21/03/11(木)12:48:11 更新 売... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)12:48:11 No.782375948
更新 売女のこと根に持ってるなまおちゃん
1 21/03/11(木)12:50:55 No.782376558
そりゃな
2 21/03/11(木)12:52:02 No.782376844
やっぱり売女ちゃんも生きて子供産んだら強い異形が産まれたんだろうか
3 21/03/11(木)12:52:37 No.782376991
飛のいう特徴にはパーフェクトに当てはまる
4 21/03/11(木)12:54:12 No.782377365
つくづくTSモッコスが理想的な母体
5 21/03/11(木)12:55:38 No.782377713
飛が自分の親とか何とか生物っぽい話してるの初めてな気が
6 21/03/11(木)13:02:29 No.782379172
マジで再開しとるな
7 21/03/11(木)13:07:59 No.782380240
リメイク版とで二本同士連載みたいなもんだけど大丈夫なのか
8 21/03/11(木)13:09:03 No.782380452
リメイクはもう序盤直してあとはそのままだから
9 21/03/11(木)13:10:43 No.782380745
リメイク版でまとめて読むと過去編やっぱり面白い
10 21/03/11(木)13:10:55 No.782380779
おまけは書き下ろしだし…
11 21/03/11(木)13:13:22 No.782381275
回想の終わり早く見たい
12 21/03/11(木)13:16:38 No.782381982
旧版?はお金生まないからリメイクの方頑張ってもいいのよ…
13 21/03/11(木)13:18:15 No.782382309
後半の方はほぼ同じじゃないっけ おまけつけるだけで
14 21/03/11(木)13:19:51 No.782382639
いま考えたらこんな詰んだ状態でよく娯楽は作れてたな …単に残ってただけかな
15 21/03/11(木)13:20:27 No.782382751
おまけ以外変えてたら初期桐生さんの顔とか変えてそうだしたぶん変わってないと思う
16 21/03/11(木)13:20:57 No.782382841
ストレスだけで強くなるわけないじゃん 闘志が無いとねってのはそりゃそうか
17 21/03/11(木)13:21:46 No.782382999
じゃあモッコスの親も闘志のあるクズだったのかな…
18 21/03/11(木)13:22:23 No.782383129
モッコス母親もそんな感じの人だったんだな… モッコス母親似なのでは
19 21/03/11(木)13:22:45 No.782383197
まおちゃんの顔とかところどころ描き直してたが桐生さんはスルーでそこはいいんだ!?と思った
20 21/03/11(木)13:23:19 No.782383290
モッコスママとか見た目もモッコスなのしか想像できないし絶対に強い
21 21/03/11(木)13:23:31 No.782383343
>おまけ以外変えてたら初期桐生さんの顔とか変えてそうだしたぶん変わってないと思う 初期桐生さんはなんかじわじわくるよね
22 21/03/11(木)13:24:58 No.782383600
初期桐生さんは片腕輪切りにして標本にしたくなる
23 21/03/11(木)13:25:10 No.782383639
モッコス母は男勝りの女だったけどDVヤクザと結婚して自分が女だってことを叩き込まれた系を想像している
24 21/03/11(木)13:32:21 No.782384947
そろそろモッコス起きて話なげーよってまとめる方向に軌道修正してくれねえかな…
25 21/03/11(木)13:33:20 No.782385126
商業版の方もいきなり長くなっててダメだった
26 21/03/11(木)13:33:47 No.782385207
