21/03/11(木)15:39:39 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)15:39:39 No.782411151
よく考えたら俺幸村のこと大坂の陣くらいしか知らない
1 21/03/11(木)15:40:43 No.782411375
信玄と面識はあったようななかったような
2 21/03/11(木)15:40:46 No.782411382
武田の忠臣
3 21/03/11(木)15:42:29 No.782411703
義…ではないでしょうか?
4 21/03/11(木)15:42:57 No.782411781
>信玄と面識はあったようななかったような 息子が生まれましたぞーって親父が報告してたらあるかもしれない
5 21/03/11(木)15:45:04 No.782412187
>信玄と面識はあったようななかったような 幼少期に会ってはいるかもしれないが信玄の頃は父上と祖父だからな…
6 21/03/11(木)15:45:10 No.782412215
無双1だと川中島の頃には参戦してるんだよな
7 21/03/11(木)15:46:55 No.782412546
下手したら勝頼に仕えたかも怪しい歳じゃなかろか
8 21/03/11(木)15:47:33 No.782412659
無双ではかなり歪な味付けだったのを真田丸でやっと歴史に近い形にできた それまでは好きじゃなかったけど真田丸の幸村は凄い好きだよ
9 21/03/11(木)15:50:11 No.782413118
やりたい放題やってた1から真田丸できちんと人生描いてそりゃやることやったわってなる
10 21/03/11(木)15:50:13 No.782413123
武田滅んだのがだいたい12歳くらいか
11 21/03/11(木)15:54:11 No.782413878
スレッドを立てた人によって削除されました このシリーズよく今までシリーズやれてたなってくらいには不評だよね
12 21/03/11(木)15:55:05 No.782414049
花の慶次にも出ていたから 人質とかで転々としていたことくらいは知ってる
13 21/03/11(木)15:55:06 No.782414051
また来た
14 21/03/11(木)15:57:01 No.782414389
初期無双だと幸村は父親祖父と一緒くたみたいな扱いだったからな
15 21/03/11(木)15:58:11 No.782414620
兄上こと稲姫の旦那の影が薄い気がする
16 21/03/11(木)15:59:16 No.782414809
1の何回倒しても復活する上田城の幸村はよく覚えてる
17 21/03/11(木)15:59:24 No.782414841
兄上がいなかったせいで稲姫とインモラルな関係に見える3のムービー
18 21/03/11(木)15:59:45 No.782414895
5の躍進は旧スタッフの負の遺産切れたのがほんとでかい
19 21/03/11(木)15:59:45 No.782414900
1は秀吉すらいないのによく戦国末期側の幸村をメインに据えようと思ったな…
20 21/03/11(木)16:00:32 No.782415049
パクったバサラなんか完全に信玄の部下じゃん
21 21/03/11(木)16:00:56 No.782415120
>1は秀吉すらいないのによく戦国末期側の幸村をメインに据えようと思ったな… 日本一の兵やりたかったのはよくわかる
22 21/03/11(木)16:01:28 No.782415219
バサラはそれでもキャラクターって点じゃ成功してたからいいけどこっちはね…
23 21/03/11(木)16:01:45 No.782415258
真田幸村は服部半蔵のライバルです!
24 21/03/11(木)16:01:46 No.782415267
まだ出てないものに躍進も何も…
25 21/03/11(木)16:01:52 No.782415283
ハッフンッタァーッ この一撃!魂に刻めっ! は覚えてる
26 21/03/11(木)16:02:17 No.782415351
そもそも初代は単発の予定でシリーズ化なんて全く考えてない面子だぞ
27 21/03/11(木)16:02:24 No.782415372
>武田滅んだのがだいたい12歳くらいか 67年生まれだから16
28 21/03/11(木)16:02:28 No.782415385
趙雲みたいな枠だと思ってた
29 21/03/11(木)16:02:30 No.782415389
真田丸青年幸村はオリ展開で変に出番増やしてるところは好きじゃない
30 21/03/11(木)16:02:34 No.782415404
>1は秀吉すらいないのによく戦国末期側の幸村をメインに据えようと思ったな… 伊達なんて時代吹っ飛ばして有名な戦に乱入して回る若武者扱いだからな
31 21/03/11(木)16:03:13 No.782415528
壮年幸村とかそのあたりはそれまでのシリーズ培ったものの慣性系過ぎる
32 21/03/11(木)16:03:48 No.782415640
関が原顔出して適当に蹴散らす武蔵いいよね…
33 21/03/11(木)16:04:05 No.782415689
1570年説もあるから…
34 21/03/11(木)16:04:32 No.782415769
幸村じゃない 信繁と呼ぶんだ
35 21/03/11(木)16:04:55 No.782415836
真田丸も結局はそれまでの戦国無ヌヌ時代引きずっちゃってるとこあるからなあ ちゃんとした戦国無双としてやっと次いける感
36 21/03/11(木)16:05:10 No.782415878
お館様ぁー!
37 21/03/11(木)16:05:19 No.782415902
>趙雲みたいな枠だと思ってた 生まれるのが遅かった英傑的な意味ではむしろ姜維か
38 21/03/11(木)16:06:33 No.782416116
5では流石に出なくなるだろうから少し寂しい
39 21/03/11(木)16:07:17 No.782416260
>下手したら勝頼に仕えたかも怪しい歳じゃなかろか 武田滅亡後に出された文書でまだ幼名だからほぼ間違いなく仕えてない…
40 21/03/11(木)16:07:23 No.782416279
まあ大阪の陣で戦った同僚からの認知度も似たようなもんだろう
41 21/03/11(木)16:07:59 No.782416406
1のメインキャラとして利家案もあったらしいけど 結局幸村にして正解だったね
42 21/03/11(木)16:08:10 No.782416441
5は信長主人公で本能寺までだからまあ出ないよな この路線成功したら本能寺から大坂まで6でやるんじゃないかとは言われてるが
43 21/03/11(木)16:09:14 No.782416642
なんで豊臣に付いちゃったの…
44 21/03/11(木)16:09:23 No.782416672
>5では流石に出なくなるだろうから少し寂しい 真田枠は父上だろうな あるいは幸隆爺ちゃんか
45 21/03/11(木)16:09:41 No.782416737
>この路線成功したら本能寺から大坂まで6でやるんじゃないかとは言われてるが 5で参戦発表してるキャラも成長前提のデザインって感じのキャラ結構いるし 次世代編は考えてるだろうね
46 21/03/11(木)16:09:45 No.782416752
北条につくわやっぱ徳川につくわ
47 21/03/11(木)16:10:01 No.782416796
大坂の陣なら毛利勝永とかも好きなんだがなぁ
48 21/03/11(木)16:10:21 No.782416867
いいよね表裏卑怯者
49 21/03/11(木)16:10:50 No.782416960
>1のメインキャラとして利家案もあったらしいけど >結局幸村にして正解だったね シリーズの迷走見れば正解だったとは言い難いかな… 5で初めて色んな意味で正解掴んだ感じだわ
50 21/03/11(木)16:11:02 No.782417003
