虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/10(水)22:55:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)22:55:30 No.782260067

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/10(水)22:57:37 No.782260845

正直ゲイのサディストは言いすぎだろって思ってたけど紛うことなきゲイのサディストだった こんなにゲイのサディストなやつはいねえよ…

2 21/03/10(水)23:00:50 No.782261955

書き込みをした人によって削除されました

3 21/03/10(水)23:01:37 No.782262229

読者もいじめてたことがようやく分かった

4 21/03/10(水)23:03:33 No.782262851

いじめっ子が自分の欲望のために書いてるんですよ 正直こういう作品は見たくない

5 21/03/10(水)23:04:48 No.782263258

>いじめっ子が自分の欲望のために書いてるんですよ >正直こういう作品は見たくない 8年前でこのコメント

6 21/03/10(水)23:05:08 No.782263363

これが集団いじめか…

7 21/03/10(水)23:05:14 No.782263403

売れて金が入ると途端にこじらせが浄化されて話が月並みになる作家多いけどゲイのサディストは最後までゲイのサディストでいてくれて嬉しい

8 21/03/10(水)23:05:52 No.782263595

いじめるヤバイ奴ですらねえよ ヤバイ奴だよ

9 21/03/10(水)23:06:16 No.782263720

作者や作者のアイドルをネタにして油断してた読者が 最新話で急に矛先を向けられる流れは美しすぎる

10 21/03/10(水)23:12:28 No.782265853

最初からガビ山先生はライナーでもエレンもでなく読者を苦しめたかったんだ…

11 21/03/10(水)23:14:08 No.782266445

俺たちは知っていたはずだ  人生何周分も過ごせる金を持ったやつが  なぜ今まで連載してきたのかを…

12 21/03/10(水)23:15:29 No.782266874

むかつくのだよ 偉そうな読者と偉くないのに作品をわかった気になっている読者が… いや…もうむしろ好きだな

13 21/03/10(水)23:17:23 No.782267515

なんだかんだこのままメインキャラも死なずに大団円で終わるんだろうなと思ってたら 忘れてた無垢のグロテスクさをぶつけてくる悪意

14 21/03/10(水)23:17:35 No.782267581

Tシャツちょっとダルダルだな

15 21/03/10(水)23:17:38 No.782267604

>最初からガビ山先生はライナーでもエレンもでなく読者を苦しめたかったんだ… いやみんなでしょ

16 21/03/10(水)23:18:32 No.782267879

応援し続けてくれてる読者に対して何の恨みがあるんだ

17 21/03/10(水)23:18:39 No.782267913

>Tシャツちょっとダルダルだな 引っ張んじゃねえよ! Tシャツが伸びちまうだろーが!!

18 21/03/10(水)23:19:05 No.782268049

>応援し続けてくれてる読者に対して何の恨みがあるんだ 恨みなんてないよ 大好きな読者に大好きを伝えた結果だよ

19 21/03/10(水)23:20:06 No.782268386

俺たちを作ったやつはこう考えた みんな地獄に叩き落とした方が面白いってな

20 21/03/10(水)23:21:03 No.782268661

1番適してる創作表現がマンガである意味よかったかもしれない 今後どうなるかは分からないけど

21 21/03/10(水)23:21:04 No.782268669

描きながら絶頂してたんだろうな…

22 21/03/10(水)23:21:06 No.782268674

でも今も含めて滅茶苦茶楽しませて貰ってるから正直何も言えねぇわ

23 21/03/10(水)23:22:02 No.782268975

マーレ以降も読んでるような人達ならこう描けば楽しめるに違いない!

24 21/03/10(水)23:23:06 No.782269283

>俺たちを作ったやつはこう考えた >みんな地獄に叩き落とした方が面白いってな お前だけでも生きろ生きて

25 21/03/10(水)23:24:51 No.782269785

ライ虐とか言ってはしゃいでたら最初から銃口はこちらに向けられてた

26 21/03/10(水)23:25:50 No.782270072

編集は先わかってて載せてるんだからフロックかよ

27 21/03/10(水)23:25:55 No.782270108

いろんな媒体から諫山先生の狂気が浮き彫りになっていく流れホラー系ミステリー映画みたい

28 21/03/10(水)23:26:11 No.782270197

>でも今も含めて滅茶苦茶楽しませて貰ってるから正直何も言えねぇわ ただ悪趣味なだけじゃなく面白いのが性質悪いんだ…

29 21/03/10(水)23:26:36 No.782270311

今回ばかりはリアルタイムじゃなけりゃ味わえないわ…

30 21/03/10(水)23:27:35 No.782270604

先生今頃ネットの反応見てほくそ笑んでるのかな…

31 21/03/10(水)23:27:48 No.782270664

>作者や作者のアイドルをネタにして油断してた読者が >最新話で急に矛先を向けられる流れは美しすぎる 作者自らの地ならしだコレ…

32 21/03/10(水)23:28:12 No.782270779

ただ低俗なだけの悪趣味だったらよかった 丁寧に作り出された地獄なので逃れられない

33 21/03/10(水)23:28:41 No.782270916

su4672716.jpg 何だかんだ分かりやすく纏めると思ってたけど今月も分かるようで微妙に分からない雰囲気と勢い重視だったからこんな気分

34 21/03/10(水)23:29:01 No.782271010

どうしてこんなサディストに漫画の才能を与えてしまったのか

35 21/03/10(水)23:29:49 No.782271240

クルーガーさんに突き飛ばされた後のグロス曹長みたいな読者が多すぎる…

36 21/03/10(水)23:30:12 No.782271339

その日読者は思い出した… 諫山先生に支配されていたことを…

37 21/03/10(水)23:30:13 No.782271348

みんなを苛めて稼いだ金で建てたサウナは楽しいか?

