虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 母とし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/11(木)11:17:30 No.782357617

    母としてのミサトさんと科学者としての律子は強い

    1 21/03/11(木)11:23:46 No.782358577

    加持さんじゃなくて2人の息子の写真でやる出して決戦に挑むのいいよね

    2 21/03/11(木)11:25:34 No.782358826

    14年でダメな大人たちもまあまあ成長した

    3 21/03/11(木)11:30:26 No.782359620

    旧劇の大人のキスで女としてのミサトでシンジくん送り出したのと今回の母としてのミサトでシンジくん送り出した対比が好き

    4 21/03/11(木)11:44:42 No.782361904

    ミサトさんにも子供が出来るなんて時間って怖いなあって思いました

    5 21/03/11(木)11:45:19 No.782362000

    りっちゃんが強すぎる

    6 21/03/11(木)11:46:14 No.782362175

    ミサトさんに戻るところすげえ良かった

    7 21/03/11(木)11:47:08 No.782362349

    お邪魔しますじゃなくてただいまって言わせるところから始まって いってらっしゃいで別れるの最高に美しかった

    8 21/03/11(木)11:48:59 No.782362669

    男が絡まないりっちゃんは調子有能だから…

    9 21/03/11(木)11:51:58 No.782363206

    シンはやっぱりみんなシンジに辛辣でやることなすこと失敗するQと対比になってて 最初からこの2本をきちんとセットでお出ししてたらQの見え方全然違ったんだろうなって思う

    10 21/03/11(木)11:54:04 No.782363556

    >シンはやっぱりみんなシンジに辛辣でやることなすこと失敗するQと対比になってて >最初からこの2本をきちんとセットでお出ししてたらQの見え方全然違ったんだろうなって思う カブを抜くときに大怪我をしてしまったのがなぁ

    11 21/03/11(木)11:55:53 No.782363880

    ピンクはゲキヤバーーー!!とか絶叫するのに 陽電子砲直撃しそうなのになっても微動だにしないリツコが覚悟完了しすぎる…

    12 21/03/11(木)11:57:09 No.782364095

    シンのミサトとリツコは女を捨ててる 旧劇とかでは女である部分が強調されまくってたからな

    13 21/03/11(木)11:57:13 No.782364112

    >ミサトさんに戻るところすげえ良かった ベタだしそうはならんやろとも思ったけど王道はやっぱ強いわ…

    14 21/03/11(木)11:58:02 No.782364262

    旧劇の「悪く思わないでね(パァン)」のアクションのミサトさんも好きなんだ

    15 21/03/11(木)11:59:04 No.782364435

    >ミサトさんに戻るところすげえ良かった 14年経ってるのに若さ保ってるのすごいよね

    16 21/03/11(木)11:59:50 No.782364591

    ゲンドウとマザコンが取り除かれたりっちゃんが強すぎる

    17 21/03/11(木)11:59:55 No.782364605

    >陽電子砲直撃しそうなのになっても微動だにしないリツコが覚悟完了しすぎる… 今回は問答無用でヘッドショット決めるの凄かったね…

    18 21/03/11(木)12:01:01 No.782364792

    劇場版で撃たれる因果を持つ

    19 21/03/11(木)12:01:30 No.782364870

    演技の変化の付け方がよすぎる

    20 21/03/11(木)12:01:36 No.782364897

    >ゲンドウとマザコンが取り除かれたりっちゃんが強すぎる なにも髪の毛まで取り除かなくても

    21 21/03/11(木)12:03:02 No.782365168

    最後までミサトさん大好きでいられて幸せだよ俺は

    22 21/03/11(木)12:03:10 No.782365193

    >今回は問答無用でヘッドショット決めるの凄かったね… ちょっと今回のリッちゃんはあらゆる面で強すぎる

    23 21/03/11(木)12:03:28 No.782365256

    >最後までミサトさん大好きでいられて幸せだよ俺は 日向くん…

    24 21/03/11(木)12:03:43 No.782365280

    ミサトさんが最後にミサトさんになってくれただけで満足だわ…

    25 21/03/11(木)12:04:49 No.782365485

    でも自分は愛する資格ないから子供に会わないって やってることゲンドウとあんまり違わなくない?

    26 21/03/11(木)12:05:10 No.782365547

    >ミサトさんが最後にミサトさんになってくれただけで満足だわ… ずっとミサトさんだったのはわかってたろ!?

    27 21/03/11(木)12:05:29 No.782365600

    タイマン上等!!いいよね

    28 21/03/11(木)12:05:29 No.782365602

    ヴンダーに戻って少しのやり取りしかしてないはずなのになんかQの不満が全部解消したわ

    29 21/03/11(木)12:06:01 No.782365683

    Qの事実関係の把握が疎かだった人はちゃんとごめんなさいしようね

    30 21/03/11(木)12:06:02 No.782365691

    でも息子の名前はどうかと思います!

    31 21/03/11(木)12:06:19 No.782365744

    >でも自分は愛する資格ないから子供に会わないって >やってることゲンドウとあんまり違わなくない? ゲンドウと違ってリョウジが怖いわけじゃないし

    32 21/03/11(木)12:06:58 No.782365878

    スペースオペラの女性艦長は船で特攻しがち

    33 21/03/11(木)12:07:08 No.782365921

    >Qの事実関係の把握が疎かだった人はちゃんとごめんなさいしようね 無茶言うなよ!

    34 21/03/11(木)12:07:18 No.782365959

    出来たのにやらなかったマダオと忙しすぎて不可能だからやらなかったミサトさんだし…

    35 21/03/11(木)12:07:36 No.782366016

    >ちょっと今回のリッちゃんはあらゆる面で強すぎる リツコ! たった1回の観測情報と少ないサンプルで新しい槍を作って!

    36 21/03/11(木)12:07:42 No.782366032

    サングラス外した所ミサトさんなのに可愛い...

    37 21/03/11(木)12:07:44 No.782366038

    息子さんめちゃくちゃロボット乗りそうな声してますね

    38 21/03/11(木)12:07:52 No.782366076

    ハグで送り出してくれるのは完璧ムーブで泣いた

    39 21/03/11(木)12:08:21 No.782366178

    伝わらない気持ちなんて無いのと同じですよ! Qに頭は下げないぞ!

    40 21/03/11(木)12:08:24 No.782366189

    >Qの事実関係の把握が疎かだった人はちゃんとごめんなさいしようね それはさすがに神の視点でものを語りすぎてる 

    41 21/03/11(木)12:08:29 No.782366210

    >息子さんめちゃくちゃここから出ていけーって声してますね

    42 21/03/11(木)12:08:38 No.782366239

    MAGIよりすごい副官先輩

    43 21/03/11(木)12:08:40 No.782366245

    >>ちょっと今回のリッちゃんはあらゆる面で強すぎる >リツコ! >たった1回の観測情報と少ないサンプルで新しい槍を作って! 無茶言わないで! 出来た!

    44 21/03/11(木)12:08:41 No.782366251

    野沢雅子が天才と言った人だけあってすごいや… 今やってる劇場版セラムンもすごかったし

    45 21/03/11(木)12:08:53 No.782366292

    科学者としてのりっちゃんはやはり天才なんだけど副官や参謀としては計画で建造予定の戦艦は4隻だったの失念とか使徒化アスカがインパクトに利用されるリスクに気付かないとかちょっと残念

    46 21/03/11(木)12:09:02 No.782366323

    子供の名前アレでいいのかシンちゃんもだけどネーミングセンス無さ過ぎるよ

    47 21/03/11(木)12:09:19 No.782366383

    シンジ視点のつもりでシンジより物分かり悪くなってた自覚あるからちゃんとごめんなさいしました

    48 21/03/11(木)12:09:19 No.782366384

    >科学者としてのりっちゃんはやはり天才なんだけど副官や参謀としては計画で建造予定の戦艦は4隻だったの失念とか使徒化アスカがインパクトに利用されるリスクに気付かないとかちょっと残念 まさか!ありえないわ!って言うのもこういう天才科学者の仕事だから…

    49 21/03/11(木)12:09:25 No.782366406

    誰かが死ぬ必要があるのは分かるけどミサトさんは違うんじゃないかなという気がしないでもないけど リッちゃんがあなたは母親だから生きなさいするルートはあんのくんも考えたけどボツにしたんだろうなぁとも思う

    50 21/03/11(木)12:09:29 No.782366419

    いいのよシンジ君。 14年前あなたがエヴァ初号機に乗らなかったら、私たちはその時既に滅んでいた…。 だから感謝してるの。その結果、ニアサーが起こされたとしても。 シンジ君の取った行動の責任は全て私にあります。 現在も碇シンジは私、葛城ミサトの管理下にあり、 これからも彼の行動の責任を私が負うということです!

