虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/11(木)19:37:19 避難所... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/11(木)19:37:19 No.782464361

避難所で暗黙のルールとかマナーあった?

1 21/03/11(木)19:38:33 No.782464752

合宿みたいで楽しそう

2 21/03/11(木)19:38:39 No.782464782

糞尿はトイレでする

3 21/03/11(木)19:39:07 No.782464950

若者は建物の裏でセックス

4 21/03/11(木)19:40:09 No.782465237

臭いキツそう…

5 21/03/11(木)19:42:43 No.782465984

持ち込んだ食べ物は隠れて食べる

6 21/03/11(木)19:44:27 No.782466523

>合宿みたいで楽しそう よし!半年やってみよう!

7 21/03/11(木)19:52:42 No.782469035

絶対いびきうるさいとかで揉める

8 21/03/11(木)19:54:49 No.782469680

うるさいくさいじゃまとか色々嫌なことばかりなんだろうなあ 地震来てほしくないなあ

9 21/03/11(木)19:57:01 No.782470447

コンセントのありがたみ

10 21/03/11(木)19:57:51 No.782470739

モバイルバッテリーは共有財産にされる 行方不明になる

11 21/03/11(木)19:58:23 No.782470920

一人でブツブツ言わない

12 21/03/11(木)19:58:46 No.782471038

いま来たらコロナのダブルパンチで避難所が地獄になりそう

13 21/03/11(木)19:59:20 No.782471227

女子供は一人で行動しない

14 21/03/11(木)19:59:26 No.782471265

一番偉い人に賄賂渡しておけよ

15 21/03/11(木)19:59:44 No.782471353

どこでマスかけばいいの…?

16 21/03/11(木)20:01:23 No.782471940

>どこでマスかけばいいの…? トイレ

17 21/03/11(木)20:03:14 No.782472567

>絶対いびきうるさいとかで揉める 俺なんかアパートですら下の回の住人のイビキに悩まされてるのに… 文句言ってもこの手のは生理現象だから仕方ないって開き直るから言っても無駄だし…

18 21/03/11(木)20:04:13 No.782472909

やっぱりキャンプ道具で避難セット作っておいた方がよさそうだな…

19 21/03/11(木)20:06:26 No.782473683

>やっぱりキャンプ道具で避難セット作っておいた方がよさそうだな… 不審者として通報されたり道具目当てに襲われたりするやつ

20 21/03/11(木)20:07:45 No.782474145

となりに女児がいたら嬉しい

21 21/03/11(木)20:08:31 No.782474390

>となりに女児がいたら嬉しい (一日中グズる女児)

22 21/03/11(木)20:08:59 No.782474534

今はコロナのおかげで避難所はこぞって間仕切りだのパーテーションだのテントだの買ってるから視線的にはスレ画の状態よりはマシになると思う 結局集団生活強いられるから感染症的には気休め程度にしかならなさそうだけど…

23 21/03/11(木)20:09:53 No.782474852

実際いびきなんてどうしようもないよね…

24 21/03/11(木)20:10:03 No.782474900

こういう生活って仕事場もめちゃめちゃだろうし日中何してるの

25 21/03/11(木)20:10:24 No.782475032

避難袋にアイマスクと耳栓を入れておこう

26 21/03/11(木)20:11:18 No.782475343

多分いもげできなかったら発狂すると思う

27 21/03/11(木)20:11:23 No.782475364

>避難袋にアイマスクと耳栓を入れておこう 災害で避難してきたのに視覚と聴覚を遮断するのは怖くて無理そう

28 21/03/11(木)20:11:37 No.782475440

>こういう生活って仕事場もめちゃめちゃだろうし日中何してるの めちゃめちゃな仕事場を片付ける

29 21/03/11(木)20:11:48 No.782475496

>実際いびきなんてどうしようもないよね… 避難所で暮らすような災害時に外に出ていくことは難しいし病院に行くにももっと重大な問題を抱えた患者がわんさかいるだろうしな

