虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 年収一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/10(水)22:28:39 No.782249450

    年収一億欲しかった 200万もない

    1 21/03/10(水)22:29:36 No.782249836

    嘘ついちゃダメだろ

    2 21/03/10(水)22:29:55 No.782249955

    正確には年収1億の人は彼は出来ますと言う

    3 21/03/10(水)22:30:10 No.782250057

    その嘘で割を食うのは誰だ

    4 21/03/10(水)22:30:53 No.782250358

    >嘘ついちゃダメだろ できちゃえばいいんだよ

    5 21/03/10(水)22:31:00 No.782250389

    最終的にできるから年収1億なんだろ

    6 21/03/10(水)22:31:48 No.782250703

    徹夜や根性論でなんとかやるやつはせいぜい1500万で1億はまたステージがちがうと思うけど

    7 21/03/10(水)22:32:05 No.782250833

    >最終的にできるから年収1億なんだろ 他人の成果を自分の手柄にしてな

    8 21/03/10(水)22:32:08 No.782250869

    大金稼ぐには概ね図々しさというか人を荒く使う才能みたいなのは必要だと思う

    9 21/03/10(水)22:32:34 No.782251067

    それで実際出来た人が一億になるのでは

    10 21/03/10(水)22:32:45 No.782251151

    1憶って盛りすぎじゃない 1000万くらいにしとけば…

    11 21/03/10(水)22:33:21 No.782251387

    ハッタリ効かせて後から追いつかせるから成功するんだよね 実際には途中で脱落する奴が大半なんだろうけど

    12 21/03/10(水)22:33:42 No.782251530

    自分ができるじゃなくてスケープゴート用意して言うくらいの目端は効かないと一億は無理だろうし それに気づかないでワイワイガヤガヤ言うのが300万ということなんだろうな

    13 21/03/10(水)22:34:09 No.782251706

    10分の1でも十分成功じゃない…?

    14 21/03/10(水)22:34:18 No.782251755

    現代の金持ちは他人に責任押し付ける人が大半だから…

    15 21/03/10(水)22:34:20 No.782251767

    その時の実績には無くても受けた後から達成すればウソにはならないからな…

    16 21/03/10(水)22:34:30 No.782251833

    本田宗一郎がまず出来ますって言うそのあと頭が痛くなるぐらい考えればなんとかなるとかなんとか

    17 21/03/10(水)22:34:44 No.782251930

    本当に大金稼ぐなら虚勢とかハッタリは必要という意味なら当たってるのかもしれない

    18 21/03/10(水)22:36:02 No.782252400

    1億稼げるタイプの人は先にハッタリ言っても 死ぬ気で頑張って実際にやれてしまう だから1億稼げる

    19 21/03/10(水)22:36:14 No.782252474

    それで失敗しても良い経験になったわーくらいの心持ちなのかもしれない

    20 21/03/10(水)22:36:43 No.782252646

    月60時間残業して年収250万なんだけどなんでだろ そろそろ3年目になるんだけど… お前はいるだけで会社の損になるからさっさと辞めろって圧なのかな

    21 21/03/10(水)22:37:03 No.782252788

    できると嘘をついた人の何割が年収1億なんだろう…

    22 21/03/10(水)22:37:28 No.782252940

    >月60時間残業して年収250万なんだけどなんでだろ 残業代出てないってこと…?

    23 21/03/10(水)22:37:40 No.782253028

    >月60時間残業して年収250万なんだけどなんでだろ >そろそろ3年目になるんだけど… >お前はいるだけで会社の損になるからさっさと辞めろって圧なのかな 正気ならなんでそんな所にいるの?

    24 21/03/10(水)22:37:46 No.782253063

    まあ出来ますと言って出来なくても大抵の場合は頭下げればなんとかなるしね

    25 21/03/10(水)22:37:46 No.782253066

    >お前はいるだけで会社の損になるからさっさと辞めろって圧なのかな いや安く使えて文句言わない奴隷としか思われてないと思う さっさと転職したほうがいいんじゃない?

