21/03/10(水)23:48:02 「」な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)23:48:02 No.782276559
「」なんてクラスターガンダム程度の存在だよ
1 21/03/10(水)23:48:43 No.782276736
ありがたい...
2 21/03/10(水)23:50:10 No.782277135
なんでY装備になると名称変わるんだっけ…
3 21/03/10(水)23:51:32 No.782277542
機構の関係で既存のF90を使い回せなかったから3号機をYタイプ用にしたはず
4 21/03/10(水)23:54:38 No.782278407
このご時世にコアファイター…
5 21/03/10(水)23:55:23 No.782278610
F91より新しいらしいな
6 21/03/10(水)23:55:50 No.782278735
バズーカのビームが収束するからクラスターガンダムって聞いたけど 公式設定なのかどうかは知らない
7 21/03/10(水)23:56:32 No.782278944
コロニーのミラーに反射する摩訶不思議なビーム
8 21/03/10(水)23:57:14 No.782279142
結局連邦の次期主力機に内定したのは対抗馬のネオガンダムの方なのでやーい敗北者である
9 21/03/10(水)23:58:28 No.782279532
>結局連邦の次期主力機に内定したのは対抗馬のネオガンダムの方なのでやーい敗北者である まじか データごと歴史の闇に消えたのかと
10 21/03/10(水)23:58:43 No.782279595
>結局連邦の次期主力機に内定したのは対抗馬のネオガンダムの方なのでやーい敗北者である そのネオガンダムも結局はデータごと消えたので 勝利者などいない なのだ
11 21/03/10(水)23:59:17 No.782279739
ネオもクラスターも量産F91ほどじゃないにしろ数十機ずつは作られたような気はする 一応腐っても制式になったんだし
12 21/03/10(水)23:59:28 No.782279794
ハードポイントって背中以外は同じところに残ってるのだろうか
13 21/03/10(水)23:59:43 No.782279861
前腕の形状とか後のガンイージにと色々妄想できる
14 21/03/11(木)00:00:13 No.782280028
ネオとクラスターが共闘する外伝とか読んでみたい
15 21/03/11(木)00:01:16 No.782280371
>前腕の形状とか後のガンイージにと色々妄想できる メガビームバズーカはロングセラーになり コアファイターの構造はVガンダムやクロスボーンガンダムに受け継がれ かなり後世に影響を与えた機体だよね
16 21/03/11(木)00:01:44 No.782280510
こいつのバズーカの子孫はリガミリティアの時代に出て来たけど貴様は?
17 21/03/11(木)00:01:49 No.782280538
>ネオもクラスターも量産F91ほどじゃないにしろ数十機ずつは作られたような気はする >一応腐っても制式になったんだし まあヘビガンやGキャノンでΖ+とかあの辺置き換えるのは荷が重すぎるしな…
18 21/03/11(木)00:02:06 No.782280605
>>結局連邦の次期主力機に内定したのは対抗馬のネオガンダムの方なのでやーい敗北者である メガビームバズーカはジェムズガンとかにつかわれてるし…
19 21/03/11(木)00:03:09 No.782280910
ネオサイコミュ…は1号機だけしか積んでなかったっけ あとクラスターにはバイコンはあるのかな?
20 21/03/11(木)00:04:21 No.782281240
>まあヘビガンやGキャノンでΖ+とかあの辺置き換えるのは荷が重すぎるしな… と言ってもロンドベルみたいなよくわからん部隊しか使わんわけで数は多くない
21 21/03/11(木)00:05:15 No.782281537
第13独立部隊ってUC何年頃まであったんだろう
22 21/03/11(木)00:05:32 No.782281634
Vの時代の連邦の本部にはネオやクラスターが配備…?
