虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/11(木)11:49:14 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/11(木)11:49:14 No.782362710

アメリカのヒーローはすごいな

1 21/03/11(木)11:51:24 No.782363109

すごく良いこと言ってる

2 21/03/11(木)11:51:38 No.782363147

こわい

3 21/03/11(木)11:52:22 No.782363274

カービー作画?

4 21/03/11(木)11:52:26 No.782363283

けど国債買えって言ってくるし…

5 21/03/11(木)11:52:46 No.782363338

>カービー作画? カービーはもっとゴリラ

6 21/03/11(木)11:52:58 No.782363368

>けど国債買えって言ってくるし… それしか言わないよな

7 21/03/11(木)11:53:43 No.782363493

コイツ別に国家としてのアメリカにはそんなに興味ないだろうし

8 21/03/11(木)11:53:57 No.782363535

国債は今安いから買うんだ!!

9 21/03/11(木)11:56:16 No.782363954

>コイツ別に国家としてのアメリカにはそんなに興味ないだろうし アメリカ国民の精神性とかを大事にしてるよね

10 21/03/11(木)11:56:20 No.782363966

シビルウォーでのスパイダーマンとの対話が好き

11 21/03/11(木)11:56:31 No.782364001

>>けど国債買えって言ってくるし… >それしか言わないよな 映画しか知らないんだから仕方ないでしょ

12 21/03/11(木)11:57:16 No.782364124

国債のシーンは好きだけど本人も後悔してる案件だし…

13 21/03/11(木)12:00:01 No.782364617

ワンダーウーマンもオリジンでアテナとアフロディーテからアメリカの民主主義を守るために手を貸しなさいとか言い出してて吹く

14 21/03/11(木)12:00:01 No.782364619

キャプテンアメリカってアメリカという国家の犬扱いされてるけどそういうキャラはUSエージェントだよな

15 21/03/11(木)12:00:14 No.782364649

人々のためにアメリカを監視する側だよね

16 21/03/11(木)12:00:35 No.782364709

>シビルウォーでのスパイダーマンとの対話が好き 「お前がどけ」いいよね…

17 21/03/11(木)12:01:01 No.782364791

>>>けど国債買えって言ってくるし… >>それしか言わないよな >映画しか知らないんだから仕方ないでしょ こんな所でまでマウント取らねば気が済まないのか

18 21/03/11(木)12:01:06 No.782364799

でも彼負けそうだよね 今後…

19 21/03/11(木)12:01:34 No.782364892

>「お前がどけ」いいよね… ちがくね?

20 21/03/11(木)12:01:41 No.782364911

これが読みたくてwhat if買うかどうか迷っている

21 21/03/11(木)12:01:51 No.782364942

初登場時はすごいお騒がせしたヒドラキャップだってめちゃくちゃいいキャラしてたものな

22 21/03/11(木)12:01:59 No.782364979

???「この頭についてるAの文字が腰抜けのフランスの文字に見えるか!」

23 21/03/11(木)12:02:04 No.782364997

>「お前がどけ」いいよね… この場合はトニー側から寝返ったピーターへの言葉だと思う

24 21/03/11(木)12:03:12 No.782365205

>これが読みたくてwhat if買うかどうか迷っている 単話買い出来るぜ https://bookwalker.jp/de7ed8196b-477a-4276-8648-b68a876fd433/

25 21/03/11(木)12:03:25 No.782365244

what if!?いいよね…

26 21/03/11(木)12:04:30 No.782365422

いつのまにかアメコミで電子書籍出たんだ

27 21/03/11(木)12:05:05 No.782365530

what ifの邦訳出るんか!

28 21/03/11(木)12:05:45 No.782365642

いい…

29 21/03/11(木)12:06:32 No.782365788

何なら日系の自国民を隔離収容したものなアメリカ自身

30 21/03/11(木)12:06:45 No.782365826

こりゃ助かる…

31 21/03/11(木)12:06:54 No.782365866

>いつのまにかアメコミで電子書籍出たんだ 先月あたりから小プロから出るMARVELは紙と電子の同時刊行だよ

32 21/03/11(木)12:08:00 No.782366099

いいよねニューディール

33 21/03/11(木)12:08:22 No.782366181

>what ifの邦訳出るんか! 攻殻機動隊みたいなXMENやフラッシュがスパイダーマンになる話にスパイダーマンがパニッシャー化する話とか最近のやつからFFに加入したスパイダーマンとスレ画のキャプテンアメリカが80年代に復活する話とか色々あるよ

