21/03/11(木)10:41:30 メンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)10:41:30 No.782352031
メンタルヤバいウマ娘なんか多くない? 画像はランダム
1 21/03/11(木)10:51:54 No.782353658
メンタル(無敵すぎて)ヤバい
2 21/03/11(木)10:52:33 No.782353751
こいつはメンタルじゃなくインテリジェンスの方に問題があるのでは?
3 21/03/11(木)10:53:51 No.782353959
やばいにも二種類
4 21/03/11(木)10:56:52 No.782354415
>こいつはメンタルじゃなくインテリジェンスの方に問題があるのでは? いや多分インテリジェンスは高いよ アホだけど
5 21/03/11(木)11:25:08 No.782358763
原作がなんとも言えないばかりに…いや弱くは絶対にないけど…
6 21/03/11(木)11:33:25 No.782360069
>こいつはメンタルじゃなくインテリジェンスの方に問題があるのでは? オペラ風に勉強するだけで大体のインテリジェンスは身に付けるくらい地頭はいい
7 21/03/11(木)11:33:35 No.782360092
福引でニンジン一本だった時の反応が面白すぎる…
8 21/03/11(木)11:34:09 No.782360190
ゴルシがファッションキチガイならオペラオーは本当にキチガイ
9 21/03/11(木)11:34:32 No.782360241
そもそも勝負服がぶっちぎりでイカレていると思う
10 21/03/11(木)11:35:26 No.782360387
基地の外という訳ではなくちょっと自信家で実力が伴っちゃってるだけだ そしてあまりにもメンタルが完成されているんだ
11 21/03/11(木)11:35:32 No.782360400
イロモノみたいな顔してレースは超正統派なやつ
12 21/03/11(木)11:35:36 No.782360411
>ゴルシがファッションキチガイならオペラオーは本当にキチガイ 弱った時とかぽろっと素みたいな物が見える辺りこいつは意図的にあの態度取ってるから狂人を装った狂人だ
13 21/03/11(木)11:35:55 No.782360471
一応また記者1人だったらどうしよう…ってトラウマは出来てたし…
14 21/03/11(木)11:36:28 No.782360560
時々すげえイケメン
15 21/03/11(木)11:36:56 No.782360642
この世界の女の子みんな同世代じゃないんだ…と気づくきっかけになった
16 21/03/11(木)11:36:58 No.782360650
こんなのでも中等部
17 21/03/11(木)11:37:46 No.782360776
中学生なの!?
18 21/03/11(木)11:37:56 No.782360808
ウオッカと画像ののホームでのやりとりやばいよね ウオッカ…お前本当にカッコイイを追求しているのか…?ってなる
19 21/03/11(木)11:38:26 No.782360894
星が好きなアヤベさんの為に部屋に自分の写真貼るのは悪気0な分本当ひどい
20 21/03/11(木)11:38:31 No.782360908
パァァーヘクト…ッ!
21 21/03/11(木)11:38:46 No.782360954
>中学生なの!? うn スペちゃんと同級生
22 21/03/11(木)11:39:15 No.782361024
歌もうまい
23 21/03/11(木)11:39:17 No.782361028
ウオッカはこう…純粋だから
24 21/03/11(木)11:39:40 No.782361077
オペは原作からして頭はめっちゃいいからな 頭良すぎてゴール目前で1位だと手抜くけど
25 21/03/11(木)11:39:51 No.782361100
けっこう相性いい奴が多くて助かる王
26 21/03/11(木)11:40:26 No.782361195
ライバルは(鏡の中の)自分自身
27 21/03/11(木)11:41:32 No.782361378
ミルキィホームズに居そうなキャラ性してる
28 21/03/11(木)11:42:08 No.782361478
馬にくわしくないからあんまり聞いたことない子だなーと思ったらすごい経歴だった
29 21/03/11(木)11:43:54 No.782361771
演劇の最中に人生やってる娘
30 21/03/11(木)11:44:48 No.782361922
こいつが中学生ということはですよ ドトウも中学生なんですよ
31 21/03/11(木)11:44:50 No.782361926
ノリにつき合ってたら伴侶にされるし人類の王にされる
32 21/03/11(木)11:44:59 No.782361951
生徒会を王政にしようとするな
33 21/03/11(木)11:45:46 No.782362081
>歌もうまい 低めの歌声いいよね… エル&マックイーンと歌ってるうまぴょいのフルだと「盛り上がって参りましたぁー!」のパート担当で音の伸びが本当に気持ちいい
34 21/03/11(木)11:46:32 No.782362229
>馬にくわしくないからあんまり聞いたことない子だなーと思ったらすごい経歴だった 間違いなく凄い子だよ ただ運がいいだけとか時期が恵まれてたとか試合がつまらないとか毛色がダサいとか散々な言われっぷりだったよ
35 21/03/11(木)11:47:02 No.782362329
>ノリにつき合ってたら伴侶にされるし人類の王にされる 普段湿っぽさがない分結婚指輪は直球過ぎてビビった
36 21/03/11(木)11:48:43 No.782362612
オペもダスカもドトウも中等部 ライスは高等部
37 21/03/11(木)11:48:46 No.782362624
>ただ運がいいだけとか時期が恵まれてたとか試合がつまらないとか ライバルがドトウ位しかいなかったしまぁ言われても仕方な… >毛色がダサいとか ひどい
38 21/03/11(木)11:49:21 No.782362732
>一応また記者1人だったらどうしよう…ってトラウマは出来てたし… これまでの事は王が見た夏の夢なのでは…とか言い出してやっぱこいつやべぇわってなった
39 21/03/11(木)11:49:30 No.782362769
ウォッカと話してるとツッコミ不在になるな
40 21/03/11(木)11:49:48 No.782362821
全然エリートでもないのに突然変異的に強くて新人乗っけて勝ちまくったオペより トプロの方が全然人気だったのは今思うと謎だ
41 21/03/11(木)11:49:56 No.782362845
強くて毛色がダサいはオグリもタマちゃんも言われてたから大丈夫だ…大丈夫だ…
42 21/03/11(木)11:50:48 No.782362974
これドトウも相当な化け物なのでは
43 21/03/11(木)11:51:20 No.782363090
オペラハウスの息子はオペラハウス顔になるから仕方ない サムソンなんかもっとひどい扱いだ
44 21/03/11(木)11:51:25 No.782363111
伴侶って何だよ…
45 21/03/11(木)11:51:35 No.782363136
>ウォッカと話してるとツッコミ不在になるな てかウマ娘って絶対的にツッコミ不足じゃない…?
