自家用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)19:20:52 No.782459758
自家用車のない暮らしが想像出来ない地方
1 21/03/11(木)19:22:36 No.782460256
無かったらどうやって精米するの
2 21/03/11(木)19:24:45 No.782460864
なかったらどうやって職場まで行くの
3 21/03/11(木)19:25:25 No.782461061
>なかったらどうやって職場まで行くの スクーターとかで…?
4 21/03/11(木)19:28:37 No.782461926
極論車を買わなくても困らないなら生活なら買わないのが一番いいからな
5 21/03/11(木)19:29:58 No.782462288
>スクーターとかで…? 雨の日とか雪の日大変だね…
6 21/03/11(木)19:30:23 No.782462397
駐車場の料金一ヶ月で5万とかするんだぜ?
7 21/03/11(木)19:30:48 No.782462522
>駐車場の料金一ヶ月で5万とかするんだぜ? なそ にん
8 21/03/11(木)19:31:02 No.782462590
都会は駐車場代がクソ高いから逆に車がある方が不便なんだ
9 21/03/11(木)19:33:54 No.782463341
多摩地区とかが実家の人は実家住みで車買うか 都心に一人暮らしして車なしかだよね
10 21/03/11(木)19:47:40 No.782467472
あんまりお金ない車好きの知り合いは 駐車場代節約のために車庫までバスで行ってる 家から徒歩20分以上で車庫証明の2km圏内ギリギリ
11 21/03/11(木)19:51:08 No.782468521
公共交通機関か自転車だな
12 21/03/11(木)19:52:12 No.782468859
原チャリだったなぁ 会社まで原チャリで5分くらいだったし
13 21/03/11(木)19:52:21 No.782468916
>家から徒歩20分以上で車庫証明の2km圏内ギリギリ 庭で洗車とかできないのは面倒だな…
14 21/03/11(木)19:53:42 No.782469326
都市部の人でも電車オンリーだと雨とか天気悪い日は大変だろうなって思う
15 21/03/11(木)19:55:26 No.782469893
嵩張るものとか買い物どうやってしてるんだろうとは思う
16 21/03/11(木)19:57:03 No.782470455
>嵩張るものとか買い物どうやってしてるんだろうとは思う 通販?
17 21/03/11(木)19:57:06 No.782470467
>都会は駐車場代がクソ高いから逆に車がある方が不便なんだ 都会でも車はあった方が便利で首都高もあれば銀座でも新宿でも駐車場はたくさんあるよ 単に金が無いだけなのを不便とか変に曲げないようにな
18 21/03/11(木)19:57:19 No.782470533
>都市部の人でも電車オンリーだと雨とか天気悪い日は大変だろうなって思う 車でも道混むし視界悪くなるしおあいこじゃないかな
19 21/03/11(木)19:58:09 No.782470840
ニトリでベッドのマットレス買っても持ち帰りできる
20 21/03/11(木)19:58:33 No.782470973
土地があるからって駐車場付きの家を建ててしまったが免許ないし車を欲しいとも思わない なんか有効活用できないものかな
21 21/03/11(木)19:58:42 No.782471011
>都市部の人でも電車オンリーだと雨とか天気悪い日は大変だろうなって思う ちょっと違うかもだけど天候の悪い日は通勤電車が露骨に混むぜ
22 21/03/11(木)19:58:54 No.782471091
できないよ
23 21/03/11(木)19:59:21 No.782471232
電車は便利なんだけど地震とか気候次第でスケジュールが乱れるから痛し痒しだね
24 21/03/11(木)20:00:02 No.782471470
今はもう雨が降れば在宅風が吹けば在宅で楽で良い
25 21/03/11(木)20:00:05 No.782471483
田舎者長くやってると都会の人めっちゃ歩くな…ってなる 近所のコンビニ行くのにも車使うから
26 21/03/11(木)20:00:56 No.782471796
>なんか有効活用できないものかな バーベキューでもしなよ
27 21/03/11(木)20:01:57 No.782472133
>単に金が無いだけなのを不便とか変に曲げないようにな いや不便だぞ
28 21/03/11(木)20:02:13 No.782472225
一度買ったが維持費の割に乗らねえな…ってなったからそれ以来持ってない
29 21/03/11(木)20:03:29 No.782472655
東京でも一戸建ての人はほぼ全員クルマ持ってるよ
30 21/03/11(木)20:03:56 No.782472811
天気悪い日で困るより維持費で困る人が多いってことじゃないか
31 21/03/11(木)20:04:10 No.782472889
>バーベキューでもしなよ 区の条例で禁止なんだ
32 21/03/11(木)20:05:21 No.782473330
実際嵩張る買い物どうしてんの
33 21/03/11(木)20:05:59 No.782473554
車に乗る田舎民より車に乗らない都会民の方が運動してるって話思い出した
34 21/03/11(木)20:07:16 No.782473965
庭が広くて車が何台もある家と聞いてめちゃくちゃ金持ちだと思ってたら ただの農家だったって勘違いネタが何かの漫画であったな…
35 21/03/11(木)20:07:20 No.782473991
使いたくなったらカーシェアとかレンタカーとかあるしよっぽどのことがない限り都心で車は不要
36 21/03/11(木)20:07:53 No.782474177
チャリ漕いでどこにでも行ってた学生時代に比べたら車買ってからびっくりするくらいに運動してない
37 21/03/11(木)20:08:15 No.782474293
米とか買って帰るときどうするんだろ 5キロでも歩いて持って帰るのは辛くない?