34 21/03/11(木)12:09:01 No.782366320

ワットイフを単話読み出来るのは気配りの達人かよ

35 21/03/11(木)12:10:18 No.782366600

今までありがとうヴィレッジブックス これからをありがとう小プロ 小プロはシークレットエンパイアの続きをよろしく

36 21/03/11(木)12:10:46 No.782366706

>ワンダーウーマンもオリジンでアテナとアフロディーテからアメリカの民主主義を守るために手を貸しなさいとか言い出してて吹く まあそこは昔のオリジンだしそこから色々経験していく話だからな

37 21/03/11(木)12:11:56 No.782366943

キャップってわりと平気でアメリカ政府に喧嘩売るよね

38 21/03/11(木)12:12:27 No.782367046

ヴィレッジ亡くなったの?

39 21/03/11(木)12:12:31 No.782367067

わかったよキャップ!! キャップの言う通りにするよ!! やっぱりキャップは正しいんだーーーー!!!! キャップはキレた

40 21/03/11(木)12:12:50 No.782367134

ところでアメリカの精神とか理想とかそれは一体どういうものなんだ

41 21/03/11(木)12:13:06 No.782367188

しかしそうなるとどういう理屈で赤狩りやってたんだ

42 21/03/11(木)12:14:07 No.782367429

>ところでアメリカの精神とか理想とかそれは一体どういうものなんだ よくわからんのでキャップとバットマンはわりと普通に俺が正義だてスタンスだと思う

43 21/03/11(木)12:14:34 No.782367543

もしもギャラクタスがピーター・パーカーだったらも読んでみたい あとメイおばさんがサーファーになるやつ

44 21/03/11(木)12:14:51 No.782367599

>いいよねニューディール 現実は残念だったね…

45 21/03/11(木)12:15:03 No.782367648

>しかしそうなるとどういう理屈で赤狩りやってたんだ 別人!別人です!たぶん

46 21/03/11(木)12:15:25 No.782367732

赤狩りは本物のキャップがやってたけど都合が悪くなったから本物は粛清して都合の良い高潔っぽい代役が表に立ったんですって設定のやつとかもあるのかな

47 21/03/11(木)12:15:51 No.782367841

>しかしそうなるとどういう理屈で赤狩りやってたんだ その時期はスティーブとは別人がキャプテンアメリカ名乗って活動してたのでセーフ!って事になった

48 21/03/11(木)12:16:03 No.782367884

>ヴィレッジ亡くなったの? 小プロがマーベルと独占契約したからヴィレッジは既刊以外出せなくなりましたって言ってた

49 21/03/11(木)12:16:20 No.782367949

>もしもギャラクタスがピーター・パーカーだったらも読んでみたい >あとメイおばさんがサーファーになるやつ それwhat ifだっけ

50 21/03/11(木)12:16:43 No.782368045

ソーはどう思う?

51 21/03/11(木)12:17:19 No.782368193

>赤狩りは本物のキャップがやってたけど都合が悪くなったから本物は粛清して都合の良い高潔っぽい代役が表に立ったんですって設定のやつとかもあるのかな これってそもそも昔のキャップのコミックは赤狩りしてないのに赤狩りしていたことにされたってことを知らない人が多いよね

52 21/03/11(木)12:17:44 No.782368295

>ソーはどう思う? ソーだねx1

53 21/03/11(木)12:18:33 No.782368491

>ところでアメリカの精神とか理想とかそれは一体どういうものなんだ フロンティア タフ 自由の理想 イギリスに税金を払わない

54 21/03/11(木)12:18:33 No.782368493

赤狩りしていた!って時期のキャップ誌読んだけど別にしてないと思う 設定として別人かつ共産主義者狩りしてました!って後付けされた方が正しい

55 21/03/11(木)12:19:24 No.782368706

>タフ なにっ

56 21/03/11(木)12:19:48 No.782368801

アメリカといえばカードゲームで ニューディールという言葉自体がアメリカ的な仕切り直し精神を体現している

57 21/03/11(木)12:19:49 No.782368809

アメコミはたまに「昔こういう事があった」という設定が生えてくる

58 21/03/11(木)12:19:57 No.782368840

>>もしもギャラクタスがピーター・パーカーだったらも読んでみたい >>あとメイおばさんがサーファーになるやつ >それwhat ifだっけ おばさんのは確かそう かなり昔だけど

59 21/03/11(木)12:20:25 No.782368959

>赤狩りしていた!って時期のキャップ誌読んだけど別にしてないと思う >設定として別人かつ共産主義者狩りしてました!って後付けされた方が正しい なんでそんなことを…?