38 21/03/10(水)23:30:19 No.782271381

>作者や作者のアイドルをネタにして油断してた読者が >最新話で急に矛先を向けられる流れは美しすぎる これが面白いと思うか?って蹴落としたクルーガーみたいな…

39 21/03/10(水)23:30:20 No.782271384

33巻分の思い入れのあるキャラを!無垢にする!

40 21/03/10(水)23:30:22 No.782271398

キャラをいじめるヤバい奴だと思っていた

41 21/03/10(水)23:30:39 No.782271477

おらああああああ地獄を始めんぞ! (いま最終回の1つ前よ…!)(祈ることも許されないのね読者は…)

42 21/03/10(水)23:30:51 No.782271551

>みんなを苛めて稼いだ金で建てたサウナは楽しいか? ニチャア

43 21/03/10(水)23:31:04 No.782271619

>どうしてこんなサディストに漫画の才能を与えてしまったのか サディストだからこそ面白いものが描けるとも言える

44 21/03/10(水)23:31:13 No.782271660

アニメ組にこんなもんじゃないんだよなぁ…とか言って奴らが直撃食らうの芸術点高い

45 21/03/10(水)23:31:17 No.782271678

あんだけ苛め抜いたガビすらあっさり死ぬのがとんでもない

46 21/03/10(水)23:31:22 No.782271697

これも読者に傷跡を残してやりたいっていう善意故の行動なんだよね…

47 21/03/10(水)23:31:36 No.782271778

諫山「なにごと?」

48 21/03/10(水)23:31:47 No.782271839

>アニメ組にこんなもんじゃないんだよなぁ…とか言って奴らが直撃食らうの芸術点高い この結末知った後だとアニメもまともに見れない…

49 21/03/10(水)23:31:48 No.782271845

マジでゲイの可能性もあるしサディストは確実なのがひどい

50 21/03/10(水)23:32:15 No.782271999

マジでどう着地するのか一気にわからなくなった…

51 21/03/10(水)23:32:20 No.782272017

やっぱこの作者ちょっと他の漫画家とは違うモノを持ってるよ…

52 21/03/10(水)23:32:23 No.782272038

最終回後のサウナは混むかもしれない

53 21/03/10(水)23:32:40 No.782272117

>マジでゲイの可能性もあるしサディストは確実なのがひどい とりあえずゲイなのは確か su4672732.jpg

54 21/03/10(水)23:33:08 No.782272257

ガビ山先生って呼び方で弄れなくなってるのが酷いと思う 畏怖の念しかないよもうこの作家には

55 21/03/10(水)23:33:13 No.782272279

最終回1話前と告知してこれ

56 21/03/10(水)23:33:14 No.782272291

ミカサのことも愛してただろ!

57 21/03/10(水)23:33:28 No.782272352

>>マジでゲイの可能性もあるしサディストは確実なのがひどい >とりあえずゲイなのは確か >su4672732.jpg なんでライナーなんだよ!?

58 21/03/10(水)23:33:50 No.782272464

美しいとか言いながら遠巻きに眺めてたのに気づいたらみんな芸術にされてたよ

59 21/03/10(水)23:34:05 No.782272557

もうライナーとか言ってる場合じゃなくなっちまったよ

60 21/03/10(水)23:34:34 No.782272685

>もうライナーとか言ってる場合じゃなくなっちまったよ むしろ救いを求めて本気でライナーと叫ばなくちゃいけなくなった

61 21/03/10(水)23:34:51 No.782272765

>ガビ山先生って呼び方で弄れなくなってるのが酷いと思う >畏怖の念しかないよもうこの作家には 最近「」が急に諫山先生って呼びはじめたのって 戦慄してるからだよね…

62 21/03/10(水)23:34:54 No.782272776

博愛主義者ってことだろ?

63 21/03/10(水)23:35:00 No.782272806

サウナアアアア!!

64 21/03/10(水)23:35:04 No.782272824

マジで助けてライナー…

65 21/03/10(水)23:35:08 No.782272840

今までの話エンジョイしてきた読者でも無垢化は笑って見てられないよね

66 21/03/10(水)23:35:21 No.782272902

>正直ゲイのサディストは言いすぎだろって思ってたけど紛うことなきゲイのサディストだった >こんなにゲイのサディストなやつはいねえよ… いくらゲイのサディストだからってゲイのサディストって言い過ぎだろ