38 21/03/11(木)20:08:21 No.782474319
宅配
39 21/03/11(木)20:09:37 No.782474762
東京だと車庫飛ばしナンバーロンダリングがあるらしいな
40 21/03/11(木)20:10:05 No.782474916
>実際嵩張る買い物どうしてんの 両手に持ってひいひい言いながらエレベーターのる?
41 21/03/11(木)20:10:37 No.782475096
てーきゅうの曲で「徒歩五分の道もタクシー」って金持ちネタの歌詞あったんだけどいや確かに5分歩きたくねえな…ってなるくらい歩かない田舎者
42 21/03/11(木)20:10:45 No.782475148
>都会でも車はあった方が便利で首都高もあれば銀座でも新宿でも駐車場はたくさんあるよ >単に金が無いだけなのを不便とか変に曲げないようにな 金あるならタクシー呼ぶ方が楽じゃね
43 21/03/11(木)20:11:07 No.782475267
>>実際嵩張る買い物どうしてんの >両手に持ってひいひい言いながらエレベーターのる? すげえ間抜けな絵面だけど大丈夫それ
44 21/03/11(木)20:11:14 No.782475311
>車に乗る田舎民より車に乗らない都会民の方が運動してるって話思い出した 1駅くらい普通に歩く都民すげーわってなった
45 21/03/11(木)20:11:30 No.782475402
重武装のママチャリは田舎では滅多に見られないからつい見ちゃう 子供二人と荷物が収納できるやつとかよく漕げるなカーチャン…
46 21/03/11(木)20:12:06 No.782475602
>1駅くらい普通に歩く都民すげーわってなった 一駅の長さが違わない?
47 21/03/11(木)20:12:10 No.782475631
なんなら200mくらい先のコンビニも車でいっちゃう 今はほら寒いから
48 21/03/11(木)20:12:14 No.782475653
店が揃ってるはずの都会の人でもネット通販は使うんだな…ってなったの思い出した
49 21/03/11(木)20:12:38 No.782475782
田舎の一駅は1時間とかかかる…
50 21/03/11(木)20:12:43 No.782475811
都会だと車とかバイク持ってると引っ越しできる物件目に見えて減るからな…
51 21/03/11(木)20:13:02 No.782475919
田舎の一駅と都会の一駅は話が違いすぎる
52 21/03/11(木)20:13:31 No.782476080
車持たないだけで金がガンガン貯まる
53 21/03/11(木)20:14:11 No.782476308
>一駅の長さが違わない? 秋葉原から御徒町まで一緒に歩いたんだけど俺は死にそうになったのに都民の友人は平気そうだった
54 21/03/11(木)20:15:17 No.782476675
俺の地元の感覚だと一駅7~8kmくらいかなぁ
55 21/03/11(木)20:15:55 No.782476894
通勤してた頃は割と普通に一日1万歩弱くらい距離に直して6~7kmくらいは歩いてた 最近はテレワークで歩数が全然足りん…
56 21/03/11(木)20:16:44 No.782477162
田舎住まいじゃなかったらそもそも車なんぞ持たんわいってなる
57 21/03/11(木)20:16:46 No.782477174
都心は自家用車使うな公共交通機関使えって言われるし…
58 21/03/11(木)20:17:22 No.782477385
電車バスだけで事足りてしまうので持ってない でも最近ちょっと欲しい
59 21/03/11(木)20:17:36 No.782477462
>金あるならタクシー呼ぶ方が楽じゃね じゃあ世の金持ちは何で車買うんだろうねえ
60 21/03/11(木)20:17:57 No.782477581
スレ画は「一人も!?」っていう驚き方がなんか凄いな いや知識としては知ってるけど本当に自然に出てくるんだな
61 21/03/11(木)20:18:02 No.782477615
>じゃあ世の金持ちは何で車買うんだろうねえ 金が余ってるから
62 21/03/11(木)20:18:55 No.782477913
タクシーも当たり外れみたいなもんあるからな…
63 21/03/11(木)20:19:41 No.782478196
東京で車乗っても渋滞で全然進まないんじゃないの? 地方民だからしらんけど
64 21/03/11(木)20:19:52 No.782478260
>秋葉原から御徒町まで一緒に歩いたんだけど俺は死にそうになったのに都民の友人は平気そうだった お前地元でも貧弱な方なんじゃない?
