ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/11(木)10:39:54 No.782351791
あの日あの時なにしてた? 俺は自宅で寝てて慌てて食器棚押さえに台所行った
1 21/03/11(木)10:52:35 No.782353761
夜勤明けで寝てた
2 21/03/11(木)10:54:19 No.782354041
寝てた 揺れで起きた覚えはないんだけどちょうど地震の起きた時間に起きてるから揺れで目が冷めたんだろう
3 21/03/11(木)10:55:43 No.782354246
会社で仕事してた 揺れが収まった後最年長の先輩が陣頭指揮を会社から避難した 同じフロアにいた部長は右往左往するだけで役立たずで 人間性ってこういうときに現れるんだなって思った
4 21/03/11(木)10:56:53 No.782354419
「」は金曜午後に寝てる率が高すぎる…
5 21/03/11(木)10:58:17 No.782354639
ちょうど休憩に入ったときで そのまま店内のお客さんを避難させに戻った
6 21/03/11(木)10:58:21 No.782354651
夜勤のバイト明けで寝てた 起きたらなんかえらいことになってた
7 21/03/11(木)10:59:08 No.782354772
就活で会社の面接中ぐらぐら その会社は落ちた
8 21/03/11(木)11:02:07 No.782355257
ツタヤで借りたULTRAMANをPCで見てたら地震で揺れたせいでなんか変な音立てて止まったから壊れたか???って焦った
9 21/03/11(木)11:04:29 No.782355622
駄犬が脱走して猫の餌全部食ってたよ あいつだけがあの地震で得してたな
10 21/03/11(木)11:07:06 No.782356051
仕事してた 地震終わって歩きで家に帰ったときにどっかの飼い犬がずっとワンワン鳴いてたのを覚えている
11 21/03/11(木)11:07:09 No.782356057
関西だけど仕事休んで寝てたよ…起きたらコンビナート燃えてた
12 21/03/11(木)11:07:36 No.782356114
>俺は自宅で寝てて慌てて食器棚押さえに台所行った 危なくない…?
13 21/03/11(木)11:07:55 No.782356161
卒業式の準備してた
14 21/03/11(木)11:08:31 No.782356259
シコってたら地球がシコりだした
15 21/03/11(木)11:09:15 No.782356376
会社にいたけどプロジェクトからは外れて待機状態だったので地震がおさまった後にのんびり歩いて帰った 途中で開いてる店で飯食ったりしたので6時間くらいかかった その後2日くらいは会社休んでニュースと二次裏に張り付いてた
16 21/03/11(木)11:09:53 No.782356472
来るまで仕事からかえる途中だった 帰ったらSP見ようって考えてたのに えらいことになってた…
17 21/03/11(木)11:10:17 No.782356541
他の人が出払った後の職場で電話番状態 とりあえず機材の電源落とした後外へ出た
18 21/03/11(木)11:10:36 No.782356592
配達してた 会社に戻るとデカイ地震があったって聞いたからまた大槍スレ賑わってるんだろうなぁって微笑ましかった そのレベルをちょっと超えていた
19 21/03/11(木)11:12:00 No.782356799
卒業式パーになった
20 21/03/11(木)11:12:08 No.782356819
休日は海辺をドライブするのが好きだったから地震が一日ずれてたら死んでたんだろうな
21 21/03/11(木)11:12:37 No.782356890
バイト休みで昼間っから虹裏 めちゃくちゃ揺れたので慌てて部屋出て廊下で揺れに耐えてた 部屋に戻って虹裏とニュース見てえらいこっちゃ…終わったな日本ってなった
22 21/03/11(木)11:12:50 No.782356918
職場でPCを前にうんうん唸ってた覚えがある 揺れても皆「おっちょっと大きいな」程度で誰も避難する様子がなかった 都内だからよかったけどもし東北沿岸部でコレなら確実に犠牲者出てたと思う
23 21/03/11(木)11:14:01 No.782357078
会社で仕事してたな 一回外に避難して戻ってきたけど交通機関が動いてなくて そのまま会社に一泊してた
24 21/03/11(木)11:14:13 No.782357119
水槽が!水槽が揺れる!
25 21/03/11(木)11:14:29 No.782357152
地震より津波のシーンが衝撃だったよね 映画みたいなシーンが生中継で今我が国で起こっているという 寒気がした
26 21/03/11(木)11:14:43 No.782357197
そんなのほとんどの人は仕事だろ…と思ったけど さてはこれ10年前に既に働いてたおじさんを炙り出す罠だな
27 21/03/11(木)11:14:58 No.782357233
春休みでディズニーシーに行ってた
28 21/03/11(木)11:15:37 No.782357319
電車が止まったばーちゃんを迎えに5キロ先まで歩いて行った 帰りの夜道、普段自転車に乗り慣れてない人たちが無灯火でスマホみながらフラフラ走っていた 何人も
29 21/03/11(木)11:15:43 No.782357334
夜勤明けで寝ててタンスの上からダンボール落ちて足に当たって目が覚めた
30 21/03/11(木)11:15:59 No.782357376
春休みだったんで弟と二人でトランプしてた
31 21/03/11(木)11:16:18 No.782357435
職場で仕事して鍵かけてない机の引き出しがガシャーンガシャーンってなるの見てた 今は無職
32 21/03/11(木)11:16:33 No.782357462
出張の用事が終わって秋葉の駅降りた直後だった
33 21/03/11(木)11:17:30 No.782357613
自宅で寝てて冷蔵庫押さえにいった
34 21/03/11(木)11:17:37 No.782357630
都内の教習所で座学受けてた 午後から路上教習に出たけど信号全くついてなくて少し走って帰ってきた 自宅から自転車で行けるところで電車にも乗らなかったからそんなにエラいことになっているとは…
35 21/03/11(木)11:17:49 No.782357671
下宿で鬱々としてた 直後自主避難と称して大学近隣のサークル仲間を集めて麻雀を始めた
36 21/03/11(木)11:18:09 No.782357715
仕事してたがしばらくしたらお台場から黒い煙がもくもくしてきてえらいこっちゃとなった
37 21/03/11(木)11:18:25 No.782357754
テレビ付けたまま寝てた
38 21/03/11(木)11:18:51 No.782357824
客先で鯖修理してたら目の前の壁にヒビ入り始めてあっこれ死んだわって