>>1は秀吉すらいないのによく戦国末期側の幸村をメインに据えようと思ったな… >伊達なんて時代吹っ飛ばして有名な戦に乱入して回る若武者扱いだからな 虎パンツ乱入ショタな政宗のイメージがいまだに強い
51 21/03/11(木)16:12:49 No.782417346
>5で初めて色んな意味で正解掴んだ感じだわ 出てないものを正解って
52 21/03/11(木)16:13:13 No.782417421
実際のところ大阪の陣くらいでしか本人は活躍してないと聞く それ以外の頑張りは大体父上で
53 21/03/11(木)16:13:34 No.782417496
>なんで豊臣に付いちゃったの… 家康から真田絶許されてたし消去法で
54 21/03/11(木)16:13:50 No.782417542
>大坂の陣なら毛利勝永とかも好きなんだがなぁ 俺は片桐且元が好き
55 21/03/11(木)16:14:10 No.782417604
>出てないものを正解って まず一新するのが大正解だしそこに疑問はないな
56 21/03/11(木)16:14:22 No.782417648
>まあ大阪の陣で戦った同僚からの認知度も似たようなもんだろう 大坂の陣同僚も大概のばっかりだし
57 21/03/11(木)16:14:35 No.782417689
真田丸は旧シリーズの完成形みたいなもんだからこれ以上やることねえだろって社内でなってたのがひどい
58 21/03/11(木)16:15:04 No.782417775
大坂の陣の豊臣方は寄せ集め集団だからな…
59 21/03/11(木)16:15:24 No.782417833
初めて正解って言ってるけどな…
60 21/03/11(木)16:15:47 No.782417915
>真田丸は旧シリーズの完成形みたいなもんだからこれ以上やることねえだろって社内でなってたのがひどい 親父も茶々様も動かしててすげぇ楽しいのにオロチにも出なくてなぁ…
61 21/03/11(木)16:16:01 No.782417961
>>なんで豊臣に付いちゃったの… >家康から真田絶許されてたし消去法で のうそろそろ儂ら親子許されてもええじゃろ…
62 21/03/11(木)16:16:13 No.782417996
>大坂の陣の豊臣方は寄せ集め集団だからな… 寄せ集めでぐだぐだの豊臣方 余裕こいてぐだぐだの徳川方
63 21/03/11(木)16:16:19 No.782418012
戦国はそもそも勢力が多いからキャラが増えて個別ストーリーに限界が来た時点で クロニクル路線か真田丸路線しかやりようがなくなってたんだよね
64 21/03/11(木)16:17:21 No.782418196
知名度は高い地方武将はいっぱいいるけど そいつらを一纏めにして話を進めるなんてまあ無理だわな…
65 21/03/11(木)16:17:27 No.782418219
真田丸のラストステージはいろんな意味で泣いたよ… マップ赤すぎる
66 21/03/11(木)16:17:31 No.782418233
>実際のところ大阪の陣くらいでしか本人は活躍してないと聞く 日本史上有数の一発屋だよね
67 21/03/11(木)16:18:23 No.782418393
>知名度は高い地方武将はいっぱいいるけど >そいつらを一纏めにして話を進めるなんてまあ無理だわな… 見比べると三国の方はメインのストーリーは作りやすい けど各武将の見せ方に苦労してるよね
68 21/03/11(木)16:18:59 No.782418516
>真田丸のラストステージはいろんな意味で泣いたよ… >マップ赤すぎる 絶望感とテンションの上がり方がすごいよなあれ
69 21/03/11(木)16:19:04 No.782418532
まあやることないというかそれまではどんどん悪くなっていってたからシリーズ打ち切り決まってたけど真田丸が当たったから路線を武器にシリーズ存続決められたのが真相ぽいというか…
70 21/03/11(木)16:19:21 No.782418588
真田の父上はimgでの扱いとは裏腹に結構な傑物だよね
71 21/03/11(木)16:20:07 No.782418717
舐めてかかったらスレ画の突撃で大ピンチになったので サボったの誤魔化すためにアイツが超強かったことにしておこうって持ち上げられた説を聞いた
72 21/03/11(木)16:20:17 No.782418746
>真田の父上はimgでの扱いとは裏腹に結構な傑物だよね でも大名じゃないし…
73 21/03/11(木)16:20:42 No.782418820
>真田丸のラストステージはいろんな意味で泣いたよ… >マップ赤すぎる 今まで一緒に戦ってくれてたNIKEと作兵衛が死んでくのがつらい
74 21/03/11(木)16:21:05 No.782418903
真田日本一の兵って大阪の陣に参加してない人の発言って聞いた
75 21/03/11(木)16:21:14 No.782418922
>まあやることないというかそれまではどんどん悪くなっていってたからシリーズ打ち切り決まってたけど真田丸が当たったから路線を武器にシリーズ存続決められたのが真相ぽいというか… 真田丸は評価は高いけど売り上げ的には当たったってほどではないぞ
76 21/03/11(木)16:21:40 No.782418999
スレッドを立てた人によって削除されました 旧スタッフだと内木をまた糞みたいなキャラ付けしてプレイアブルにとかしそう
77 21/03/11(木)16:22:14 No.782419097
>幸村じゃない >信繁と呼ぶんだ 俺も信繁の方が好きだけど 真田さんちがこの人は幸村です!って言ってるからもう幸村でもいいのかな
78 21/03/11(木)16:22:38 No.782419171
4はストーリーが薄味になってたり参戦キャラのセレクトやデザインが迷走してたからな…
79 21/03/11(木)16:22:40 No.782419177
>>真田丸のラストステージはいろんな意味で泣いたよ… >>マップ赤すぎる >絶望感とテンションの上がり方がすごいよなあれ それでいて幸村は鬼のように強くなってるのが… 幸村だけは絶対にやられないけど他はっていうのがまた辛い
80 21/03/11(木)16:22:55 No.782419218
>真田丸は評価は高いけど売り上げ的には当たったってほどではないぞ 評価が高かったってのが今まで無かったからそこが向上したって意味での当たったなので
81 21/03/11(木)16:22:58 No.782419225
武田さんちにも信繁いるから幸村のがわかりやすい
82 21/03/11(木)16:23:14 No.782419280
いいよね似たようなシーンで潔く死ぬ無双幸村ととりあえず一人道連れにする大河信繁
83 21/03/11(木)16:23:27 No.782419309
有名忍者の代表格である猿飛佐助が真田の関連人物だということを大河で初めて知った
84 21/03/11(木)16:24:09 No.782419439
>4はストーリーが薄味になってたり参戦キャラのセレクトやデザインが迷走してたからな… だすたびに劣化してくシリーズでよく5まで場繋げたよね…
85 21/03/11(木)16:24:09 No.782419441
真田十勇士だな まあ架空の人物たちなんだが
86 21/03/11(木)16:24:20 No.782419476
猿飛佐助はどっから湧いて出た
87 21/03/11(木)16:24:24 No.782419485
真田丸の内記は本当最初から最後までいたからな…
88 21/03/11(木)16:24:45 No.782419544
>いいよね似たようなシーンで潔く死ぬ無双幸村ととりあえず一人道連れにする大河信繁 どっちもそれぞれの父上の子らしいなとは思う
89 21/03/11(木)16:25:02 No.782419591
2はめっちゃええやろ 真に迷走したのは3だ
90 21/03/11(木)16:25:26 No.782419667
やっぱり尼子十勇士だよな!
