虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

長老に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/11(木)10:17:14 No.782348262

長老にリスキルされてこのゲームやめたくなる 助けてくれ!

1 21/03/11(木)10:17:49 No.782348351

火の矢を使え

2 21/03/11(木)10:18:28 No.782348446

オーディーンはリスポーン位置のリセットをしろと仰られてる

3 21/03/11(木)10:20:53 No.782348801

ついに全身平原装備になった 盾鍛えたいのに鎖要求しすぎてておつらい

4 21/03/11(木)10:22:19 No.782349009

材料要求基本きつすぎなんだよな… 創作と討伐の単純作業要求されるし

5 21/03/11(木)10:24:27 No.782349328

鎖はアザミ拾いつつ夜の沼を徘徊! ダンジョンは鉄必要ならついでに制圧しよう レイスさんちょっと光ってて空中にいるから沸いてたら見つけやすいけどしゃあけど残念ながら数が少なすぎるわっ

6 21/03/11(木)10:24:47 No.782349380

沼の近くに船を寄せると思いっきり蛭が海に進出してくる お前海大丈夫なんか

7 21/03/11(木)10:26:26 No.782349629

ゴブリンたちを弓矢で狙撃するの楽しい でもなんでドラウグルの弓はひかるんですか…

8 21/03/11(木)10:26:40 No.782349668

サーペント肉を安定供給したいけどどうやればいいか検討もつかない…

9 21/03/11(木)10:29:05 No.782350056

ついに小麦粉量産できるようになったけど風車隣に並べてると回転遅くなってて細かい…

10 21/03/11(木)10:34:28 No.782350930

>サーペント肉を安定供給したいけどどうやればいいか検討もつかない… 夜になったら沖へ!

11 21/03/11(木)10:37:12 No.782351352

頑張ってサーペント鱗取ったけどこれタワーシールドじゃねーか!!!

12 21/03/11(木)10:53:16 No.782353877

なんかおかしいなぁと思ってたけどあれだ 平地ボス倒した後初期スポーン島にいようとも夜になったらゴブリン湧くわ

13 21/03/11(木)10:58:10 No.782354623

長老ヤベー!ってなってた頃が懐かしく思える

14 21/03/11(木)11:01:00 No.782355067

初めてわーい2階建てつくろーって建築してたけど足場だと屋根認定されなくてあきらめて2階部分をそのまま屋根にした

15 21/03/11(木)11:07:51 No.782356151

ヴァイキングだし投げ斧とか使いたいぜ

16 21/03/11(木)11:10:43 No.782356609

大骨たおしてこのクソみたいな沼からおさらばだぜー!と思ったら 結局その後も沼に篭ってる

17 21/03/11(木)11:11:21 No.782356699

何なら最終防具も鉄だからな…

18 21/03/11(木)11:13:34 No.782357027

>>サーペント肉を安定供給したいけどどうやればいいか検討もつかない… >夜になったら沖へ! 沖ってどれぐらいいけばいいんだろう陸地見える辺りじゃ海バイオームだったとしてもだめとかあるのかな 夜ずっと船でプカプカしてたけど会えなかった