46 21/03/11(木)11:51:39 No.782363154
自分の置かれた状況を冷静に分析しつつ歌劇王やってるとこあるよな
47 21/03/11(木)11:52:28 No.782363285
>てかウマ娘って絶対的にツッコミ不足じゃない…? タマちゃんが過労死しちまう
48 21/03/11(木)11:52:32 No.782363300
>毛色がダサいとか なんでだよ!栗毛かっこいいだろ!? 特に有馬とか秋の夕焼けに照らされたときなんか最高じゃないか!
49 21/03/11(木)11:53:25 No.782363444
上の世代がスーパースターすぎたからねえ 00の有馬勝ってたら扱いも変わってたと思う
50 21/03/11(木)11:53:25 No.782363447
強制的にお隣さんにされるアヤベに悲しき過去…
51 21/03/11(木)11:53:45 No.782363499
>タマちゃんが過労死しちまう ママとトレーナーがイチャイチャしてるところはもはや突っ込まないんだ…ってなった
52 21/03/11(木)11:54:20 No.782363611
ただのラッキー珍馬だから懸賞馬は与えられねーわ
53 21/03/11(木)11:54:52 No.782363694
頭は良い 頭がおかしい 両立するから難しいね
54 21/03/11(木)11:55:13 No.782363759
>ただのラッキー珍馬だから懸賞馬は与えられねーわ アンチがキレた
55 21/03/11(木)11:55:18 No.782363769
ドトウがオペ世界にノリノリで入門するからアヤベさん一人にツッコミの負荷がかかってる 早くトプロ来て
56 21/03/11(木)11:55:28 No.782363802
>自分の置かれた状況を冷静に分析しつつ歌劇王やってるとこあるよな 頭世紀末覇王でナルシストなのは素だろうけどどのくらい大仰に振る舞うかは意識して調整してるよね
57 21/03/11(木)11:55:40 No.782363836
>>ただのラッキー珍馬だから懸賞馬は与えられねーわ >アンチがキレた この流れ好き
58 21/03/11(木)11:56:15 No.782363947
オペラオーの誕生日パーティしよう!みんなに連絡しとくね! って伝えて誰にも連絡しないで当日こっそり撮影したい
59 21/03/11(木)11:56:33 No.782364004
アヤベさん!はーっはっはっは!