    26 21/03/10(水)22:38:06 No.782253197

    俺の経験ではできますって言った奴がやる必要はない 俺が土日つぶして会社に寝泊まりしてやるから

    27 21/03/10(水)22:38:11 No.782253223

    受けちまえば誰がどんな目にあおうがこっちのもんよ

    28 21/03/10(水)22:39:07 No.782253604

    発注した予算の8割を中抜きした後にフリマアプリに転職したり 社長就任後に数億のプロジェクトから横領した人の話を聞いてると 成功する人は頭のネジが外れてるんだなあという感想が出る年収300万

    29 21/03/10(水)22:39:20 No.782253678

    営業がこれ言ったらぶん殴られるだろうけどな

    30 21/03/10(水)22:41:06 No.782254448

    できるできないで嘘つくとプレッシャーから体調悪くなる 嘘ついても何の感情もないサイコパスみたいなやつが稼げるのはわかる

    31 21/03/10(水)22:42:51 No.782255133

    イエスマンいいよね

    32 21/03/10(水)22:43:02 No.782255199

    >>最終的にできるから年収1億なんだろ >他人の成果を自分の手柄にしてな 他人の手柄だとしても成果が上がってる時点で優秀じゃん

    33 21/03/10(水)22:43:24 No.782255326

    金稼ぐのって才能だよね

    34 21/03/10(水)22:44:19 No.782255644

    なんかこの手の人って出来なかった時に許して貰える才能も一緒に持ってるんだよなあ

    35 21/03/10(水)22:45:27 No.782256031

    できると思ってない できると思ってない

    36 21/03/10(水)22:45:36 No.782256096

    現時点でできると確証のとれることにしか足を踏み出さないより上の目標に挑戦し続ける方が成長するのは当然 折れなければ

    37 21/03/10(水)22:45:52 No.782256209

    営業が嘘ついたのになんで開発の俺が怒られるんですか

    38 21/03/10(水)22:46:04 No.782256288

    そんなデカい案件を振られる時点でエリートなのでは?

    39 21/03/10(水)22:46:42 No.782256540

    まぁ普通にできなくて行方不明になっちゃう奴もけっこういるけどな

    40 21/03/10(水)22:47:03 No.782256669

    出来るか出来なかった時にうまく逃げるか他人に押し付けるかができるから年収一億なんだろ

    41 21/03/10(水)22:47:24 No.782256820

    嘘をつくとプロジェクトを任される可能性が生まれるのだ そして首尾良くプロジェクトを任され上手いこと成功させれば年収一億になれる 成功させられなければ死ぬ 死ななかった者のみが年収一億になれるのだ

    42 21/03/10(水)22:47:27 No.782256837

    そりゃ成功した例だけ見たらそうだよね…

    43 21/03/10(水)22:47:44 No.782256958

    年収一億の男は嘘を本当にするだろ…

    44 21/03/10(水)22:47:50 No.782256994

    >他人の手柄だとしても成果が上がってる時点で優秀じゃん 発注元からしたら誰に依頼したら成果が出るかが全てだしな ぶっちゃけ誰の手柄とか誰が頑張ったとか内情は知らそん

    45 21/03/10(水)22:48:02 No.782257093

    できないというのは工夫が足りないみたいなスローガンが書いてあるあのブラック企業御用達のポスター思い出した

    46 21/03/10(水)22:48:11 No.782257160

    黙ってこなせる的なヤツは上司やら会社に無駄に使われて損をするってのはある そしてこなせるから仕事量与えられてパンクするか給料と見合わなくなって辞めるか辞め方知らないで馬車馬にされる

    47 21/03/10(水)22:48:12 No.782257172

    よくわかんないけどオンラインサロンとかセミナーで アホから金巻き上げてる人はこういうなんの解決にもなってないノウハウ言っちゃう

    48 21/03/10(水)22:48:26 No.782257240

    まあ嘘を本当にする能力が無かったら1億は稼げないよな

    49 21/03/10(水)22:48:35 No.782257291

    日本って元々先進国と比べても大企業の役職持ちでも年収大して貰えないのに 年俸一億ってどこの世界だ

    50 21/03/10(水)22:48:52 No.782257414

    >できないというのは工夫が足りないみたいなスローガンが書いてあるあのブラック企業御用達のポスター思い出した あれはまた別の話では?

    51 21/03/10(水)22:49:31 No.782257674

    嘘を本当に出来る奴は1億だろうけど嘘のままで終わったら左遷か最悪クビになりません…?