    51 21/03/11(木)12:09:37 No.782366449

    シンのループじゃ日向はミサトに惚れてたのかな

    52 21/03/11(木)12:09:41 No.782366459

    >科学者としてのりっちゃんはやはり天才なんだけど副官や参謀としては計画で建造予定の戦艦は4隻だったの失念とか使徒化アスカがインパクトに利用されるリスクに気付かないとかちょっと残念 冬月先生が化け物すぎた 人類としては至高だよ

    53 21/03/11(木)12:09:41 No.782366461

    海外だと良くある奴だろ親と同じ名前

    54 21/03/11(木)12:10:35 No.782366665

    Qへのフォローが念入り過ぎて スタッフも思うところがあったんだろうか

    55 21/03/11(木)12:10:39 No.782366678

    >海外だと良くある奴だろ親と同じ名前 先代が生きてたらJrが付くな

    56 21/03/11(木)12:11:06 No.782366769

    最終的にこの世界にミサトさんはもういないんだよな…となったところに息子が生きている事実がスッと効く

    57 21/03/11(木)12:11:19 No.782366814

    シンジくんが戻ってきて嬉しいんでしょ?って聞かれて何も言えないの好き

    58 21/03/11(木)12:11:32 No.782366856

    >誰かが死ぬ必要があるのは分かるけどミサトさんは違うんじゃないかなという気がしないでもないけど 親は子供より早く死ぬものだから…

    59 21/03/11(木)12:11:46 No.782366903

    >誰かが死ぬ必要があるのは分かるけどミサトさんは違うんじゃないかなという気がしないでもないけど >リッちゃんがあなたは母親だから生きなさいするルートはあんのくんも考えたけどボツにしたんだろうなぁとも思う 母さんあなたにこれしか出来ないわ…のシーンを勝手するなんて出来ない…

    60 21/03/11(木)12:11:49 No.782366915

    >Qの事実関係の把握が疎かだった人はちゃんとごめんなさいしようね そういや当時ミサトさんらの心情くみ取ってちゃんと擁護出来てた人ちらほら居たけど シンなしでよく割り切れたなって感心する

    61 21/03/11(木)12:11:54 No.782366933

    >いいのよシンジ君。 >14年前あなたがエヴァ初号機に乗らなかったら、私たちはその時既に滅んでいた…。 >だから感謝してるの。その結果、ニアサーが起こされたとしても。 >シンジ君の取った行動の責任は全て私にあります。 >現在も碇シンジは私、葛城ミサトの管理下にあり、 >これからも彼の行動の責任を私が負うということです! あの状況だからこそようやく言えた台詞だよね

    62 21/03/11(木)12:12:18 No.782367015

    父親であることから逃げた奴より母親は強いな

    63 21/03/11(木)12:12:19 No.782367020

    行きなさいシンジくん!って言ったミサトさんも気に病んでたっぽいし 全部スッキリできて本当似良かった

    64 21/03/11(木)12:12:49 No.782367128

    段々いつものミサトさんに戻っていって最後でちょっと泣いた

    65 21/03/11(木)12:12:57 No.782367158

    シンちゃんが親の寝言のケジメをつけると決めたからには 葛城博士の妄言で一回世界がぶっ壊れちゃった設定がある以上ミサトさんも命張らないとシナリオが締まらんみたいな感じもあった

    66 21/03/11(木)12:12:58 No.782367164

    >そういや当時ミサトさんらの心情くみ取ってちゃんと擁護出来てた人ちらほら居たけど チョーカー爆破できなかった時点で大抵の人は察していた気がしたが…

    67 21/03/11(木)12:13:48 No.782367344

    冬月先生、やる気があるなら新しい槍も作れるようにしてるし 8+9+10+11+12号機の準備もしてるし、ほんとなんなの

    68 21/03/11(木)12:13:57 No.782367384

    自分の父親が一番ヤベー奴だった…

    69 21/03/11(木)12:14:08 No.782367434

    >Qへのフォローが念入り過ぎて 話の流れは旧劇をなぞってたし全てのエヴァにさよならするためには全てを掬い上げた上で完結させないといけなかったんだろう

    70 21/03/11(木)12:14:18 No.782367460

    無茶をすれば可能だけど諸々考慮して押さないボタンをミサトさんが押してくれる

    71 21/03/11(木)12:14:27 No.782367507

    心情とかは理解できるけど構成として色々わかりづらいってとこはずっといわれてないか

    72 21/03/11(木)12:14:29 No.782367513

    >Qの事実関係の把握が疎かだった人はちゃんとごめんなさいしようね 中の人がシンジを本気で憎んでるように演技してたのに「ミサトさんは本当は~」ってのは考察拗らせてただけだと思うよ それも今になって言うのは結果論すぎる

    73 21/03/11(木)12:14:30 No.782367520

    >冬月先生、やる気があるなら新しい槍も作れるようにしてるし >8+9+10+11+12号機の準備もしてるし、ほんとなんなの ワタシ教授…ツヨイネ…

    74 21/03/11(木)12:14:50 No.782367595

    何もさせないのはこれ以上シンジに何も背負わせない為ってことに当初は気づけなかったよ… ここではQの考察とか実況の時に気づいてた「」もいたけど

    75 21/03/11(木)12:14:57 No.782367626

    >>そういや当時ミサトさんらの心情くみ取ってちゃんと擁護出来てた人ちらほら居たけど >チョーカー爆破できなかった時点で大抵の人は察していた気がしたが… まあミサトさん叩きはネタの側面も大きかったよね

    76 21/03/11(木)12:15:02 No.782367645

    >冬月先生、やる気があるなら新しい槍も作れるようにしてるし >8+9+10+11+12号機の準備もしてるし、ほんとなんなの 教え子大好きおじいちゃんだからな… 全員に手を貸す

    77 21/03/11(木)12:15:22 No.782367718

    こう言っちゃなんだけどほうれんそうできないエヴァのいつものクソ大人そのものだったし…

    78 21/03/11(木)12:15:23 No.782367725

    今までの関係に色々整理をつけられたのはすごい ただしあらたにカプ論争が始まってしまうという

    79 21/03/11(木)12:15:37 No.782367787

    三石さん子供産んだのもあって 母性声すごい

    80 21/03/11(木)12:15:49 No.782367833

    >チョーカー爆破できなかった時点で大抵の人は察していた気がしたが… そこ指摘するレスは確かにあったけどほとんど反応なく埋もれていってたじゃん

    81 21/03/11(木)12:16:00 No.782367872

    >>Qの事実関係の把握が疎かだった人はちゃんとごめんなさいしようね >中の人がシンジを本気で憎んでるように演技してたのに「ミサトさんは本当は~」ってのは考察拗らせてただけだと思うよ >それも今になって言うのは結果論すぎる それで演技したらもっとフラットにしてくださいって言われたってパンフに書いてたじゃねーかよ!!

    82 21/03/11(木)12:16:00 No.782367874

    >心情とかは理解できるけど構成として色々わかりづらいってとこはずっといわれてないか そういう言葉にしないで伝わるようようにする演出って高畑や宮崎の芸風なわけだけど それをものにしようと足掻いてきたこれまでって感じもあるしさ

    83 21/03/11(木)12:16:30 No.782367992

    チョーカー爆破できなかったのは甘いだけじゃなく親になったせいでもあるんだなと思うと違って見えるよあれは…

    84 21/03/11(木)12:16:51 No.782368081

    黒波襲撃までの短期間にQのシンちゃんを説得しきるのは難しそうだけどできなくもなかっただろうに…

    85 21/03/11(木)12:16:51 No.782368082

    すいか

    86 21/03/11(木)12:17:10 No.782368160

    葛城博士はちょっと処理しきれなさそうな感じの業を全部背負わされたなこれみたいなキャラ変更だった 一元化って大事だよな

    87 21/03/11(木)12:17:21 No.782368204

    りっちゃんがシンジくん爆破できないの甘すぎると責めてるように見えたけど あれそう言うミサトだからついてきたのよみたいな感情も入ってんだな 見直して気がついたわ

    88 21/03/11(木)12:17:24 No.782368218

    実際に人面尊重の面を見せられたのがよかったのかも

    89 21/03/11(木)12:17:36 No.782368253

    Qももう少し時間があれば村へいって説明なりしたと思うけど速攻で冬月先生が襲撃してきたんだな…

    90 21/03/11(木)12:17:45 No.782368300

    >黒波襲撃までの短期間にQのシンちゃんを説得しきるのは難しそうだけどできなくもなかっただろうに… エヴァにはもう乗らんとって下さいよ!

