21/03/11(木)20:38:34 ええか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)20:38:34 No.782485149
ええかサクラお前を助けてくれたセンセはな本当は臆病なのに皆を助けるために恐怖を押し殺して必死に戦ってる真のヒーローなんや それに顔がええし勉強も出来て炊事家事もカンペキや!それだけやないで性格も優しい! サクラお前も結婚するならセンセのような男にせぇ
1 21/03/11(木)20:39:31 No.782485491
お前の仕業か
2 21/03/11(木)20:39:43 No.782485582
呪いかけんな
3 21/03/11(木)20:40:02 No.782485704
>サクラお前も結婚するならセンセのような男にせぇ (した)
4 21/03/11(木)20:40:07 No.782485729
辛い時期を耐えるために美化しまくったんだな…
5 21/03/11(木)20:41:03 No.782486099
>>サクラお前も結婚するならセンセのような男にせぇ >(した) 負け犬が何か言ってるにゃ~
6 21/03/11(木)20:41:14 No.782486160
パァン
7 21/03/11(木)20:41:34 No.782486282
ミサトさん!
8 21/03/11(木)20:41:57 No.782486423
大丈夫よ…
9 21/03/11(木)20:42:12 No.782486493
お前も盾にするならミサトさんのような女にせぇ…
10 21/03/11(木)20:42:15 No.782486524
弾は溶けますから…
11 21/03/11(木)20:42:19 No.782486547
美化も何も大体事実なのがまた
12 21/03/11(木)20:42:24 No.782486597
委員長のほうはわかるがなんでサクラって名前なんだろう
13 21/03/11(木)20:42:57 No.782486807
>委員長のほうはわかるがなんでサクラって名前なんだろう 冬至の後だから?
14 21/03/11(木)20:44:09 No.782487260
>>委員長のほうはわかるがなんでサクラって名前なんだろう >冬至の後だから? 割と目から鱗だわ
15 21/03/11(木)20:44:35 No.782487434
>委員長のほうはわかるがなんでサクラって名前なんだろう 新劇のシンジにとってのヒロインは綾波(綾波)式波(敷波)真希波(巻波)と駆逐艦の名前に統一されてる(旧作だとマリはいないしアスカは惣流=蒼龍だった) そして駆逐艦に桜という艦名のものもあるのだ つまり
16 21/03/11(木)20:44:49 No.782487519
>お前も盾にするならミサトさんのような女にせぇ… サクラちゃんの盾になったわけじゃねえだろ!?
17 21/03/11(木)20:45:02 No.782487597
サクラちゃんは暇な入院生活で兄から聞かせてもらったエヴァンゲリオンのパイロット「碇シンジ」のことを美化しまくったんだろうな…
18 21/03/11(木)20:45:29 No.782487772
その理屈だとミサトさんもリッちゃんもマヤさんも眼鏡もロン毛もヒロインになりますが
19 21/03/11(木)20:46:05 No.782487995
アンタは義兄か
20 21/03/11(木)20:46:05 No.782487997
お前が決戦前の手紙で妹を煽ったのはわかってるんだぞ
21 21/03/11(木)20:46:22 No.782488102
>>委員長のほうはわかるがなんでサクラって名前なんだろう >新劇のシンジにとってのヒロインは綾波(綾波)式波(敷波)真希波(巻波)と駆逐艦の名前に統一されてる(旧作だとマリはいないしアスカは惣流=蒼龍だった) >そして駆逐艦に桜という艦名のものもあるのだ >つまり 新しい物語始めようとするのやめろ
22 21/03/11(木)20:46:37 No.782488230
>呪いかけんな お呪いよ
23 21/03/11(木)20:46:50 No.782488308
>サクラちゃんは暇な入院生活で兄から聞かせてもらったエヴァンゲリオンのパイロット「碇シンジ」のことを美化しまくったんだろうな… 没とはいえファンレターと手作りのマスコット送る子だ 入れ込み具合が違う
24 21/03/11(木)20:46:53 No.782488336
トウジがサクラに説教されたんだから最初からシンジ愛が強かったんじゃ
25 21/03/11(木)20:46:58 No.782488365
良く思い返してみるとマリと同じくサクラちゃんも絶対助けに行きますからガールなんだよな 赤いボタンが砂浜になかったのが運の尽きだけど
26 21/03/11(木)20:47:03 No.782488394
出産ならワイが手伝ったる!
