21/03/11(木)18:10:37 ID:RPHNkAAk キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)18:10:37 ID:RPHNkAAk RPHNkAAk No.782440999
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/11(木)18:12:13 No.782441396
念レス成功
2 21/03/11(木)18:12:58 No.782441573
もこっち
3 21/03/11(木)18:13:06 No.782441625
まあ仕方ないなこういうのは…
4 21/03/11(木)18:14:14 No.782441872
陳謝で済むかよ!
5 21/03/11(木)18:14:57 No.782442036
訴訟もんだよ
6 21/03/11(木)18:15:13 No.782442100
クソバカの一言ではすまされないすぎる…
7 21/03/11(木)18:15:15 ID:YDcLYwuw YDcLYwuw No.782442105
女子学生の進学を無理にさせて責任取りたい
8 21/03/11(木)18:15:16 No.782442115
去年藝大現役が一人出たところじゃん
9 21/03/11(木)18:15:43 No.782442239
他人の人生ぶち壊しだもんな やっぱ教師ってなるもんじゃねぇな
10 21/03/11(木)18:15:45 No.782442245
教諭の願書出し忘れって毎年ない?
11 21/03/11(木)18:16:12 No.782442355
流石に救済あるんじゃない?
12 21/03/11(木)18:16:39 No.782442494
何とかならんもんかね
13 21/03/11(木)18:17:38 No.782442746
大学の願書って自分で出さなかったっけ 高校通して出すんだっけ…?
14 21/03/11(木)18:17:54 No.782442811
>去年藝大現役が一人出たところじゃん なんでそんなこと知ってんの
15 21/03/11(木)18:18:06 No.782442865
>大学の願書って自分で出さなかったっけ >高校通して出すんだっけ…? 推薦は学校通す
16 21/03/11(木)18:18:50 No.782443065
いいねしてんじゃねーよ
17 21/03/11(木)18:19:28 No.782443208
>流石に救済あるんじゃない? ないだろ こんなんで特別扱いできないよ
18 21/03/11(木)18:20:09 No.782443385
ちゃんと裁判して慰謝料とか請求した方がいいと思う
19 21/03/11(木)18:20:35 No.782443488
>いいねしてんじゃねーよ (ぶん殴っても)いいね
20 21/03/11(木)18:23:56 No.782444337
推薦なんかに頼ってないで実力で受かれって言う先生からのメッセージ
21 21/03/11(木)18:25:56 No.782444849
何で救済措置がないんだろ
22 21/03/11(木)18:26:44 No.782445047
書き込みをした人によって削除されました
23 21/03/11(木)18:27:11 No.782445170
>何で救済措置がないんだろ 学校側のミスって言えばなんでも有りになるから
24 21/03/11(木)18:27:17 No.782445199
こういうミスなんてどんだけ対策しても絶対発生するんだから何かしらの対処はされるんじゃないの
25 21/03/11(木)18:27:37 No.782445277
>推薦なんかに頼ってないで実力で受かれって言う先生からのメッセージ 推薦はしておいてそんなメッセージを…!?
26 21/03/11(木)18:28:00 No.782445376
教師側のミスなら救済処置があってもいいよな 優秀かも知れない受験生を意味もなく切り捨ててるだけじゃん
27 21/03/11(木)18:29:45 No.782445840
>教師側のミスなら救済処置があってもいいよな >優秀かも知れない受験生を意味もなく切り捨ててるだけじゃん 大学側は推薦が1人減ったところで本試験で取る人数増やすだけだし
28 21/03/11(木)18:30:19 No.782446001
大学から枠もらってるタイプのやつだと次年度以降にも影響するのでは…
29 21/03/11(木)18:30:37 No.782446092
>>大学の願書って自分で出さなかったっけ >>高校通して出すんだっけ…? >推薦は学校通す 学校通すかどうかは高校の内規次第だから普通に生徒自身で書類出す高校もあるよ この学校では学校通すことになってたのに担任がそれをしなかったというだけの話だ
30 21/03/11(木)18:30:39 No.782446102
河合荘杉竜
31 21/03/11(木)18:31:02 No.782446201
AOやら一芸型はともかく内申でとって面接で通す推薦は一般定員で調整するからな…
32 21/03/11(木)18:32:31 No.782446634
>>何で救済措置がないんだろ >学校側のミスって言えばなんでも有りになるから 元々出してないところに出し忘れてましたが通るようになるのか
33 21/03/11(木)18:33:18 No.782446837
>何で救済措置がないんだろ 大学側にはなんの落ち度もないし一人の為に特別試験とかやらんよ
34 21/03/11(木)18:33:38 No.782446931
いやァ~やはり未来ある若者の人生が本人の落ち度なくぐちゃぐちゃになる瞬間は良いものですなァ~
35 21/03/11(木)18:33:38 No.782446933
>この学校では学校通すことになってたのに うn >担任がそれをしなかった うn…
36 21/03/11(木)18:34:18 No.782447105
>いやァ~やはり未来ある若者の人生が本人の落ち度なくぐちゃぐちゃになる瞬間は良いものですなァ~ サイコパス・ソシオパスの教師とか普通にいるもんな
37 21/03/11(木)18:35:58 No.782447519
推薦ってなんだろね 受験の時も就活の時も思ってたけど
38 21/03/11(木)18:36:01 No.782447541
しかしどうやってニュースになるまでバレたんだ?