    91 21/03/11(木)12:18:00 No.782368357

    >三石さん子供産んだのもあって 岩男潤子が私には叶わなかったけどヒカリはいい旦那さんと子供に恵まれてよかったみたいな事言っててちょっと悲しくなった

    92 21/03/11(木)12:18:06 No.782368385

    >黒波襲撃までの短期間にQのシンちゃんを説得しきるのは難しそうだけどできなくもなかっただろうに… 襲撃されて初めて「まだ利用価値がある」→「本物って事じゃん」ってわかるんだよ という話に戻る Q公開当時から散々観た

    93 21/03/11(木)12:18:21 No.782368450

    >黒波襲撃までの短期間にQのシンちゃんを説得しきるのは難しそうだけどできなくもなかっただろうに… SDAT渡してる場合じゃないだろ~ シンで結果的にめちゃくちゃキーアイテムだったわ…

    94 21/03/11(木)12:18:28 No.782368477

    あなたは何もしないでは言葉足らずじゃなくシンジくん恨んでる搭乗員の意を汲まないといけない艦長としての立場と保護者としての立場で板挟みになって出した妥協案だと思ってるよ

    95 21/03/11(木)12:18:30 No.782368484

    >エヴァにはもう乗らんとって下さいよ! お前は一言で行間に詰めすぎだ!

    96 21/03/11(木)12:18:33 No.782368495

    セラムンも見て声優芸を堪能しようぜ

    97 21/03/11(木)12:18:36 No.782368502

    バカやってたお姉さんが本当に母親になったんだなと

    98 21/03/11(木)12:18:38 No.782368515

    >黒波襲撃までの短期間にQのシンちゃんを説得しきるのは難しそうだけどできなくもなかっただろうに… 状況丁寧に説明してこれ以上エヴァに乗ったら何があるかわからないから私たちで保護しますって言ってあげるだけで良かったような気がしないでもないが… シンジがシンみたいに立ち直れるかは別として

    99 21/03/11(木)12:18:39 No.782368519

    >No.782366419 ボロ泣きするした 中盤くらいでよかった

    100 21/03/11(木)12:18:40 No.782368523

    破ラストの例のセリフについてちゃんと回収て してシンジが「僕も半分背負います」って言った時に泣いた

    101 21/03/11(木)12:18:42 No.782368531

    >葛城博士はちょっと処理しきれなさそうな感じの業を全部背負わされたなこれみたいなキャラ変更だった 葛城博士とリョウジくんの設定は後進への贈り物だと思ってる

    102 21/03/11(木)12:18:49 No.782368563

    ミサトさんが無茶なこと言い出してこそエヴァンゲリオンみたいなところある

    103 21/03/11(木)12:19:08 No.782368628

    葛城博士も一応人類を存続させる方法を模索してただけだから…

    104 21/03/11(木)12:20:01 No.782368858

    >ミサトさんが無茶なこと言い出してこそエヴァンゲリオンみたいなところある ヤシマ作戦なんてわーカッコいい!くらいで見ちゃうけど すげえ無茶だよなアレも

    105 21/03/11(木)12:20:03 No.782368866

    ミサトとリツコがリーダーとして雄々しく自立してる感じ大好き

    106 21/03/11(木)12:20:08 No.782368889

    シンから改めて旧劇思い返すとやっぱ旧劇の大人はだめな奴らばかりすぎる…

    107 21/03/11(木)12:20:23 No.782368952

    >りっちゃんがシンジくん爆破できないの甘すぎると責めてるように見えたけど もうこれが博士死亡フラグに見えてしょうがなかった

    108 21/03/11(木)12:20:43 No.782369039

    >SDAT あれここまで重要なアイテムになるとは…

    109 21/03/11(木)12:20:50 No.782369069

    なんていうかシンちゃんはスパロボの熱血シンちゃんとも違う成長したよね 達観とも違うような

    110 21/03/11(木)12:20:50 No.782369072

    あんまピンときてなかったけど クローン技術が当たり前になってる世界だと 宇宙にぽつんと浮いてたシンジが本物かどうかの確証って取りようがないんだな…

    111 21/03/11(木)12:20:56 No.782369096

    雄々しく屹立に見えてそんなにチンポあったかな…と思ったら違った

    112 21/03/11(木)12:21:01 No.782369118

    >ミサトさんが無茶なこと言い出してこそエヴァンゲリオンみたいなところある 冬月先生の「あいかわらず無茶するなー」みたいなセリフいいよね

    113 21/03/11(木)12:21:03 No.782369126

    >ミサトさんが無茶なこと言い出してこそエヴァンゲリオンみたいなところある これで槍作って!からの特攻泣いたけど笑った 巨大綾波がやべーわこれってちょっと動揺してるのも良い

    114 21/03/11(木)12:21:04 No.782369135

    >ミサトさんに戻るところすげえ良かった ミサトさんに戻った上で最後のセリフがお母さんこれくらいしか出来なかったなのが本当にいいよね…

    115 21/03/11(木)12:21:14 No.782369175

    綾波を救えなかった事実をあの時のシンジが受け入れられるとは思えないからなぁ黒波が来ることで尚更

    116 21/03/11(木)12:21:16 No.782369183

    >葛城博士はちょっと処理しきれなさそうな感じの業を全部背負わされたなこれみたいなキャラ変更だった でもこのままじゃ人類行き詰まって滅ぶから何かしらでブレークスルーを起こす必要あったし… だから南極からリリス掘り起こすね…

    117 21/03/11(木)12:21:30 No.782369240

    でも…リツコなら十分よねぇ?

    118 21/03/11(木)12:21:35 No.782369256

    ミサトさんが作戦名言ってくれるだけでやっぱり嬉しい

    119 21/03/11(木)12:21:42 No.782369291

    こっそり5分短縮する感じブラック宇宙船って感じで好き

    120 21/03/11(木)12:21:58 No.782369352

    お互いが他人の想いを受け止められるようになったからこそのシンなんだな

    121 21/03/11(木)12:22:09 No.782369385

    でもヤマト作戦は直球すぎるなあって気がした

    122 21/03/11(木)12:22:27 No.782369471

    なんだかミサトさんがキャプテンハーロックみたいで満足しました

    123 21/03/11(木)12:22:31 No.782369487

    >冬月先生の「あいかわらず無茶するなー」みたいなセリフいいよね それもあるけどあれは旧劇の戦時がネルフ本部にN2航空爆撃やった時に出た台詞のオマージュだと思った

    124 21/03/11(木)12:22:41 No.782369520

    お母さんは…世界を救う手助けしたできなかったわごめんね…

    125 21/03/11(木)12:22:48 No.782369545

    >あんまピンときてなかったけど >クローン技術が当たり前になってる世界だと >宇宙にぽつんと浮いてたシンジが本物かどうかの確証って取りようがないんだな… だって動力に使うだけでも怖いのに回収したニアサーのトリガーから消えたはずのパイロットいきなり生えてくるんだぞ レイが気を回してくれたのかもしれんがヴィレの人たちからしたらなにこれ怖…ってなるでしょ

    126 21/03/11(木)12:23:06 No.782369615

    成長したら竜馬(熱血)になるかと思ったら隼人(ボインちゃん好き)になった

    127 21/03/11(木)12:23:10 No.782369627

    ミサトさんが作戦立案してリツコが実行に移す これだけでいい…

    128 21/03/11(木)12:23:13 No.782369640

    Qは正直キャラの内面考察しようにもどっちにも受け取れるから何も言えないっていうのが当時の感想だった 普通に世界崩壊してみんな荒んでクソ対応なだけな可能性だって十分あったわけだし

    129 21/03/11(木)12:23:27 No.782369688

    考察勢は破ラストの次回予告とQでドグマに落ちてたヘリをもっと重要視すべきだったな

    130 21/03/11(木)12:23:31 No.782369695

    色々事情があってのあの態度というのは想像できたけど 目を覚ましたシンジにとりあえず何もするなあと何かあったらその首環爆破するからなって説明から入るのはちょっと悪手だったんじゃないかな… その後すぐ黒波が来たのはタイミング最悪だったけど

    131 21/03/11(木)12:23:36 No.782369721

    >綾波を救えなかった事実をあの時のシンジが受け入れられるとは思えないからなぁ黒波が来ることで尚更 黒波が溶けるのがもっと早かったら今度こそシンジくん立ち直れなかったと思う

    132 21/03/11(木)12:23:41 No.782369738

    しかしリョウちゃんそっくりのいい男に育つとリツコおばさんが収穫しちゃわない?