23 21/03/11(木)00:06:24 No.782281898
>あとクラスターにはバイコンはあるのかな? 不明だけどⅡに積んでるんだし積んでそうな気はする
24 21/03/11(木)00:06:32 No.782281963
その時代だと30年落ちだし… いやでも割と使えるか
25 21/03/11(木)00:07:08 No.782282138
>Vの時代の連邦の本部にはネオやクラスターが配備…? 連邦の金欠のせいで純正部品なくなってペルシャ猫みたいになってそうな中身
26 21/03/11(木)00:07:35 No.782282283
ネオガンダムはデータごと消えて後続もいないけどクラスターは武器も機構も後続がいるという
27 21/03/11(木)00:08:00 No.782282425
飛天かっこいいよね
28 21/03/11(木)00:10:19 No.782283140
どんな試作機だってMSの部品は最低3機分は作るしネオだって3号機あるでしょ
29 21/03/11(木)00:10:31 No.782283206
量産F91もロリコンの部隊以外出てこないから少数量産だったのかなアレ
30 21/03/11(木)00:10:34 No.782283225
クラスターはMGで色々と設定明かしてほしい 不明な点がいくつかあるので
31 21/03/11(木)00:11:03 No.782283384
プラモの説明書には「いつかコアファイターそのものがモビルスーツと言われる日がくるかも」なんて書いてあった V2とか見るとあながち嘘ではないかも
32 21/03/11(木)00:11:07 No.782283403
いずれMGで出るのだろうか…
33 21/03/11(木)00:11:25 No.782283486
ネオとクラスターって似てるっていうか 同じ結論にたどり着いた?
34 21/03/11(木)00:12:02 No.782283670
どうもF90Yタイプとクラスターが別機体になりそうでそうなるとスレ画はF90IIIYって型式の独立したMSになるのか?
35 21/03/11(木)00:12:35 No.782283845
そういやクロボンやVの時代のガンダムは一周回ってコアファイター搭載してるんだな
36 21/03/11(木)00:12:50 No.782283927
初プレバンはコイツにしたい いや一般ならもっと嬉しいですが
37 21/03/11(木)00:13:09 No.782284017
クラスターがシルエットフォーミュラ計画の後に造られたものっぽいしちゃっかりネオの設計フィードバックしてそう
38 21/03/11(木)00:13:40 No.782284168
>そういやクロボンやVの時代のガンダムは一周回ってコアファイター搭載してるんだな それで実際役に立ってるから復活したのは間違いではなかったんだろうな
39 21/03/11(木)00:14:05 No.782284286
人的資源のほうが貴重になってるのかも
40 21/03/11(木)00:14:33 No.782284429
>初プレバンはコイツにしたい >いや一般ならもっと嬉しいですが 素F90とⅡ買っとけ
41 21/03/11(木)00:14:52 No.782284524
時系列で言うとF91がバイコン以外115年8月製造 RXF91が122年8月製造 ネオが123年2月製造 クラスターが123年3月製造だ
42 21/03/11(木)00:15:13 No.782284636
>クラスターがシルエットフォーミュラ計画の後に造られたものっぽいしちゃっかりネオの設計フィードバックしてそう データ消滅してるから無理でしょ
43 21/03/11(木)00:16:14 No.782284944
V2になるとコアファイターにする利点ある…?って感じになる
44 21/03/11(木)00:16:32 No.782285034
まちがったF91は116年7月製だ 機体自体は出来たけどバイオコンピュータの開発はそれから5年以上遅れた
45 21/03/11(木)00:16:40 No.782285067
メガネさんが退職金代わりにですね…
46 21/03/11(木)00:17:24 No.782285277
漫画だとアイリスがこそっとデータ持ち出してなかったっけ?
47 21/03/11(木)00:17:57 No.782285466
>V2になるとコアファイターにする利点ある…?って感じになる 貴重なミノドラを守れるのと ミノドラを活かした継戦能力高めるためにも理想的だと思う
48 21/03/11(木)00:18:36 No.782285674
>まちがったF91は116年7月製だ >機体自体は出来たけどバイオコンピュータの開発はそれから5年以上遅れた だからシーブックが乗った時点じゃ頭に新しく積まれたバイコンだけが新品で それ以外はオールズモビルとの戦いでガタガタボロボロの状態だったというのはあまり知られていない グルスさんがコクピットハッチ吹っ飛ばされたビギナよりガンダムのガタツキの方がよっぽど深刻だよ!って言ってたりはしたが
49 21/03/11(木)00:18:50 No.782285729
>漫画だとアイリスがこそっとデータ持ち出してなかったっけ? その後サナリィに流したとでもいうのか…
50 21/03/11(木)00:19:26 No.782285924
だってそんなこと本編じゃ言ってないじゃないですか!
