21/03/10(水)22:58:30 OP見た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)22:58:30 No.782261134
OP見た感じ力は上のあくどいライバルなのかと思ったけど 弱くない? 取り巻きふたりのが強くない?
1 21/03/10(水)22:59:35 No.782261528
ほぼ前座でしか出ないのが悲しあじ…
2 21/03/10(水)23:00:35 No.782261880
強いとか弱いとかはどうでもいい ただひたすらにムカつく
3 21/03/10(水)23:01:42 No.782262266
スコールとサイファーのビジュアルだけ見た時はきっと過去にすごい因縁があって同じ傷ができたのかと
4 21/03/10(水)23:02:38 No.782262542
そもそもこいつ実技試験で好き勝手やるから毎回落とされてるようなやつだし
5 21/03/10(水)23:02:41 No.782262554
ちょっとしたことでムカッとなった結果お互い傷つくのが思春期っぽいよね…
6 21/03/10(水)23:03:50 No.782262944
だがオーディーンは倒す
7 21/03/10(水)23:03:53 No.782262960
映画に影響されて騎士なりたいって言うくらいにはガキ
8 21/03/10(水)23:04:20 No.782263122
傷痕(ちょっと前についた)
9 21/03/10(水)23:04:31 No.782263182
>映画に影響されて戦闘フォーム決めるくらいにはガキ
10 21/03/10(水)23:05:03 No.782263346
むっ!(この傷跡は伝説の魔女の騎士…!)
11 21/03/10(水)23:05:16 No.782263415
ケアルでかんたんに治りそうな傷
12 21/03/10(水)23:06:26 No.782263790
>ケアルでかんたんに治りそうな傷 そもそも放っておけば治る傷が始終しかめっ面のせいで治らなかったコンビだぞ?
13 21/03/10(水)23:07:00 No.782263988
唐突に現れた過去作のゲストキャラにやられてフェードアウトするライバルキャラ
14 21/03/10(水)23:08:07 No.782264382
魔女の騎士の本当の意味をずっと知らなかった可哀そうな子
15 21/03/10(水)23:08:47 No.782264614
昔はなんか今ひとつかっこよくないんだよなーと思ってたけどそもそもそういう趣旨のキャラなんだと後になって気づいた FF8は全体的にそういうことが多い
16 21/03/10(水)23:09:21 No.782264816
魔女の騎士は望んでなったというかならないと死刑になりそうだったからやむをえなかったんだよな まぁ夢だったのは確かなんだけど
17 21/03/10(水)23:09:51 No.782264993
OPのあの模擬戦は魔法禁止でやってたはずなのにこいつはそれを平気で破るっていう そしてそれでも引き分けだっていう
18 21/03/10(水)23:09:53 No.782265008
魔女の騎士はローマンティックだからな…
19 21/03/10(水)23:12:33 No.782265886
でも物知りゼルのせいで後に引けなくなったのはちょっとかわいそうだよ
20 21/03/10(水)23:13:32 No.782266237
何で裸なの
21 21/03/10(水)23:14:40 No.782266619
>映画に影響されて騎士なりたいって言うくらいにはガキ 魔女の騎士とは物理的な強さがある者じゃなく 孤独に追いやられる魔女の心を守り抜く者って本質一切理解してないの良いよね まあそういう映画だったってことなんだろうけど
22 21/03/10(水)23:15:15 No.782266805
殺されたりしなくて良かったね…というか8はネームドの死者少ないね
23 21/03/10(水)23:15:45 No.782266959
>むっ!(この傷跡は伝説の魔女の騎士…!) 傷とガンブレード使いってのは合ってた スレ画はSeeDじゃないってのを見抜けなかったのがアルティミシアの失敗
24 21/03/10(水)23:16:17 No.782267138
こいつが好き勝手しなければもうちょい丸く収まったのに
25 21/03/10(水)23:16:28 No.782267211
いやまあ魔女の騎士は魔女の心の支えとなる人のことって普通は知らないと思う シド先生の例がないとスコールたちも知らなかったのでは?