39 21/03/11(木)18:36:23 No.782447645
>大学側にはなんの落ち度もないし一人の為に特別試験とかやらんよ 若者の未来とちょっとの手間どっちが大事なんですか!
40 21/03/11(木)18:36:24 No.782447654
大学側はそりゃ知ったこっちゃないから救済処置しなくていいけど 高校側は生徒に対して数千万くらいの賠償金は出さんとスジ通らんよね 合格率とか成績を勘案して何割引きかにしてもいいけど
41 21/03/11(木)18:36:28 No.782447674
既に言われてるけどこのテのケースで 1人のためだけに特例発動は基本はないからな 被害者の子が可哀想すぎるけど…
42 21/03/11(木)18:36:35 No.782447710
願書受け取ったら本人のところに通知が行くとかしないとだめだな
43 21/03/11(木)18:36:48 No.782447767
関係ないけど母校で4代前の推薦で行った人が飲酒バイク運転でアルコールかぶってタバコ吸って燃えて事故ってから枠なくなったとか聞いたな 昔の話だから記憶が曖昧だ
44 21/03/11(木)18:36:58 No.782447814
まあ推薦で落ちたってことにしよう
45 21/03/11(木)18:37:22 No.782447907
>若者の未来とちょっとの手間どっちが大事なんですか! 慈善事業じゃないから悲しいけど
46 21/03/11(木)18:37:25 No.782447924
普通に高校訴訟すべき
47 21/03/11(木)18:38:25 No.782448176
卒業式までの登校期間が楽しそうって思ったけどこのご時世を盾にされるかもか
48 21/03/11(木)18:39:12 No.782448367
>まあ推薦で落ちたってことにしよう 医学部でもない限り推薦はほぼ確実に受かるし原理上併願も出来ないんだ だから受験勉強のプランも一般入試とは大きく違うんだ それをぶち壊されたんだ
49 21/03/11(木)18:39:36 No.782448469
そもそも未だに郵送で願書なんて前世代のシステムにも問題があるのでは? デジタル願書とかできないもんかね
50 21/03/11(木)18:39:59 No.782448571
>そもそも未だに郵送で願書なんて前世代のシステムにも問題があるのでは? >デジタル願書とかできないもんかね もうある
51 21/03/11(木)18:40:05 No.782448592
>そもそも未だに郵送で願書なんて前世代のシステムにも問題があるのでは? >デジタル願書とかできないもんかね デジタルだろうがミスは起きるんだ
52 21/03/11(木)18:40:15 No.782448645
普通に訴えて出来る限りむしり取っていいと思うよ…
53 21/03/11(木)18:40:40 No.782448764
勝訴しても数百万程度だろこんなん…
54 21/03/11(木)18:40:59 No.782448832
来年おんなじ所に推薦でとかもできないんだろうな システム的に
55 21/03/11(木)18:41:06 No.782448861
>勝訴しても数百万程度だろこんなん… 多分そんなに取れない
56 21/03/11(木)18:41:24 No.782448962
デジタルだって人が出すの忘れてたら届かないよ
57 21/03/11(木)18:42:14 No.782449182
ミスは誰にも起こり得るからな… 教師1人だけのチェック体制に問題があるのでは?