    52 21/03/10(水)22:49:34 No.782257689

    >発注元からしたら誰に依頼したら成果が出るかが全てだしな だから〇通とかN〇Cとかが下請けに流すだけの税金ピンハネででかくなっちゃうんだよな……

    53 21/03/10(水)22:49:55 No.782257832

    できねぇできねぇ言ってる奴が底辺なのは分かる 出世する人はできるって言ってダメだったときの言い訳が上手い 聞いてると「それなら仕方なし!」って思いそうになるもん

    54 21/03/10(水)22:50:11 No.782257957

    出来きますといって出来た奴の中から収入が上がっていく人がいるだけでは?

    55 21/03/10(水)22:50:14 No.782257976

    一人で責任背負い込んで出来なかった時にちゃんと責任取るなら勝手に言えばいいよ…

    56 21/03/10(水)22:50:14 No.782257978

    1憶って大企業の社長とかじゃないと無理じゃない…?

    57 21/03/10(水)22:50:54 No.782258255

    >1憶って大企業の社長とかじゃないと無理じゃない…? 雇われで一億なんかまずまずもらえないでしょ

    58 21/03/10(水)22:51:17 No.782258408

    でも実際こういうとこあるのは分かる ただ本当のところ1億の男は受注を取りつつ客先を丸めこんで期待値コントロールまでこなすやつだと思う できないのにできるって言っちゃう奴は5000万どまりだ

    59 21/03/10(水)22:51:20 No.782258436

    お金ある方は押し付ける下っ端が持てるから順序が逆なのかな

    60 21/03/10(水)22:51:21 No.782258440

    「できます」って言い続けたら メンタル通いになって俺はもうなにもできへん

    61 21/03/10(水)22:51:28 No.782258480

    >1憶って野球選手とかじゃないと無理じゃない…?

    62 21/03/10(水)22:51:48 No.782258642

    やっぱ出来ませんでしたわハハハで済ませても1億貰える?

    63 21/03/10(水)22:52:04 No.782258739

    >できると思ってない >できると思ってない つかめプライドつかめないサクセス

    64 21/03/10(水)22:52:14 No.782258813

    年収1億の人間はできるとウソをつき、1年後収入ゼロになる人間もできるとウソをつく

    65 21/03/10(水)22:52:26 No.782258903

    >やっぱ出来ませんでしたわハハハで済ませても1億貰える? そういうやつはまず1億貰うポジションにいない

    66 21/03/10(水)22:52:46 No.782259034

    うちならできますって言ってあとは製造にポーイ

    67 21/03/10(水)22:52:56 No.782259107

    出来もしないのに出来ると言って出来なかったら賠償モノなんですが…

    68 21/03/10(水)22:53:18 No.782259241

    作家とか一部例外はいるけど 基本金稼ぎたかったら人を使う側に回らないとね

    69 21/03/10(水)22:53:39 No.782259385

    みずほのシステムプロジェクトリーダーとかな

    70 21/03/10(水)22:53:45 No.782259432

    >一人で責任背負い込んで出来なかった時にちゃんと責任取るなら勝手に言えばいいよ… どうやって責任をとるの?

    71 21/03/10(水)22:54:14 No.782259609

    https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=562580_001&rurl=https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Fproduct%2Findex%2Ftitle_id%2F562580%2Fvol_no%2F001 これか

    72 21/03/10(水)22:54:27 No.782259684

    ドバイの仕事でみんな逃げ出して 下請けの下請けの下請けの俺がやっつけてるときに 「これ60億の仕事なんだよ!?失敗したら責任とれんの!?」って怒鳴られて (60億なら俺の責任は給料的に0.1%未満じゃん)って思いました

    73 21/03/10(水)22:54:47 No.782259808

    >よくわかんないけどオンラインサロンとかセミナーで >アホから金巻き上げてる人はこういうなんの解決にもなってないノウハウ言っちゃう リスクを取らないと儲からないって自己紹介書いてるやつ多すぎ

    74 21/03/10(水)22:55:00 No.782259873

    この手の「成功するにはリスクを取れ」みたいな格言は沢山あるが それを実行した際に大量に発生するであろう落伍者について語られることはない

    75 21/03/10(水)22:55:09 No.782259926

    まあこんな漫画を信じるような人間は年収300万だよ

    76 21/03/10(水)22:55:36 No.782260104

    >>よくわかんないけどオンラインサロンとかセミナーで >>アホから金巻き上げてる人はこういうなんの解決にもなってないノウハウ言っちゃう >リスクを取らないと儲からないって自己紹介書いてるやつ多すぎ 本人なりに精一杯リスクを取った結果がサロン屋なんだ