67 21/03/10(水)23:35:33 No.782272958

町山ぁー映画の脚本が書けてうれしいだろぉー

68 21/03/10(水)23:35:41 No.782272989

>なんでライナーなんだよ!? そりゃライナーだろ

69 21/03/10(水)23:35:42 No.782272995

未だにこの人の底は見えないのが恐ろしいし もっと深い所を見てみたいって思う

70 21/03/10(水)23:35:49 No.782273024

ついにライナーが本当に死ねそうな状況なのにもうそんなことどうでもよすぎる

71 21/03/10(水)23:35:50 No.782273026

次終わる筈なのにコレだから多分謎だらけの畳み方するんだろうなとは思ってる まあ面白かったけどさ

72 21/03/10(水)23:35:54 No.782273047

アニメも待ち遠しかったのになんだか元気が出ない

73 21/03/10(水)23:35:59 No.782273064

常にカタログにいない?このサディスト

74 21/03/10(水)23:36:14 No.782273135

でもこのゲイのサディスト結婚してんだよな…

75 21/03/10(水)23:36:29 No.782273214

町山さんは洒落抜きで壊された

76 21/03/10(水)23:36:31 No.782273221

ライナーや町ヴァーさんと同じくらい読者のことも愛してくれているのがわかって…俺はゲッソリした

77 21/03/10(水)23:36:33 No.782273227

町ヴァーさんとナイスガイ先輩とマブラヴとぬ~べ~が悪い

78 21/03/10(水)23:36:35 No.782273233

無垢化は作中でも屈指の尊厳破壊度だよね

79 21/03/10(水)23:36:36 No.782273238

漫画家ならなかったら どんな媒体使ったんだろ…

80 21/03/10(水)23:36:40 No.782273266

バイのサディストか…

81 21/03/10(水)23:36:51 No.782273308

ウチの息子がこんな話を考えるわけがない ゴーストライターなんだろ?そう言ってくれ

82 21/03/10(水)23:36:53 No.782273317

こんな話お出ししてきてまた実写化したらどうなるんだよ…

83 21/03/10(水)23:36:55 No.782273328

この漫画をきっかけに新たなゲイのサディストが生まれてるかもしれないんだな…

84 21/03/10(水)23:36:56 No.782273330

>常にカタログにいない?このサディスト 最新話の展開で心に傷を負った「」が多すぎる

85 21/03/10(水)23:37:00 No.782273348

綺麗な最期を迎えたジャンとコニーはともかくガビはちょっとあっさり無垢化させすぎだから誰かから巨人継承しそうな気もする

86 21/03/10(水)23:37:15 No.782273424

>ウチの息子がこんな話を考えるわけがない >ゴーストライターなんだろ?そう言ってくれ グリシャかよ

87 21/03/10(水)23:37:16 No.782273431

いいえあなたはバイよ

88 21/03/10(水)23:37:17 No.782273435

>漫画家ならなかったら >どんな媒体使ったんだろ… エロゲのライターとか…

89 21/03/10(水)23:37:22 No.782273459

>最近「」が急に諫山先生って呼びはじめたのって >戦慄してるからだよね… だって他の奴らでガビガビにしてると思ってたら 実はこっち見てパンツガビガビにしてたら恐ろしいなんてもんじゃないよ…

90 21/03/10(水)23:37:23 No.782273463

>町ヴァーさんとナイスガイ先輩とマブラヴとぬ~べ~が悪い 親父と山(壁)に囲まれた故郷も追加だ

91 21/03/10(水)23:37:24 No.782273473

サシャを一番良いところで死なせることができて感動していた時点でもう少し警戒しておくべきだった

92 21/03/10(水)23:37:29 No.782273506

>無垢化は作中でも屈指の尊厳破壊度だよね 普通に死ぬより惨い…

93 21/03/10(水)23:37:38 No.782273554

男女平等に苛めてるからな

94 21/03/10(水)23:37:47 No.782273600

でも地獄みたいな今月の話で結局描きたかったのは主人公とヒロインピュアなキスっていう… 乙女か

95 21/03/10(水)23:37:54 No.782273628

>常にカタログにいない?このサディスト エヴァの25年の呪いが解呪された日に新しい呪いかけてきやがった

96 21/03/10(水)23:38:18 No.782273744

>無垢化は作中でも屈指の尊厳破壊度だよね キチガイみたいになるのが辛い

97 21/03/10(水)23:38:22 No.782273764

ライナー助けて諫山先生に殺される

98 21/03/10(水)23:38:31 No.782273806

なんか昔は進撃のここがリアルじゃない!みたいな難癖つける奴に一生懸命反論する可愛い人だった気がするゲイのサディ山先生

99 21/03/10(水)23:38:37 No.782273834

コニーはわかる村のことがあるからここで意味がある ジャンはつらいここまで生き残ってきたのにまさかこんな結果になるなんて ガビは本当に無常そこにいたからってだけ1番残酷かもしれない

100 21/03/10(水)23:38:39 No.782273848

>>無垢化は作中でも屈指の尊厳破壊度だよね >普通に死ぬより惨い… ジャンとコニーは寸前にちゃんと覚悟決めててかっこよかった …ライナーにめっちゃ食いついてる…

101 21/03/10(水)23:38:42 No.782273864

>でも地獄みたいな今月の話で結局描きたかったのは主人公とヒロインピュアなキスっていう… >乙女か tの裏垢でエレミカだけはブックマークして エゴサしていた情報はあった

102 21/03/10(水)23:38:50 No.782273891

サディストのくせに根底にマゾヒストへの共感があるから100%善意なのが厄介すぎる

103 21/03/10(水)23:38:59 No.782273941

>エヴァの25年の呪いが解呪された日に新しい呪いかけてきやがった さらに投げっぱなしではなく 丁寧に組み上げた地獄を提供してくる

104 21/03/10(水)23:39:02 No.782273949

>無垢化は作中でも屈指の尊厳破壊度だよね 間抜けにも見える無垢の面が今はどんなグロテスクな怪物よりもおぞましく見える

105 21/03/10(水)23:39:05 No.782273960

ライナーできゃっきゃしてたらいきなりガビ山先生に殴られて俺は ビックリした

106 21/03/10(水)23:39:13 No.782273995

>ウチの息子がこんな話を考えるわけがない >ゴーストライターなんだろ?そう言ってくれ 真っ当な親父さんだったとわかる瞬間いいよね… よくねぇよどうしてこんなモンスターを作ったんだよ

107 21/03/10(水)23:39:14 No.782274001

>なんか昔は進撃のここがリアルじゃない!みたいな難癖つける奴に一生懸命反論する可愛い人だった気がするゲイのサディ山先生 エレンみたいな人だな…

108 21/03/10(水)23:39:19 No.782274034

エヴァとは逆方向に進んでる気がする

109 21/03/10(水)23:39:38 No.782274103

見知ったキャラの無垢化はかなり終盤までやらなかったよね…

110 21/03/10(水)23:39:50 No.782274159

漫画は作者に向けて発信すべき媒体だからね…

111 21/03/10(水)23:40:09 No.782274252

>>なんか昔は進撃のここがリアルじゃない!みたいな難癖つける奴に一生懸命反論する可愛い人だった気がするゲイのサディ山先生 >町山さんみたいな人だな…

112 21/03/10(水)23:40:17 No.782274296

>>常にカタログにいない?このサディスト >エヴァの25年の呪いが解呪された日に新しい呪いかけてきやがった 今のimgはエヴァ進撃双亡亭壊すべしが並ぶ美術館だし…

113 21/03/10(水)23:40:23 No.782274338

>間抜けにも見える無垢の面が今はどんなグロテスクな怪物よりもおぞましく見える これで恐らく無垢にできるのは全部しちゃったので人気投票します!