39 21/03/11(木)11:19:30 No.782357936
仕事してたな しばらくして東京に出張に行ってた同僚から「首都高走ってたらメッチャ揺れた!」って電話が掛かってきた
40 21/03/11(木)11:19:41 No.782357957
家についたらカーチャンもいて一安心 ってところにウチまでは来ないと思ってた津波が来てびびった 運動不足のカーチャンがタンスの上に駆け上がってさらにびびった
41 21/03/11(木)11:19:51 No.782357981
ヒ見たら仕事中はそこそこ揺れたわねーって感じで帰宅してから関東やべーってなってた
42 21/03/11(木)11:20:05 No.782358009
無職だったからゲーセンで遊んでた 今も無職
43 21/03/11(木)11:20:26 No.782358060
>客先で鯖修理してたら目の前の壁にヒビ入り始めてあっこれ死んだわって サーバルームとか消火設備があるところだと誤作動しただけで死ねるから嫌すぎる
44 21/03/11(木)11:21:07 No.782358175
三時くらいに起きたらニュースしてて なんかカゴがいっぱい流されてるって 思ってたらこれコンテナなの!ってなった
45 21/03/11(木)11:21:20 No.782358200
会議してたら近くの壁が崩れた自分の側に倒れてこなくてマジでよかった
46 21/03/11(木)11:21:37 No.782358237
家でごろ寝しながらウォッチメン読んでた 都知事選かーえっ地震?東京は大変だなーと思って音声を消した しばらくしてテレビに顔向けたらお台場が燃えててオイオイオイ
47 21/03/11(木)11:22:00 No.782358295
徹夜明けで寝てた 交代要員が来れなくなったのでもう一徹することになった
48 21/03/11(木)11:22:02 No.782358305
>あの日あの時なにしてた? >俺は自宅で寝てて慌てて食器棚押さえに台所行った 死者300人か……
49 21/03/11(木)11:22:16 No.782358336
寮暮らしだったからみんなで中継見ててなんか…凄いもん見たな…と言い合いながら飯食いに行って夜帰ってきたら200~300人の遺体が海岸に打ち上がってた
50 21/03/11(木)11:22:22 No.782358354
仕事辞めたばっかで同人描いてた
51 21/03/11(木)11:22:42 No.782358408
長野から自宅に帰る途中だった 直後に長野でも地震起きて交通網が麻痺してて危なかった
52 21/03/11(木)11:23:01 No.782358449
友達に誘われてて仙台港に釣りに行くところだった ほんとギリギリで助かった
53 21/03/11(木)11:23:05 No.782358459
普通に仕事してた 同僚がなんか目眩がするから俺はもうダメかもしれん…って言い出したと思ったら地震だった 震源は東北か…東北!?ってなった ここ大阪だぞ…
54 21/03/11(木)11:24:02 No.782358612
トイレでうんこしててとりあえず閉じ込められないようにドア開けたのは覚えてる
55 21/03/11(木)11:24:11 No.782358632
卒業前でばあちゃんちで高校早く終わったから飯食ってた ニュース付けたらすごいことになってた
56 21/03/11(木)11:24:11 No.782358635
仕事の途中でラジオから逃げろ逃げろ聞こえてきて大袈裟な…って思った 大袈裟じゃなかった
57 21/03/11(木)11:24:38 No.782358690
終業式で実家に帰るバスの途中だった
58 21/03/11(木)11:25:03 No.782358747
岐阜の客先で作業してた 帰りは新幹線が使えなくて私鉄の特急で帰るハメになったが帰れただけでもめっけもんだった
59 21/03/11(木)11:25:16 No.782358787
こういう証言ってなにかで残しておきたいな こういう残す価値がわからないほうがリアルで
60 21/03/11(木)11:25:38 No.782358832
休みだったから図書館行こうとして靴下履いてるときに揺れが来た 停電でテレビつかないからラジオつけたら震源東北で震度7とか言ってて混乱した
61 21/03/11(木)11:25:49 No.782358859
>地震より津波のシーンが衝撃だったよね 最初の生中継はどこかの寂れた港のライブカメラで人は一人も見えなくて映画っぽさはなかったんだけど ひたすら静かにじわじわ海面が上がっていって屋根までいっても止まらなくて頭おかしくなりそうだった
62 21/03/11(木)11:26:47 No.782359013
風邪で早退して家でネトゲしてた 後にも先にも地震で机の下に入ったのはあれっきりだ
63 21/03/11(木)11:27:24 No.782359114
いもげでケツおっかけてた
64 21/03/11(木)11:27:25 No.782359118
母親と俺は生き残った
65 21/03/11(木)11:27:39 No.782359157
札幌の医療系の専門学校で実習の最中だったけれど手元狂うと危ないし余震あるしで自習に差し替えてボーッと過ごしていた その後教室戻ってガラケー見たら惨事に気づいて大騒ぎに…
66 21/03/11(木)11:27:39 No.782359158
夕方頃にテレビで千葉のコンビナートが燃えてるの見て本当にヤバいやつだって実感が湧いてきた
67 21/03/11(木)11:27:51 No.782359182
屋根にあがった 見渡す限りが揺れていた
68 21/03/11(木)11:27:59 No.782359200
>友達に誘われてて仙台港に釣りに行くところだった してその友人は…
69 21/03/11(木)11:27:59 No.782359201
>母親と俺は生き残った おつらぁい……
70 21/03/11(木)11:28:28 No.782359284
埼玉方面に出張してたな 電車は動かないしホテルは空いてないしで大変だった
71 21/03/11(木)11:28:44 No.782359325
二次裏実況してたわ
72 21/03/11(木)11:29:03 No.782359383
バンドの練習中だったけど楽器置いて逃げたよ
73 21/03/11(木)11:29:08 No.782359397
>>友達に誘われてて仙台港に釣りに行くところだった >してその友人は… 俺が都合合わなかったからまた今度するかーしたので皆無事
74 21/03/11(木)11:29:18 No.782359422
はんだ付けしてたな ちゃんと水用意してて助かった
75 21/03/11(木)11:29:27 No.782359448
まとめブログへの転載禁止
76 21/03/11(木)11:29:27 No.782359449
車乗ってたから全然気づかなかったな
77 21/03/11(木)11:29:37 No.782359483
仕事行くバス待ちで本屋見てた
78 21/03/11(木)11:29:47 No.782359517