91 21/03/11(木)16:25:46 No.782419727
>2はめっちゃええやろ >真に迷走したのは3だ 3はむしろ手堅く作ってたような
92 21/03/11(木)16:25:51 No.782419745
ラスト面で政宗が褒めてくれるのは嬉しかった
93 21/03/11(木)16:25:52 No.782419751
大河の藤井隆はあれはなんか便利なサスケで一応猿飛佐助じゃなかったような
94 21/03/11(木)16:25:56 No.782419768
3かなんかの風魔小太郎のエピソードが好きだったな 無双は毎回エピソード変わるけど+-の差がデカすぎる
95 21/03/11(木)16:25:59 No.782419779
霧隠才蔵のモデルが出浦さんと聞いた
96 21/03/11(木)16:26:20 No.782419839
>2はめっちゃええやろ >真に迷走したのは3だ 3がしょうもない存在なのはそうだけど2も今見るとみっつんの完成度高い以外はあんまりって思うようになった
97 21/03/11(木)16:26:58 No.782419954
3はモッサリしすぎ 4は雑魚狩り簡単にしすぎ
98 21/03/11(木)16:27:07 No.782419974
真田の近辺でうろちょろしてるサスケならまぁ9割猿飛佐助と認識しても問題あるまい
99 21/03/11(木)16:27:11 No.782419986
3は手堅いけどWiiを選んだのが失敗だったかと FPSが低い…
100 21/03/11(木)16:27:17 No.782420001
>3かなんかの風魔小太郎のエピソードが好きだったな >無双は毎回エピソード変わるけど+-の差がデカすぎる 2で荒らし混沌の元だった小太郎にオバケさんってお茶目さと風魔頭領としての風格出て良かったよね
101 21/03/11(木)16:27:23 No.782420023
スレッドを立てた人によって削除されました >3はむしろ手堅く作ってたような バカの一つ覚えの病気が始まったなあて感じだったよ 4でも病気治んなかった
102 21/03/11(木)16:27:25 No.782420027
猿飛佐助自体は完全に架空の人物だからなあ
103 21/03/11(木)16:28:01 No.782420143
次真田丸のセール来たら買おうと思ってたけど全然来ない…
104 21/03/11(木)16:28:19 No.782420194
Zやったけどあんまり記憶にないな
105 21/03/11(木)16:28:20 No.782420202
4は路線戻そうとして戻しきれなかった感じ
106 21/03/11(木)16:28:23 No.782420213
3は無双というよりダクソライクやってる気分になる 相手に何もさせないように手堅くコンボ決めないと死ぬ
107 21/03/11(木)16:28:45 No.782420278
信長のキャラ付けとアクションがもっさりしてるの意外は 3のストーリーやデザイン好きだよ
108 21/03/11(木)16:28:54 No.782420300
3はキャラの設定以外にも自軍の武将が死にやすかったり武器の重さとかゲーム部分もひどかったのがなあ…
109 21/03/11(木)16:29:37 No.782420432
北条はワイルドなおっさんにしたから同盟で麿だけ浮いてたよな
110 21/03/11(木)16:31:19 No.782420761
>4は路線戻そうとして戻しきれなかった感じ とりあえず2のみっつん産み出したセンスはかんっぜんにまぐれ当たりだったんだなあ…ってしんみりしちゃったよ だからこそスタッフも一新した5には期待してる
111 21/03/11(木)16:31:20 No.782420762
>北条はワイルドなおっさんにしたから同盟で麿だけ浮いてたよな でもそこで義元に合わせたらアホなことになるし…
112 21/03/11(木)16:31:31 No.782420806
>3はキャラの設定以外にも自軍の武将が死にやすかったり武器の重さとかゲーム部分もひどかったのがなあ… クロニクルだとその辺だいぶ改善してたがもっさり感モーションの酷さだけはベース部分の問題だから如何ともし難かったな…
113 21/03/11(木)16:31:45 No.782420849
義元のキャラをあのままで貫こうとするのは無理がありすぎたと思う
114 21/03/11(木)16:31:45 No.782420852
>無双1だと川中島の頃には参戦してるんだよな 無双1やBASARAの幸村は真田幸隆と真田昌幸と真田幸村がフュージョンしてると思う
115 21/03/11(木)16:31:56 No.782420885
最後に慶次と一騎討ちする幸村!一人だけ銀河英雄伝説な毛利元就!誰も考えなかったような説の本能寺の変の大悪党! 無双はゆるーく楽しむもんよ
116 21/03/11(木)16:32:25 No.782420975
2の次に5みたいなの出せなかったのがほんとシリーズの足枷になりすぎる… 3がクソだったから4がクソだったからで逃した客ってなかなか戻ってこんよ
117 21/03/11(木)16:32:35 No.782421005
3も4も言いたいことはあるけど本当にダメだこれってなったのはクロニクル3だ なんで2ndでウケたとこ全部消すんです?
118 21/03/11(木)16:32:53 No.782421070
>1は秀吉すらいないのによく戦国末期側の幸村をメインに据えようと思ったな… それでもEDは名作だよね
119 21/03/11(木)16:33:10 No.782421128
>義元のキャラをあのままで貫こうとするのは無理がありすぎたと思う あのナリだけど有能なギャップキャラにするならもうちょい早くから方針転換すべきだったとは思う
120 21/03/11(木)16:33:10 No.782421133
>一人だけ銀河英雄伝説な毛利元就! 好きだけどもう少し捻れや!ってなるやつ 三本の矢を発射する安直すぎる武器は好き
121 21/03/11(木)16:33:19 No.782421159
2から露骨にムービーのコンテが良くなったのは良かった
122 21/03/11(木)16:33:29 No.782421186
>義元のキャラをあのままで貫こうとするのは無理がありすぎたと思う 悪いとこ凝縮したかのようなセンスの無さはほんとね…
123 21/03/11(木)16:34:07 No.782421313
5の強者今川は期待してるよ
124 21/03/11(木)16:34:08 No.782421316
1のオリジナル主人公は三国みたいに自由に作れるのかなー?と思ったら幸村タイプと慶次タイプとニンジャタイプの三種類しか作れなくて残念だった
125 21/03/11(木)16:34:10 No.782421323
4は地方をと手を広げすぎてまとまらなくなってしまった感はあった その前に武田増量してやれ
126 21/03/11(木)16:34:14 No.782421340
センス云々で言えばOROCHI3の三成の服がね… スゴいね…
127 21/03/11(木)16:34:24 No.782421371
義元はあれはあれで好きだけど怒る人がいるのもよく分かる扱い
128 21/03/11(木)16:34:34 No.782421398
でもクロセカから出て来たあの性格で実力者になってる義元は逆に一周回って好き
129 21/03/11(木)16:34:39 No.782421410
阿斗様もそうだけど昼行灯キャラ作るの好きだよねコーエー
130 21/03/11(木)16:34:41 No.782421415
4は何と言うか出来いい部分とダメな部分えらい極端だと思ったな 前者はゲーム部分で後者はキャラ描写
131 21/03/11(木)16:34:57 No.782421461
>義元のキャラをあのままで貫こうとするのは無理がありすぎたと思う 今川義元=無能ってイメージしかなかった時代に作られたキャラ造形だとはいえ途中で変えてもよかったよね
132 21/03/11(木)16:35:09 No.782421494
まあでも人気ある武将は各地に分散してるから仕方ない気もする
133 21/03/11(木)16:35:28 No.782421555
そういや戦国5も神速続投みたいね 俺はいいけど嫌いな人もいるんだろうな…
134 21/03/11(木)16:35:38 No.782421583
4は兄上何でいるの?って感じだったから真田丸で第2の主役になってくれてよかった
135 21/03/11(木)16:35:41 No.782421597
>今川義元=無能ってイメージしかなかった時代に作られたキャラ造形だとはいえ 初代出た00年代時点ですら総ツッコミ食らってたぞ
136 21/03/11(木)16:35:58 No.782421640
>阿斗様もそうだけど昼行灯キャラ作るの好きだよねコーエー ただの逆張りウケ狙いじゃないかな
137 21/03/11(木)16:36:01 No.782421650
義元のあれは一発ネタをバカみたいに繰り返す小学生みたいな見ていられ無さがほんときつい 無ヌヌ時代はあれ喜んでた人っていたのか?