114 21/03/10(水)23:40:32 No.782274370

>漫画は作者に向けて発信すべき媒体だからね… 作者!? いや間違いでも

115 21/03/10(水)23:40:42 No.782274417

進撃のキャラクターはだいたい諌山先生と町山さんの要素が入ってる

116 21/03/10(水)23:40:46 No.782274438

読者だった

117 21/03/10(水)23:40:47 No.782274448

>エヴァとは逆方向に進んでる気がする エヴァは客の見せたいもんを見せようだったけどこいつは客を殴ることしか考えてねえ…

118 21/03/10(水)23:40:56 No.782274496

ただの露悪趣味じゃなくて作品の命や殺人に対する倫理観・価値観の筋を通った論理が襲いかかってくる

119 21/03/10(水)23:41:09 No.782274570

何で自分は諫山先生のシコ対象じゃないって思っちまったんだ… 考えてみりゃ作家の一番の興味の対象って当然読者だよな… 何で自分だけは違うって思っちまったんだろう…

120 21/03/10(水)23:41:13 No.782274582

>今のimgはエヴァ進撃双亡亭壊すべしが並ぶ美術館だし… 美しい…

121 21/03/10(水)23:41:27 No.782274638

>>エヴァとは逆方向に進んでる気がする >エヴァは客の見せたいもんを見せようだったけどこいつは客を殴ることしか考えてねえ… いやエレミカは良かっただろ…

122 21/03/10(水)23:41:32 No.782274655

他の漫画なら解除ワンチャンだけどこれ進撃なのよね

123 21/03/10(水)23:41:40 No.782274695

世界は残酷だからってちゃんと先生は作中で言ってるから…

124 21/03/10(水)23:41:44 No.782274709

もういいよ大人になろうよって客も制作者も納得したエヴァ 殺してぇ読者を殺してぇな進撃

125 21/03/10(水)23:41:54 No.782274756

無垢化は単なる敵モンスターになるみたいなのとは違うキツさがある なんていうかあんまり言いたかないけど判事案件みたいになっちまうんだよな…

126 21/03/10(水)23:41:55 No.782274761

アニメ勢に対して美しい…とか言ってたら先生によって芸術にされた原作勢

127 21/03/10(水)23:41:58 No.782274774

前話あたりで進撃も結局ぬるいハッピーエンドの少年漫画かとかがっかりしてた「」もそれなりにいたよね すみません私ですぬるいハッピーエンドが見たいです

128 21/03/10(水)23:42:14 No.782274854

エバーがキレイに終わったのを見るとスレ画は手塚治虫になりたかったのになぜか永井豪になってしまった男みたいだな

129 21/03/10(水)23:42:17 No.782274870

クソッ…わかってたはずなのに… この漫画の作者が…諌山創だってことくらい…

130 21/03/10(水)23:42:18 No.782274874

>ただの露悪趣味じゃなくて作品の命や殺人に対する倫理観・価値観の筋を通った論理が襲いかかってくる 本当に人の心がない作品は人の心を理解しきった人にしか作れないんだ…

131 21/03/10(水)23:42:24 No.782274914

生首キスすごい美しいけど平凡でも普通に恋して結婚するエレミカが見たかったよ…

132 21/03/10(水)23:42:24 No.782274916

筋が完璧に通ってるからこそダメージを負う 破綻した露悪だったら簡単に見限れる

133 21/03/10(水)23:42:26 No.782274924

>ただの露悪趣味じゃなくて作品の命や殺人に対する倫理観・価値観の筋を通った論理が襲いかかってくる みんな仕方なくやったことなのにそれはそうと因果は巡るってのは徹底してるよね…

134 21/03/10(水)23:42:32 No.782274952

>すみません私ですぬるいハッピーエンドが見たいです 80点の作品とか駄目に決まってんだろ

135 21/03/10(水)23:42:38 No.782274982

そういえばその昔はエレンゲリオンとかいう呼称もあったっけ…

136 21/03/10(水)23:42:46 No.782275022

カップリングか世界かどっちかを選べ

137 21/03/10(水)23:42:51 No.782275048

アニメで海外の反応とか見て喜んでた「」 ねぇ今どんな気持ち?どんな気持ち?

138 21/03/10(水)23:42:55 No.782275075

>生首キスすごい美しいけど平凡でも普通に恋して結婚するエレミカが見たかったよ… だから今週やったじゃん

139 21/03/10(水)23:43:15 No.782275158

今考えると読者いじめ遠大だなって 一巻からエルヴィン団長辺りで気付くべきだったんだよ このキャラカッコいいとか俺はお前が必死なのずっと見てたぞ!!! って溜めまくって劇的に殺したりちゃんと納得のいく翻心の仕方で敵に回るとかばっかだこの漫画 それの極みがエレンが仕方なくラスボス

140 21/03/10(水)23:43:25 No.782275209

>前話あたりで進撃も結局ぬるいハッピーエンドの少年漫画かとかがっかりしてた「」もそれなりにいたよね >すみません私ですぬるいハッピーエンドが見たいです ハッピーエンドとしてもジークが鮮烈すぎてなあ

