虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/11(木)02:13:14 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/11(木)02:13:14 No.782311370

そういえばリヴァイ兵長昔こんなこと言ってたけどさあ…実際は

1 21/03/11(木)02:14:59 No.782311563

その通りじゃん

2 21/03/11(木)02:15:36 No.782311650

ミカサ!ピーク!ファルコに乗れ!

3 21/03/11(木)02:16:23 No.782311753

有言実行してる…

4 21/03/11(木)02:17:19 No.782311856

最後までへたれなくて本当にかっこいいよこのチビ…

5 21/03/11(木)02:17:57 No.782311925

リヴァイが判断遅れてミスったのは獣の巨人を最初逃した時かなあ

6 21/03/11(木)02:18:02 No.782311938

常に最悪のケースを考え警戒を怠らなかったからこそ今まで生き延びれたからなあ エルヴィン団長が絡むとだいぶ精神的にガタがくるけど

7 21/03/11(木)02:19:47 No.782312138

絶対に妥協しない男がモデルなだけある

8 21/03/11(木)02:20:22 No.782312196

>リヴァイが判断遅れてミスったのは獣の巨人を最初逃した時かなあ 逆に言えばそこ以外ほぼ完璧な対応を毎回してる…

9 21/03/11(木)02:21:18 No.782312300

未知に対応できるほどエスパーではないバランス

10 21/03/11(木)02:21:47 No.782312352

有言実行カッコいいよ…

11 21/03/11(木)02:21:47 No.782312353

ミカサも兵長もエルディア人の血もひいてるから巨人化する可能性があったんだよな

12 21/03/11(木)02:22:51 No.782312459

俺にはわかる こいつは本物の化け物だ

13 21/03/11(木)02:22:51 No.782312460

班員全員巨人にされても即座に戦えるからな兵長

14 21/03/11(木)02:24:07 No.782312571

それこそ自分一人になるまで戦える男

15 21/03/11(木)02:24:48 No.782312653

>ミカサも兵長もエルディア人の血もひいてるから巨人化する可能性があったんだよな ワイン口にしてたっけ? それでなってないから経験則で分かってたのかもな

16 21/03/11(木)02:25:11 No.782312691

絶望に直面するとめちゃくちゃ曇るけど判断力はほぼ落ちない 逆に私情に走ったのはエルヴィンを生かせるかもって希望を見いだしたときくらい

17 21/03/11(木)02:26:08 No.782312787

二回目ジーク逃がした時は…いや…でも…

18 21/03/11(木)02:26:30 No.782312828

>それでなってないから経験則で分かってたのかもな 煙 あれ吸ったらアウト

19 21/03/11(木)02:27:38 No.782312950

もしリヴァイが今回のコニーやジャンの立場だったら無垢巨人になるまでに周りのエルディア人殺しまくれただろうか?

20 21/03/11(木)02:28:15 No.782313023

>二回目ジーク逃がした時は…いや…でも… 頭に血が上りすぎてたかなあ でも最後までへーちょが五体満足だと最終決戦戦力過多だし

21 21/03/11(木)02:29:59 No.782313224

>もしリヴァイが今回のコニーやジャンの立場だったら無垢巨人になるまでに周りのエルディア人殺しまくれただろうか? 自傷がトリガーになる可能性があるから巨人組は逃げろって言う感じじゃない? 周り殺しても数が多すぎて無駄だろうし

22 21/03/11(木)02:30:01 No.782313230

巨人30体のシーンよく言われるけどケニーに襲われた時の方がエグイと思う 複雑な関係とはいえ一応は育ての親+対人立体機動部隊とかいう未知の装備備えた人間10人以上に奇襲されて即覚悟完了して皆殺しにできるのは兵長しかいないと思う

23 21/03/11(木)02:30:22 No.782313258

王政編はアニメだとかなりシンプルになってたけどこういうキャラの深層に迫れる描写はもうちょっと残して欲しかったなって思う

24 21/03/11(木)02:30:44 No.782313295

いやこの場合は巨人科学の産物であるアッカーマンでいわば巨人だからユミルの血をひくエルディア人とのハーフでも巨人化しなかったのか… ユミルの血をひいていた壁外エルディア人はクソ虫の煙吸って巨人化したし

25 21/03/11(木)02:31:14 No.782313362

人類最強の兵士リヴァイ兵士長だ!