138 21/03/11(木)16:36:21 No.782421707
5の神速は連発できないっぽいな
139 21/03/11(木)16:36:33 No.782421737
>>義元のキャラをあのままで貫こうとするのは無理がありすぎたと思う >今川義元=無能ってイメージしかなかった時代に作られたキャラ造形だとはいえ途中で変えてもよかったよね いや途中から変えてるよ クロセカで義元は飄々としてるけど侮れないって認識に他のキャラがなってるし 4以降は黒義元が降臨した
140 21/03/11(木)16:37:08 No.782421842
>4は兄上何でいるの?って感じだったから真田丸で第2の主役になってくれてよかった 4の描写は何かブラコン過剰というかナヨナヨしててあんまり… テーマ曲的な双桜は好きだけど
141 21/03/11(木)16:37:11 No.782421851
黒義元とかやらずに根本から変えろって話だよ!
142 21/03/11(木)16:37:20 No.782421869
義元はともかく阿斗様をアホのままプレイヤーキャラにするわけにはいくまい
143 21/03/11(木)16:37:38 No.782421924
>ただの逆張りウケ狙いじゃないかな 本気でそうなのが透けて見えちゃうようなデザインは普通に失格ものよね
144 21/03/11(木)16:37:57 No.782421973
義元は途中からイラストデザインも思い切り変えて良かったと思う
145 21/03/11(木)16:38:09 No.782422006
逆に義元はあのマルマル麿呂とノブヤボのイケメン坊主でスタイル切り替え出来るとかどうだろう
146 21/03/11(木)16:38:20 No.782422032
1の義元エンドで底抜けが底なしに化けおったわ!ってやつ好きだったな
147 21/03/11(木)16:38:38 No.782422093
>4は地方をと手を広げすぎてまとまらなくなってしまった感はあった そもそも地方増やしたつもりが全く増えた感じがしなかったよ 松永以外既存大名の関連キャラばっかだったし
148 21/03/11(木)16:38:51 No.782422137
スレッドを立てた人によって削除されました >黒義元とかやらずに根本から変えろって話だよ! 変えたら評判既にめっちゃいい時点で旧来のデザイナーどんだk無能だったかって話までいくよね
149 21/03/11(木)16:39:12 No.782422204
ピンクアフロの悪口はそこまでだ
150 21/03/11(木)16:39:14 No.782422213
>義元のキャラをあのままで貫こうとするのは無理がありすぎたと思う でも普段は惚けてるけど傘下の陪臣の娘さんが弓に付いて質問したら優しく的確に教えてくれたり 舐め腐った態度の若者には一瞬だけマジ切れして話を打ち切る根っ子は英傑やってる麻呂好きだったよ 個人的にはスタッフが恨みでも有るのか?って位に扱い悪い朝倉さん家の義景君にもテコ入れしてあげて欲しい
151 21/03/11(木)16:39:50 No.782422326
>ピンクアフロの悪口はそこまでだ 正直に言うとこいつだけは無理
152 21/03/11(木)16:39:53 No.782422333
なんか妙に口が悪い人が混ざってるな
153 21/03/11(木)16:40:05 No.782422374
>個人的にはスタッフが恨みでも有るのか?って位に扱い悪い朝倉さん家の義景君にもテコ入れしてあげて欲しい クロ2ndは許してやって欲しい 朝倉に限らずモブ大活躍してる浅井家シナリオ
154 21/03/11(木)16:40:31 No.782422437
義景の扱いの良い作品の方が少なそう
155 21/03/11(木)16:41:00 No.782422514
義景はまぁ…
156 21/03/11(木)16:41:03 No.782422520
あのアフロはまあ本当になんで出したのか訳わかんなかった 長宗我部ならそれこそ大阪の陣にも絡む盛親でいいだろうに
157 21/03/11(木)16:41:11 No.782422552
>ピンクアフロの悪口はそこまでだ あれ以外も3とか4の女性武将のなんでこいついんの?感と受け入れられなさっぷりがすごかったよね… ノルマみたいに女性武将増やす必要ぜんぜん無いのに
158 21/03/11(木)16:41:15 No.782422563
家の名前だけでしょ?
159 21/03/11(木)16:41:17 No.782422571
主人公のような扱いを受けつつも百年以上続いた戦国時代がこいつを倒すことで終わるというラスボスでもある男
160 21/03/11(木)16:41:18 No.782422573
朝倉義景は多分5に出る 浅井長政の説明文で義景絡みの部分だけわざわざ修正してるから
161 21/03/11(木)16:41:30 No.782422610
朝倉さんちはジジイとかならキャラ濃いんだが現役となるとな…
162 21/03/11(木)16:41:48 No.782422668
口悪くすると三國無双はとっとと晋の武将追加しやがれと思う 羊祜とか杜預とか
163 21/03/11(木)16:42:11 No.782422732
そもそも女性武将自体別に求められてないと思う
164 21/03/11(木)16:42:17 No.782422745
5は光秀が朝倉に仕官してたって話にするなら朝倉義景も出番結構あるかもね
165 21/03/11(木)16:42:19 No.782422753
>ノルマみたいに女性武将増やす必要ぜんぜん無いのに いや新女性武将いないと普通にセールスとして弱いよ
166 21/03/11(木)16:42:22 No.782422765
女性武将出すのはいいんだけど出番がね…
167 21/03/11(木)16:42:23 No.782422766
>俺はいいけど嫌いな人もいるんだろうな… 全員見直しなんか出来ないから付け焼刃的に雑魚掃討専用アクション用意して逃げるのは理解できる でも1から作り直すならそもそも通常のアクションを派手に作っとけって話になるなあ
168 21/03/11(木)16:42:29 No.782422786
>あれ以外も3とか4の女性武将のなんでこいついんの?感と受け入れられなさっぷりがすごかったよね… >ノルマみたいに女性武将増やす必要ぜんぜん無いのに 今川との関係性一切語られない早川殿とかな 後で一部のスタッフが偏愛してるとか聞いて色々察したけど
169 21/03/11(木)16:42:34 No.782422802
>ノルマみたいに女性武将増やす必要ぜんぜん無いのに あると思う…
170 21/03/11(木)16:42:34 No.782422804
早川殿で関東内の関係性もっと濃いめにやるのかなと思ったら一貫してお姉ちゃんキャラで夫にまるで言及しないのは参ったね いや本当に
171 21/03/11(木)16:42:36 No.782422809
三國も一新すればいいのにね
172 21/03/11(木)16:42:50 No.782422849
5は両兵衛の扱いが気になるな 半兵衛さん老けないと浮きそう
173 21/03/11(木)16:43:23 No.782422961
>5は両兵衛の扱いが気になるな >半兵衛さん老けないと浮きそう 秀吉が若いならむしろ浮かないでしょ
174 21/03/11(木)16:43:34 No.782422992
>5は両兵衛の扱いが気になるな >半兵衛さん老けないと浮きそう 市がロリ寄りになったんだし半兵衛がショタのままでも別にいいんじゃね
175 21/03/11(木)16:43:36 No.782423000
真田丸の姉上みたいに特殊NPCとかだといい感じに収まりそうなんだが 無双武将にすると途端に変な事になるんだよな大体の女性キャラ
176 21/03/11(木)16:43:39 No.782423005
三国は声優さんが大分キツイ感じの人増えてきたから一新しそうだ
177 21/03/11(木)16:43:49 No.782423034
直虎はおっぱい人気以外あるの?