58 21/03/11(木)18:42:16 No.782449188
これ本命だったらおつらいな 推薦って在学生じゃないと取れない?来年もっかい出してくれってのも出来ないよな
59 21/03/11(木)18:43:11 No.782449411
推薦受けて受けようとしてるなら本命だろうさ
60 21/03/11(木)18:43:14 No.782449422
>>勝訴しても数百万程度だろこんなん… >多分そんなに取れない だそ けん
61 21/03/11(木)18:43:49 No.782449570
>これ本命だったらおつらいな 推薦は本命以外出せないんだ
62 21/03/11(木)18:44:01 No.782449617
>ミスは誰にも起こり得るからな… >教師1人だけのチェック体制に問題があるのでは? 体制に問題があるとして下手な現場でそれやると(前の担当者がOK出したから)ヨシ!みたいな現場猫案件になるね…
63 21/03/11(木)18:44:02 No.782449619
クビだろ
64 21/03/11(木)18:44:15 No.782449690
てへぺろ
65 21/03/11(木)18:45:01 No.782449874
韻を踏むな
66 21/03/11(木)18:45:36 No.782450024
>クビだろ 別の学校に飛ばされて終わりじゃないかな
67 21/03/11(木)18:45:43 No.782450054
>体制に問題があるとして下手な現場でそれやると(前の担当者がOK出したから)ヨシ!みたいな現場猫案件になるね… うちの会社
68 21/03/11(木)18:45:45 No.782450068
でも許す心を学べた
69 21/03/11(木)18:45:57 No.782450102
これ生徒も親も青ざめてるよね 教師も学校も青ざめてそうだけど
70 21/03/11(木)18:46:01 No.782450115
本命の出願のみで併願もできないってこの子詰んでない?
71 21/03/11(木)18:46:17 No.782450195
>本命の出願のみで併願もできないってこの子詰んでない? 一般受験がある
72 21/03/11(木)18:46:55 No.782450379
>でも許す心を学べた 本当に許せた?
73 21/03/11(木)18:46:57 No.782450391
可哀想だけど学生は稼ぎないから賠償金あんまり取れなさそう…
74 21/03/11(木)18:47:02 No.782450419
金田一世界なら殺人の動機になるやつ
75 21/03/11(木)18:47:10 No.782450465
かわうそ…
76 21/03/11(木)18:47:26 No.782450544
>一般受験がある 送り忘れ判明した時期次第かなそれは…
77 21/03/11(木)18:47:33 No.782450574
大の大人が頭下げたんだし意を汲んで素直に浪人しよう!
78 21/03/11(木)18:47:34 No.782450582
12月上旬、生徒の担任が願書の提出漏れに気付いた。出願期限は11月下旬だった。書類は進路指導部の教諭が一般資料の棚に置いていた。
79 21/03/11(木)18:47:44 No.782450623
賠償金じゃなくて学費返還したらいいんじゃないかな
80 21/03/11(木)18:48:16 No.782450754
入学金と学費1年分くらいで手を打たないか?
81 21/03/11(木)18:48:47 No.782450900
謝ったんだからこの話はこれでお終いってなると思う
82 21/03/11(木)18:48:57 No.782450957
なにいいね!押してんだてめえ!
83 21/03/11(木)18:49:14 No.782451025
>謝ったんだからこの話はこれでお終いってなると思う 学生側も訴えてる余裕ないしな
84 21/03/11(木)18:49:29 No.782451094
毎年1人くらいはニュースになってる気がする出し忘れ
85 21/03/11(木)18:49:33 No.782451118
これからずっとクソバカ扱いされる教師に免じて許してやってくれ
86 21/03/11(木)18:49:45 No.782451186
>>ミスは誰にも起こり得るからな… >>教師1人だけのチェック体制に問題があるのでは? >体制に問題があるとして下手な現場でそれやると(前の担当者がOK出したから)ヨシ!みたいな現場猫案件になるね… su4674649.png これじゃん!