会社で客と電話してた 客が「なんかすごい揺れてません!?」とか言ってたな
79 21/03/11(木)11:29:50 No.782359531
オーストラリアにいた 東京の本社は壊滅したって聞いた
80 21/03/11(木)11:30:06 No.782359573
ボロ小屋みたいな家に住んでたが震度6強耐えてスゲーと思った
81 21/03/11(木)11:30:21 No.782359605
ぬと布団で寝てたな 寝ぼけてたけどぬがめっちゃ目見開いて手広げて踏ん張る姿見てああこいつは地震予知とかしないなってぼんやり思った
82 21/03/11(木)11:30:22 No.782359609
親父の仕事についていってた ビルがサザエさんのエンディングの家みたいな揺れ方しててもう笑って怖さをごまかすしかなかった 車に乗ってたから首がむち打ちになった
83 21/03/11(木)11:30:45 No.782359655
>ひたすら静かにじわじわ海面が上がっていって屋根までいっても止まらなくて頭おかしくなりそうだった 田んぼに上がってきた水がスピード遅そうに見えていつまでも進み続けてるのいいよねよくない
84 21/03/11(木)11:30:58 No.782359698
年度末の糞忙しさで頭が半分おかしくなってた頃だ 上司がスマホのテレビ見ながら「うわーすごいすごい津波が来てるねー」 って呑気に言ってるんでいいからさっさと働けやクソボケって思ってた 家帰ってテレビ見て仰天した
85 21/03/11(木)11:31:58 No.782359847
大学図書館で勉強してた 地震があったと知ったのは閉館で帰宅した後だった
86 21/03/11(木)11:32:21 No.782359910
俺は中学校がなんかではや上がりだったから友達と駄菓子屋にいたな…駄菓子屋のばぁちゃんと一緒に棚抑えてたけど内心死を覚悟して涙流れてた その後いっぱいお菓子くれた
87 21/03/11(木)11:32:42 No.782359954
バイトがたまたま休みでテレビ見てた 死ぬかと思うくらい揺れた
88 21/03/11(木)11:32:44 No.782359961
あんまり被害ない地域の親戚に電話しようとしてる母に回線込むからやめとけって言ってた
89 21/03/11(木)11:33:45 No.782360128
揺れる度に電柱がぐにゃぐにゃになってて いつか折れて倒れそうで怖かった
90 21/03/11(木)11:33:46 No.782360130
複数社のシステムメンテしてたのでシステム生きてるかどうか取引先に電話かけまくれと上司に言われた 誰も出てくれなかった さびしい
91 21/03/11(木)11:34:17 No.782360207
初代バジリスク打ってた震えておるわいってセリフ写メしてヒにあげてた家帰ってからニュース見て写メ消した
92 21/03/11(木)11:34:31 No.782360237
データセンターが全部オフラインになって もうどうにでもなーれってなってた
93 21/03/11(木)11:34:45 No.782360281
前の日 あー坂上二郎さん亡くなったんだ…って思ってたら そういうニュースは一瞬で消えた
94 21/03/11(木)11:34:51 No.782360299
得意先回りおわって駐車場の車で寝てた 誰かがいたずらで車揺さぶってるのかと思った
95 21/03/11(木)11:35:26 No.782360390
停電被害なんて久しぶりで家族と一緒にわちゃわちゃするのは不謹慎だけど正直楽しかった
96 21/03/11(木)11:35:35 No.782360409
>その後いっぱいお菓子くれた よかったな…
97 21/03/11(木)11:35:40 No.782360429
散歩しててちょうどカーブミラーに寄りかかったタイミングで揺れたから気づかなかった 俺デブだからカーブミラーが揺れたのかなって
98 21/03/11(木)11:36:24 No.782360552
職場でなんか電気揺れてね?震度1ぐらい?って言いながらテレビ付けたらえらい事になってた
99 21/03/11(木)11:36:34 No.782360580
2連休の1日目で食ってたちゃんぽん片手に持ちながら買ったばかりのTVを支えてた
100 21/03/11(木)11:36:40 No.782360596
川崎にいてJR京急壊滅したから歩いて横浜まで行って電車動くの待ってた 帰ってから津波のこと聞いてあぶねえことしたなーってなった
101 21/03/11(木)11:36:54 No.782360637
大阪ですっごい長い揺れでなんだろねこれって会社で同僚とヘラヘラしてた 帰ったらニュースで東京タワーがぐんにょり曲がっててひっくり返ったよ
102 21/03/11(木)11:36:55 No.782360641
>>>友達に誘われてて仙台港に釣りに行くところだった >>してその友人は… >俺が都合合わなかったからまた今度するかーしたので皆無事 九死に一生スペシャルで見るやつだこれ
103 21/03/11(木)11:37:04 No.782360668
ウンコしてたけど冷静にガスの元栓閉めて またトイレ戻って鍵閉めてケツ拭いてた
104 21/03/11(木)11:37:13 No.782360693
大学の春休みだったから朝までここでまどマギ談義してて 起きてボーッとしてたら大槍
105 21/03/11(木)11:37:25 No.782360728
回鍋肉上がって飯が炊けたところだった 炊飯器抱えてテレビ付けたな
106 21/03/11(木)11:37:32 No.782360753
気仙沼に取引先があったが無くなった 物理的に
107 21/03/11(木)11:37:57 No.782360810
岐阜住まいなのでついに東海地震が来たかと思って名古屋の家族の心配してた
108 21/03/11(木)11:38:04 No.782360825
小学校で寝てて帰って地震を知った
109 21/03/11(木)11:38:12 No.782360851
北海道の山奥に居たけどちょっと揺れてるなーって思ってたよ てっきり北海道の沿岸で地震起きたのかと思ってたんだがな
110 21/03/11(木)11:38:30 No.782360906
>前の日 >あー坂上二郎さん亡くなったんだ…って思ってたら >そういうニュースは一瞬で消えた おせちのニュースは地震のおかげで話が消えて得したな …って十年セットでずっと語り継がれるから 実はあんま得してねぇなってなってきた
111 21/03/11(木)11:38:51 No.782360964
屋根に2回上った記憶あるから地震は2回きた
112 21/03/11(木)11:38:57 No.782360978
>おせちのニュースは地震のおかげで話が消えて得したな >…って十年セットでずっと語り継がれるから >実はあんま得してねぇなってなってきた スマホカンニングとか
113 21/03/11(木)11:39:06 No.782361001
クレーム返金作業してた お客さんもクレームどころじゃなくなった