141 21/03/10(水)23:43:25 No.782275215

>カップリングか世界かどっちかを選べ ひと昔前に流行ったなそんなの…やめてくれ… やめて…

142 21/03/10(水)23:43:27 No.782275221

エヴァとのタイミングはね…せっかく浄化されて帰ってきたのに深夜に漫画読むような卒業できてない大人が悪いから当然の報いだよね

143 21/03/10(水)23:43:28 No.782275227

苦しめるのが恩返しだからね 読者へも当然感謝の気持ちを伝えないといけない

144 21/03/10(水)23:43:31 No.782275235

One Last Kiss のシンクロが奇跡の嫌がらせだよこれ コロナなかったら実現しなかった最悪の奇跡だ

145 21/03/10(水)23:43:36 No.782275256

>そういえばその昔はエレンゲリオンとかいう呼称もあったっけ… 知性や無垢がどうのでなく普通か奇行種しかいなかった時代

146 21/03/10(水)23:43:43 No.782275295

コニージャンのここが俺たちの死に場所かのページめくったらあれで …ん?ん?ん??? ってリアルに何度もページめくり返していったりきたりした

147 21/03/10(水)23:44:01 No.782275381

風呂敷を畳もうとしてた途中でいきなり爆発した

148 21/03/10(水)23:44:14 No.782275429

ここ最近の漫画やアニメのちょっと厳しめの展開を地獄だ地獄だ言う風潮はあまり好きじゃなかったからちょっとスカッとした

149 21/03/10(水)23:44:38 No.782275550

ジャンはともかくコニーはこいつこの時のために残しといたんか!っていうのが…

150 21/03/10(水)23:44:40 No.782275556

>>ただの露悪趣味じゃなくて作品の命や殺人に対する倫理観・価値観の筋を通った論理が襲いかかってくる >みんな仕方なくやったことなのにそれはそうと因果は巡るってのは徹底してるよね… 仕方なかったという言うしかない世界観なのにそれでもお前達が選んだ選択なんだってひたすら突きつけてくる…

151 21/03/10(水)23:44:58 No.782275629

>エバーがキレイに終わったのを見るとスレ画は手塚治虫になりたかったのになぜか永井豪になってしまった男みたいだな 集英社に持ち込んだらうちよりこっちがいいですよとデビルマンの出版社を勧められた男だ 面構えが違う

152 21/03/10(水)23:45:11 No.782275689

>風呂敷を畳もうとしてた途中でいきなり爆発した 吹っ飛ばされた兵長みたいな状態なんだろうな読者

153 21/03/10(水)23:45:16 No.782275717

>エヴァとのタイミングはね…せっかく浄化されて帰ってきたのに深夜に漫画読むような卒業できてない大人が悪いから当然の報いだよね 朝イチでエヴァ見て午後から仕事して仕事の関係上早売りの雑誌が入ってくるからそれ読んで午後はもうなにもしないで帰った

154 21/03/10(水)23:45:20 No.782275737

この連鎖が止まらない感じ好き

155 21/03/10(水)23:45:22 No.782275749

>ここ最近の漫画やアニメのちょっと厳しめの展開を地獄だ地獄だ言う風潮はあまり好きじゃなかったからちょっとスカッとした 気持ちはわかるがちょっとこれはやり過ぎじゃね!?

156 21/03/10(水)23:45:31 No.782275791

いい天気じゃないか…とか生首キスとか ガビ先生の提供する爽やかシーンはなんかこう…こう…なんだようこれ!

157 21/03/10(水)23:45:39 No.782275831

でもジャンプだったらこの問題作はなかったかもしれないんだ

158 21/03/10(水)23:45:50 No.782275892

そういえば奇行種って結局なんだったんだろうな… 投薬量とかエルディアの血の濃さ?

159 21/03/10(水)23:46:16 No.782276036

いい天気じゃないか…のくだりは無難な80点どころか90点の着地する前振りに見えるのが酷い

160 21/03/10(水)23:46:23 No.782276066

>集英社に持ち込んだらうちよりこっちがいいですよとデビルマンの出版社を勧められた男だ >面構えが違う ジャンプ編集有能だな・・・

161 21/03/10(水)23:46:30 No.782276099

>でもジャンプだったらこの問題作はなかったかもしれないんだ 正直アンケートの反応見て漫画書くタイプじゃないと思う ジャンプでもある程度軌道に乗れば好きに描けるだろうけど

162 21/03/10(水)23:46:39 No.782276144

カタログにずっといるガビ山先生とエヴァのサクラちゃん

163 21/03/10(水)23:46:45 No.782276170

関係ないけどNHKのアナーキー度なんなんだろうと見てて思う 毎週楽しみに観ながらいやこのアニメ国営放送で流しちゃダメだろ いや戦争放棄した我が国だからこそ意義があるのか!? みたく未だに首捻ってる

164 21/03/10(水)23:46:49 No.782276190

これまで読者がどうやったらライナーがより苦しむかを考えて、 「ライナーの母親が目の前で殺される」程度しか考えられなかった読者に対して、 「母親を巨人にしてライナーを襲わせる」という回答を出してきたのは本当に凄い。 24時間365日ライナーを苦しめることしか考えてないと出てこねぇよこんな発想

165 21/03/10(水)23:47:00 No.782276242

>そういえば奇行種って結局なんだったんだろうな… >投薬量とかエルディアの血の濃さ? 無垢化したときに強く念じた内容が出るとかだったと思う ダイナ巨人の会いに行きたいのが顕著

166 21/03/10(水)23:47:03 No.782276258

前回があまりにも少年漫画してたのが悪い

167 21/03/10(水)23:47:03 No.782276259

ジャンプでこんなん許されるかぁ!