60 21/03/11(木)12:20:29 No.782368976

>アメコミはたまに「昔こういう事があった」という設定が生えてくる どんどん悪くされるプロフェッサーX

61 21/03/11(木)12:20:43 No.782369034

>ニューディール 名もない兵士が目の前でゲートを通るキャップを 上官からの捕捉命令を無視して見送るシーンいいよね

62 21/03/11(木)12:21:08 No.782369150

現実のBLM暴動とかの人権と自由と平等が暴走してる事例はキャップ的にはおい馬鹿やめろになるんだろうか

63 21/03/11(木)12:22:05 No.782369377

一番面白いwhat ifはこれだから邦訳して欲しい su4673827.jpg

64 21/03/11(木)12:22:06 No.782369378

軍属要素があるからと無条件に国の犬扱いするのもどうかと思うが わりと作中でも市民やヒーロー仲間から普通に犬扱いされてることが多いからな

65 21/03/11(木)12:22:16 No.782369421

>現実のBLM暴動とかの人権と自由と平等が暴走してる事例はキャップ的にはおい馬鹿やめろになるんだろうか 現行読めば?

66 21/03/11(木)12:22:24 No.782369456

>上官からの捕捉命令を無視して見送るシーンいいよね DAREデビル:ボーンアゲインでキャップと戦う兵隊さんたちも好きだな

67 21/03/11(木)12:23:14 No.782369649

>なんでそんなことを…? 実際の時代で起きたことと過去のコミックを絡めるのはよくある

68 21/03/11(木)12:23:33 No.782369708

>わりと作中でも市民やヒーロー仲間から普通に犬扱いされてることが多いからな 人は肩書きを見て物を言うってことなんだなぁ…

69 21/03/11(木)12:24:00 No.782369838

DCだけどJSAが実際に戦後コミックの売り上げが良くなくて打ち切られたのを赤狩りで消えたってことにした設定はうまいと思います

70 21/03/11(木)12:24:49 No.782370028

>DCだけどJSAが実際に戦後コミックの売り上げが良くなくて打ち切られたのを赤狩りで消えたってことにした設定はうまいと思います 赤狩りパターンと原爆投下で世間に失望パターンがあるね

71 21/03/11(木)12:24:59 No.782370080

これひどすぎて好き su4673832.jpg su4673833.jpg

72 21/03/11(木)12:25:14 No.782370151

>一番面白いwhat ifはこれだから邦訳して欲しい >su4673827.jpg なにこれ…

73 21/03/11(木)12:26:35 No.782370504

キャップ アメリカ ソー アスガルド RDJ アイアンマン 3つのA

74 21/03/11(木)12:26:45 No.782370536

>su4673832.jpg [ 見る ] アリおばさん下らなくていいな… 日本語だと駄洒落にならないけど…

75 21/03/11(木)12:27:14 No.782370650

そもそもヒーローの大半がセレブでもなんでもない一市民だしね そりゃ軍や政府には反感持ちやすい

76 21/03/11(木)12:27:27 No.782370700

>su4673832.jpg 腹出しリチャードそりゃそうだよな!ってなるなった

77 21/03/11(木)12:27:54 No.782370807

>これひどすぎて好き >su4673832.jpg >su4673833.jpg メイおばさん3連発おもしろすぎる

78 21/03/11(木)12:27:56 No.782370816

>アリおばさん下らなくていいな… >日本語だと駄洒落にならないけど… 訳すならアリ-ババだろうか

79 21/03/11(木)12:27:57 No.782370820

>なにこれ… what ifのギャグ編 >これひどすぎて好き >su4673832.jpg >su4673833.jpg こんな感じで「ブラックパンサーが暗闇にいたら!?」って感じで真っ黒な画像を出したりひたすらしょうもないギャグを連発するやつ