51 21/03/11(木)00:19:41 No.782286006
まあどうせAEもSNRIもブッホも上の方じゃツーカーなので…
52 21/03/11(木)00:19:51 No.782286083
しかしクラスターがミッションパック開発の一端で作られたなら長々とF90計画続けてるな…
53 21/03/11(木)00:19:56 No.782286114
>だってそんなこと本編じゃ言ってないじゃないですか! >ガンダムのガタツキの方がよっぽど深刻だよ! 一応言ってる
54 21/03/11(木)00:20:00 No.782286126
F91は説明不足すぎじゃないかしら
55 21/03/11(木)00:21:03 No.782286458
ぶっちゃけ小説版F91は必須だから…
56 21/03/11(木)00:21:37 No.782286623
新品じゃなくて実は中古MSだったってのがガンダムの中じゃ珍しいよねF91
57 21/03/11(木)00:22:21 No.782286851
テレビシリーズ用にお禿が設定練ってたのに急に映画に変更させたサンライズが悪いよ…
58 21/03/11(木)00:23:10 No.782287088
F92乗り換えるという予定を考えると中古MSのF91は納得できるのはあるバイコンだけ載せ替えとか
59 21/03/11(木)00:23:24 No.782287166
ロールアウトに一ヶ月しか差がないし クラスターがネオを参考にしたってことはないんじゃないかな コアファイターの仕様がダブったのは偶然とされてるし
60 21/03/11(木)00:24:07 No.782287394
RXF91改なんか宇宙戦国時代じゃ頭以外ジェムズガンの部品にされてるかもしれねーぞ
61 21/03/11(木)00:25:41 No.782287889
書き込みをした人によって削除されました
62 21/03/11(木)00:26:39 No.782288172
シーブックの乗ったF91ってできたてでまともに動作チェックもされてなかったわけじゃなくて単純に使い古された状態だったのか…
63 21/03/11(木)00:26:50 No.782288225
クラスターってたぶん背中のバックパックから考えて 高機動戦闘とかそういうのが特長だと思うんだけど メガビームバズーカのことばかり語られてるんで何がすごいのかよくわからない
64 21/03/11(木)00:27:30 No.782288461
書き込みをした人によって削除されました
65 21/03/11(木)00:28:12 No.782288656
原作がほぼないに等しいからなクラスターガンダム
66 21/03/11(木)00:28:28 No.782288726
>しかしクラスターがミッションパック開発の一端で作られたなら長々とF90計画続けてるな… とりあえず今F90FFで112年くらいの話やってるから その時代にYタイプ開発失敗したので10年後改めてMS本体ごと開発しなおしたのがクラスターガンダムみたいにされるかもしれん
67 21/03/11(木)00:30:08 No.782289218
ハルファイターでけえもんなあ
68 21/03/11(木)00:30:08 No.782289225
>ぶっちゃけ小説版F91は必須だから… 読んだのに処女の見分け方しかおぼえてない…
69 21/03/11(木)00:30:52 No.782289414
>読んだのに処女の見分け方しかおぼえてない… くわしく
70 21/03/11(木)00:31:35 No.782289613
基本スペックだけならF91よりも高かった記憶がある
71 21/03/11(木)00:32:18 No.782289818
>その時代にYタイプ開発失敗したので10年後改めてMS本体ごと開発しなおしたのがクラスターガンダムみたいにされるかもしれん デルタガンダム開発失敗して87年の時点じゃ百式になったけどその後新技術できてなんとか94年に完成したデルタプラスみたいなもんか
72 21/03/11(木)00:33:40 No.782290202
デルタプラスは90年だよロールアウト …なんでシャアの反乱のときリ・ガズィみたいなゴミ乗ってこっち使わんかったんだアムロ…
73 21/03/11(木)00:34:57 No.782290571
>デルタプラスは90年だよロールアウト >…なんでシャアの反乱のときリ・ガズィみたいなゴミ乗ってこっち使わんかったんだアムロ… そっちがリガズィより上なんて設定無いし
74 21/03/11(木)00:36:13 No.782290923
>くわしく 足首を見るんだ
75 21/03/11(木)00:36:23 No.782290966
リガズィは量産性に難ありとは言われたが性能悪いなんて話はないしな