168 21/03/10(水)23:47:14 No.782276310

>いじめっ子が自分の欲望のために書いてるんですよ >正直こういう作品は見たくない 「諫山は才能あるけど編集が止めないのが悪い」とか ほんと禿は慧眼だなぁと思う

169 21/03/10(水)23:47:19 No.782276335

来週のアニメでジークと同じで 叫ぶ「」たち 「何だよぉおもおおお またかよぉおぉぉおおおお」

170 21/03/10(水)23:47:21 No.782276345

ジークの死はジークのエピソードとしては1兆点の出来だよ 進撃全体としてはそういや80点だわ先月号

171 21/03/10(水)23:47:33 No.782276402

>>カップリングか世界かどっちかを選べ >ひと昔前に流行ったなそんなの…やめてくれ… >やめて… ゼロ年代の総括が来るのか…

172 21/03/10(水)23:47:34 No.782276411

先月の時点で来月コニージャンガビは無垢化するよとか言ってたらIDどころかなー食らってたと思う

173 21/03/10(水)23:47:39 No.782276425

それで和解した後に改めてエルディアの脅威を知った元帥の顔見るにこの後の世界大丈夫なんです?

174 21/03/10(水)23:47:41 No.782276443

>「母親を巨人にしてライナーを襲わせる」という回答を出してきたのは本当に凄い。 ってなったら面白いよねーって「」は無責任に言う こいつは実際にしてきた

175 21/03/10(水)23:47:47 No.782276474

読者の想像の二段階ぐらい上いったから もう畏怖の念しかないよ先生には

176 21/03/10(水)23:47:50 No.782276498

電子書籍あんま買わないんだけどエヴァ以上にネット断ちしなきゃならんレベルだと思って即買ったよ 技術の進歩ってスゲー

177 21/03/10(水)23:47:57 No.782276523

>そういえば奇行種って結局なんだったんだろうな… >投薬量とかエルディアの血の濃さ? 巨人にされる前に強力な思いがあればそうなる なのでサシャが巨人になってたらその辺の巨人とか食ってたと思う

178 21/03/10(水)23:47:59 No.782276540

よりによって先陣きってライナーに突貫してくるのがコニージャンママとかあんまりすぎじゃないですかねゲイのサディ山先生…

179 21/03/10(水)23:48:00 No.782276544

>関係ないけどNHKのアナーキー度なんなんだろうと見てて思う >毎週楽しみに観ながらいやこのアニメ国営放送で流しちゃダメだろ 関係ねぇ日本国民を芸術にしてぇ

180 21/03/10(水)23:48:00 No.782276546

逆に諫山先生は人間の善性をすごく信じてるんだなって思うよ 仕方なかったわけじゃなくてもっとより良くあることができたはずだって信じてる

181 21/03/10(水)23:48:19 No.782276621

ジャンプだってえぐい展開や精神的に追い詰める話が好きな作家は多いけど 物語の最後はハッピーエンドってのは暗黙の了解にはなってるしね

182 21/03/10(水)23:48:22 No.782276633

無意識にこうならないでほしいと願っていたんだとわからせられた 俺は弱いオタクだったんだ…

183 21/03/10(水)23:48:23 No.782276638

>いい天気じゃないか…のくだりは無難な80点どころか90点の着地する前振りに見えるのが酷い 煙がよく広がる前フリだと「」に教えられてオレは 戦慄した

184 21/03/10(水)23:48:32 No.782276682

作者がとんでもねえエレミカ推しだった

185 21/03/10(水)23:48:34 No.782276692

エヴァが終わって平成が終わった 進撃で令和で今度は呪われてくれ

186 21/03/10(水)23:48:58 No.782276803

>逆に諫山先生は人間の善性をすごく信じてるんだなって思うよ >仕方なかったわけじゃなくてもっとより良くあることができたはずだって信じてる ファルコみたいな子そう描けないよね

187 21/03/10(水)23:48:58 No.782276804

>>エヴァとは逆方向に進んでる気がする >エヴァは客の見せたいもんを見せようだったけどこいつは客を殴ることしか考えてねえ… 進撃も読者の期待通りのものを見せてるよ方向性が違うだけで エヴァがエレクトリカルパレードだとしたら進撃はお化け屋敷やジェットコースターみたいなモノだというだけで

188 21/03/10(水)23:49:28 No.782276932

>作者がとんでもねえエレミカ推しだった エレミカルートは潰えたなとか言ってネタにしてたのにまさかこんな形で実現するなんて…

189 21/03/10(水)23:49:28 No.782276933

鬼滅って老若男女に勧められるいい作品だったって今更思うよ

190 21/03/10(水)23:49:30 No.782276948

>関係ねぇ日本国民を芸術にしてぇ 国民の放送料金で芸術を作るなんて… 美しい…

191 21/03/10(水)23:49:38 No.782276990

>煙がよく広がる前フリ 嘘だろ…

192 21/03/10(水)23:49:55 No.782277074

>エヴァがエレクトリカルパレードだとしたら進撃はお化け屋敷やジェットコースターみたいなモノだというだけで このエレクトリカルパレードも何十年も前に2号機踊り食いに首絞めにやりたい放題だな…

193 21/03/10(水)23:50:00 No.782277097

この人のヤバいのは極めて真っ当な倫理観と人間の善性も内包しながら これを出力してる所だと思う

194 21/03/10(水)23:50:27 No.782277212

エヴァはジェットコースターが事故ってとんでもないことになったから今度はパレードにして終わった 進撃は何だこれ

195 21/03/10(水)23:50:29 No.782277224

前回の面白いけどちょっと上手く行き過ぎてない? という読者の疑問まで完璧に計算に入れてるのが悪魔

196 21/03/10(水)23:50:34 No.782277245

>>作者がとんでもねえエレミカ推しだった >エレミカルートは潰えたなとか言ってネタにしてたのにまさかこんな形で実現するなんて… ヒロインとしては完全勝利なのにミカサが曇まくってる…

