21/03/10(水)22:41:48 後々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)22:41:48 No.782254727
後々になって考えると実は強かったんじゃってなる人
1 21/03/10(水)22:44:24 No.782255665
血継系以外全部使えるってことは卑劣式忍術全部使えるってことだからな…
2 21/03/10(水)22:46:00 No.782256266
忍術の範囲よりも何その怪力 なんで神樹折れるの
3 21/03/10(水)22:46:02 No.782256276
体術も完璧だから汎用性の塊みたいな人なんだろ
4 21/03/10(水)22:47:39 No.782256920
神樹簡単に折ってるし全盛期はマジで歴代最強だったんじゃないかと思う
5 21/03/10(水)22:48:20 No.782257202
そもそも歴代最強って言ってたじゃん
6 21/03/10(水)22:49:59 No.782257865
割とマジで卑劣様越えしてそうだけど柱間を越えてるかは分からんのでマダラのコメントが欲しかった
7 21/03/10(水)22:50:50 No.782258234
後から思うとエドテンされた初代二代目+大蛇丸とやりあってたのヤベエなってなる
8 21/03/10(水)22:52:55 No.782259094
弱点じゃなく同じ術で相殺して心を折りゴリラパワーで殲滅する
9 21/03/10(水)22:53:25 No.782259285
火影最強ランキングでトップが七代目なのは確定としてその次を全身柱間細胞にするべきか歴代最強呼びされてたスレ画にするべきか最終決戦限定フォームのカカシオブザ写輪眼にするべきかは悩む
10 21/03/10(水)22:53:54 No.782259481
大蛇丸が万が一を恐れて全盛期を避けて老いたまま穢土転生した説を俺は信じてる
11 21/03/10(水)22:54:26 No.782259681
>後々になって考えると実はクソだったんじゃってなる人
12 21/03/10(水)22:54:29 No.782259694
カカシオブシャリンガンありならダントツじゃねぇの
13 21/03/10(水)22:54:34 No.782259730
初代様と卑劣様は不完全エドテンでチャクラ無限ではなかったとかはないの? フルスペックのあの二人相手出来るのはやばすぎる気が
14 21/03/10(水)22:55:06 No.782259904
スレ画の格好の猿がNARUTOで1番カッコいいキャラデザだと思う
15 21/03/10(水)22:55:20 No.782259997
九尾を里の外に殴り飛ばす人
16 21/03/10(水)22:55:21 No.782260003
木の葉崩しの時のエドテンはおろちんぽ様が制御しきれるように不完全なまま蘇生されてたって言われてなかったっけ?
17 21/03/10(水)22:55:23 No.782260017
>初代様と卑劣様は不完全エドテンでチャクラ無限ではなかったとかはないの? >フルスペックのあの二人相手出来るのはやばすぎる気が 滅茶苦茶制限かかってただろでないと即解!されるし
18 21/03/10(水)22:55:32 No.782260081
あの時の二人は制御できるように力は抑えられてたよ チャクラは無限だろうけど
19 21/03/10(水)22:56:15 No.782260365
猿猴王猿魔とかいう一回しか出てこないレアキャラすき
20 21/03/10(水)22:57:48 No.782260909
写輪眼無しで相手と同じ術を同時発動するな 何このジジイ…
21 21/03/10(水)22:58:03 No.782260980
フルスペック状態だと柱間細胞のブーストがないと扉間は動けぬにできないし柱間自身には効果ないって言ってるからね
22 21/03/10(水)22:58:07 No.782261003
仙人モードも卑劣ムーブもないちょっと強いユニット程度なら怪力と有利属性と直伝卑劣ムーブでなんとかできると言われればそりゃそうかって
23 21/03/10(水)22:58:14 No.782261040
影分身がゴリラパワーで掴んできて屍鬼封尽してくる
