ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/11(木)14:49:28 No.782400764
シンジ…どうして私を連弾に誘ってくれなかったんだ…
1 21/03/11(木)14:50:27 No.782400968
お前から誘えよな!
2 21/03/11(木)14:50:54 No.782401066
父さん実はピアノも引けたんだぞ
3 21/03/11(木)14:51:01 No.782401089
遊びに父親を誘う息子がいるか!
4 21/03/11(木)14:51:28 No.782401190
(あっ…今日もエアピアノしてるなシンジ…)
5 21/03/11(木)14:51:30 No.782401208
唐突にそんな設定出されてもどうしたらいいかわからないよ!
6 21/03/11(木)14:52:45 No.782401451
そういやゲンドウ君が大ピアニストで同じくピアニスト目指してるシンちゃんみたいなSSが昔あったなぁ
7 21/03/11(木)14:53:12 No.782401555
シンジ…セッションしよう
8 21/03/11(木)14:53:20 No.782401586
気持ち悪いよ父さん
9 21/03/11(木)14:53:50 No.782401661
まさかゲンドウが前向きにネタにされる時代が来るとは… 強いし神なのに
10 21/03/11(木)14:54:17 No.782401755
気持ち悪いとはなんだシンジ母さんに言いつけるぞ
11 21/03/11(木)14:54:35 No.782401818
親戚のところに押し付けるんじゃなくてピアノ与えてレッスンさせて それをちゃんと評価したりしておけば仕事忙しくても普通の親子関係築けたのでは…
12 21/03/11(木)14:55:22 No.782401968
(カヲルくんに似ている…)
13 21/03/11(木)14:55:23 No.782401971
ザコシスレかと思っちゃった
14 21/03/11(木)14:55:37 No.782402013
神は親戚の集まりが怖い
15 21/03/11(木)14:55:59 No.782402098
シンジと距離を置いたのは仕事が忙しいからじゃないから…
16 21/03/11(木)14:57:04 No.782402328
>神は親戚の集まりが怖い 神殺しの親戚集会
17 21/03/11(木)14:57:30 No.782402406
親戚は神じゃなくても分かるよ…
18 21/03/11(木)14:58:01 No.782402516
神は大学の同期生もこわい ユイは別
19 21/03/11(木)14:58:04 No.782402524
シンジ…Qでよくわからない位置にピアノあっただろ?あれは私が設置した
20 21/03/11(木)14:59:17 No.782402798
まさかなにかあったら廃墟のピアノで一人で弾いたりしてたの?父さん
21 21/03/11(木)14:59:57 No.782402934
なんかうっかりゲンドウが勇気出しちゃって連弾した結果こじれにこじれたところで変に人間関係安定しちゃうQとか…見たいな
22 21/03/11(木)15:00:02 No.782402956
冬月…あとは頼む(連弾)
23 21/03/11(木)15:00:20 No.782403030
シンジがピアノやチェロやってたのなんて興味なく知らなかったでしょ
24 21/03/11(木)15:02:32 No.782403494
>シンジがピアノやチェロやってたのなんて興味なく知らなかったでしょ 興味を持ったら連弾したくなる… でも息子怖い…
25 21/03/11(木)15:04:27 No.782403887
だから…ワープする
26 21/03/11(木)15:05:00 No.782404001
神は怖いものが多いな!
27 21/03/11(木)15:05:22 No.782404068
ゲンドウはQの連弾みたいな華やかなやつ苦手そう
28 21/03/11(木)15:05:38 No.782404136
誘ったら即ワープで来るのかな…
29 21/03/11(木)15:05:53 No.782404184
ちょっとHなお姉さんと大人になるよ父さん
30 21/03/11(木)15:06:07 No.782404234
割とゲンドウ可愛いな…
31 21/03/11(木)15:06:40 [ユイ] No.782404341
>割とゲンドウ可愛いな… 私は最初からわかってたわ
32 21/03/11(木)15:07:06 No.782404453
繊細過ぎるおっさんの突然の独白…
33 21/03/11(木)15:07:47 No.782404586
ユイさん強ぇな…
34 21/03/11(木)15:07:52 No.782404606
電車でメンタルケアして下車!
35 21/03/11(木)15:08:47 No.782404798
裏宇宙でワープを繰り返す親父はちょっと面白いからやめてくれます?
36 21/03/11(木)15:09:49 No.782405045
いいやスゥ…と浮く本部と共に絶対に笑ってもらう
37 21/03/11(木)15:09:51 No.782405053
親父は神に至ったのになにやってんの!
38 21/03/11(木)15:10:00 No.782405094
>裏宇宙でワープを繰り返す親父はちょっと面白いからやめてくれます? よっこいしょ…綾波ー邪魔するよー?て感じでやってくるシンちゃんも面白いからセーフ
39 21/03/11(木)15:10:03 No.782405110
新劇場版しか観たことなかったんだけどゲンドウがピアノ好きって昔からそういう設定あったの?
40 21/03/11(木)15:10:23 No.782405180
>親父は神に至ったのになにやってんの! これは…ATフィールド…!?
41 21/03/11(木)15:10:48 No.782405271
>新劇場版しか観たことなかったんだけどゲンドウがピアノ好きって昔からそういう設定あったの? 確か無かったハズ シンでいきなりでてきてびっくりした
42 21/03/11(木)15:10:54 No.782405291
カレカノの親父がピアニストだったからな
43 21/03/11(木)15:11:00 No.782405312
シンジ…マリは私の同期だぞ悪いことは言わんやめておけ おまえにはレイもアスカもいるだろう?
44 21/03/11(木)15:11:09 No.782405348
さんざん考察側から言われていた面白ポイントがついに映像化されたからな…
45 21/03/11(木)15:11:10 No.782405361
立派になった息子にびっくりしてATフィールド出ちゃうお父さん
46 21/03/11(木)15:11:27 No.782405414
>カレカノの親父がピアニストだったからな 来るか…シン・カレカノ
47 21/03/11(木)15:11:29 No.782405422
>裏宇宙でワープを繰り返す親父はちょっと面白いからやめてくれます? その方が…皆も喜ぶ
48 21/03/11(木)15:11:36 No.782405455
チェロとピアノで親子セッションしようよ
49 21/03/11(木)15:11:52 No.782405511
>>割とゲンドウ可愛いな… >私は最初からわかってたわ シン観たらわりとその辺の馴れ初めちゃんと知りたいなってなるなった
50 21/03/11(木)15:12:31 No.782405645
ゲンドウは理解者多いよね
51 21/03/11(木)15:12:50 No.782405702
シンジ…釣りに行かないか?
52 21/03/11(木)15:13:05 No.782405763
>ゲンドウは理解者多いよね 後方仲人面してる冬月先生…
53 21/03/11(木)15:13:07 No.782405769
>>>割とゲンドウ可愛いな… >>私は最初からわかってたわ >シン観たらわりとその辺の馴れ初めちゃんと知りたいなってなるなった マリが無理やりゼミの輪に入れてコミュ障が四苦八苦してるところをユイが可愛いってなったんだろう
54 21/03/11(木)15:13:08 No.782405776
映画版しかまともに見てなくてゲンドウの内面分からなかったから今回ちょっとふふってなった そうだよねシンちゃんの父親だもんね
55 21/03/11(木)15:13:21 No.782405810
ピアノよくわかんない息子がカヲルくんと完璧に連弾できるようになるくらい長い時間声かけられなかったゲンドウ…
56 21/03/11(木)15:13:38 No.782405862
>新劇場版しか観たことなかったんだけどゲンドウがピアノ好きって昔からそういう設定あったの? ピアノ好きかどうかは不明だったがSDATがゲンドウからの贈り物という設定は最初からで現実逃避用アイテムというのはエヴァ2からあった
57 21/03/11(木)15:13:51 No.782405903
>映画版しかまともに見てなくてゲンドウの内面分からなかったから今回ちょっとふふってなった >そうだよねシンちゃんの父親だもんね テレビ版から見てるけど初めて知りました
58 21/03/11(木)15:14:10 No.782405955
ピアノに釣りに読書にと一人で出来る趣味ばかりだな!
59 21/03/11(木)15:14:46 No.782406069
たしかにユイが可愛い人よって言ってたけど こんなにかわいい生き物だったとは思わなかった
60 21/03/11(木)15:14:52 No.782406084
>ゲンドウは理解者多いよね 恵まれてることに気づかなくて勝手に孤独になってて… >そうだよねシンちゃんの父親だもんね てなる
61 21/03/11(木)15:15:06 No.782406137
それってエゴってやつ?
62 21/03/11(木)15:15:06 No.782406140
可愛いというかかよわいいきもの…
63 21/03/11(木)15:15:12 No.782406155
ゲンドウパートあって正直驚いた
64 21/03/11(木)15:15:16 No.782406166
目の前で綾波溶けたらパパの気持ち分かるよね?ってやったのに息子はしっかり成長していたという
65 21/03/11(木)15:15:31 No.782406217
ピアノ得意って設定は驚いたがウォークマン持ってたし音楽好きって事自体はいきなり言われてもまあすんなり入ってくる
66 21/03/11(木)15:15:36 No.782406233
大人になったな……
67 21/03/11(木)15:15:41 No.782406252
ちょろいオタクくんならメチャクチャ距離近いマリに靡きそうだけどゲンドウくんはそうじゃなかったんだね…
68 21/03/11(木)15:15:44 No.782406259
親戚の集まりって子供の頃すげー嫌だったし共感してしまった…
69 21/03/11(木)15:15:47 No.782406272
大切な人を失う気持ちはどうだシンジ? 父さんの気持ちが理解出来たか?
70 21/03/11(木)15:16:05 No.782406336
しかしユイってかなりの地雷女なのでは?いや爆弾というべきか
71 21/03/11(木)15:16:09 No.782406345
>ゲンドウパートあって正直驚いた 今回の主役だし…
72 21/03/11(木)15:16:14 No.782406357
>可愛いというかかよわいいきもの… ユイさんが超人っぽいメンタルしてる所あるから 意外と割れ鍋に綴じ蓋な気もしてきた
73 21/03/11(木)15:16:18 No.782406373
>大切な人を失う気持ちはどうだシンジ? >父さんの気持ちが理解出来たか? そうだね けじめをつけなきゃって思えたよ
74 21/03/11(木)15:16:31 No.782406415
すべて葛城博士が悪いんだ…シンジ…
75 21/03/11(木)15:16:34 No.782406428
>ちょろいオタクくんならメチャクチャ距離近いマリに靡きそうだけどゲンドウくんはそうじゃなかったんだね… かえってATフィールドが強化されたにゃー おっぱいの敗北にゃあー
76 21/03/11(木)15:16:35 No.782406432
エヴァの本筋はもう完結でもいいけど ゲンドウの外伝的な奴を見たい
77 21/03/11(木)15:16:42 No.782406449
>>大切な人を失う気持ちはどうだシンジ? >>父さんの気持ちが理解出来たか? >そうだね >けじめをつけなきゃって思えたよ 強くなったな…
78 21/03/11(木)15:17:05 No.782406541
突然息子が自分の心に踏み込んで来たらどう思う? ビックリするさ
79 21/03/11(木)15:17:10 No.782406557
>しかしユイってかなりの地雷女なのでは?いや爆弾というべきか 作中でも最高峰で極まってる人物の一人だと思う
80 21/03/11(木)15:17:10 No.782406559
釣りはいいぞシンジ… 今度二人で渓流に行かないか?
81 21/03/11(木)15:17:12 No.782406564
>大切な人を失う気持ちはどうだシンジ? >父さんの気持ちが理解出来たか? 判ったから言うけどやっぱり間違ってると思います
82 21/03/11(木)15:17:20 No.782406593
新劇だとゼーレも上司ってより 理解者・同志・支援者て感じだったな
83 21/03/11(木)15:17:24 No.782406601
>>>大切な人を失う気持ちはどうだシンジ? >>>父さんの気持ちが理解出来たか? >>そうだね >>けじめをつけなきゃって思えたよ >強くなったな… ところで父さんは責任取る準備できた? 色々折り合いをつける気分になれた?
84 21/03/11(木)15:17:25 No.782406605
お父さんのケツ拭いたのが息子なのは色々きついぜー!
85 21/03/11(木)15:17:38 No.782406645
父さんも大切な人を失えばいいんだ!そうすれば分かるよ!! って言われた時どう思ったんだろうね
86 21/03/11(木)15:17:39 No.782406648
シンジの父親という説得力が増した
87 21/03/11(木)15:17:41 No.782406655
>しかしユイってかなりの地雷女なのでは?いや爆弾というべきか すまし顔で全部分かってたわ…みたいな雰囲気出してたけどそれなら父さんと話をつけてからエヴァになりなよ母さん!父さんが面倒くさい大人になっちゃったよ!
88 21/03/11(木)15:17:46 No.782406667
(ATフィールド)
89 21/03/11(木)15:17:47 No.782406670
>>強くなったな… >ところで父さんは責任取る準備できた? >色々折り合いをつける気分になれた? ATフィールド全開!!
90 21/03/11(木)15:17:51 No.782406683
>新劇だとゼーレも上司ってより >理解者・同志・支援者て感じだったな なんか繰り返すうちに空気良くなってきてるよね
91 21/03/11(木)15:17:51 No.782406686
>>>割とゲンドウ可愛いな… >>私は最初からわかってたわ >シン観たらわりとその辺の馴れ初めちゃんと知りたいなってなるなった そうだにゃ... あれはゲンドウくんが学食でB定食を頼んだ日...
92 21/03/11(木)15:18:06 No.782406742
>>大切な人を失う気持ちはどうだシンジ? >>父さんの気持ちが理解出来たか? >そうだね >けじめをつけなきゃって思えたよ (大人だ…)
93 21/03/11(木)15:18:29 No.782406819
>新劇だとゼーレも上司ってより >理解者・同志・支援者て感じだったな この親父が真剣に感謝してるし ゼーレも真剣に感謝してる…
94 21/03/11(木)15:18:41 No.782406866
ヴィレのみなさんの心境はまあそんなもんだろうなって感じだったけど ゲンドウとカヲルくんの扱いは驚いたな
95 21/03/11(木)15:18:41 No.782406870
>>新劇だとゼーレも上司ってより >>理解者・同志・支援者て感じだったな >なんか繰り返すうちに空気良くなってきてるよね 戦自さしむけて火炎放射してた頃から随分と関係変わったね
96 21/03/11(木)15:18:54 No.782406912
>父さんも大切な人を失えばいいんだ!そうすれば分かるよ!! >って言われた時どう思ったんだろうね とっくの昔に世界より大事な人を失ったよシンジ… お前の母さんだ
97 21/03/11(木)15:18:55 No.782406916
いつも言葉少ないのもコミュ障なせいだし ゼーレの各国のお偉いさんとか政府の人とかと会議するときも (他人と喋るの苦痛だな…) って思ってたとしたら可愛く思えてきたこのおっさん
98 21/03/11(木)15:18:57 No.782406927
>>新劇だとゼーレも上司ってより >>理解者・同志・支援者て感じだったな >この親父が真剣に感謝してるし >ゼーレも真剣に感謝してる… 旧劇ではあれだけ険悪だったのに…
99 21/03/11(木)15:19:01 No.782406934
>>新劇だとゼーレも上司ってより >>理解者・同志・支援者て感じだったな >なんか繰り返すうちに空気良くなってきてるよね 自分たちが諦めてた神殺しホントにやるのか!よっしゃ後任せたわ!!
