虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/11(木)16:52:24 人気が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/11(木)16:52:24 No.782424552

人気がなくて悲しい

1 21/03/11(木)16:54:06 No.782424885

まあ理由はわかるというか

2 21/03/11(木)16:55:13 No.782425122

FFという題材にしては地味すぎた ベイグランド系列のタイトルとして出せば良かった

3 21/03/11(木)16:55:49 No.782425243

一作で終わらすにはもったいない戦闘システムだった

4 21/03/11(木)16:55:58 No.782425277

めちゃくちゃ好きだが万人受けしないのは分かる

5 21/03/11(木)16:57:01 No.782425470

モブハントはめちゃくちゃ面白かった

6 21/03/11(木)16:57:03 No.782425473

ゲーム性自体はすごい面白かった ただあのシナリオはすごく人を選ぶのだ

7 21/03/11(木)16:58:06 No.782425703

街の雰囲気とか好き

8 21/03/11(木)16:58:09 No.782425713

ひたすら素材集めたりハントしたり俺は好きだぜ 受けないのもわかる

9 21/03/11(木)16:58:42 No.782425841

自分が好きならそれでいいじゃねえか

10 21/03/11(木)16:58:43 No.782425843

一定以上の人気あるからリマスター出たのでは…?

11 21/03/11(木)16:59:19 No.782425961

あの戦闘システムって11と同じなんじゃなかった

12 21/03/11(木)16:59:44 No.782426044

好きだが途中主人公誰だよってなった

13 21/03/11(木)17:00:55 No.782426280

ネトゲをソロでやるの好きな人には填まってくれるかも知れない

14 21/03/11(木)17:00:55 No.782426282

ps2版をオメガ12を倒さずに辞めてしまったのがずっと心残りだ

15 21/03/11(木)17:01:01 No.782426299

話がすげえ竜頭蛇尾 あの黒幕の神気取りのやつらと決着付けられる時は来るんだろうか

16 21/03/11(木)17:02:03 No.782426506

>ネトゲをソロでやるの好きな人には填まってくれるかも知れない まさにそれだわ俺

17 21/03/11(木)17:02:07 No.782426526

主人公の成長物語みたいなのが明確な主軸に据えられてない群像劇はどうしても人を選ぶ

18 21/03/11(木)17:02:28 No.782426598

Steamで画面が高速で動く症状のパッチが「60FPSにしてください」って書かれてるのがちょっと面白い

19 21/03/11(木)17:03:44 No.782426863

ゲームは人気がなくてもいいがガンビットはもっと流行れ

20 21/03/11(木)17:04:57 No.782427107

>ps2版をオメガ12を倒さずに辞めてしまったのがずっと心残りだ スレ画はかなり遊びやすくなってるからリベンジだ

21 21/03/11(木)17:06:29 No.782427424

PS4も後から出たスイッチ版仕様に合わせてアプデするとかお前本当にスクエニか?ってなった

22 21/03/11(木)17:13:35 No.782428810

>PS4も後から出たスイッチ版仕様に合わせてアプデするとかお前本当にスクエニか?ってなった ドラクエとかDLCも出さず買い直しだからな

23 21/03/11(木)17:14:23 No.782428986

新しいやつはジョブが追加されたのはいいんだけど一度決めたら変えれなかったりしたのが嫌だったな 元のやつが魔法も特技も全員全部覚えれただけに

24 21/03/11(木)17:16:36 No.782429438

>新しいやつはジョブが追加されたのはいいんだけど一度決めたら変えれなかったりしたのが嫌だったな >元のやつが魔法も特技も全員全部覚えれただけに アプデで変えられるようになったよ