モッコスは一応王族だし母親は身内も信用できないドロドロの跡継ぎ争いでストレス溜めてたとかあり得るかもな
27 21/03/11(木)13:33:47 No.782385211
この結論に至るとザイダーマも適度に絶望を植え付けないといけないから そのための勇者と魔王システムになるのか
28 21/03/11(木)13:34:00 No.782385254
>初期桐生さんは片腕輪切りにして標本にしたくなる クソムシのレス
29 21/03/11(木)13:34:38 No.782385382
>そろそろモッコス起きて話なげーよってまとめる方向に軌道修正してくれねえかな… 過去回想が本編なのに
30 21/03/11(木)13:34:42 No.782385398
>この結論に至るとザイダーマも適度に絶望を植え付けないといけないから >そのための勇者と魔王システムになるのか 適度な希望も必要だから勇者も必要なわけか
31 21/03/11(木)13:35:19 No.782385513
よくこの回みたら ムーワも救出組だろうに心全然開かれてねえ…まあ煽ってただけだから当たり前だが
32 21/03/11(木)13:35:37 No.782385570
>そろそろモッコス起きて話なげーよってまとめる方向に軌道修正してくれねえかな… これいう人モッコスの頃漫画の存在すら知らなかったと思う
33 21/03/11(木)13:35:38 No.782385577
休載中ずっとこの議論の所で止まってたから はやくこの会議抜け出て次のシーン行ってほしいのはある
34 21/03/11(木)13:36:56 No.782385815
作者がモッコス話の途中で寝てるとかいってなかったっけ
35 21/03/11(木)13:37:00 No.782385831
茶番かと思ってたらマジで茶番だったんだな
36 21/03/11(木)13:38:49 No.782386188
数百年前の売女ちゃんの顔まで覚えているマオちゃんも重いな…
37 21/03/11(木)13:39:39 No.782386361
桐生さんが普段は根暗なのに早口になるオタクでダメだった
38 21/03/11(木)13:40:05 No.782386453
売女がいなきゃ人類負けてない可能性すらある
39 21/03/11(木)13:41:22 No.782386701
デスゲームにでも参加させたらそこそこ良い異形の子が生まれるかな
40 21/03/11(木)13:44:27 No.782387355
>作者がモッコス話の途中で寝てるとかいってなかったっけ そらまぁ要約無しで話してそうだし普通寝るよな…
41 21/03/11(木)13:45:00 No.782387457
モッコスだけじゃなくてテキサスやメガネンも寝てそうなんだよな…
42 21/03/11(木)13:45:25 No.782387540
本編の方かなり久しぶりだな
43 21/03/11(木)13:46:23 No.782387727
メガネンはあれで知的だから話は聞いてるんじゃないかな 頭肉奴隷はまあ寝てそう
44 21/03/11(木)13:46:35 No.782387768
今後は1日1P更新するとか言ってる ほんとだったいいな
45 21/03/11(木)13:47:10 No.782387907
リメイクはほぼモッコス編くらいだからな回想は割と楽に載せられるから本編も進められる
46 21/03/11(木)13:47:27 No.782387965
モッコスの親はどんな環境で生きてたんだ
47 21/03/11(木)13:48:07 No.782388093
米軍が割と雑な描き方だったからリメイクでもっとカッコ強かったらいいな
48 21/03/11(木)13:48:54 No.782388274
みんな寝てるのに気付かないで思い出話続けるおばあちゃん…
49 21/03/11(木)13:49:10 No.782388323
高純度の生への渇望がトリガーってこれ魔族が優位になればなる程弱体化して詰んでない?