27 21/03/11(木)20:47:40 No.782488612
>つまり 真希波でイラストリアスが最強
28 21/03/11(木)20:47:42 No.782488617
>その理屈だとミサトさんもリッちゃんもマヤさんも眼鏡もロン毛もヒロインになりますが 大丈夫よ…
29 21/03/11(木)20:47:44 No.782488635
>サクラちゃんは暇な入院生活で兄から聞かせてもらったエヴァンゲリオンのパイロット「碇シンジ」のことを美化しまくったんだろうな… 美化してヒーローなんや… と思ったらニアサードが起きて憎き仇になって そして実際対面してみたらただの少年でしかなくて こんなんもう性癖ぐっちゃぐちゃになるに決まってますやんか
30 21/03/11(木)20:48:06 No.782488764
>その理屈だとミサトさんもリッちゃんもマヤさんも眼鏡もロン毛もヒロインになりますが ミサトとリツコは空母 日向は戦艦 摩耶と青葉は巡洋艦 駆逐艦ではないはず
31 21/03/11(木)20:48:33 No.782488911
>>つまり >真希波でイラストリアスが最強 胸はデカいけど足元見えるしな…
32 21/03/11(木)20:48:42 No.782488975
>>委員長のほうはわかるがなんでサクラって名前なんだろう >新劇のシンジにとってのヒロインは綾波(綾波)式波(敷波)真希波(巻波)と駆逐艦の名前に統一されてる(旧作だとマリはいないしアスカは惣流=蒼龍だった) >そして駆逐艦に桜という艦名のものもあるのだ >つまり その論理だとイラストリアスが唯一の空母なので「ガキに必要なのは母親よ」と合わせて勝ち目がないぞ
33 21/03/11(木)20:48:58 No.782489069
絶対外しませんよ それ…
34 21/03/11(木)20:49:32 No.782489271
>その論理だとイラストリアスが唯一の空母なので「ガキに必要なのは母親よ」と合わせて勝ち目がないぞ アスカもラングレーであることは変わらないからまぁ
35 21/03/11(木)20:49:44 No.782489353
避難する時に初号機実物目撃して「あれの中で戦っとんのや!」て教わったんだろうなあ
36 21/03/11(木)20:49:47 No.782489374
>美化してヒーローなんや… >と思ったらニアサードが起きて憎き仇になって >そして実際対面してみたらただの少年でしかなくて >こんなんもう性癖ぐっちゃぐちゃになるに決まってますやんか しかもお兄ちゃんの言ってた通り 真面目で自分の事も考えず必死に戦って…! パァン!
37 21/03/11(木)20:49:58 No.782489443
>その論理だとイラストリアスが唯一の空母なので「ガキに必要なのは母親よ」と合わせて勝ち目がないぞ 母親からも卒業したでしょ? もう用済みなんですよ
38 21/03/11(木)20:50:04 No.782489478
ミサトさん!
39 21/03/11(木)20:50:28 No.782489612
トウジは知らないけどシンジはピアノも弾けるんだよな
40 21/03/11(木)20:51:39 No.782490061
>トウジは知らないけどシンジはピアノも弾けるんだよな チェロじゃなかったけ?
41 21/03/11(木)20:52:03 No.782490212
>美化してヒーローなんや… >と思ったらニアサードが起きて憎き仇になって >そして実際対面してみたらただの少年でしかなくて >こんなんもう性癖ぐっちゃぐちゃになるに決まってますやんか ぐっちゃぐちゃになった末に至った結論が「碇さんを苦しませたくない守りたい」なのが尊いよね 行動がファンキーすぎるけど嘘偽りのない善意100%のシンジ大好きガールなのが良い
42 21/03/11(木)20:52:59 No.782490549
>チェロじゃなかったけ? 弾けるようになったカヲルくんとの連弾セラピーは確かにトウジ知りようがないな
43 21/03/11(木)20:53:56 No.782490918
今までいろんな娘いたけどシンジくんを苦しませたくないからエヴァに伸せない!って言ってくれたのはいいよね…
44 21/03/11(木)20:54:41 No.782491196
いきなりあのクオリティの連弾弾けるのただ者じゃなさすぎる…
45 21/03/11(木)20:55:47 No.782491605
>今までいろんな娘いたけどシンジくんを苦しませたくないからエヴァに伸せない!って言ってくれたのはいいよね… レイも破で言ってくれたよ!