87 21/03/11(木)18:49:47 No.782451198
こんなんで人生変わってしまうのは可哀想
88 21/03/11(木)18:50:03 No.782451266
思いっきり人生かかってるし償おうにもどうしようもないな
89 21/03/11(木)18:50:21 No.782451353
正直指定校狙いだと受験勉強よりは学校成績重視の勉強をせざるを得ないから12月頃に突然一般に切り替えてもかなり悲惨なことになりそう
90 21/03/11(木)18:50:37 No.782451439
教師のお名前とか出さないとまた犠牲者が出るぞ
91 21/03/11(木)18:50:40 No.782451452
>思いっきり人生かかってるし償おうにもどうしようもないな 生涯年収くらいは払わないと…
92 21/03/11(木)18:50:54 No.782451518
>これからずっとクソバカ扱いされる教師に免じて許してやってくれ 教師続けられるのかな…
93 21/03/11(木)18:50:54 No.782451521
これ三十年前に俺の地元でもあった
94 21/03/11(木)18:51:24 No.782451655
>教師のお名前とか出さないとまた犠牲者が出るぞ それはまた違うんじゃない?
95 21/03/11(木)18:51:32 No.782451691
来年も推薦してもらうしか
96 21/03/11(木)18:51:41 No.782451742
12月上旬なら一般受験には間に合うな ただ共通テスト受験できないのと入試対策とかするには時間がなさすぎる…
97 21/03/11(木)18:51:54 No.782451798
>>これからずっとクソバカ扱いされる教師に免じて許してやってくれ >教師続けられるのかな… 他県に行ったらバレんだろ
98 21/03/11(木)18:52:53 No.782452054
こういう不祥事起こした人間を把握するためのネットワークみたいのありゃいいのにな 嫌でしょこの教師に担当されるの
99 21/03/11(木)18:53:03 No.782452097
もうすぐセンター試験ですね!のあれじゃないけども 「出す時期になったら多分先生が声かけてくれるヨシ!」と「うちの生徒はしっかりしてるからちゃんと自分で出すはずヨシ!」が重なるケースは割とあるから笑える 笑えない
100 21/03/11(木)18:53:27 No.782452200
いつかこの先生に感謝することになる
101 21/03/11(木)18:54:02 No.782452371
>いつかこの先生に感謝することになる 志望校が急に潰れたとかかな…
102 21/03/11(木)18:54:13 No.782452419
これで一生遊べる額もぎ取れたら類似ケースが逆にチャンスになるな
103 21/03/11(木)18:54:33 No.782452514
>こういう不祥事起こした人間を把握するためのネットワークみたいのありゃいいのにな >嫌でしょこの教師に担当されるの じゃあ教師やめろってことかよ 言ってる事私刑と変わらんぞ (気持ちは分かるぞ)
104 21/03/11(木)18:54:50 No.782452587
共通テスト受けてなかったら悲惨すぎる
105 21/03/11(木)18:55:04 No.782452646
ていうか毎年何件か起こってるよねこれ
106 21/03/11(木)18:55:14 No.782452677
>共通テスト受けてなかったら悲惨すぎる 私立なら受けなくてもいいでしょ
107 21/03/11(木)18:55:14 No.782452681
>じゃあ教師やめろってことかよ >言ってる事私刑と変わらんぞ やめるレベルのことだという認識あるんじゃねーか!