25 21/03/11(木)17:19:16 No.782430002

>あの戦闘システムって11と同じなんじゃなかった 11はネトゲだぞ ソロプレイの極みの12とは対極に位置する

26 21/03/11(木)17:20:02 No.782430141

リングついてるドラゴンのデザインが最高に好き

27 21/03/11(木)17:20:03 No.782430145

ストーリー全然覚えてない

28 21/03/11(木)17:22:44 No.782430691

>ストーリー全然覚えてない 竜巻にのってフィン城に皇帝が攻めてくるところで打ちきり

29 21/03/11(木)17:22:55 No.782430731

自分でマクロを組んで戦闘するのが斬新だった

30 21/03/11(木)17:23:51 No.782430920

ジャッジマスターの鎧姿かっこいい

31 21/03/11(木)17:24:30 No.782431060

>>新しいやつはジョブが追加されたのはいいんだけど一度決めたら変えれなかったりしたのが嫌だったな >>元のやつが魔法も特技も全員全部覚えれただけに >アプデで変えられるようになったよ マジで?もう一回DLしてくる

32 21/03/11(木)17:25:50 No.782431336

https://youtu.be/8CTnqYZIGiA ボス戦のBGMいいよね

33 21/03/11(木)17:26:03 No.782431380

>ストーリー全然覚えてない ハメられて没落した女王の復讐心につけこんで胡散臭い自称神が悪さしようとするけど退けて自力で復讐達成して終わり

34 21/03/11(木)17:26:30 No.782431489

最近のやつに比べると1番ファンタジーしてて好き

35 21/03/11(木)17:26:32 No.782431494

なんかきっちりストーリー終わらせてほしかったなぁってのがとにかく…

36 21/03/11(木)17:26:56 No.782431580

攻略本読むの好きだった ヤズマット最速討伐記事めっちゃ読んでた

37 21/03/11(木)17:27:24 No.782431684

改めてやるとヴァンは主人公してなくもないしバルフレアは主人公じゃないけどアーシェは完全に主人公だった

38 21/03/11(木)17:27:33 No.782431721

>なんかきっちりストーリー終わらせてほしかったなぁってのがとにかく… 話自体は完結してるでしょ 辺境の一国の話に過ぎないからスケール小さいだけで

39 21/03/11(木)17:27:54 No.782431805

そういえばFF12~14やってないんだよな… それ以外はやったんだけど

40 21/03/11(木)17:28:40 No.782431959

オタク層で話題回しにくいのもあるし実際日本じゃそうでもないけど FFの中でもトップレベルに売れてるよね

41 21/03/11(木)17:28:52 No.782432000

>改めてやるとヴァンは主人公してなくもないしバルフレアは主人公じゃないけどアーシェは完全に主人公だった バルフレアが主人公だとか未プレイの人にネタにされるけど プレイするとヴァンと同じくらい地味だよね

42 21/03/11(木)17:29:28 No.782432139

>バルフレアが主人公だとか未プレイの人にネタにされるけど あのセリフだけがひとり歩きしてんだろうね

43 21/03/11(木)17:29:31 No.782432147

ヴァンは精神性が序盤で完成しちゃうからな…

44 21/03/11(木)17:29:38 No.782432176

>そういえばFF12~14やってないんだよな… >それ以外はやったんだけど 12HDは4倍速モードとか色々便利で遊びやすいよ

45 21/03/11(木)17:29:45 No.782432198

>改めてやるとヴァンは主人公してなくもないしバルフレアは主人公じゃないけどアーシェは完全に主人公だった 歴史で言えばバルフレアは主人公の友達の息子みたいなとこある

46 21/03/11(木)17:29:53 No.782432221

戦闘スタイルが動向じゃなくてひたすら説明不足なのが悪い

47 21/03/11(木)17:30:35 No.782432367

ジョブはジョブでかゆいところに手が届かないときがある

48 21/03/11(木)17:31:21 No.782432528

キャラデザとかこのくらい落ち着いてる方が好き

49 21/03/11(木)17:31:30 No.782432553

仲間のAI組めるゲームもっと出てほしい

50 21/03/11(木)17:31:40 No.782432586

>そういえばFF12~14やってないんだよな… >それ以外はやったんだけど 14は2個目の拡張パックまでは無料でプレイできるからとりあえず遊んでみるのもいいぞ 良くも悪くもストーリー遊ぶだけならよろしくとお疲れさえ言えりゃコミュニケーションもほぼ要らんし