100 21/03/11(木)15:19:02 No.782406938
多分今はゲンドウがみんなにおめでとうされてる
101 21/03/11(木)15:19:37 No.782407065
息子の方から寄ってきてくれたのに 即ATフィールド全開はちょっとかよわきいきものすぎる
102 21/03/11(木)15:19:44 No.782407082
どこで下車したの父さん
103 21/03/11(木)15:19:48 No.782407092
>自分たちが諦めてた神殺しホントにやるのか!よっしゃ後任せたわ!! あの世で祝杯上げてそうだよね
104 21/03/11(木)15:20:03 No.782407148
>息子の方から寄ってきてくれたのに >即ATフィールド全開はちょっとかよわきいきものすぎる 神です…
105 21/03/11(木)15:20:11 No.782407176
>新劇だとゼーレも上司ってより >理解者・同志・支援者て感じだったな 人類補完計画も旧劇のなんか意識高い系な野望ではなくそれやらないと人類滅ぶし…って感じだったし碇が引き継ぐならまあそれで良いよ…って消えるし割と友好的だよね 戦自で襲って来た旧劇とは大違いだ
106 21/03/11(木)15:20:20 No.782407203
>>>新劇だとゼーレも上司ってより >>>理解者・同志・支援者て感じだったな >>なんか繰り返すうちに空気良くなってきてるよね >戦自さしむけて火炎放射してた頃から随分と関係変わったね 旧ゼーレは世界を操る人間だったけど 新ゼーレは人間に知恵の実をくれた上位存在だから設定が違う
107 21/03/11(木)15:20:21 No.782407208
ゲンドウにおめでとう 父にさようなら
108 21/03/11(木)15:20:28 No.782407235
ゲンドウが息子をピアノか釣りに誘えば未来は変わる
109 21/03/11(木)15:20:35 No.782407257
神は何も拒まない…からの流れがシュール
110 21/03/11(木)15:20:55 No.782407328
暴力は駄目だぞシンジ…対話するぞ…
111 21/03/11(木)15:20:56 No.782407334
>すまし顔で全部分かってたわ…みたいな雰囲気出してたけどそれなら父さんと話をつけてからエヴァになりなよ母さん!父さんが面倒くさい大人になっちゃったよ! 言って納得してくれればいいだろうけどあの頃のゲンドウは完全にユイなしじゃ生きていけないだろうし多分全てを投げ捨ててもユイを止めてただろうからシンジを守りたいユイからしたらあの選択は仕方ない所があると思う
112 21/03/11(木)15:21:10 No.782407395
シンジくんもゲンドウもまあ似てるよね 綾波を助けてニアサー起こしたりとかの見境無くすと目標に一直線で他を顧みないところも ところで父さんは何年間見境なくしてるの?
113 21/03/11(木)15:21:12 No.782407402
繰り返す物語だけど 毎回かなり初期段階からループしてるのかもしれん
114 21/03/11(木)15:21:14 No.782407409
>暴力は駄目だぞシンジ…対話するぞ… 親かよ~
115 21/03/11(木)15:21:28 No.782407453
でもなんでゲンドウくんは子供作ったのかにゃ~?
116 21/03/11(木)15:21:35 No.782407479
親バカなゲンドウは育成計画を読めば出てくるぞ!
117 21/03/11(木)15:21:45 No.782407518
>神は何も拒まない…からの流れがシュール ATフィールド全開!!!は噴くから止めろ!!
118 21/03/11(木)15:21:49 No.782407523
>シンジくんもゲンドウもまあ似てるよね >綾波を助けてニアサー起こしたりとかの見境無くすと目標に一直線で他を顧みないところも >ところで父さんは何年間見境なくしてるの? ATフィールド全開!!!
119 21/03/11(木)15:21:51 No.782407530
このマダオの神になるくらい拗らせたコミュ障が神になった程度で治るわけないよねって
120 21/03/11(木)15:22:01 No.782407564
>親バカなゲンドウはエヴァ2にいっぱい出てくるぞ!
121 21/03/11(木)15:22:08 No.782407586
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122 21/03/11(木)15:22:21 No.782407627
シンジの為にシンジを好きになるように設計されたクローンを用意してやる父親
123 21/03/11(木)15:22:31 No.782407661
(オプティックブラスト)
124 21/03/11(木)15:22:33 No.782407671
なんというか親子喧嘩出来て良かったね…
125 21/03/11(木)15:22:35 No.782407680
ゲンドウはちょっとしか出てこないけどANIMAでも活躍してるぞ
126 21/03/11(木)15:22:43 No.782407714
旧シリーズは本当に初期配置が最低だったから 繰り返す内に改善してきたんだろうなぁ…
127 21/03/11(木)15:22:52 No.782407739
ていうかマリは昔からいたっぽいけど何者なんだよ!
128 21/03/11(木)15:22:59 No.782407762
ボサ波が健気すぎる… シンジが乗らなくて良いようずっと居たのに 再開したら即乗られるのもか弱い
129 21/03/11(木)15:23:00 No.782407771
>ATフィールド全開!!! (スイとお出しされるテープレコーダー)
130 21/03/11(木)15:23:01 No.782407773
父さん!!父さんのATフィールド全開は情けないよ!2号機のシーンよりさらに情けないよ!! 破で使徒をキャッチしたときの僕を見習ってよ!!
131 21/03/11(木)15:23:02 No.782407783
>シンジの為にシンジを好きになるように設計されたクローンを用意してやる父親 おかしい…なぜシンジはレイもアスカも選ばない?
132 21/03/11(木)15:23:06 No.782407796
>ていうかマリは昔からいたっぽいけど何者なんだよ! イスカリオテのマリア!!
133 21/03/11(木)15:23:07 No.782407799
>1615443728594.png あんのくんに見えてだめだった
134 21/03/11(木)15:23:32 No.782407871
>シンジの為にシンジを好きになるように設計されたクローンを用意してやる父親 カヲルくんはなんか上位存在のカヲルの魂がなんか転生してるんじゃなかったっけ… 器はそんな感じの設定なの?
135 21/03/11(木)15:23:40 No.782407891
半分以上は庵野くんだと思う
136 21/03/11(木)15:23:42 No.782407897
結局ドネルケバブだのネブカドネザルの鍵とは何だったんだ… 父さんがXメンするアイテムだったのか
137 21/03/11(木)15:23:48 No.782407919
ゲンドウくんネブタマツリの鍵を飲み込んだからあんななったとか言ってるけど 本当はワンコくんと目を合わせたくないんじゃないかにゃー?
138 21/03/11(木)15:23:50 No.782407931
>>シンジの為にシンジを好きになるように設計されたクローンを用意してやる父親 >おかしい…なぜシンジはレイもアスカも選ばない? それは良いとして…父さんはその女は良くないと思う…
139 21/03/11(木)15:23:58 No.782407965
>>シンジの為にシンジを好きになるように設計されたクローンを用意してやる父親 >カヲルくんはなんか上位存在のカヲルの魂がなんか転生してるんじゃなかったっけ… >器はそんな感じの設定なの? 綾波シリーズと式波シリーズのことでしょ
140 21/03/11(木)15:24:03 No.782407987
渚指令は大変だったな…毎度毎度セントラルドグマで死に続ける世界やってて
141 21/03/11(木)15:24:14 No.782408029
親子喧嘩というかちょっとキャッチボールとかプロレスごっこするような感じだった気がしてくる初号機と13号機の決戦
142 21/03/11(木)15:24:21 No.782408049
>おかしい…なぜシンジはレイもアスカも選ばない? いや選びかけたでしょ!台無しにしたの父さんじゃないか!
143 21/03/11(木)15:24:30 No.782408080
>結局ドネルケバブだのネブカドネザルの鍵とは何だったんだ… >父さんがXメンするアイテムだったのか 旧作のアダムごっくんとほぼ同じでしょ
144 21/03/11(木)15:24:43 No.782408125
あの精神世界の風景見るに庵野成分強い親子だな…
145 21/03/11(木)15:24:54 No.782408158
>>1615443728594.png >あんのくんに見えてだめだった そういやシン監督君はじまるんだったか
146 21/03/11(木)15:25:04 No.782408181
シンジ…宇部で暮らそう…
147 21/03/11(木)15:25:05 No.782408186
ゲンドウ君に怖い同期が息子の嫁になったけどどんな気分?って聞きたい
148 21/03/11(木)15:25:15 No.782408220
綾波はまんまサルベージしたユイの情報だろうけど式波は単純に試験管ベイビーみたいなもんって事でいいんだろうか
149 21/03/11(木)15:25:27 No.782408255
>ボサ波が健気すぎる… >シンジが乗らなくて良いようずっと居たのに >再開したら即乗られるのもか弱い サクラならあそこでパァン!してた
150 21/03/11(木)15:25:29 No.782408263
>父さん!!父さんのATフィールド全開は情けないよ!2号機のシーンよりさらに情けないよ!! >破で使徒をキャッチしたときの僕を見習ってよ!! たしかにあのときのシンジはカッコよかったね…
151 21/03/11(木)15:25:33 No.782408268
>渚指令は大変だったな…毎度毎度セントラルドグマで死に続ける世界やってて 振り返ってみるとおめでとうおめでとうで終った旧TV 現実に踏み止まったけど気持ち悪いで終わった旧劇 と繰り返す内に一歩ずつ前進はしてるし…
152 21/03/11(木)15:25:34 No.782408272
知識集めるの大好きって共通点あるのに苦手っぽい息子の彼女
153 21/03/11(木)15:25:41 No.782408294
旧劇設定と頭がごっちゃになってるが レイはリリスの魂入ってて身体がユイのクローン カヲルがアダムの魂入ってる なのはそのまま?
154 21/03/11(木)15:25:50 No.782408318
こんな私にも理解のある息子が居ます
155 21/03/11(木)15:26:05 No.782408375
こんな親父にいきなり話し合い!って言われて応じられるシンジくんは立派だと思う
156 21/03/11(木)15:26:12 No.782408396
>シンジ…宇部で暮らそう… もれなく同期なのになぜか若い嫁がくっついてくるぞ
157 21/03/11(木)15:26:17 No.782408410
>シンジ…宇部で暮らそう… いやだよ父さん 門司か広島行くよ
158 21/03/11(木)15:26:21 No.782408420
泣き腫らした後のシンちゃんが強すぎる…
159 21/03/11(木)15:26:22 No.782408423
>ゲンドウ君に怖い同期が息子の嫁になったけどどんな気分?って聞きたい シンジ…その女だけはやめておけ…
160 21/03/11(木)15:26:28 No.782408446
>綾波はまんまサルベージしたユイの情報だろうけど式波は単純に試験管ベイビーみたいなもんって事でいいんだろうか 戦闘訓練とかこなしてたしエヴァパイロット専用のデザインドチルドレンというかコーディネーターみたいなものだと思ってる
161 21/03/11(木)15:26:31 No.782408458
>こんな親父にいきなり話し合い!って言われて応じられるシンジくんは立派だと思う 親父も思わずびっくりしてATフィールド全開する
162 21/03/11(木)15:26:45 No.782408495
>>シンジ…宇部で暮らそう… >いやだよ父さん >門司か広島行くよ よせシンジ
163 21/03/11(木)15:26:49 No.782408503
シンジを親戚に預けるんじゃなくて手元に置いておいてたまの休みに釣りに出かければ良かったんだ もちろんユイのお弁当を持って
164 21/03/11(木)15:26:57 No.782408528
>こんな親父にいきなり話し合い!って言われて応じられるシンジくんは立派だと思う 自分も逃げてたからね 今度は向き合うよ
165 21/03/11(木)15:27:05 No.782408559
でも父さんは途中下車したから…
166 21/03/11(木)15:27:05 No.782408561
マリはネブカドネザルの鍵を悪用して若さ保ってる説
167 21/03/11(木)15:27:13 No.782408588
オタクくんに優しいギャルだにゃー?
168 21/03/11(木)15:27:15 No.782408592
(両親にあいさつに)いこう!
169 21/03/11(木)15:27:21 No.782408615
一回でも勇気出して息子とコミュニケーションとってれば…
170 21/03/11(木)15:27:25 No.782408631
そういえば途中で釣りしてたから釣りendかなって思ったけど別にそんなことなかったな
171 21/03/11(木)15:27:27 No.782408635
童貞のゲンドウに抱き着いて無駄にドキドキさせてそうだよねマリアさん…
172 21/03/11(木)15:27:33 No.782408651
冬月先生!息子の嫁探してくれたのはありがたいんですがなんですかあの人選は!1!!
173 21/03/11(木)15:27:43 No.782408683
>ゲンドウくんネブタマツリの鍵を飲み込んだからあんななったとか言ってるけど >本当はワンコくんと目を合わせたくないんじゃないかにゃー? (ATフィールド)
174 21/03/11(木)15:27:49 No.782408706
マリは誰にでも分け隔てなく優しいからそりゃ怖いよな
175 21/03/11(木)15:28:19 No.782408792
>こんな私にも理解のある息子が居ます 確かにそうだけどさあ!
176 21/03/11(木)15:28:39 No.782408852
神を気取ってたのに電車で…父さん座れよされて自分語りするので駄目だった
177 21/03/11(木)15:28:41 No.782408854
シンジくん視点だとRTAかってくらい結構爆速で親父に歩み寄ってる…
178 21/03/11(木)15:28:44 No.782408866
>シンジを親戚に預けるんじゃなくて手元に置いておいてたまの休みに釣りに出かければ良かったんだ >もちろんユイのお弁当を持って シンジを預けた時はもうユイさん死んでるよ! こっちのゲンドウは赤城博士といい仲じゃなかったのかな
179 21/03/11(木)15:28:45 No.782408867
すっかり面白コミュ障バリアと化したATフィールド…いやもう大分前からか
180 21/03/11(木)15:28:51 No.782408883
>>父さんも大切な人を失えばいいんだ!そうすれば分かるよ!! >>って言われた時どう思ったんだろうね >とっくの昔に世界より大事な人を失ったよシンジ… >お前の母さんだ そう思ってんなら言い返せよ!