80 21/03/11(木)12:28:36 No.782370996

いつのコミックなのこれ

81 21/03/11(木)12:28:40 No.782371010

>こんな感じで「ブラックパンサーが暗闇にいたら!?」って感じで真っ黒な画像を出したりひたすらしょうもないギャグを連発するやつ 今やったらやべーすぎる…

82 21/03/11(木)12:30:22 No.782371448

whatifの名を借りてひたすらくだらないギャグを連発して最終的にスタン爺がキレて終わる su4673848.jpg su4673849.jpg

83 21/03/11(木)12:30:33 No.782371497

>しかしそうなるとどういう理屈で赤狩りやってたんだ まずその赤狩りやってたなんて話自体が存在しない 後から50年代キャップが設定として拾われてヴィランとして再定義された際に生えてきた設定なんで

84 21/03/11(木)12:31:01 No.782371624

シビルウォーだとピーターを親戚のおじさんみたいに見守りつつ戦うキャップいいよね

85 21/03/11(木)12:31:32 No.782371752

>シビルウォーだとピーターを親戚のおじさんみたいに見守りつつ戦うキャップいいよね 名前公開はかわいそうすぎると思います

86 21/03/11(木)12:31:47 No.782371810

>whatifの名を借りてひたすらくだらないギャグを連発して最終的にスタン爺がキレて終わる >su4673848.jpg >su4673849.jpg マジでくだらなさ過ぎてダメだった

87 21/03/11(木)12:32:33 No.782372010

>後から50年代キャップが設定として拾われてヴィランとして再定義された際に生えてきた設定なんで 「なかったこと」にしなかったと褒めるべきか 「風評被害!」って抗議すべきか悩むさじ加減ではあるなあ…

88 21/03/11(木)12:32:57 No.782372119

メイおばさんは昔からマーベルがギャグ漫画やると擦ってくる上に面白いから困る

89 21/03/11(木)12:33:12 No.782372186

>whatifの名を借りてひたすらくだらないギャグを連発して最終的にスタン爺がキレて終わる >su4673848.jpg >su4673849.jpg おおらかな時代だったんだな…

90 21/03/11(木)12:33:48 No.782372354

>おおらかな時代だったんだな… しょうもないギャグ自体は今でもやってるよ!

91 21/03/11(木)12:35:14 No.782372742

what if?はルール無用だろ

92 21/03/11(木)12:36:37 No.782373065

売られるシルバーサーファーでダメだった

93 21/03/11(木)12:37:00 No.782373147

そもそもこの邦訳に収録されてる 「what if⁉︎ もしXMENがサイバーパンクだったら!?」もめちゃくちゃ攻殻機動隊のパロディだし… su4673869.jpg

94 21/03/11(木)12:37:05 No.782373164

原子力羊に噛まれたピーター・パーカーいいよね…

95 21/03/11(木)12:37:58 No.782373369

whatifだとワールドウォーハルクの奴が読んでみたい ブチギレハルクが地球に戻ったらソーが復活してておかえり!話は聞いたよイルミナティ全員ボコボコにしといたよ!って出迎えてくれるやつ

96 21/03/11(木)12:38:37 No.782373524

>su4673833.jpg パワーガール!

97 21/03/11(木)12:39:11 No.782373666

whatifはスパイダーマンがヒーローではなくジョービズ界でタレントになる話も救いが無くてオススメ

98 21/03/11(木)12:39:18 No.782373692

お菓子のコマーシャル漫画をまとめてくんないかしら あの毎回強引にそのお菓子で解決するやつ

99 21/03/11(木)12:39:33 No.782373752

ブルースのウーマンマンとかガラスマンの奴はDC版のwhatifなのかな

100 21/03/11(木)12:39:44 No.782373795

たまに重いのぶっこんでくるから困る

101 21/03/11(木)12:39:48 No.782373815

ピーターがJJJの養子になるのもwhat ifだっけ

102 21/03/11(木)12:40:10 No.782373899

ギャグ版whatifはもしヒーロー達がニューヨークでなくてテキサスにいたら!?でめちゃくちゃ暇そうなヒーロー達が描かれてるのがひどすぎて笑った

103 21/03/11(木)12:40:30 No.782373982

ウーマンマンは単独のヒーローパロディ作品だったはず

104 21/03/11(木)12:40:49 No.782374067

>ギャグ版whatifはもしヒーロー達がニューヨークでなくてテキサスにいたら!?でめちゃくちゃ暇そうなヒーロー達が描かれてるのがひどすぎて笑った テキサスの扱いはいつもひでえな!