26 21/03/10(水)23:17:40 No.782267621
>殺されたりしなくて良かったね…というか8はネームドの死者少ないね 味方側は死者0でデリング大統領とアデルとアルティミシアくらいか死んだの
27 21/03/10(水)23:19:03 No.782268040
いいですよねEDの笑顔
28 21/03/10(水)23:20:45 No.782268569
ジュリアとか…レインとか…
29 21/03/10(水)23:20:49 No.782268595
>唐突に現れた過去作のゲストキャラにやられてフェードアウトするライバルキャラ このへんが嫌だからオーディン取るのを後回しにする
30 21/03/10(水)23:22:03 No.782268985
キングダムハーツでも再現されたぎにゃあああああ
31 21/03/10(水)23:22:13 No.782269023
ディスク3の最初でいきなり最高指導者になったらしいのに次会った時はボロボロになってた
32 21/03/10(水)23:22:37 No.782269147
>いいですよねEDの笑顔 魔女の言いなりでどこにも戻れなくて誰も暴走を止めてくれなくてひとりぼっち それら色んなものから解放されたらあんな顔にもなる…
33 21/03/10(水)23:23:59 No.782269536
対戦回数は多いのに実力はあまりない中間管理職ってこいつを倒したギルガメッシュと同じポジションなんじゃ…
34 21/03/10(水)23:25:56 No.782270110
書き込みをした人によって削除されました
35 21/03/10(水)23:26:09 No.782270188
>ディスク3の最初でいきなり最高指導者 スコールもそうなんだけどガキが背負わせられるようなものじゃない立場背負わせられすぎ問題
36 21/03/10(水)23:28:42 No.782270921
骨のあるやつリスト
37 21/03/10(水)23:28:44 No.782270933
>対戦回数は多いのに実力はあまりない中間管理職ってこいつを倒したギルガメッシュと同じポジションなんじゃ… カッコ悪いまま歴史に名が残っちまった方のギルガメッシュ
38 21/03/10(水)23:30:55 No.782271571
最終戦がイベントで終わるという不遇さ
39 21/03/10(水)23:30:58 No.782271584
リノアとどこで知り合ったの?
40 21/03/10(水)23:31:17 No.782271680
SeeD認定式の後真っ先に拍手するシーンだけは好き
41 21/03/10(水)23:32:34 No.782272088
>SeeD認定式の後真っ先に拍手するシーンだけは好き あそこでいい奴じゃんってなってからの魔女の騎士だからな…
42 21/03/10(水)23:32:48 No.782272155
>リノアとどこで知り合ったの? 夏休み的な期間でたまたま知り合ったとかなんとかってのをアルティマニアで見たような
43 21/03/10(水)23:33:18 No.782272312
ミシアの洗脳状態もあったんだろうか
44 21/03/10(水)23:37:06 No.782273374
万年Seed候補生
45 21/03/10(水)23:37:33 No.782273521
俺は頑張れって言葉が嫌いなんだ そういうのは出来の悪い生徒に言ってやってくれ
46 21/03/10(水)23:40:11 No.782274260
そう 頑張ってねサイファー
47 21/03/10(水)23:40:12 No.782274267
>俺は頑張れって言葉が嫌いなんだ >そういうのは出来の悪い生徒に言ってやってくれ サイファーがんばって
48 21/03/10(水)23:41:28 No.782274640
ラグナが変な構えで映画で戦ったせいでサイファーの構えも剣を振りづらそうな構えに
49 21/03/10(水)23:43:14 No.782275156
あの構えで斬鉄剣返し出来るまで鍛えたんだよな
50 21/03/10(水)23:43:18 No.782275168
当時はあんま気にしなかったけどこいつの戦闘でオーディンがぶった斬られたりギルガメッシュの茶番が発生するの今思うとちょっとヒドい
51 21/03/10(水)23:43:45 No.782275307
なんだかんだ言われてるけどエンディングの憑き物が落ちたような顔で俺は許すよ…
52 21/03/10(水)23:45:02 No.782275650
はーあいつらだけじゃ無理なんですけお!!俺が実力行使して助けてやるんですけお!