24 21/03/10(水)22:58:21 No.782261083
めちゃくちゃ強いんだけど強さが思ったより脳筋だった
25 21/03/10(水)22:58:30 No.782261135
そもそも武器からして強いからなこのジジイ
26 21/03/10(水)22:58:42 No.782261200
ごり押し
27 21/03/10(水)22:59:30 No.782261502
>スレ画の格好の猿がNARUTOで1番カッコいいキャラデザだと思う どいつも忍者らしさの欠片もない世界観で ちゃんと忍者っぽさがあるだけでポイントが高い
28 21/03/10(水)22:59:46 No.782261584
プロフェッサーなんて二つ名だし多分ゴリラであることよりも術の使い方が上手い森の賢者だったんだろう
29 21/03/10(水)23:00:15 No.782261756
多分卑劣様にも好かれてる
30 21/03/10(水)23:00:24 No.782261817
>そもそも武器からして強いからなこのジジイ 猿魔もエドテンされてからまた出てくるかと思ったけど木の葉崩しのときだけだったな
31 21/03/10(水)23:00:45 No.782261928
強いけど後半みんなレギュレーション違反してたから地味
32 21/03/10(水)23:00:51 No.782261963
大蛇丸とのバトルが全編通して一番好き
33 21/03/10(水)23:01:09 No.782262065
赤魔導士って感じ
34 21/03/10(水)23:01:47 No.782262299
相手と同じ術を後出し高出力でぶつけて相殺しながら神樹をへし折れる怪力で殴りかかるシンプルなバトルスタイル 相手は死ぬ
35 21/03/10(水)23:02:52 No.782262621
実はもなにも最初から強い強い言われてただろ
36 21/03/10(水)23:04:20 No.782263120
手裏剣影分身って初手からなんかすごいことやってない?
37 21/03/10(水)23:04:21 No.782263125
なんつーか一部の頃は歴代最強って言われてみんな特に疑問にも思わなかったが後々初代がエグいことになってきてマジかよってなったよね 最近だと呪術のボビーみたいな現象
38 21/03/10(水)23:04:22 No.782263132
プロフェッサーゴリラ
39 21/03/10(水)23:05:30 No.782263479
卑劣よりは戦闘センスがある 逆に卑劣の方は戦略センスが上でモラルが無い
40 21/03/10(水)23:05:48 No.782263564
衰えきったスレ画の状態でも並の影より強いちんぽ様と痛み分けに持っていけるのはわりとマジですごいよ
41 21/03/10(水)23:05:56 No.782263619
不利属性で相殺してた時期もありそう
42 21/03/10(水)23:06:23 No.782263758
砂金影ェ…
43 21/03/10(水)23:08:54 No.782264664
何故か超便利な避雷針使わない
44 21/03/10(水)23:09:01 No.782264709
あまり言われないけど在任してる30年くらいずっと木の葉最強を保ってる政治力が一番凄い
45 21/03/10(水)23:09:02 No.782264713
エドテンでも一人だけ老人状態 …けど卑劣様ってあれ60超えた姿なんだよね
46 21/03/10(水)23:09:31 No.782264869
全身柱間細胞抜きだと最強なんじゃないかと思ってる
47 21/03/10(水)23:09:59 No.782265040
人それぞれに扱える属性があるみたいな話じゃなかったっけ… なんで3代目は血継以外使えちゃうの
48 21/03/10(水)23:10:26 No.782265202
相手と同じ術使えるなら後は体術で勝てばいいじゃろ?
49 21/03/10(水)23:10:47 No.782265320
こいつの若い頃の話見たい と思ったけどめっちゃ株下がりそうだからやめとこう
50 21/03/10(水)23:11:04 No.782265406
ぬ? サルよお主なぜ歳を取っただけなのにそんなに老けておるのだ?
