21/03/10(水)21:49:34 トウジ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)21:49:34 No.782233480
トウジ…あなたの妹や親友がやらかしたことばっかりが話題で私たち全然存在感ないわね…
1 21/03/10(水)21:50:42 No.782233925
だってテレビおさらいしてから行くと意外性が何もないし生きてたらくっつくよな
2 21/03/10(水)21:50:45 No.782233947
普通にいい大人だし…語ることが…
3 21/03/10(水)21:51:16 No.782234138
シンカリオンの方で姉妹まとめて目立てたし我慢して
4 21/03/10(水)21:51:39 No.782234289
村の委員長周りだけなんかジブリ映画見てるみたいだった
5 21/03/10(水)21:51:57 No.782234418
せやなぁ でも転校生が3号機身代わりしてくれたのは今でもありがたいと思うで
6 21/03/10(水)21:52:06 No.782234484
普通に立派な夫婦すぎる…
7 21/03/10(水)21:52:17 No.782234557
そりゃそうなるとしか言えぬ
8 21/03/10(水)21:52:48 No.782234762
トウジ生きてたの!? 結婚してる? 委員長とだな?
9 21/03/10(水)21:52:57 No.782234818
強いて言えば今のアスカとかとどんな感じかって描写は欲しかった
10 21/03/10(水)21:53:01 No.782234853
ケンケンとかトウジとかはアニメ的な年のとり方だったけど 委員長だけなんかリアルな年のとり方してて初見ちょっとビビったよ
11 21/03/10(水)21:53:03 No.782234866
あなたの授乳シーンでむっ!ってなりましたことをご報告します
12 21/03/10(水)21:53:10 No.782234918
エヴァ世界でネルフと無関係なモブおじさんおばちゃんが出てきたってのが新鮮すぎた
13 21/03/10(水)21:53:13 No.782234938
意外なことに相手は委員長なんだ! (意外性のカケラもねぇよ…おめでとう)
14 21/03/10(水)21:53:16 No.782234957
お2人は漫画版の悲劇が強すぎるので…
15 21/03/10(水)21:53:18 No.782234969
育成計画で既にトウジとくっついてたしな
16 21/03/10(水)21:53:32 No.782235070
旧劇然とした狂気はサクラ 衝撃はケンケンマリ みたいなのそのどっちも無いからなこの二人…
17 21/03/10(水)21:53:43 No.782235150
>トウジ生きてたの!? スレ閉じてレイトショーに行ってこい
18 21/03/10(水)21:53:52 No.782235199
>意外なことに相手は委員長なんだ! >(意外性のカケラもねぇよ…おめでとう) 意外だったろ?って言ってるケンケンが意外だよお!
19 21/03/10(水)21:54:10 No.782235333
曇らされまくった挙句ラスボスやらされてたANIMAみたいなのが良いってんですかあなた
20 21/03/10(水)21:54:15 No.782235376
トウジは普通に存在感あっただろ!
21 21/03/10(水)21:54:23 No.782235427
むしろあなたたち姉妹は コラボの方で大活躍でしたし
22 21/03/10(水)21:54:27 No.782235455
新劇で委員長ってどれくらいでてたっけ… 参号機にトウジ乗らないから弁当イベントとかないよね
23 21/03/10(水)21:54:30 No.782235480
居候来ておまけにこれ何?攻勢してくるのに態度がマジで優しすぎるよ… どこかでもう嫌!とかになるのかとビクビクしてたのに…
24 21/03/10(水)21:54:52 No.782235626
むしろここまで存在感出してくるとは思ってなかったぞクラスメイト組
25 21/03/10(水)21:54:53 No.782235645
綾波の情操教育はきっとツバサちゃんの今後のためになると思うよ
26 21/03/10(水)21:54:55 No.782235664
委員長とくっついたことなんかより 鈴原トウジ生存!鈴原トウジ生存! 生きとったんかワレ!!!! のほうがよほど驚きでしたので… まあ運送だね結婚するよねまあそうね子供もいるだろうね…ぐらいだった
27 21/03/10(水)21:55:33 No.782235933
トウジも委員長も死んでるもんだと思ったから 生きてること自体が意外ではあった
28 21/03/10(水)21:55:34 No.782235945
>みたいなのそのどっちも無いからなこの二人… シンジが戦うのはいつだってトウジとケンスケといいんちょの平和のためだからその平和担当だよ!