114 21/03/11(木)11:39:32 No.782361060
友達と階段に座って喋ってたらこけそうになった
115 21/03/11(木)11:40:00 No.782361122
この津波に乗じて人殺してもバレないだろうなーと考えてた中二病の俺
116 21/03/11(木)11:40:28 No.782361198
茨城で新居の下見してる途中に揺れてそれから東京のホテルで親戚の集まりがあるから東京に向かったら今まで見たことの無い渋滞で10時間近く車内にいた 深夜に宿についてテレビつけてようやく事態を詳細に把握した
117 21/03/11(木)11:40:35 No.782361216
次の週に株買おうと思って預金下ろしに銀行に行った
118 21/03/11(木)11:40:43 No.782361245
帰宅したらテレビもなんか全部怖いし 休みの間もずっと怖いし 怖い
119 21/03/11(木)11:41:02 No.782361299
関西住みだったから大槍スレ見て北海道とか東京も揺れてるの見て混乱した
120 21/03/11(木)11:41:30 No.782361375
卒業式おわって昼寝してたら揺れたもんだから慌てて近所の家見回りに行った
121 21/03/11(木)11:41:48 No.782361418
ちんちん握ってたのは覚えてるな…
122 21/03/11(木)11:41:51 No.782361430
客先に災害による損害は保証致しかねますって契約説明に奔走した 3顧客ほどに殴られた
123 21/03/11(木)11:42:12 No.782361491
受験勉強してた
124 21/03/11(木)11:42:36 No.782361550
>客先に災害による損害は保証致しかねますって契約説明に奔走した >3顧客ほどに殴られた そりゃ殴られるわな
125 21/03/11(木)11:42:51 No.782361589
外歩いてたら揺れ始めてでかいし長いしで思わず座り込んだ 揺れがおさまったら周囲の家々から人がザワザワした感じで出てきてびっくりした
126 21/03/11(木)11:42:58 No.782361608
サッチーに当時のスレ残しておいてくれてるのありがたいよね…
127 21/03/11(木)11:43:24 No.782361685
当日より週明けの電車の混雑具合のほうが記憶に残ってる
128 21/03/11(木)11:43:27 No.782361691
当時の大槍は2539レス行ったのね
129 21/03/11(木)11:43:44 No.782361735
学校行ってた
130 21/03/11(木)11:43:44 No.782361736
仕事してて物凄い立ちくらみするから体調やばいのかなと思ってたら吊り下げてる物が揺れてるのを見て地震だと認識した すごい長く揺れてて一緒に仕事してた人と何事だって話してたな
131 21/03/11(木)11:43:53 No.782361764
沖縄で仕事してて会社に今から帰ります電話したら突然切れた
132 21/03/11(木)11:44:05 No.782361810
>サッチーに当時のスレ残しておいてくれてるのありがたいよね… 立派な資料だと思う
133 21/03/11(木)11:44:13 No.782361832
電柱がウネウネ揺れてるの初めて見たよ
134 21/03/11(木)11:45:32 No.782362046
会社のキャビネットに潰されて翌々日救助された
135 21/03/11(木)11:46:55 No.782362302
お店で友人とカードゲームしてて昼過ぎにめっちゃ揺れたなって話してて家帰ってテレビ中継見たら大惨事だった
136 21/03/11(木)11:47:01 No.782362323
会社でコーヒーのんでた
137 21/03/11(木)11:47:21 No.782362383
白くて綺麗な田園風景を濁流が飲み込んで行く様子が凄すぎた
138 21/03/11(木)11:47:58 No.782362486
>会社のキャビネットに潰されて翌々日救助された 長いな!?
139 21/03/11(木)11:48:32 No.782362578
家の掃除してた テレビつけたらなんかヤベーことになってて思わず上海にいた両親に電話した 九州人です
140 21/03/11(木)11:49:15 No.782362714
>会社のキャビネットに潰されて翌々日救助された そんな感じのスレが立ってた記憶がある
141 21/03/11(木)11:50:30 No.782362929
脚立にオナホを固定してシコると気持ちいいことを七英雄の形で論文発表した
142 21/03/11(木)11:50:32 No.782362933
>長いな!? 公休日に出て棚卸し作業してたのよね すぐ会社に来れる社員もいなくて遅れた
143 21/03/11(木)11:50:51 No.782362992
打ち合わせ中に揺れたので机の下に隠れた 客をかばわんかと上司に殴られた
144 21/03/11(木)11:51:19 No.782363084
普通に死にかけてるやつじゃん
145 21/03/11(木)11:51:50 No.782363184
春休みだったから自宅で寝てたわ
146 21/03/11(木)11:52:13 No.782363244
確定申告の入力補助のアルバイトで税務署にいた 地震で停電してしばらくして自家発電になったけどネットワークが駄目になってて データをサーバーに送れないしどうしようもないから今日はもう上がっていいよと早めに帰らされた 大通りは停電で信号が使えなくてすごいスピードで車が行き交ってるからバスを使うのはよそう…って 1時間ぐらい歩いて帰ったけど家に帰るまですごい不安で怖かったな…
147 21/03/11(木)11:52:15 No.782363254
地震にそなえてああしましょう、こうしましょうはいろいろあるが、ファーストアタックを生き延びられるかはその時の運
148 21/03/11(木)11:52:19 No.782363262
大学の春休みで家で寝てて地震かー ってぼーっとしてたけど流石に揺れが長すぎて慌てて外に出た
149 21/03/11(木)11:52:38 No.782363318
18切符で和歌山電車旅してた 電車止まって役所に泊まった
150 21/03/11(木)11:52:55 No.782363359
歯の治療中だった
151 21/03/11(木)11:53:15 No.782363425
帰ってきて両親が映画見てるなんて珍しいと思ってたら現実だった
152 21/03/11(木)11:53:45 No.782363500
まとめブログへの転載禁止
153 21/03/11(木)11:53:46 No.782363507
仙台であんなに綺麗に星が見えたのは後にも先にもあの日だけであってほしい
154 21/03/11(木)11:54:10 No.782363572
>会社のキャビネットに潰されて翌々日救助された おしっこうんちどうしたの?