197 21/03/10(水)23:50:34 No.782277246

でも俺この作品で憎しみとか偏った思想は只中から外れて側で見てるとキツイなー 森から出ないとな・・・ は心掛けたいと思うようになったので教訓には本当になったよ

198 21/03/10(水)23:50:44 No.782277301

>>いじめっ子が自分の欲望のために書いてるんですよ >>正直こういう作品は見たくない >「諫山は才能あるけど編集が止めないのが悪い」とか >ほんと禿は慧眼だなぁと思う もう遅いけどお禿は俺たち読者に警鐘を鳴らしてたんだな…

199 21/03/10(水)23:50:45 No.782277305

まぁ実際読者の多くは何だよこの展開勘弁してくれよと口にしつつ楽しんではいるだろうからな

200 21/03/10(水)23:50:46 No.782277309

庵野とか冨野は病んでたんでしょうけどこの人は病んでない

201 21/03/10(水)23:50:50 No.782277327

誰が…誰のせいでこんなことに…

202 21/03/10(水)23:50:56 No.782277364

>これまで読者がどうやったらライナーがより苦しむかを考えて、 >「ライナーの母親が目の前で殺される」程度しか考えられなかった読者に対して、 >「母親を巨人にしてライナーを襲わせる」という回答を出してきたのは本当に凄い。 >24時間365日ライナーを苦しめることしか考えてないと出てこねぇよこんな発想 ライナーの大河ドラマを作るという案を出した「」は良い線言ってたと思う 名誉ガビ山市民に認定して良いのではないか

203 21/03/10(水)23:51:01 No.782277389

>鬼滅って老若男女に勧められるいい作品だったって今更思うよ PTAは鬼滅は子供に見せられないとか言ってんの本当節穴だわ

204 21/03/10(水)23:51:12 No.782277442

この漫画序盤は小中学生に人気だったんだぜ…

205 21/03/10(水)23:51:18 No.782277472

これいつかアニメでやるんだよな… アニメだけで追ってる外国人も多いし 最終回1話前でこれやられたら何人か吐くんじゃないかしら…

206 21/03/10(水)23:51:39 No.782277571

今月の感想は一言で言うと なんだよもおおおぉおぉ またかよぉおおお に尽きるよね

207 21/03/10(水)23:51:44 No.782277600

くっさいのが増えてきた

208 21/03/10(水)23:52:02 No.782277680

進撃は傑作だし名作だと思うけど一番しっくりくるのは怪作だと思う

209 21/03/10(水)23:52:03 No.782277689

>この漫画序盤は小中学生に人気だったんだぜ… その小中学生も今では二十代だろうし丁度いい

210 21/03/10(水)23:52:04 No.782277704

>ジャンプでこんなん許されるかぁ! チェンソーマンとか呪術もかなり悪趣味だけど なんだかんだで少年漫画をやりたいんだと思うんだ ガビ先生は違った…

211 21/03/10(水)23:52:07 No.782277711

中学生スピンオフとか…してたよね…平和な頃…

212 21/03/10(水)23:52:07 No.782277715

>PTAは鬼滅は子供に見せられないとか言ってんの本当節穴だわ うるせーー進撃とEoE食らえーしたらどうなるんだ?

213 21/03/10(水)23:52:08 No.782277718

>くっさいのが増えてきた 美しい…

214 21/03/10(水)23:52:17 No.782277756

>この漫画序盤は小中学生に人気だったんだぜ… 美しい… そうして傷つけられた少年少女が次の諌山創になっていくんだ

215 21/03/10(水)23:52:19 No.782277764

>でも俺この作品で憎しみとか偏った思想は只中から外れて側で見てるとキツイなー >森から出ないとな・・・ >は心掛けたいと思うようになったので教訓には本当になったよ でも森から抜け出たつもりになってる達観野郎がムカデまでただ生きてるだけだから悪くないとか言い出してるの見るとああはなりたくないなって思うよ でけぇ害虫くらい憎ませろ

216 21/03/10(水)23:52:38 No.782277844

今月のちゃぶ台返しはあと一回で本当にまとまるんですかコレ感がすっごい

217 21/03/10(水)23:53:03 No.782277959

作者はゲイのサディストだけど作品の倫理観はかなりしっかりしてるから…

218 21/03/10(水)23:53:04 No.782277965

>庵野とか冨野は病んでたんでしょうけどこの人は病んでない 失礼な!先生だって本誌の作者コメントで仕事終ったのにサウナ行けなかった…とか落ち込んでたりするんだぞ!

219 21/03/10(水)23:53:05 No.782277972

>中学生スピンオフとか…してたよね…平和な頃… 平和かな…平和かもな…

220 21/03/10(水)23:53:15 No.782278018

アナウンスがなかったら絶対次回で終わるとは思わんよこんなの…

221 21/03/10(水)23:53:31 No.782278086

その日人類は思い出したってヤツだ…

222 21/03/10(水)23:53:31 No.782278087

平和な頃っていつのことだ

223 21/03/10(水)23:53:44 No.782278151

俺達はどうすれば報われるだ?ってライナー問いに対して因果応報って言葉で返した「」にわしゃ心底身悶えたよ

224 21/03/10(水)23:53:44 No.782278155

>失礼な!先生だって本誌の作者コメントで仕事終ったのにサウナ行けなかった…とか落ち込んでたりするんだぞ! 牧歌的なこと言いやがって…

225 21/03/10(水)23:53:50 No.782278187

>その日読者は思い出したってヤツだ…

226 21/03/10(水)23:54:01 No.782278238

ほんと先月までの地ならし停止とか歴代知性巨人が道で和解とか ああこれでもう大団円ね…って思ってたんですよ

227 21/03/10(水)23:54:06 No.782278260

次回作は期待していいのか?

