虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/11(木)19:03:24 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/11(木)19:03:24 No.782454912

遊戯王のアニメってたまに切り札でもなんでもない普通のカードでサラッと何言ってんだオメーってテキスト出したりするよね 装備魔法 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。 ②:装備モンスターの攻撃力は500アップする。 ③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 対象のモンスターとその同名モンスターを相手のフィールド・墓地から全て除外する。 その後、この効果で除外したモンスター1体の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

1 21/03/11(木)19:04:34 No.782455214

なにその③

2 21/03/11(木)19:05:25 No.782455436

バフ付きの蘇生装備魔法とはいえ場を離れたら巻き添え除外&攻撃分のダメージはちょっとあまりにもデメリット重くない? …うn?

3 21/03/11(木)19:05:43 No.782455517

スレ文はアニメ版か何か?

4 21/03/11(木)19:08:02 No.782456175

よく見たら場を離れたら蘇生したモンスター破壊とかそれすらも書いてない…

5 21/03/11(木)19:09:04 No.782456479

ハートの枠これに変えたい

6 21/03/11(木)19:09:11 No.782456519

適当な炎デッキにアムホ突っ込んで使い回すだけでクソうざそう

7 21/03/11(木)19:09:52 No.782456721

ユーリとかそういうカードがやたら多い さらっと全体無効とか即死級のダメージ出すのやめろ

8 21/03/11(木)19:12:12 No.782457390

これを手札に戻したらモンスター蘇生しながら3の効果毎ターン撃てる?

9 21/03/11(木)19:17:38 No.782458907

>これを手札に戻したらモンスター蘇生しながら3の効果毎ターン撃てる? はい

10 21/03/11(木)19:18:11 No.782459058

>これを手札に戻したらモンスター蘇生しながら3の効果毎ターン撃てる? それどころか3を使わないならそのターンのうちに再び蘇生も可能だ

11 21/03/11(木)19:20:29 No.782459667

それこそリンクロスとかそういうデュエルの都合の為に作られたやつに多い

12 21/03/11(木)19:20:31 No.782459673

イゾルデリナルドで回収してそのまま素材にした後のリナルド蘇生できるの美しいな

13 21/03/11(木)19:21:00 No.782459795

>ユーリとかそういうカードがやたら多い >さらっと全体無効とか即死級のダメージ出すのやめろ あいつボス枠みたいな扱いだから単純にパワーカードが異様に多いんだよな スターヴヴェノムもやべぇし

14 21/03/11(木)19:21:01 No.782459804

何がひどいってアニメではOCG版みたいに受動的に破壊され発動されたわけじゃなくて蘇生して即リンク素材にしてバーン効果使ってること

15 21/03/11(木)19:22:29 No.782460220

難点を言うと装備モンスターがフィールドから離れても場から離れないから 場から離すギミックを自前で用意しないと3の効果が使えないところだな

16 21/03/11(木)19:23:17 No.782460454

>難点を言うと装備モンスターがフィールドから離れても場から離れないから >場から離すギミックを自前で用意しないと3の効果が使えないところだな 装備が外れても装備モンスターが死なないだけで装備モンスターが死んだら装備は墓地行きだぞ

17 21/03/11(木)19:26:23 No.782461323

>装備が外れても装備モンスターが死なないだけで装備モンスターが死んだら装備は墓地行きだぞ リビデと勘違いしてた…これは恥ずかしい

18 21/03/11(木)19:28:49 No.782461985

パワーカード連発されても上手くかわしてエンタメにする親父は凄いよ…

19 21/03/11(木)19:30:09 No.782462334

親父動き自体はシンプルだけどユーリのいなし方がうまかったよね

20 21/03/11(木)19:30:16 No.782462365

ユーリもクソカード多いよね…

21 21/03/11(木)19:43:51 No.782466344

ピンポイントメタなんかよく出てくるし

22 21/03/11(木)19:50:54 No.782468442

捕縛蔦城はやり過ぎだ馬鹿!ってなるけども捕食発芽とか種砲連射とかは欲しい

23 21/03/11(木)20:02:16 No.782472242

バソキヤン好き

↑Top