虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/10(水)22:17:50 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)22:17:50 No.782245192

あなたは銀河帝国の貴族令嬢カタリナ・フォン・クラエス子爵令嬢です 推し英雄であるラインハルト・フォン・ローエングラム伯と結ばれるように頑張りましょう 現在は宇宙暦796年/帝国暦487年初夏 ラインハルトの地雷を踏んで火を付けて ガイエスブルクが原作より1年半ほど早く羽撃こうとしている所から再開です ログまとめ su4672482.zip

1 <a href="mailto:s">21/03/10(水)22:19:41</a> [s] No.782245921

あっちゃんのワンポイントアドバイス まぁラインハルトは15万隻使ってもヤン様の2万隻を倒せなかったんだから……ね! ほら、どっちも好きだけど、どっちが強いのかっていうと……ね!

2 21/03/10(水)22:19:42 No.782245926

こういうフラグ前倒しをカタリナはやらかす

3 21/03/10(水)22:20:17 No.782246192

あっちゃん!(バシィ

4 21/03/10(水)22:20:22 No.782246227

あっちゃんはさぁ…

5 21/03/10(水)22:20:46 No.782246370

あっちゃんは辛辣だなぁ

6 21/03/10(水)22:20:49 No.782246389

ヤンは戦術以外まるでダメダメであろう

7 21/03/10(水)22:21:21 No.782246637

ラインハルトが同盟軍迎撃作戦の立案に心血を注いでいる中 肝心の自由惑星同盟は―― 1~5.帝国領侵攻作戦だ!! 6.え? 侵攻なんてしなくても票田を作れる……マジ? dice1d6=2 (2)

8 21/03/10(水)22:21:36 No.782246730

そりゃあ様付けとか金髪も怒る余

9 21/03/10(水)22:22:19 No.782247002

あれ?焦土作戦しなくて大丈夫か余?

10 21/03/10(水)22:22:24 No.782247039

やっぱり同盟は同盟だなあ

11 21/03/10(水)22:22:49 No.782247187

同盟の破滅フラグ来たな…

12 21/03/10(水)22:23:43 No.782247504

頭同盟政府かよ

13 21/03/10(水)22:24:39 No.782247852

クソヨブ!クソアムロ!

14 <a href="mailto:s">21/03/10(水)22:24:41</a> [s] No.782247866

宇宙暦796年/帝国暦487年8月 アンドリュー・クソ野郎・フォーク准将の案が いっぱい票数ほしいい!な最高評議会に採用された結果 同盟軍宇宙艦隊の内実に8個艦隊と揚陸部隊・占領部隊・後方人員含めて 3000万人が動員される一大侵攻作戦が行われることになりました ラインハルトとしては臨む所という様子ですが―― 一方でこの大侵攻に恐怖を感じるのは領地持ちの帝国貴族たちでした――

15 21/03/10(水)22:24:41 No.782247868

イゼルローンが棚ボタ過ぎてありがたみを実感できなかったか…

16 21/03/10(水)22:25:45 No.782248285

カタリナ領ってどこらへんだったっけ?

17 21/03/10(水)22:27:59 No.782249179

回廊出口に要塞ワープさせてビーム撃ち込むんです?

18 21/03/10(水)22:28:21 No.782249320

「野蛮な叛徒共が攻めてくるんですの……!?」 「クラインゲルト子爵領などは、回廊のすぐ隣ですから……恐らくは……」 「ああっ……なんてことでしょう……」 顔面蒼白になる貴族子女たちをかき分けて進むあなたとヒルダですが―― 「なんだかみんな大変そうねー……」 「それは大変にもなりますよ、外敵が帝国領に侵攻するなんて、帝国開闢以来初めてのことなんですから」 「まあ、ラインハルトがやる気だから、なんとかなるんじゃない?」 「だといいのですけど……って、カタリナ様? クラエス子爵領って、一体どの星系にあるのでしたっけ?」 クラエス子爵の領土は帝都から…… dice1d100=92 (92)くらいの距離にある有人惑星です (50以上でイエローゾーン 75以上で回廊付近じゃん!)

19 21/03/10(水)22:29:02 No.782249603

オイオイオイ

20 21/03/10(水)22:29:09 No.782249646

近いってレベルじゃねえな

21 21/03/10(水)22:29:10 No.782249653

余余余 イイイ

22 21/03/10(水)22:29:17 No.782249704

ねぇこれイモゲ子爵家

23 21/03/10(水)22:29:18 No.782249720

これは焦土戦術待ったなし?

24 21/03/10(水)22:30:22 No.782250155

破滅じゃん!?

25 21/03/10(水)22:30:36 No.782250264

農業に力を入れてるクラエス家を焦土にするとか最低だな金髪

26 21/03/10(水)22:30:41 No.782250294

なるほどこれが第一の破滅フラグ…

27 <a href="mailto:s">21/03/10(水)22:31:17</a> [s] No.782250475

「え? えーと、私の家の領地は、確か惑星モールゲン……」 「!!!!!!」 その名前を聞いたヒルダは顔面を蒼どころか真っ白に染めて絶句しました 「え。どうしたのヒルダまで、一体」 「あの……ま、まさか、そんな、同じ名前の惑星ですよね? まさか……『アムリッツァ星系』にある惑星モールゲンの……ことでは……」 「そうだけど?」 「!!!!!!!!!!(声にならない悲鳴)」

28 <a href="mailto:「」">21/03/10(水)22:32:51</a> [「」] No.782251196

そんな大変な状態…やろうぜ!揚陸!

29 21/03/10(水)22:33:44 No.782251550

公爵の次男坊と子爵の庶子がアップを始めました

30 21/03/10(水)22:33:44 No.782251553

>そんな大変な状態…やろうぜ!揚陸! お前の時代は終わったんだおとなしく眠っておけ

31 21/03/10(水)22:33:55 No.782251625

ここでイベント発生して同盟軍ルート開通しそうな近さ

32 21/03/10(水)22:35:53 No.782252361

「そういえばあっちの畑も暫く領民の人たちに任せきりだったわねー、そろそろ様子を見に……ヒルダ!? どうしたのヒルダ!?」 (アムリッツァ星系って……イゼルローン回廊出口すぐの星系ではありませんか、カタリナ様!! 少しは地理を学んでおいてください!!!) カタリナの代わりに事の重要性を把握したヒルダは…… 1.ラインハルトを頼る 2.ルパートを頼る 3.あれっカタリナ様が居ない……まさか!? dice1d3=1 (1)

33 21/03/10(水)22:35:53 No.782252363

ああ選択肢に同盟の野菜がどうのあったのはそういう…

34 21/03/10(水)22:37:07 No.782252824

焦土戦術が取れなくなっちゃった余

35 21/03/10(水)22:38:29 No.782253364

今まで同盟ルートがあった理由ができちまったな

↑Top