60 21/03/11(木)11:57:07 No.782364089
>ひどい いやほんとにダサかったんだよ・・・ 足が一本だけ汚く白いし たてがみが何故か揃ってなくて長い部分と短い部分とハゲてる部分があって本当にみすぼらしい 蹄の色もなんかこ汚い瑪瑙とか当時雑誌で言われてたし 尻尾はくせ毛がひどくて使い潰した竹箒とか言われてた 重賞勝つに従ってかなり気合入れてカットとかして来るようになったけど
61 21/03/11(木)11:57:19 No.782364134
>って伝えて誰にも連絡しないで当日こっそり撮影したい 誰も居ないレストランで見えない何かが見えてる奴だぞ
62 21/03/11(木)11:57:24 No.782364152
古い競馬ファンにアンチが多いのはこれだけ勝ったから次は負けるでやっちゃったんだろうなって同情はする
63 21/03/11(木)11:57:49 No.782364226
経歴からキャラをまともに作ろうとするとお辛い話ばかりになるし他のウマが悪役になっちゃうんだよな だからこういうキャラなのはだいぶ考えられてると思う
64 21/03/11(木)11:57:56 No.782364242
三年にわたって出るべきG1フル出場したことが年々評価上がってきてる気はする
65 21/03/11(木)11:57:56 No.782364243
ラストスパートで目見開いてるのが似合う
66 21/03/11(木)11:58:24 No.782364320
懸賞馬取らせなかったらアンチとファンが両方キレたのがアンチも強さだけは本物だと思ってたのを感じる
67 21/03/11(木)11:58:26 No.782364326
ドトウにも勝てないのがたくさんいたからな
68 21/03/11(木)11:58:40 No.782364363
一切葛藤が描かれない稀有なキャラ
69 21/03/11(木)11:59:16 No.782364480
>重賞勝つに従ってかなり気合入れてカットとかして来るようになったけど もしかして身だしなみにこだわってるのもこういう話拾ってるのかな
70 21/03/11(木)11:59:27 No.782364510
オペで懸賞馬なれなかったら他の馬ファンからしたら永遠に無理になってしまう
71 21/03/11(木)11:59:27 No.782364511
レース直後にもうキョトンとした顔に戻ってるのが野平さんに驚かれてたね
72 21/03/11(木)12:00:17 No.782364660
su4673761.jpg su4673763.jpg su4673765.jpg su4673766.jpg 精神が豪傑
73 21/03/11(木)12:00:18 No.782364664
精神面は既に出会った時から王として完成していた…
74 21/03/11(木)12:00:38 No.782364718
昨日ウオッカのやる気を下げ続けたから若干苦手だよ
75 21/03/11(木)12:00:44 No.782364738
欠点は固有スキルが一度も発動しないまま最後まで駆け抜けてしまう事
76 21/03/11(木)12:00:50 No.782364753
何が厄介ってこの無敵メンタル相応の実力がちゃんとあるっていう
77 21/03/11(木)12:00:55 No.782364766
終盤のドトウがめちゃ強いのいいよね
78 21/03/11(木)12:01:24 No.782364849
やる気を下げる要因が外的要因じゃなくて 全部自分なのがひどい
79 21/03/11(木)12:01:27 No.782364861
>欠点は固有スキルが一度も発動しないまま最後まで駆け抜けてしまう事 その分発動するとほぼ勝ちだから… 他のウマ娘育ててるときオペラオーに負けるときはだいたいそのパターン
80 21/03/11(木)12:01:36 No.782364896
オペラオーの成績で顕彰馬になれないってことは評価する側にとってこの国のレースに価値は無いって事だからな… 思い出は毀損できても一度決まった成績は変えられない
81 21/03/11(木)12:01:55 No.782364959
でもねそのおかげで私が顕彰馬になれなかったんですよ
82 21/03/11(木)12:02:19 No.782365040
暗黒時代到来もギャグっぽく流す
83 21/03/11(木)12:02:29 No.782365071
なんでこんなに強いのかなってなる ゲームの方で 他より明らかに強く育つ…
84 21/03/11(木)12:02:38 No.782365091
史実というか鞍上エピソード拾って重圧からレース以外は放心状態とか脆さを出してくるかと勝手に想像してた 強かった
85 21/03/11(木)12:02:51 No.782365131
>終盤のドトウがめちゃ強いのいいよね 間に挟まるゴルシ
86 21/03/11(木)12:03:29 No.782365259
>古い競馬ファンにアンチが多いのはこれだけ勝ったから次は負けるでやっちゃったんだろうなって同情はする というより予想屋や評論家といった競馬マスコミを干上がらせたんだよ なにも考えずオペドトウ買えば良いんだから それで記事で色々とけちをつけそれを読んだ読者が受け売りにしてた
87 21/03/11(木)12:03:41 No.782365277
それっぽいことを即興で考えてる疑惑もあるから口も相当回るタイプではある そしてそれっぽい展開にもなる
88 21/03/11(木)12:03:46 No.782365291
原作でもドトウちゃんは最後に勝つからな 救いはあるね
89 21/03/11(木)12:03:57 No.782365327
国内レースでいくら稼ごうが凱旋門賞2着の方が価値があるのデース!
90 21/03/11(木)12:04:12 No.782365366
ドドウ自身はオージを慕ってるのがいい
91 21/03/11(木)12:04:33 No.782365437
三冠制したら等身大フィギュア(全身48箇所稼働)を飾るし毎年増やすとか言い出す
92 21/03/11(木)12:05:06 No.782365532
ミラーハウスに閉じ込めればイチコロよ
93 21/03/11(木)12:05:14 No.782365559
原作はあそこでドトウが勝っても不満足な勝ち方だったろうしね
94 21/03/11(木)12:05:14 No.782365560
グラスワンダーってあんなおっとりお姉さん風なのになんであんなメンタル武人なの…
95 21/03/11(木)12:05:22 No.782365583
エルスペが抜けてグラスは怪我で碌に戦えず離脱 残った奴じゃドトウにすら一蹴されるし00年のスペちゃん世代はかなり悲惨
96 21/03/11(木)12:05:28 No.782365599
>他より明らかに強く育つ… 補正かかるのがスタミナと賢さなおかげで中長距離でいい感じに立ち回れてる気がする
97 21/03/11(木)12:05:34 No.782365607
同室のハヤヒデさんメイド扱いなんだな 良いと思う
98 21/03/11(木)12:05:52 No.782365660
>ミラーハウスに閉じ込めればイチコロよ やめろ!鏡の自分に勝つようになったらどうするんだ!