46 21/03/11(木)20:56:10 No.782491755
>>トウジは知らないけどシンジはピアノも弾けるんだよな >チェロじゃなかったけ? チェロは旧劇だけじゃない?新でも弾けるんかな?
47 21/03/11(木)20:56:10 No.782491762
パァンパァン
48 21/03/11(木)20:56:43 No.782491937
憧れのヒーローで両親の仇が実は年相応で少し臆病な普通の少年だった!
49 21/03/11(木)20:56:57 No.782492031
>レイも破で言ってくれたよ! Qシンでも頑張ってくれてたしな…
50 21/03/11(木)20:56:59 No.782492044
トウジとケンスケがマジでシンちゃんの精神的な要すぎる
51 21/03/11(木)20:57:33 No.782492228
>憧れのヒーローで両親の仇が実は年相応で少し臆病な普通の少年だった! ウチが守護らねば…!
52 21/03/11(木)20:58:08 No.782492424
>それに顔がええし勉強も出来て炊事家事もカンペキや!それだけやないで性格も優しい! 考えてみりゃシンジ君ってかなりの有料物件だな・・・
53 21/03/11(木)20:58:09 No.782492429
書き込みをした人によって削除されました
54 21/03/11(木)20:58:26 No.782492528
>トウジとケンスケがマジでシンちゃんの精神的な要すぎる もっと三人でつるんでほしかったけど 大人は仕事もあるからね…残念だね…
55 21/03/11(木)20:59:23 No.782492886
シンってかなり旧劇を意識したシーン多かったけど妹の銃シーンってリッちゃんがゲンドウに銃をシーンのセルフオマージュかな
56 21/03/11(木)20:59:24 No.782492889
>レイも破で言ってくれたよ! 綾波はシンジに助けられた仲間系ヒロインからの視点でシンジを苦しませたくないって路線に行ったけど サクラはシンジに救われた人でもあり同時に傷つけられ奪われた人でもありながら最終的にシンジを苦しませたくないって結論に至るからまた良いんだ
57 21/03/11(木)20:59:30 No.782492924
>考えてみりゃシンジ君ってかなりの有料物件だな・・・ もともと旧でも無駄に追い込まれてただけだからな
58 21/03/11(木)20:59:48 No.782493035
シンジくんに欠点があるとすればちょっと内気なのと両親がアレなことくらいだな…
59 21/03/11(木)21:00:44 No.782493391
シンちゃん勉強できたっけ 人並みにはできるか
60 21/03/11(木)21:00:56 No.782493467
>シンってかなり旧劇を意識したシーン多かったけど妹の銃シーンってリッちゃんがゲンドウに銃をシーンのセルフオマージュかな …戦自かも
61 21/03/11(木)21:01:48 No.782493755
でもあのときは人なんていなかったんですよ!
62 21/03/11(木)21:01:49 No.782493762
>いきなりあのクオリティの連弾弾けるのただ者じゃなさすぎる… ユイとゲンドウの息子だから本来スペックバカ高くてもおかしくないよ
63 21/03/11(木)21:02:10 No.782493918
14歳に重い感情向ける22歳ってのに違和感なかったのかな庵野
64 21/03/11(木)21:02:34 No.782494058
悪く思わんといてください(パァン
65 21/03/11(木)21:02:43 No.782494115
どういう経緯でチェロ弾き始めたのかわからんけど音楽的な才能は元からあったんだろうな…
66 21/03/11(木)21:02:44 No.782494122
ピアノ弾ける男はイケメンだと昔から決まっておる
67 21/03/11(木)21:03:01 No.782494223
>14歳に重い感情向ける22歳ってのに違和感なかったのかな庵野 二番目に助けた子だぞ?