155 21/03/11(木)11:55:06 No.782363739
ゲーセンでぶっ倒れる筐体見てた
156 21/03/11(木)11:55:19 No.782363774
専門学校のパソコン室でパソコンがバタバタ倒れていくのを見てた 様子見に来た先生に「俺じゃない!」って焦ってしなくていい言い訳してた
157 21/03/11(木)11:56:02 No.782363906
壺見てたらなんかスレで大丈夫か!?とか書かれてて地震かな?ってテレビ付けてた
158 21/03/11(木)11:56:48 No.782364043
>おしっこうんちどうしたの? 漏らしたが? ケツの方はしばらく肌荒れ酷かった
159 21/03/11(木)11:56:48 No.782364044
夜勤明けで寝てた
160 21/03/11(木)11:57:21 No.782364139
郵便配達で飯塚さんちにいった時に揺れてきた 玄関前の池がぽちゃぽちゃ動いて笑いながらデカイですねーって言ってた
161 21/03/11(木)11:57:28 No.782364163
>>おしっこうんちどうしたの? >漏らしたが? >ケツの方はしばらく肌荒れ酷かった そうか…そうだよな…
162 21/03/11(木)11:57:34 No.782364176
>ケツの方はしばらく肌荒れ酷かった だろうな… 生きててよかった…
163 21/03/11(木)11:57:36 No.782364184
公証役場からじゃあ帰るかって駅着いた途端にグラリよ そのまま電車動かんとは…
164 21/03/11(木)11:58:07 No.782364271
>会社のキャビネットに潰されて翌々日救助された どこで被災したの?
165 21/03/11(木)11:58:08 No.782364276
修学旅行行ってた
166 21/03/11(木)11:58:26 No.782364327
春休みだったし家でのんびりしてた
167 21/03/11(木)11:58:26 No.782364329
うんこってぶちまけたままだと肌爛れるんだっけ
168 21/03/11(木)11:58:41 No.782364367
当時大学生で徹マンしてたよ 前日の21時から初めてぶっ続けで
169 21/03/11(木)11:59:23 No.782364495
>どこで被災したの? 宮城県 震度7の街 津波は来ない所
170 21/03/11(木)11:59:35 No.782364537
本社会議行きたくねぇよぉ…って思って電車乗ってて下北沢の駅で丁度揺れた
171 21/03/11(木)11:59:44 No.782364565
特に揺れもせず気付きもせずボーッと生きてた 次の日の朝ニュースで知った
172 21/03/11(木)12:00:04 No.782364623
>うんこってぶちまけたままだと肌爛れるんだっけ 皮膚が溶けるからね
173 21/03/11(木)12:00:27 No.782364688
潰されたまま津波に呑まれるみたいな最悪な死に方しなくて良かったな
174 21/03/11(木)12:00:52 No.782364760
大学で先輩の卒業祝いの居酒屋予約しようとしてた 揺れ初めはみんな気にしてなかったが揺れが長引くにつれてヤバくね?という雰囲気が広がっていって最終的に建物の全員が外に避難したよ
175 21/03/11(木)12:00:58 No.782364776
期末試験の帰りにいきなり電線がメッチャブルンブルンしてて超びびった P波とS波の違いを初めて実感したと思う
176 21/03/11(木)12:01:08 No.782364804
うんこってそんな強力な物体だったの…
177 21/03/11(木)12:01:20 No.782364840
教授と研究室で進路相談中だった 帰宅難民になったわ
178 21/03/11(木)12:01:35 No.782364893
>会社のキャビネットに潰されて翌々日救助された 生きててえらい
179 21/03/11(木)12:01:35 No.782364894
ホットケーキ焼いてた その後食いながらテレビとネット
180 21/03/11(木)12:03:03 No.782365172
仕事前でだらだらしてた 慌てて仙台に住んでる遠距離中の彼女に電話したら繋がってびっくりしたけどわりかし大丈夫みたいな感じだったので避難所急げよーぐらいの事を言ってきった 直後に大津波のニュース見て仰天して急いで高台行け!ってもう一度電話しようと思ったけどそれから一週間近く繋がらなくてあの時津波のことも言っておけば…と仕事も満足にできないほど落ち着かなかった 東京で浮気中だったみたいで無事だったよかったねクソが
181 21/03/11(木)12:03:11 No.782365198
>うんこってそんな強力な物体だったの… 腸分泌の保護成分失ったら即腸壁を溶かして肉を侵食するよ
182 21/03/11(木)12:03:36 No.782365268
アルバイト先の喫茶店に18時から出勤の予定があってさすがに無理だから来なくていいよって電話があった まあそうだよなと思ったけど当日オーナーの奥さんとその友達数人で食事会をしてたらしく 青森だからそれなりの震度なのに奥さんたちのおしゃべりが止まることはなかったらしく 結局奥さんたちが店を出たのが5時ちょっと前だったらしい 当日店番のおばちゃんは半分呆れ半分怒ってたな…
183 21/03/11(木)12:04:48 No.782365482
NHKの中継見ながらimgで津波の実況してた
184 21/03/11(木)12:04:54 No.782365494
学校にいて災害が原因で早めに帰るっていうのを初めて体験した その後友達とモンハンやりながらテレビに流れる津波見てた
185 21/03/11(木)12:04:59 No.782365513
ここに張り付いて情報集めてた 割と地に足が着いた情報が多くで正しいように感じた SNSより余程
186 21/03/11(木)12:05:03 No.782365522
>仕事前でだらだらしてた >慌てて仙台に住んでる遠距離中の彼女に電話したら繋がってびっくりしたけどわりかし大丈夫みたいな感じだったので避難所急げよーぐらいの事を言ってきった >直後に大津波のニュース見て仰天して急いで高台行け!ってもう一度電話しようと思ったけどそれから一週間近く繋がらなくてあの時津波のことも言っておけば…と仕事も満足にできないほど落ち着かなかった 大変だったな… >東京で浮気中だったみたいで無事だったよかったねクソが かわいそ…
187 21/03/11(木)12:05:11 No.782365552
仕事中にiPhoneでふたば見てた あの時はエクレアでmayの実況スレだったかな
188 21/03/11(木)12:05:28 No.782365597
>東京で浮気中だったみたいで無事だったよかったねクソが 悲喜こもごもがすぎる…
189 21/03/11(木)12:05:41 No.782365629
この頃はふたばの存在を知らなかったなぁ
190 21/03/11(木)12:06:16 No.782365736
>>うんこってぶちまけたままだと肌爛れるんだっけ >皮膚が溶けるからね 下痢便もらしたまま歩いたら股擦れみたいになったなあ
191 21/03/11(木)12:06:49 No.782365847