30 21/03/11(木)20:13:10 No.782475960

避難所は嫌だったから車で車中泊と車の隣に2人ぐらい入れるテントを立てて寝てたなぁ 2週間テント生活したよ

31 21/03/11(木)20:14:13 No.782476316

>多分いもげできなかったら発狂すると思う まずimgなんてする気が起きないから大丈夫だよ 家がめちゃくちゃになってたなら片付けたり食料が配られるのを貰ったりしてたな

32 21/03/11(木)20:14:14 No.782476317

>今はコロナのおかげで避難所はこぞって間仕切りだのパーテーションだのテントだの買ってるから視線的にはスレ画の状態よりはマシになると思う 収容人数もコロナ以前から絞っている所もあるよね

33 21/03/11(木)20:16:22 No.782477050

熊本地震の時は家が崩壊したから避難所の駐車場で車中泊してたわ そこの避難所には県外から飲食店の人達?がご当地の料理を持って来てくれて楽しかった芸能人も頻繁に訪問してくれたし

34 21/03/11(木)20:16:45 No.782477169

1日くらいならまだ楽しめるだろうがそれ以上だとストレスで死にそう

35 21/03/11(木)20:17:28 No.782477426

寒いし寝ても身体痛くなりそう

36 21/03/11(木)20:18:50 No.782477889

片付けで疲れてすぐ熟睡しそう

37 21/03/11(木)20:20:13 No.782478396

うちのほうなんて食料届いたけど責任者がいなくなって配布されないうちに食えなくなって焼かれてたぞ

38 21/03/11(木)20:20:29 No.782478480

都心部は人口密度が段違いだから避難所もかなり悲惨なことになると思う

39 21/03/11(木)20:20:36 No.782478517

>1日くらいならまだ楽しめるだろうがそれ以上だとストレスで死にそう 俺は非日常を少し楽しんでしまった…まず家がほぼ壊れてたから停電が直っても漏電して火事になる可能性があるから電気関係は一切使えないし 電気を一切使えない機会なんてまず現代で無かったから新鮮だったな 暇潰しに家から持ち出したGBAとPSPで車の中でゲームしてたりもしてたよ電池で充電出来るやつも持ってたから良かった

40 21/03/11(木)20:20:50 No.782478603

こういう時って壊れた家に隠れて住んじゃ駄目なの?

41 21/03/11(木)20:21:14 No.782478736

オナニーできないのが一番つらいかもしれん…

42 21/03/11(木)20:21:26 No.782478805

>こういう時って壊れた家に隠れて住んじゃ駄目なの? 地震なら余震が毎日来るから無理だよ

43 21/03/11(木)20:22:01 No.782479007

>こういう時って壊れた家に隠れて住んじゃ駄目なの? ミラクルツナミサバイバーになりたければどうぞ

44 21/03/11(木)20:22:01 No.782479008

>こういう時って壊れた家に隠れて住んじゃ駄目なの? いつ崩壊するかまともに見えてどんな状態かわからないような状況でなんでいいと思うんだ

45 21/03/11(木)20:22:01 No.782479010

>こういう時って壊れた家に隠れて住んじゃ駄目なの? 捜索中のじえいかんに救助されたりする

46 21/03/11(木)20:22:09 No.782479054

>こういう時って壊れた家に隠れて住んじゃ駄目なの? いいけどそれやって余震で倒壊して死んだ人普通にいるよ それでも良ければどうぞ

47 21/03/11(木)20:22:27 No.782479133

災害後すぐ電波使えるもんなの?

48 21/03/11(木)20:22:36 No.782479190

避難所だけでなく入院するときでも耳栓は必須だな 個室なら気にならない…ように思えて開けっ放しだったりする 病院によって違うのかもしれないが

49 21/03/11(木)20:22:45 No.782479230

逆に何か良い事ってないの!? 女の子の生着替えが見れたとかさぁ!