68 21/03/11(木)21:03:03 No.782494231
>14歳に重い感情向ける22歳ってのに違和感なかったのかな庵野 親世代から知ってるババアに比べたらおかしくないやろ というか子供の頃から知ってるから拗らせてるって筋が通ってるやろ
69 21/03/11(木)21:03:23 No.782494354
チェロなんてゴリラ養成楽器選ぶくらいだからな…
70 21/03/11(木)21:03:32 No.782494411
横で苦笑いしてるケンスケ
71 21/03/11(木)21:03:36 No.782494430
というかシンちゃんは普通にその辺の昭和のスーパーロボット系主人公よりよっぽどスペック高い…
72 21/03/11(木)21:03:49 No.782494516
>いきなりあのクオリティの連弾弾けるのただ者じゃなさすぎる… カオル君が父さんに似てるって言ってて あれ擬似的な父子の交流みたいなもんなんだなって
73 21/03/11(木)21:04:36 No.782494759
ふ~~~~…スッとした 私はちょっと荒っぽい性格やから カッとなった時には泣き喚いて落ち着くようにしてるんですよ 碇さんはエヴァには乗りません!
74 21/03/11(木)21:05:08 No.782494949
正統派な活躍させるとRTAと化すからメンタルバキバキに折りまくるね…
75 21/03/11(木)21:05:30 No.782495060
>>いきなりあのクオリティの連弾弾けるのただ者じゃなさすぎる… >カオル君が父さんに似てるって言ってて >あれ擬似的な父子の交流みたいなもんなんだなって ゲンドウもピアノ少年だったからな…
76 21/03/11(木)21:05:41 No.782495110
>恐怖を押し殺して必死に戦ってる真のヒーローなんや 神経連動なんか知らんがエバーがダメージ喰った時同じ個所怪我とかしてたな・・・ 恐怖も受けるわな拷問器具じゃねーか・・・
77 21/03/11(木)21:05:49 No.782495147
>碇さんはエヴァには乗りません! ごめん乗ります
78 21/03/11(木)21:06:03 No.782495241
>正統派な活躍させるとRTAと化すからメンタルバキバキに折りまくるね… マダオはさぁ…
79 21/03/11(木)21:06:06 No.782495261
ネタにするには面白すぎるけど揺らいで精神おかしくなりかけるのもわかる… 恩も恨みもあるヤツが兄貴のクラスメイトって身近な存在でこれからまた鉄火場に行こうとするんだから
80 21/03/11(木)21:06:33 No.782495402
>正統派な活躍させるとRTAと化すからメンタルバキバキに折りまくるね… 覚悟決まって能動的になったから相手の感情や思い込み全部解していったわけだしな
81 21/03/11(木)21:06:34 No.782495411
単純に両親京大だもんな…
82 21/03/11(木)21:06:35 No.782495422
>>碇さんはエヴァには乗りません! >ごめん乗ります パァン
83 21/03/11(木)21:06:38 No.782495445
クソっ!エヴァでエロ二次禁止じゃなければ寝込みのシンちゃん襲う拗らせたサクラの本だって出たはずなのに!!
84 21/03/11(木)21:06:59 No.782495565
ミサトさん!!