>仕事前でだらだらしてた >慌てて仙台に住んでる遠距離中の彼女に電話したら繋がってびっくりしたけどわりかし大丈夫みたいな感じだったので避難所急げよーぐらいの事を言ってきった >直後に大津波のニュース見て仰天して急いで高台行け!ってもう一度電話しようと思ったけどそれから一週間近く繋がらなくてあの時津波のことも言っておけば…と仕事も満足にできないほど落ち着かなかった >東京で浮気中だったみたいで無事だったよかったねクソが おつらい
192 21/03/11(木)12:06:52 No.782365862
後輩が仙台の学校で卒業式あるって呟いてたから連絡しまくったけど何も反応なくて怖かったわ 数日して無事って連絡きて良かったけど
193 21/03/11(木)12:07:03 No.782365893
>大学で先輩の卒業祝いの居酒屋予約しようとしてた 宴会予約してたけどダメだなこれってキャンセルの連絡したら 店の皿がほとんど割れたんでどのみち無理って言われたな
194 21/03/11(木)12:07:03 No.782365896
>下痢便もらしたまま歩いたら股擦れみたいになったなあ 漏らしたまま歩くな
195 21/03/11(木)12:07:08 No.782365922
ビル高層にあるサーバ室で作業中だったけど導入中で固定しきってない機器が揺れで倒れるんじゃないかと気が気じゃなかった ひと段落ついた後に震源を知って実家が仙台だからめっちゃ不安になってた
196 21/03/11(木)12:08:21 No.782366176
東京タワーが曲がったくらいだからな
197 21/03/11(木)12:08:31 No.782366216
たぶん今から10年後コロナもこんな感じで振り返るんだろうな
198 21/03/11(木)12:08:33 No.782366222
札幌だったからもうこれ以上大きな地震は体験しないんだろうなぁって思ってた
199 21/03/11(木)12:09:20 No.782366386
>宴会予約してたけどダメだなこれってキャンセルの連絡したら >店の皿がほとんど割れたんでどのみち無理って言われたな 家族で車乗ってる時に揺れたから規模とかわからずその後そこら辺の丸亀製麺入ってやってますかー?って聞いたら店ん中ぐちゃぐちゃで営業できる訳ねぇだろ!!ってキレられたな…
200 21/03/11(木)12:10:00 No.782366532
その時は車に乗ってて気付かずその後夜まで友達とぶっ続けで飯も食わず遊戯王してたから 家帰ってきたらなんか…えらい事になってるなって
201 21/03/11(木)12:10:22 No.782366613
学研の図鑑でみた震度7のイラストはこの世の終わりみたいだったが生きてる内に2度も日本で起きるとは思わなかった 昔の図鑑だから震度4で庭の石灯籠が倒れたりしてたけど
202 21/03/11(木)12:10:26 No.782366631
ビルの中にいる人が周りのビルぐわんぐわん揺れてるーって動画撮ってて撮ってる場合かー!!てなったな
203 21/03/11(木)12:10:27 No.782366637
>たぶん今から10年後コロナもこんな感じで振り返るんだろうな 正確な日付がないからこういった状況にはならない気もする 強いて言えば非常事態宣言の日?
204 21/03/11(木)12:10:53 No.782366726
夜勤だから寝てて起きて結局また寝た後チャリで職場へ 調布から新宿まで人と車が数珠繋ぎになってた 職場は当然蜻蛉返りだった
205 21/03/11(木)12:10:55 No.782366734
>たぶん今から10年後コロナもこんな感じで振り返るんだろうな 昨日サンドイッチマンの番組で福一行ってた su4673786.jpg 防護服着てフェイスマスクしててこの10年で二度も大変なことあって地獄かよ日本…ってなった
206 21/03/11(木)12:10:57 No.782366742
ちょうど仕事探してて 本当に不謹慎だけど…あぁこれでまた景気悪化して仕事がより無くなるなって絶望してた 自分勝手だと思うけど当時はそう思ってしまってた
207 21/03/11(木)12:11:07 No.782366771
テレビ見てた
208 21/03/11(木)12:11:09 No.782366777
まとめブログへの転載禁止
209 21/03/11(木)12:11:18 No.782366812
東日本・熊本・北海道で震度7が3回か
210 21/03/11(木)12:12:15 No.782367008
https://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/kinkyujitaisengen.pdf まだ解除されてないから今コロナの緊急事態宣言+原子力緊急事態宣言中だったりする
211 21/03/11(木)12:12:26 No.782367040
専門学校行く自信無くしてサボってた時だからこのままアパート倒壊して死なないかなとか考えてた
212 21/03/11(木)12:12:28 No.782367049
仕事中だった長野で震度3くらいだったけど異様に揺れが長かったからこれ結構遠くで起きてるヤバい地震だって直感的に思った 危機感無く揺れてる間ニヤニヤ笑ってた後輩の顔も焼き付いてる
213 21/03/11(木)12:13:01 No.782367173
コロナって言うほど後から語ることないというか なんとなく自粛大変だったねーで終わる
214 21/03/11(木)12:13:11 No.782367210
映像で見た時はまあ他人事だと思ってたけどまさか自分が二回連続で喰らうと思ってなかった熊本人だ
215 21/03/11(木)12:13:51 No.782367354
仙台で公務員をしてるおじさんが丸1日連絡取れなくてまさか…って空気になってた時に 次の日特に変わったこともないよって何時もの飄々とした感じで連絡寄越してきた時はもっと早く寄越せや!って思ったな まあ話を聞いたら地震の混乱で連絡する余裕がなかったみたいだから仕方ないね…
216 21/03/11(木)12:14:05 No.782367423
>コロナって言うほど後から語ることないというか >なんとなく自粛大変だったねーで終わる 医療関係者のドキュメンタリーは後年作られそうだ あとお見舞い行けなかったのがしんどい2人見送れなかったわ
217 21/03/11(木)12:14:19 No.782367468
バイトしてたなあ ポテト揚げてた
218 21/03/11(木)12:14:26 No.782367495
栄村の辺りが親の実家だったからむしろそのあと長野北部で起きた地震の方が大変だった
219 21/03/11(木)12:14:26 No.782367503
>映像で見た時はまあ他人事だと思ってたけどまさか自分が二回連続で喰らうと思ってなかった熊本人だ くまもとじんなのかくまほんにんなのか
220 21/03/11(木)12:14:49 No.782367590
>コロナって言うほど後から語ることないというか >なんとなく自粛大変だったねーで終わる コロナは年寄り中心に8500人死んでる 東日本大震災は年齢関係なく1万8425人死んでる 「関連死」を含めた死者と行方不明者は2万2200人
221 21/03/11(木)12:14:58 No.782367632
ちょうどアメリカに出張してた ホームステイっつーか寝床を借りてたテキサスのお婆ちゃんのしばらく居ていいんだよっていう言葉が染み入った まぁ家が大阪だったから無事帰ったんだが
222 21/03/11(木)12:15:15 No.782367696
卒業式の予行だった
223 21/03/11(木)12:15:24 No.782367730