51 21/03/10(水)23:11:34 No.782265572
やたら動いてたアニメ版三代目VS大蛇丸
52 21/03/10(水)23:12:00 No.782265700
おろちんぽさまの拘りなければ最終決戦では若い頃でエドテンされてそう
53 21/03/10(水)23:12:12 No.782265762
水の無いところでこれほどの水遁を…
54 21/03/10(水)23:12:20 No.782265805
>あまり言われないけど在任してる30年くらいずっと木の葉最強を保ってる政治力が一番凄い 戦争で多大な被害受けときながら賠償金請求しなかったのはちょっと…
55 21/03/10(水)23:12:27 No.782265849
十分強いけど一部の血継持ちには何もできなさそう
56 21/03/10(水)23:12:40 No.782265928
>人それぞれに扱える属性があるみたいな話じゃなかったっけ… >なんで3代目は血継以外使えちゃうの ナルトサスケマダラ柱間扉間は5属性のチャクラ+陰陽2種のチャクラを持ってる ヒルゼンは5属性のチャクラを持ってる カカシやエロ仙人は4属性 普通の上忍は2属性が精々
57 21/03/10(水)23:12:40 No.782265929
>後から思うとエドテンされた初代二代目+大蛇丸とやりあってたのヤベエなってなる 劣化してたのは結果論だからこの状態で心が折れなかったのはマジで火の意思だと思う
58 21/03/10(水)23:12:50 No.782265982
ただ相談役とダンゾウと同期がね… 相談役に至ってはBORUTO時代までいやがるし
59 21/03/10(水)23:13:10 No.782266119
良い意味でバランスが良いんだろうな
60 21/03/10(水)23:13:12 No.782266131
相殺どころか相性で勝つ術ぶつけてさらに体術仕掛けるまである
61 21/03/10(水)23:13:13 No.782266135
>十分強いけど一部の血継持ちには何もできなさそう 口寄せ獣が両手揃ってて忍術使えるから写輪眼相手にも互角以上に戦えるぞ
62 21/03/10(水)23:13:13 No.782266140
実はも何も強いんだけど それ以上にナルト放任のせいで全体の評価としてはちょっと
63 21/03/10(水)23:13:33 No.782266242
全盛期の時なら卑劣様には勝てそう
64 21/03/10(水)23:13:42 No.782266294
>ただ相談役とダンゾウと同期がね… >相談役に至ってはBORUTO時代までいやがるし カガミはどうなったんだろ
65 21/03/10(水)23:13:47 No.782266316
いい人風の黒い人
66 21/03/10(水)23:14:06 No.782266436
ジジイ状態でエドテンされたジジイ
67 21/03/10(水)23:14:16 No.782266493
相談役の2人は猿と同じ班なのにどうしてあんな役立たずなんだ
68 21/03/10(水)23:14:25 No.782266538
血継限界以外の術全部使えるって割には飛雷神使わなかったな
69 21/03/10(水)23:14:42 No.782266631
書き込みをした人によって削除されました
70 21/03/10(水)23:15:14 No.782266800
ナルトの描写で割食ってるけど稀代様はきちんと失脚させてたり 中忍試験でも忍び里の協力のシビアさをわかりやすく説いたりかなりちゃんとしてる人だよ ナルトの描写はまあ…
71 21/03/10(水)23:15:16 No.782266809
>相談役の2人は猿と同じ班なのにどうしてあんな役立たずなんだ ダンゾウからもただ長生きしただけとか言われたくらいには無能
72 21/03/10(水)23:15:20 No.782266824
>>>後から思うとエドテンされた初代二代目+大蛇丸とやりあってたのヤベエなってなる >>劣化してたのは結果論だからこの状態で心が折れなかったのはマジで火の意思だと思う しまった画像忘れた su4672681.jpg この状態で戦闘続行の意思があるのすごい
73 21/03/10(水)23:15:29 No.782266875
>血継限界以外の術全部使えるって割には飛雷神使わなかったな 神樹に飲まれかけたナルトの元に来たのは飛雷神じゃない?