51 21/03/11(木)17:31:49 No.782432625

>ヴァンは精神性が序盤で完成しちゃうからな… 兄貴のこと吹っ切ったのわりと終盤じゃなかったっけ

52 21/03/11(木)17:32:08 No.782432709

>キャラデザとかこのくらい落ち着いてる方が好き 落ち着いてねぇだろ痴女しかいねぇだろ

53 21/03/11(木)17:32:22 No.782432764

最近やっていたんだけど魔法かけるときにif条件が欲しくてたまらなかった 当時このシステムを受け入れなかったプレイヤーはばかだな…

54 21/03/11(木)17:32:24 No.782432774

>ジョブはジョブでかゆいところに手が届かないときがある ジョブ1つ1つが万能だと6人使い分ける意味無くなるからね

55 21/03/11(木)17:33:00 No.782432892

>仲間のAI組めるゲームもっと出てほしい 7R遊んだらもっと仲間の行動制御させてくれ…ってなった オートケアルと挑発くらいだもんなあ

56 21/03/11(木)17:33:25 No.782432975

モーグリの可愛さが凄い タクシーでぴょんぴょん跳ねるのが可愛すぎる

57 21/03/11(木)17:33:34 No.782433002

対空部隊道中部隊ボス部隊と編成してジョブ満遍なく使ってた

58 21/03/11(木)17:33:35 No.782433009

なんか謎の地味さがあるよね 別に埋もれてるわけじゃないんだけどシリーズの中では

59 21/03/11(木)17:33:36 No.782433014

主人公とヒロインが結ばれなくて驚いた 立場とか人間関係考えると当たり前だけど昔は主人公とヒロインは結ばれると思っていたピュアボーイだったんだよ

60 21/03/11(木)17:34:37 No.782433238

ゲーム開発現場では今でもAI制作にガンビット使われてるみたいだけどプレイヤーには特になし ただ最近ディスガイアで似たようなシステムが実装された

61 21/03/11(木)17:34:41 No.782433250

特にストーリーには関わったりしないけど 世界観的にはそこそこ関係あるボスとかダンジョンが多いのが好きだな

62 21/03/11(木)17:34:51 No.782433287

何周もしてるぐらい好きなんだけど何か陽の目を見なくて悲しい

63 21/03/11(木)17:35:09 No.782433330

>>仲間のAI組めるゲームもっと出てほしい >7R遊んだらもっと仲間の行動制御させてくれ…ってなった >オートケアルと挑発くらいだもんなあ 7Rまだ中盤だけど仲間全然役に立たなくて結局3人とも自力で操作する羽目になってる

64 21/03/11(木)17:35:24 No.782433388

>モーグリの可愛さが凄い >タクシーでぴょんぴょん跳ねるのが可愛すぎる 初FFが12だったから他シリーズでよく見るモーグリでえっ!?これがモーグリなの!?てなった

65 21/03/11(木)17:35:41 No.782433458

FF7Rは思い出を振り返るにはいいリメイクだけど単体のゲームとしてはなんか…うn…

66 21/03/11(木)17:35:53 No.782433495

>何周もしてるぐらい好きなんだけど何か陽の目を見なくて悲しい 具体的に陽の目てなんなの?ディシディアとかキャラゲーじゃハブられるとかないだろ?