65 21/03/11(木)20:19:56 No.782478283
銀座とかでもよく調べると3人ぐらいの移動だったら駐車場を予約して車移動した方が安かったりはする でもそれも車あることが前提ではあるしハンドルキーパー決めなきゃいけないし駐車場から目的地までは歩くしめんどくさい
66 21/03/11(木)20:20:04 No.782478336
免許持ってるけど4~5車線あるようなとこ走る勇気が無い もう完全なペーパードライバーだけど 原付最高
67 21/03/11(木)20:20:21 No.782478437
中国を予約って何…?
68 21/03/11(木)20:20:41 No.782478546
>銀座とかでもよく調べると3人ぐらいの移動だったら駐車場を予約して車移動した方が安かったりはする そんなこと考えてねえよ 単に便利だからだよ
69 21/03/11(木)20:20:59 No.782478655
>東京で車乗っても渋滞で全然進まないんじゃないの? >地方民だからしらんけど 渋滞の感覚というか基準が違うかもしれないが 渋滞してるというよりは単に距離あたりの信号が多い
70 21/03/11(木)20:21:01 No.782478662
中国!?
71 21/03/11(木)20:21:14 No.782478739
>免許持ってるけど4~5車線あるようなとこ走る勇気が無い >もう完全なペーパードライバーだけど >原付最高 田舎在住だとそれもこわい 4車線とかだとすごい落ち着かない
72 21/03/11(木)20:21:22 No.782478788
都外に出る人なら車持っててもいいだろな 都内での移動だと駐車場探すのがなあ
73 21/03/11(木)20:21:33 No.782478839
>東京で車乗っても渋滞で全然進まないんじゃないの? 時間と道によるね 国道の通勤時間帯はダメもうだめ 土曜の昼間で首都高だったらわりと空いてたり でも交通事故があるともうアウトだなあ
74 21/03/11(木)20:21:59 No.782478998
>東京で車乗っても渋滞で全然進まないんじゃないの? >地方民だからしらんけど 都会でもくるまって渋滞してでも乗るほど便利なんだな
75 21/03/11(木)20:22:30 No.782479150
>土曜の昼間で首都高だったらわりと空いてたり 知ったかぶりだなあ
76 21/03/11(木)20:22:32 No.782479167
若者のクルマ離れうんぬんってよく聞くけど単に地方から人が減ってるだけだよね 地方だと車無しとか考えられんわ
77 21/03/11(木)20:22:46 No.782479239
>米とか買って帰るときどうするんだろ >5キロでも歩いて持って帰るのは辛くない? 近所で買う つらい
78 21/03/11(木)20:22:49 No.782479257
>駐車場の料金一ヶ月で5万とかするんだぜ? 年の間違いでは?
79 21/03/11(木)20:23:13 No.782479391
>>土曜の昼間で首都高だったらわりと空いてたり >知ったかぶりだなあ 感覚の狂った地元民かもしれない
80 21/03/11(木)20:23:24 No.782479446
>>駐車場の料金一ヶ月で5万とかするんだぜ? >年の間違いでは? そんなわけないだろ
81 21/03/11(木)20:23:33 No.782479508
>若者のクルマ離れうんぬんってよく聞くけど単に地方から人が減ってるだけだよね あとアウトドアでやる遊びの流行が終わった スキーもキャンプも車が要るけど流行が終わった
82 21/03/11(木)20:23:42 No.782479582
そうか都会に人が行けば行くほど車持つ必要がなくなる人が増えるわけか
83 21/03/11(木)20:23:53 No.782479654
>>駐車場の料金一ヶ月で5万とかするんだぜ? >年の間違いでは? 場所による 5桁切ると嬉しいよね
84 21/03/11(木)20:23:59 No.782479699
>そうか都会に人が行けば行くほど車持つ必要がなくなる人が増えるわけか ダッサ 転載禁止