    77 21/03/10(水)22:55:45 No.782260154

    ガワだけでも出来た風に見せて1億貰う 数年後問題になる頃にはどこか違うポジションに就いて知らぬ存ぜぬを貫き通す

    78 21/03/10(水)22:55:55 No.782260229

    99.9%が失敗して落ちぶれてようが成功者がいるなら嘘は言ってないもんな

    79 21/03/10(水)22:56:02 No.782260281

    >「これ60億の仕事なんだよ!?失敗したら責任とれんの!?」って怒鳴られて >(60億なら俺の責任は給料的に0.1%未満じゃん)って思いました 仕事成功した?

    80 21/03/10(水)22:56:25 No.782260419

    未来の話でダメだった こういうの現代にしないとダメだろ!

    81 21/03/10(水)22:57:06 No.782260646

    まあ成功者になりたいなら落伍者になる可能性も一緒に抱え込む必要あるという話なんだと思おう

    82 21/03/10(水)22:57:11 No.782260683

    会社員として1億円給与とかすると税金すごいから会社つくってもらって売上として1億円にしたほうがマシ

    83 21/03/10(水)22:57:55 No.782260938

    >ドバイの仕事でみんな逃げ出して >下請けの下請けの下請けの俺がやっつけてるときに >「これ60億の仕事なんだよ!?失敗したら責任とれんの!?」って怒鳴られて >(60億なら俺の責任は給料的に0.1%未満じゃん)って思いました それは理不尽な叱られ方だけど責任の話はちょっと違うと思うぜ! その理屈だと少額を扱う仕事の方が責任が大きい事になっちまう

    84 21/03/10(水)22:58:12 No.782261031

    人を上手く使う才能は絶対重要 人を使うことに違和感を感じない強靭な神経も必要

    85 21/03/10(水)22:59:00 No.782261307

    まぁ成功するためのチャンスを得るためにはできますと言うしかない

    86 21/03/10(水)22:59:13 No.782261390

    >ドバイの仕事でみんな逃げ出して >下請けの下請けの下請けの俺がやっつけてるときに >「これ60億の仕事なんだよ!?失敗したら責任とれんの!?」って怒鳴られて >(60億なら俺の責任は給料的に0.1%未満じゃん)って思いました 最終的にケツまくれるならギリギリまでその場で何もしなければ良かったのに 60億の損失を出した人がどうなるかなんて中々見れるもんじゃないぞ

    87 21/03/10(水)22:59:30 No.782261497

    >まあ成功者になりたいなら落伍者になる可能性も一緒に抱え込む必要あるという話なんだと思おう でも年収1億もあったらそりゃ多少失敗したって痛くないもん 300万じゃ死活問題だよ

    88 21/03/10(水)23:00:14 No.782261752

    宝くじで一等当てた人間は宝くじを買ってるけど 宝くじを買っても一等になれるとは限らない いやスレ画は意図的に隠していってるんだろうが

    89 21/03/10(水)23:00:28 No.782261832

    仮に一億非課税で入った所で本それが無いと出来ないこととかそうそうないだろ 成功者ってステータスが欲しいだけで

    90 21/03/10(水)23:01:41 No.782262260

    最終的に出来ればいいけど出来なかったら詐欺師の手法では?

    91 21/03/10(水)23:01:58 No.782262340

    >>一人で責任背負い込んで出来なかった時にちゃんと責任取るなら勝手に言えばいいよ… >どうやって責任をとるの? そもそも会社の損失に対して従業員個人が責任を取る義務なんてないしなぁ 違反漏洩やらかしたならともかく無理な契約取ってきたとかだけならどうしようもない

    92 21/03/10(水)23:02:15 No.782262419

    まあ「」で200万あれば中の上くらいなので自信を持ってほしい

    93 21/03/10(水)23:02:17 No.782262426

    >仕事成功した? ポッと出の無関係下請けの俺のチカラじゃ無理だったので 逃げ出した奴とか巻き込まれないように見て見ぬフリしてた有能な人とかを探し出して 怒鳴られつつ頭下げて巻き込みまくってなんとかした なんで納期すぎた後に全投げされた俺が怒鳴られなければいけないんだ

    94 21/03/10(水)23:03:34 No.782262858

    >逃げ出した奴とか巻き込まれないように見て見ぬフリしてた有能な人とかを探し出して >怒鳴られつつ頭下げて巻き込みまくってなんとかした かなり優秀だ

    95 21/03/10(水)23:03:34 No.782262862

    >嘘ついちゃダメだろ だから年収1億もらえないんだよ

    96 21/03/10(水)23:03:43 No.782262907

    まあ実際1億の男ならやばいくらい失敗重ねてようやくつかんだ成功だろうから これくらいのムチャはするだろうな 対処法も慣れっこだろう

    97 21/03/10(水)23:04:59 No.782263320

    >受けちまえば誰がどんな目にあおうがこっちのもんよ クソ営業~!