29 21/03/10(水)21:55:42 No.782236006
ケンケン気付いてなかったんだね委員長の恋心…
30 21/03/10(水)21:55:53 No.782236070
このむちゃくちゃになった世界の中での幸福目にしてなかったら槍でやり直すシーンでただ時間巻き戻すだけになったかもしれない
31 21/03/10(水)21:55:54 No.782236083
>居候来ておまけにこれ何?攻勢してくるのに態度がマジで優しすぎるよ… >どこかでもう嫌!とかになるのかとビクビクしてたのに… アスカで年を取らない存在に慣れてたのもあるだろうし 後まあトウジの発言からするにもっと大変なことが沢山14年間にあったんだろうなって
32 21/03/10(水)21:55:54 No.782236084
碇くん結局私たちのことは全スルーだったわね…
33 21/03/10(水)21:55:55 No.782236087
>居候来ておまけにこれ何?攻勢してくるのに態度がマジで優しすぎるよ… >どこかでもう嫌!とかになるのかとビクビクしてたのに… このお母さんラストの怒涛の謎キモ津波のシーンまでお母さん強すぎる…
34 21/03/10(水)21:56:00 No.782236123
TVだとお互いの家行き来してたアスカも遠慮してケンケンの所に入り浸り
35 21/03/10(水)21:56:16 No.782236246
お二人はちょっと完璧過ぎてネタにし辛いというかお幸せにとしか言えねえ
36 21/03/10(水)21:56:38 No.782236396
>ケンケン気付いてなかったんだね委員長の恋心… あいつそういうのはにぶそうだしなぁ…
37 21/03/10(水)21:56:45 No.782236430
TVの印象が強いけどそういや新劇だと委員長の描写ってどれくらいあったっけな…
38 21/03/10(水)21:57:12 No.782236638
>ケンケン気付いてなかったんだね委員長の恋心… そういうとこお前ケンスケだな…と思ってたらオイオイオイ
39 21/03/10(水)21:57:12 No.782236642
トウジが委員長以外と結婚してたら荒れただろうな
40 21/03/10(水)21:57:15 No.782236662
「意外だろ?あの二人がくっついたなんて」 ってケンケンが言ってて何言ってんだお前?ってなった
41 21/03/10(水)21:57:15 No.782236665
>お二人はちょっと完璧過ぎてネタにし辛いというかお幸せにとしか言えねえ ここまでに大変なこと山ほどあっただろうし今も大変だろうしな
42 21/03/10(水)21:57:30 No.782236774
>TVの印象が強いけどそういや新劇だと委員長の描写ってどれくらいあったっけな… いいんちょーワシら便所や!と 式波と一緒に弁当食べるくらいかな
43 21/03/10(水)21:57:52 No.782236928
まああのエンディング後シンちゃんが帰ったらこの前はごめんなさいって謝りに行くだろうし…
44 21/03/10(水)21:57:54 No.782236945
>あいつそういうのはにぶそうだしなぁ… 帰還後のアスカとは確実にくっつくだろうけど 14年間に構築されてた関係は父親と娘のようなものだと言われても特に驚かない
45 21/03/10(水)21:57:58 No.782236986
>>ケンケン気付いてなかったんだね委員長の恋心… >そういうとこお前ケンスケだな…と思ってたらオイオイオイ なんていうか ケンケンちょっとダンディな男になりすぎてない? エヴァに足りなかったまともな大人成分凝縮した男になってない?
46 21/03/10(水)21:58:06 No.782237038
ツバメちゃん育ったらもっとなんで?なんで?攻撃がくるからな… 黒波さんので慣れてたら余裕だぜ!