181 21/03/11(木)15:29:02 No.782408925
>一回でも勇気出して息子とコミュニケーションとってれば… 冬月先生もアドバイスしてたのにね
182 21/03/11(木)15:29:18 No.782408971
>こっちのゲンドウは赤城博士といい仲じゃなかったのかな そっちの設定まるっと無いっぽいにゃー
183 21/03/11(木)15:29:23 No.782408987
>すっかり面白コミュ障バリアと化したATフィールド…いやもう大分前からか 心の壁ってまんまだし…
184 21/03/11(木)15:29:31 No.782409009
最近調子はどうだい? 元気にしてるなら 別にいいけど シンジに言わないけど思ってたことなんだろうなぁ
185 21/03/11(木)15:29:39 No.782409037
ゼーレがきれいなゼーレになってるのは 分かりやすい悪人は一人も出したくなかったからだと思う
186 21/03/11(木)15:29:55 No.782409102
でもATフィールドないと皆パシャるんだ仕方ないんだ
187 21/03/11(木)15:29:59 No.782409114
>>>父さんも大切な人を失えばいいんだ!そうすれば分かるよ!! >>>って言われた時どう思ったんだろうね >>とっくの昔に世界より大事な人を失ったよシンジ… >>お前の母さんだ >そう思ってんなら言い返せよ! (ATフィールド)
188 21/03/11(木)15:30:00 No.782409123
まあ赤城親子と爛れた関係まで持ってたらいくら大人になったシンジくんでも対応出来ないよ
189 21/03/11(木)15:30:09 No.782409147
釣りはいいぞシンジ… 今度お前用のタックルや装備を買いに行こう
190 21/03/11(木)15:30:21 No.782409187
>そう思ってんなら言い返せよ! 子供の駄々に付き合ってる暇はない…
191 21/03/11(木)15:30:24 [ゼーレ] No.782409202
人類が未来を切り拓いてて鼻が高いよ…
192 21/03/11(木)15:30:31 No.782409225
>>こっちのゲンドウは赤城博士といい仲じゃなかったのかな >そっちの設定まるっと無いっぽいにゃー あれも旧シリーズで拗れた一因だしね
193 21/03/11(木)15:30:32 No.782409229
>冬月先生!息子の嫁探してくれたのはありがたいんですがなんですかあの人選は!1!! 碇…マリくんが勝手に食い付いたんだ 自分の不甲斐なさを恨みたまえ
194 21/03/11(木)15:30:35 No.782409243
式波はあれもしかしてクローン同士で蹴落とし合いやらされてたんならあんな性格になるのも無理ないよな いや逆に惣流よりすぐ周りと打ち解け合ったり気配り見せたりでかなり強メンタルじゃない? なんか書いてて思ったけど新劇はシンジくんといいそういうキャラ多いな…
195 21/03/11(木)15:30:37 No.782409252
四月は父の嘘?!
196 21/03/11(木)15:30:50 No.782409293
赤城母がいなくなって代わりにおっぱいのでかいいい女IN
197 21/03/11(木)15:30:57 No.782409317
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
198 21/03/11(木)15:31:22 No.782409406
クローン同士の蹴落とし合いは地獄だな…
199 21/03/11(木)15:31:37 No.782409443
長年拗らせまくった大人のATフィールドだぞ
200 21/03/11(木)15:31:38 No.782409448
シン見て本当はゲンドウがシンジを愛してたなんてなぁ…って感慨深く思った 色々踏まえて旧劇見直そうと思って見直したらほぼ同じように自分が近づいたら傷つけるだけだからすまん…って言ってた …なんで旧劇でも同じ言ってるハズなのにこんなに印象違うんだろう……
201 21/03/11(木)15:31:39 No.782409453
>釣りはいいぞシンジ… >今度お前用のタックルや装備を買いに行こう こんな高いタックルいらないよ父さん! 皆もっと初心者用の安いやつ使ってるよ!
202 21/03/11(木)15:31:42 No.782409462
>釣りはいいぞシンジ… >今度お前用のタックルや装備を買いに行こう こんなゲンドウも見てみたかった
203 21/03/11(木)15:31:44 No.782409473
愛人いるとまた素直に接せなくなるからな… 名探偵の時とか上手く行きそうになったのにりっちゃんとこじれて殺されたし
204 21/03/11(木)15:31:54 No.782409505
>(ATフィールド) ホイカセットプレイヤー
205 21/03/11(木)15:32:17 No.782409583
口げんかで負けるラスボス
206 21/03/11(木)15:32:26 No.782409619
>…なんで旧劇でも同じ言ってるハズなのにこんなに印象違うんだろう…… タイミング
207 21/03/11(木)15:32:33 No.782409654
りっちゃんが結構すんなり射撃しててすっきりした
208 21/03/11(木)15:32:34 No.782409661
旧劇の親父は赤城親子と爛れた関係してたり 色々と取り返しがつかないからな…
209 21/03/11(木)15:32:57 No.782409736
蹴落とし合いはともかくオリジナルからいっぱい作って選別したり脱落して処分はありそうなんだよなぁ式波シリーズ
210 21/03/11(木)15:32:59 No.782409740
シンの話するスレ見るたびに思うんだけど アスカシリーズってみんなスルーなの!?驚き無いの!? 俺かなり驚いたんだけど!
211 21/03/11(木)15:33:07 No.782409773
戦艦吊るしたりすっかり便利アイテムと化したATフィールドが 最後の最後に心の壁って元の設定に戻ってきて嬉しいですよ私は…
212 21/03/11(木)15:33:10 No.782409783
破の食事会が成功したら唐突に親戚の集まりが嫌だったって語り始める可能性もあったのかな
213 21/03/11(木)15:33:12 No.782409791
>蹴落とし合いはともかくオリジナルからいっぱい作って選別したり脱落して処分はありそうなんだよなぁ式波シリーズ 1人ください
214 21/03/11(木)15:33:24 No.782409841
新劇は人間関係が改善されてるね… と言うか旧シリーズが世界の悪意と思う位に酷かった
215 21/03/11(木)15:33:25 No.782409843
まるでだめだけど駄目の方向がだいぶマイルドになったパパ
216 21/03/11(木)15:33:29 No.782409855
>りっちゃんが結構すんなり射撃しててすっきりした 神なので顔面セーフ
217 21/03/11(木)15:33:39 No.782409886
>シンの話するスレ見るたびに思うんだけど >アスカシリーズってみんなスルーなの!?驚き無いの!? >俺かなり驚いたんだけど! 驚いたよ! でもケンケンが幸せにしてくれるんだしいいかなって...
218 21/03/11(木)15:33:47 No.782409922
シンジ君が時代や環境じゃなくて僕が悪いんだよ!状態から立ち直ってくれて良かったよホント
219 21/03/11(木)15:33:47 No.782409923
新劇の親父はYUIがいなくなった時点でインポになってそうなぐらいそういう性欲感じないからな…
220 21/03/11(木)15:33:59 No.782409970
>破の食事会が成功したら唐突に親戚の集まりが嫌だったって語り始める可能性もあったのかな 父さん!!みんな引いてるよ!?
221 21/03/11(木)15:34:03 No.782409986
人付き合い嫌いだけど人が違うこと言ってもその時はその人にとっては本当のこととか 人間そのものに対しては嫌いと言いつつかなり理解を示してる感じがした 結局シンジへの気持ちと同じで上手く対応できない自分が一番嫌いだったんだな…
222 21/03/11(木)15:34:03 No.782409987
>シンの話するスレ見るたびに思うんだけど >アスカシリーズってみんなスルーなの!?驚き無いの!? >俺かなり驚いたんだけど! なんで名前や立場違うんだろうなって疑問に決着がついてスッキリした
223 21/03/11(木)15:34:11 No.782410012
食事会は割とターニングポイントだったのかな
224 21/03/11(木)15:34:19 No.782410034
>シンの話するスレ見るたびに思うんだけど >アスカシリーズってみんなスルーなの!?驚き無いの!? びっくりしたさ!
225 21/03/11(木)15:34:22 No.782410041
出自がどうであれ式波は式波だ
226 21/03/11(木)15:34:29 No.782410060
イスカリオテのマリアと式波シリーズは実はまだよくわかってないから誰か解説してくれるのを待ってる
227 21/03/11(木)15:34:34 No.782410077
ゲームか何かでゲンドウがシンジにいつかお前と酒を飲みたいものだって言ってたけど遂にその機会は来なかったね…
228 21/03/11(木)15:34:38 No.782410096
>新劇の親父はYUIがいなくなった時点でインポになってそうなぐらいそういう性欲感じないからな… なんだかんだで世界を繰り返す内に丸くなった感はある 親父もゼーレも
229 21/03/11(木)15:34:41 No.782410104
シンは皆あまり悩まないというか即断即決多いなって感じ
230 21/03/11(木)15:34:42 No.782410110
庵野くん結婚して丸くなってよかったと映画見終わって思ったわ
231 21/03/11(木)15:34:44 No.782410120
>アスカシリーズってみんなスルーなの!?驚き無いの!? >俺かなり驚いたんだけど! 「式波」って名前が出てきてた時点で 別人説や別世界説やクローン説は出てきてたからね…
232 21/03/11(木)15:34:51 No.782410149
>父さん!!みんな引いてるよ!? シンジレイゲンドウだけだからセーフ
233 21/03/11(木)15:34:59 No.782410177
目見て話されるの嫌だからあの姿になったのかな
234 21/03/11(木)15:35:25 No.782410271
シンジ…親睦のためにネルフスタッフ集めて飲み会をしようと思うんだが…
235 21/03/11(木)15:35:25 No.782410272
式波は散々アニメでやってた母親関連がゴッソリ抜けてるわ性格マイルドになってるわでなんか違和感あったから逆にスッキリした
236 21/03/11(木)15:35:26 No.782410278
>俺かなり驚いたんだけど! そういやそうか!ってすごくしてやられた気持ちになったよ 式波はそれ加味して考えると言ってることやってること 惣流さんよりかなりストレートだったんだな…って
237 21/03/11(木)15:35:30 No.782410294
>ゲームか何かでゲンドウがシンジにいつかお前と酒を飲みたいものだって言ってたけど遂にその機会は来なかったね… またいつかどこかの世界線で飲めるさ
238 21/03/11(木)15:35:34 No.782410303
新劇後のゲンドウはどんな感じなんだろうな 京大出て山口に在住してるってことは教職か研究者かかな まかり間違っても銀魂風はやめてくれぇ
239 21/03/11(木)15:35:37 No.782410321
>シンは皆あまり悩まないというか即断即決多いなって感じ みんな地に足がついてるからな
240 21/03/11(木)15:35:42 No.782410340
>一回でも勇気出して息子とコミュニケーションとってれば… 食事会…
241 21/03/11(木)15:35:47 No.782410364
ATフィールドを全く意に介さない息子のカセットプレイヤー譲渡 ビビる神
242 21/03/11(木)15:35:50 No.782410371
>イスカリオテのマリアと式波シリーズは実はまだよくわかってないから誰か解説してくれるのを待ってる 謎本が期待される
243 21/03/11(木)15:35:58 No.782410398
あそこら辺はちょっとビックリが多過ぎてな…
244 21/03/11(木)15:35:58 No.782410401
親戚の集まりが嫌だった 義娘が大学時代のことを息子に喋り出すから
245 21/03/11(木)15:36:04 No.782410420
>新劇は人間関係が改善されてるね… >と言うか旧シリーズが世界の悪意と思う位に酷かった リツコは父さんと親まで巻き込んで爛れた関係 ミサトさんはシンジくんを女の立場から見てる ゼーレは父さんと敵対してる 頼れる大人が誰もいない…
246 21/03/11(木)15:36:09 No.782410438
やめてくれないか私生活でサングラスかけてるのが目合せたくなくないからとかイヤホン常につけてるのが他人の声怖いからとか言うの!
247 21/03/11(木)15:36:12 No.782410442
>シンジ…親睦のためにネルフスタッフ集めて飲み会をしようと思うんだが… 最近はそういうのもハラスメントになるらしいよ父さん
248 21/03/11(木)15:36:20 No.782410476
ユイが消えるのがもうちょっと遅くて 物心ついたシンちゃんにゲンドウが慣れたぐらいの時期だったら 普通の父子家庭になってたんだろうか
249 21/03/11(木)15:36:22 No.782410481
息子の方はちょっと褒められただけでテンション爆上がりするぐらいにコミュ取ろうとしてくれてんだからさ…
250 21/03/11(木)15:36:40 No.782410548
でもアスカがおっぱい眼鏡のクローンっていうのはピンとこなかったけど 考えたらYUIとレイも髪色違ってたな
251 21/03/11(木)15:36:51 No.782410587
>食事会は割とターニングポイントだったのかな 墓参りの時点で旧劇よりかなりゲンドウも歩み寄ってたと思う 話せて良かったってシンジくんに私もだって言えてればな… 言えないからゲンドウなんだけど…
252 21/03/11(木)15:37:10 No.782410660
マリは説明ないけど冬月ゼミ生なら自分のクローンに魂入れるくらいできるだろで納得だからな
253 21/03/11(木)15:37:16 No.782410679
>>シンジ…親睦のためにネルフスタッフ集めて飲み会をしようと思うんだが… >最近はそういうのもハラスメントになるらしいよ父さん そうか…
254 21/03/11(木)15:37:20 No.782410691
ゲンドウもシンちゃんも似た者同士でようやく仲直りできた感じが良かった…
255 21/03/11(木)15:37:28 No.782410726
>>シンジ…親睦のためにネルフスタッフ集めて飲み会をしようと思うんだが… >最近はそういうのもハラスメントになるらしいよ父さん でも父さんからそう言う提案するのは少し嬉しいよ…
256 21/03/11(木)15:37:28 No.782410727
>親戚の集まりが嫌だった >義娘が大学時代のことを息子に喋り出すから ねーねー実はゲンドウくんって空いた時間にはピアノ弾いててさー いやー意外な趣味だったね~しかも普段のしかめっ面と違ってリラックスしてるのなんの!
257 21/03/11(木)15:37:53 No.782410820
びっくりすることも面白いことも多すぎた
258 21/03/11(木)15:38:04 No.782410848
シンジ君日常パートだと逆に積極的とまでは言わないけどそつなく交友関係こなしてるからな
259 21/03/11(木)15:38:07 No.782410852
ピアノ弾いてるところ誰かに見られたりとかしなかったんだろうか
260 21/03/11(木)15:38:07 No.782410853
>クローン同士の蹴落とし合い 式波タイプもメンテせず放置すると死ぬのか 用済みになったのの払い下げルートでもあったのか
261 21/03/11(木)15:38:07 No.782410854
冬月先生の技術力はなんなの…
262 21/03/11(木)15:38:15 No.782410885
自分を他人から守ってくれたカセットプレイヤーをシンジにも渡してたって事はゲンドウなりに息子の事を思ってる滅茶苦茶不器用な親の愛情なのでATフィールドなんて顔パスよ
263 21/03/11(木)15:38:24 No.782410913
>新劇後のゲンドウはどんな感じなんだろうな >京大出て山口に在住してるってことは教職か研究者かかな >まかり間違っても銀魂風はやめてくれぇ ユイと一緒にさよなら全てのエヴァンゲリオン!したし元の世界には帰ってないんじゃないかな… もしも願いが一つだけ叶うなら君のそばで眠らせてどんな場所でも良いよって言ってるし
264 21/03/11(木)15:38:34 No.782410944
やっとシンジがNERVに来るぞ! 葛城三佐…出迎えと歓迎会の幹事を任せる
265 21/03/11(木)15:38:53 No.782411008
>イスカリオテのマリアと式波シリーズは実はまだよくわかってないから誰か解説してくれるのを待ってる イスカリオテのマリアはマリの名前とかけただけのあだ名だと思う イスカリオテのユダだと裏切り者の象徴だけど、同時にマリア(聖母)でもある ゼーレの裏切り者だけど同時に何某らどデカい功績も残した研究者みたいなあだ名かなと考えた
266 21/03/11(木)15:38:56 No.782411017
>冬月先生の技術力はなんなの… 京大の教授だからな…
267 21/03/11(木)15:39:00 No.782411036
>ATフィールドを全く意に介さない息子のカセットプレイヤー譲渡 >ビビる神 びっくりしたらATフィールドは破れる ピコピコで見た!