26 21/03/11(木)02:31:48 No.782313415

ジークが激重感情で動いてるって知らないからしょうがない

27 21/03/11(木)02:32:26 No.782313493

リヴァイの戦力は一個旅団とか言われてるけれど甘く見過ぎだよね

28 21/03/11(木)02:32:37 No.782313520

>人類最強の兵士リヴァイ兵士長だ! 死亡フラグの塊すぎる…

29 21/03/11(木)02:32:47 No.782313544

こういう心構えがあるからこそコラボ先でも普通に戦えるのか…

30 21/03/11(木)02:33:29 No.782313611

>>人類最強の兵士リヴァイ兵士長だ! >死亡フラグの塊すぎる… 巨人の死亡フラグがたったな…

31 21/03/11(木)02:33:59 No.782313665

あまりにも頼りになりすぎる大人

32 21/03/11(木)02:34:07 No.782313676

最後まで頼れるナイスガイだ絶対モテる

33 21/03/11(木)02:34:21 No.782313694

へーちょに関しては悔いなき選択もアニメ化してるから結構やってる方ではあるな…

34 21/03/11(木)02:34:51 No.782313756

糞みたいな環境から出てくる気のいいあんちゃん

35 21/03/11(木)02:35:39 No.782313835

最終回でとうとう死ぬって可能性も無くは無いか

36 21/03/11(木)02:36:08 No.782313879

ミカサと交尾してアッカーマン量産してほしい

37 21/03/11(木)02:36:26 No.782313911

エレンが裁判にかけられてる時にめっちゃ歯が折れるくらい蹴り飛ばして そのあと楽屋で謝ってるのがすごい兵長の人柄を現してて好き

38 21/03/11(木)02:37:17 No.782314013

ボロボロなのにすげー頼りになる

39 21/03/11(木)02:37:22 No.782314024

>リヴァイの戦力は一個旅団とか言われてるけれど甘く見過ぎだよね タイマン物量作戦ならそのくらいかもしれない 一個旅団でリヴァイ並みに巨人倒すのは無理だろうけど

40 21/03/11(木)02:38:04 No.782314081

>もしリヴァイが今回のコニーやジャンの立場だったら無垢巨人になるまでに周りのエルディア人殺しまくれただろうか? リヴァイなら周り殺して自害するかもしれん

41 21/03/11(木)02:38:18 No.782314104

でもこいつ絶対モテないぜ

42 21/03/11(木)02:41:21 No.782314361

判断マジ速い

43 21/03/11(木)02:43:56 No.782314596

スレ画の発言は地下街育ちが調査兵団に入ったってバックボーンを考えると説得力がありすぎる…

44 21/03/11(木)02:45:02 No.782314705

5コマ目の兵長に左にいる女の子って誰だっけ?