19 21/03/11(木)11:14:58 No.782357232

最終防具が鍛えるの鉄だけでめちゃくちゃ素材優しかった… 鉄は余りまくってるけど盾はまだ全然鍛えられていない

20 21/03/11(木)11:17:19 No.782357585

沼の素材最後まで使うの多いから通うよね 景観は最悪だ

21 21/03/11(木)11:20:28 No.782358063

沼地から鉄採取ってナンデ?と思ったけど ヴァイキングの人らって沼鉄鉱で鉄作ってたのね

22 21/03/11(木)11:20:29 No.782358068

最初は革の服だったのに最後は詰め物入りのキュイラスにまで進化してて技術の革新を感じる

23 21/03/11(木)11:21:09 No.782358176

ヴァイキングに詳しくなれるな…

24 21/03/11(木)11:23:36 No.782358547

スルトリング核が飽和してて打ち上げ花火にばっか使ってる

25 21/03/11(木)11:24:14 No.782358642

>沼地から鉄採取ってナンデ?と思ったけど >ヴァイキングの人らって沼鉄鉱で鉄作ってたのね 割と原作通りだなってなる要素多いよね

26 21/03/11(木)11:30:00 No.782359554

アーリーの時点で文明レベルはかなり進んでる感じある 今後追加されるとしたらオリハルコンとかミスリルみたいなファンタジー系の鉱物になるんかなぁ

27 21/03/11(木)11:30:57 No.782359697

長老は接近戦のほうがいいぞ ぬらりとした踏みつぶし攻撃だけ見てからのローリングでよければいい 蔦ビームはまじでやばい

28 21/03/11(木)11:32:00 No.782359854

一応もう資材だけなら発光する金属実装されてるよ

29 21/03/11(木)11:32:44 No.782359960

最終的に全身光るゲーミングヴァイキングになるのか

30 21/03/11(木)11:34:41 No.782360269

今のうちにアッシュランド探して鉱石取っておくか悩む

31 21/03/11(木)11:35:15 No.782360361

ヴァイキングといえば角つき兜!っていうのも創作由来の話で実際はあんなかんじの涙型兜だったそうな ドレイク兜はそういう意味でファンタジーしてる

32 21/03/11(木)11:36:50 No.782360621

斧とかメイスのほうが普通に便利で強かったんだけど 剣はかっこいいからヴァイキング需要高かったらしいな

33 21/03/11(木)11:38:29 No.782360901

メギンギョルズあるし最終的には北欧神話由来の装備で身を固めることになると思う

34 21/03/11(木)11:38:39 No.782360931

消費多くなって良いから一振りで泥ゴミをグシャァってまとめて潰せるサブアクションあると嬉しい 無防備めちゃ溜め上毛みたいな

35 21/03/11(木)11:38:57 No.782360977

蛇鱗は盾以外もほしいところだね それはそれとしてあのクラスのタワーシールドはゴブリン村攻めみたいな四方八方からあほほど連続で攻撃飛んでくる修羅場に結構向いてる

36 21/03/11(木)11:39:20 No.782361038

神の名を冠した装備になったりするのか

37 21/03/11(木)11:39:46 No.782361088

ゴブリン拠点に真正面から突っ込む時点で正直無茶無謀としか言いようがねぇよ!!!

38 21/03/11(木)11:40:35 No.782361217

ドラゴンクエストビルダーズでいう回し切り的なやつほしいね

39 21/03/11(木)11:40:47 No.782361262

上位版ポータルとか欲しいな 銅とかスズは運べるけど銀からは無理だよみたいな

40 21/03/11(木)11:40:49 No.782361269

そこでこのアトゲイル

41 21/03/11(木)11:41:00 No.782361293

>ドラゴンクエストビルダーズでいう回し切り的なやつほしいね アトゲイル

42 21/03/11(木)11:41:07 No.782361312

進んでも進んでも結局サシと弓での戦いだから 平地抜けたら戦闘新要素的なのが増えてくれるとちょっと嬉しい

43 21/03/11(木)11:41:20 No.782361350

メギンギョルズって神力が2倍になるってミル貝に書いてあるけど1.5倍にしかなってないじゃん!

44 21/03/11(木)11:41:22 No.782361356

槍…

45 21/03/11(木)11:41:23 No.782361357

急に出てくる「美味しかった」ってお腹が減ったよ!ってことで合ってるよね?

46 21/03/11(木)11:42:12 No.782361492

>急に出てくる「美味しかった」ってお腹が減ったよ!ってことで合ってるよね? 食べた御飯が消化し終わったので美味しかった 休んだことによる休息効果が終わったので十分休んだ

47 21/03/11(木)11:42:46 No.782361577

>食べた御飯が消化し終わったので美味しかった >休んだことによる休息効果が終わったので十分休んだ ややこしい!

48 21/03/11(木)11:43:17 No.782361667

消化完了するまで感想は控えるヴァイキングの奥ゆかしい作法の一つ

49 21/03/11(木)11:43:31 No.782361699

ポータルで鉄が運べないので石切りを用意するためには自力移動か世界線ワープになるんだよな

50 21/03/11(木)11:44:10 No.782361822

>メギンギョルズって神力が2倍になるってミル貝に書いてあるけど1.5倍にしかなってないじゃん! 持ち主本人じゃないし100%能力を引き出せないのかもしれない

51 21/03/11(木)11:44:44 No.782361907

>ポータルで鉄が運べないので石切りを用意するためには自力移動か世界線ワープになるんだよな 船に積んどけ

52 21/03/11(木)11:44:46 No.782361919

ドロップアイテムが消えないのがデータ圧迫しそうで怖い

53 21/03/11(木)11:45:13 No.782361987

ヤグルスのバフ効果を見るに雷属性あるみたいだから そのうちソーさんと戦うことになるかもしれない

54 21/03/11(木)11:45:30 No.782362036

作業台範囲内は消えないからちゃんと屋外に捨てろよな!!! オススメは家から離れた海や池だ

55 <a href="mailto:エイクスュル">21/03/11(木)11:45:43</a> [エイクスュル] No.782362076

あの!!!!