50 21/03/11(木)20:23:17 No.782479413

風呂まともに入れない環境でシコるとおちんちん腫れちゃうんだなぁってなった

51 21/03/11(木)20:23:25 No.782479458

>こういう時って壊れた家に隠れて住んじゃ駄目なの? ちょっと違うけど実際そういうので一度目の地震の後に割りと無事だった家に戻って寝た近所の若い女の子は2度目の地震で屋根が潰れて亡くなったよ

52 21/03/11(木)20:23:28 No.782479480

>災害後すぐ電波使えるもんなの? コミケの時によく来るような電波中継するやつがすぐ来る というかコミケでそういう実験してたんだが

53 21/03/11(木)20:23:48 No.782479621

大規模停電起きていれば星空はとても綺麗だぞ

54 21/03/11(木)20:23:55 No.782479674

ペットの犬は家族だから避難させろって人と 犬アレルギーなんですって人と 犬のにおい嫌いって人と その犬と喧嘩する別の犬のニュース見て 役所の頭抱えてる人大変だなって思った

55 21/03/11(木)20:24:14 No.782479798

>大規模停電起きていれば星空はとても綺麗だぞ 燃えてる町も綺麗だった

56 21/03/11(木)20:24:37 No.782479932

>ペットの犬は家族だから避難させろって人と ぬは連れてきてもいいんぬ?

57 21/03/11(木)20:24:49 No.782479986

>犬のにおい嫌いって人と 飼ってると気が付かないけど犬臭いんだろうなあ

58 21/03/11(木)20:25:04 No.782480067

本当にごく一部だったから公民館でひと家族一部屋与えられてそこで3日位お世話になった

59 21/03/11(木)20:25:25 No.782480195

>風呂まともに入れない環境でシコるとおちんちん腫れちゃうんだなぁってなった おちんちん用アルコールティッシュが要るな…

60 21/03/11(木)20:25:29 No.782480211

>ぬは連れてきてもいいんぬ? 吠えないし犬よりは臭くないけどアレルギーは猫のがやばいんだよな

61 21/03/11(木)20:25:43 No.782480273

>災害後すぐ電波使えるもんなの? 電話は殆ど回線がパンクして無理だった だから直接職場から自宅に行ったな いつも通る道が火事とか崩落してたり橋が持ち上がってて車やバイクも通れなくてめちゃくちゃ遠回りしてやっとで家に辿り着けたよ

62 21/03/11(木)20:25:58 No.782480374

ペットは飼ってない人からするとマジで臭いからな

63 21/03/11(木)20:26:23 No.782480528

お風呂入れないストレスがすごそう

64 21/03/11(木)20:26:27 No.782480557

実際には単身男性は避難所の隅っこの方のエリアを割り当てられるから 「」が想像してるような悪さはできないからね

65 21/03/11(木)20:26:30 No.782480583

>風呂まともに入れない環境でシコるとおちんちん腫れちゃうんだなぁってなった テント内でシコってたけどウェットティッシュでちゃんと拭いてたなぁ

66 21/03/11(木)20:26:37 No.782480635

だけん見捨てたくはないからそうなったら車中泊だな…

67 21/03/11(木)20:26:38 No.782480641

初日だけ居たけど寒すぎて眠れなくてつらかった記憶しかない…

68 21/03/11(木)20:26:53 No.782480728

日頃から風呂に入らない生活に慣れておこう

69 21/03/11(木)20:26:55 No.782480743

うちの役所が災害用備蓄用品市民に配ってたけど ホンビノスのクラムチャウダーパウチとかで こんなとこまで市内企業と協力すんのかよ……ってなった

70 21/03/11(木)20:27:29 No.782480969

この時から学んでたのか熊本地震の時は凄い早さで仮設住宅が出来あがってたな

71 21/03/11(木)20:27:32 No.782480987

テント一式持ってないから買っとくかあ…

72 21/03/11(木)20:27:43 No.782481086

最近になってポツポツと性的暴行があった報告が上がってるのはまあやっぱり起こってたよねと思う

73 21/03/11(木)20:28:00 No.782481210

風呂的なもんの代用は濡れたタオルとかで体拭くぐらいか?