85 21/03/11(木)21:07:05 No.782495589
>というかシンちゃんは普通にその辺の昭和のスーパーロボット系主人公よりよっぽどスペック高い… 流石に高校生ぐらいが多いから肉体スペックで劣る部分はあるよ 潜在スペックは間違いなく高いが
86 21/03/11(木)21:07:14 No.782495633
>シンってかなり旧劇を意識したシーン多かったけど妹の銃シーンってリッちゃんがゲンドウに銃をシーンのセルフオマージュかな よくお気づきで りっちゃんとサクラの銃が同じです
87 21/03/11(木)21:07:41 No.782495781
大丈夫よ…
88 21/03/11(木)21:08:05 No.782495915
両親が京大卒の仕事でバリバリやってるエリートで音楽の造詣も深くパイロットとしても一流 設定並べると主人公らしいスペックなんだよなシンジ、環境が劣悪なだけで…
89 21/03/11(木)21:08:14 No.782495974
>よくお気づきで >りっちゃんとサクラの銃が同じです 旧マダオは下半身の因縁で新シンジは善意の因縁か…
90 21/03/11(木)21:08:24 No.782496024
命の恩人で恨みの仇でってまさにそのセリフ通りの存在なんだだよな…
91 <a href="mailto:北上ミドリ">21/03/11(木)21:08:37</a> [北上ミドリ] No.782496096
(コワ~…)明日生きることだけ考えよ…
92 21/03/11(木)21:08:47 No.782496158
弾は溶けますから…
93 21/03/11(木)21:08:47 No.782496160
最後のシンちゃん覚悟の決め方すごくてリヴァイアスの終盤思い出した
94 21/03/11(木)21:08:51 No.782496189
>シンってかなり旧劇を意識したシーン多かったけど妹の銃シーンってリッちゃんがゲンドウに銃をシーンのセルフオマージュかな それとは別にリっちゃんはゲンドウ射殺してるのが面白い
95 21/03/11(木)21:09:08 No.782496274
>正統派な活躍させるとRTAと化すからメンタルバキバキに折りまくるね… 碇シンジくん攻略RTAはーじまーるにゃ~
96 21/03/11(木)21:09:16 No.782496308
これには殺す気満々だったピンクもテンションダウン
97 21/03/11(木)21:09:19 No.782496323
シンちゃんやる気になると大体成し遂げてるからな…
98 21/03/11(木)21:09:35 No.782496435
>命の恩人で恨みの仇でってまさにそのセリフ通りの存在なんだだよな… ネタにされまくって何度も吹くけど真面目に考えるとあんなに泥々した感情になるのおかしくないよね…
99 21/03/11(木)21:09:49 No.782496523
これ親父の墓の前でトウジは優しい嘘をついてたんだよね?
100 21/03/11(木)21:09:49 No.782496526
旧作でスレ画いなくなった途端にどんどん暗くなってくからな… ケンスケもシンジに酷い言葉ぶつけちまうし
101 21/03/11(木)21:10:01 No.782496591
>>シンってかなり旧劇を意識したシーン多かったけど妹の銃シーンってリッちゃんがゲンドウに銃をシーンのセルフオマージュかな >それとは別にリっちゃんはゲンドウ射殺してるのが面白い 今回は男女の情念なかったからな
102 21/03/11(木)21:10:32 No.782496776
>(コワ~…)明日生きることだけ考えよ… 一番恨み積もってブチ切れてたのに実は近くにもっと拗らせてヤベーのが居るのが発覚して冷静になるヤツ…
103 21/03/11(木)21:11:33 No.782497152
パイセンの演技凄いよね…恩人で仇ってグチャグチャな感情めちゃくちゃ演技むずそうなのに…
104 21/03/11(木)21:13:08 No.782497701
もともと「突然呼ばれて乗れって何!?なんもわからんけどあの女の子が傷つくなら…!」とか大概男気ある
105 21/03/11(木)21:13:16 No.782497738
>パイセンの演技凄いよね…恩人で仇ってグチャグチャな感情めちゃくちゃ演技むずそうなのに… 普段は恩人感情で動いてるんだけどスイッチが入ると切り替わるタイプじゃないかな?
