虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/11(木)03:56:11 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/11(木)03:56:11 No.782320037

なんで酒飲んでいるんだろ…

1 21/03/11(木)04:00:49 No.782320262

なんかバス江っぽい

2 21/03/11(木)04:02:03 No.782320333

現実は変わらないが忘れられる 忘れてる間は実質的に変わってるようなものだ

3 21/03/11(木)04:02:53 No.782320374

ノンアルコールビール飲むのはなんでだろう

4 21/03/11(木)04:06:51 No.782320553

食事の脂っこさとか生臭さを流して旨味だけ残してくれるから

5 21/03/11(木)04:07:22 No.782320575

ストレス感じない瞬間を一瞬でも作るためとその快感を日々の生きがいとして設定するため かなあ酒飲まないからよーわからんけども

6 21/03/11(木)04:13:30 No.782320870

飲み会や外食がコロナで消失してからは嘘のように飲まなくなった

7 21/03/11(木)05:34:48 No.782324088

一人酒は駄目だわ寝落ちするまで飲んじゃう

8 21/03/11(木)05:44:48 No.782324397

嫌なこと忘れられるだけいいだろう... 酒飲んでも気持ち悪くなるだけよりはよっぽどいい...

9 21/03/11(木)05:58:42 No.782324846

酒飲んでも気持ちよくならないし嫌な事を忘れる事も無いんだが… 代わりに出てくるのは小便だけだ

10 21/03/11(木)06:01:24 No.782324939

飲みたいから飲むだけだろめんどくさいやつらだな

11 21/03/11(木)06:02:02 No.782324959

飲むと楽しくなるし銘柄ごとに違う味を楽しめるんだ 節度を守れば生涯にわたる趣味にもできる

12 21/03/11(木)06:03:49 No.782325025

>ノンアルコールビール飲むのはなんでだろう 付き合いの場での空気を損なわせない為の知恵

13 21/03/11(木)06:04:13 No.782325042

>なんかバス江っぽい バス江でも同じテーマあったがスレ画はバス江より前なんだ

14 21/03/11(木)06:05:36 No.782325088

大昔から続く酔っぱらいの戯言に起源求めるんじゃないよ

15 21/03/11(木)06:07:10 No.782325137

>大昔から続く酔っぱらいの戯言に起源求めるんじゃないよ 別に起源だとは思ってないよ…そんなこと言い出したらかなり泥酔状態だよ

16 21/03/11(木)06:12:59 No.782325326

>ノンアルコールビール飲むのはなんでだろう 酔えるから

17 21/03/11(木)06:14:32 No.782325382

別に現実逃避したいだけなら寝てりゃいいしな

18 21/03/11(木)06:15:33 No.782325409

というかなにかの解決を求めてお酒飲んだことなんてないや…

19 21/03/11(木)06:15:35 No.782325410

ミサトさん締め出すマンガか

20 21/03/11(木)06:16:38 No.782325458

>酔えるから 割と人間雰囲気で酔っ払うらしいな

21 21/03/11(木)06:23:56 No.782325724

>割と人間雰囲気で酔っ払うらしいな 雰囲気というか酒の味と酔った時の感覚を脳が結び付けてる 詳しく知りたければノンアルコール 酔うとかで検索

22 21/03/11(木)06:24:34 No.782325746

飲んでも頭痛くなってその他体調不良と共に眠くなるだけで全然気分良くない 酒飲んで楽になれる奴はいいよな

23 21/03/11(木)06:24:39 No.782325750

>別に現実逃避したいだけなら寝てりゃいいしな 寝るのが下手な人はそれ目的で飲んだりする

24 21/03/11(木)06:35:31 No.782326194

嫌なこと忘れるっていうかむしろ記憶定着させるみたいな話を聞いた気がする…

25 21/03/11(木)06:50:42 No.782326985

>なんかバス江っぽい ネチネチしたノリは河田がミツルギ時代からずーっとやってるお家芸なんだ…

26 21/03/11(木)06:52:14 No.782327056

憂いを払う玉箒と言ってだな

27 21/03/11(木)06:53:21 No.782327109

スレ画の人の飲酒量なら依存症じゃ…

28 21/03/11(木)06:53:58 No.782327142

まあ確かに疑問ではあるんだが 世界中どこでも太古の昔からやってることなんだから実は正しい行為なんじゃねえのかとも思う

29 21/03/11(木)07:25:52 No.782329070

みんな何かに酔っぱらてねぇと やってらんなかったんだな…

30 21/03/11(木)07:32:18 No.782329454

ここのミサトさん酒飲んでなくても酔ってるような行動ばっかだし

31 21/03/11(木)07:33:10 No.782329517

>一人酒は駄目だわ寝落ちするまで飲んじゃう Discordで通話するやつでいつもいる…

32 21/03/11(木)07:55:29 No.782331267

良い感じに脳が麻痺して「まぁいっか!」モードに入りやすくなる

33 21/03/11(木)07:58:37 No.782331548

酒が飲めないから羨ましい

34 21/03/11(木)08:11:30 No.782332754

嫌なことを忘れるには時間が必要なこともある その間の時間稼ぎみたいなものだ

35 21/03/11(木)08:16:35 No.782333238

何となくミツルギっぽい絵だな

36 21/03/11(木)08:17:36 No.782333327

国や時代によっては、生水より安全に食べ物を流し込める液体がアルコールだったからという点もある 現在はわからない

37 21/03/11(木)08:21:21 No.782333721

>スレ画の人の飲酒量なら依存症じゃ… 自覚してる分だけ下手すると本編より真人間かも知れない

38 21/03/11(木)08:22:43 No.782333864

酒は命よシンジくん

39 21/03/11(木)08:30:48 No.782334728

>ノンアルコールビール飲むのはなんでだろう 真夏の運動直後に飲むとウマイゾ

40 21/03/11(木)08:31:35 No.782334797

朝がクッソだるいのどう考えても寝酒のせいだけどあの幸せな時間を失うのはつらい

41 21/03/11(木)08:33:39 No.782335023

>国や時代によっては、生水より安全に食べ物を流し込める液体がアルコールだったからという点もある >現在はわからない キリストの水をワインに変えたっての 泥水を浄水したってニュアンスなんだなって 最近気づいたよ

42 21/03/11(木)08:34:09 No.782335094

酔った感覚は嫌いだけれど美味しいお酒自体の味の良さは分かる 酔う目的で安酒大量に飲んでいるのをみるとその分のお金でもっと美味しいの買えるのに勿体無いなと思ってしまう

43 21/03/11(木)08:40:02 No.782335781

美味しいお酒いっぱいあるけどこれでお酒の味がしなければもっと美味しいのになあになる

44 21/03/11(木)08:45:41 No.782336414

>何となくミツルギっぽい絵だな そひゃそうだろ!

45 21/03/11(木)08:51:12 No.782337063

…じゃあ何で俺imgやってるんだろ!?

46 21/03/11(木)09:00:25 No.782338131

河田ってどんな作品描いてる人だ?と思って検索したらあーっ!あー!!この人か!ってなった

47 21/03/11(木)09:16:20 No.782339923

>キリストの水をワインに変えたっての >泥水を浄水したってニュアンスなんだなって >最近気づいたよ あれもとから飲料水では…?

↑Top