74 21/03/11(木)20:28:01 No.782481217

連れてっても迷惑にならないペットとは

75 21/03/11(木)20:28:15 No.782481290

被災して避難してたらレイプされたとかもう泣きっ面に蜂すぎる

76 21/03/11(木)20:28:27 No.782481363

真冬真夏だと地獄だろうな

77 21/03/11(木)20:28:36 No.782481421

そりゃまぁレイプも起こると思うよ 一人でもそういう奴がいるならほぼ確実に事件に発展する状況だし

78 21/03/11(木)20:28:43 No.782481466

>最近になってポツポツと性的暴行があった報告が上がってるのはまあやっぱり起こってたよねと思う 被害者は泣き寝入りなの…?

79 21/03/11(木)20:28:49 No.782481503

自衛隊はギャルに良いことしてもらって良いなぁって思った

80 21/03/11(木)20:28:52 No.782481525

>連れてっても迷惑にならないペットとは 人間ですらいるだけで迷惑なのにね

81 21/03/11(木)20:28:59 No.782481564

>ペットは飼ってない人からするとマジで臭いからな 他の家にいくだけでも「うわ」ってなるようなにおいもあるからな… 獣類の匂いは普段飼ってる人は麻痺するけどそうじゃない人はきつそう

82 21/03/11(木)20:29:04 No.782481595

>お風呂入れないストレスがすごそう 避難所で水はいくらでも貰えるから頭が痒くなって来たらペットボトルを数本持って壊れた自宅の風呂場に行ってそこで頭にペットボトルから水を頭に掛けてもシャンプーしてたよ 身体は部分的に濡れタオルで拭く感じかな

83 21/03/11(木)20:29:43 No.782481834

>>最近になってポツポツと性的暴行があった報告が上がってるのはまあやっぱり起こってたよねと思う >被害者は泣き寝入りなの…? そういうことがあったことを外に言うのがまず精神的に難しいし 言いにくい空気も当然あったと思う

84 21/03/11(木)20:29:44 No.782481840

俺は毎日お酒飲みたいんですけどどうしたらいいですか

85 21/03/11(木)20:30:07 No.782481958

>日頃から風呂に入らない生活に慣れておこう 身体は何とかなるけど頭だけは無理だよ めっちゃ痒くなるから我慢出来なくなる スキンヘッドなら濡れタオルで大丈夫そうだが…

86 21/03/11(木)20:30:12 No.782481988

犬は外に繋いでおくならいいと思うよ ただ吠えられるとつらいだろうな

87 21/03/11(木)20:30:30 No.782482106

>俺は毎日お酒飲みたいんですけどどうしたらいいですか 我慢しろ

88 21/03/11(木)20:30:36 No.782482142

うちは庭のポンプで地下水をくみ上げてるし発電機もあるから災害時でも水は確保できそう ガソリンの確保は大変だろうけど

89 21/03/11(木)20:30:42 No.782482169

県全域で停電したとき妖精がないからって自衛隊入れなかったりしてたの大変だなって思った 身内の消防団とかならすぐ行けるけど国だと無理とかもどかしいね

90 21/03/11(木)20:30:46 No.782482202

>スキンヘッドなら濡れタオルで大丈夫そうだが… なら「」は平気じゃん

91 21/03/11(木)20:30:48 No.782482219

>俺は毎日お酒飲みたいんですけどどうしたらいいですか 今のうちに治療しておきましょう

92 21/03/11(木)20:30:55 No.782482265

俺が居た避難所でもレイプ未遂で逮捕されてたなぁ よくこんな時にそんな気が起きるっ思ってた

93 21/03/11(木)20:31:12 No.782482367

阪神淡路の時だけど缶詰めは隠せ、缶詰めを開けるときは音を立てるな、臭いが拡散しない缶詰めを選んで備蓄しろ うちの避難所だけかも知れないがみんなが持ってきた食料を一度回収して平等分配ってかたちになった 隠し持ってい食料を食ってるのが周りにバレると「うちには子供が居るんです」アピールとかされて取り上げられる

94 21/03/11(木)20:31:17 No.782482397

ウィスキーとか持ち込めるんじゃないの?