178 21/03/11(木)16:43:52 No.782423044
>いや新女性武将いないと普通にセールスとして弱いよ 別にそんなことないと思うけど その分で他のちゃんとした武将増やした方が絶対評価よくなったよ
179 21/03/11(木)16:44:00 No.782423071
麒麟が来るの義景さんは無能キャラではないけど状況が詰んでる可哀想枠だったな
180 21/03/11(木)16:44:18 No.782423126
クロカンもちょっとデザイン変えて欲しいかな…
181 21/03/11(木)16:44:53 No.782423233
義景は正直固有グラNPCくらいかな…って
182 21/03/11(木)16:44:57 No.782423242
次高虎出すならクロ2のときの性格にしてくれ もうホモホモしいのはいらないんで
183 21/03/11(木)16:44:58 No.782423244
キャラ面色々言われがちな4だけど官兵衛周りだけは好きだったよ オーベルシュタインパロディ感と史実のノリが釣り合った感じがした
184 21/03/11(木)16:45:06 No.782423263
無双の女キャラって微妙なキャラ付けだから素直に可愛いできない
185 21/03/11(木)16:45:12 No.782423275
直虎はあれで無理がない範囲で出せる女性武将だから貴重なんだぞ
186 21/03/11(木)16:45:18 No.782423295
村松殿はプレイアブルじゃないのにすごい印象残るな…
187 21/03/11(木)16:45:40 No.782423360
包囲網で信長苦しめてたのって本願寺の次が朝倉だと思うけどね
188 21/03/11(木)16:46:00 No.782423411
武田家臣がこいつとくノ一って今思うとふざけてるな
189 21/03/11(木)16:46:10 No.782423436
>次高虎出すならクロ2のときの性格にしてくれ >もうホモホモしいのはいらないんで また手ぬぐい石垣連呼させられるくらいなら居ない方がいいよ 清正といい一度受けたキャラひたすら擦るのがくどい
190 21/03/11(木)16:46:16 No.782423454
いや直虎が戦うのは無理あるよ!?そういうゲームだから許されるけど
191 21/03/11(木)16:46:38 No.782423541
>直虎はおっぱい人気以外あるの? 大して出番も無ければ単純にカプ相手としてもいる意味ないし削っても別に問題無い… というかスタッフがお気に入りなのは感じるけどそもそも実際の人気があったかというとね…ユーザー層わかってないんじゃないかなって思ったよ
192 21/03/11(木)16:46:48 No.782423567
5の長政と市はあんまり夫婦夫婦しないらしい
193 21/03/11(木)16:46:54 No.782423581
官兵衛は大河コラボの時の服が似合わな過ぎて死ぬほど笑った記憶がある
194 21/03/11(木)16:47:35 No.782423695
そもそも大半の女性武将は戦わないよ!
195 21/03/11(木)16:47:37 No.782423699
>5の長政と市はあんまり夫婦夫婦しないらしい というよりラブラブ状態でなく惹かれ合っていく過程が描写されるって書いてあったよ
196 21/03/11(木)16:47:52 No.782423739
早川殿は関東出兵から大坂の陣までずっと出てきてなんかこう… 正直甲斐ちんだけでも割と引っかかるところはあったけどなんでこの二人で擬似家族やってんだよ
197 21/03/11(木)16:47:54 No.782423751
無双の女で明らかに人気ありますってなってたの三国の王元姫とかかね
198 21/03/11(木)16:48:08 No.782423785
信長忠臣で回るらしいし長島一揆が今から楽しみ
199 21/03/11(木)16:48:40 No.782423864
無印や2の朝倉は「こいつらさえ居なくなったら織田と浅井はズッ友なんだよ!この寄生虫!死ね!」 みたいな扱いを市や長政のシナリオでされるのが逆に可哀想になった
200 21/03/11(木)16:48:43 No.782423870
>官兵衛は大河コラボの時の服が似合わな過ぎて死ぬほど笑った記憶がある su4674404.jpg
201 21/03/11(木)16:49:01 No.782423918
直虎はDOA枠だから…
202 21/03/11(木)16:49:28 No.782424010
甲斐姫は怪力だのモテないだのそういうネタばっか推されるのさえなけりゃそこまで嫌いじゃない 3やクロだと無難な扱いだったし
203 21/03/11(木)16:49:29 No.782424014
キャラ付けっつーか全体的にヘンテコな武器を持たせ過ぎた 普通にカッコつかねぇし
204 21/03/11(木)16:49:38 No.782424036
>su4674404.jpg オフはそんな感じなんだ…
205 21/03/11(木)16:49:44 No.782424059
直虎は活躍時期と貴重な女性枠ってことを考えると参戦しそう
206 21/03/11(木)16:49:46 No.782424064
>無双の女で明らかに人気ありますってなってたの三国の王元姫とかかね あれもスタッフ人気かなあ…て感じはする 男を引っ張る女性っていう部分は女性ファン受けする部分だけどデザインは媚びすぎててちょっと受け付けない人も多かった
207 21/03/11(木)16:50:07 No.782424124
>キャラ付けっつーか全体的にヘンテコな武器を持たせ過ぎた >普通にカッコつかねぇし 今回利家がちゃんと槍一本になってて安心したよ…
208 21/03/11(木)16:50:09 No.782424129
金髪おっぱいが好きだから元姫ちゃん好きだけど 別に元の三国志だと好きなわけじゃないというかそもそも名前も覚えてなかった
209 21/03/11(木)16:50:21 No.782424167
基本的に低年齢層を意識し過ぎ 100万50万売れてた頃じゃないんだからもう歴史好きに絞ってアピールすれば自然と受けもよくなるだろうに
210 21/03/11(木)16:50:32 No.782424201
2だったけか朝倉義景を浅井と織田と徳川の3軍でリンチできるの
211 21/03/11(木)16:50:34 No.782424209
>というよりラブラブ状態でなく惹かれ合っていく過程が描写されるって書いてあったよ 仕切り直したからこそできる展開にしたって感じか
212 21/03/11(木)16:51:09 No.782424309
直虎は中盤奸臣小野但馬と戦って 終盤は謎の男海賊と堺の街を走り回るんでしょう!?