99 21/03/11(木)12:06:24 No.782365759
>原作はあそこでドトウが勝っても不満足な勝ち方だったろうしね 岡部ガード&社台タックル!
100 21/03/11(木)12:06:35 No.782365798
同室関係は決まっているみたいだけど意外な組み合わせ結構あるよね スぺスズもそうなんだけど
101 21/03/11(木)12:07:21 No.782365974
ルドルフより凄い馬が出てくるとか楽しみだね! なにルドルフ越えようとしてんだ殺すぞ な人もいたしね
102 21/03/11(木)12:07:38 No.782366021
中距離長距離行き来するウマの育成凄い苦手なんだけど こいつはクラシック三冠秋三冠天皇賞制覇してくれた
103 21/03/11(木)12:07:54 No.782366082
せめてプールに入るときはその王冠外さない?
104 21/03/11(木)12:08:00 No.782366100
この子の場合は親が溺愛してそうだしそんな親を尊敬してるのでどう転んでも無敵なのが凄い
105 21/03/11(木)12:08:03 No.782366112
理解者だけど賛同者じゃないアヤベさんがいてくれてよかった
106 21/03/11(木)12:08:12 No.782366144
>せめてプールに入るときはその王冠外さない? ライスも帽子外さないし…
107 21/03/11(木)12:08:18 No.782366171
でも原作のドトウは未だにオージの名前聞くとそっぽ向いちゃう
108 21/03/11(木)12:08:30 No.782366211
>国内レースでいくら稼ごうが凱旋門賞2着の方が価値があるのデース! 君は国内でもめっちゃ強かったからまあ… オペこそ凱旋門賞行ってればと言われ続ける馬だが
109 21/03/11(木)12:08:51 No.782366276
秋古馬ボーナスのおかげで育成だと菊を切ってクラシックから秋天に行くのが良いゲームの仕様が狂ってる…
110 21/03/11(木)12:09:07 No.782366341
なんかウマ娘って全体的に話の通じないやつが多くない?
111 21/03/11(木)12:09:34 No.782366437
G1ばかりの目標のウマ娘は勝ち続けるのが本当に辛い
112 21/03/11(木)12:09:57 No.782366526
オペラオー倒そうにもドトウも相当強いのがちょっと吹く すごいね運命力
113 21/03/11(木)12:10:02 No.782366538
>なんかウマ娘って全体的に話の通じないやつが多くない? 言語が通じるだけありがたいと思えって原作の人らは言うと思う
114 21/03/11(木)12:10:10 No.782366578
原作で世紀末覇王って呼ばれてたの知ってダメだった
115 21/03/11(木)12:10:41 No.782366692
ほどよいIQと言え 程よく闘争心があって程よく細かいことは気にしない
116 21/03/11(木)12:11:00 No.782366754
オージに負けてるだけでドトウもむちゃくちゃ強かったからな…
117 21/03/11(木)12:11:18 No.782366809
勝負事の世界で考えすぎるとメンタルやられるからな
118 21/03/11(木)12:11:30 No.782366851
>秋古馬ボーナスのおかげで育成だと菊を切ってクラシックから秋天に行くのが良いゲームの仕様が狂ってる… このゲーム色んなステが複雑に作用してるから全ステ最大2回も上がるイベント持ってるの強くない?ってなる
119 21/03/11(木)12:11:31 No.782366853
>原作で世紀末覇王って呼ばれてたの知ってダメだった ゲームの称号にもあるぞ
120 21/03/11(木)12:11:51 No.782366922
オーシャンとプリキュアはいつ来ますか?
121 21/03/11(木)12:11:51 No.782366925
ドトウちゃんは最後に勝って穏やかな余生を送ってるからいいんだ… 同居のタヌキも可愛いしな
122 21/03/11(木)12:12:14 No.782367006
ドトウはオペ以外なら小指の先で勝つからね伊達に9億も稼いでない
123 21/03/11(木)12:12:17 No.782367012
テイエムオペラオーの強さの秘密という研究記事読むとステゴ同様あれでも本気出してなかったんじゃねえかって思う
124 21/03/11(木)12:12:18 No.782367014
クラシックもそれ以降も三強の三人目みたいな扱いだけどトプロだってG1もう少し勝っててもいい馬だし…
125 21/03/11(木)12:12:20 No.782367024
>ドトウちゃんは最後に勝って穏やかな余生を送ってるからいいんだ… >同居のタヌキも可愛いしな そのうちタヌキと戯れるイラストが出てくると思う
126 21/03/11(木)12:12:34 ID:rDyfvI0c rDyfvI0c No.782367080
書き込みをした人によって削除されました
127 21/03/11(木)12:12:39 No.782367094
オージは競走馬での晩年囲まれるから走るのが嫌になった疑惑もある
128 21/03/11(木)12:12:56 No.782367154
まず億稼ぐって時点ですげえからな…
129 21/03/11(木)12:13:20 No.782367238
つっても最後まで上位入賞だかんな
130 21/03/11(木)12:13:24 No.782367250