228 21/03/10(水)23:54:11 No.782278286

島の中だけで巨人を駆逐してやる…してた頃の方がよっぽどマシとかなんなの…

229 21/03/10(水)23:54:17 No.782278306

シンエヴァ→one last kiss→最新話の トリプルコンボを食らったのは筋金入りのオタクだけと言う

230 21/03/10(水)23:54:20 No.782278327

欲しがりライナーと優しいジャンのエミュするスレ立てて良いんだよ? 先週までは良く立ってたじゃないか…なぁ…

231 21/03/10(水)23:54:21 No.782278331

最終回絶対晴れやかな気持ちにならないよ ジャンの魂かけてもいい

232 21/03/10(水)23:54:21 No.782278335

>アナウンスがなかったら絶対次回で終わるとは思わんよこんなの… 前回はあとちょっとで終わるかなって思った 今回はこれあとどのぐらい続くのって感じになった

233 21/03/10(水)23:54:23 No.782278348

纏まらないで3年後に急に飛んで別主人公で新作世界は同じとかやってももう許すよ

234 21/03/10(水)23:54:25 No.782278352

多感な学生時代からこれ追ってた読者にはそりゃあもう深い傷が刻まれたことだろうな

235 21/03/10(水)23:54:45 No.782278436

>島の中だけで巨人を駆逐してやる…してた頃の方がよっぽどマシとかなんなの… 見返してみたら死にざまが惨たらしくて改めてしんどいんだコレが

236 21/03/10(水)23:54:47 No.782278450

あと物語として回収すべき伏線は笑ったユミルの真意とミカサの頭痛とヒストリアの子供くらいだからまとめることはできると思うよ 納得できる結末になるかは知らない

237 21/03/10(水)23:55:19 No.782278592

リアル中学生が羨ましい 中学生に戻ってあの頃の感性で読みたかった

238 21/03/10(水)23:55:24 No.782278621

この人のことだからあっと驚くような最終回に仕上げてくるんだろうけど それにしても全くオチが読めないな

239 21/03/10(水)23:55:40 No.782278690

言峰綺礼と同じ精神だよね

240 21/03/10(水)23:56:16 No.782278860

進撃手放した集英社が褒められる事態になるとは 思わなかった・・・

241 21/03/10(水)23:56:19 No.782278877

アニメだと一話分に二話かかりそうなくらいの密度だった

242 21/03/10(水)23:56:24 No.782278904

>今月のちゃぶ台返しはあと一回で本当にまとまるんですかコレ感がすっごい でもよく考えると始祖ユミルに力を与えた存在=全ての巨人の力の源であるムカデが弱い訳ないだろ!ってのも ミカサの頭痛やいってらっしゃいエレンの伏線回収エレミカメリバも 筋が通りまくってて今やる意義のある展開なんすよ………

243 21/03/10(水)23:56:26 No.782278916

one last kissはマリの心情を丁寧に書いた名曲だろ! いい加減にしろ! ごめんめっちゃミカサの曲にもなるねうん

244 21/03/10(水)23:56:40 No.782278989

よくこれを国民的漫画にまで押し上げようと思ったな

245 21/03/10(水)23:56:41 No.782278991

>中学生に戻ってあの頃の感性で読みたかった 俺は逆に思春期にこれ見て拗らせなくてよかったなって感じだ

246 21/03/10(水)23:56:58 No.782279066

>多感な学生時代からこれ追ってた読者にはそりゃあもう深い傷が刻まれたことだろうな それをマブラヴで受けた先生の恩返し

247 21/03/10(水)23:57:11 No.782279128

あとは戦後処理で一話使って 最終話で(〇年後…)とか未来の世界で終わりかなー とか考えてた俺が馬鹿だった

248 21/03/10(水)23:57:13 No.782279135

これが紅白に出たことがあるという事実

249 21/03/10(水)23:57:27 No.782279210

切嗣がなにやら満足して死んで 俺は…ガッカリした…

250 21/03/10(水)23:57:32 No.782279229

別マガだから最後まで載せれたのかな…

251 21/03/10(水)23:57:56 No.782279360

>あとは戦後処理で一話使って >最終話で(〇年後…)とか未来の世界で終わりかなー >とか考えてた俺が馬鹿だった 普通それ以外ないよ… それで終わっても100点満点の名作だったよ…

252 21/03/10(水)23:57:57 No.782279364

>よくこれを国民的漫画にまで押し上げようと思ったな あの日の相葉くんのナレーション思い出した finalラストOPでまた出てくれないかな…

253 21/03/10(水)23:58:13 No.782279443

>別マガだから最後まで載せれたのかな… むしろ立ち上げの目玉作品だったからな…

254 21/03/10(水)23:58:36 No.782279567

中学生の時から読んできて今年で25になるけど今回の話を読んだのが中学生の時じゃなくてよかったと思うよ 思春期の少年に今回の展開はとても受け止めてきれない…

255 21/03/10(水)23:58:42 No.782279590

NHK「なんで引き受けちまったんだろうな……」

256 21/03/10(水)23:59:03 No.782279680

>>あとは戦後処理で一話使って >>最終話で(〇年後…)とか未来の世界で終わりかなー >>とか考えてた俺が馬鹿だった >普通それ以外ないよ… >それで終わっても100点満点の名作だったよ… マイナス200点でも自分の内面が存在する作品に価値があるからな…

257 21/03/10(水)23:59:12 No.782279718

>よくこれを国民的漫画にまで押し上げようと思ったな これを選んだ国営放送が悪い

258 21/03/10(水)23:59:18 No.782279744

>これが紅白に出たことがあるという事実 後ろにあの二人が控えてる中での歌唱は中々に覚悟が必要だった気がする

↑Top