74 21/03/10(水)23:15:46 No.782266969
稀代様の若い頃も強かったのだろうか
75 21/03/10(水)23:15:52 No.782267003
術は使えても実用には耐えないかもしれない
76 21/03/10(水)23:16:14 No.782267119
血継限界無く本人そのものが強いから遺伝力はないね
77 21/03/10(水)23:16:15 No.782267132
>おろちんぽさまの拘りなければ最終決戦では若い頃でエドテンされてそう カスタム仕様はカブトの技術だし その場で若くして呼ぶみたいな即興でできるものでもないと思う
78 21/03/10(水)23:16:21 No.782267160
>神樹に飲まれかけたナルトの元に来たのは飛雷神じゃない? あれゴリラパワーでありとあらゆる神樹へし折りながら来たと思ってた…
79 21/03/10(水)23:16:34 No.782267241
木の葉丸も三代目みたいに5属性できるのかな
80 21/03/10(水)23:16:38 No.782267261
木の葉崩しの時のあの状況で穢土転生発動とか本来の使い方知ってたら詰んだと確実に思うだろう なんか弟子は普通に傀儡にして攻撃してきたわ…
81 21/03/10(水)23:16:40 No.782267274
>血継限界以外の術全部使えるって割には飛雷神使わなかったな そもそも飛雷神って一人でホイホイ使える術じゃないし…
82 21/03/10(水)23:16:58 No.782267370
作者公認で初代二代目に勝ち筋あるって明言されてなかったっけ?
83 21/03/10(水)23:17:10 No.782267430
>木の葉丸も三代目みたいに5属性できるのかな アスマはどうでしたか…?
84 21/03/10(水)23:18:00 No.782267723
ボロボロの状態で大蛇丸の腕だけでも封印したのはナイス判断だと思う
85 21/03/10(水)23:18:02 No.782267737
>作者公認で初代二代目に勝ち筋あるって明言されてなかったっけ? 特にない 二代目より才能あるみたいなのはファンブックに書かれてる
86 21/03/10(水)23:18:22 No.782267832
エドテンは卑劣様のが本来の形ではあるけど 一部の過去影とかそういうレベルのは縛りを強くして普通に運用したほうが有用なので一長一短だよ
87 21/03/10(水)23:18:35 No.782267889
>>木の葉丸も三代目みたいに5属性できるのかな >アスマはどうでしたか…? ブウウウン笑
88 21/03/10(水)23:18:38 No.782267908
避雷針は弟子達が引き継いだ設定だから間違いなく条件次第で使えるとは思うよ猿
89 21/03/10(水)23:18:38 No.782267910
全部の術が一応使えるけどチャクラ消費が激しい術は使わないかもしれない
90 21/03/10(水)23:18:48 No.782267965
神樹折りながらナルト助けたシーンのせいで忍術よりも体術のほうが優れてるイメージが出来た
91 21/03/10(水)23:18:52 No.782267982
>作者公認で初代二代目に勝ち筋あるって明言されてなかったっけ? おろちんぽのエドテン相手にならなんとか勝てるだろうけど… 流石に老いすぎた
92 21/03/10(水)23:19:02 No.782268035
最強の火影っつっても初代には流石に勝てなそう 卑劣様相手なら手の内熟知してるしいけるかもしれん
93 21/03/10(水)23:20:01 No.782268362
敵の術を有利属性で叩き潰してフィジカルでぶん殴るとかやってたんかな
94 21/03/10(水)23:20:13 No.782268419
大人木の葉丸は風遁火遁使ってるからもしかしたら5属性いけるのかもしれん
95 21/03/10(水)23:20:15 No.782268434
自来也が言ってるけど五大属性をあそこまで完璧に使い分けられる猿って異端も異端だからね
96 21/03/10(水)23:20:44 No.782268568
初代については何もかも行き過ぎた描写がいけない
97 21/03/10(水)23:21:09 No.782268689
飛雷神は適性ある上忍数人掛りで発動するのが本来っていうクソコスト術だから 三代目でも常用は出来ないのかもしれん
98 21/03/10(水)23:21:24 No.782268780
五遁使えるのは単に才能?