268 21/03/11(木)15:39:02 No.782411044
>物心ついたシンちゃんにゲンドウが慣れたぐらいの時期だったら ゲンドウみたいなお父さんは子供が言葉でやりとりできる年齢になったらかなり気が楽になってたと思う ただ使徒は必ず襲ってくるし補完計画はやらなきゃいけないけど…
269 21/03/11(木)15:39:05 No.782411050
>ねーねー実はゲンドウくんって空いた時間にはピアノ弾いててさー >いやー意外な趣味だったね~しかも普段のしかめっ面と違ってリラックスしてるのなんの! 酔った母さんとマリくんに店のピアノを弾けとしつこく絡まれてな…
270 21/03/11(木)15:39:08 No.782411056
碇診療内科のカヲル君は父さんと同じだったんだねをやるためにピアノ設定生やしたんだろうか
271 21/03/11(木)15:39:08 No.782411060
>冬月先生の技術力はなんなの… 京大だぞ
272 21/03/11(木)15:39:10 No.782411068
まさかのマリさんの選曲の古さが理由あってだなんて いつ半使徒化したの
273 21/03/11(木)15:39:13 No.782411077
ゲンドウ 俺 似てる
274 21/03/11(木)15:39:13 No.782411079
ひとりで勉強するのたのしい…人とコミュニケーション取るのこわいしつらい… なんだこの……情けねえ父親は………
275 21/03/11(木)15:39:16 No.782411095
>やっとシンジがNERVに来るぞ! 今思うと割と楽しみにしてるところあったのかな
276 21/03/11(木)15:39:27 No.782411119
Qで綾波タイプに対して敵意全開でもないし「お前はどうしたい」って聞いてたのも同じ立場だったからだったんだなぁ
277 21/03/11(木)15:39:36 No.782411144
式波さんが無事なのは使徒化してるからなのかな
278 21/03/11(木)15:39:36 No.782411146
>冬月先生の技術力はなんなの… でもセンスは壊滅的だよ見ろよあのさよならエヴァンゲリオン達
279 21/03/11(木)15:39:41 No.782411159
乗らないなら帰れも危険な目に合わせたくない親心だったのかな
280 21/03/11(木)15:39:43 No.782411169
>>やっとシンジがNERVに来るぞ! >今思うと割と楽しみにしてるところあったのかな エヴァに乗れ!でなければ帰れ!
281 21/03/11(木)15:39:45 No.782411177
自分のATフィールドに驚いてんじゃないよ
282 21/03/11(木)15:39:48 No.782411185
>自分を他人から守ってくれたカセットプレイヤーをシンジにも渡してたって事はゲンドウなりに息子の事を思ってる滅茶苦茶不器用な親の愛情なのでATフィールドなんて顔パスよ しかもそれを大事にしてるし肌身離さず持ってて終いには返しにきたんだもんな あっ❤ちょっと❤ATフィールド貫通する❤
283 21/03/11(木)15:39:49 No.782411188
冬月先生はシュタゲのダルポジションすぎて吹く
284 21/03/11(木)15:40:05 No.782411242
スーパーゲンドウのss下さい
285 21/03/11(木)15:40:09 No.782411255
>ひとりで勉強するのたのしい…人とコミュニケーション取るのこわいしつらい… >なんだこの……情けねえ俺は………
286 21/03/11(木)15:40:17 No.782411285
>まさかのマリさんの選曲の古さが理由あってだなんて 精神年齢40オーバーのババアでしたとはね…
287 21/03/11(木)15:40:27 No.782411323
>>冬月先生の技術力はなんなの… >でもセンスは壊滅的だよ見ろよあのさよならエヴァンゲリオン達 あの合理性と殺意の塊みたいなデザイン好きよ エヴァシリーズの異形感にはちょっと劣るけど
288 21/03/11(木)15:40:38 No.782411356
>葛城三佐…出迎えと歓迎会の幹事を任せる 総員捧げ!筒!してくるスタッフ
289 21/03/11(木)15:40:41 No.782411368
>>冬月先生の技術力はなんなの… >でもセンスは壊滅的だよ見ろよあのさよならエヴァンゲリオン達 そこら辺の美学は無いよね冬月先生…
290 21/03/11(木)15:40:45 No.782411378
>考えたらYUIとレイも髪色違ってたな そこはクローンの何かでアルビノ出てるだけじゃね 書いてから思ったけどレイがアニメ的にスルーされる髪色じゃなくてアルビノなのって公式だっけ…?
291 21/03/11(木)15:40:52 No.782411403
冬月先生はマジでよくわからなさすぎる 旧から剣の達人設定とかあったらしいし
292 21/03/11(木)15:40:59 No.782411428
まさかゲンドウとシンクロして劇場を後にすることになるとは思わなかっただろう
293 21/03/11(木)15:40:59 No.782411429
>まさかのマリさんの選曲の古さが理由あってだなんて ゲンドウと同世代だとしても古過ぎですが
294 21/03/11(木)15:41:02 No.782411441
(串刺しにされる発電機くん)
295 21/03/11(木)15:41:13 No.782411477
親子の問題解決したとしてもエヴァンゲリオンとは決着付ける必要はあるんだよね 碇家が円満なままでクリアできるのかな
296 21/03/11(木)15:41:14 No.782411480
>でもセンスは壊滅的だよ見ろよあのさよならエヴァンゲリオン達 なんでわざわざ横になってぶっ刺されたんだ発電機君は……
297 21/03/11(木)15:41:19 No.782411497
ホントにスレ画は息子の前でやっぱ辛えわ…して分かりあえてよかったね
298 21/03/11(木)15:41:20 No.782411499
>冬月先生はマジでよくわからなさすぎる >旧から剣の達人設定とかあったらしいし あの体幹を見るとその設定に何の違和感も無いが…
299 21/03/11(木)15:41:23 No.782411509
目が赤くなってるシンジくん良いよね
300 21/03/11(木)15:41:27 No.782411519
>ゲンドウと同世代だとしても古過ぎですが >いつ使徒化したの
301 21/03/11(木)15:41:31 No.782411527
当時ムカついてた大人たちがシンですっかり萌えキャラになった…
302 21/03/11(木)15:41:32 No.782411532
>そこら辺の美学は無いよね冬月先生… ただの将棋の駒にそこまで凝っても仕方なかろう
303 21/03/11(木)15:41:38 No.782411544
>Qで綾波タイプに対して敵意全開でもないし「お前はどうしたい」って聞いてたのも同じ立場だったからだったんだなぁ 破でポカ波さんにイライラしたりしつつも実験志願したりしたのは 自分も似た立場だからっていう背景があったのはすごく腑に落ちた
304 21/03/11(木)15:41:44 No.782411559
折角目から使徒ビーム撃てるようになったのに 電車カウンセリングでサクッと浄化されてるんだ 神になったハズなのに
305 21/03/11(木)15:41:55 No.782411595
でもりっちゃん先輩はさす冬してくれるし…
306 21/03/11(木)15:42:01 No.782411613
冬月先生は晩年まで生徒たちの面倒見良すぎだろ! 理由は息子介して見てたいだけだけど
307 21/03/11(木)15:42:02 No.782411618
話の根幹は王道で分かりやすかったね
308 21/03/11(木)15:42:03 No.782411623
>乗らないなら帰れも危険な目に合わせたくない親心だったのかな 乗って欲しいけど危ない目にあってほしくないし…ええいシンジお前の好きにしろ!
309 21/03/11(木)15:42:04 No.782411625
>総員捧げ!筒!してくるスタッフ 怖いよ父さん…何なのここ…
310 21/03/11(木)15:42:08 No.782411640
>親子の問題解決したとしてもエヴァンゲリオンとは決着付ける必要はあるんだよね >碇家が円満なままでクリアできるのかな 代わりに別の誰かが生贄にならないといけなくなる 多分ユイさんはそうなる事を許さない
311 21/03/11(木)15:42:11 No.782411643
シンジ…その女は私と同年代だぞ
312 21/03/11(木)15:42:12 No.782411646
>目が赤くなってるシンジくん良いよね 黒波がパシャって大泣きしたけどそれでも折れなかったシンちゃん偉い
313 21/03/11(木)15:42:15 No.782411651
ゲンドウは理解ある友人居なかったんだな…
314 21/03/11(木)15:42:17 No.782411659
東大閥は見た目にも拘る
315 21/03/11(木)15:42:26 No.782411686
でも死んじゃったねミサトさん
316 21/03/11(木)15:42:26 No.782411689
シンジとユイが溺れてたらどちら助けるの
317 21/03/11(木)15:42:27 No.782411690
イスカリオテのマリアは たぶん単なる京大のアダ名なんだろうなって…
318 21/03/11(木)15:42:27 No.782411691
ああ式波と真希波(シキナミ)ってそういう…
319 21/03/11(木)15:42:32 No.782411712
>でもりっちゃん先輩はさす冬してくれるし… りっちゃん程の研究者がひたすら感服する他は無いからな…
320 21/03/11(木)15:42:58 No.782411785
>シンジとユイが溺れてたらどちら助けるの どちらも助けようとして死ぬ
321 21/03/11(木)15:42:58 No.782411789
>シンジ…その女は私と同年代だぞ でもメンタルに不安がなくてコミュニケーション強者だよ? 何よりおっぱいおっきいんだよ!!!!!!!
322 21/03/11(木)15:42:59 No.782411793
パンフを読んだ 声優や監督もゲンドウメインの物語と思ってたのね
323 21/03/11(木)15:43:02 No.782411802
>シンジとユイが溺れてたらどちら助けるの フォースインパクトを起こす
324 21/03/11(木)15:43:04 No.782411813
>>乗らないなら帰れも危険な目に合わせたくない親心だったのかな >乗って欲しいけど危ない目にあってほしくないし…ええいシンジお前の好きにしろ! 旧シリーズがそれでどんだけ地獄になったと思ってやがる!
325 21/03/11(木)15:43:18 No.782411855
>シンジ…その女は私と同年代だぞ そんなの関係ないよ!重要なのはマリさんがいつでも僕のこと考えてくれてどんなとこにいても必ず迎えに来てくれたことなんだよ!
326 21/03/11(木)15:43:20 No.782411861
>シンジとユイが溺れてたらどちら助けるの パニック起こしてどっちも助けようとして自分も溺れてしまうのでは
327 21/03/11(木)15:43:28 No.782411888
シンというかヴィレの大人達はまとも過ぎてビックリする ヤバいのもいるけど
328 21/03/11(木)15:43:45 No.782411946
使徒シリーズの皆さんもループ繰り返してる内に知恵の実食ってないなりにちょっとは変化を出してみたりしたかったのかな
329 21/03/11(木)15:43:53 No.782411972
>>シンジとユイが溺れてたらどちら助けるの >パニック起こしてどっちも助けようとして自分も溺れてしまうのでは この手の問題では一番最初に親父が溺れて死ぬのは分るな
330 21/03/11(木)15:43:53 No.782411975
イスカリオテの語源はカリオテ村の~さんくらいの意味だから正直あんま意味ないと思う
331 21/03/11(木)15:43:56 No.782411985
>シンというかヴィレの大人達はまとも過ぎてビックリする >ヤバいのもいるけど いわれてますやん北上さん
332 21/03/11(木)15:43:59 No.782411998
シンジNERVに呼ぶ時盛大に歓迎パーティーしたら親子仲がもうちょいなんとか…ならんかな…
333 21/03/11(木)15:44:00 No.782412002
>シンというかヴィレの大人達はまとも過ぎてビックリする >ヤバいのもいるけど 言われとりますよミドリさん
334 21/03/11(木)15:44:03 No.782412010
TV版だけだと若い頃は普通にやんちゃだったくらいに思ったけど実際はシンジ君並みかそれ以下だった
335 21/03/11(木)15:44:06 No.782412016
おいコミュ障 ちょっとはそこのマリとかいういい女から分けてもらえ
336 21/03/11(木)15:44:06 No.782412017
>シンというかヴィレの大人達はまとも過ぎてビックリする >ヤバいのもいるけど サクラ「そんなにヤバい人がおるなんて怖いですわぁ」
337 21/03/11(木)15:44:11 No.782412030
カセットプレイヤー返したときにすごい感慨深かったんだけどすばせかでネク君がヘッドホン捨てたのを見たのと同じ気持ちだわ
338 21/03/11(木)15:44:12 No.782412034
>東大閥は見た目にも拘る 新劇の補完計画が無駄に凝っていたのも東大出っぽい葛城博士発案だったからか
339 21/03/11(木)15:44:13 No.782412038
でもヴィレの人たち結構雑に畳まれましたね
340 21/03/11(木)15:44:14 No.782412045
魚はいいぞシンジ… 可愛い上に人間と違って喋らないからな
341 21/03/11(木)15:44:16 No.782412051
>ゲンドウは理解ある友人居なかったんだな… できたけど居なくなったのと それで残ったものから目を背けたんだよ
342 21/03/11(木)15:44:16 No.782412052
>イスカリオテのマリアは >たぶん単なる京大のアダ名なんだろうなって… あの時代からさらに50年代も前のあだ名だと考えると意味はともかくセンスはまぁこんなもんだろうなとは思うよ…
343 21/03/11(木)15:44:29 No.782412092
>ヤバいのもいるけど こんにちは碇サクラです(パァン)
344 21/03/11(木)15:44:31 No.782412097
何でこんなとこにピアノあるんだよ お前の私物だったのかよ
345 21/03/11(木)15:44:34 No.782412109
トウジの妹1番可愛かったな…
346 21/03/11(木)15:44:54 No.782412158
>トウジの妹1番可愛かったな… 見る目がありますね!