108 21/03/11(木)18:55:18 No.782452694
私刑する気まんまんじゃん そんな事言ってるうちは氏名の公表なんてできんな
109 21/03/11(木)18:55:31 No.782452750
>ていうか毎年何件か起こってるよねこれ 人間がやってる以上絶対起こるミスなので
110 21/03/11(木)18:55:34 No.782452769
現役と一浪で就職も時勢やら結構変わるかもしれない 3千万くらいもらえたら俺なら満足する
111 21/03/11(木)18:55:57 No.782452870
>共通テスト受けてなかったら悲惨すぎる 推薦勢なんて共通テスト受ける必要ないし受けても記念受験程度だから全然対策なんてしないぞ
112 21/03/11(木)18:56:44 No.782453074
教師個人の問題じゃねーだろ 二重三重のチェックしない学校が一番悪いわ
113 21/03/11(木)18:56:49 No.782453105
>共通テスト受けてなかったら悲惨すぎる 推薦入試で共通テスト受ける受験生はいねえんじゃねえかな…
114 21/03/11(木)18:56:59 No.782453153
>>ていうか毎年何件か起こってるよねこれ >人間がやってる以上絶対起こるミスなので ちゃんとダブルチェックしてない学校がこういうミス出してるんだろうな ヒューマンエラー前提で動かないとダメ
115 21/03/11(木)18:57:05 No.782453177
二年前の記事だけど https://www.kyobun.co.jp/news/20190314_02/ 同様の事例では3月1日、埼玉県高校の元生徒が、担任が推薦入試の出願書類を出し忘れて専門学校を受験できなかったとして、県に損害賠償を求めた訴訟の判決があり、さいたま地裁(大槻友紀裁判官)は県に50万円の支払いを命じた。 判決などによると、元生徒は3年生だった2017年、看護の専門学校の推薦入試を受ける出願書類を担任の教諭に提出したが、担任は提出を忘れた。元生徒の母親は担任から「書類に不備があり、受理されなかった」という説明を受けたが、専門学校に問い合わせて発覚した。元生徒は一般入試でこの専門学校に進学した。
116 21/03/11(木)18:57:16 No.782453231
この教員がどうというか 願書の状況を全職員で共有できてない状況のが問題だろ
117 21/03/11(木)18:57:24 No.782453257
お先真っ暗だな かわいそうとしか言いようがない
118 21/03/11(木)18:57:52 No.782453390
たった50万か…
119 21/03/11(木)18:58:08 No.782453459
>>ていうか毎年何件か起こってるよねこれ >人間がやってる以上絶対起こるミスなので やらかした時の損害がデカいのに取り返しがつかないの制度上問題があると思う
120 21/03/11(木)18:59:14 No.782453753
>元生徒は一般入試でこの専門学校に進学した。 画像の生徒もこうなるといいな…
121 21/03/11(木)18:59:21 No.782453783
>>>ていうか毎年何件か起こってるよねこれ >>人間がやってる以上絶対起こるミスなので >やらかした時の損害がデカいのに取り返しがつかないの制度上問題があると思う その為に申請期間はそれなりにあるんですが
122 21/03/11(木)18:59:32 No.782453832
>やらかした時の損害がデカいのに取り返しがつかないの制度上問題があると思う やはり人間は不要!
123 21/03/11(木)18:59:37 No.782453854
男子校だったのに内申書の性別欄全部女性になってた事件とか聞いたことある
124 21/03/11(木)18:59:47 No.782453908
50万とか浪人した時の予備校代にすらならねーな…
125 21/03/11(木)18:59:51 No.782453930
送り忘れ判明した時点でもう共通テストの出願時期も過ぎてるしなぁ
126 21/03/11(木)19:00:01 No.782453978
>男子校だったのに内申書の性別欄全部女性になってた事件とか聞いたことある メス男子だっているだろ
127 21/03/11(木)19:00:08 No.782454019
申請してます?ちゃんとしてます?って頻繁に言えばよかったのんか
128 21/03/11(木)19:00:17 No.782454061
>お先真っ暗だな >かわいそうとしか言いようがない この程度で真っ暗にはならんよ
129 21/03/11(木)19:00:34 No.782454136
推薦はまず受かるから受験勉強なんてしないしそれ用の勉強するから取り消しはキツすぎる
130 21/03/11(木)19:00:40 No.782454170
受理されましたって通知が学校じゃなくて家庭に送付されればいいのにね
131 21/03/11(木)19:00:53 No.782454237
12月上旬って… 一般行くしかないからこっから対策勉強とか嫌だな…
132 21/03/11(木)19:01:15 No.782454333
>推薦はまず受かるから受験勉強なんてしないし まあ普段の学校の勉強してれば難関校とかでもない限りいけるんだがな…
133 21/03/11(木)19:01:29 No.782454399
嫌とか以前に間に合わねーよ
134 21/03/11(木)19:01:38 No.782454444
予備校代出して手打ちにするわけにもいかんしどこか別の推薦枠を急に用意することもできないから本当に謝ることしかできないな
135 21/03/11(木)19:01:48 No.782454483
やらかしても責任とるのは替えが効くところからだからかわらんよね
136 21/03/11(木)19:01:51 No.782454493
>>流石に救済あるんじゃない? >ないだろ >こんなんで特別扱いできないよ まあ受験が全てじゃないしね ガンバッ♥
137 21/03/11(木)19:01:57 No.782454525
>やらかした時の損害がデカいのに取り返しがつかないの制度上問題があると思う 世の中には浪人生もいるんだし来年度また頑張ってねで取り返しがつく事になってるんでしょう
138 21/03/11(木)19:02:00 No.782454536
>判決などによると、元生徒は3年生だった2017年、看護の専門学校の推薦入試を受ける出願書類を担任の教諭に提出したが、担任は提出を忘れた。元生徒の母親は担任から「書類に不備があり、受理されなかった」という説明を受けたが、専門学校に問い合わせて発覚した。 先生が子供みたいなバレバレの嘘つくんじゃないよ!