99 21/03/10(水)23:21:28 No.782268808
>初代については何もかも行き過ぎた描写がいけない 九尾よりお前が野放しにできないすぎる
100 21/03/10(水)23:21:35 No.782268841
>敵の術を有利属性で叩き潰してフィジカルでぶん殴るとかやってたんかな グルグルinヤマト相手にはなぜか相殺しかしてなかったな
101 21/03/10(水)23:21:45 No.782268889
>大人木の葉丸は風遁火遁使ってるからもしかしたら5属性いけるのかもしれん 5属性は基本転生者かカグヤに近い血筋じゃないと角都みたいな反則使わない限り無理だよ
102 21/03/10(水)23:21:50 No.782268917
>神樹折りながらナルト助けたシーンのせいで忍術よりも体術のほうが優れてるイメージが出来た プロフェッサーとか里の全ての術を使えるとかあらゆる要素が忍術のエキスパートを表してるはずなんだがなあ…
103 21/03/10(水)23:22:01 No.782268969
>初代については何もかも行き過ぎた描写がいけない 全身柱間細胞で出来てる化け物だからな…
104 21/03/10(水)23:22:04 No.782268988
>最強の火影っつっても初代には流石に勝てなそう >卑劣様相手なら手の内熟知してるしいけるかもしれん 神樹壊してるから初代の木遁も問題ないだろうしどうだろう…
105 21/03/10(水)23:22:11 No.782269011
穢土転生の精度関係なく柱間扉間の霊を完全封印できる時点で異常でしょヒルゼン しかも一度だけ見たミナトの印ずっと忘れないで一回で成功した
106 21/03/10(水)23:22:35 No.782269132
忍の神は神話クラスすぎて何も知らん後世の忍から見たら設定盛りすぎでしょってなると思う
107 21/03/10(水)23:22:42 No.782269172
屍鬼封尽+影分身みたいな糞コンボいっぱいありそう
108 21/03/10(水)23:23:06 No.782269286
(二代目様にしてはやたら無駄が多いなこの水遁…ワンチャンいけるか…?)
109 21/03/10(水)23:23:08 No.782269296
>グルグルinヤマト相手にはなぜか相殺しかしてなかったな あれはこう着状態を作りたいので間違いじゃないよ
110 21/03/10(水)23:23:09 No.782269304
輪廻眼持って無いのに五大属性使いこなしてる・・・
111 21/03/10(水)23:23:14 No.782269339
屍鬼封尽分身で適用するのズルくない?
112 21/03/10(水)23:23:21 No.782269374
自分の細胞で自分の体ができてることを理由に化け物呼ばわりされるってなかなか酷い話だよな
113 21/03/10(水)23:23:23 No.782269379
戦争編で既に78歳だったオオノキ
114 21/03/10(水)23:23:35 No.782269431
>5属性は基本転生者かカグヤに近い血筋じゃないと角都みたいな反則使わない限り無理だよ 木の葉丸の祖父が使えてる時点で基本もクソもない
115 21/03/10(水)23:23:37 No.782269445
飛雷針のチャクラ消費量的なもんは分からないな卑劣様は基準にならないが4代目が連発出来るし割と少ないのかな飛ぶ座標ミスったら死にそうだけど
116 21/03/10(水)23:24:15 No.782269612
相手によって適切な術で相殺できるだろうし対応力は高いと思う 前任者二人は対応なんぞせずともパワーと卑劣で押し込めるけど…
117 21/03/10(水)23:24:28 No.782269683
神樹を折りまくれること考えたら柱間の木遁も闇雲に出すだけでは無理だろうな
118 21/03/10(水)23:24:58 No.782269822
>飛雷針のチャクラ消費量的なもんは分からないな卑劣様は基準にならないが4代目が連発出来るし割と少ないのかな飛ぶ座標ミスったら死にそうだけど 制御が難しいのかね?