被災地コンビニ大混雑だったな 停電でレジ死んでるのに業務こなしてた店員マジすごい
224 21/03/11(木)12:16:00 No.782367871
モンハン3rdやってた
225 21/03/11(木)12:16:17 No.782367932
>コロナは年寄り中心に8500人死んでる 全然大したことないみたいに言われてたけど普通に被害デカいな…
226 21/03/11(木)12:16:39 No.782368029
学校だったな 九州だったからそのまま部活して帰ってテレビ見てビビった
227 21/03/11(木)12:16:43 No.782368046
>コロナって言うほど後から語ることないというか >なんとなく自粛大変だったねーで終わる 被災地以外の人から震災大変だったねーとくらいしか思われないように コロナの問題に直面しなかった人からすればおそらく同じ様だと思う
228 21/03/11(木)12:16:48 No.782368072
職場でパソコン叩いてた 揺れ始めて慌てて保存ボタンクリックしたけどサーバーごとデータ飛んだ
229 21/03/11(木)12:16:49 No.782368077
友達とボイスチャットしながらモンハンしてた記憶がある なんか思ったよりやばくね?って話してた
230 21/03/11(木)12:17:20 No.782368200
当日よりそのあとの輪番停電だったり半月ほど自宅待機だったり東京無理だから地方で作業してくれとかいろいろあったなあ
231 21/03/11(木)12:17:53 No.782368328
税務調査が来てた、調査官はこっちが揃えた資料を放り出して近所の公園に逃げていた
232 21/03/11(木)12:18:40 No.782368522
>被災地以外の人から震災大変だったねーとくらいしか思われないように >コロナの問題に直面しなかった人からすればおそらく同じ様だと思う 震災の方は地震停電原発津波とイベント盛り沢山だから
233 21/03/11(木)12:18:44 No.782368546
ピザの到着待ってた 届いたのは配達員の謝罪だけだった
234 21/03/11(木)12:18:46 No.782368552
卒業式前日だったな
235 21/03/11(木)12:18:56 No.782368586
家でパソコンいじってたしヒで地震だ!とか呟いてた
236 21/03/11(木)12:18:59 No.782368603
>全然大したことないみたいに言われてたけど普通に被害デカいな… デカくなきゃ世界中で問題になってねぇよ!
237 21/03/11(木)12:19:32 No.782368742
戸田で競技ボートの練習してた 水上だと揺れには気づかないけど競艇場自体が水槽揺すったみたいになるからびっくりした
238 21/03/11(木)12:19:39 No.782368768
>デカくなきゃ世界中で問題になってねぇよ! いや日本じゃ全然死んでないからセーフみたいなこと言ってた人やっぱりアホだなってだけ…
239 21/03/11(木)12:19:44 No.782368786
>家でパソコンいじってたしヒで地震だ!とか呟いてた ヒって当時あったっけ?
240 21/03/11(木)12:20:02 No.782368863
雪害で潰れた倉庫の片付けしてた 震度4で慌てて外に出たよ
241 21/03/11(木)12:20:31 No.782368987
アメリカで言えば既に同時多発テロ以上の人数が新型コロナウイルスで亡くなってる
242 21/03/11(木)12:20:38 No.782369012
都内のオフィスで仕事中で隣の韓国人が「」さん!地震ですよ!ってめっちゃ慌ててた 避難後にその韓国人は日本ヤバすぎるってなって仕事辞めて帰国したそうな 中国人は平気そうな感じでプロジェクト終わりくらいまで居たなあ
243 21/03/11(木)12:20:45 No.782369048
>ヒって当時あったっけ? もっと前からあるよ 地震辺りは芸能人がちらほら手を付け始めてた時期
244 21/03/11(木)12:20:51 No.782369076
>いや日本じゃ全然死んでないからセーフみたいなこと言ってた人やっぱりアホだなってだけ… 陰謀論とまさはるをごった煮してるアホ結構いるもんだよね……
245 21/03/11(木)12:21:08 No.782369148
週明けに普通に仕事してたけど大変なことになってるのに仕事してんのが不思議でしかたなかった
246 21/03/11(木)12:21:11 No.782369159
大門で働いてたけど窓から見えた東京タワーの先っちょが曲がってたよ あとコンビニから食料が根こそぎなくなってたけど酒だけはあったからそれ飲んで会社で寝た
247 21/03/11(木)12:21:17 No.782369184
揺れが小さいところだったので気付かず外で遊んでいた 家に帰ったら日本が変わっていた
248 21/03/11(木)12:21:17 No.782369189
この規模じゃばれてもかんけーしと思って会社から大槍尻スレに書き込んでた
249 21/03/11(木)12:21:22 No.782369209
>ヒって当時あったっけ? 今ほど普及してないけどあったよ 震災以降更新が途絶えている人もいた
250 21/03/11(木)12:21:40 No.782369280
>デカくなきゃ世界中で問題になってねぇよ! su4673820.jpg 正直半分くらいは大往生では? 日本ではだけど
251 21/03/11(木)12:21:42 No.782369290
>いや日本じゃ全然死んでないからセーフみたいなこと言ってた人やっぱりアホだなってだけ… その死んでないっていうのは他国との比較の話でしかないし…
252 21/03/11(木)12:21:57 No.782369350
>都内のオフィスで仕事中で隣の韓国人が「」さん!地震ですよ!ってめっちゃ慌ててた >避難後にその韓国人は日本ヤバすぎるってなって仕事辞めて帰国したそうな >中国人は平気そうな感じでプロジェクト終わりくらいまで居たなあ 韓国は放射能漏れとか不安視けっこうしてるからなーそりゃそうだとしか
253 21/03/11(木)12:21:59 No.782369356
震災の次の年ぐらいに入ったところが郵便局の期間雇用社員で そこの上司たちとの飲み会で震災があった時の話をしたけど 東北各地から被災地への応援で局員数名が仙台あたりに行ったそうで ATMが駄目だから持ち運びの出来る読み取りの機械を持っていき 汚れた通帳でも読み取りの部分が無事なら読み取れる可能性があるから持ってきてください! と周辺地域の住人に呼びかけていたそうだ 意外と読み取れるもんなんだあれ…って感心した
254 21/03/11(木)12:22:27 No.782369472
死者の人数だけで比べるならもっと死んでる要因あるだろ
255 21/03/11(木)12:22:33 No.782369497
ずっと枕元にソニーの手のひらラジオをおいて寝てる ラジオ深夜便でなにが流れてれば何時かわかるようになってた いや…ラジオ体操流れてる…
256 21/03/11(木)12:22:39 No.782369516
>アメリカで言えば既に同時多発テロ以上の人数が新型コロナウイルスで亡くなってる いや比較対象おかしい 3000人も死んでない 比較するべくは世界大戦の死者数
257 21/03/11(木)12:22:44 No.782369534
>その死んでないっていうのは他国との比較の話でしかないし… 比較することではないのでは?