    133 21/03/11(木)12:23:43 No.782369753

    リツコさんが相変わらずすごすぎる…

    134 21/03/11(木)12:23:57 No.782369817

    リツコと冬月先生はどちらもチートになりすぎてる…

    135 21/03/11(木)12:24:08 No.782369862

    >でも…リツコなら十分よねぇ? イロウル戦で自爆しちまうーって時に1秒は余裕あるって言っちゃうからな

    136 21/03/11(木)12:24:31 No.782369956

    シンジくんはネルフが仕込んだクローンだと疑われてたんだな というかほぼ99%それしか考えられない状況だわな

    137 21/03/11(木)12:24:39 No.782369981

    >考察勢は破ラストの次回予告とQでドグマに落ちてたヘリをもっと重要視すべきだったな 実際その辺考察して動画上げてた人はいたよ デスマンだけど

    138 21/03/11(木)12:24:45 No.782370012

    >しかしリョウちゃんそっくりのいい男に育つとリツコおばさんが収穫しちゃわない? その頃にはリツコおばさんじゃなくてリツコおばあちゃんだろ

    139 21/03/11(木)12:24:47 No.782370017

    りっちゃんは旧作の女丸出しより 私は一人で生きていく自立した女みたいな方が良いな…今風だし

    140 21/03/11(木)12:25:09 No.782370121

    リッちゃんはあのあと若リョウジと同棲しそうな感じする

    141 21/03/11(木)12:25:26 No.782370202

    >でもヤマト作戦は直球すぎるなあって気がした まあ八洲(屋島)って前例もあるので今回もマルチミーニングだと思う

    142 21/03/11(木)12:25:36 No.782370239

    >ミサトさんに戻った上で最後のセリフがお母さんこれくらいしか出来なかったなのが本当にいいよね… あそこで涙がどんどん溢れてきた 立派な母親だよ…

    143 21/03/11(木)12:25:37 No.782370247

    地獄の母娘丼不倫設定はオミットされたのかなと思ってたけど なんか意味深だったよね今回

    144 21/03/11(木)12:25:46 No.782370283

    >しかしリョウちゃんそっくりのいい男に育つとリツコおばさんが収穫しちゃわない? 歳の差を考えろよ…って言いたくなる所だけどマリとシンジはそれ以上の歳の差だから何も言えねぇ

    145 21/03/11(木)12:25:48 No.782370286

    仮称碇シンジから真碇シンジに

    146 21/03/11(木)12:26:01 No.782370350

    >>Qの事実関係の把握が疎かだった人はちゃんとごめんなさいしようね >それはさすがに神の視点でものを語りすぎてる  むしろ神の視点なのに見落とさないでよって話なんじゃ…

    147 21/03/11(木)12:26:14 No.782370405

    「」の大多数は感情で動いて叩くのが好きだから色々観て読み取るタイプの人はさっさと呆れて他所へ行ってしまったんだ

    148 21/03/11(木)12:26:29 No.782370471

    >歳の差を考えろよ…って言いたくなる所だけどマリとシンジはそれ以上の歳の差だから何も言えねぇ 見た目がすべてだからセーフ

    149 21/03/11(木)12:26:33 No.782370494

    リョウジくんは主人公って顔立ちだから良いね

    150 21/03/11(木)12:26:36 No.782370506

    「(あなたがあの時エヴァに乗ったことでニアサードが起きて人類半分くらい死んだし綾波レイは結局どこにもいなくて見つからなかった ついでにあなたのお父さんはその後もう一回サードインパクト起こして世界をメチャクチャにしたわ、加持が命と引き換えに止めたけどもうまともな人類の数は残りわずかよ 私達は今度こそ補完計画を発動させるつもりのネルフと戦うために14年間地球の軌道周回上で封印されてたあなたを起こして初号機を戦艦のエンジンに使ってるけど現状あなたに出来ることはないというかむしろ敵に利用される可能性が高いからとにかく)あなたは何もしないで」

    151 21/03/11(木)12:26:37 No.782370509

    ヤマトだの999だの

    152 21/03/11(木)12:27:12 No.782370642

    >見た目がすべてだからセーフ これは本当にその通りだから何とも言えねえ 若くておっぱいのデカい良い女は最強

    153 21/03/11(木)12:27:15 No.782370654

    今回もゲンドウが降りてきたゴタゴタでなし崩しに会話する機会があったけど、基本的には加持jrにもシンジにも接するつもりは無い不器用さは変わってないんだよね

    154 21/03/11(木)12:27:16 No.782370658

    リョウジ君もスイカ育ててるのだろうか

    155 21/03/11(木)12:27:52 No.782370800

    >シンジくんはネルフが仕込んだクローンだと疑われてたんだな >というかほぼ99%それしか考えられない状況だわな 初号機プラグ内はネルフもあんまり手を加えられなかったのかな なんでシンジがいる確信があったのに宇宙でプカプカさせてたんだよマダオ

    156 21/03/11(木)12:28:02 No.782370838

    >リョウジ君もスイカ育ててるのだろうか スイカはともかく農家にはなりそう

    157 21/03/11(木)12:28:04 No.782370846

    >りっちゃんは旧作の女丸出しより >私は一人で生きていく自立した女みたいな方が良いな…今風だし あと女になる相手もちょっとな…

    158 21/03/11(木)12:28:16 No.782370903

    急造の槍と昔ながらの推進エンジンと満身創痍の艦体でエヴァイマジナリのATF突き破ってく女だ面構えが違う

    159 21/03/11(木)12:28:25 No.782370943

    式波は呪いから解放されてむちむち~んになったけど シンちゃんと眼鏡は解けなかったん?

    160 21/03/11(木)12:28:41 No.782371015

    >今回もゲンドウが降りてきたゴタゴタでなし崩しに会話する機会があったけど、基本的には加持jrにもシンジにも接するつもりは無い不器用さは変わってないんだよね 自分がいつ死ぬか分かんないから下手に接してショック受けるよりかはいいだろ…って判断してるんだろうね 実際最期はそうだったし

    161 21/03/11(木)12:28:57 No.782371076

    あれ本当はシンジくんに余計な情報入れないで そのまま村に降ろして二度と関わらなくてすむようにする みたいな考えだったのかもしれないけど 黒波来て破綻したんだろか

    162 21/03/11(木)12:28:57 No.782371077

    リッちゃんがリョウちゃんに親の死に様伝えるタイミングを見計らって近づくけど言えないまんま時が過ぎていく未来が見える

    163 21/03/11(木)12:29:03 No.782371099

    >あなたは何もしないで」 ミサトさん!!!!!!!!!111

    164 21/03/11(木)12:29:03 No.782371100

    >シンちゃんと眼鏡は解けなかったん? 最後の最後に解けた姿出てたじゃろ

    165 21/03/11(木)12:29:12 No.782371134

    >式波は呪いから解放されてむちむち~んになったけど >シンちゃんと眼鏡は解けなかったん? 解けて大人になってたやろ 声変わりまでしちゃってさ

    166 21/03/11(木)12:29:14 No.782371149

    どいつもこいつも可能な限り圧縮して発言をするな

    167 21/03/11(木)12:29:18 No.782371171

    >式波は呪いから解放されてむちむち~んになったけど >シンちゃんと眼鏡は解けなかったん? シンジ君は最後の首輪外しがそういう意味を持ってるんじゃない? マリはそもそもよくわからん!

    168 21/03/11(木)12:29:20 No.782371177

    あの時一気に全部説明したらシンちゃん精神崩壊してたかもしれないしホモセラピーはやっぱ必要だったんだよ

    169 21/03/11(木)12:29:28 No.782371207

    >シンちゃんと眼鏡は解けなかったん? CV変わってたじゃん マイナス宇宙から出たらなるんだよ多分

    170 21/03/11(木)12:29:28 No.782371210

    大人シンジなんかすごい色っぽかったよね

    171 21/03/11(木)12:29:37 No.782371246

    レッツファック葛城ミサトと母葛城ミサトの違いを思うと感慨深い

    172 21/03/11(木)12:29:42 No.782371275

    槍作るところは急にガオガイガーが始まったような感じ まぁむしろ元がこっちだが

    173 21/03/11(木)12:29:43 No.782371280

    >どいつもこいつも可能な限り圧縮して発言をするな 尺が足りない! そうでもなかった!

    174 21/03/11(木)12:30:00 No.782371339

    そう言えば新劇世界線だとマギ回りのわだかまり無いのリツコさん

    175 21/03/11(木)12:30:13 No.782371407

    若い頃は緒方恵美!!大人になったら神木隆之介!! ずるい

    176 21/03/11(木)12:30:23 No.782371452

    オタクが若めの時から知ってるだけでもうアノーア艦長ぐらいのポジだよね

    177 21/03/11(木)12:30:24 No.782371455

    マリは呪い解けたらババァになるんじゃ!?