    98 21/03/10(水)23:05:47 No.782263560

    >逃げ出した奴とか巻き込まれないように見て見ぬフリしてた有能な人とかを探し出して >怒鳴られつつ頭下げて巻き込みまくってなんとかした 最終的になんとかできたんなら優秀じゃねぇか

    99 21/03/10(水)23:05:50 No.782263580

    つまり年収1億の奴を片っ端から殺せば世の中は平和になるんだ ギロチンを用意しろ

    100 21/03/10(水)23:06:00 No.782263637

    例え人が死んでも「できた」なら出来たし新しい価値を生み出せたんだ できないって言った人はそれまでなんだ

    101 21/03/10(水)23:06:40 No.782263869

    ただの投機家の話とかじゃないの?

    102 21/03/10(水)23:06:45 No.782263895

    できますと嘘ついてからどうするかが大事なのであって嘘ついたから成功するわけではない

    103 21/03/10(水)23:07:00 No.782263983

    出来てるなら嘘じゃなくね?

    104 21/03/10(水)23:07:24 No.782264116

    アホなコンサルが言いそう

    105 21/03/10(水)23:08:01 No.782264342

    >まあ実際1億の男ならやばいくらい失敗重ねてようやくつかんだ成功だろうから >これくらいのムチャはするだろうな >対処法も慣れっこだろう 失敗から立ち直れる才覚も込みということだな どういう被害が出てもデータが取れたと解釈するくらいの割りきりが必要なのだろう

    106 21/03/10(水)23:08:06 No.782264380

    ベンチャーで仕事立ち上げてる人はマジでリスク背負ってると思うけどそれはそれとして遵法意識は持ってくれ

    107 21/03/10(水)23:08:42 No.782264573

    この漫画、シナリオ担当がお笑い芸人なんだ プペ臭がしてきた

    108 21/03/10(水)23:09:50 No.782264988

    >ベンチャーで仕事立ち上げてる人はマジでリスク背負ってると思うけどそれはそれとして遵法意識は持ってくれ ある意味では持ってると言えるぞ 条文を狡猾に解釈して「破ってない」と言い張れる範囲で好き勝手するから

    109 21/03/10(水)23:10:03 No.782265067

    経験談語れる「」とひたすら社会批判ばかりの「」とでギャップがでかいスレだな

    110 21/03/10(水)23:10:30 No.782265229

    必要以上の金なんかいらんよ… 楽して生きたい

    111 21/03/10(水)23:10:45 No.782265309

    >アホなコンサルが言いそう つまりアホなコンサルが嘘をつきまくって年収1億の体現者

    112 21/03/10(水)23:12:18 No.782265793

    必要以上に嘘とか犯罪に拒否感持つべきじゃないよね 嘘も方便

    113 21/03/10(水)23:12:33 No.782265883

    出来ませんでした!!

    114 21/03/10(水)23:12:48 No.782265976

    クビ!

    115 21/03/10(水)23:13:08 No.782266101

    年収1億もまあ嘘なんだろう

    116 21/03/10(水)23:13:24 No.782266203

    >つまりアホなコンサルが嘘をつきまくって年収1億の体現者 嘘にならないギリギリのラインを攻めろ!

    117 21/03/10(水)23:14:11 No.782266465

    >必要以上の金なんかいらんよ… >楽して生きたい とはいえこの時世屋根と壁と飢えない量のご飯がありゃいい程度でも結構な苦労を強いられる

    118 21/03/10(水)23:14:43 No.782266634

    自称コンサルのセミナーっぽいって思ったけど ぜんぶ無料で読めなかったからこの漫画まさに自称コンサルのセミナーそのものでは?