53 21/03/10(水)23:46:40 No.782276149
どっちも否定するだろうけど二人とも仲良いよね
54 21/03/10(水)23:47:30 No.782276392
なんてたって孤児院時代からの付き合いだからな…
55 21/03/10(水)23:48:06 No.782276573
断末魔はダサい
56 21/03/10(水)23:51:25 No.782277511
回転しながら突っ込んできたりどうも珍プレーな技が多い
57 21/03/10(水)23:51:49 No.782277623
そもそもこのゲームのオーディン自体がはっきりと言えばいらない子なのが
58 21/03/10(水)23:51:53 No.782277651
ティンバーあたりでリノアがサイファーの心配したらスコールが心の中でサイファーが聞いたらキレるなとか ちょっと理解してるの好き
59 21/03/10(水)23:52:45 No.782277885
>どっちも否定するだろうけど二人とも仲良いよね サイファーが処刑されたと聞いた時みんなと違ってサイファーのことわかってる風な思考してたな
60 21/03/10(水)23:53:33 No.782278094
>そもそもこのゲームのオーディン自体がはっきりと言えばいらない子なのが でもオーディンを残したままだとトンベリ取るのがきついし…
61 21/03/10(水)23:53:42 No.782278142
ぎにゃった件いまだにいろんな作品で出てくるから忘れられないし下手したらライターの中では実際に起こったことになってるんじゃと思うぐらいにはネタにされ続けている
62 21/03/10(水)23:53:42 No.782278146
ちゃんとライバルではあると思う もうちょっとシステム上で優遇してあげて
63 21/03/10(水)23:54:06 No.782278259
ニュースになったバグもあるしなセントラ遺跡…
64 21/03/10(水)23:55:10 No.782278558
小学生のころサイファー好きな友人が書道の時間に自由に描く掲示用で斬鉄剣返しって書こうとして転鉄剣って書き損じて掲示されるまで本人気付いてなかったのを思い出した 誰も突っ込まなかったらあだ名が転鉄剣にならなかったのかなと思うとなんだか後ろめたさ無くもない
65 21/03/10(水)23:55:50 No.782278733
サイファー君も言ってるけど 強くないのに仲間で囲ってボコるのちょっと何とも言えないかも
66 21/03/10(水)23:57:40 No.782279270
8は発売当時やったきりだけど 途中からこいつの記憶がない 絡み続けて着て…最後どうなったっけ絡んでくるだけの敵のイメージ
67 21/03/10(水)23:58:07 No.782279411
いつも思うんだがオートマ型ガンブレードって死ぬほど使いにくくない?
68 21/03/10(水)23:58:30 No.782279542
>いつも思うんだがガンブレードって死ぬほど使いにくくない?
69 21/03/10(水)23:59:04 No.782279686
8リメイクされたらきっと親しみやすくなる
70 21/03/10(水)23:59:05 No.782279692
自分は全然釣れなくて大物釣り上げた雷神と喜んでる風神にブチ切れてるところとか マジでクソみたいなガキだと思う 最初から最後までなんか愛せない敵役だった
71 21/03/10(水)23:59:07 No.782279696
というかサイファーのガンブレードのデザイン 適当すぎない?
72 21/03/10(水)23:59:54 No.782279916
でもそんなところが風神も雷神も好きなんだよね…
73 21/03/11(木)00:00:20 No.782280065
スコールと違ってこいつは所詮その程度って役割だから間違ってないんだけどね…
74 21/03/11(木)00:00:57 No.782280269
誰彼構わずカードゲーム吹っ掛けるコミュ力なさそうだもんなこいつ
75 21/03/11(木)00:01:18 No.782280395
どっちかって言うと老け顔なのに小学生みたいなセリフだから最早気持ち悪さすら感じる
76 21/03/11(木)00:02:27 No.782280698
高校生だってこんなもんだよ