50 21/03/11(木)13:50:14 No.782388535
先細り確定の種族すぎる…
51 21/03/11(木)13:50:22 No.782388561
>本編の方かなり久しぶりだな ここ最近毎日更新してるだろ
52 21/03/11(木)13:50:54 No.782388686
文明の利器と呪文の発達で対応はできそうだけど 極まった異形一人で戦局変えるからどうしようもねえ
53 21/03/11(木)13:51:23 No.782388782
そんくらいやらんと永久に終わらんだろうし頑張ってほしい
54 21/03/11(木)13:52:00 No.782388901
逆に言うと生活が安定して世代交代繰り返したら人に戻っていくのかこいつら
55 21/03/11(木)13:52:13 No.782388943
どんどん更新していかないとすぐに追いついちゃいそうだもんな
56 21/03/11(木)13:52:59 No.782389088
異形たちの中から普通の人間っぽい見た目のが生まれそうな気がするんだよな…
57 21/03/11(木)13:53:01 No.782389099
逆に言えばあのクソ大陸にして孤立させたのは理にかなっててちゃんと考えたんだな…ってなった
58 21/03/11(木)13:53:23 No.782389185
>高純度の生への渇望がトリガーってこれ魔族が優位になればなる程弱体化して詰んでない? でも詰んだら生への渇望が復活して能力が強くなるし…
59 21/03/11(木)13:53:28 No.782389205
下手すると上位異形並の強さの新人類が発生しかねないギャンブルなんじゃ…
60 21/03/11(木)13:53:43 No.782389257
見た目のキモさはいくら弱体化しても変わらなかったような
61 21/03/11(木)13:53:47 No.782389268
老人の思い出話は長い…
62 21/03/11(木)13:53:51 No.782389282
>高純度の生への渇望がトリガーってこれ魔族が優位になればなる程弱体化して詰んでない? 詰みかけたらそれはそれでまた強力なのが出てくるんだろうし 一瞬で全滅とかされなきゃなんとかなるんじゃね
63 21/03/11(木)13:53:56 No.782389299
敵を圧倒して安定→敵を迫害→ストレスの強弱で戦力差逆転 果てしないシーソーゲームを続ける地獄
64 21/03/11(木)13:54:45 No.782389478
ストレスで生まれた異形はこっちに来るから大丈夫ってまおちゃんは思ってるよ
65 21/03/11(木)13:55:22 No.782389602
>ストレスで生まれた異形はこっちに来るから大丈夫ってまおちゃんは思ってるよ ストレスの大本なのにな…
66 21/03/11(木)13:55:31 No.782389627
連載版も過去編から途端に面白くなってて笑ってしまう
67 21/03/11(木)13:55:37 No.782389648
>敵を圧倒して安定→敵を迫害→ストレスの強弱で戦力差逆転 >果てしないシーソーゲームを続ける地獄 でも異形の赤ん坊を許容できる異形のほうがやや有利な気がする
68 21/03/11(木)13:55:48 No.782389686
根に持ってんじゃなくて傷になってんじゃねえかなこれ あるいはしこり
69 21/03/11(木)13:56:05 No.782389742
赤ちゃんのうちに引き取るから元凶がなにかとかよくわかってないから大丈夫!
70 21/03/11(木)13:56:17 No.782389790
改めて見るとモッコスまで900年経ってるんだよね… イッキーはどうなってるんだろう
71 21/03/11(木)13:56:21 No.782389805
クルーザーとか普通にあるのにハインリッヒ産まれるような環境の現代なんなの…って思ってたけど あれ過去の遺産で滅びかけなのかな…
72 21/03/11(木)13:56:24 No.782389818
>根に持ってんじゃなくて傷になってんじゃねえかなこれ >あるいはしこり 思いがけないタイミングで過去のトラウマ思い出して心が痛んでいる感じかな
73 21/03/11(木)13:56:26 No.782389829
>>ストレスで生まれた異形はこっちに来るから大丈夫ってまおちゃんは思ってるよ >ストレスの大本なのにな… だからこそ人間に生まれた魔族を差し出すよう毎回脅してるんだよ 従わなければ虐殺に赴く
74 21/03/11(木)13:57:17 No.782390016
まあ見た目に異形感出てないモッコスみたいなのはそのまま人間側で育つんだが
75 21/03/11(木)13:58:08 No.782390206
>まあ見た目に異形感出てないモッコスみたいなのはそのまま人間側で育つんだが そういう奴が勇者扱いされるんだろうな
76 21/03/11(木)13:58:33 No.782390280
異形側は詰みかけても最強次世代で盛り返しやすいけど 人間側はモッコスみたいな見た目人間である必要があるからその分不利だな
77 21/03/11(木)13:58:37 No.782390299
異形のシステムがまさにドキュンサーガって感じで良い
78 21/03/11(木)13:58:54 No.782390365
>>>ストレスで生まれた異形はこっちに来るから大丈夫ってまおちゃんは思ってるよ >>ストレスの大本なのにな… >だからこそ人間に生まれた魔族を差し出すよう毎回脅してるんだよ >従わなければ虐殺に赴く けどモッコスに殺される寸前だった辺りそれも限界近いんだよな
79 21/03/11(木)13:59:10 No.782390424
異形産んでもらえる環境作って維持してきたけど結局のところ現代で数人程度しか魔王軍がいない時点でそう遠くないうちに滅ぶんだろうな…って
80 21/03/11(木)13:59:23 No.782390458
>みんな寝てるのに気付かないで思い出話続けるおばあちゃん… もう寿命だからな… 能力がどんどん削れていってるし…
81 21/03/11(木)14:00:20 No.782390691
>異形産んでもらえる環境作って維持してきたけど結局のところ現代で数人程度しか魔王軍がいない時点でそう遠くないうちに滅ぶんだろうな…って 別の所に住んでるとかじゃなくて数人しかいないの!?