    119 21/03/10(水)23:15:00 No.782266715

    生存者バイアス過ぎるけど 死人は喋らないからしょうがない死ね

    120 21/03/10(水)23:15:32 No.782266894

    >死人は喋らないからしょうがない死ね だからなんでそんなひどいこと言うの…

    121 21/03/10(水)23:15:41 No.782266941

    >必要以上に嘘とか犯罪に拒否感持つべきじゃないよね >嘘も方便 営業至上主義とは言わないけど客先出ると生易しいことなんて全部吹っ飛ぶから 程度の差こそあれある程度の無茶はやっぱ必要だなと 本来金儲けは血反吐はいてやるもんだからなあ ただまあ営業は逃さないで一緒にクソほど頭下げてもらう覚悟しとけ嫌なら言いくるめてこい

    122 21/03/10(水)23:15:47 No.782266974

    年収1億は別次元なんで知らんが 出来ない理由探ししてる同僚はやっぱり全然昇格してない

    123 21/03/10(水)23:16:25 No.782267192

    でもどっかの偉い人は無理ですってのは嘘つきの言葉なんですよって…

    124 21/03/10(水)23:16:32 No.782267229

    ちょっと調べたら有名上場の社長くらいにならんと年収1億くらいになんないじゃん・・・

    125 21/03/10(水)23:17:18 No.782267485

    >でもどっかの偉い人は無理ですってのは嘘つきの言葉なんですよって… 殺人した人だっけ

    126 21/03/10(水)23:17:24 No.782267531

    働くのにも結構金かかるのが嫌

    127 21/03/10(水)23:18:11 No.782267778

    こういう漫画を書く人は年収200万だと思う

    128 21/03/10(水)23:18:16 No.782267798

    >でもどっかの偉い人は無理ですってのは嘘つきの言葉なんですよって… 死人が出たこと自体が公になったせいで詭弁が暴かれた例来たな…

    129 21/03/10(水)23:18:30 No.782267866

    >殺人した人だっけ 年収1億どころじゃないひと

    130 21/03/10(水)23:18:33 No.782267886

    これ困るのは俺が無理って言ったのを他の奴がやり遂げた時なんだよなぁ

    131 21/03/10(水)23:18:39 No.782267916

    >営業至上主義とは言わないけど客先出ると生易しいことなんて全部吹っ飛ぶから >程度の差こそあれある程度の無茶はやっぱ必要だなと >本来金儲けは血反吐はいてやるもんだからなあ >ただまあ営業は逃さないで一緒にクソほど頭下げてもらう覚悟しとけ嫌なら言いくるめてこい 酔っ払ってらっしゃる?

    132 21/03/10(水)23:18:41 No.782267923

    はい!出来ます!はい!大丈夫です!わかりました! はい!バッチリです!はい!いけます!はい!はい! …ふー

    133 21/03/10(水)23:18:44 No.782267939

    年収一億の男なら絶対これなら出来ると納得させるエビデンスを用意して来ると思う

    134 21/03/10(水)23:19:26 No.782268170

    中国人の「出来た」は信用するな 韓国人の「出来ます」は信用するな 日本人の「出来ません」は信用するな

    135 21/03/10(水)23:19:53 No.782268322

    年収1億に到達する奴には可能でも俺には無理なんだよ!

    136 21/03/10(水)23:20:55 No.782268626

    カルロスゴーンは年収10億以上稼いでいたしな

    137 21/03/10(水)23:21:11 No.782268707

    上のご機嫌取りが上手いやつは出世も早い わかってても意外とできないんだよな

    138 21/03/10(水)23:21:12 No.782268710

    年収1000万くらいでいいや 出来ますん

    139 21/03/10(水)23:21:35 No.782268840

    >年収一億の男なら絶対これなら出来ると納得させるエビデンスを用意して来ると思う 社内で企画書通してさらにお客にプレゼンして見せるとか 確かに俺などから見れば神か超人かみたいなことやってるわけだしねえ

    140 21/03/10(水)23:24:36 No.782269720

    >中国人の「出来た」は信用するな >韓国人の「出来ます」は信用するな >日本人の「出来ません」は信用するな 俺の上司は中国人の韓国人だった…?

    141 21/03/10(水)23:26:43 No.782270356

    >中国人の「出来た」は信用するな >韓国人の「出来ます」は信用するな >日本人の「出来ません」は信用するな 実能力は置いといてハッタリを偶然やイカサマでも実現した連中に食われる的な話?