347 21/03/11(木)15:44:54 No.782412160
最期の思い出に冬月先生のエヴァシリーズ掃除する場面が挟まってくるのが笑えて仕方がない
348 21/03/11(木)15:44:59 No.782412173
>トウジの妹1番可愛かったな… そうやね×1
349 21/03/11(木)15:45:02 No.782412184
シン以降でギャグやったらマダオ化して嫁と息子の嫁に翻弄されるだけの神だな…
350 21/03/11(木)15:45:05 No.782412190
まさかマダオがここまでか弱いおじさんだとは 気持ちはわかるけどさあ…息子怖がるなよ
351 21/03/11(木)15:45:05 No.782412191
>>東大閥は見た目にも拘る >新劇の補完計画が無駄に凝っていたのも東大出っぽい葛城博士発案だったからか 京大面子は中身と結果が出るならそれで良いじゃん 的な雑さが隠せない
352 21/03/11(木)15:45:05 No.782412193
キャラにとっても監督にとっても14年は必要だったんだな… 時間が解決してくれたというか時間しか解決できないというか 世紀末と震災から10年っていう時世の違いもあるし
353 21/03/11(木)15:45:10 No.782412210
>TV版だけだと若い頃は普通にやんちゃだったくらいに思ったけど実際はシンジ君並みかそれ以下だった そこそこヤリチン気味かと思ってたわ…
354 21/03/11(木)15:45:16 No.782412229
未だにピンク髪誰だよすぎる…
355 21/03/11(木)15:45:16 [サクラ] No.782412230
>シンジ「トウジの妹1番可愛かったな…」 これでよし、と…
356 21/03/11(木)15:45:21 No.782412251
>使徒シリーズの皆さんもループ繰り返してる内に知恵の実食ってないなりにちょっとは変化を出してみたりしたかったのかな ラミエルとかすごく美的センス向上したね 序のラストを飾るにふさわしい造形だったよ
357 21/03/11(木)15:45:22 No.782412252
>使徒シリーズの皆さんもループ繰り返してる内に知恵の実食ってないなりにちょっとは変化を出してみたりしたかったのかな ラミエル「変形してみよーっと」 サハクィエル「中から人出してみるか」 ゼルエル「火力と防御力特化。それだけあればいい」
358 21/03/11(木)15:45:23 No.782412259
サクラに沢城当てたのはほんと褒めたい あんないいキャラになるとは思っても見なかった
359 21/03/11(木)15:45:24 No.782412266
ピンク頭が後半ヤバイことしそうだなぁと思ったらそっち!?ってなってだめだった ピンクも引いてて笑った
360 21/03/11(木)15:45:29 No.782412282
東大生は日本中の電力をかき集めた 京大教授はATフィールドでタービン回した
361 21/03/11(木)15:45:32 No.782412288
冬月先生って一番安定してないエヴァキャラだと思う 旧と新とその他媒体で全部キャラが丸々違うし ほとんど出番ない青葉はどこでもわりと一貫して普通のいい奴なのに
362 21/03/11(木)15:45:42 No.782412320
YUIがいなくなった後の親父の机に突っ伏した顔がもうマダオのそれでダメだった
363 21/03/11(木)15:45:52 No.782412356
トウジの妹が「ここにおってくださいよ」って言った瞬間に笑ってしまった 確実に出ていくやつやん
364 21/03/11(木)15:46:02 No.782412379
>ゲンドウは理解ある友人居なかったんだな… 理解ある先生とちょっかい掛けてくれる巨乳メガネと美人の彼女がいる大学生活
365 21/03/11(木)15:46:11 No.782412404
使徒君達は繰り返しの中で洗練されたよね縁出
366 21/03/11(木)15:46:20 No.782412432
黒幕側も下衆成分はなかったね
367 21/03/11(木)15:46:20 No.782412434
やれやれ…碇の儀式に必要なアダムスの器用の9,10,11,12号機もやっと出来たぞ 儀式発動後は用済みだからマリくんの好きにしてくれて構わんよ
368 21/03/11(木)15:46:30 No.782412467
>時間が解決してくれたというか時間しか解決できないというか ケンスケはいい男だな本当に
369 21/03/11(木)15:46:32 No.782412475
やはりタービン…タービンは全てを解決する
370 21/03/11(木)15:46:41 No.782412496
冬月がユイ君に色ボケしないとこんなに変わるのか…
371 21/03/11(木)15:46:45 No.782412511
>神は怖いものが多いな! 妙に人間臭いのはギリシャ神話神感がある
372 21/03/11(木)15:46:45 No.782412512
めちゃくちゃ壮大なことやってたはずなのに最終的には親子喧嘩に着地するのが面白すぎる
373 21/03/11(木)15:46:48 No.782412522
学生結婚でシンちゃん14だからまだ30代半ばなんだよなあ… リアルタイムでシンジ世代だったらもう追い越してるのか
374 21/03/11(木)15:46:49 No.782412525
>ピンクも引いてて笑った あの子の突っ込み役っぷりが新鮮で好き
375 21/03/11(木)15:46:52 No.782412535
イスカリオテのマリアって聞いてジーザスの時代から生きてる人!?とか思ってしまった
376 21/03/11(木)15:46:54 No.782412542
葛城三佐…今週のシンジの訓練は全てキャンセルだ学校も休ませろ 釣りに行くぞシンジ
377 21/03/11(木)15:47:11 No.782412601
>>ゲンドウは理解ある友人居なかったんだな… >理解ある先生とちょっかい掛けてくれる巨乳メガネと美人の彼女がいる大学生活 死んでよ~
378 21/03/11(木)15:47:12 No.782412607
>東大生は日本中の電力をかき集めた >京大教授はATフィールドでタービン回した ヤシマ作戦は冬月先生的には発想は良かったがもうひと押しってところだったのか…
379 21/03/11(木)15:47:14 No.782412610
>やはりタービン…タービンは全てを解決する 酸素あったんかなぁ…あそこ
380 21/03/11(木)15:47:15 No.782412613
いまいちゼーレの事が分からないんだけど新劇だと人類の共犯者や同士的な関係なの?
381 21/03/11(木)15:47:17 No.782412619
>ゲンドウは理解ある友人居なかったんだな… 居たけど理解ある妻が居なくなった事で目を背けたんだ
382 21/03/11(木)15:47:21 No.782412633
親の私物というTV版の頃から存在してる重要アイテムなのに あのS-DATをゲンドウは何のために使っていたのかにまるで想像が及ばなかった俺はバカだと思い知らされた あんなにいらんとこそっくりな親子なんだからシンジと同じ理由で愛用してたことくらい気付けそうなもんだったのに…
383 21/03/11(木)15:47:36 No.782412667
>冬月がユイ君に色ボケしないとこんなに変わるのか… 割と恋愛方面で拗れに拗れた所があるね旧シリーズは
384 21/03/11(木)15:47:43 No.782412690
冬月ゼミが楽しそうで切ない マリがあの調子で盛り上げまくってたんだろうな…
385 21/03/11(木)15:48:01 No.782412749
>>ピンクも引いてて笑った >あの子の突っ込み役っぷりが新鮮で好き ジャンボ綾波フェイスはまたツッコミ不在で流されると思ってたから安心した
386 21/03/11(木)15:48:03 No.782412752
ユイ!どこだ!ユイ!ユイ!って叫んでるとこがつらくて面白くてつらい
387 21/03/11(木)15:48:09 No.782412770
旧作辺りで言ってたユイの「あの人可愛い所あるんですよ」って意味が20年以上経ってからやっと分かるとは…
388 21/03/11(木)15:48:10 No.782412774
最終的に何やら満足して逝ったキャラの中でも最上位に入るよねゲンドウとユイさん
389 21/03/11(木)15:48:16 No.782412792
>めちゃくちゃ壮大なことやってたはずなのに最終的には親子喧嘩に着地するのが面白すぎる 一昔前のセカイ系につながる感じ
390 21/03/11(木)15:48:17 No.782412794
>未だにピンク髪誰だよすぎる… 個人的にはヴィレのメンバーの中で一番好きになったよ… 完全に部外者から見た碇シンジに対する態度としてはあぁもなろうって良くわかるし それでもミサトさんの彼がやらなければニアサードの前に人類終わってたってお話はもっと早い内にしてあげてよ…とはなったけど
391 21/03/11(木)15:48:28 No.782412826
>いまいちゼーレの事が分からないんだけど新劇だと人類の共犯者や同士的な関係なの? そういや説明なかったな 他の槍や鍵やインパクトは説明してたのに
392 21/03/11(木)15:48:39 No.782412861
まさか貞本版ともピコピコとも別ベクトルに ここまでマダオなマダオだったとは…
393 21/03/11(木)15:48:39 No.782412862
>>ピンクも引いてて笑った >あの子の突っ込み役っぷりが新鮮で好き 喋り方超今風なのは昔の暮らしを忘れられないというか ニアサーへの怒り故なのかな
394 21/03/11(木)15:48:46 No.782412876
わざわざタービン回さなくてもエヴァがそもそも電力で動いてるんだからS2機関からも電力の形でエネルギー引けるんじゃないかな
395 21/03/11(木)15:48:49 No.782412889
勢いで旧作見返してるけど カヲルくんの話ネタ抜きでホモじゃんこれ!!
396 21/03/11(木)15:48:53 No.782412898
>使徒君達は繰り返しの中で洗練されたよね縁出 一番進化してないのが渚司令かもしれない
397 21/03/11(木)15:48:53 No.782412899
ゲンドウはなんでこんなにユイさん好きなの… マリでも赤城博士でも良かったじゃん
398 21/03/11(木)15:49:01 No.782412923
まるで だめな おとうさん
399 21/03/11(木)15:49:03 No.782412928
>いまいちゼーレの事が分からないんだけど新劇だと人類の共犯者や同士的な関係なの? っぽいね 旧劇でも彼等なりに人類の行き先を妥協してたんけど 進撃で更に良い案を提示されたので同志になった
400 21/03/11(木)15:49:04 No.782412932
淫乱ピンクの感想は全部正論というか客観的な感想というか 巨大綾波見てこんなのおかしいじゃないですかやだー!ってまぁそうだよね普通に見て巨大な頭出てきたらおかしいよな…
401 21/03/11(木)15:49:07 No.782412942
>>東大生は日本中の電力をかき集めた >>京大教授はATフィールドでタービン回した >ヤシマ作戦は冬月先生的には発想は良かったがもうひと押しってところだったのか… ゆーてアレ使徒が掘削する中考案された戦術だし… あの短時間でお出しされたにしては十分すぎるよ
402 21/03/11(木)15:49:18 No.782412963
>一昔前のセカイ系につながる感じ 元祖だしな…
403 21/03/11(木)15:49:20 [CV立木文彦] No.782412966
神としての息子への応対が分からねぇよお~!
404 21/03/11(木)15:49:27 No.782412990
>それでもミサトさんの彼がやらなければニアサードの前に人類終わってたってお話はもっと早い内にしてあげてよ…とはなったけど あれはみんな知ってるけど改めて話したと思ってるぞ俺
405 21/03/11(木)15:49:28 No.782412992
ユイもマリも冬月もみんなゲンドウの事を心配してるのがちょっと泣ける
406 21/03/11(木)15:49:33 No.782413013
>勢いで旧作見返してるけど >カヲルくんの話ネタ抜きでホモじゃんこれ!! 距離感ぶっ壊れてるマン怖いよね
407 21/03/11(木)15:49:39 No.782413024
>ゲンドウはなんでこんなにユイさん好きなの… >マリでも赤城博士でも良かったじゃん そこがマダオのマダオである所以なんじゃね…
408 21/03/11(木)15:49:45 No.782413043
ああなるほどシンジって神の息子だから正しく救世主なのか
409 21/03/11(木)15:49:57 No.782413073
>ゲンドウはなんでこんなにユイさん好きなの… >マリでも赤城博士でも良かったじゃん そんなことが出来る男なら息子を預けないし神になろうともしない
410 21/03/11(木)15:49:58 No.782413077
>時間が解決してくれたというか時間しか解決できないというか 旧劇場版の時にQやシンやって大人になった友人に励まされて再起するシンジや話し合いに応じるゲンドウ見ても納得できなかったろうなぁ…
411 21/03/11(木)15:50:00 No.782413085
しかも息子怖いの中身が下手に接したら息子のこと傷つけそうで怖い…っていうコミュ障極まった答えだった
412 21/03/11(木)15:50:07 No.782413102
ユイいなくなって狂ったんだから溶ける前にちゃんとケアしてから行ってよ母さん…
413 21/03/11(木)15:50:10 No.782413112
>>使徒君達は繰り返しの中で洗練されたよね縁出 >一番進化してないのが渚司令かもしれない そっか…救われたかった自分かぁ… って気付いたのはアダム界隈では屈指の進化だよ
414 21/03/11(木)15:50:11 No.782413115
ゼーレはなんとか人類のために補完計画やろうとしてたけどゲンドウがもっといい感じの作戦考えてくれたから碇くん頑張ってね!ってなってると思ってた
415 21/03/11(木)15:50:13 No.782413127
>神としての息子への応対が分からねぇよお~! ゼウス「とりあえずチンポで解決だ」
416 21/03/11(木)15:50:26 No.782413164
>ユイもマリも冬月もみんなゲンドウの事を心配してるのがちょっと泣ける 村でケンケンやトウジやアスカや黒波が心配してくれてたのと同じなんだよな…
417 21/03/11(木)15:50:31 No.782413183
>一番進化してないのが渚司令かもしれない いや肉体面は進化してたのかもしれんよ? 知恵の実はないだけで
418 21/03/11(木)15:50:36 No.782413194
>しかも息子怖いの中身が下手に接したら息子のこと傷つけそうで怖い…っていうコミュ障極まった答えだった 相手を思いやったあげく相手を傷つける…よくあることですね!
419 21/03/11(木)15:50:42 No.782413218
>乗らないなら帰れも危険な目に合わせたくない親心だったのかな お前がいるとどうしていいかわからなくなるから離れてくれって泣き言だと思う
420 21/03/11(木)15:50:45 No.782413227
>淫乱ピンクの感想は全部正論というか客観的な感想というか >巨大綾波見てこんなのおかしいじゃないですかやだー!ってまぁそうだよね普通に見て巨大な頭出てきたらおかしいよな… 旧劇知ってる俺はあのオッサンまたか!またやったか!くらいのテンションで笑いそうになっちゃったけど確かに当事者からしたらそうなるよね…
421 21/03/11(木)15:50:45 No.782413230
>ああなるほどシンジって神の息子だから正しく救世主なのか 新しく創生してくれる…これはありがたい…
422 21/03/11(木)15:50:48 No.782413239
元一介の大学生や教授達がここまでやるなんておもしれ・・・ってユイさんが言ってた
423 21/03/11(木)15:50:59 No.782413270
>ゲンドウはなんでこんなにユイさん好きなの… >マリでも赤城博士でも良かったじゃん 誰か特定の人を愛すれば分かるよ その人を失うともっと分かるけど、それは「」にはわかって欲しくない
424 21/03/11(木)15:51:00 No.782413272
親父の場合は神になるのは目的じゃなくて手段だしな
425 21/03/11(木)15:51:00 No.782413274
ヴィレの若手メンバーは避難村で成長した子供たちが志願か徴募で集められた連中だろうし そりゃ北上さんみたいなのも居るでしょうよ 村にはあの世代がまるっと居ないっぽいしおっさんおばさん以上と子供とその家族だけ
426 21/03/11(木)15:51:02 No.782413283
>勢いで旧作見返してるけど >カヲルくんの話ネタ抜きでホモじゃんこれ!! 字幕もI lave youだしな
427 21/03/11(木)15:51:09 No.782413296
>ゲンドウはなんでこんなにユイさん好きなの… >マリでも赤城博士でも良かったじゃん 一度これだ!ってなったら周りの事が一切目に入らなくなるシンジ君の頑固さは多分マダオのそんな所に似たんだろうなあ
428 21/03/11(木)15:51:11 No.782413308
だが妻を守れなかった情けない父親が息子を守れると思うかシンジ?