67 21/03/11(木)17:36:16 No.782433588

オキューリア倒しちゃうと大崩壊起きなくてFFTが始まらないので…

68 21/03/11(木)17:37:00 No.782433738

主人公の兄貴の物語が見たかった

69 21/03/11(木)17:37:16 No.782433788

>オキューリア倒しちゃうと大崩壊起きなくてFFTが始まらないので… イヴァリースの歴史掘り下げるゲーム全然出なくなったしこのまま放置なのかな…

70 21/03/11(木)17:37:17 No.782433792

>立場とか人間関係考えると当たり前だけど昔は主人公とヒロインは結ばれると思っていたピュアボーイだったんだよ 今はヴァンの嫁はパンネロとしか思えないけど 紹介から形成される思い込みはあるよね

71 21/03/11(木)17:37:17 No.782433794

ジャッジマスターがとにかくカッコいい 見た目は

72 21/03/11(木)17:37:30 No.782433847

もうちょっとガンビットに融通が効いたら最高だった 盗みたい時とかちょっと困る

73 21/03/11(木)17:38:05 No.782433960

これ以降のシリーズと比べると一作で終わってるのは美点かもしれない… 外伝はあるけど

74 21/03/11(木)17:38:08 No.782433965

FFTの続編出るんじゃなかったっけ?

75 21/03/11(木)17:38:08 No.782433967

7RはATBなので基本切り替えていくシステムなんだ

76 21/03/11(木)17:38:19 No.782434002

HP100%盗むじゃ延々と盗んでる時あるよね

77 21/03/11(木)17:38:23 No.782434014

ゲストメンバーが色々いたりモブ討伐の時に共闘してくれるNPCが色々いるのとか他にない魅力で好きだよ

78 21/03/11(木)17:38:25 No.782434025

ディシディアとかだとヴァンの声違うのちょっと悲しいよね

79 21/03/11(木)17:38:25 No.782434027

これアーシェ殿下が主人公ですよね? そういう紹介すれば良かったのに…

80 21/03/11(木)17:38:36 No.782434066

ゲームとしては今までプレイしたゲームの中でもトップレベルで好き

81 21/03/11(木)17:38:42 No.782434091

>FFTの続編出るんじゃなかったっけ? マジで!?

82 21/03/11(木)17:38:47 No.782434105

でもこれ以上ガンビット弄るともうプログラミングに踏み込んじゃうし… 単純なフロー作成くらいが落とし所だと思うし…

83 21/03/11(木)17:40:05 No.782434353

>ディシディアとかだとヴァンの声違うのちょっと悲しいよね 本人だってやりたがってたんだ 色々とあったのともう一人の方のことも尊重したらこの結果が一番なんだ 逆に2人も声のバリエーションがあってお得!!

84 21/03/11(木)17:41:11 No.782434556

アーシェの服装今の時代になっても痴女すぎるな…

85 21/03/11(木)17:41:17 No.782434569

>>FFTの続編出るんじゃなかったっけ? >マジで!? ごめん嘘だったわ 単に戦略SLGの新作作ってるだけだった https://jp.ign.com/project-triangle-strategy/50231/video/

86 21/03/11(木)17:41:39 No.782434630

松野新作作れ

87 21/03/11(木)17:43:00 No.782434920

インター版しかしてないけど通常版がやたら評価高いからそのうちやってみたい

88 21/03/11(木)17:44:02 No.782435135

俺のFFはこれと10で形作られてる

89 21/03/11(木)17:44:22 No.782435196

松野はもう…

90 21/03/11(木)17:44:36 No.782435238

>松野新作作れ 今14ちゃんのサブストーリーやってるので…

91 21/03/11(木)17:45:11 No.782435369

インター版は順番待ちが撤廃されてたり倍速とか微調整が入ってるから遊びやすくはなってるんだけど 無印の順番待ちとかそういうピーキーな仕様が逆に燃えたりするから どっちもやるはいいと思う