213 21/03/11(木)16:51:18 No.782424343
ウケが良くなってもライト層手放したらシリーズ続けるの無理だと思う…
214 21/03/11(木)16:51:26 No.782424364
キャラを記号化させてひたすら特定のワード連呼させるのは戦国に限らず無双全体の悪い所だ 三国だって近作はマジで酷かったし
215 21/03/11(木)16:51:38 No.782424404
>直虎はDOA枠だから… 他ブランドの悪い影響こっちにまで出てくんのほんと良くないと思うよ… そっちいくならそっちのキャラとして隔離しといてほしい
216 21/03/11(木)16:51:57 No.782424457
元姫ちゃんはデザインとおっぱいは好きだけど昭にツンデレしてるのが好きだったからスターズとかでソロで来られるとキャラ弱いと思ったな
217 21/03/11(木)16:52:27 No.782424558
三国以上になんか無理がありすぎたよね戦国の無双って
218 21/03/11(木)16:52:35 No.782424573
なんか聞き飽きたな
219 21/03/11(木)16:52:35 No.782424575
王元姫はまあやっとちゃんと大人気になる女キャラ来たかって感じだから
220 21/03/11(木)16:52:35 No.782424576
>キャラを記号化させてひたすら特定のワード連呼させるのは戦国に限らず無双全体の悪い所だ >三国だって近作はマジで酷かったし キャラ増えすぎてもうどうにもならなかったんだと思う
221 21/03/11(木)16:52:36 No.782424580
>あれもスタッフ人気かなあ…て感じはする >男を引っ張る女性っていう部分は女性ファン受けする部分だけどデザインは媚びすぎててちょっと受け付けない人も多かった いや普通に人気投票1位だったろ どんだけ女性キャラが憎いんだよ
222 21/03/11(木)16:52:49 No.782424632
袁紹とか8でようやく持ち直せたがそれまで何かもういくら愚弄しても良いみたいになってたね
223 21/03/11(木)16:52:53 No.782424650
5の長政さま雄々しい…
224 21/03/11(木)16:52:54 No.782424654
歴史オタク向けに作ってもいいことはないと思う
225 21/03/11(木)16:53:00 No.782424674
三国の方は8で追加されたキャラより8のDLCで追加された4人のほうが印象に残ってるから困る
226 21/03/11(木)16:53:04 No.782424686
王元姫の爺ちゃん知ってる「」は多くても父ちゃん知ってる「」は少なさそう
227 21/03/11(木)16:53:08 No.782424698
元姫はまあいないと晋の面子並べた時になんかこう…
228 21/03/11(木)16:53:28 No.782424766
2から3の三成とかクロセカから4の高虎とか人気出た若い男武将の周りに新キャラが追加されるとじめじめしたキャラと話になって元の良さ死ぬの本当に勘弁して欲しかった
229 21/03/11(木)16:53:37 No.782424795
>5の長政さま雄々しい… シリーズ経る毎にメンタル安定してきてる感じはする
230 21/03/11(木)16:53:43 No.782424809
甲斐姫は秀吉にも怯まなかったってエピソードから広げたんだろうけど逆にそれしかねえのかよってなるわ パッケージにも載せた推しキャラのはずなのに
231 21/03/11(木)16:53:57 No.782424855
>歴史オタク向けに作ってもいいことはないと思う それだけははっきり言えるよね 声がでかいだけで重視しても良いことは絶対ない
232 21/03/11(木)16:54:07 No.782424893
スレッドを立てた人によって削除されました >いや普通に人気投票1位だったろ >どんだけ女性キャラが憎いんだよ 憎いとかじゃないんだが 性的消費物みたいなデザインは受け付けない人も多かったし単純な人気じゃなかったよ?てだけの話
233 21/03/11(木)16:54:26 No.782424953
>>というよりラブラブ状態でなく惹かれ合っていく過程が描写されるって書いてあったよ >仕切り直したからこそできる展開にしたって感じか ゼロから絆を作り上げてく物語ってそれを今のスタッフで描けるのかという問題が
234 21/03/11(木)16:54:30 No.782424975
>元姫はまあいないと晋の面子並べた時になんかこう… 晋建国の時生きてたの女性陣と文鴦と賈充しかおらんからな…
235 21/03/11(木)16:54:31 No.782424980
>三国以上になんか無理がありすぎたよね戦国の無双って 戦国はBASARAって前例もあったのが変に引っ張られたかなと
236 21/03/11(木)16:54:57 No.782425061
実際戦場に立った女性が果たしてどれだけいるやら
237 21/03/11(木)16:54:59 No.782425064
>袁紹とか8でようやく持ち直せたがそれまで何かもういくら愚弄しても良いみたいになってたね 今までの要素上手に袁術へスライド出来た感じ
238 21/03/11(木)16:55:03 No.782425082
どっちにしろ5でも既にファンタジー女性武将出てんだろ
239 21/03/11(木)16:55:39 No.782425206
DLCでLAWSON服とかもあったし性的どうこうの話に飛躍するのは極端すぎない?
240 21/03/11(木)16:55:44 No.782425226
5も濃姫確定だしな
241 21/03/11(木)16:55:51 No.782425250
側室描写は不倫って事でレーティング上がっちゃうから書かないんだよね どうせおっさんしかやってないんだから上げてもよさそうなもんなのになぁ
242 21/03/11(木)16:56:00 No.782425286
>どっちにしろ5でも既にファンタジー女性武将出てんだろ 製作陣はくノ一本当好きだなお前ってなった
243 21/03/11(木)16:56:07 No.782425304
>ゼロから絆を作り上げてく物語ってそれを今のスタッフで描けるのかという問題が 5は若いスタッフ多いって言ってるしそもそも4までと制作体制割と違うんじゃねぇの
244 21/03/11(木)16:56:27 No.782425360
性的消費物っておまえ…
245 21/03/11(木)16:56:33 No.782425385
>戦国はBASARAって前例もあったのが変に引っ張られたかなと 後から出たBASARAの猿真似しようとして失敗続きだったのがね… 全盛期のBASARAの勢いほんと凄かったから夢見るのもわからなくはないけどさあ…そうじゃねえんだよなあすぎてね…
246 21/03/11(木)16:56:43 No.782425408
>側室描写は不倫って事でレーティング上がっちゃうから書かないんだよね >どうせおっさんしかやってないんだから上げてもよさそうなもんなのになぁ 真田丸の茶々ってそういうことだったの?
247 21/03/11(木)16:56:43 No.782425409
お市とか濃姫いない戦国ものは寂しいけどピンクアフロ小少将とか今川無関係の早川殿作るくらいならそのリソースで男武将出した方が良くないかとなる塩梅
248 21/03/11(木)16:56:53 No.782425443
わざわざオリキャラの女忍者出すなら武田のアレ使えばいいのに
249 21/03/11(木)16:56:54 No.782425445
好きな武将使うしちんちんにくる武将も使うよ 家康好きだからちんちんに響くデザインで嬉しいよ
250 21/03/11(木)16:57:03 No.782425478
期待するのは結構だが旧作を足蹴にすんな
251 21/03/11(木)16:57:06 No.782425491
>戦国はBASARAって前例もあったのが変に引っ張られたかなと 戦国無双(2004年2月11日) 戦国BASARA(2005年7月21日)
252 21/03/11(木)16:57:39 No.782425606
>製作陣はくノ一本当好きだなお前ってなった ライトユーザー向けの客寄せ担当なキャラは必要でしょ
253 21/03/11(木)16:57:43 No.782425618
勢力全然揃ってねぇのに武蔵と小次郎だしてんじゃねえよと当時思ってた
254 21/03/11(木)16:57:52 No.782425654
>わざわざオリキャラの女忍者出すなら武田のアレ使えばいいのに 武田のキャラじゃ出番ほぼないじゃん
255 21/03/11(木)16:57:53 No.782425660
スレッドを立てた人によって削除されました >期待するのは結構だが旧作を足蹴にすんな 女ファンの良くない部分がマジで出まくってる
256 21/03/11(木)16:58:03 No.782425690
おっさんよりお姉様方中心のシリーズだよ
257 21/03/11(木)16:58:12 No.782425719
>>どっちにしろ5でも既にファンタジー女性武将出てんだろ >製作陣はくノ一本当好きだなお前ってなった 1をやり直すってコンセプトでオリキャラくのいち出てくるのセルフオマージュ感あって割と好き
258 21/03/11(木)16:58:39 No.782425828
三成周りで人気固まってたからな…
259 21/03/11(木)16:58:43 No.782425844
>ライトユーザー向けの客寄せ担当なキャラは必要でしょ できてないじゃん
260 21/03/11(木)16:59:18 No.782425958
>>期待するのは結構だが旧作を足蹴にすんな >女ファンの良くない部分がマジで出まくってる ここで女叩き!?