429 21/03/11(木)15:51:12 No.782413312
ナチュラルに同衾してくるカヲルくんにはまいるよね ホモォ
430 21/03/11(木)15:51:13 No.782413319
息子の嫁はかつての同期でした
431 21/03/11(木)15:51:15 No.782413326
飲尿ちゃんはパンピー代表枠だから 理由わかるがシンジが殆どの人類をインフィニティ化のきっかけにしたのは変わりないから割り切れない でか綾波はヘン ゲンドウの目的はエゴ(ワガママ)やんけ~ 撃てない 今より明日を考えるしかないと我慢する
432 21/03/11(木)15:51:16 No.782413333
ダメな大人筆頭なのに技術力はあるから世界が大変なことになった
433 21/03/11(木)15:51:20 No.782413339
>ユイいなくなって狂ったんだから溶ける前にちゃんとケアしてから行ってよ母さん… ダイレクトエントリーで溶けたのは事故だったのか あのタイミングで溶けないと最良の結末に行けないって判断だったのかは気になる
434 21/03/11(木)15:51:38 No.782413397
>字幕もI lave youだしな 洗うの?
435 21/03/11(木)15:51:47 No.782413419
>お前がいるとどうしていいかわからなくなるから離れてくれって泣き言だと思う だったら初めから呼ぶんじゃない!
436 21/03/11(木)15:51:48 No.782413423
>ゲンドウはなんでこんなにユイさん好きなの… コミュ障で凹んでる時にずっと横に居たから
437 21/03/11(木)15:51:49 No.782413429
だが妹なら…撃つ!
438 21/03/11(木)15:51:56 No.782413446
もうちょっとゲンドウがコミュ力あってもうちょっとユイさんが長生きしてたら上手くいってたんだろうな
439 21/03/11(木)15:51:58 No.782413453
よーえーなまじ神神とか言ってまじで!逃げてるだけじゃねえか!
440 21/03/11(木)15:51:59 No.782413457
>>一番進化してないのが渚司令かもしれない >いや肉体面は進化してたのかもしれんよ? >知恵の実はないだけで なんだかんだでレイとくっつく事が知恵の実ゲットへの道かもしれん
441 21/03/11(木)15:52:04 No.782413473
>だが妻を守れなかった情けない父親が息子を守れると思うかシンジ? うるせー!!
442 21/03/11(木)15:52:08 No.782413485
映画見てきたんだけどL結界って昔からある用語?それとも今回出てきた用語?ってなった
443 21/03/11(木)15:52:08 No.782413488
映画での出番の割り当て観ながら俺はこう変化を入れていきたい!って会議してる使徒さん達か…
444 21/03/11(木)15:52:09 No.782413491
ぶっちゃけカヲルくんも救われるとは思わなかった まさか涙まで流すとは
445 21/03/11(木)15:52:18 No.782413512
終盤に出てきた式波さんのオリジナルってあれ惣…
446 21/03/11(木)15:52:22 No.782413527
>ナチュラルに同衾してくるカヲルくんにはまいるよね ゲンドウがやるべき父親の役割をしてあげようとしてたのかなって節があるから 親子の添い寝くらいのテンションだったのかもしれない
447 21/03/11(木)15:52:42 No.782413604
ゲンドウがユイ抱きしめた後の咆哮は笑うとこでいいんだよね…?
448 21/03/11(木)15:52:48 No.782413631
>映画見てきたんだけどL結界って昔からある用語?それとも今回出てきた用語?ってなった Qで言ってた
449 21/03/11(木)15:52:50 No.782413634
碇シンジの父です 全てをお話しします
450 21/03/11(木)15:52:52 No.782413637
まさかこうなるとは思わんかっただろのトウジと委員長の結婚 誰もが結婚してると思いましたよ!
451 21/03/11(木)15:52:58 No.782413663
>映画見てきたんだけどL結界って昔からある用語?それとも今回出てきた用語?ってなった たぶんQからだった気がする
452 21/03/11(木)15:52:58 No.782413664
今だとカヲルはシンジに優しくして自分が救われたいだからホモとは違うってなってないかな
453 21/03/11(木)15:52:59 No.782413666
>>ユイいなくなって狂ったんだから溶ける前にちゃんとケアしてから行ってよ母さん… >ダイレクトエントリーで溶けたのは事故だったのか >あのタイミングで溶けないと最良の結末に行けないって判断だったのかは気になる ユイさんは思いついたら即やっちゃうタイプだともう
454 21/03/11(木)15:53:09 No.782413701
>碇シンジの父です >全てをお話しします 本当に話すとは思わなかった…
455 21/03/11(木)15:53:10 No.782413704
>終盤に出てきた式波さんのオリジナルってあれ惣… 式波のオリジナルだから式波さんでは
456 21/03/11(木)15:53:11 No.782413707
素でも弄りやすくなったなこのおっさん… 前は世界ごと塗り替えないとしんどかったのに
457 21/03/11(木)15:53:18 No.782413721
新劇だと漫画と違ってマリはゲンドウ君好きだったかも知れない
458 21/03/11(木)15:53:21 No.782413728
>ゲンドウがユイ抱きしめた後の咆哮は笑うとこでいいんだよね…? どんな顔すればいいかわからん時だからな…
459 21/03/11(木)15:53:21 No.782413729
>碇シンジの父です >全てをお話しします ソードマスターヤマトかと思ったぞ終盤の説明ラッシュ
460 21/03/11(木)15:53:24 No.782413740
せめて遺書くらいは残してよYUIさん!
461 21/03/11(木)15:53:28 No.782413745
>もうちょっとゲンドウがコミュ力あってもうちょっとユイさんが長生きしてたら上手くいってたんだろうな そこいくと世界の方が崩壊寸前だったからねえ
462 21/03/11(木)15:53:31 No.782413752
限りなくネタバレだけど未見に意味不明なネタバレだよね 加持カヲルでコンビ組むよ
463 21/03/11(木)15:53:33 No.782413759
僕が思ったのはブンダーよりもネルフの戦艦の方がかっこいいなってことだったよ父さん
464 21/03/11(木)15:53:45 No.782413792
L結界が強いと人間は形を保つことが難しいです 冬月先生が言ってました
465 21/03/11(木)15:53:48 No.782413797
>終盤に出てきた式波さんのオリジナルってあれ惣… 裏宇宙だから見た目はどうとでもなるぞ あとは見てる側がどう思うかだ
466 21/03/11(木)15:53:52 No.782413815
こんな情けない父親がシンジにやれるのはウォークマンと釣り竿くらいだ…
467 21/03/11(木)15:53:56 No.782413828
>まさかこうなるとは思わんかっただろのトウジと委員長の結婚 >誰もが結婚してると思いましたよ! むしろ死別以外の理由でそれぞれ別の相手がいたら違ク案件過ぎるよね…
468 21/03/11(木)15:54:03 No.782413851
>映画見てきたんだけどL結界って昔からある用語?それとも今回出てきた用語?ってなった Qのラストでアスカが言ってたのが初出かなあ
469 21/03/11(木)15:54:05 No.782413855
>映画見てきたんだけどL結界って昔からある用語?それとも今回出てきた用語?ってなった 新劇で突然出てきた用語じゃなかったかなぁアレ
470 21/03/11(木)15:54:06 No.782413858
えっ残り時間で全員の救済を? できらあ! すごいねシンジくん
471 21/03/11(木)15:54:10 No.782413873
>>こっちのゲンドウは赤城博士といい仲じゃなかったのかな >そっちの設定まるっと無いっぽいにゃー あれほどのコミュ症が同僚とはいえ母娘食いとかできる訳ないものな 旧劇でも違和感あった設定
472 21/03/11(木)15:54:14 No.782413887
エンディング後のカヲル君はもう一度シンジ君と友達になって楽しく生きてほしい
473 21/03/11(木)15:54:15 No.782413889
>僕が思ったのはブンダーよりもネルフの戦艦の方がかっこいいなってことだったよ父さん そうか?私の方は冬月が一人で動かしてるぞ?
474 21/03/11(木)15:54:17 No.782413896
>せめて遺書くらいは残してよYUIさん! タイミングが無かったからね 躊躇わず行くね
475 21/03/11(木)15:54:31 No.782413943
>僕が思ったのはブンダーよりもネルフの戦艦の方がかっこいいなってことだったよ父さん リテイク途中だったのにスイカ野郎が持っていったんだぞシンジ
476 21/03/11(木)15:54:43 No.782413976
>こんな情けない父親がシンジにやれるのはウォークマンと釣り竿くらいだ… それを!やれ!
477 21/03/11(木)15:54:43 No.782413977
>できらあ! >すごいねシンジくん! 神の息子だからな
478 21/03/11(木)15:54:52 No.782414007
>そこいくと世界の方が崩壊寸前だったからねえ 使徒に滅ぼされるか使徒に成り代わるかなのがキツいよね… その中でゼーレもゲンドウも人類のためにすごく頑張ってたとは思う それで個人としての生活が犠牲になるのは悲しいが
479 21/03/11(木)15:54:53 No.782414009
結局槍でやり直した!
480 21/03/11(木)15:54:54 No.782414014
L結界無くなると放置してた街も劣化とか無さそうだし復興するのも早いだろう日本以外は
481 21/03/11(木)15:55:04 No.782414041
>えっ残り時間で全員の救済を? >できらあ! >すごいねシンジくん だれか肝心な大切な人を忘れとるんとちゃいますか?
482 21/03/11(木)15:55:06 No.782414052
何回世界ループさせたんだろう カヲル君の棺がぐるりなシーンは比喩的表現だろうけど絶望的だよね
483 21/03/11(木)15:55:08 No.782414062
急にアスカの顔の描き方が変わった? むっ!むちむちボディだねェ…! ってシーンが良かったと思います
484 21/03/11(木)15:55:10 No.782414066
今見終わった 知ってたけどコミュ障すぎるだろ親父
485 21/03/11(木)15:55:15 No.782414078
一回くらいは釣りに一緒に行け!
486 21/03/11(木)15:55:15 No.782414083
>L結界が強いと人間は形を保つことが難しいです >冬月先生が言ってました 関係ねえ教え子達が選んだ道の結末を見てえで耐えてただろ絶対
487 21/03/11(木)15:55:16 No.782414086
カヲル君は理解ある彼君じゃなかったんだよな 優しいし可能な限り尽くすけど甘やかしすぎた ケンケンや式波みたいに距離はとるが放置はしないのも大事だった…
488 21/03/11(木)15:55:17 No.782414090
>まさかこうなるとは思わんかっただろのトウジと委員長の結婚 >誰もが結婚してると思いましたよ! 何にでも詳しいのに恋心には疎いケンケンいいわよね…
489 21/03/11(木)15:55:26 No.782414107
>エンディング後のカヲル君はもう一度シンジ君と友達になって楽しく生きてほしい 多分綾波と一緒に第3村で農家をやる 加持リョウジ君と出会ってスイカ農家になる
490 21/03/11(木)15:55:26 No.782414109
マリとシンジの家にスイカ届けにきて欲しいカヲルくん
491 21/03/11(木)15:55:27 No.782414112
>僕が思ったのはブンダーよりもネルフの戦艦の方がかっこいいなってことだったよ父さん あれは冬月じゃなくてゼーレのセンスだからな
492 21/03/11(木)15:55:30 No.782414121
旧劇のパシャア空間は新劇まで名前なかったんよね
493 21/03/11(木)15:55:31 No.782414122
やりでやります
494 21/03/11(木)15:55:33 No.782414127
旧シリーズのマダオは本当に形振り構わなかったから 赤木親娘食いとかやってたんだろうな 繰り返す内に無意識に別に食わなくてもいけるって分かってし合った
495 21/03/11(木)15:55:34 No.782414130
もしかしてこの世界も回転と気合と突撃で何とかなるのかな……グレンラガンと同じ世界観なのかな?ってなったよ父さん
496 21/03/11(木)15:55:41 No.782414148
親子丼もないしリッちゃんひたすら便利な人だった ミサトさんみたいに太鼓叩いて髪型昔に戻るくらいあってもいいのに
497 21/03/11(木)15:55:42 No.782414154
シンジくんが仇で恩人!って泣き崩れるところでほろっと来ちゃった
498 21/03/11(木)15:55:47 No.782414164
委員長が大人になってジブリになった…
499 21/03/11(木)15:55:52 No.782414178
>>お前がいるとどうしていいかわからなくなるから離れてくれって泣き言だと思う >だったら初めから呼ぶんじゃない! だって計画に本当に必要かどうか最後までわからなかったんだもん…
500 21/03/11(木)15:56:06 No.782414219
>映画での出番の割り当て観ながら俺はこう変化を入れていきたい!って会議してる使徒さん達か… なんですか!じゃあサキエル君はお目目パチパチしたい!って進化した結果あんな愛嬌ある奴に進化したって言うんですか!
501 21/03/11(木)15:56:36 No.782414311
エバーのタワーディフェンスゲーム作って冬月先生!
502 21/03/11(木)15:56:44 No.782414324
>何回世界ループさせたんだろう >カヲル君の棺がぐるりなシーンは比喩的表現だろうけど絶望的だよね 割と真面目にカオル君頑張ったんだなって… でもなんでそこまでしてくれるの…とはなる
503 21/03/11(木)15:56:48 No.782414338
>>>こっちのゲンドウは赤城博士といい仲じゃなかったのかな >>そっちの設定まるっと無いっぽいにゃー >あれも旧シリーズで拗れた一因だしね この設定と冬月先生がユイさんに抱いてた劣情が丸っとカットされてるからこの2人めっちゃ頼れる参謀になってる…
504 21/03/11(木)15:56:49 No.782414341
シンクロ率ムゲンダイはちょっとスパシンみたいで吹いちゃった
505 21/03/11(木)15:56:58 No.782414373
>シンジくんが仇で恩人!って泣き崩れるところでほろっと来ちゃった わかる ミクロ視点とマクロ視点が混ざりあった感情大好き
506 21/03/11(木)15:57:00 No.782414382
まるでサキエルが可愛いやつみたいじゃん
507 21/03/11(木)15:57:01 No.782414387
>委員長が大人になってジブリになった… トウジと夜はズブリってか ワハハ!
508 21/03/11(木)15:57:02 No.782414394
ゲンドウが情けねぇ心情をすげぇ自然にシンジに話すのマジで一番見たかったやつだった
509 21/03/11(木)15:57:05 No.782414405
地球を巻き込んだコミュ障パパの本音があまりにもリアルでおつらい
510 21/03/11(木)15:57:07 No.782414414
>>映画での出番の割り当て観ながら俺はこう変化を入れていきたい!って会議してる使徒さん達か… >なんですか!じゃあサキエル君はお目目パチパチしたい!って進化した結果あんな愛嬌ある奴に進化したって言うんですか! 個性大事だね!