119 21/03/10(水)23:25:18 No.782269926
初代と二代目が強いの一番知ってる人間だし二人をエドテンされた時内心オイオイオイどころじゃなかったと思うよ
120 21/03/10(水)23:25:22 No.782269937
うちはも認めた猿飛サスケが謎すぎる
121 21/03/10(水)23:25:44 No.782270042
4代目まで比べるとミナトの格落ち感が凄い あれはあれでアサシン的と言うか対人殺傷能力が抜けてる印象だけど
122 21/03/10(水)23:25:50 No.782270073
>>5属性は基本転生者かカグヤに近い血筋じゃないと角都みたいな反則使わない限り無理だよ >木の葉丸の祖父が使えてる時点で基本もクソもない 三代目の息子は風しか使えなかったし…
123 21/03/10(水)23:26:35 No.782270310
アスマと綱手が結婚すればサラブレッド誕生だったのか
124 21/03/10(水)23:26:42 No.782270354
初代はヘンテコな化物じゃなければ花樹界降誕で大抵の敵詰むだろうし
125 21/03/10(水)23:26:46 No.782270377
協定締結以降は卑劣を封印したであろう卑劣様と全盛期三代目なら三代目が勝ちそうな気がする
126 21/03/10(水)23:26:47 No.782270384
>4代目まで比べるとミナトの格落ち感が凄い >あれはあれでアサシン的と言うか対人殺傷能力が抜けてる印象だけど 単純に若すぎなんだよ...
127 21/03/10(水)23:27:04 No.782270464
>制御が難しいのかね? 上忍が3人がかりでやってるから初期のナルトの螺旋丸みたいに役割3分割してるんだろうか
128 21/03/10(水)23:27:25 No.782270563
なんで木の葉ばっかりこんなヤベー忍者ばっか出てくんだ
129 21/03/10(水)23:27:34 No.782270599
当時から思ってたけど扉間とミナトが手こずった神樹の拘束を簡単に破壊した辺りで殴り合いなら猿が強いんだろうなと 死にかけで大蛇丸に競り勝ってるからなジジイ
130 21/03/10(水)23:27:42 No.782270637
でもミナトは突然飛んできて螺旋丸してくるんだぞ?怖くね?
131 21/03/10(水)23:27:54 No.782270698
>なんで木の葉ばっかりこんなヤベー忍者ばっか出てくんだ ヤベー奴らの末裔だから
132 21/03/10(水)23:28:02 No.782270735
ミナトは二代目以上の飛雷神で近寄って首を切れば相手は死ぬを極めたような性能だから…
133 21/03/10(水)23:28:17 No.782270803
三代目雷影の防御突破できんの?
134 21/03/10(水)23:28:30 No.782270855
>屍鬼封尽分身で適用するのズルくない? プロフェッサーだからしょうがないね
135 21/03/10(水)23:29:09 No.782271039
眉なしと無様も大概だと思う
136 21/03/10(水)23:29:11 No.782271050
>三代目雷影の防御突破できんの? 全属性使えるなら常に弱点つけるし経験もあるからいけるんじゃない
137 21/03/10(水)23:29:26 No.782271130
比較対象悪すぎるけど綱手も強いからな マダラの火遁素手で弾いたのあの人くらいでは
138 21/03/10(水)23:29:27 No.782271135
若ければ九尾も一人で何とかなったんだろうな
139 21/03/10(水)23:29:32 No.782271166
>>屍鬼封尽分身で適用するのズルくない? >プロフェッサーだからしょうがないね 理の隙を突いたと言うかバグ利用と言うか…
140 21/03/10(水)23:29:36 No.782271179
>なんで木の葉ばっかりこんなヤベー忍者ばっか出てくんだ 血で血を洗う戦乱時代に最強格の一族ばかりが集まって作った里だからだよ 他の里はそれに対抗するため慌てて組んだ残り物だ
141 21/03/10(水)23:29:58 No.782271284
柱間とマダラって当時トップの二人が組んだんだからヤバい奴が集まってくるのは当然なんだ
142 21/03/10(水)23:30:17 No.782271370
>屍鬼封尽分身で適用するのズルくない? 卑劣さを感じる
143 21/03/10(水)23:30:32 No.782271448
特殊な血筋の能力はないけど能力オール100みたいな人だな
144 21/03/10(水)23:30:50 No.782271546
>三代目の息子は風しか使えなかったし… 火遁も使ってたろ!