92 21/03/11(木)17:45:54 No.782435504

松野に作らせるといつまで経っても終わらないし…

93 21/03/11(木)17:46:19 No.782435594

壊れた兄を死ぬまで介抱してたとか今思うと悲惨さがリアル寄りな気がするヴァン

94 21/03/11(木)17:46:43 No.782435685

>インター版しかしてないけど通常版がやたら評価高いからそのうちやってみたい 倍速無いし今更やるのキツいよ

95 21/03/11(木)17:47:17 No.782435802

ヴァンのキャラクターはDDFFで完成する

96 21/03/11(木)17:47:58 No.782435927

敵倒してるとたまにレアな敵とか出てたりしてたな あれレアアイテムとか落とすんだろうか

97 21/03/11(木)17:48:24 No.782436023

何度も遊び直してるけど毎回砂漠を越えるタイミングで冒険が終わる

98 21/03/11(木)17:48:28 No.782436035

ヴァンに限った話じゃないけどディシディアはみんな言動や行動に違和感あってちょっと…

99 21/03/11(木)17:49:16 No.782436180

>何度も遊び直してるけど毎回ガリフ前プレイして満足して冒険が終わる

100 21/03/11(木)17:49:28 No.782436234

>無印の順番待ちとかそういうピーキーな仕様が逆に燃えたりするから 自分でやったら戦略には一切組み込めないけど 敵の行動を順番待ちで止めるってすごいよね

101 21/03/11(木)17:52:08 No.782436792

>自分でやったら戦略には一切組み込めないけど >敵の行動を順番待ちで止めるってすごいよね PS2の性能のせいで演出に限界があるから順番待ちさせるとか完全に仕様の裏すぎる…

102 21/03/11(木)17:52:12 No.782436803

発売当時プレイしてたけど景色がめちゃくちゃ綺麗だった印象 よく散歩してた

103 21/03/11(木)17:53:23 No.782437056

なんか最強装備取るのがすごくめんどくさくてやめた

104 21/03/11(木)17:53:49 No.782437145

とにかく戦闘システムが今までのFFのコマンドバトルと違うのにそこに対する説明がほぼないからクソゲー扱いもされた

105 21/03/11(木)17:53:56 No.782437169

FF11を一人でプレイするなら?ってコンセプトだから真逆じゃないよ

106 21/03/11(木)17:54:14 No.782437224

ガンビット弄るのに興味持てないとつまんないよね 俺は知能が足りなかった

107 21/03/11(木)17:55:12 No.782437399

>発売当時プレイしてたけど景色がめちゃくちゃ綺麗だった印象 >よく散歩してた マップのバリエーション豊富だったよね…しかもマップ毎にガラッと雰囲気変わるから楽しい

108 21/03/11(木)17:55:39 No.782437501

モルボルちっちゃ…うわつよ!

109 21/03/11(木)17:56:03 No.782437586

これの犠牲があったからゼノブレイドは流行れたのかな

110 21/03/11(木)17:56:22 No.782437654

たまに雑魚に紛れて居るエレメントが恐怖だった記憶あるわ

111 21/03/11(木)17:56:51 No.782437767

ジョブなしの方も自由にできて楽しかった

112 21/03/11(木)17:58:12 No.782438076

>ガンビット弄るのに興味持てないとつまんないよね >俺は知能が足りなかった 目の前の敵→戦うぐらいの脳筋ガンビットしか組んだことなかったな…

113 21/03/11(木)17:59:50 No.782438448

種族がめっちゃ豊富だし今こそ同じ世界観でFFTのシステムの続編がやりたい

114 21/03/11(木)17:59:58 No.782438478

ケアルガの価値がぶっちぎりで低いFF

115 21/03/11(木)18:00:11 No.782438535

ガンビットにハマるとそれはそれで自動戦闘があるゲームやる度にガンビット欲しい…ってなる呪いがかかる

116 21/03/11(木)18:00:24 No.782438578

やってて思ったのは自分はFFプレイヤーだから知ってたり察せるけど 魔法名なんかのシリーズお馴染みの固有名詞や効果の説明も薄いから これ分からない人にはほんと分からないのではってシステム多いんだよな…

117 21/03/11(木)18:02:36 No.782439047

正直未だにミストナックが理解できない イヴァリースの人間全員これできるの?