95 21/03/11(木)20:31:40 No.782482524

下手なことしたら追い出されそうだけど…

96 21/03/11(木)20:31:49 No.782482572

>うちは庭のポンプで地下水をくみ上げてるし発電機もあるから災害時でも水は確保できそう ところがどっこい地下に亀裂が入って水が枯れるという…発電機は使える

97 21/03/11(木)20:31:49 No.782482573

今までどこも蓋を閉じてきたけど最近そんなことがあったと言えるようになったのは年月が許した観がある

98 21/03/11(木)20:32:02 No.782482661

当時は電話もメールもパンクしたけどラインあったら連絡着いたのかな…パンクしてたかな…

99 21/03/11(木)20:32:23 No.782482802

平時でも雨になれば傘が盗まれるんだから窃盗なんて当たり前に起きるだろうな 自分が困ってるんだからしょうがないだろって開き直るやつは山ほどいそうだし

100 21/03/11(木)20:32:30 No.782482837

>俺が居た避難所でもレイプ未遂で逮捕されてたなぁ >よくこんな時にそんな気が起きるっ思ってた こんな時だからそんな事が起こるんだよ 逆に平時じゃ起こらなかった

101 21/03/11(木)20:32:40 No.782482901

>俺が居た避難所でもレイプ未遂で逮捕されてたなぁ >よくこんな時にそんな気が起きるっ思ってた しょうがねえじゃん 明日には揺り返しが来て死ぬかもしれないんだもの

102 21/03/11(木)20:32:59 No.782482993

東日本の時は電話とメールは繋がらなかったけどSNSは生きてたからそれで家族と連絡とったな

103 21/03/11(木)20:33:21 No.782483124

>しょうがねえじゃん >明日には揺り返しが来て死ぬかもしれないんだもの なんでそっちの側で発言するの?

104 21/03/11(木)20:34:01 No.782483364

しょうがねえと思うような人間にはなりたくねえな…

105 21/03/11(木)20:34:05 No.782483397

彼女を守る51の方法って漫画でもあったなぁ 大地震で秩序が崩壊するとレイプ多発って

106 21/03/11(木)20:34:25 No.782483541

>しょうがねえじゃん >明日には揺り返しが来て死ぬかもしれないんだもの ごく自然に犯人側の考えが出てくるの怖いんですけど!?

107 21/03/11(木)20:34:46 No.782483680

避難所で頻繁にスマホの充電することになるから充電を待ってる間に女子学生達と仲良くなれたのは良い思い出です

108 21/03/11(木)20:34:51 No.782483717

将棋でも持っていかないと暇すぎて死にそう

109 21/03/11(木)20:35:19 No.782483898

>将棋でも持っていかないと暇すぎて死にそう やってる人は居たな あと漫画も沢山寄付されてた

110 21/03/11(木)20:35:20 No.782483912

女児とそいねしたい

111 21/03/11(木)20:35:24 No.782483936

暇なんでずーっと天井見てた

112 21/03/11(木)20:35:32 No.782483994

>ホンビノスのクラムチャウダーパウチとかで >こんなとこまで市内企業と協力すんのかよ……ってなった いいことじゃねえの…?

113 21/03/11(木)20:35:46 No.782484093

>なんでそっちの側で発言するの? 女子「」なんてウンコしかしねえんだし 男側で発言するしかねえだろ

114 21/03/11(木)20:35:46 ID:ABxSWzow ABxSWzow No.782484094

書き込みをした人によって削除されました

115 21/03/11(木)20:36:09 No.782484227

>女児とそいねしたい 失礼ですが親御さんですか

116 21/03/11(木)20:36:15 No.782484269

>当時は電話もメールもパンクしたけどラインあったら連絡着いたのかな…パンクしてたかな… 年末年始とかラインもパンクするし多分無理

117 21/03/11(木)20:36:18 No.782484290

そういうことじゃないと思うの

118 21/03/11(木)20:36:23 No.782484334

東北はしらんが阪神ではかなりあったみたいね

119 21/03/11(木)20:36:43 No.782484462

>暇なんでずーっと天井見てた 天井のシミいくつあったかあとで答え合わせしよーぜ とかやった?

120 21/03/11(木)20:36:48 No.782484490

旅行先で被災したら数日間どこ出るのも怖くて 辛うじてコンビニで買ってきた無敵看板娘の単行本一冊を何百回も繰り返し読んでた

↑Top