82 21/03/11(木)14:01:06 No.782390869
現代の異形社会がどうなってるのか早く知りたい 案外無事な気もする
83 21/03/11(木)14:02:07 No.782391112
飛たちの作った別の町みたいなのは現代でも残ってるとかそういう話でてたっけ?
84 21/03/11(木)14:02:16 No.782391144
劣化は400年で7割なら800年で5割くらい? 初期値がべらぼうに高いからモッコスに押され気味だったのがしんじられん
85 21/03/11(木)14:02:46 No.782391243
異形自体は生まれるけど異形かつ強い奴はもう早々生まれないんだろうな
86 21/03/11(木)14:03:24 No.782391357
これただのこの世界の人間にある「追い詰められたら強い世代作って適応して戻ったら安定しようね」 という生物的特性なんじゃないか…
87 21/03/11(木)14:04:22 No.782391555
第一世代でさえピンキリだけど転生機使うと弱体化するし それ踏まえると四天王もまあまあ強い方だろう
88 21/03/11(木)14:04:51 No.782391665
一方的に強い種で居続けるのがそもそも無理な法則がありそう 転生機で無理矢理捻じ曲げてるけど
89 21/03/11(木)14:04:59 No.782391691
過去編の一話が長いすぎる…
90 21/03/11(木)14:06:04 No.782391909
異形は別の人種ですらなくて 単なる人間の持つ非常用システムって感じかな… ある意味では既存の人種差別よりどうしようもない
91 21/03/11(木)14:06:31 No.782392002
モッコス自体が稀代の突然変異なのはわかる
92 21/03/11(木)14:07:57 No.782392304
弱点突かれたからとはいえモッコスとの戦いでガス欠起こしかけた時点で相当弱くなったなって
93 21/03/11(木)14:08:34 No.782392429
描き直しの方の四天王はモッコスには到底及ばないけど速度強化で音速だったりして結構強い異能だよね 異形の中で音速がどの程度の扱いかはなんともいえないけど…
94 21/03/11(木)14:09:12 No.782392557
仮に次世代が弱くなる理由と転生機で弱くなる理由がリンクしていたとしたら 転生機を理解することは出来なくても次世代が弱くなる理由を研究することで 転生機による弱体化を食い止めることができた可能性はあるよね メンザは悲観的過ぎたのでは?
95 21/03/11(木)14:09:57 No.782392699
>描き直しの方の四天王はモッコスには到底及ばないけど速度強化で音速だったりして結構強い異能だよね >異形の中で音速がどの程度の扱いかはなんともいえないけど… 異形にも多少ストレス与えてるんじゃない? それが占い娘に恨まれてる理由かも
96 21/03/11(木)14:10:58 No.782392911
自分が作ったものがよくわからない時点で生きる望みの全てを失ってたから仕方ない
97 21/03/11(木)14:11:03 No.782392930
>モッコス自体が稀代の突然変異なのはわかる それだとモッコスより圧倒的に強い全盛期の幹部たちは何なのってなっちゃわない?