    178 21/03/11(木)12:30:29 No.782371476

    リッちゃんはシンジ君の事どう思ってたんだろう

    179 21/03/11(木)12:30:37 No.782371515

    マリは漫画のおまけではその当時から16歳なんだよな… なんなんだお前過ぎる

    180 21/03/11(木)12:30:43 No.782371549

    尺が足りないなら長くしよう!がシンだと思う 長すぎて時間感覚狂って今上映開始からどれくらい経ったのか分からん…

    181 21/03/11(木)12:30:53 No.782371590

    >あれ本当はシンジくんに余計な情報入れないで >そのまま村に降ろして二度と関わらなくてすむようにする >みたいな考えだったのかもしれないけど >黒波来て破綻したんだろか そしたら村に9号機が来て村が壊滅してたかもしれない 利用される恐れがあるなら手元に置いて監視した方が安全だと思ったんだろう

    182 21/03/11(木)12:31:00 No.782371617

    >マリは呪い解けたらババァになるんじゃ!? これだけはどっかでちゃんと説明してほしい

    183 21/03/11(木)12:31:26 No.782371726

    >オタクが若めの時から知ってるだけでもうアノーア艦長ぐらいのポジだよね リョウジ…あなたを愛してるわ…(ピピピ)

    184 21/03/11(木)12:31:31 No.782371748

    子ども大人じゃなくなったミサトさんなんて特徴0じゃないか!!!!!!!

    185 21/03/11(木)12:31:48 No.782371814

    リョウジくんは第3村のおばちゃんたちに筆おろしされるんだ

    186 21/03/11(木)12:31:54 No.782371844

    むしろシンを見返してみるとミサトさんはシンプルにシンジがエヴァに乗らなくてもいいようにの方じゃない?

    187 21/03/11(木)12:31:57 No.782371854

    つうか人が好みそうな発言と態度するだけで 本当はまったく中身がないカヲルくんは酷かった 面白いけど アレで司令やれてたんかね…

    188 21/03/11(木)12:31:58 No.782371858

    Q見直したらトウジのシャツ出てくる時に絶対笑ってしまう なんだよあの地味な精神攻撃

    189 21/03/11(木)12:31:59 No.782371863

    ケンケンは割と深いところまで事情知ってるあたりミサトさんがそれなりに目をかけてたんだなと思う

    190 21/03/11(木)12:32:09 No.782371905

    >そう言えば新劇世界線だとマギ回りのわだかまり無いのリツコさん 印象強すぎる親子丼不倫が無くてベリショで女捨ててる感と合わさってなんか普通にめちゃくちゃ強キャラだった

    191 21/03/11(木)12:32:22 No.782371963

    世界からエヴァを無くすついでにマリの年齢もちょちょっと弄ったのかもしれない

    192 21/03/11(木)12:32:28 No.782371982

    まぁ駅構内は反対側のホームにいたチルドレン達もそのままだったのでシンジ君の自己認識だけが変わってただけかもね

    193 21/03/11(木)12:32:28 No.782371983

    綾波とかすごかったけどこの人も山ほど後追いキャラいたなあ

    194 21/03/11(木)12:32:36 No.782372022

    マリは最初から人間じゃないって設定明かされても納得しちゃうくらいなんか色々おかしい

    195 21/03/11(木)12:32:46 No.782372065

    >つうか人が好みそうな発言と態度するだけで >本当はまったく中身がないカヲルくんは酷かった >面白いけど >アレで司令やれてたんかね… 実務は加持さんあたりがやるからヘーキヘーキ

    196 21/03/11(木)12:32:46 No.782372066

    >Q見直したらトウジのシャツ出てくる時に絶対笑ってしまう >なんだよあの地味な精神攻撃 あんなん絶対トウジの生存は絶望だと思っちゃうよな

    197 21/03/11(木)12:32:49 No.782372074

    >Q見直したらトウジのシャツ出てくる時に絶対笑ってしまう >なんだよあの地味な精神攻撃 三十一手先で君の詰みだ…

    198 21/03/11(木)12:32:50 No.782372085

    >子ども大人じゃなくなったミサトさんなんて特徴0じゃないか!!!!!!! もっとヤバい子供大人出てきたろ!?

    199 21/03/11(木)12:32:55 No.782372113

    >綾波とかすごかったけどこの人も山ほど後追いキャラいたなあ ラーゼフォンが影響受けすぎてる…

    200 21/03/11(木)12:33:05 No.782372153

    >マリは呪い解けたらババァになるんじゃ!? エヴァ絡みの何もかもが最初からなかった世界だぜ?つまり呪縛も何もないんだ ところが呪縛で幼いままのマリがチョーカーで罪を背負ったシンジ君と再会するという揺るぎない事実がある その矛盾をいい感じに処理するとあの世界であのタイミングで再開してチョーカーを外してあげる という形になるんだ

    201 21/03/11(木)12:33:22 No.782372241

    >そう言えば新劇世界線だとマギ回りのわだかまり無いのリツコさん その辺りは14年でスキップしたとしか

    202 21/03/11(木)12:33:24 No.782372249

    (アンタが乗ると世界が危険だから)エヴァに乗らないで (危険なことしてほしくないから)エヴァに乗らないで

    203 21/03/11(木)12:33:25 No.782372254

    基本的にシンジを鍵にして13号機と槍を起動させるのが第一の案だからシンジ起こした時点でネルフが総力挙げて奪還しに来ることが確定してるから割と詰みなんだよね

    204 21/03/11(木)12:33:30 No.782372281

    映画クレヨンしんちゃんにでてくるゲスト枠のオカマみたいな容姿のリツコとか言われてたけど まさにその通りの活躍しやがって…

    205 21/03/11(木)12:33:41 No.782372332

    >実務は加持さんあたりがやるからヘーキヘーキ ありがとうリョウちゃん❤️

    206 21/03/11(木)12:33:53 No.782372380

    >リッちゃんはシンジ君の事どう思ってたんだろう S-DAT渡したりとかDSSチョーカーが何か説明したりっていうのは 安全最優先なら避けるべきだしリッちゃんなりに甘く接してる気がする

    207 21/03/11(木)12:33:55 No.782372389

    考えてみるとトウジの生死をゲンドウ達が把握してるか微妙なとこだ...

    208 21/03/11(木)12:34:00 No.782372413

    制服といいジャージといいトウジの服は丈夫だな

    209 21/03/11(木)12:34:01 No.782372423

    インターステラーみたいだったな終盤

    210 21/03/11(木)12:34:27 No.782372534

    駅のホームのチルドレンたちさ 新劇場版で一才絡みなかった綾波とカヲルがセットだったりアスカが結局一人になってたり見た目あんま変わってなかったり わりと謎

    211 21/03/11(木)12:34:27 No.782372540

    リッちゃん割と甘いよね

    212 21/03/11(木)12:34:33 No.782372567

    (あなただけに背負わせてしまってごめんなさいこれからは私達が戦うから)あなたは何もしないで(いいからね)

    213 21/03/11(木)12:34:35 No.782372575

    0に限りなく近い∞! はトリガーあじがあった

    214 21/03/11(木)12:34:41 No.782372609

    ヤマト作戦はまんま宇宙戦艦もあるだろうけど 劇中目線で考えると国名+日本武尊の伝承なぞらえてんだろうなぁ神殺しだし

    215 21/03/11(木)12:34:56 No.782372680

    Qのさくらちゃんはどう受け取ってもキレてた いやキレてたのも間違いではないんだけど心底うざったく思ってる声をしていた…

    216 21/03/11(木)12:35:03 No.782372707

    >制服といいジャージといいトウジの服は丈夫だな こんなに役立つ友人枠もなかなか見ない

    217 21/03/11(木)12:35:04 No.782372715

    今回の黒波が死んだ時もそうだけどゲンドウがちょくちょくこれシンジに嫌がらせしたかっただけだな?って行動取るのが酷い

    218 21/03/11(木)12:35:05 No.782372719

    >0に限りなく近い∞! >はトリガーあじがあった まるでロボアニメだった

    219 21/03/11(木)12:35:28 No.782372800

    新だとゲンドウとの関係があるかも分からんからかなり精神的な余裕があるのかもしれないリッちゃん

    220 21/03/11(木)12:35:28 No.782372802

    >(あなただけに背負わせてしまってごめんなさいこれからは私達が戦うから)あなたは何もしないで(いいからね) それならちゃんと言ってくださいよミサトさん!!!!

    221 21/03/11(木)12:35:44 No.782372859

    >ケンケンは割と深いところまで事情知ってるあたりミサトさんがそれなりに目をかけてたんだなと思う 一人で山の中でサバイバルキャンプごっこしてたような厨二趣味が一番役に立つ世界になってしまったからな…

    222 21/03/11(木)12:35:52 No.782372888

    >>(あなただけに背負わせてしまってごめんなさいこれからは私達が戦うから)あなたは何もしないで(いいからね) >それならちゃんと言ってくださいよミサトさん!!!! 言えない! まだ乙女な部分のせいで言えない!!