105 21/03/11(木)12:41:32 No.782374245

>whatifはスパイダーマンがヒーローではなくジョービズ界でタレントになる話も救いが無くてオススメ if世界でも結局救いがないのかよピーター

106 21/03/11(木)12:41:38 No.782374265

su4673877.jpg su4673878.jpg su4673879.jpg 表紙からして面白そう

107 21/03/11(木)12:43:31 No.782374726

救いがあるピーターもまあ…居なくはないかな… 新聞漫画版とかね

108 21/03/11(木)12:44:43 No.782375029

su4673888.jpg あとスタンリーやカービーがファンタスティックフォーだったら!?みたいな内輪ネタもある

109 21/03/11(木)12:45:18 No.782375178

>if世界でも結局救いがないのかよピーター 金も知名度も得るよ

110 21/03/11(木)12:45:31 No.782375229

>カービー作画? いや絵柄全然違うだろ

111 21/03/11(木)12:47:18 No.782375691

それこそ今日出たやつのFFに入るスパイディは不幸にはならなかったな

112 21/03/11(木)12:47:48 No.782375835

ヴィレッジなくなったらそのまま小プロも死にそう

113 21/03/11(木)12:47:57 No.782375876

su4673900.jpg これ戦力差酷すぎない?ただでさえ普通の米軍にも勝てないのに

114 21/03/11(木)12:48:06 No.782375911

>su4673877.jpg >su4673878.jpg >su4673879.jpg >表紙からして面白そう ハルクがバナーの頭脳ってのは実現したな…

115 21/03/11(木)12:49:02 No.782376142

XMENに新メンバーが加入しなかったら!?も面白い

116 21/03/11(木)12:49:19 No.782376219

>su4673879.jpg えっ!? ロブのくせに絵が上手くない!!??

117 21/03/11(木)12:50:07 No.782376403

>ロブのくせに絵が上手くない!!?? ロブはたまにトレスやる

118 21/03/11(木)12:50:12 No.782376419

シビルウォー直後のやつでもしも社長がほんの少しだけキャップに素直になれてたら 二人仲良く明るい未来が築けてたよってワットイフ世界をキャップの墓前に立つ社長にみせてあげる話が好きだった

119 21/03/11(木)12:50:42 No.782376520

>whatifの名を借りてひたすらくだらないギャグを連発して最終的にスタン爺がキレて終わる ifじゃなくなってて駄目だった

120 21/03/11(木)12:51:20 No.782376666

>ブルースのウーマンマンとかガラスマンの奴はDC版のwhatifなのかな そっちはたしか別の出版社から出たヒーローパロディギャグ漫画

121 21/03/11(木)12:51:31 No.782376708

>シビルウォー直後のやつでもしも社長がほんの少しだけキャップに素直になれてたら >二人仲良く明るい未来が築けてたよってワットイフ世界をキャップの墓前に立つ社長にみせてあげる話が好きだった 逆にシビルウォーがずーっと続いてアメリカが荒れ地になる世界もある

122 21/03/11(木)12:51:47 No.782376781

>su4673900.jpg >これ戦力差酷すぎない?ただでさえ普通の米軍にも勝てないのに バッキーの武器がただのバットだこれ!

123 21/03/11(木)12:52:11 No.782376879

>su4673833.jpg 下段はまずいよ!!

124 21/03/11(木)12:52:29 No.782376954

戦前のアメコミに出て来る日本人はどう見ても中国人にしか見えない

125 21/03/11(木)12:54:04 No.782377327

こっちもドイツ系アメリカ人とその他区別しろと言われてもよくわかんないし…

126 21/03/11(木)12:54:24 No.782377413

>戦前のアメコミに出て来る日本人はどう見ても中国人にしか見えない 中国と韓国と日本はお互いのことを自分達だけは違うけどつり目で目が細いブサイクな民族って思ってるそうな

127 21/03/11(木)12:55:06 No.782377582

もしもキャプテンアメリカが量産されていたら!? su4673916.jpg もしもスパイダーマンが犯罪と戦わなかったら!? su4673920.jpg もしもゴーストライダー スパイダーウーマン キャプテンマーベルがヴィランだったら!? su4673921.jpg

128 21/03/11(木)12:55:11 No.782377609

まあこっちも白人同士の区別つかないし黒人同士もつかないし なんならアラブ系同士でも全然区別つかねーもん…

129 21/03/11(木)12:56:13 No.782377849

>ロブのくせに絵が上手くない!!?? よく見ると首や肩周りがあぶなくない?