261 21/03/11(木)16:59:23 No.782425974
女性向けっぽい雰囲気もあってなんかシナリオもジメっとしたのが多かったな戦国
262 21/03/11(木)16:59:26 No.782425990
>>製作陣はくノ一本当好きだなお前ってなった >ライトユーザー向けの客寄せ担当なキャラは必要でしょ リメイク濃姫と市でできそうなんだがけどな
263 21/03/11(木)16:59:50 No.782426057
>女ファンの良くない部分がマジで出まくってる 男とか女とか関係無いでしょ 旧作がアレな出来だったら色々言われるの当たり前じゃん
264 21/03/11(木)16:59:59 No.782426097
>>>期待するのは結構だが旧作を足蹴にすんな >>女ファンの良くない部分がマジで出まくってる >ここで女叩き!? 悪かった言い直す 無双シリーズファン特有の良くない部分が出まくってる
265 21/03/11(木)17:00:00 No.782426104
>ここで女叩き!? なによ!
266 21/03/11(木)17:00:00 No.782426105
シナリオ女性向け…?
267 21/03/11(木)17:00:33 No.782426212
なんなのよ!
268 21/03/11(木)17:00:39 No.782426227
すっかり死後だけど歴女ウケ狙ってたところはあると思う
269 21/03/11(木)17:00:47 No.782426258
なんだ女叩きしたいだけか
270 21/03/11(木)17:00:51 No.782426267
>女性向けっぽい雰囲気もあってなんかシナリオもジメっとしたのが多かったな戦国 ジメッとした雰囲気でもクロ2ndみたいに上手に舵取り出来てりゃ良作になるんだが 調整誤ると4だからバランス難しい感じはする
271 21/03/11(木)17:00:52 No.782426270
側室設定出せないのはギリギリ許すとしても なら秀吉の側室面々を出そうとしないで…
272 21/03/11(木)17:01:35 No.782426414
4の全国モードで男キャラでやってて男に告白されてホモよ!になったときは参った
273 21/03/11(木)17:01:35 No.782426415
どちらかというとイケメンリストラ喜んで女人気に屈しなかったと公式褒めてる人らの方がよく見る印象だ
274 21/03/11(木)17:02:06 No.782426517
4ばっか言われるがキャラ周りの偏り一番酷かったのは4-2だと思う
275 21/03/11(木)17:02:22 No.782426579
女じゃないな 無双シリーズファンで声優配役やデザインやキャラ選をゲーム内容より重視し比較を持ち出して片方を特に貶めたがる類の人達だ
276 21/03/11(木)17:02:29 No.782426603
女ウケ狙って~とかいうけど女性ファンの方が下手なファンより史実でイケる分史実重視求める意識高いよ
277 21/03/11(木)17:03:23 No.782426785
そういや4のアニメで小田原征伐に氏康がいたり 秀頼が関ヶ原時点で成人してたりってのに!?ってなったな 1とかそういうノリだったけど…
278 21/03/11(木)17:03:31 No.782426810
1と2しかやったこと無いけどまだ出てたんだな 1好きだったなあ色合い暗くて
279 21/03/11(木)17:04:09 No.782426936
>4ばっか言われるがキャラ周りの偏り一番酷かったのは4-2だと思う 世代が後半に寄りまくってるチョイスは悪い意味で煮詰まってた戦国無双らしい感じはした 単純にテキストの酷さだとOROCHI3かクロ3だろうが
280 21/03/11(木)17:04:10 No.782426941
無双のアニメはなんだろうなあれ…
281 21/03/11(木)17:04:14 No.782426954
シナリオ面が真に終わってたのはクロニクル3 無双3もそんなに良く無かったけど派生には恵まれたのに比べて4は派生も当たりが真田丸くらいだった
282 21/03/11(木)17:04:28 No.782427000
インタビュー見るとハナから史実完全再現とか追求してないからな >『無双』シリーズらしいファンタジー的な歴史ロマン >歴史をそのままなぞるだけでも仕方がないので、当社ならではのファンタジー的な考えは入れさせていただいて、 とか
283 21/03/11(木)17:04:39 No.782427046
>側室設定出せないのはギリギリ許すとしても >なら秀吉の側室面々を出そうとしないで… よくも悪くも女性で名を残すとなると武将の親族か奥さんになるから仕方ないね…
284 21/03/11(木)17:04:58 No.782427113
本当にハナからなぞるなら無双以外の自社コンテンツでいいからな
285 21/03/11(木)17:05:28 No.782427211
4で三國路線になって個性がなくなったから真田丸路線はいいと思うよ
286 21/03/11(木)17:05:49 No.782427298
クロ3は明らかに片手間で作った感じありありだったから 酷い以前に手抜き
287 21/03/11(木)17:05:50 No.782427305
やるかノブヤボ…!
288 21/03/11(木)17:06:04 No.782427351
気が早いが次が関ヶ原だろうし 次の次には秀頼をまともに出してほしいな…
289 21/03/11(木)17:06:11 No.782427365
>4ばっか言われるがキャラ周りの偏り一番酷かったのは4-2だと思う 単独でしかプレイできないから余計印象がかたよるんだよな
290 21/03/11(木)17:06:16 No.782427386
1は城内戦が嫌いだったな トラップ多いし途中から炎上するしでろくな思い出がない
291 21/03/11(木)17:06:29 No.782427426
>本当にハナからなぞるなら無双以外の自社コンテンツでいいからな 歴史の真実は仁王2でわかるからな
292 21/03/11(木)17:06:49 No.782427477
4-2はシナリオの振れ幅が酷い 大悪党は好きだよ
293 21/03/11(木)17:07:14 No.782427571
秀忠はいいキャラにできて嬉しかったけど今回見れないんだよな…
294 21/03/11(木)17:07:36 No.782427637
無双に史実完全再現を期待して それはまだいいけどそんな奴が俺たちがメインのユーザー層だなんて言ってたら鼻で笑われるよ
295 21/03/11(木)17:07:39 No.782427642
>クロ3は明らかに片手間で作った感じありありだったから >酷い以前に手抜き まともに作ってたのは長良川までだと思うあのゲーム
296 21/03/11(木)17:08:04 No.782427732
システムも三国に比べてずっと悪い モーション古くなったから神速つけましたって何だよや
297 21/03/11(木)17:08:22 No.782427782
>1は城内戦が嫌いだったな >トラップ多いし途中から炎上するしでろくな思い出がない 当時は楽しんでたけどまぁ今から思うとやりたくはない
298 21/03/11(木)17:08:23 No.782427785
1のとりあえずみんなが知ってそうな武将で作ったツギハギなシナリオも好きだな
299 21/03/11(木)17:08:26 No.782427799
5ってもデザインと声が変わっただけで システムは今のところ代わり映えなさそうだし 期待感高いのがわからない
300 21/03/11(木)17:08:31 No.782427819
戦国に限った事じゃないけどプッシュする主役ポジションの武将を上げる為に 作中で敵対するモブ武将を無能にしたり外道にしたり変に下げるのは止めて欲しい
301 21/03/11(木)17:09:15 No.782427967
スレッドを立てた人によって削除されました >モーション古くなったから神速つけましたって何だよや 旧スタッフが何も考えてないのが一発でわかっちゃうのよねああいう雑なのって
302 21/03/11(木)17:09:16 No.782427972
>5ってもデザインと声が変わっただけで >システムは今のところ代わり映えなさそうだし >期待感高いのがわからない モーション一新と閃技っての追加で結構変わるんじゃね あと敵の動きもだいぶ違うみたいだし