>ルドルフより凄い馬が出てくるとか楽しみだね! >なにルドルフ越えようとしてんだ殺すぞ >な人もいたしね よく話題に上がる01年有馬の全頭結界はまあわかるのよあれ 蓋してる武もちゃんと勝利目指してるのは間違いないし 02年宝塚が酷すぎる 岡部ラインが勝ち負け捨ててオペ倒しに行ってるもん
131 21/03/11(木)12:13:40 No.782367307
>>ドトウちゃんは最後に勝って穏やかな余生を送ってるからいいんだ… >>同居のタヌキも可愛いしな >そのうちタヌキと戯れるイラストが出てくると思う もう ある
132 21/03/11(木)12:13:45 No.782367333
>>ただのラッキー珍馬だから懸賞馬は与えられねーわ >アンチがキレた どういうことなの…
133 21/03/11(木)12:13:52 No.782367358
ゴルシとの対決に普通にノッてくるあたり色々とヤバい
134 21/03/11(木)12:14:11 No.782367441
あのレースは引退するキングヘイローがいつの間にか4着にいるのもなんかおかしい
135 21/03/11(木)12:14:33 No.782367538
競走馬は初勝利の壁オープンの壁重賞の壁G1の壁があるからな オープンの時点で選ばれた一握り
136 21/03/11(木)12:14:49 No.782367589
>ラッキー珍馬 20年ぶりくらいに聞いたワードだ…
137 21/03/11(木)12:15:10 No.782367670
オージいなかったとしてもドドウが世紀末覇王になるだけだよね
138 21/03/11(木)12:15:10 No.782367671
>>>ただのラッキー珍馬だから懸賞馬は与えられねーわ >>アンチがキレた >どういうことなの… だってG Iを7つも勝って1年間無配で国内中長距離G1総ナメもして獲得賞金歴代一位の馬が顕彰馬になれないんだぜ 後の馬のハードルもそうなる
139 21/03/11(木)12:15:27 No.782367740
脇で!で駄目だった
140 21/03/11(木)12:15:32 No.782367764
ゲーム始まる前は 被害者仲間だと思ってたドトウにオペラオーが居ないところでボコボコにされたあげく これくらいじゃまだ勝てない…って落ち込んでるドトウを見て濁る他ウマ娘とか想像してたんですけど 二人共普通に仲良いから尚の事救いがない…
141 21/03/11(木)12:15:40 No.782367797
これ >よく話題に上がる01年有馬の全頭結界はまあわかるのよあれ 一年ずれてたわ
142 21/03/11(木)12:15:48 No.782367827
年間無敗なんてどれだけ飛び抜けて強くても難しい…
143 21/03/11(木)12:16:05 No.782367893
ウマ娘の方でもグッドエンドで本当に覇王になって暗黒時代を到来させててダメだった
144 21/03/11(木)12:16:26 No.782367974
タキオンのところはモル…トレーナーが光るが こいつは自分からよくわからない力で発光しそう
145 21/03/11(木)12:17:03 No.782368124
そのオペラオーを卑怯な手を使わず倒したんだから 白 井 最 強
146 21/03/11(木)12:17:03 No.782368128
競馬って談合とかあるんだなって思ったやつ
147 21/03/11(木)12:17:33 No.782368246
>年間無敗なんてどれだけ飛び抜けて強くても難しい… ディープもアーモンドアイもやれてないんだからハードルの高さは折り紙付きだよ…
148 21/03/11(木)12:17:54 No.782368333
実際のレース運びは勝負勘抜群の競馬が強いタイプなのが良い
149 21/03/11(木)12:17:56 No.782368339
秋古馬三冠の1億ボーナスを含めたら未だに賞金1位だったりする これ含める人まちまちだよね
150 21/03/11(木)12:18:01 No.782368365
光はしないが異世界転生はするウマだ
151 21/03/11(木)12:18:09 No.782368393
泉の自分で美しさ気付いたとか竹園さんの光輝いて見えた→競り合う人無しで1000万そのままとか他の人から見たら大した馬に見えなかった事とかから持って来たのかな リュージも第一印象も普通だったらしいし
152 21/03/11(木)12:18:24 No.782368457
岡部の暗黒面が…
153 21/03/11(木)12:18:28 No.782368475
原作でなくともウマ娘世界にも多人数で潰す作戦はあるから…
154 21/03/11(木)12:18:30 No.782368485
レース自体の賞金かというと微妙な所ですからね
155 21/03/11(木)12:18:45 No.782368547
オージが強く設定されるほどドトウも強くなるからな…
156 21/03/11(木)12:18:50 No.782368567
>そのうちタイキシャトルとペロペロ戯れるイラストが出てくると思う
157 21/03/11(木)12:19:00 No.782368608
今どれだけ強い馬でもあのローテで勝てたかあれだけマークされて勝てたか 当時の和田で勝てたかと言われると無理だろう
158 21/03/11(木)12:19:07 No.782368623
>ディープもアーモンドアイもやれてないんだからハードルの高さは折り紙付きだよ… ゲームで痛感してるよ…中長距離入り乱れてるからどこか取りこぼす…
159 21/03/11(木)12:19:15 No.782368659
>ウマ娘の方でもグッドエンドで本当に覇王になって暗黒時代を到来させててダメだった 自分を倒そうとする勇者が育つの待ってるのもいいよね 実際に登場するのは熱い視線送ってくる勇者なんだろうけど