258 21/03/11(木)12:22:48 No.782369547
>>ヒって当時あったっけ? >今ほど普及してないけどあったよ >震災以降更新が途絶えている人もいた ヒが日本で普及し始めたきっかけがこれだった気がする 情報手に入れたり情報発信するのに使えるぞ!って
259 21/03/11(木)12:23:02 No.782369594
>都内のオフィスで仕事中で隣の韓国人が「」さん!地震ですよ!ってめっちゃ慌ててた >避難後にその韓国人は日本ヤバすぎるってなって仕事辞めて帰国したそうな 結構長いこと震度3前後の余震続いてたしヤバすぎるってなっても仕方ないな当時は
260 21/03/11(木)12:23:11 No.782369632
ヒも10年以上あるのか… 当時はまだmixiが生きてた頃か
261 21/03/11(木)12:23:13 No.782369639
>>>ヒって当時あったっけ? >>今ほど普及してないけどあったよ >>震災以降更新が途絶えている人もいた >ヒが日本で普及し始めたきっかけがこれだった気がする >情報手に入れたり情報発信するのに使えるぞ!って (増えるデマ)
262 21/03/11(木)12:23:15 No.782369651
大阪だったけど仕事場がゆーらゆーらと揺れたよ ただごとではないと虹裏を開いた
263 21/03/11(木)12:23:48 No.782369782
まあ本当に普及したのはLINEなんだけどな
264 21/03/11(木)12:23:54 No.782369806
たしかモバゲーまだ生きてた
265 21/03/11(木)12:24:21 No.782369910
NHKがネットでニュースみられるようにした 現場の独断で
266 21/03/11(木)12:24:29 No.782369944
>ヒって当時あったっけ? むしろヒリが世間で認知されるきっかけ まだタグやRTが公式機能になる前だったけど あの大騒ぎの中でいろんな情報共有のやり方が考えられていった
267 21/03/11(木)12:24:30 No.782369950
仕事してて帰社したら「なんか大きい地震あったらしいよ」って事務員に言われて テレビつけたらコンテナがレゴブロックみたいになってる映像だった
268 21/03/11(木)12:24:44 No.782370003
西日本の被害何もなかった会社だけど時間になったら黙祷だよ
269 21/03/11(木)12:24:57 No.782370068
>たしかモバゲーまだ生きてた モバゲー自体はまだ生きてる
270 21/03/11(木)12:25:08 No.782370109
ネットで小説投下してた あまりにも不謹慎で止めたけど、生存報告になるしと数日後に続けて投下した
271 21/03/11(木)12:25:24 No.782370193
当時宮城の知り合いの生存をヒで確認したなあ 仕事中に天井落ちてきて死ぬかと思ったって言ってた
272 21/03/11(木)12:25:41 No.782370262
>西日本の被害何もなかった会社だけど時間になったら黙祷だよ なんで…?
273 21/03/11(木)12:25:41 No.782370263
震災でヒが爆発的に利用者増えたせいで一気にまさはるやらなんやらの巣窟になってしまった…
274 21/03/11(木)12:26:02 No.782370352
radikoが無料でエリアフリーにしてくれたのはありがたかった
275 21/03/11(木)12:26:23 No.782370445
>なんで…? こっちが聞きたいよ
276 21/03/11(木)12:27:18 No.782370662
別に黙祷捧げるの普通では
277 21/03/11(木)12:27:19 No.782370668
>たしかモバゲーまだ生きてた この年の11月にモバマスが始まったくらいだから元気な頃だよ
278 21/03/11(木)12:27:22 No.782370683
当時よく見てたSSDの耐久性テストやってる人があの日境に更新止まったのが悲しかった 後で生存確認されててよかったけどまるっきり生活変わった様子が日記に残されるのもまた物悲しかった
279 21/03/11(木)12:27:38 No.782370745
>就活で会社の面接中ぐらぐら >その会社は落ちた 面接は続行されたの?
280 21/03/11(木)12:27:40 No.782370758
ガソリン買いに宮城から山形行ったらみんな考えることは同じでめっちゃ混雑していたと聞いた
281 21/03/11(木)12:27:55 No.782370810
>西日本の被害何もなかった会社だけど時間になったら黙祷だよ 関連会社が関東東北にあるなら分かるけど…
282 21/03/11(木)12:27:56 No.782370812
ギュイイギュイイ ポワンポワ~ンポワンポワ~ン
283 21/03/11(木)12:28:19 No.782370918
俺は働いてないけど時間になったら黙祷するよ
284 21/03/11(木)12:29:03 No.782371101
>面接は続行されたの? 面接する側だったら続けようかどうしよう…ってなるな
285 21/03/11(木)12:29:15 No.782371151
西日本まで自重しなきゃならんとか頭狂ってんのかよって喧嘩した覚えがあるわ
286 21/03/11(木)12:29:18 No.782371168
今でも覚えてるPSO2iやってて「」ととしあきのフレンドとラスボス倒してる最中だった それ以来会えてないフレンドがいる
287 21/03/11(木)12:29:21 No.782371182
「」は揺れたら大槍のケツを探す生き物
288 21/03/11(木)12:30:10 No.782371390
離島で公務員やってたから避難誘導とか避難所設営とかやったよ 津波は1mくらいのが来ただけだったけど
289 21/03/11(木)12:30:28 No.782371473
仙台駅前では電気も水道もガスも無事で仙台市民が独占してるってデマ流れかけてたっけな おのれ仙台市民