145 21/03/10(水)23:31:08 No.782271635
歴代火影にしても得意なことが怪獣バトルするか対人で確殺するかとかでかなり極端だからな 3代目は九尾殴り飛ばせたりもするから結構両方こなそうと頑張ってる
146 21/03/10(水)23:31:56 No.782271885
四代目はまさに戦時下で培われた感じの人殺し特化タイプよね
147 21/03/10(水)23:31:58 No.782271897
微妙によくわからない死神の存在
148 21/03/10(水)23:32:12 No.782271983
まぁ大半の奴は一人猪鹿蝶で完封できると思う 別に倍化じゃなくて良いけど
149 21/03/10(水)23:32:27 No.782272059
羅生門口寄せできるんだぞ
150 21/03/10(水)23:32:37 No.782272108
見た目老ぼれなのに一番の長所がゴリラパワーという
151 21/03/10(水)23:32:56 No.782272200
>一人猪鹿蝶 酷いワードだ
152 21/03/10(水)23:33:04 No.782272246
作中で言われた地味にやばい設定としてミナトの素の反射神経=雷遁で活性化したエーの反射神経というのがある
153 21/03/10(水)23:33:33 No.782272382
>微妙によくわからない死神の存在 死後の世界が本当にあるみたいだし多分その辺の人
154 21/03/10(水)23:33:34 No.782272386
ジジイの時でも九尾殴り飛ばしてたからな…
155 21/03/10(水)23:35:16 No.782272880
>歴代火影にしても得意なことが怪獣バトルするか対人で確殺するかとかでかなり極端だからな 初代と二代目は両方戦略レベルだけど意味が違いそう…
156 21/03/10(水)23:35:18 No.782272889
ナルトの件は好意的に見るなら自分が強引に里の人間にナルトに優しくしろみたいに言ったら それは自然な事ではないからあえて不干渉を保ったって事なのかな
157 21/03/10(水)23:35:42 No.782272998
体術だけ取っても渡り合える人数人しかいないよね
158 21/03/10(水)23:36:30 No.782273218
戦場のボーイズラブ時点のミナトは何歳なのかわからんけどあの時点ですでに黄色い閃光として暗殺しまくってて怖い
159 21/03/10(水)23:36:55 No.782273327
老いた状態で神樹へし折れるのは強い
160 21/03/10(水)23:37:27 No.782273493
強化版角都
161 21/03/10(水)23:38:25 No.782273770
>強化版角都 角都は最悪初代卑劣猿マダラがいた時期もあるんだぞ!
162 21/03/10(水)23:38:42 No.782273862
ミナトは必要とあらば教え子も殺すし卑劣様同様忍者してるタイプの人だよね
163 21/03/10(水)23:38:53 No.782273914
(見た目は特に若くしたりはしませんけど流石は先生ですね)
164 21/03/10(水)23:39:45 No.782274132
木ノ葉は他に囲まれているのが辛い部分ではあるが他の里と違って周囲が広大な森なのが資源的に有利 他砂漠とか島国とか高山とか
165 21/03/10(水)23:39:47 No.782274141
最速のミナトにオビトのあんたは遅すぎるんだ発言良いよね
166 21/03/10(水)23:39:57 No.782274193
>強化版角都 ストックは結構大事だし…
167 21/03/10(水)23:40:14 No.782274283
>ミナトは必要とあらば教え子も殺すし卑劣様同様忍者してるタイプの人だよね 普段はニコニコしてて人あたりのいい感じだから卑劣様より怖い…
168 21/03/10(水)23:40:23 No.782274335
角都も強いは強いけど流石に比べる相手が悪い
169 21/03/10(水)23:40:48 No.782274455
七代目は基本甘いのがよくわかる