511 21/03/11(木)15:57:09 No.782414421
>だったら初めから呼ぶんじゃない! お前がいたほうがいいのが悪いのか結局最後までわからなかった…
512 21/03/11(木)15:57:12 No.782414430
新解釈エヴァンゲリオン
513 21/03/11(木)15:57:14 No.782414434
ラストのカヲル君と綾波っぽい二人の横のベンチにアスカっぽいの座ってたから あの町内に関係者密集してるのかな
514 21/03/11(木)15:57:17 No.782414441
ケンケンの感じからしてアスカの男の趣味は変わらんなって思った
515 21/03/11(木)15:57:19 No.782414450
ユイゲンドウは槍刺したときエヴァと一緒に行っちゃったと思ってるけどラストの世界に居たのかだけは知りたい…
516 21/03/11(木)15:57:23 No.782414461
>>映画での出番の割り当て観ながら俺はこう変化を入れていきたい!って会議してる使徒さん達か… >なんですか!じゃあサキエル君はお目目パチパチしたい!って進化した結果あんな愛嬌ある奴に進化したって言うんですか! タイトルも序だしやっぱりオープニングを飾る奴がやり過ぎちゃ後発へのプレッシャーにもなるだろうからそのくらいにしといたんだよきっとだからそのまま続行なシャムシエル君の後のラミエル君であんなにびっくりイベントが出来たんだ
517 21/03/11(木)15:57:24 No.782414463
今思えばシン公開前に旧劇再上映したのもこれを見越しての事だったのかな…
518 21/03/11(木)15:57:25 No.782414468
山女魚を食べたことはあるかシンジ? 今度の休みに山女魚を釣って炭火で焼いて食わせてくれる店に行こう
519 21/03/11(木)15:57:26 No.782414473
>割と真面目にカオル君頑張ったんだなって… >でもなんでそこまでしてくれるの…とはなる 自分が救われたいから
520 21/03/11(木)15:57:31 No.782414483
>トウジと夜はズブリってか >ワハハ! パァン
521 21/03/11(木)15:57:38 No.782414507
ヴィレが立ち上がって冬月先生の手のひらで踊ってたのも計画完了に大きな意義があったけど やる気なくしてだれも立ち上がらなかったらどうしてたんだろう
522 21/03/11(木)15:57:40 No.782414517
むっ!!!ってなるアングルやシーン多かったけど なんかやっぱりアスカにはあんまり欲情しなくなってしまった…たぶん20年待ったせいだと思う
523 21/03/11(木)15:57:42 No.782414526
>地球を巻き込んだコミュ障パパの本音があまりにもリアルでおつらい 親戚の集まりが嫌いだった…
524 21/03/11(木)15:57:44 No.782414535
かじさんとカヲルくんは何この…なんでいきなりくっついてんの!?
525 21/03/11(木)15:57:47 No.782414544
>>>映画での出番の割り当て観ながら俺はこう変化を入れていきたい!って会議してる使徒さん達か… >>なんですか!じゃあサキエル君はお目目パチパチしたい!って進化した結果あんな愛嬌ある奴に進化したって言うんですか! >個性大事だね! どうせ暴走初号機にやられる事は確定なのでだったら印象残していこうぜっていう
526 21/03/11(木)15:57:53 No.782414558
ATフィールドの強度は結局気合も関係してくるので強い意思があればL結界中でも耐えられるのだ 気が抜けたら即LCLだけど
527 21/03/11(木)15:57:57 No.782414575
父さん!話し合えば割と何とかなる世界でよかったね!
528 21/03/11(木)15:58:01 No.782414593
偶然か必然か8を横に倒すと?になるの好き
529 21/03/11(木)15:58:06 No.782414600
>トウジと夜はズブリってか >ワハハ! 「」くん!いくら夫婦相手とはいえそんなジョーク失礼だと思わんのかね!!!
530 21/03/11(木)15:58:07 No.782414606
>だったら初めから呼ぶんじゃない! シンジが計画に使っていいのか最後までわからなかったし……
531 21/03/11(木)15:58:11 No.782414621
>>割と真面目にカオル君頑張ったんだなって… >>でもなんでそこまでしてくれるの…とはなる >自分が救われたいから 自覚するのいいよね…
532 21/03/11(木)15:58:16 No.782414632
>偶然か必然か8を横に倒すと�になるの好き キン肉マンかな
533 21/03/11(木)15:58:29 No.782414669
>ユイゲンドウは槍刺したときエヴァと一緒に行っちゃったと思ってるけどラストの世界に居たのかだけは知りたい… 最後の駅が庵野の実家の最寄り駅だからあのまま両親に結婚報告しに行った説がある
534 21/03/11(木)15:58:30 No.782414670
存在としての強さとメンタルが反比例する男 ただの校長のピコピコが一番メンタル強いのかな
535 21/03/11(木)15:58:37 No.782414687
>「」くん!いくら夫婦相手とはいえそんなジョーク失礼だと思わんのかね!!! まともな説教来たな…
536 21/03/11(木)15:58:47 No.782414717
>ヴィレが立ち上がって冬月先生の手のひらで踊ってたのも計画完了に大きな意義があったけど >やる気なくしてだれも立ち上がらなかったらどうしてたんだろう その時は焚き付けたり煽ったりするよ
537 21/03/11(木)15:58:47 No.782414720
>ヴィレが立ち上がって冬月先生の手のひらで踊ってたのも計画完了に大きな意義があったけど >やる気なくしてだれも立ち上がらなかったらどうしてたんだろう 冬月先生のやる気スイッチ計画が…
538 21/03/11(木)15:58:53 No.782414736
>優しいし可能な限り尽くすけど甘やかしすぎた その人が望むこととその人に必要なことは違うからな… ただカヲルくんは救う立場になれなかっただけで ああして尽くしてくれる人はシンジくんには必要だったとは思う 父代わりをやろうとしたけど母代わりのが得意だったみたいな
539 21/03/11(木)15:58:55 No.782414740
>むっ!!!ってなるアングルやシーン多かったけど パイとケツのアップ多かったね…
540 21/03/11(木)15:58:56 No.782414748
カヲルくんが誰にでもあの距離感なだけだと思うよ 最後の君と父さんは似ている発言からも
541 21/03/11(木)15:59:01 No.782414760
>ケンケンの感じからしてアスカの男の趣味は変わらんなって思った 線が細めでちょっと浮いた感じのヒゲの手入れがおろそかな年上に適度な距離感と必要な時は踏み込み大人らしさを加える 理想の彼君できた!
542 21/03/11(木)15:59:08 No.782414785
>かじさんとカヲルくんは何この…なんでいきなりくっついてんの!? 他人に幸せになってもらうつもりで必ず死にに言って残す人を不幸にするコンビ! 絶対に生きてもらう!
543 21/03/11(木)15:59:10 No.782414791
>最後の駅が庵野の実家の最寄り駅だからあのまま両親に結婚報告しに行った説がある 狼狽えるゲンドウ
544 21/03/11(木)15:59:13 No.782414800
まぁ旧シリーズでシンジ君がカヲル君のハートをゲットしたのが 繰り返す為に大事だったんですね…
545 21/03/11(木)15:59:18 No.782414820
今回の見て気づいたよ これQは前後編の前編だけ見せて何年お預けしてたんだよ!!って怒りにね!
546 21/03/11(木)15:59:19 No.782414827
サキエルのあの航空攻撃食らってるときのフフッくすぐったい…♪みたいな顔は映画館で噴き出したの今でも覚えてるからな…
547 21/03/11(木)15:59:26 No.782414844
>>偶然か必然か8を横に倒すと�になるの好き >キン肉マンかな ボワァ
548 21/03/11(木)15:59:30 No.782414856
冬月先生は京大の教授だからな…
549 21/03/11(木)15:59:44 No.782414892
>ヴィレが立ち上がって冬月先生の手のひらで踊ってたのも計画完了に大きな意義があったけど >やる気なくしてだれも立ち上がらなかったらどうしてたんだろう 冬月先生は将棋が強いからな… 相手の事なんてお見通しだよ
550 21/03/11(木)15:59:45 No.782414897
冬月先生がその気ならヴィレ立ち上げとかたぶんさせなかったろうな
551 21/03/11(木)15:59:52 No.782414926
>ユイゲンドウは槍刺したときエヴァと一緒に行っちゃったと思ってるけどラストの世界に居たのかだけは知りたい… ラストのシーンがカントクの実家のある駅だからこれから結婚報告だろうしいるんじゃない?
552 21/03/11(木)15:59:53 No.782414931
>式波は散々アニメでやってた母親関連がゴッソリ抜けてるわ性格マイルドになってるわでなんか違和感あったから逆にスッキリした あと加持さんへの執着が無いからミサトへの当たりが凄い柔らかくなってていいなあ…って思った ほっこりしてた所で落とされるんだけどね!
553 21/03/11(木)16:00:05 No.782414966
>ヴィレが立ち上がって冬月先生の手のひらで踊ってたのも計画完了に大きな意義があったけど >やる気なくしてだれも立ち上がらなかったらどうしてたんだろう 必要なものは用意しておいた
554 21/03/11(木)16:00:07 No.782414970
何を考えてるかわからない大人の象徴みたいな感じだったけど 自分も大人になったことで大人といっても中身は子供みたいなんだなと素直に受け入れられた
555 21/03/11(木)16:00:11 No.782414978
>ケンケンの感じからしてアスカの男の趣味は変わらんなって思った 現時点ては惣流さんが加持さんに憧れてたのとあんま変わんないよね ガキに必要なのは母親ってのは式波さんにも刺さってる ケンスケは同年代なので今後どうなるかはわからんが
556 21/03/11(木)16:00:13 No.782414984
>今回の見て気づいたよ >これQは前後編の前編だけ見せて何年お預けしてたんだよ!!って怒りにね! でもこんだけQから時間が経って色々気持ちの整理した上で見れたからこその映画な気もする
557 21/03/11(木)16:00:20 No.782415004
ゲンドウの敗因は初号機にレイを乗せてたことだ これがサクラちゃんならシンジを止めてた
558 21/03/11(木)16:00:27 No.782415027
ファンも庵野くんもエヴァからの解放でどう畳もうか時間かかってたんだと思う
559 21/03/11(木)16:00:27 No.782415028
むっちりアスカとかサクラ尻とかむっ!てしたとこはぜんぶYostarだと思ってる
560 21/03/11(木)16:00:28 No.782415033
>>むっ!!!ってなるアングルやシーン多かったけど >パイとケツのアップ多かったね… イイ女の胸とアスカのケツがやたら印象に残ったよ父さん
561 21/03/11(木)16:00:31 No.782415043
>必要なものは用意しておいた 凸用配布SSRアダムス
562 21/03/11(木)16:00:40 No.782415070
>冬月先生がその気ならヴィレ立ち上げとかたぶんさせなかったろうな 間違いなく再起の芽なんて微塵も残さないだろうね…
563 21/03/11(木)16:00:46 No.782415082
>これQは前後編の前編だけ見せて何年お預けしてたんだよ!!って怒りにね! お話し長くなったから下げてから上げる分の下げパートだけで我慢してね… すぐ続き見せるからね…
564 21/03/11(木)16:00:55 No.782415113
シンクロ率無限でなんか笑ってしまった…無限!?
565 21/03/11(木)16:01:00 No.782415134
>気持ち悪いとはなんだシンジ母さんに言いつけるぞ 言いつけてる父さん情けないよ…
566 21/03/11(木)16:01:02 No.782415138
使徒と戦って死ぬか使徒に勝ってその後化け物になるかの二択しかないクソゲー仕掛けてきたからそうなる前にみんな溶け合って一つのジュースになろうね・・・ 計画に乗った夫婦の息子と敵対組織がなんか上手い感じに人の形を保ったまま生存させてくれた ゼーレ視点だとめっちゃ棚ぼただな!
567 21/03/11(木)16:01:11 No.782415166
映画見終わって庵野くんエヴァから解放されたかったのねって気持ちに
568 21/03/11(木)16:01:17 No.782415189
>>これQは前後編の前編だけ見せて何年お預けしてたんだよ!!って怒りにね! >お話し長くなったから下げてから上げる分の下げパートだけで我慢してね… >すぐ続き見せるからね… せめてもう少し先までつけといてよ!
569 21/03/11(木)16:01:27 No.782415215
冬月先生が忙しすぎる…
570 21/03/11(木)16:01:36 No.782415239
Qからノータイムでシン公開したらアスカで死ぬほど揉めてたと思うぜ 良くも悪くもみんなエヴァ離れしたんだ
571 21/03/11(木)16:01:38 No.782415243
メタ的に言うと尺の都合とかもあるけどヴィレのリツ子ネルフの冬月ってくらい便利に働きすぎだろこの人たち
572 21/03/11(木)16:01:42 No.782415254
ネオンジェネシスは変な笑いが出たわ アバオアクー出てくるアムロに機動戦士…とか言うようなもんじゃん
573 21/03/11(木)16:01:44 No.782415256
冬月先生はさあ… 本当に何がしたかったの
574 21/03/11(木)16:01:48 No.782415271
>お話し長くなったから下げてから上げる分の下げパートだけで我慢してね… >すぐ続き見せるからね… 「」ならしょっちゅう10年前のアニメを最近って言ってるから8年もまぁすぐみたいなものか…
575 21/03/11(木)16:01:53 No.782415288
別に戦闘面ですごいわけでもないしなシンクロ率無限大
576 21/03/11(木)16:01:53 No.782415289
>映画見終わって庵野くんエヴァから解放されたかったのねって気持ちに それはずっと言ってるような
577 21/03/11(木)16:02:01 No.782415310
シン見た結果冬月先生が敵に居る羽生善治くらいのイメージになってしまった
578 21/03/11(木)16:02:07 No.782415325
>映画見終わって庵野くんエヴァから解放されたかったのねって気持ちに シンウルトラマン頑張って!の気持ちでいっぱいですよ俺は
579 21/03/11(木)16:02:07 No.782415326
パチ演出かなって感じるシーンがいくつかあった
580 21/03/11(木)16:02:11 No.782415334
京大に対する逆風評被害
581 21/03/11(木)16:02:22 No.782415369
>冬月先生はさあ… >本当に何がしたかったの 教え子たちそれぞれの思想の応援 理想の先生
582 21/03/11(木)16:02:25 No.782415377
>冬月先生が忙しすぎる… やることが…やることが多い…!
583 21/03/11(木)16:02:32 No.782415398
ネオンジェネシス…
584 21/03/11(木)16:02:35 No.782415411
>ネオンジェネシスは変な笑いが出たわ >アバオアクー出てくるアムロに機動戦士…とか言うようなもんじゃん 文字通り新世紀を作り出すというタイトル回収をしてくれた意味では普通に感心した
585 21/03/11(木)16:02:44 No.782415430
>パチ演出かなって感じるシーンがいくつかあった エヴァ軍団「ぐえー!!!」
586 21/03/11(木)16:02:47 No.782415438
>>冬月先生が忙しすぎる… >やることが…やることが多い…! でも出来ちゃうんだなぁこれが!
