21/03/11(木)01:39:27 ラーゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)01:39:27 No.782305968
ラーゼフォン見たくなってきた
1 21/03/11(木)01:41:44 No.782306394
ゲームもやりたい
2 21/03/11(木)01:41:58 No.782306438
映画もみたい
3 21/03/11(木)01:42:16 No.782306505
カントクくんとぶっちゃんはズブズブの関係だからな…
4 21/03/11(木)01:49:14 No.782307769
島本ばっかり言われるけどぶっちゃんも大概だよね
5 21/03/11(木)02:13:22 No.782311389
またスパロボ出てくれんかね
6 21/03/11(木)02:33:46 No.782313645
ラーーーーー
7 21/03/11(木)02:35:26 No.782313814
茶番はこれからですよ
8 21/03/11(木)02:36:00 No.782313864
エヴァ世界を調律してそっちで彼ぴっぴ見つけてきたイシュトリ
9 21/03/11(木)02:37:44 No.782314056
妄想の中では彼女をおばさん声ではなくしたアヤトゼフォン
10 21/03/11(木)02:44:17 No.782314632
Qとシンでシンジとアスカの歳が離れちゃったというのはこれ思い出したよ
11 21/03/11(木)02:44:18 No.782314636
エヴァより好きだからいつかライディーン見てみたいけど機会がない
12 21/03/11(木)02:45:32 No.782314756
ミサトさんルートしたいから作った作品ってのはマジなんだろうか?
13 21/03/11(木)02:46:05 No.782314796
空気感とかとても好きだった
14 21/03/11(木)02:51:14 No.782315262
エヴァとまたスパロボに出て欲しいな…MXで十分と言えばそうなんだが…
15 21/03/11(木)02:52:01 No.782315328
>茶番はこれからですよ 茶番はこれまでだよ功刀一尉→余興はこれからですよ一佐殿だった気がする
16 21/03/11(木)02:53:53 No.782315491
劇場版だけ見たことある…
17 21/03/11(木)02:53:56 No.782315496
シンのラストで世界を作り変えるって言い出してこれ思い出した人多そう
18 21/03/11(木)02:55:39 No.782315639
お母さんが棒なのに癖になる声で好き 作曲家を使ってゲストじゃなくてメインどころか敵のボスなのがすごい
19 21/03/11(木)03:00:18 No.782316027
ママンは棒読みっぽいのに何か妙に声が色っぽい感じだったな…
20 21/03/11(木)03:00:56 No.782316088
エヴァの後追いだとまともに終わった方
21 21/03/11(木)03:01:43 No.782316160
ゲームリメイクとかそういうのはないだろうなあ…つらい
22 21/03/11(木)03:02:11 No.782316202
棒読みだけどキャラにあってるから余り気にならない 主人公の棒の方が気になる
23 21/03/11(木)03:02:49 No.782316258
次はシン・ラーゼフォンだね
24 21/03/11(木)03:05:35 No.782316482
真聖ラーゼフォンいいよね
25 21/03/11(木)03:06:34 No.782316578
調律後の世界だとお土産好きな長官とママンが普通の老夫婦やってるのかと思うとほっこりする
26 21/03/11(木)03:13:01 No.782317147
>シンのラストで世界を作り変えるって言い出してこれ思い出した人多そう キーキャラはどっちも声が同じだ
27 21/03/11(木)03:15:10 No.782317335
>棒読みだけどキャラにあってるから余り気にならない >主人公の棒の方が気になる 好きな作品だから贔屓目も有るかもだけど 主人公の棒も割とキャラに合ってると思う
28 21/03/11(木)03:15:11 No.782317337
男性声優の声を当てた女性悪役って演出たまに見かけるけど俺的には家弓家正ボイスのエレナ嬢がベストです
29 21/03/11(木)03:16:25 No.782317417
ゲーム版でおみやげおじさんに何かと会話し続けた俺 少しでも二人に話す時間を与えてやりたかったんだ
30 21/03/11(木)03:17:55 No.782317545
急に入る一色さんの過去編は理解が追いつかなかった
31 21/03/11(木)03:19:26 No.782317667
>急に入る一色さんの過去編は理解が追いつかなかった でも大好きよ財団関係者誰も幸せにならなかったのも含めて
32 21/03/11(木)03:24:12 No.782318059
ヴァーミリオン二体と七森さんと一色さんで調律できたのか気になる片方の代役も無理そう
33 21/03/11(木)03:25:05 No.782318132
エヴァ自体がそういう面があるのだけどこれも各脚本家が色を出しててオムニバスに近い感じの作品である それが一番よく現れてるのが子供たちの夜でなんの因果か礒光雄脚本演出回という
34 21/03/11(木)03:26:06 No.782318210
かーちゃんの「息子を頼みます」のとこで泣いちゃう
35 21/03/11(木)03:28:19 No.782318387