47 21/03/10(水)21:58:06 No.782237045
>トウジが委員長以外と結婚してたら荒れただろうな 委員長がニアサーの後の騒動で死んでたとかになったらシンジが世界改編しちゃう
48 21/03/10(水)21:58:19 No.782237135
NERVにブルセラして金儲けしたトウジがずっと気にしてて可哀想だったな
49 21/03/10(水)21:58:31 No.782237234
>このお母さんラストの怒涛の謎キモ津波のシーンまでお母さん強すぎる… 正直あの津波で村も全滅だと覚悟したら結界が完全ガードしてくれて人の叡智やべーな!ってなった
50 21/03/10(水)21:58:37 No.782237279
トウジも委員長も40過ぎに見えた まだ30前だよね…まぁ苦労してるだろうから老けてる分には仕方ないか
51 21/03/10(水)21:58:39 No.782237296
>「意外だろ?あの二人がくっついたなんて」 >ってケンケンが言ってて何言ってんだお前?ってなった 2人は仲良くないと思ってたんだなって…
52 21/03/10(水)21:58:49 No.782237359
クラスメイトの名有り女子がもう一人いたらそっちがケンケンとくっついていたのかな
53 21/03/10(水)21:58:56 No.782237429
>NERVにブルセラして金儲けしたトウジがずっと気にしてて可哀想だったな お天道様に顔向けできないことってそういうことだったんだ…
54 21/03/10(水)21:58:58 No.782237439
慣れない現状解説役はえらいしんどいで 噛むか思うたわ
55 21/03/10(水)21:59:00 No.782237456
>>>ケンケン気付いてなかったんだね委員長の恋心… >>そういうとこお前ケンスケだな…と思ってたらオイオイオイ >なんていうか >ケンケンちょっとダンディな男になりすぎてない? >エヴァに足りなかったまともな大人成分凝縮した男になってない? でもロッカーにウルトラ防衛隊の歴代ステッカー貼ってるよ
56 21/03/10(水)21:59:03 No.782237475
いや確かにこの映画の母強いな…
57 21/03/10(水)21:59:10 No.782237536
あの変な柱つええー
58 21/03/10(水)21:59:15 No.782237569
>TVの印象が強いけどそういや新劇だと委員長の描写ってどれくらいあったっけな… >いいんちょーワシら便所や!と >式波と一緒に弁当食べるくらいかな 視聴者がTV版も見てるの前提みたいな感じはあるね
59 21/03/10(水)21:59:33 No.782237686
>なんていうか >ケンケンちょっとダンディな男になりすぎてない? >エヴァに足りなかったまともな大人成分凝縮した男になってない? いきなり自分が役に立たざるを得ない状況に叩き込まれたし 加持さんというロールモデルに会ってたのも大きいだろうけど
60 21/03/10(水)22:00:04 No.782237933
男はやはり無精髭か…
61 21/03/10(水)22:00:10 No.782237983
トウジと委員長まわりで意外性があるとすれば パンフで岩男さんのテンションが超たけえことだ
62 21/03/10(水)22:00:25 No.782238077
トウジもケンケンもわりとそのままだったけど 委員長雰囲気殆ど残ってない大人になってたよね
63 21/03/10(水)22:00:27 No.782238093
あの思わせぶりなトウジの制服はなんだったんだよ父さん!!!!! トウジは元気にピンピンしてたじゃないか!!!!!!
64 21/03/10(水)22:00:28 No.782238097
>視聴者がTV版も見てるの前提みたいな感じはあるね まあ多分だから新劇だけの視聴者層向けに意外だろって台詞なんじゃないかな?
65 21/03/10(水)22:00:49 No.782238209
あの変な柱すげーな 海を元に戻す実験装置から発展したのか?
66 21/03/10(水)22:01:07 No.782238308
>あの思わせぶりなトウジの制服はなんだったんだよ父さん!!!!! >トウジは元気にピンピンしてたじゃないか!!!!!! お前が呑気に銀髪の石田声とピアノに精を出してたから現実逃避をやめさせるためだ 大人になれシンジ
67 21/03/10(水)22:01:07 No.782238309
あの制服は委員長の物なのかな?