    223 21/03/11(木)12:35:53 No.782372891

    >0に限りなく近い∞! これもEOEで既出のネタという...

    224 21/03/11(木)12:36:06 No.782372939

    結局着古しジャージーはただの嫌がらせだったの父さん?

    225 21/03/11(木)12:36:22 No.782373008

    破の時点でシン化した初号機のところにゴルゴダオブジェクト出てたらしいね

    226 21/03/11(木)12:36:25 No.782373019

    そういや新劇ってマギあったっけ シンでマギクローンって単語は聞いた気がするけど当のマギが出てたか覚えてない

    227 21/03/11(木)12:36:25 No.782373021

    >>マリは呪い解けたらババァになるんじゃ!? >エヴァ絡みの何もかもが最初からなかった世界だぜ?つまり呪縛も何もないんだ >ところが呪縛で幼いままのマリがチョーカーで罪を背負ったシンジ君と再会するという揺るぎない事実がある >その矛盾をいい感じに処理するとあの世界であのタイミングで再開してチョーカーを外してあげる >という形になるんだ あの場所がまだマイナス宇宙の中という可能性もあるぞ 実写にアニメ絵載せてるから駅から出て更にマイナス宇宙からも脱出するのかも知れない どっちにしてもシンちゃんが幸せになれた結末だから嬉しい事に変わりはないけど

    228 21/03/11(木)12:36:44 No.782373087

    僕の交友関係把握してたのかい父さん

    229 21/03/11(木)12:36:46 No.782373093

    >ケンケンは割と深いところまで事情知ってるあたりミサトさんがそれなりに目をかけてたんだなと思う あの村は元ネルフ職員の家族が多いと説明されてたけど 少しは情報共有されてたのかな

    230 21/03/11(木)12:36:49 No.782373107

    Qは元からシン見た上で「そうかQとは…!!」てなる作りではあったしな 9年開けた事は擁護出来ない

    231 21/03/11(木)12:36:54 No.782373126

    シン見た帰りにはま寿司よったらタブレット音声がミサトさんでダメだった

    232 21/03/11(木)12:37:06 No.782373174

    >Qのさくらちゃんはどう受け取ってもキレてた >いやキレてたのも間違いではないんだけど心底うざったく思ってる声をしていた… まあ沢城先輩ですらこの子完結編では活躍しますから!としか説明されてなかったからな… Qの情報だけで演技させたらあんな声にもなる

    233 21/03/11(木)12:37:08 No.782373179

    >一人で山の中でサバイバルキャンプごっこしてたような厨二趣味が一番役に立つ世界になってしまったからな… トウジ達もそうだけどニアサーが良くも悪くも成長を促したからな…

    234 21/03/11(木)12:37:08 No.782373183

    まあ飲尿ピンクみたいにシンジくんに厳しい目を向けるスタッフもいたからその手前厳しめに接する必要があったのかもしれない

    235 21/03/11(木)12:37:15 No.782373211

    シンでもちゃんとエヴァーって言ってた? 自信無くなってきたからもう一回見てくるね

    236 21/03/11(木)12:37:17 No.782373216

    >今回の黒波が死んだ時もそうだけどゲンドウがちょくちょくこれシンジに嫌がらせしたかっただけだな?って行動取るのが酷い 嫌がらせというかシンジが綾波とまた会いたいと思わせて補完に走らせたい目的があるから…

    237 21/03/11(木)12:37:22 No.782373234

    シンジとアスカレイは仲良くなるほど嫌がらせできるけど ミサトに関してはなんかシンジ曇らせプラン考えてたのかなゲンドウ

    238 21/03/11(木)12:37:23 No.782373242

    エヴァ絡みの何もなかったらまず綾波生まれねぇだろ問題への解答見たことがない

    239 21/03/11(木)12:37:48 No.782373333

    シン見たひと人達をQ放映当時に連れていくと、ゲッター線理解したような連中として見られることになるのか・・・・・・

    240 21/03/11(木)12:37:48 No.782373334

    >Qは元からシン見た上で「そうかQとは…!!」てなる作りではあったしな >9年開けた事は擁護出来ない というかやっぱ9年は長過ぎた…

    241 21/03/11(木)12:37:53 No.782373349

    まあシンが伸びたのは旧ガイナとのゴタゴタのせいでもあるから...

    242 21/03/11(木)12:38:20 No.782373445

    でもまあ9年開いたおかげで寛容な気持ちで見れたよ

    243 21/03/11(木)12:38:42 No.782373548

    もう一回Qの再放送やんないかな… ここで実況したい

    244 21/03/11(木)12:38:49 No.782373574

    生きているうちに完結編が見られてよかった…

    245 21/03/11(木)12:39:04 No.782373637

    9年という時間がもういい加減エヴァは完結していいよって気持ちにさせてると思う

    246 21/03/11(木)12:39:08 No.782373652

    >というかやっぱ9年は長過ぎた… ぶっちゃけQどころかEOEからのカントククンの裸踊りだから些末かな…

    247 21/03/11(木)12:39:09 No.782373655

    >シン見た帰りにはま寿司よったらタブレット音声がミサトさんでダメだった はま寿司いいなぁ…はま寿司行くのに大遠征しないと無理だから帰りに寄れるの本当に羨ましい…

    248 21/03/11(木)12:39:18 No.782373688

    最後の最後でグラサンはずして髪ほどいただけでミサトさんがもどってきた…! ってなるのズルいよね

    249 21/03/11(木)12:39:26 No.782373728

    休んで他のやったりしてるうちに エヴァっぽいもの量産されてたし 新海誠流行ったりしてたし 作るのも大変だったろうな庵野

    250 21/03/11(木)12:39:36 No.782373761

    リツコが槍作れたのも冬月のおかげ…?

    251 21/03/11(木)12:39:37 No.782373768

    >駅のホームのチルドレンたちさ >新劇場版で一才絡みなかった綾波とカヲルがセットだったりアスカが結局一人になってたり見た目あんま変わってなかったり >わりと謎 綾波とカオルくんってユイとゲンドウなんだからなんもなければ割と惹かれ合うのかもしれない

    252 21/03/11(木)12:40:09 No.782373895

    カヲルがゲンドウってのがまず理解できないんだが!

    253 21/03/11(木)12:40:14 No.782373915

    >まあシンが伸びたのは旧ガイナとのゴタゴタのせいでもあるから... どこの馬の骨とも分らんのが旧ガイナ乗っ取っててそのせいでゴタゴタしたって庵野君可哀想…

    254 21/03/11(木)12:40:18 No.782373926

    >シンジとアスカレイは仲良くなるほど嫌がらせできるけど >ミサトに関してはなんかシンジ曇らせプラン考えてたのかなゲンドウ (汚部屋で酒乱の女性に幻滅して母親を求めろシンジ…)

    255 21/03/11(木)12:40:46 No.782374054

    >新劇場版で一才絡みなかった綾波とカヲルがセットだったりアスカが結局一人になってたり見た目あんま変わってなかったり あのアスカは惣流かもって説は個人的には納得できた 式波があそこにいるのはおかしいもんね

    256 21/03/11(木)12:40:49 No.782374066

    Qの死んでも乗せませんよもよかったですね碇さん!も自己紹介のにこやかな態度も全部本心と納得させたあの場面はインパクト強すぎた

    257 21/03/11(木)12:40:53 No.782374084

    >嫌がらせというかシンジが綾波とまた会いたいと思わせて補完に走らせたい目的があるから… 黒波パシャって今度こそ自分と同じになるかと思われた息子が もうこんなことをやめにしないといけないと決意して大人になってしまうなんてね…

    258 21/03/11(木)12:40:54 No.782374090

    カヲルくんはアダムのコピーな 綾波はリリスのコピー

    259 21/03/11(木)12:41:06 No.782374139

    >Qのさくらちゃんはどう受け取ってもキレてた >いやキレてたのも間違いではないんだけど心底うざったく思ってる声をしていた… でも本物かわからないシンジにわざわざトウジの関係者の…それも艦橋に緊張しちゃう階級の女の子をつける違和感はあったよね そういう事かよ…

    260 21/03/11(木)12:41:07 No.782374145

    >最後の最後でグラサンはずして髪ほどいただけでミサトさんがもどってきた…! ってなるのズルいよね 使徒素手でキャッチ作戦とかTVでJA乗り込むとかムチャクチャしてた頃と重なってもう本当にズルい

    261 21/03/11(木)12:41:21 No.782374197

    パァンのあとに大丈夫よで本当に大丈夫だった… ミサトさん頑丈だな

    262 21/03/11(木)12:41:36 No.782374258

    >カヲルがゲンドウってのがまず理解できないんだが! ネブカドネザルの中身とかだろう

    263 21/03/11(木)12:42:03 No.782374370

    インタビューでまた脇腹撃たれてるって言われてて駄目だった

    264 21/03/11(木)12:42:20 No.782374432

    >嫌がらせというかシンジが綾波とまた会いたいと思わせて補完に走らせたい目的があるから… これで会いたい気持ちがわかるはず… 死を受け入れて慎んでる…!?