>かーちゃんの「息子を頼みます」のとこで泣いちゃう ちょっと前の勝手にしなさいも好き
36 21/03/11(木)03:30:27 No.782318551
東京ジュピターっていうセンスはあの時代のオタクから出てきたものの中では最高のもの一つだと思う 元ネタの引っ張り方も舞台装置としてもよく出来ている
37 21/03/11(木)03:32:48 No.782318695
ほぼ全キャラにEDあるゲーム版 一色さんの調律エンドは普通に泣ける
38 21/03/11(木)03:37:07 No.782318985
スパロボMXはラーゼフォンとライディーンとエヴァが同時に出ててすごかったな…
39 21/03/11(木)03:39:24 No.782319111
>スパロボMXはラーゼフォンとライディーンとエヴァが同時に出ててすごかったな… この面子に一人の科学者の力で並び立つゼオライマー
40 21/03/11(木)03:46:00 No.782319502
su4673265.png su4673266.png su4673267.png su4673268.png su4673269.png
41 21/03/11(木)03:46:32 No.782319520
su4673270.png su4673271.png su4673272.png su4673273.png su4673274.png
42 21/03/11(木)03:47:15 No.782319555
su4673275.png su4673276.png su4673277.png su4673278.png su4673279.png su4673280.png
43 21/03/11(木)03:52:56 No.782319865
無言で大量に画像を貼るからちょっとビビったじゃないか いやでもいいゲームだったね…
44 21/03/11(木)03:54:40 No.782319961
アヤトクン
45 21/03/11(木)03:55:26 No.782319999
私の創り出したものに私自身が滅ぼされる…? は…はははははは!素晴らしい結末じゃないかああああ!! とか公式でやってくれるのすごい
46 21/03/11(木)04:06:51 No.782320554
>ゲーム版でおみやげおじさんに何かと会話し続けた俺 父親なんだっけ?
47 21/03/11(木)04:16:12 No.782321005
true the rainbowが名曲すぎる…
48 21/03/11(木)04:20:02 No.782321183
どこまでも我々の前に立ち塞がるのか… …坂本真綾!! になったのはちょっと歴史的ロマンを感じる
49 21/03/11(木)04:22:21 No.782321303
この頃の真綾ソングの作品牽引力を思うと 真綾に365歩のマーチとかしか歌わせないエヴァって何て贅沢な使い方してるんだとつくづく思う
50 21/03/11(木)04:27:45 No.782321525
先日久しぶりに思い出してぐぐったら2002年と出て…これは…
51 21/03/11(木)04:28:07 No.782321544
>true the rainbowが名曲すぎる… tuneじゃなかったっけ
52 21/03/11(木)04:31:09 No.782321671
さよならジュピター+首都消失みたいな感じな東京JUPITER
53 21/03/11(木)04:31:36 No.782321695
>真綾に365歩のマーチとかしか歌わせないエヴァって何て贅沢な使い方してるんだとつくづく思う でも365歩のマーチもシンのアレも正直めっちゃ牽引力あると思う
54 21/03/11(木)04:32:37 No.782321747
>>主人公の棒の方が気になる >好きな作品だから贔屓目も有るかもだけど >主人公の棒も割とキャラに合ってると思う 当時は少し気になったけど 下野は綾人くんがアニメで初めて声当てたキャラだからそりゃ仕方ないなって 初主演でもなくデビュー作で主人公だからな
55 21/03/11(木)04:33:52 No.782321809
キスしてグッバイするやつだっけ…
56 21/03/11(木)04:35:30 No.782321883
>キスしてグッバイするやつだっけ… 違うよ!
57 21/03/11(木)04:43:09 No.782322209
未だに童貞声を出せる下野は凄い
58 21/03/11(木)04:46:45 No.782322365
バラエティ番組の鬼滅便乗企画で下野が演技力で評価されてると笑っちゃうのはこのアニメのせい 今は本当に上手いから何も間違ってないんだけど
59 21/03/11(木)04:52:53 No.782322611
話数が進む毎に下野の演技も上達していって謎の感動を覚えるんだ
60 21/03/11(木)04:54:31 No.782322678
露骨な死亡フラグ立ててるなぁってなった中国人
61 21/03/11(木)05:00:03 No.782322909
でもぶっちゃんはこの頃の下野の童貞感が最高だったって…
62 21/03/11(木)05:03:25 No.782323051
制作陣が映画版のこと下野くん童貞卒業って言ってたのほんとひどい
63 21/03/11(木)05:44:11 No.782324382
>妄想の中では彼女をおばさん声ではなくしたアヤトゼフォン 妄想じゃ無くて一応昔は真綾声って話じゃ無かった?
64 21/03/11(木)06:02:03 No.782324960
美嶋遙はTV版は紫東遙と同じ声優 劇場版は美嶋玲香と同じ声優