160 21/03/11(木)12:19:51 No.782368817
シャトルのシナリオでドトウをハグしてるの見てこれツイッターでリアルの動画見たことあるやつ!ってなった
161 21/03/11(木)12:20:09 No.782368898
うまぴょいで声が伸び上がるところめちゃくちゃ綺麗で逆に笑えてくる なんでそんないい声なんだ
162 21/03/11(木)12:20:46 No.782369051
憎たらしくて反吐が出る程嫌いな人でもあいつが評価されないならこの世に評価に値するウマなんて存在しない事は認めざるを得ないんだ
163 21/03/11(木)12:20:55 No.782369093
ヤネが当時のリュージで無敗ってのがどれだけやばい事か
164 21/03/11(木)12:20:55 No.782369095
>>ウマ娘の方でもグッドエンドで本当に覇王になって暗黒時代を到来させててダメだった >自分を倒そうとする勇者が育つの待ってるのもいいよね >実際に登場するのは熱い視線送ってくる勇者なんだろうけど あいつのあだ名が勇者なのが酷い 本当に酷い
165 21/03/11(木)12:21:25 No.782369227
年間無敗はともかく秋古馬三冠すら未だ2頭だけ
166 21/03/11(木)12:21:25 No.782369228
>憎たらしくて反吐が出る程嫌いな人でもあいつが評価されないならこの世に評価に値するウマなんて存在しない事は認めざるを得ないんだ 覇王というか魔王すぎる
167 21/03/11(木)12:21:53 No.782369332
>そのオペラオーを卑怯な手を使わず倒したんだから >白 井 最 強 ホーム画面でもデジタルにだけは若干引いてるよね…
168 21/03/11(木)12:21:53 No.782369335
>実際に登場するのは熱い視線送ってくる勇者なんだろうけど その辺りの話の流れも考慮してちょっとずつ実装してるのかな
169 21/03/11(木)12:22:20 No.782369439
>ヤネが当時のリュージで無敗ってのがどれだけやばい事か あいつ運が良かっただけだろっていちゃもんもこの一点でだいたい終わるからな
170 21/03/11(木)12:22:25 No.782369461
>ウマ娘の方でもグッドエンドで本当に覇王になって暗黒時代を到来させててダメだった それまでオージの一人相撲感あったのにそこで急にモブのIQも下がり出してダメだった su4673822.jpg su4673828.jpg
171 21/03/11(木)12:22:27 No.782369473
>年間無敗はともかく秋古馬三冠すら未だ2頭だけ ロブロイに本を選んでもらうオペラオーのくだりすき
172 21/03/11(木)12:22:31 No.782369486
歴代最強候補に上がるディープやアイちゃんですら達成出来なかったことをやったと考えるととんでも無いな
173 21/03/11(木)12:22:35 No.782369502
>オージに負けてるだけでドトウもむちゃくちゃ強かったからな… オージの実績・戦法を逆手に取って勝つからねドトウは…
174 21/03/11(木)12:22:52 No.782369558
ゲームシステム上リアルタイムではないけどウマ娘の作戦指揮権を担うので騎手の気分をちょっと味わえる
175 21/03/11(木)12:22:54 No.782369569
>>そのオペラオーを卑怯な手を使わず倒したんだから >>白 井 最 強 >ホーム画面でもデジタルにだけは若干引いてるよね… マジか 気づかなかった
176 21/03/11(木)12:22:56 No.782369573
>年間無敗はともかく秋古馬三冠すら未だ2頭だけ いいよねロブロイに本を勧められるオージ
177 21/03/11(木)12:23:15 No.782369653
>>アンチがキレた >どういうことなの… 一般競馬ファンの自分等がこいつ嫌い!するのはいいけど 競馬でメシ食ってるお前らがそれはおかしいだろ…ってドン引き
178 21/03/11(木)12:23:18 No.782369659
本当にアホだったら自分が徹底マークされている事にも気が付かない
179 21/03/11(木)12:23:29 No.782369689
もしオペがいなきゃドトウはG1を6勝できてる可能性があった事を考えると覇王すぎるね…
180 21/03/11(木)12:23:34 No.782369714
>ゲームシステム上リアルタイムではないけどウマ娘の作戦指揮権を担うので騎手の気分をちょっと味わえる 囲まれるとめっちゃ沈む お前はなぜ走れたのか…
181 21/03/11(木)12:23:45 No.782369760
変態勇者早く来て欲しい
182 21/03/11(木)12:23:47 No.782369770
デジタルもオペラオーと同タイプのイロモノだけど強いやつだな…
183 21/03/11(木)12:23:49 No.782369789
いくら競馬がつまんねえと言っても実績は超一流だしね… そりゃ評価されなきゃおかしいわ…
184 21/03/11(木)12:23:58 No.782369826
>競馬でメシ食ってるお前らがそれはおかしいだろ…ってドン引き 成績認めてないとアンチにならないもんな…
185 21/03/11(木)12:24:21 No.782369912
ロブロイは実績は化け物なのになぜあんなに影が薄いの…
186 21/03/11(木)12:24:22 No.782369918
>su4673828.jpg アヤベさんの汚染されてる…って表情いいよね…