    265 21/03/11(木)12:42:33 No.782374482

    >パァンのあとに大丈夫よで本当に大丈夫だった… >ミサトさん頑丈だな どっちにしても死ぬんだよな…

    266 21/03/11(木)12:42:38 No.782374495

    >Qの死んでも乗せませんよもよかったですね碇さん!も自己紹介のにこやかな態度も全部本心と納得させたあの場面はインパクト強すぎた 碇さんのおかげで私も兄ちゃんも助かったけど碇さんのせいでお父ちゃんもお母ちゃんも死んでもうたもうどうしていいかわからんから動けなくするしかないんや!

    267 21/03/11(木)12:42:38 No.782374501

    細かい単語については理解放棄しちゃった なんだよアナザーインパクトだのアディショナルインパクトだの!!

    268 21/03/11(木)12:42:38 No.782374505

    アサルトライフルの弾丸に比べたら拳銃弾くらいなんてことないんだ

    269 21/03/11(木)12:42:45 No.782374541

    加地さんはどうやってデブリリスのサード止めたんだい!?

    270 21/03/11(木)12:42:52 No.782374569

    パァン

    271 21/03/11(木)12:42:55 No.782374578

    >でもまあ9年開いたおかげで寛容な気持ちで見れたよ 観る方も年食ったものな

    272 21/03/11(木)12:43:04 No.782374606

    前のミサトさんは脇腹撃たれるともう大人のキスするぐらいしかできない貧弱な女だったよ

    273 21/03/11(木)12:43:14 No.782374640

    >なんだよアナザーインパクトだのアディショナルインパクトだの!! イマジナリーもあるぞ!

    274 21/03/11(木)12:43:15 No.782374645

    >でも本物かわからないシンジにわざわざトウジの関係者の…それも艦橋に緊張しちゃう階級の女の子をつける違和感はあったよね >そういう事かよ… リツコさんからしたら(めちゃくちゃ本物であって欲しいって期待してるわねミサト…)ってなるな…

    275 21/03/11(木)12:43:16 No.782374650

    >ケンケンは割と深いところまで事情知ってるあたりミサトさんがそれなりに目をかけてたんだなと思う ケンケンは弐号機お披露目の時も同行してたり父親の資料盗み見してたりするから元から一般人より情報の粒度が高い

    276 21/03/11(木)12:43:17 No.782374658

    >加地さんはどうやってデブリリスのサード止めたんだい!? ヘリなどで!

    277 21/03/11(木)12:43:20 No.782374673

    ネオンジェネシス用の槍を届けに来たのかミサトさんだったのも良かった

    278 21/03/11(木)12:43:28 No.782374715

    (無責任に背中を押してしまったことずっと後悔していた私たち大人が全部ケリをつけるからもうあなたが何も背負う必要はないから)あなたはもう何もしないで

    279 21/03/11(木)12:43:30 No.782374721

    >シンでもちゃんとエヴァーって言ってた? そう言えばなんかエヴァになってた気がする…

    280 21/03/11(木)12:43:36 No.782374750

    >加地さんはどうやってデブリリスのサード止めたんだい!? ウォーターメロンの力だよ

    281 21/03/11(木)12:43:40 No.782374770

    >(汚部屋で酒乱の女性に幻滅して母親を求めろシンジ…) (何かダメな女に対して適応力高いなシンジ…)

    282 21/03/11(木)12:44:03 No.782374863

    ミサトさんは加持さん受け入れて子供作れば無敵ってわけ

    283 21/03/11(木)12:44:17 No.782374925

    シンジも母親の面影を思い出せば補完したくなるに違いないだったのかもしれないが シンジが共同生活でむしろ自分がお母さんぽくなっちゃったんで あんまり母親求めてないよな

    284 21/03/11(木)12:44:19 No.782374933

    >ウォーターメロンの力だよ 尻にスイカを突っ込んだのか?

    285 21/03/11(木)12:44:20 No.782374940

    弾はすぐ溶けるとはいえ応急措置だけでノリノリでガイウスの槍で突っ込んでくの母は強いな…

    286 21/03/11(木)12:44:38 No.782375008

    シンちゃんの生活力の高さはお母さん並だということを侮ってたなマダオ

    287 21/03/11(木)12:44:52 No.782375075

    Qは混乱こそすれ実は大まかなイベントは旧テレビ版終盤から旧劇までの通りだからシンがようやくその先の話で第三村のどうして皆そんなに優しいんだよで先に進むんだって実感を感じた

    288 21/03/11(木)12:44:54 No.782375084

    シンジくんサルベージしたの何か必要だったわけじゃなくて本当にただ助けたかっただけなんだな

    289 21/03/11(木)12:44:59 No.782375106

    さよならは再会のためのおまじないってことはエヴァンゲリオンとはまた再会する ネオンジェネシスして作り出した世界は新世紀世界としか言いようがない つまりテレビ版の新世紀エヴァンゲリオンに繋がる物語だったんだよ!っていう謎本の1ページ思いついた

    290 21/03/11(木)12:45:05 No.782375130

    >ウォーターメロンの力だよ そんないもげでの加地さんみたいな…

    291 21/03/11(木)12:45:25 No.782375206

    >パァンのあとに大丈夫よで本当に大丈夫だった… >ミサトさん頑丈だな だってサクラが撃った弾丸はあくまで怪我だけでエヴァに乗れなくする為だけの溶ける弾丸だし…

    292 21/03/11(木)12:45:30 No.782375227

    自分はユイ失ってぽっきり折れたから息子も綾波失えば同じになるはず!受け入れて大人になった…

    293 21/03/11(木)12:45:35 No.782375247

    考察こねくりまわす設定は用意しますが話の本筋とは関係ありませんする庵野くんはしたたかになったな

    294 21/03/11(木)12:45:48 No.782375307

    >シンジも母親の面影を思い出せば補完したくなるに違いないだったのかもしれないが >シンジが共同生活でむしろ自分がお母さんぽくなっちゃったんで >あんまり母親求めてないよな 家事全般シンちゃんの仕事だったもんな 弁当の味はピカイチときた

    295 21/03/11(木)12:46:18 No.782375442

    >シンジくんサルベージしたの何か必要だったわけじゃなくて本当にただ助けたかっただけなんだな ネルフに盗られたらまた世界がヤバいのによくやったなそんな理由で…

    296 21/03/11(木)12:46:25 No.782375472

    シンジは毎日ミサトとアスカ、レイのお弁当作ったり家事やってる時 めちゃくちゃ充実してて楽しかったんだろうなあ

    297 21/03/11(木)12:46:27 No.782375479

    うわシンジ君が湧いた…しかも初号機とのシンクロ率0%じゃん…これクローンだわ 黒波襲来!?ヤバいこれ本物だった!!!

    298 21/03/11(木)12:46:49 No.782375570

    マダオ一緒に暮らしてたらシンちゃんにバブみを感じていたかもな

    299 21/03/11(木)12:46:50 No.782375573

    あの日常風景に何故かDSSチョーカーが残ってるの謎だし直前に第三村に脱出カプセルが届いたカットとかあるのも変だしあの宇部新川も裏宇宙のイメージ空間なんじゃないかなって シンジがイメージするみんな幸せなエヴァのない世界的な

    300 21/03/11(木)12:46:54 No.782375597

    サルベージはしてないんだ…

    301 21/03/11(木)12:46:55 No.782375600

    >>ウォーターメロンの力だよ >そんないもげでの加地さんみたいな… でも すいか のインパクトは凄かったし…何度も すいか やってくるし…

    302 21/03/11(木)12:47:03 No.782375625

    >>シンジくんサルベージしたの何か必要だったわけじゃなくて本当にただ助けたかっただけなんだな >ネルフに盗られたらまた世界がヤバいのによくやったなそんな理由で… そもそもなんで初号機とシンジを宇宙に捨ててたのネルフのおっさん二人

    303 21/03/11(木)12:47:07 No.782375642

    Qまでの冷却期間を経ずにミサトさんを大人にするには一秒でも早く孕ませることというRTA

    304 21/03/11(木)12:47:08 No.782375650

    最後のカヲルとレイは電車乗って農業しに行くんだろうな

    305 21/03/11(木)12:47:22 No.782375711

    (掃除洗濯だけでなく料理も上手いのかシンジ…)