98 21/03/11(木)14:12:52 No.782393313
>自分が作ったものがよくわからない時点で生きる望みの全てを失ってたから仕方ない 知力が落ちたショックでさらに知力が落ちてショックでさらに…ってループになってそうだったな
99 21/03/11(木)14:13:39 No.782393479
幹部級がみんな姿消して次世代以降と人間に戦え…戦え…してたら多少強いのは生まれるか
100 21/03/11(木)14:14:22 No.782393620
モッコスは頭脳派だからな… 下手したら登場人物の中だとメンザの次ぐらいに頭いいかもしれない
101 21/03/11(木)14:14:46 No.782393707
海渡ってきた人間の襲撃受けて定期的に犠牲出てるのかもしれない
102 21/03/11(木)14:15:33 No.782393851
売女は控えめに言ってもガチ屑で親の仇だからな…
103 21/03/11(木)14:15:52 No.782393905
>知力が落ちたショックでさらに知力が落ちてショックでさらに…ってループになってそうだったな メンタル病むと思考力落ちるからメンザの鬱は加速度的に進んだんだろうな…
104 21/03/11(木)14:15:59 No.782393926
>モッコスは頭脳派だからな… >下手したら登場人物の中だとメンザの次ぐらいに頭いいかもしれない 自力でコード発明するのは天才すぎる…
105 21/03/11(木)14:17:10 No.782394171
まおちゃんモッコスの卑猥な落書き見た時嬉しかっただろうな
106 21/03/11(木)14:17:12 No.782394174
異形側がコード軽んじてきたのって勿体ないよね
107 21/03/11(木)14:17:39 No.782394261
>異形側がコード軽んじてきたのって勿体ないよね 軽んじてたのって過激派だけじゃね
108 21/03/11(木)14:18:01 No.782394332
そういえばコードで自分の異能を底上げして戦えるのってモッコスくらいなのか
109 21/03/11(木)14:18:29 No.782394435
メンザ頭はいいけどあんま頭いい感じしないんだよね 疑問を入力したら何でも計算して答えを提示してくれるパソコンを持ってるけどそのパソコンに質問を入力する能力はしょぼい感じっていうか
110 21/03/11(木)14:19:26 No.782394640
>メンザ頭はいいけどあんま頭いい感じしないんだよね >疑問を入力したら何でも計算して答えを提示してくれるパソコンを持ってるけどそのパソコンに質問を入力する能力はしょぼい感じっていうか 最初から頭いいって能力者なんだからしょうがないわ
111 21/03/11(木)14:20:05 No.782394781
>そういえばコードで自分の異能を底上げして戦えるのってモッコスくらいなのか すくえねーワルを召喚するやつ自身の異能と噛み合ってていいよね
112 21/03/11(木)14:20:06 No.782394790
>メンザ頭はいいけどあんま頭いい感じしないんだよね とにかくやる事が多いのと同レベルの会話できる奴がいないせいかな
113 21/03/11(木)14:21:03 No.782395000
>>メンザ頭はいいけどあんま頭いい感じしないんだよね >とにかくやる事が多いのと同レベルの会話できる奴がいないせいかな 飛とかと組んでアイデア交換しながら研究すべきだったな
114 21/03/11(木)14:21:12 No.782395032
人の心を知悉してるといいつつ全然わかってないのはある
115 21/03/11(木)14:21:54 No.782395155
リメイク版6話ページ数めちゃくちゃ多くて追いつくの早そう
116 21/03/11(木)14:22:07 No.782395202
真に賢いというよりは能力としての賢さだからな
117 21/03/11(木)14:22:40 No.782395308
4月には追いつきそうだし更新のためにかなり描かないとやばいだろうから ハイペースで続き読めそう
118 21/03/11(木)14:22:57 No.782395348
モッコスは攻撃型の異能じゃないけど各種コードで補強して戦うスタイルなのがシブいよね
119 21/03/11(木)14:23:37 No.782395475
あれで性格さえまともなら…
120 21/03/11(木)14:23:47 No.782395499
更新と聞いてコミックウォーカーの方だと思ったら本編だった この前更新したばかりなのにペースが早い!!