45 21/03/11(木)02:46:32 No.782314839

>5コマ目の兵長に左にいる女の子って誰だっけ? ニファじゃなかったっけ ケニーの奇襲で頭吹っ飛ばされたの

46 21/03/11(木)02:48:25 No.782315004

王政奪還編で人を殺す事に104期生が葛藤なり動揺してる中で普通に対巨人用立体機動でボコボコ人間殺してた異常者

47 21/03/11(木)02:54:17 No.782315528

兵長の両サイドはハンジさんから預かって開幕で全滅したハンジ班の面々だ

48 21/03/11(木)02:55:51 No.782315662

似たようなこと言ってたグロス曹長は口だけだったけど兵長はマジだった

49 21/03/11(木)03:01:21 No.782316128

ケニー相手は立体機動装置とショットガン持った連中っていう考えうる限りでも最悪の連中だからな あれ覚悟とか云々一切抜きで殺しまくれる兵長やべえよ

50 21/03/11(木)03:03:17 No.782316303

>それこそ自分一人になるまで戦える男 パーツがもう一人分も無いんだが…

51 21/03/11(木)03:05:41 No.782316489

>>それこそ自分一人になるまで戦える男 >パーツがもう一人分も無いんだが… 0.85人くらいかな

52 21/03/11(木)03:05:53 No.782316514

このおっさんの凄いとこは動けるのに全部背負ってるところだと思う 忘れてもいいんだよ…

53 21/03/11(木)03:07:09 No.782316631

情に厚いのに非情になれるのいいよね…悲しすぎる…

54 21/03/11(木)03:07:32 No.782316668

これ以上戦えるのかな… 肉体的な意味で

55 21/03/11(木)03:08:16 No.782316734

ジーク逃したところも託されてる作戦が2つあったからだしあれは仕方ない

56 21/03/11(木)03:09:01 No.782316806

前回膝噛まれてもう動けないっぽかったけど今回普通に立体起動してたよね

57 21/03/11(木)03:16:38 No.782317438

>これ以上戦えるのかな… >肉体的な意味で 本来は絶対安静にしてないといけないのにあんな動いてるわけだし気力で動くでしょ

58 21/03/11(木)03:20:04 No.782317731

動くたびに傷開いたり折れた骨が肉に刺さったりしてそう

59 21/03/11(木)03:26:27 No.782318237

ライナー以上に最後まで生き残ってるのが驚きだよ

60 21/03/11(木)03:30:00 No.782318523

へいちょ仲間みんな失って自分だけ生き残っちゃうENDか…

61 21/03/11(木)03:34:30 No.782318810

>でも最後までへーちょが五体満足だと最終決戦戦力過多だし メタ的には最後のエレミカやるためにはへーちょをカタワにせざるを得ないって言われてた 五体満足だと自分でエレン仕留めちゃうけど死んだらミカサをアシストできないし

62 21/03/11(木)03:39:04 No.782319091

へーちょが万全フル装備だと超大型以外は全部殺れるよな…

63 21/03/11(木)03:43:48 No.782319372

ハンジ見送るとき珍しく迷ってたの泣ける 古参と焚き火囲む回想見ても思ったけどほんとに調査兵団の仲間大切だったんだなって

64 21/03/11(木)03:44:15 No.782319401

作者がキャラを徹底的に利用してから殺すのがわかったから最終回もなんか仕事があるのはわかる

65 21/03/11(木)03:45:19 No.782319462

今月鎧倒すときのミカサとハンジさんと同じことしてるんだよね その場にいなかったのに

66 21/03/11(木)04:07:54 No.782320597

>へーちょが万全フル装備だと超大型以外は全部殺れるよな… なんで勘違いしちまったんだ... とか言いながら討ち取ると思う

67 21/03/11(木)04:13:18 No.782320854

どんな決断をしても仲間が死に続けてきたのに 絶対に決断することから逃げない

68 21/03/11(木)04:15:11 No.782320954

順番のたとえで言うといつまでたっても替わりが来ないキャラ

69 21/03/11(木)04:16:16 No.782321009

代替になれたのがケニーオンリーな以上替わりがいねえすぎる…

70 21/03/11(木)04:18:08 No.782321098

先の展開のためにデバフ調整されるキャラ 序盤もだいぶ長いこと足痛めてた

71 21/03/11(木)04:34:06 No.782321819

アニ戦のときはリスク取ってアニ仕留めつつエレン救出するかどうか悩んだ末にミカサとの関係聞いてエレン救出に絞ったから無理のない範囲なら判断に情挟まない訳じゃない 結局ミカサが先走ったわけだけどミカサ死んでいいなら目標絞らずともアニエレン確保は出来てたことがわかる描写だった

72 21/03/11(木)04:39:57 No.782322072

その場その場で冷静に的確な判断ができる 最適解かどうかは別

73 21/03/11(木)05:14:02 No.782323414

狙うべきは化け物じゃなくてエレンだって判断はどうだったんだろう 最終話見ないと正解かはわからない

↑Top