106 21/03/11(木)21:13:16 No.782497742
後ろから現れて歌舞伎役者並みの赤ら顔で銃ぶっぱなされたら冷静になるしかないじゃん
107 21/03/11(木)21:13:24 No.782497780
>旧作でスレ画いなくなった途端にどんどん暗くなってくからな… >ケンスケもシンジに酷い言葉ぶつけちまうし トウジもケンスケもシンジにとって戦いから切り分けられた日常の要だからそこが切り離されると戦いの場に追い詰められる…
108 21/03/11(木)21:13:25 No.782497786
>これ親父の墓の前でトウジは優しい嘘をついてたんだよね? アレはケンケンの親父なのでトウジは親の事何も言ってない
109 21/03/11(木)21:13:25 No.782497787
>碇シンジくん攻略RTAはーじまーるにゃ~ だから手紙イベントをスキップする必要があったんですね
110 21/03/11(木)21:13:31 No.782497819
>パイセンの演技凄いよね…恩人で仇ってグチャグチャな感情めちゃくちゃ演技むずそうなのに… シンのキャスティングで一番ハマってたまである やっぱ凄いよみゆき
111 21/03/11(木)21:13:36 No.782497843
>それとは別にリっちゃんはゲンドウ射殺してるのが面白い これはもう後輩に食われてますわ
112 21/03/11(木)21:14:18 No.782498057
>それとは別にリっちゃんはゲンドウ射殺してるのが面白い うどん玉は回収する律儀なゲンドウ君
113 21/03/11(木)21:14:21 No.782498074
>これ親父の墓の前でトウジは優しい嘘をついてたんだよね? 嘘ではない
114 21/03/11(木)21:14:38 No.782498175
シンちゃんは気は弱い方だけど勇敢な少年ではある それをぶち抜いて来る環境がひどい
115 21/03/11(木)21:14:39 No.782498177
沢城先輩上手すぎて浮いちゃってるとまで思った
116 21/03/11(木)21:15:09 No.782498331
>だから手紙イベントをスキップする必要があったんですね パンパンパァン
117 21/03/11(木)21:15:26 No.782498428
>アレはケンケンの親父なのでトウジは親の事何も言ってない ケンケンの方だったか…あのへん終始半泣きだったからちゃんと覚えてなかったわ
118 21/03/11(木)21:15:33 No.782498469
ミミミミサトさん!!!
119 21/03/11(木)21:15:36 No.782498484
林原 宮村 沢城 エヴァ三大ヒロインです…
120 21/03/11(木)21:15:39 No.782498502
やると決めると全部ぶち抜いてくるとんでもないメンタルの少年
121 21/03/11(木)21:15:43 No.782498528
ニアサードは事故であってシンちゃんのせいじゃないのに…
122 21/03/11(木)21:15:52 No.782498582
先輩上手すぎてそっちに気を取られた ここまで見据えてキャスティングしたのかな
123 21/03/11(木)21:16:06 No.782498678
>林原 >宮村 >沢城 >エヴァ三大ヒロインです… 平成かな…
124 21/03/11(木)21:16:08 No.782498693
なんで新劇はチェロからピアノになったんだろうシンちゃんの特技 別にチェロ弾ける設定が消えたわけではないのかな
125 21/03/11(木)21:16:15 No.782498728
サクラはニアサードの恨みもあるけど、同時に恩人が常にエヴァに乗るたび心身傷付きながら戦ってたのをトウジ経由で理解してたからこその乗らんといてくださいよだったとは…
126 21/03/11(木)21:16:38 No.782498872
「」は監禁系ヒロイン好きすぎる…
127 21/03/11(木)21:16:42 No.782498905
>平成かな… ネオンジェネシスだよ
128 21/03/11(木)21:17:06 No.782499051
>ネオンジェネシスだよ ネオンジェネシス…?
129 21/03/11(木)21:17:07 No.782499055
ネタバレ避けてさっき観てきた! お茶の間ゲリオンで笑っちゃったよ
130 21/03/11(木)21:17:51 No.782499319
旧版でもいくらATフィールドあるって言ってもマグマダイブするのはちょっと勇敢とかそういうレベルじゃねえ…
131 21/03/11(木)21:17:57 No.782499346
でも沢城先輩とまあやと考えれば2000年代感のあるメンツだよね
132 21/03/11(木)21:18:08 No.782499411
>>ネオンジェネシスだよ >ネオンジェネシス…? ネオンジェネシス…
133 21/03/11(木)21:18:19 No.782499483
正直言っちゃうとQだと何こいつって思ってたんですけど シン見たらエヴァに出てくる女の子で一番好きになっちゃった 重い女の子いいよね…
134 21/03/11(木)21:19:09 No.782499807
付き合っても付き合わなくても殴らなあかん
135 21/03/11(木)21:19:09 No.782499812
シンジがエヴァに乗ったせいでニアサードが起きた+シンジはエヴァに乗るたびに傷つき苦しみながらみんなを守ってくれていた→エヴァにシンジを乗せなければシンジも誰も苦しまない!