130 21/03/11(木)12:57:48 No.782378197

>ロブはたまにトレスやる あー…なるほど

131 21/03/11(木)12:58:23 No.782378314

トレスもデッサンも同じよ

132 21/03/11(木)12:58:40 No.782378379

>ロブはたまにトレスやる >あー…なるほど 有名なキャプテンのおっぱいもシュワちゃんのトレス

133 21/03/11(木)12:58:43 No.782378391

日本のオタクコンテンツなんて日本人と中国人はおろか日本人と西洋人の描き分けすらしないじゃん?

134 21/03/11(木)12:58:46 No.782378408

135 21/03/11(木)12:58:59 No.782378449

>もしもゴーストライダー スパイダーウーマン キャプテンマーベルがヴィランだったら!? >su4673921.jpg ただのクリー人だこれ!

136 21/03/11(木)12:59:42 No.782378607

>日本のオタクコンテンツなんて日本人と中国人はおろか日本人と西洋人の描き分けすらしないじゃん? ある意味平等だなと思うことはある

137 21/03/11(木)13:00:26 No.782378786

su4673932.jpg ひどい

138 21/03/11(木)13:00:32 No.782378812

ワットイフの話しろ

139 21/03/11(木)13:03:39 No.782379400

昔のごちゃごちゃした書き文字入ってる表紙いいよね…

140 21/03/11(木)13:04:42 No.782379602

もしも悪魔博士がヒーローだったら?とか もしもジェーンフォスターがソーだったら?とか 後々本筋でやることになる話もあるぞ

141 21/03/11(木)13:07:06 No.782380066

お前と

142 21/03/11(木)13:08:11 No.782380287

スレ画みたいな事言いつつ分断の火種になるとこが いかにもあっち系のそういう事情に言わされてる感じだ

143 21/03/11(木)13:08:33 No.782380351

>スレ画みたいな事言いつつ分断の火種になるとこが >いかにもあっち系のそういう事情に言わされてる感じだ はいはい

144 21/03/11(木)13:09:03 No.782380453

>スレ画みたいな事言いつつ分断の火種になるとこが >いかにもあっち系のそういう事情に言わされてる感じだ シビルウォーすら読んだことなさそう

145 21/03/11(木)13:10:04 No.782380628

>スレ画みたいな事言いつつ分断の火種になるとこが >いかにもあっち系のそういう事情に言わされてる感じだ 読んだことないコミックにドヤ顔でこういうこと言える面の皮凄いね

146 21/03/11(木)13:11:35 No.782380907

すごい連レスしてそう

147 21/03/11(木)13:11:58 No.782380970

>>日本のオタクコンテンツなんて日本人と中国人はおろか日本人と西洋人の描き分けすらしないじゃん? >ある意味平等だなと思うことはある 正直西洋人≒金髪はマジでどうかと思う

148 21/03/11(木)13:12:27 No.782381072

>すごい連レスしてそう はいはい

149 21/03/11(木)13:12:40 No.782381111

下等にムキになり過ぎると自演を疑うようになった

150 21/03/11(木)13:13:18 No.782381255

>下等にムキになり過ぎると自演を疑うようになった ?

151 21/03/11(木)13:14:11 No.782381441

便乗してるのはいるだろうな

152 21/03/11(木)13:14:16 No.782381463

総ツッコミ食らったら自演だのムキになってるだのしゃらくさい奴だな

153 21/03/11(木)13:15:04 No.782381643

>総ツッコミ食らったら自演だのムキになってるだのしゃらくさい奴だな そういうことじゃなくて 無価値なゴミにムキになってるのが不自然に見えるっていう個人的な感想よ

154 21/03/11(木)13:15:43 No.782381801

>無価値なゴミにムキになってるのが不自然に見えるっていう個人的な感想よ 最後にレスした人が勝ちゲームやってる?

155 21/03/11(木)13:16:22 No.782381928

急にツッコミ数が増えるのは毎度怪しいと思ってるよ

↑Top