139 21/03/11(木)19:02:17 No.782454623
>嫌とか以前に間に合わねーよ 私立は間に合うよ
140 21/03/11(木)19:02:39 No.782454721
書類仕事用の人員増やせばミスのチェックもまともにできるようになるからそのうちよろしくな
141 21/03/11(木)19:02:43 No.782454737
ちなみに指定校推薦なら9月か10月で終わる 当時の同窓生が指定校で通ってすぐ受験終わったから教習所通って免許取ってた
142 21/03/11(木)19:04:04 No.782455087
>まあ普段の学校の勉強してれば難関校とかでもない限りいけるんだがな… Fランはきついでしょ しかも北海道の話だから選択肢も少なそうだし
143 21/03/11(木)19:04:15 No.782455146
>当時の同窓生が指定校で通ってすぐ受験終わったから教習所通って免許取ってた 指定校推薦最大のメリットきたな…
144 21/03/11(木)19:05:06 No.782455362
必死に勉強しなくていいのが推薦の利点だからな 指定校のやつらとか遊びまくってたわ
145 21/03/11(木)19:05:39 No.782455493
一般受験でだけど 学校に用意させた書類でおれの名前を間違えられてて 大学に受理されなかったことはあった
146 21/03/11(木)19:07:04 No.782455884
>申請してます?ちゃんとしてます?って頻繁に言えばよかったのんか あーあーしてるしてる
147 21/03/11(木)19:07:17 No.782455941
せめて3年間の学費は返せよ
148 21/03/11(木)19:07:54 No.782456132
50万で一人の人生潰せるなら安いもんだな
149 21/03/11(木)19:08:45 No.782456386
あやまった しらない すんだこと
150 21/03/11(木)19:09:49 No.782456714
風物詩
151 21/03/11(木)19:11:01 No.782457036
陳謝したんだ だからこの話はここでお終いなんだ
152 21/03/11(木)19:11:19 No.782457114
陳謝じゃ済まないけどチンチン射なら許せるかも
153 21/03/11(木)19:11:25 No.782457160
http://www.k-konan.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=166 去年の進路一覧
154 21/03/11(木)19:11:50 No.782457282
ごめんね
155 21/03/11(木)19:11:58 No.782457324
>50万で一人の人生潰せるなら安いもんだな なぜ人生が潰れるの確定で話を進めてるんだ
156 21/03/11(木)19:12:19 No.782457422
受理しましたメール的なものがあればいいなとは思う 何日までに返信なかったら問い合わせて的な
157 21/03/11(木)19:12:44 No.782457532
ごめんね いいよ 握手
158 21/03/11(木)19:14:10 No.782457911
推薦枠使わなかった学校って次の年から推薦なくなるけどどうすんだろ
159 21/03/11(木)19:15:48 No.782458397
>陳謝じゃ済まないけどチンチン射なら許せるかも su4674716.jpg
160 21/03/11(木)19:15:56 No.782458432
公立か ならクビとかないし転勤くらいかな
161 21/03/11(木)19:17:03 No.782458751
この生徒のヤンキーロードが始まる
162 21/03/11(木)19:17:08 No.782458777
推薦は甘え 一般で受けろという熱いメッセージ
163 21/03/11(木)19:18:46 No.782459228
やっぱり教師って子供の将来を預かる職だし責任重大すぎるよね スレ画は論外だけど
164 21/03/11(木)19:19:29 No.782459405
推薦なんて毎年何十万件もあるわけで機械でもない人間が扱ってりゃ何件かはエラーになる 人間が人間である限り絶対にミスはなくならない
165 21/03/11(木)19:20:11 No.782459589
先生はな世の中は理不尽ということを教えたかったんだ 高い勉強代になったな