136 21/03/11(木)21:19:58 No.782500124
>エヴァにシンジを乗せなければシンジも誰も苦しまない! 撃ちます!!!
137 21/03/11(木)21:20:21 No.782500267
シンジくんが義弟になったらトウジめちゃくちゃ喜びそう
138 21/03/11(木)21:20:25 No.782500286
さっき梅田で見てきた スルスルと内容が消化できるしなんだよこれ超面白いじゃん
139 21/03/11(木)21:20:28 No.782500300
>正直言っちゃうとQだと何こいつって思ってたんですけど >シン見たらエヴァに出てくる女の子で一番好きになっちゃった >重い女の子いいよね… ミドリもサクラもシンでめちゃキャラ立ったと思う Qはヴィレメンバーに関しては余りに情報不足過ぎた…
140 21/03/11(木)21:20:33 No.782500320
サイフラッシュはやめろ
141 21/03/11(木)21:20:52 No.782500415
>パァン su4675126.jpg
142 21/03/11(木)21:21:01 No.782500465
女房パートで身を案じてるのをきっちり描いてるのが効果的だなあ
143 21/03/11(木)21:21:22 No.782500583
ケンスケはシンちゃんがニアサードの引き金引いた事実を知ってたみたいだけどトウジもやっぱり知ってたのかな…
144 21/03/11(木)21:21:56 No.782500778
>シンジくんが義弟になったらトウジめちゃくちゃ喜びそう もう一度一発ずつ殴り合って今度は親友から義兄弟になるんだ…
145 21/03/11(木)21:22:08 No.782500838
>さっき梅田で見てきた >スルスルと内容が消化できるしなんだよこれ超面白いじゃん なんていうかQや新劇版全体の解答編でもあったからね…
146 21/03/11(木)21:22:29 No.782500958
>Qはヴィレメンバーに関しては余りに情報不足過ぎた… Qがなんだかぼんやりしてるのは少人数で話を動かしてたせいだと思うので このテコ入れは大正解
147 21/03/11(木)21:22:50 No.782501078
>ミドリもサクラもシンでめちゃキャラ立ったと思う ミドリはQだとなんだこの淫ピいる意味あんのかってなるけどシンではしっかり部外者の一般人視点を説明してくれるから必要な役だよね
148 21/03/11(木)21:23:46 No.782501421
>ケンスケはシンちゃんがニアサードの引き金引いた事実を知ってたみたいだけどトウジもやっぱり知ってたのかな… 多分だけどトウジやケンスケにはミサトさん辺りが事実を知らせておいたのかもれない いつかシンちゃんが戻ってきた時のために
149 21/03/11(木)21:24:08 No.782501584
デカ波にちゃんとツッコミ入れられるのはエヴァが10年以上待っていた人材といっても過言ではない
150 21/03/11(木)21:24:16 No.782501650
デカ波に変だという至極真っ当な感想をぶつけるピンク
151 21/03/11(木)21:25:08 No.782501958
>デカ波に変だという至極真っ当な感想をぶつけるピンク あのシーン一瞬、ギャグじゃなくてLCL化第一号になるのかとヒヤヒヤした
152 21/03/11(木)21:25:16 No.782501981
>ミドリはQだとなんだこの淫ピいる意味あんのかってなるけどシンではしっかり部外者の一般人視点を説明してくれるから必要な役だよね EOEで必要だった常識人枠&ツッコミ担当
153 21/03/11(木)21:25:35 No.782502102
>デカ波に変だという至極真っ当な感想をぶつけるピンク あそこで発狂すんのかなと思ってたら真っ当なツッコミ入れてて笑いそうになったよ
154 21/03/11(木)21:25:59 No.782502230
>デカ波にちゃんとツッコミ入れられるのはエヴァが10年以上待っていた人材といっても過言ではない 旧劇観てた側としてはデカ波きたな…って流すけど飲ピのツッコミでたしかに…!となった
155 21/03/11(木)21:26:07 No.782502272
>デカ波に変だという至極真っ当な感想をぶつけるピンク そこと「それってエゴじゃん!」のツッコミ好きよくぞ言ってくれた!的な