187 21/03/11(木)12:24:28 No.782369939
おかげで顕彰馬候補の年数制限が出来ました
188 21/03/11(木)12:24:31 No.782369954
仮にオペラオーが豪運で勝ててたとしてもじゃあ次点のドトウに勝てたんですか? 勝ててませんよね?ってなる
189 21/03/11(木)12:24:52 No.782370041
完全に勝ち方を極めてる強さで絶長期を作ったけど 包囲され続けて摩耗して攻略法を研究されて(それでも強いんだけど)最後は玉座を追われると考えるとナポレオンっぽいよねオペラオー
190 21/03/11(木)12:25:09 No.782370123
原作オペはゴール分かってたどころか競馬完全に理解してたとしか思えない
191 21/03/11(木)12:25:13 No.782370145
あの2000年の戦績は文句をつけられるやつは誰もいないくらい美しいよね
192 21/03/11(木)12:25:26 No.782370201
晩年はもうレースで走りたくなくなってたらしい
193 21/03/11(木)12:25:30 No.782370214
>ロブロイは実績は化け物なのになぜあんなに影が薄いの… インターナショナルS勝ってたら評価はガラッと変わってたと思う まあ武豊がミスったから負けたんだが…
194 21/03/11(木)12:25:40 No.782370258
>>ゲームシステム上リアルタイムではないけどウマ娘の作戦指揮権を担うので騎手の気分をちょっと味わえる >囲まれるとめっちゃ沈む >お前はなぜ走れたのか… 自身が大変賢かった 乗ってる人が滅茶苦茶押してくれた つまり賢さとパワーだよ!
195 21/03/11(木)12:25:48 No.782370289
ゴール前一位だと走らなくなるからギリギリでかわす戦法
196 21/03/11(木)12:25:58 No.782370341
>完全に勝ち方を極めてる強さで絶長期を作ったけど >包囲され続けて摩耗して攻略法を研究されて(それでも強いんだけど)最後は玉座を追われると考えるとナポレオンっぽいよねオペラオー 2000年だけ最強と思われがちだけど1999年も2001年も普通に強いんだよなオージ…
197 21/03/11(木)12:26:03 No.782370355
>おかげで顕彰馬候補の年数制限が出来ました 98世代で潰し合いして大渋滞起きたからな…今ですら4頭顕彰馬候補がいるし
198 21/03/11(木)12:26:08 No.782370387
アヤベさんがツッコミに回ってくれなかったら本当にヤバかった…
199 21/03/11(木)12:26:15 No.782370414
じゃあその名馬さんは当時のリュージ乗せて勝てんの?ってなるからな…
200 21/03/11(木)12:26:18 No.782370430
>原作オペはゴール分かってたどころか競馬完全に理解してたとしか思えない 自分でペース配分とかしちゃうの?
201 21/03/11(木)12:26:24 No.782370447
ガリレオにもモンジューにも勝ったファンタスティックライトに勝ってるんだから偉い
202 21/03/11(木)12:26:32 No.782370490
ウマ娘の人気が爆発して競馬知らないひともダウンロードしてる時にちょうどピックアップされてるのはさすがオージ持ってるなあと思ってる これで多くのひとが原作調べて「なんでこんなに強いの!?」「なんで評価しないひとがいるの!?」となるはず
203 <a href="mailto:ドトウ">21/03/11(木)12:26:42</a> [ドトウ] No.782370527
>ガリレオにもモンジューにも勝ったファンタスティックライトに勝ってるんだから偉い そうですね
204 21/03/11(木)12:26:56 No.782370571
>原作オペはゴール分かってたどころか競馬完全に理解してたとしか思えない もしかして馬の方がウマ娘が転生した姿なんじゃないか?
205 21/03/11(木)12:27:07 No.782370616
有馬の奇跡はリュージが押してるのを落ち着けってしてるようにしか見えない中盤
206 21/03/11(木)12:27:12 No.782370641
>98世代で潰し合いして大渋滞起きたからな…今ですら4頭顕彰馬候補がいるし おかげで顕彰馬になれなかった可哀想な主人公がいるらしいな
207 21/03/11(木)12:27:20 No.782370671
>自分でペース配分とかしちゃうの? 和田がグイグイグイグイ押している!って実況されててもどこ吹く風で走ってました…
208 21/03/11(木)12:27:23 No.782370688
未熟だから焦る背中の指示無視して最適なタイミングで勝負かけて勝つのは確実に分かってるよね
209 21/03/11(木)12:27:25 No.782370695
>ウマ娘の人気が爆発して競馬知らないひともダウンロードしてる時にちょうどピックアップされてるのはさすがオージ持ってるなあと思ってる >これで多くのひとが原作調べて「なんでこんなに強いの!?」「なんで評価しないひとがいるの!?」となるはず 一番恩恵を受けてるのはバクシンという
210 21/03/11(木)12:27:36 No.782370738
>原作オペはゴール分かってたどころか競馬完全に理解してたとしか思えない 頭良過ぎて怪我した時に才能だけじゃ限界があるのを悟ったのかと思う程の理解力
211 21/03/11(木)12:27:50 No.782370791
>有馬の奇跡はリュージが押してるのを落ち着けってしてるようにしか見えない中盤 立場が逆じゃね?