587 21/03/11(木)16:02:49 No.782415443
>凸用配布SSRアダムス その前にもログボで送り込んで配ってる優良運営…
588 21/03/11(木)16:02:53 No.782415462
>ほっこりしてた所で落とされるんだけどね! 破のミサトさんとの電話シーン本当いいシーンなんだけど胃が痛いよね…
589 21/03/11(木)16:03:02 No.782415484
ユイくんともう一度会いたい?しょうがないなぁ 碇に息子への愛情を自覚させて補完計画も肩代わりしたい?しょうがないなぁ ユイくんと碇の子供を救いたい?しょうがないなぁ まったく難儀な役回りだよ
590 21/03/11(木)16:03:04 No.782415489
>京大に対する逆風評被害 その辺は森見とかにも言った方がいい
591 21/03/11(木)16:03:04 No.782415491
>パチ演出かなって感じるシーンがいくつかあった ソードマスターばりにぐえー!してるシーンはそういう演出みてえだなってなった
592 21/03/11(木)16:03:09 No.782415510
シンになって各人間模様が分かりやすくなった中 更に謎の人物になった冬月先生
593 21/03/11(木)16:03:10 No.782415513
>冬月先生はさあ… >本当に何がしたかったの ゼミ生の支援
594 21/03/11(木)16:03:12 No.782415520
ゲンドウも救われてよかった…
595 21/03/11(木)16:03:17 No.782415539
>ユイくんともう一度会いたい?しょうがないなぁ >碇に息子への愛情を自覚させて補完計画も肩代わりしたい?しょうがないなぁ >ユイくんと碇の子供を救いたい?しょうがないなぁ >まったく難儀な役回りだよ 難儀過ぎる…
596 21/03/11(木)16:03:18 No.782415546
まあ正直な話Qの直後にこのシン出されてたらドラマのセット空間でめちゃくちゃ叩かれてたと思う ……今でも叩いてる人いるのかな?
597 21/03/11(木)16:03:20 No.782415550
冬月が一晩でやってくれた
598 21/03/11(木)16:03:27 [ゼーレ] No.782415572
ゲンドウいいよね…
599 21/03/11(木)16:03:28 No.782415575
黒波送ってくるタイミングとかトウジの体操服用意してたりとか先生マメだよね
600 21/03/11(木)16:03:32 No.782415587
>冬月先生はさあ… >本当に何がしたかったの ただのどこにでもいるご子息を通してユイくんを見ていたい変態教授さ
601 21/03/11(木)16:03:36 No.782415598
>>冬月先生はさあ… >>本当に何がしたかったの >ゼミ生の支援 一言で終るのがやばい
602 21/03/11(木)16:03:36 No.782415601
>ゼーレ視点だとめっちゃ棚ぼただな! 新劇のゼーレはゲンドウ君我々とは違うアプローチ考えてるみたいだけどできる?じゃあ任せるね…で消えるからすごいまとも
603 21/03/11(木)16:03:40 No.782415610
>パチ演出かなって感じるシーンがいくつかあった 最後の槍グサーしてエヴァにさよならするところはパチ絡みと聞いた
604 21/03/11(木)16:03:43 No.782415617
冬月先生はエヴァの話をスムーズに進めるための潤滑油及びクッションだから… その媒体ごとで形が変わるんだ
605 21/03/11(木)16:03:44 No.782415623
なんかねミサトさんがようやく色んな意味で報われて良かった 保護者になれなかったシンジくんと親になれなかったリョウジくんのツーショット写真見るミサトさん見て泣いた
606 21/03/11(木)16:03:44 No.782415626
>>冬月先生が忙しすぎる… >やることが…やることが多い…! 犯人たちの事件簿の人にシン冬月先生描いてほしい
607 21/03/11(木)16:03:46 No.782415634
ゼーレが人間の為に頑張ってたっぽかったり全体的に関係性が改善されてる気がする
608 21/03/11(木)16:03:47 No.782415636
監督が色々あって変な愛憎を削ぎ落としてスッキリするというのは 旧作のアレはオタクの考えた大人の世界みたいなところがあったのだろうか
609 21/03/11(木)16:04:07 No.782415700
今思えばQでの奪還から目覚めてタイミングよすぎる9号機の強襲とかも全部計算されてたんだろうな…冬月先生に…
610 21/03/11(木)16:04:15 No.782415724
ケンケンと息子が居るので安心して人類とすいかその他を任せて特攻する加治さん
611 21/03/11(木)16:04:16 No.782415728
>>映画見終わって庵野くんエヴァから解放されたかったのねって気持ちに >それはずっと言ってるような 作る側も見る側も関わる人全てを解放しようという気持ちを感じた 元気でやってこうな!っていうポジティブな意味で
612 21/03/11(木)16:04:17 No.782415733
>>ゼーレ視点だとめっちゃ棚ぼただな! >新劇のゼーレはゲンドウ君我々とは違うアプローチ考えてるみたいだけどできる?じゃあ任せるね…で消えるからすごいまとも なんかこうコミュニケーション取れてるよね新劇の親父とゼーレ
613 21/03/11(木)16:04:26 No.782415757
>京大に対する逆風評被害 京大は…森見とゲンドウがいっぱいいるんだろ!?
614 21/03/11(木)16:04:31 No.782415767
>まったく難儀な役回りだよ ここL濃度高すぎじゃない?
615 21/03/11(木)16:04:32 No.782415771
碇シンジ育成計画の冬月先生がある意味一番我欲出してたな…
616 21/03/11(木)16:04:57 No.782415840
>今思えばQでの奪還から目覚めてタイミングよすぎる9号機の強襲とかも全部計算されてたんだろうな…冬月先生に… 冬月先生の頑張りが凄すぎる…
617 21/03/11(木)16:04:57 No.782415841
>ここL濃度高すぎじゃない? KIAI
618 21/03/11(木)16:04:58 No.782415846
トウジの制服とかオッサンと老人二人で瓦礫漁りでもしたんか…
619 21/03/11(木)16:05:20 No.782415904
>>まったく難儀な役回りだよ >ここL濃度高すぎじゃない? 気合で耐える冬月先生なんなの…
620 21/03/11(木)16:05:29 No.782415933
>京大に対する逆風評被害 冬月先生みたいな教授がいっぱい居てゲンドウやまユイやマリみたいな生徒が通ってるんだろうなあ!
621 21/03/11(木)16:05:36 No.782415951
>>まったく難儀な役回りだよ >ここL濃度高すぎじゃない? 人間が乗るものじゃないからね
622 21/03/11(木)16:05:38 No.782415958
>監督が色々あって変な愛憎を削ぎ落としてスッキリするというのは >旧作のアレはオタクの考えた大人の世界みたいなところがあったのだろうか 本人の余裕のなさの反映と親父というキャラをどうしていいか分からなかった いまは分かったし多忙でも余裕が出た
623 21/03/11(木)16:05:50 No.782415983
ゼーレも良案なんか一つも無いんだけどせめてマシにしたいなぁ… 位のビジョンしか持てないので碇君が良いプラン持ってるなら頑張って!ってなるよね…
624 21/03/11(木)16:05:54 No.782415992
冬月先生はどんだけ計算に入れてんだよ!!
625 21/03/11(木)16:05:58 No.782416007
まあ大学の先生ってわりとゼミ生の就職支援とか好きだし…
626 21/03/11(木)16:06:01 No.782416018
冬月先生になってすべての計画を潤滑に進めるシミュレーションゲーム
627 21/03/11(木)16:06:02 No.782416022
>気合で耐える冬月先生なんなの… あの世界の人間ATフィールドで形作られてるから
628 21/03/11(木)16:06:04 No.782416027
>気合で耐える冬月先生なんなの… 将棋と剣道に強いただの京大教授だよ
629 21/03/11(木)16:06:10 No.782416046
>ソードマスターばりにぐえー!してるシーンはそういう演出みてえだなってなった 確変失敗したら何機目かで止められるのかな
630 21/03/11(木)16:06:15 No.782416060
>>>まったく難儀な役回りだよ >>ここL濃度高すぎじゃない? >人間が乗るものじゃないからね ところで冬月先生は人間ですよね?
631 21/03/11(木)16:06:20 No.782416072
>トウジの制服とかオッサンと老人二人で瓦礫漁りでもしたんか… 生き残りを避難村に集める際に出た廃棄物かなぁアレ 嫁の方は大事に持ってたみたいだけれど
632 21/03/11(木)16:06:25 No.782416090
>人間が乗るものじゃないからね (ああ親父もアレだったし先生も人やめてたか…)
633 21/03/11(木)16:06:28 No.782416095
スパロボの版権ラスボスみたいな感じだな……みたいに思ってごめんな
634 21/03/11(木)16:06:40 No.782416135
何だかんだでホームに戻って幼シンジくん抱き締めるところはそうだよお前それだよ…!ってなった 例えああしてたとしても使徒は攻めて来るし末路は人類補完計画なんだろうけどエヴァンゲリオンという作品はずいぶん違うアニメになったんじゃなかろうか
635 21/03/11(木)16:06:50 No.782416173
そんなわたしにも理解のある冬月先生がいます状態だった
636 21/03/11(木)16:06:52 No.782416177
>>ところで冬月先生は人間ですよね? >まったく難儀な役回りだよ
637 21/03/11(木)16:06:55 No.782416193
>>京大に対する逆風評被害 >冬月先生みたいな教授がいっぱい居てゲンドウやまユイやマリみたいな生徒が通ってるんだろうなあ! ゲンドウしか居ねえ!って理学部生がヒで言ってた
638 21/03/11(木)16:07:06 No.782416233
使徒殲滅すると人類が知性失うって話だったのにそれはどの儀式で食い止められてたんだ?
639 21/03/11(木)16:07:08 No.782416239
使徒と言えば破の序盤の仕掛け時計みたいなアイツはどいつが何考えてああなったんだ
640 21/03/11(木)16:07:08 No.782416240
>ゼーレも良案なんか一つも無いんだけどせめてマシにしたいなぁ… >位のビジョンしか持てないので碇君が良いプラン持ってるなら頑張って!ってなるよね… 人の叡智には限界があるこの難題は越えられない…と思ってたら リツコさんが30分でできたよ槍!してくれた人の叡智は無限大だった
641 21/03/11(木)16:07:16 No.782416253
みんなで突っ込みながら見たい
642 21/03/11(木)16:07:17 No.782416259
>冬月先生になってすべての計画を潤滑に進めるシミュレーションゲーム 何だこのクソゲー!? クリアさせる気がねいだろ!
643 21/03/11(木)16:07:25 No.782416287
そんな優秀な人材が!?
644 21/03/11(木)16:07:34 No.782416316
>>トウジの制服とかオッサンと老人二人で瓦礫漁りでもしたんか… >生き残りを避難村に集める際に出た廃棄物かなぁアレ >嫁の方は大事に持ってたみたいだけれど その辺の制服に縫いつけたんじゃないかな トウジって基本ジャージだったでしょ、と「」に言われるまで気づかなかった
645 21/03/11(木)16:07:50 No.782416373
京大というかそれなり以上の大学の理学部工学部にはゲンドウしかいないんだ マリやYUIはいないんだ
646 21/03/11(木)16:07:55 No.782416386
赤木博士も能力結構やばいよな…
647 21/03/11(木)16:08:11 No.782416444
>ユイくんともう一度会いたい?しょうがないなぁ >碇に息子への愛情を自覚させて補完計画も肩代わりしたい?しょうがないなぁ >ユイくんと碇の子供を救いたい?しょうがないなぁ >まったく難儀な役回りだよ 冬月えもんかよ!冬月えもんだったわ!
648 21/03/11(木)16:08:12 No.782416447
ゲンドウ大事に槍温存してたのに30分ででっちあげるんじゃない
649 21/03/11(木)16:08:14 No.782416453
全体的にリツコさんと冬月先生への無茶振りがすごくない?
650 21/03/11(木)16:08:16 No.782416457
>>>ピンクも引いてて笑った >>あの子の突っ込み役っぷりが新鮮で好き >ジャンボ綾波フェイスはまたツッコミ不在で流されると思ってたから安心した 旧作でも一応マヤちゃんがああああああ!!!いやああああ!!!!!って反応だけはしてたし…
651 21/03/11(木)16:08:21 No.782416467
今回の結果を見てゼーレはあの世でガッツポーズしてそう
652 21/03/11(木)16:08:26 No.782416482
ねえ!リッちゃんお一人様エンドじゃないのこれ!
653 21/03/11(木)16:08:26 No.782416484
さよならエヴァンゲリオンアタックは新作のパチンコで絶対演出に出るだろうなって… あたると神木シンジ君が出るくらいはありそう
654 21/03/11(木)16:08:29 No.782416489
リツコ!30分で槍を作ってくれ! 無茶言うなよ! できた!
655 21/03/11(木)16:08:31 No.782416496
>赤木博士も能力結構やばいよな… さっきのデータをもとに25分で槍を作って!
656 21/03/11(木)16:08:41 No.782416528
>今回の結果を見てゼーレはあの世でガッツポーズしてそう 色々と頑張った甲斐があったからな
657 21/03/11(木)16:08:41 No.782416529
>赤木博士も能力結構やばいよな… MAGI作った人だし… あれ、お母さんだっけ
658 21/03/11(木)16:08:45 No.782416544
ゲンドウしかいないなら コミュ障極まってるけど有能なのしかいないってことになるな
659 21/03/11(木)16:08:48 No.782416556
>例えああしてたとしても使徒は攻めて来るし末路は人類補完計画なんだろうけどエヴァンゲリオンという作品はずいぶん違うアニメになったんじゃなかろうか シンカリオンのエヴァコラボ世界だこれ
660 21/03/11(木)16:08:51 No.782416565
新劇一番のスーパーはかせはミサトさんの親父だと思う
661 21/03/11(木)16:08:51 No.782416566
冬月的には赤木君ならやれるだろって思ってた節があるし…実際に出来た!
662 21/03/11(木)16:08:51 No.782416567
>ゲンドウ大事に槍温存してたのに30分ででっちあげるんじゃない 奇跡ってやつよサービスサービスぅ❤️
663 21/03/11(木)16:08:54 No.782416579
冬月先生が槍作るサンプル見せてくれたからな
664 21/03/11(木)16:08:55 No.782416580
>ねえ!リッちゃんお一人様エンドじゃないのこれ! 仕事が恋人!
665 21/03/11(木)16:09:03 No.782416600
冬月えもんと赤木えもん
666 21/03/11(木)16:09:06 No.782416615
すごいね博士キャラ
667 21/03/11(木)16:09:06 No.782416617
>>赤木博士も能力結構やばいよな… >さっきのデータをもとに25分で槍を作って! できたよ!20分で!
668 21/03/11(木)16:09:06 No.782416618
シンジ…!その女との結婚だけは認めんぞ!!!!!!!!お前は騙されているんだ!!!!!!!!