虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/11(木)12:44:50 No.782375063

    ジャンプ黄金期

    1 21/03/11(木)12:48:12 No.782375950

    キッズの立てたスレ

    2 21/03/11(木)12:48:36 No.782376042

    :(

    3 21/03/11(木)12:49:20 No.782376220

    ヽ( ´▽`)ノ

    4 21/03/11(木)12:49:31 No.782376257

    鬼滅ないじゃん

    5 21/03/11(木)12:50:52 No.782376549

    首折れた

    6 21/03/11(木)12:51:05 No.782376602

    >鬼滅ないじゃん 鬼滅一つでスレ画に勝てるって考えるとほんと流行ってすごいな…

    7 21/03/11(木)12:51:59 No.782376832

    ドイソル懐かしいな…1話目面白かったけどな

    8 21/03/11(木)12:54:24 No.782377417

    鬼滅呪術チェンソーがあった時期が黄金期だよ

    9 21/03/11(木)12:58:55 No.782378440

    逢魔ヶ刻動物園に影響されたイラストレーターめちゃくちゃいるよね 四ツ谷先輩もこの時期だったな

    10 21/03/11(木)13:00:13 No.782378734

    ワンピとトリコがやたらコラボしたのって震災時期だったのか その数年前ぐらいの印象があった

    11 21/03/11(木)13:01:43 No.782379041

    まるだしの上辺り記憶にもない

    12 21/03/11(木)13:03:35 No.782379391

    そうか震災のころこんなラインナップだったのか 10年前…?

    13 21/03/11(木)13:06:20 No.782379929

    暗黒期過ぎる

    14 21/03/11(木)13:10:31 No.782380701

    ジャンプは年に一~二本ほど新連載の中から長期連載のヒット作が生まれてるんだけど 2010年だけは唯一全部の新連載が打ち切りされてるから あんまり語られないけど震災の前後のジャンプは真の意味で黒歴史なんだよな 代わりに2012年は強力でハイキュー斎木暗殺ソーマとヒット作が雪崩れ込んでくる

    15 21/03/11(木)13:13:01 No.782381184

    エニグマとか有ったな…なんだったんだあれ

    16 21/03/11(木)13:13:20 No.782381267

    リボーンは2000年代って印象が強いのでまだ連載してたのかってなる

    17 21/03/11(木)13:13:34 No.782381308

    >鬼滅呪術チェンソーがあった時期が黄金期だよ 念

    18 21/03/11(木)13:15:26 No.782381726

    酷い誌面だ

    19 21/03/11(木)13:15:40 No.782381792

    今と比べたら全然黄金期に感じる

    20 21/03/11(木)13:16:42 No.782382000

    ジャガーはもう終わってたんだっけ

    21 21/03/11(木)13:20:39 No.782382788

    バクマンは今の時代DBワンピ越えの漫画描くの難しいから邪道で勝負しようって話だったけど そう考えると今この時代に社会現象を巻き起こした鬼滅は現実がフィクションを超えてるわけで素直に凄いと思うよ このスレでも鬼滅を黄金期と呼ぶキッズ出てきているし

    22 21/03/11(木)13:21:40 No.782382982

    黄金期って600万部時代でなくて?

    23 21/03/11(木)13:22:19 No.782383118

    黄金期っていつだろうな 雑誌の売上げが一番よかった時期だろうか

    24 21/03/11(木)13:24:18 No.782383457

    あの首がゴキってなってるAA貼りたい

    25 21/03/11(木)13:24:34 No.782383517

    鬼滅もワンピもジョジョもチェンソーもアクタもウマ娘も無くて何が黄金と言うのか

    26 21/03/11(木)13:25:55 No.782383777

    >バクマンは今の時代DBワンピ越えの漫画描くの難しいから邪道で勝負しようって話だったけど >そう考えると今この時代に社会現象を巻き起こした鬼滅は現実がフィクションを超えてるわけで素直に凄いと思うよ 刀はわかりやすくて効いてる

    27 21/03/11(木)13:26:01 No.782383791

    スラダンの最終回が載った号だなやっぱ

    28 21/03/11(木)13:26:25 No.782383866

    書き込みをした人によって削除されました

    29 21/03/11(木)13:26:47 No.782383937

    俺にとってはいつでも最新号が黄金期だよ

    30 21/03/11(木)13:26:50 No.782383942

    当然だけど全員震災についてコメント出してるからなんかすげぇ辛い…

    31 21/03/11(木)13:27:08 No.782384003

    >黄金期って600万部時代でなくて? 紙雑誌の売上だけで語る人多いんだけど 電子書籍とか海外展開とかグッズコンテンツの売り上げとかも加味すると余裕で今の方が売り上げ額は多いので 一概には言えないといつも思う

    32 21/03/11(木)13:27:19 No.782384033

    >鬼滅もワンピもジョジョもチェンソーもアクタもウマ娘も無くて何が黄金と言うのか ウマ娘はヤンジャンじゃねーか!

    33 21/03/11(木)13:30:03 No.782384536

    >当然だけど全員震災についてコメント出してるからなんかすげぇ辛い… このレスでやっと気付いたわ

    34 21/03/11(木)13:31:21 No.782384762

    高校生の頃だわ 懐かしい

    35 21/03/11(木)13:36:25 No.782385725

    スケダンが推されて銀魂とコラボしてた頃か

    36 21/03/11(木)13:46:24 No.782387733

    かなり大昔だな あの頃はよかった

    37 21/03/11(木)13:46:31 No.782387755

    黄金期多くない?

    38 21/03/11(木)13:48:24 No.782388150

    自分がジャンプ読んでて面白い作品が多かった時期がその人にとっての黄金期だから

    39 21/03/11(木)13:48:28 No.782388167

    小学生のときみのりちゃんのおっぱいでちんぽギンギンにしてたわ…

    40 21/03/11(木)13:52:17 No.782388957

    若杉ない!?って思ったけど 当時の小学生ももう大学生か

    41 21/03/11(木)14:00:26 No.782390718

    スレ画が黄金期かはわかんねえけどスレで盛り上がってた漫画はそれなりにあるな…

    42 21/03/11(木)14:01:36 No.782390987

    しまぶーの黄金期の間違い?

    43 21/03/11(木)14:04:01 No.782391472

    メルヘン王子グリムなんて今スレ画見て10年ぶりくらいに思い出したよ…

    44 21/03/11(木)14:04:07 No.782391490

    当時高校生だと今27前後か

    45 21/03/11(木)14:08:43 No.782392461

    >しまぶーの黄金期の間違い? スレ画の時期だとゼブラが出てきてそのあとグルメカジノの辺りだからまあそうだな