212 21/03/11(木)12:28:19 No.782370914
顕彰馬選出に関してはクソ面倒なおっさんたちがたくさんいて00年代はそいつら全盛期だったんだ 今でも亡霊のように生きてる
213 21/03/11(木)12:28:21 No.782370929
勝手に抜け道見つけて勝手に走って勝つという ただ大差つけるような走り方しないからリュージはヒヤヒヤだったとか
214 21/03/11(木)12:28:30 No.782370966
>自分でペース配分とかしちゃうの? 騎手の指示無視して自分でペース上げる 包囲されたけど自分で進路見つけて突っ込んだ
215 21/03/11(木)12:28:47 No.782371041
>自分でペース配分とかしちゃうの? 騎手が完全にしてるとか言ってた 拍車タイミングで器用にピクピクさせて伝えてきたとかなんとか
216 21/03/11(木)12:28:51 No.782371059
>原作オペはゴール分かってたどころか競馬完全に理解してたとしか思えない シナリオでもエベレストにハナ差で勝てれば それは永遠に超えられない差だ!とか 原作の勝ち方リスペクトな要素多いよね
217 21/03/11(木)12:29:05 No.782371114
一人のペーペー若手騎手を育てた点も年々評価を上げてる気がする
218 21/03/11(木)12:29:12 No.782371140
これに天皇賞で勝った奴もウマ娘にいるよって知らない人に言ってあの変態だって思うやつはまずいないだろうな…
219 21/03/11(木)12:29:25 No.782371195
>>自分でペース配分とかしちゃうの? >騎手が完全にしてるとか言ってた >拍車タイミングで器用にピクピクさせて伝えてきたとかなんとか 頭良すぎる…
220 21/03/11(木)12:29:38 No.782371247
ハナ差圧勝は本当に圧勝なんだよ あれ出来る馬はいねえ!
221 21/03/11(木)12:29:41 No.782371270
本当に強い馬は勝ちかたを騎手に教えてくれるんだ クリークとかカイチョーとか
222 21/03/11(木)12:30:02 No.782371354
調教も出るけど自分の気が済んだら振り落として帰る 慌てて追いかけて厩舎に戻った厩務員の後ろから現れて驚かせた後満足して厩舎に戻る 人参はささがきにしてください カルキ臭い水は飲まないのでミネラルウォーターとか湧き水でお願いします そんな馬
223 21/03/11(木)12:30:03 No.782371358
賢さトレーニング補正も納得の原作エピソード群すぎる…
224 21/03/11(木)12:30:18 No.782371429
オペは育てたのか呪いをかけたのかわからんところもある
225 21/03/11(木)12:30:21 No.782371446
ウマ娘動体視力を持つ視聴者諸兄には僅かな進路が見えたことだろう!
226 21/03/11(木)12:30:30 No.782371481
道端でファンと絡む系のイベントで石油王出てきてだめだった
227 21/03/11(木)12:30:36 No.782371504
おれもうちぱくのやつにおしえてやったぞー
228 21/03/11(木)12:30:37 No.782371516
秋天の一番人気は勝てないとか色々ジンクスブレイカーでもあったり覇王
229 21/03/11(木)12:30:41 No.782371541
>調教も出るけど自分の気が済んだら振り落として帰る >慌てて追いかけて厩舎に戻った厩務員の後ろから現れて驚かせた後満足して厩舎に戻る >人参はささがきにしてください >カルキ臭い水は飲まないのでミネラルウォーターとか湧き水でお願いします >そんな馬 人間中に入ってんだろこれ
230 21/03/11(木)12:30:50 No.782371577
>これに天皇賞で勝った奴もウマ娘にいるよって知らない人に言ってあの変態だって思うやつはまずいないだろうな… あのファンガールが殺しにかかるに至るまでに何があったのかが気になる
231 21/03/11(木)12:30:52 No.782371588
こういうキャラになったのもわかるエピソードが多い
232 21/03/11(木)12:31:05 No.782371638
>道端でファンと絡む系のイベントで石油王出てきてだめだった オシノビセキユオー…いったい何殿下なんだ…
233 21/03/11(木)12:31:07 No.782371647
>カルキ臭い水は飲まないのでミネラルウォーターとか湧き水でお願いします これも原作ネタなんだ…
234 21/03/11(木)12:31:09 No.782371661
>そんな馬 王じゃん
235 21/03/11(木)12:31:13 No.782371674
>あのファンガールが殺しにかかるに至るまでに何があったのかが気になる ファンガールのシナリオはやく見たい…
236 21/03/11(木)12:31:33 No.782371757
世紀末の競馬は全てこいつを中心に回ってたからな
237 21/03/11(木)12:31:37 No.782371774
心臓が普通の馬より大きかったって研究データ出てたよね
238 21/03/11(木)12:31:46 No.782371806
オペに乗れた鞍上はラッキーだな 乗っていただけで勝てまくるんだから
239 21/03/11(木)12:31:54 No.782371836
>あのファンガールが殺しにかかるに至るまでに何があったのかが気になる 推しの顔が見たくて前に出たんじゃねぇかな…