76 21/03/11(木)00:36:44 No.782291060
リ・ガズィは一応Zプラスより上だからリゼルよりも当然上で量産検討簡略化Ζ系の中じゃあれでも最上位なはず
77 21/03/11(木)00:38:10 No.782291439
デルタプラスは後付の本来存在しない機体だからとしか言いようがない
78 21/03/11(木)00:39:19 No.782291747
ネオガンダムはF91に対抗して作られた機体でクラスターはそれとは関係無しに実験用に作られた機体か
79 21/03/11(木)00:40:49 No.782292107
そもそももう少数量産のスクランブル用なら宙空両用のΖプラスC型がもうあったのになんでわざわざ開発失敗したのを引っ張り出してきてあまつさえ複数機作ったんですかデルタプラス
80 21/03/11(木)00:41:56 No.782292387
ていうかそもそもZ+出す予定だったからな…
81 21/03/11(木)00:42:24 No.782292518
漫画を参考にするならなぜか分身もできる機体
82 21/03/11(木)00:43:10 No.782292722
そもそも百式が失敗したからZ量産しようとしたはずだったからね…
83 21/03/11(木)00:43:30 No.782292803
あのマンガはAtoZでどう解釈されるのだろうな…
84 21/03/11(木)00:44:42 No.782293121
>ネオガンダムはF91に対抗して作られた機体でクラスターはそれとは関係無しに実験用に作られた機体か シルエットフォーミュラ自体が連邦がAEとサナリィとブッホの3社の技術レベル同じくらいにしようぜみたいな思惑の産物だから 多分ネオもクラスターも連邦からの要求仕様というかこういうの作れってのが同じようなモンだったんじゃねえかな
85 21/03/11(木)00:45:30 No.782293344
>あのマンガはAtoZでどう解釈されるのだろうな… 話の流れはそのまま 不都合な部分はだいぶ変えてリメイクにする気はする
86 21/03/11(木)00:46:28 No.782293584
ネオガンダムは二機連邦にちゃんと卸してるから別に敗北者じゃなく稼いできたし クラスターも一応連邦に配属になってなかったっけ…?
87 21/03/11(木)00:46:30 No.782293592
本当に怪しい機体が割とあるのもΖ系Δ系の置き換え用後継機だよねスレ画
88 21/03/11(木)00:47:16 No.782293796
コアファイター試験型って上半身まるまるコアファイターのもあるしなスレ画 この時点で複数機あるってことだ
89 21/03/11(木)00:47:41 No.782293916
>連邦の金欠のせいで純正部品なくなってペルシャ猫みたいになってそうな中身 V時代の連邦本部はジャベリンより世代後の最新鋭でガチガチに固めてるぞ
90 21/03/11(木)00:49:43 No.782294454
>コアファイター試験型って上半身まるまるコアファイターのもあるしなスレ画 コアファイターじゃなくてトップファイターだそれ
91 21/03/11(木)00:50:04 No.782294555
>クラスターも一応連邦に配属になってなかったっけ…? 配属という設定は特になかったと思うが 試験の結果得た色々な技術が後々金になってるのは間違いない
92 21/03/11(木)00:50:54 No.782294777
クラスターの時代はジェガンとか置いてあるけどVの時代は流石に引退してるのか
93 21/03/11(木)00:51:38 No.782294994
サイヤ人自体が連邦のパイロットだし連邦のモンだからクラスター回収しに行ったわけで
94 21/03/11(木)00:51:47 No.782295034
クラスターというかF90シリーズは 実験機としては役目を充分に果たしてる
95 21/03/11(木)00:52:52 No.782295322
>クラスターというかF90シリーズは >実験機としては役目を充分に果たしてる 何なら実戦の戦果もけっこうなことになってる…
96 21/03/11(木)00:55:14 No.782295990
>クラスターというかF90シリーズは >実験機としては役目を充分に果たしてる それで言うならネオもちゃんとシルエット改という子供遺して死んでるしな…
97 21/03/11(木)00:55:29 No.782296056
ジェムズガンやジャベリンがサナリィの傑作バズーカ持ってるとか仲いいよな
98 21/03/11(木)00:56:09 No.782296224
>サイヤ人自体が連邦のパイロットだし連邦のモンだからクラスター回収しに行ったわけで ネオもおそらくクラスターもちゃんと作って売れてるから当人達は別に敗北者でもなんでもないよね