    306 21/03/11(木)12:47:38 No.782375779

    シンジくん 俺はここで水を撒くだけで終わる男じゃない

    307 21/03/11(木)12:47:39 No.782375784

    プラグスーツ自分の部屋に残してたのがめっちゃ重い

    308 21/03/11(木)12:47:43 No.782375796

    シンジママぷりにアスカも真似してみたりするのが面白い

    309 21/03/11(木)12:47:43 No.782375802

    ガキに必要なのは母親よってアスカが言ってたけど肝心の母親と会った時には心境の変化もあるんだけどすぐに誰か分からなかったのがちょっと笑ってしまった

    310 21/03/11(木)12:47:46 No.782375827

    マヤちゃんが若い男に堕ちてたのが リアルレズっぽい

    311 21/03/11(木)12:47:58 No.782375883

    >そもそもなんで初号機とシンジを宇宙に捨ててたのネルフのおっさん二人 ヴンダー一号機の機動キーだよって強奪しやすいシチュエーションにした

    312 21/03/11(木)12:48:40 No.782376055

    >そもそもなんで初号機とシンジを宇宙に捨ててたのネルフのおっさん二人 ニアサー止めたじゃん?でも世間からは「サードあぶねーぞ」って言われるから反省してますって初号機凍結して宇宙に封印したの まあニアサーでやり方わかったからすぐサード起こしたんだが

    313 21/03/11(木)12:48:48 No.782376091

    >シンジくん >俺はここで水を撒くだけで終わる男じゃない 加持さんそれ以上はセクハラになりますよ

    314 21/03/11(木)12:49:06 No.782376152

    >俺はここで水を撒くだけで終わる男じゃない 種も蒔いたもんな

    315 21/03/11(木)12:49:13 No.782376184

    シンジくんがもう傷つかないようにしたい…エヴァ初号機に私が乗ってシンクロ率0にする… 13号機に乗った????????

    316 21/03/11(木)12:49:14 No.782376193

    >シンジくん >俺はここで水を撒くだけで終わる男じゃない 黙っていたが実はあらゆる生命を保持するノアの方舟に着手しているし サードインパクトが起きればヘリさえあれば止めてみせる

    317 21/03/11(木)12:49:19 No.782376217

    おはよう ありがとう しらない すいか

    318 21/03/11(木)12:49:23 No.782376232

    今Q見たらシンクロ率0%!で笑っちゃいそう

    319 21/03/11(木)12:49:33 No.782376270

    「大人のキスの続きは梶くんと済ませたわ…」

    320 21/03/11(木)12:49:35 No.782376273

    ネオンジェネシスにゲンドウがいたら爽やかに髭そりしてるかもしれない

    321 21/03/11(木)12:49:46 No.782376318

    >今Q見たらサクラで笑っちゃいそう

    322 21/03/11(木)12:49:46 No.782376319

    >>そもそもなんで初号機とシンジを宇宙に捨ててたのネルフのおっさん二人 >ニアサー止めたじゃん?でも世間からは「サードあぶねーぞ」って言われるから反省してますって初号機凍結して宇宙に封印したの >まあニアサーでやり方わかったからすぐサード起こしたんだが (ここまでQの予告)

    323 21/03/11(木)12:50:01 No.782376372

    加持さん何してんの…が すげえ…!に変わったのはちょい笑う

    324 21/03/11(木)12:50:02 No.782376375

    >今Q見たらシンクロ率0%!で笑っちゃいそう (∞なんだよなぁ…)

    325 21/03/11(木)12:50:44 No.782376526

    シンジくん 俺は葛城に必中種付けをしヴンダーを強奪し反ネルフの組織を下準備し様々な種子をヴンダーに積んだがこれからサードインパクトを止めなきゃいけないから葛城を守ってくれ

    326 21/03/11(木)12:50:58 No.782376568

    >ケンケンは割と深いところまで事情知ってるあたりミサトさんがそれなりに目をかけてたんだなと思う というかリョウジがケンケンのこと先生って呼んでたから ミサトさんが息子をケンケンに預けてるのがモロにゲンドウがシンジを先生に預けたのとシチュエーションが被ってるので分かる そしてシンジは自分の境遇をリョウジに重ねて親が二度と会いに来ないのは愛してないからとは限らないと知ってゲンドウと話をする決意を固めた ケンケンが二人を引き合わせた お前ほんとそういうとこだぞ気配りの達人かよ

    327 21/03/11(木)12:51:13 No.782376645

    >加持さん何してんの…が >すげえ…!に変わったのはちょい笑う 旧作だとそれっぽいこといって大人ぶってるだけの男だもん まさか子供を持てるくらい成長したとは…

    328 21/03/11(木)12:51:16 No.782376656

    やっぱり嘘予告で一本必要だよ!

    329 21/03/11(木)12:51:35 No.782376723

    サードインパクトの流れも映像化しておくれ!

    330 21/03/11(木)12:51:43 No.782376760

    >(ここまでQの予告) もっとそこ見せてよぉ…

    331 21/03/11(木)12:51:46 No.782376780

    みんな大人になっちまったなあ 良かったなあでも寂しいなあを繰り返してる

    332 21/03/11(木)12:51:50 No.782376797

    前向きに関連スレウキウキして覗いてるんだけど 正直もっと鬱撃つした終わりかたになると思ったから驚いてる

    333 21/03/11(木)12:51:54 No.782376812

    >家事全般シンちゃんの仕事だったもんな >弁当の味はピカイチときた これシンちゃんがお母さんでは・・・?

    334 21/03/11(木)12:51:54 No.782376814

    ネタバレをしてほしい訳じゃないけど劇場内でポスターと一緒に「シンクロ率400%」とか貼ってあったのが清々しい嘘バレで笑っちゃった

    335 21/03/11(木)12:52:01 No.782376840

    予告で1本はシンジくん不在になるけどそれはそれで見てみたい

    336 21/03/11(木)12:52:08 No.782376869

    >ケンケンが二人を引き合わせた >お前ほんとそういうとこだぞ気配りの達人かよ はい

    337 21/03/11(木)12:52:30 No.782376957

    みんな大人になったなぁ…

    338 21/03/11(木)12:52:35 No.782376982

    >前向きに関連スレウキウキして覗いてるんだけど >正直もっと鬱撃つした終わりかたになると思ったから驚いてる あんな爽やかに終われるとはね…

    339 21/03/11(木)12:52:59 No.782377081

    親のデータちょろまかすサバイバルオタクが立派になっちまったな…

    340 21/03/11(木)12:53:03 No.782377102

    2回目は観客の反応を気にしながら観ようかなと思う 濃いエヴァファンはどこに集まるんだろうか 新宿ピカデリーは静かだった

    341 21/03/11(木)12:53:18 No.782377152

    ぽか波味噌汁オフ会かま実現してたら これ碇くんに教わったの… そうかシンジわたしにも作ってくれないか? うまい!ユイの味だ!そこにいたのか!?ユイ! で終わってしまったかもしれないのに…

    342 21/03/11(木)12:53:18 No.782377154

    トウジ先生とかケンケンとか大人な大人すぎて

    343 21/03/11(木)12:54:09 No.782377351

    >>家事全般シンちゃんの仕事だったもんな >>弁当の味はピカイチときた >これシンちゃんがお母さんでは・・・? ユイ…そこにいたのか…

    344 21/03/11(木)12:54:14 No.782377376

    個人的にはミサトさんやゲンドウやユイさんみたいに巣立っていく子を見送れる心境になれたのが嬉しく思う

    345 21/03/11(木)12:54:20 No.782377399

    >ぽか波味噌汁オフ会かま実現してたら >これ碇くんに教わったの… >そうかシンジわたしにも作ってくれないか? >うまい!ユイの味だ!そこにいたのか!?ユイ! >で終わってしまったかもしれないのに… エヴァ2の釣りエンドじゃねーか

    346 21/03/11(木)12:54:40 No.782377483

    >あの日常風景に何故かDSSチョーカーが残ってるの謎だし アレはシンちゃんのケジメの象徴だからケリがついたと確信できるまで外すつもりはなかったけど迎えに来たマリが外してくれた >直前に第三村に脱出カプセルが届いたカットとかあるのも変だし 裏宇宙ヘの通路は条件さえ整えばどこにでも開けるため槍がある今なら村にだって届けられる なので駅構内はギリギリ裏宇宙と現実が重なってるという量子レベルで曖昧な状態なんだけど そこにマリがきたことで現実と化した と俺は解釈してる

    347 21/03/11(木)12:54:50 No.782377521

    あなたはもう何もしないでの険しい表情が 本当にシンジくん…!?ヤベッ泣きそっで涙堪えてるみたいに見えてきた