56 21/03/11(木)11:46:35 No.782362242

>ドロップアイテムが消えないのがデータ圧迫しそうで怖い 作業台の範囲外なら2日で消えるんじゃなかったか

57 21/03/11(木)11:47:31 No.782362407

鍛えるのにインゴットが少しだけ足りないとあの長い船旅再びか…ってなる

58 21/03/11(木)11:48:09 No.782362516

なんか起きた瞬間にもう1度ベッドにアクセスするとヴァイキング秘奥義2度寝が発動して通常3日かかる酒の発酵を一瞬で終わらせられるらしいな

59 21/03/11(木)11:48:26 No.782362555

>鍛えるのにインゴットが少しだけ足りないとあの長い船旅再びか…ってなる 現地に精錬出来る拠点作ればいいじゃん

60 21/03/11(木)11:55:08 No.782363745

>ヤグルスのバフ効果を見るに雷属性あるみたいだから >そのうちソーさんと戦うことになるかもしれない 実は最初の鹿ボスが雷属性持ちなんだ…木の盾で100%カットできるから気づかれづらいけど

61 21/03/11(木)11:57:51 No.782364232

そういえばあの鹿雷起こしてたな…

62 21/03/11(木)11:59:30 No.782364525

リアルなヴァイキング要素とファンタジーとゲーム的お約束がうまくミックスされてて感心する…

63 21/03/11(木)11:59:43 No.782364562

ゴブリンの★付きだけ火力の上がり方おかしくない? ★なしは10前後のダメージなのに★1ゴブリンから50とかダメージ貰って鼻水出たわ

64 21/03/11(木)12:00:39 No.782364721

>なんか起きた瞬間にもう1度ベッドにアクセスするとヴァイキング秘奥義2度寝が発動して通常3日かかる酒の発酵を一瞬で終わらせられるらしいな 起きた直後が一番二度寝しがちなのはヴァイキングも同じなのか…

65 21/03/11(木)12:00:54 No.782364763

ゴブ星2は防御100あっても100ダメ与えてくる怪物だよ

66 21/03/11(木)12:00:57 No.782364770

これドデカい城無理だな!? どうしても崩れてきてしまうし柱まみれで景観最悪にでもしないと2階3階部分も石の床出来ない

67 21/03/11(木)12:01:32 No.782364881

>ゴブ星2は防御100あっても100ダメ与えてくる怪物だよ パリィしても普通に弾かれるから困る

68 21/03/11(木)12:01:43 No.782364919

星一つ増えるごとに8倍強いみたいなのどっかで見たな

69 21/03/11(木)12:02:09 No.782365010

ゴブ系はもう食らうのが悪いとこある

70 21/03/11(木)12:02:14 No.782365025

俺はこういうオープンワールドゲームだと意識しなくてもステルス弓オンリーになってしまうゴミだよ

71 21/03/11(木)12:02:26 No.782365062

>これドデカい城無理だな!? 城の耐久値はもうちょい下げて欲しいわね まぁそもそも石の使用率も下げて欲しいんだけど

72 21/03/11(木)12:02:31 No.782365074

>今のうちにアッシュランド探して鉱石取っておくか悩む 1か所から7個しか採掘できないからいっぱい使わないと思う とりあえず200個ほど集めておいたけど…

73 21/03/11(木)12:02:53 No.782365140

はじめてのゴブリン村襲撃で星2槍投げゴブリンに乱戦中狙撃されて即死したのもいい思い出 その後回収できるまでにデスキートの対処方法を完全にマスターした

74 21/03/11(木)12:03:06 No.782365183

>ゴブリンの★付きだけ火力の上がり方おかしくない? >★なしは10前後のダメージなのに★1ゴブリンから50とかダメージ貰って鼻水出たわ 防御計算式が%カットじゃなくて引き算だからそうなる