118 21/03/11(木)18:03:26 No.782439247

レアモン探し作業が好き いつも何も居ないところにシルエットが見える感動

119 21/03/11(木)18:03:46 No.782439322

霧ではないわ ミストよ

120 21/03/11(木)18:03:59 No.782439372

>これ分からない人にはほんと分からないのではってシステム多いんだよな… 実際当時の多くのプレイヤーに伝わってないからな

121 21/03/11(木)18:04:09 No.782439412

個人的召喚獣がカッコいいFF上位

122 21/03/11(木)18:05:06 No.782439632

>目の前の敵→戦うぐらいの脳筋ガンビットしか組んだことなかったな… チュートリアルで試しにやってみろって言われてもほぼこれしかできないからな…

123 21/03/11(木)18:05:41 No.782439763

>個人的召喚獣がカッコいいFF上位 これに限らんけど一時期なんでも召喚獣で済ませて ある時期から以後召喚獣呼ぶことなくなるよね

124 21/03/11(木)18:06:01 No.782439843

ガンビット組んでも思うように機能しなかったりで自分は合わなかったな

125 21/03/11(木)18:06:21 No.782439939

トレジャーは説明しろ

126 21/03/11(木)18:06:22 No.782439944

体力が減ったらケアルかけられるようにしようくらいはやるだろ! なりふり構わずケアルを唱えるパンネロが産まれるまでがセットで

127 21/03/11(木)18:06:25 No.782439962

初めてやったときは次世代のRPGのスタンダードになるべき神システムや!くらいの衝撃だった

128 21/03/11(木)18:07:18 No.782440177

いつものFFより補助魔法多くてなれるまで大変だったような記憶がある

129 21/03/11(木)18:07:30 No.782440230

全自動ヤズマットの話好き

130 21/03/11(木)18:07:30 No.782440235

リマスター版?地味に高いな

131 21/03/11(木)18:07:39 No.782440271

バハムート入らず終わった

132 21/03/11(木)18:08:55 No.782440557

>トレジャーは説明しろ ここのトレジャー取りたくなりますよね? 残念ここで取ると最強の矛は入手できません!

133 21/03/11(木)18:09:07 No.782440613

>何周もしてるぐらい好きなんだけど何か陽の目を見なくて悲しい リマスターすら出ない作品だってあるんですよ

134 21/03/11(木)18:11:15 No.782441157

森のボムにボコボコにされた思い出

135 21/03/11(木)18:11:25 No.782441194

>リマスター版?地味に高いな FFシリーズは定価高いけどセールの下げ幅も大きいから…

136 21/03/11(木)18:12:12 No.782441391

オイルリフレクファイラとかいう嫌な技が強すぎる

137 21/03/11(木)18:15:28 No.782442168

オイルとナパームショットとかお手軽で世話になる

138 21/03/11(木)18:15:50 No.782442259

システムどうこうよりシナリオがアレなナンバリングは大体人気無い

139 21/03/11(木)18:16:29 No.782442429

ヴァンの主人公力が低すぎた

140 21/03/11(木)18:18:02 No.782442843

7のリメイクに必要だったもの ガンビット

141 21/03/11(木)18:19:43 No.782443264

状態異常させてくるドラゴンみたいなボスが強かった記憶

142 21/03/11(木)18:20:14 No.782443404

>ヴァンの主人公力が低すぎた RWでちゃんと主人公ぶり見せたし低すぎたとは思わないなぁ

143 21/03/11(木)18:20:52 No.782443559

ほぼスターウォーズからルークとジェダイ引いちゃったからな

144 21/03/11(木)18:22:30 No.782443985

一応ヴァンのおかげでアーシェも復讐やめたし

↑Top