303 21/03/11(木)17:09:25 No.782427996
>秀忠はいいキャラにできて嬉しかったけど今回見れないんだよな… 上で挙がってたアニメなんてそれこそ酷い扱いだったし 今回もロクな事にならんだろうなと思ったらしっかり掘り下げてくれていい意味でビックリしたよ
304 21/03/11(木)17:09:37 No.782428034
神速は好評じゃねえの 4はやりすぎだったけど改修していってるし
305 21/03/11(木)17:09:51 No.782428074
どれに出てきたシナリオだったか忘れたけどガラシャの軍師をおじさんとか左近がやるシナリオがキャラクター馬鹿だらけで酷かったことを今でも覚えてる
306 21/03/11(木)17:10:11 No.782428133
>5ってもデザインと声が変わっただけで >システムは今のところ代わり映えなさそうだし >期待感高いのがわからない 一応システム部分は4評価高かったし そこはあんまり弄らない方が良いとは思う
307 21/03/11(木)17:10:30 No.782428201
>どれに出てきたシナリオだったか忘れたけどガラシャの軍師をおじさんとか左近がやるシナリオがキャラクター馬鹿だらけで酷かったことを今でも覚えてる それこそクロ3
308 21/03/11(木)17:10:36 No.782428220
アニメの秀忠…
309 21/03/11(木)17:10:56 No.782428280
>気が早いが次が関ヶ原だろうし >次の次には秀頼をまともに出してほしいな… 秀次出したり明征服事業やって豊臣の負の要素を徹底的に描いて欲しい そしてそのうえで三成を主役にして欲しい
310 21/03/11(木)17:11:32 No.782428394
秀頼プレイアブル化しないね
311 21/03/11(木)17:11:47 No.782428446
初代の雰囲気やストーリーは俺も割と好きだけどゲーム性とか面白さで言えば相当酷いと思う
312 21/03/11(木)17:11:51 No.782428463
明侵略は色々タブー過ぎて手を出すところほぼないからなぁ… 晩年のクソ猿は要所要所出してきたりするからそこは期待したい
313 21/03/11(木)17:13:08 No.782428733
どうせレーティング諸々で負の一面とかロクに描けんぞ 今回だと家康が義理の祖父に金で売られた話を信長達に拐われた話に改変するくらいには
314 21/03/11(木)17:13:11 No.782428739
>秀次出したり明征服事業やって豊臣の負の要素を徹底的に描いて欲しい >そしてそのうえで三成を主役にして欲しい 三成の胃が死ぬシナリオになりそうだ
315 21/03/11(木)17:13:56 No.782428907
>どうせレーティング諸々で負の一面とかロクに描けんぞ >今回だと家康が義理の祖父に金で売られた話を信長達に拐われた話に改変するくらいには さすがに決めつけが早すぎないか
316 21/03/11(木)17:14:00 No.782428917
>知名度は高い地方武将はいっぱいいるけど >そいつらを一纏めにして話を進めるなんてまあ無理だわな… 大半が多くて数度の戦ですごいことしました の後はやっぱダメでしたか 良い領主になりましたとさでしかないからな 人間的なんだから当たり前だが
317 21/03/11(木)17:14:19 No.782428971
そろそろ豊臣秀長と秀次だそーぜ! 晩年地獄だろうけど!
318 21/03/11(木)17:14:26 No.782428991
明は下手に手を出して炎上するリスクに対して割に合わない だけどあれ無視してる上に戦無いとシナリオ作れないから小田原から即関ヶ原で子飼いの分裂が毎度意味不明だったんだよな
319 21/03/11(木)17:15:09 No.782429138
書き込みをした人によって削除されました
320 21/03/11(木)17:15:28 No.782429202
ところで公式更新されてますよ
321 21/03/11(木)17:15:37 No.782429226
誰も幸村の話してねえ!
322 21/03/11(木)17:15:52 No.782429283
クロ2ndだと柳生のストーリーでボカシながらも触れてたな朝鮮明出兵と秀次事件 「くたばれ秀吉」の奴
323 21/03/11(木)17:16:06 No.782429332
三国無双がアジア(というか中台韓)で日本並みに売れた話聞くに 下手に喧嘩売るような事して三国も巻き添えで発禁とか考えたらコエテクだって下手な真似やれる訳がない
324 21/03/11(木)17:16:36 No.782429440
5の神速って説明文的にもしかして神速強攻撃なしで 敵を集めるのがメインになってるのかな それだとだいぶ運用が変わりそう
325 21/03/11(木)17:17:36 No.782429645
忠勝の脇見せを5まで継続してくれなくてもいいのに…
326 21/03/11(木)17:18:10 No.782429755
>上で挙がってたアニメなんてそれこそ酷い扱いだったし >今回もロクな事にならんだろうなと思ったらしっかり掘り下げてくれていい意味でビックリしたよ 最初は三国の曹丕の二番煎じかと思ったけど信之とのやり取りや年重ねてから上手にキャラ立ってきたのが良かった 老けた渋い姿でラスボスまでやるとは思わなかったが
327 21/03/11(木)17:19:41 No.782430070
秀忠があそこまで扱いいいのは真田丸しか知らねえ
328 21/03/11(木)17:19:46 No.782430089
>三成の胃が死ぬシナリオになりそうだ 胃が死んでも決して膝を屈する事は本人が許さないから死に体の豊臣を守る為に徳川と戦い続け (無双世界だと)控えめに言ってポンコツな秀秋に頭下げた挙句の裏切りを喰らうから それはもう素晴らしい苦悩を見せてくれるんだろうなあ…勝っても負けても美味しいぞ
329 21/03/11(木)17:20:37 No.782430256
>誰も幸村の話してねえ! 幸村の話はもう真田丸良いよね…で終わっちゃうから
330 21/03/11(木)17:20:59 No.782430345
幸村の話はもう真田丸で語りつくした感あるから
331 21/03/11(木)17:21:31 No.782430457
>三国無双がアジア(というか中台韓)で日本並みに売れた話聞くに >下手に喧嘩売るような事して三国も巻き添えで発禁とか考えたらコエテクだって下手な真似やれる訳がない 普通に「朝鮮や明にも素晴らしい英雄が居たので負けました」みたいにヨイショしておいたらセーフなんじゃないかとは思う
332 21/03/11(木)17:22:12 No.782430592
>>三国無双がアジア(というか中台韓)で日本並みに売れた話聞くに >>下手に喧嘩売るような事して三国も巻き添えで発禁とか考えたらコエテクだって下手な真似やれる訳がない >普通に「朝鮮や明にも素晴らしい英雄が居たので負けました」みたいにヨイショしておいたらセーフなんじゃないかとは思う そしたらそしたで国内が…
333 21/03/11(木)17:22:33 No.782430661
中韓もうるさいけど国内でも相当批判出るだろうし
334 21/03/11(木)17:22:38 No.782430672
>>三国無双がアジア(というか中台韓)で日本並みに売れた話聞くに >>下手に喧嘩売るような事して三国も巻き添えで発禁とか考えたらコエテクだって下手な真似やれる訳がない >普通に「朝鮮や明にも素晴らしい英雄が居たので負けました」みたいにヨイショしておいたらセーフなんじゃないかとは思う 出せる弾がねえんだよな…
335 21/03/11(木)17:22:57 No.782430736
だからタブーなんだよ
336 21/03/11(木)17:23:27 No.782430849
>普通に「朝鮮や明にも素晴らしい英雄が居たので負けました」みたいにヨイショしておいたらセーフなんじゃないかとは思う 負け戦自体が描くの難しいからな… 要所では勝ったけど戦線伸ばし過ぎたり段取り悪くて負けましたは ギスギスポイントで苦手な人は多いだろう
337 21/03/11(木)17:23:40 No.782430903
側室や秀次事件はともかくその部分は触れても良い事何もねえからな