75 21/03/11(木)12:03:27 No.782365248

霧の地って専用鉱石とかあったのか

76 21/03/11(木)12:03:28 No.782365254

針の矢でゴブリンワンショットワンキルするの楽しいよね

77 21/03/11(木)12:04:41 No.782365455

城なんて石造りの廃墟解体していけばすぐ必要な石貯まるぜー あれ?崩しても石6個じゃなくて1個2個しか…

78 21/03/11(木)12:04:46 No.782365472

>霧の地って専用鉱石とかあったのか 霧じゃなくて灰のほう

79 21/03/11(木)12:04:47 No.782365476

全ての敵を☆2にしてドロップは☆なしにするMODと敵襲来イベントが5分に1回確実に発生しまくるようにするMODがあるらしくて両方入れたくなってきている

80 21/03/11(木)12:04:48 No.782365480

アルテリオス式ダメージ計算だったのか…

81 21/03/11(木)12:04:58 No.782365506

>霧の地って専用鉱石とかあったのか 今の段階だとないよ

82 21/03/11(木)12:06:30 No.782365783

>霧じゃなくて灰のほう そんなバイオームあるのか まだ見つけてないや

83 21/03/11(木)12:06:35 No.782365796

>敵襲来イベントが5分に1回確実に発生しまくるようにする 何もできねぇ… もう生産やら建築は終わった人がやるんだろうけど

84 21/03/11(木)12:07:03 No.782365899

プレイヤーと違って耐久上げられない船に蚊とか槍が飛んで来たらダンプカーに追突されたみたいに一瞬でスクラップになってしまう

85 21/03/11(木)12:07:18 No.782365961

>全ての敵を☆2にしてドロップは☆なしにするMODと敵襲来イベントが5分に1回確実に発生しまくるようにするMODがあるらしくて両方入れたくなってきている それ雪山から風が吹きまくって家畜全滅しない?

86 21/03/11(木)12:08:06 No.782366127

矢は重力の影響が大きいから敵からだいぶ高い所に照準合わせて撃ってキルできると俺すごいって気持ちよくなれる

87 21/03/11(木)12:08:31 No.782366214

蚊が生物に対して大ダメージはまだわかるが無機物に対して大ダメージはなんなの…ってなる

88 21/03/11(木)12:08:40 No.782366249

気が早いのはわかってるけどアプデ第一弾いつ頃になるんだろう バグの修正みたいなの落ち着いたみたいだし今作ってるのかな

89 21/03/11(木)12:08:59 No.782366308

海荒れたときのために陸沿いに船乗ってたらちょっとだけ存在してた平地にやられた…

90 21/03/11(木)12:09:13 No.782366365

土を盛り上げるコツが分かってきたので大分石を節約できるようになってきた でもワールドに入りなおすと整地したはずの土地がギザギザになってるのだけは勘弁な!

91 21/03/11(木)12:09:21 No.782366391

パリィも結構判定緩くて気持ちよく戦えるよね あっスタミナ足りないっ

92 21/03/11(木)12:09:35 No.782366441

https://www.reddit.com/r/valheim/comments/m0rv72/i_built_notre_dame_cathedral/ イ…イカレてるわッ

93 21/03/11(木)12:10:19 No.782366603

ロックス繁殖させたい

94 21/03/11(木)12:10:24 No.782366621

ロングシップでけえ!夜中に座礁した!蚊がきて死んだ! 救援船出して救出!失敗!救出!失敗!を繰り返してる

95 21/03/11(木)12:10:35 No.782366666

>イ…イカレてるわッ 現状の建築資材でこんなの作れるのか すげえや

96 21/03/11(木)12:10:37 No.782366675

自由に建築物つくりたいけど雨がそれを許すさないのがつらい

97 21/03/11(木)12:10:55 No.782366731

ロックスパイ普通に美味しそう 血のプティングは…私は遠慮しておきます

98 21/03/11(木)12:11:08 No.782366772

すごいな 真似しよう

99 21/03/11(木)12:11:48 No.782366909

ノートルダム大聖堂は素材だけオーディンの力を借りたけど組んだのは自力らしいな

100 21/03/11(木)12:11:59 No.782366960

建築パーツが限られてるから俺が作ってもヴァイキング建築になって楽しい 上手い人の見ると別のゲームだこれ…

101 21/03/11(木)12:12:40 No.782367095

開発五人だからあんま無茶言うなよな!!

102 21/03/11(木)12:12:55 No.782367150

>開発五人だからあんま無茶言うなよな!! だそ けん

103 21/03/11(木)12:13:05 No.782367185

>開発五人だからあんま無茶言うなよな!! オラッ売上100億だ! これでキビキビ働きな!

104 21/03/11(木)12:13:28 No.782367266

こんなに遊べるαも珍しい

105 21/03/11(木)12:14:01 No.782367410

白樺とアザミも増やさせて欲しい

106 21/03/11(木)12:14:33 No.782367536

上手い人の見てインスピレーションを得る その後自分で作ってもなんかちがう…

107 21/03/11(木)12:14:55 No.782367618

微妙な翻訳も味があって好き

108 21/03/11(木)12:15:01 No.782367641

MSあたりがマイクラみたいに買収して大規模開発してくれないかな

109 21/03/11(木)12:15:21 No.782367713

ユミルの肉とかメギンギョルズ売ってるアイツは何者なんだ…

110 21/03/11(木)12:16:34 No.782368008

平地に作ってるのも狂気だよこれ…

↑Top