68 21/03/10(水)22:01:07 No.782238311
>あの思わせぶりなトウジの制服はなんだったんだよ父さん!!!!! >トウジは元気にピンピンしてたじゃないか!!!!!! お前の心を折るための作戦だぞ
69 21/03/10(水)22:01:27 No.782238452
>委員長雰囲気殆ど残ってない大人になってたよね 子供が生まれたからかなあ
70 21/03/10(水)22:01:36 No.782238517
関西弁キャラも久々やしなぁ関
71 21/03/10(水)22:01:39 No.782238536
シンカリオン見ててエヴァ知らん人からすると「この子がメインヒロインか?」と思われるのかな
72 21/03/10(水)22:01:40 No.782238555
今回の映画で見えなかっただけでケンケンやトウジも未熟なところもあると思うよ セカンドインパクト後の世界で大人になった加持やミサトがそうだったように 逆に加持やミサトだって未熟なところばかりじゃなかったし 悪いところばかり言われがちだけどもね
73 21/03/10(水)22:01:53 No.782238635
Qでてっきり死んだものと思ってたから嬉しかったよ…
74 21/03/10(水)22:02:04 No.782238710
トウジは常日頃ジャージなのに騙されたシンジが悪い
75 21/03/10(水)22:02:05 No.782238717
父とその恩師がありとあらゆる手段で曇らせにくる話だからなQ
76 21/03/10(水)22:02:14 No.782238789
>あの思わせぶりなトウジの制服はなんだったんだよ父さん!!!!! >トウジは元気にピンピンしてたじゃないか!!!!!! シンジ…お前は自分の親友のことを何も分かってないのか あの少年は年がら年中ジャージしか着ていないやつだっただろう… 制服なんて余ってるに決まっている…
77 21/03/10(水)22:02:20 No.782238838
>あの制服は委員長の物なのかな? 地元の制服だしいっぱい残ってんじゃないの 服もそんなホイホイ捨てられないだろうしさ
78 21/03/10(水)22:02:23 No.782238866
あの酒もトウジと洞木の親父さん酔わせてシンジの気を紛らわそうという心遣いだったのだろうか
79 21/03/10(水)22:02:29 No.782238918
パンフだとQ公開の時点でシンでケンスケたちが出るのは決まってたみたいなので 最初は死んでるつもりだったとかそういうこともなく嫌がらせか 変えがないので適当に出したのがたまたまトウジのだったか
80 21/03/10(水)22:02:46 No.782239009
>あの思わせぶりなトウジの制服はなんだったんだよ父さん!!!!! >トウジは元気にピンピンしてたじゃないか!!!!!! 冬月先生がせっせと名前書いてたんだ
81 21/03/10(水)22:03:07 No.782239163
>服もそんなホイホイ捨てられないだろうしさ 日用品がマジで貴重過ぎる…
82 21/03/10(水)22:03:13 No.782239211
波が押し寄せてきた時の委員長パパのもううんざりだとも来るならさっさと来いとも言ってるような後ろ姿が 本当大変だったんだなあって
83 21/03/10(水)22:03:14 No.782239221
>最初は死んでるつもりだったとかそういうこともなく嫌がらせか >変えがないので適当に出したのがたまたまトウジのだったか まぁ前者だろうとは思う
84 21/03/10(水)22:03:48 No.782239439
ケンケンはアスカからシンジが塞ぎ込んでること聞いてからトウジの家に行ってるっぽいからね
85 21/03/10(水)22:03:49 No.782239445
声優にとっても年相応の演技なんだろうけどお母さんになって落ち着いたヒカリの声が時間を感じてしんみりする
86 21/03/10(水)22:03:56 No.782239484
お義父さんとシンジくんの描写はちょっとリアルだった
87 21/03/10(水)22:03:59 No.782239506
鈴原トウジの名前を書いた制服を支給するのもゼーレのシナリオ通りなんだ
88 21/03/10(水)22:04:02 No.782239528
Qのは外に意識を向けさせるためなんだろうと思う
89 21/03/10(水)22:04:05 No.782239554
うnうn無限ループホモと元気にしているね そろそろ現実を見せてあげないとね…
90 21/03/10(水)22:04:31 No.782239725
アスカでさえ気づいていた委員長からトウジへの恋心にケンケン気づいてなかったのかよ…となるよな
91 21/03/10(水)22:04:39 No.782239787
>波が押し寄せてきた時の委員長パパのもううんざりだとも来るならさっさと来いとも言ってるような後ろ姿が >本当大変だったんだなあって まあ直近で槍でヤリ直せなかったフォースも起こったしな 黒き月がずごごごごってせり出すだけでかなりの大地震だったであろう
92 21/03/10(水)22:04:41 No.782239798
>波が押し寄せてきた時の委員長パパのもううんざりだとも来るならさっさと来いとも言ってるような後ろ姿が >本当大変だったんだなあって それ以前にケンスケがこの柱がだめになったら終わりだってはっきり言って この生活がわりと紙一重の状態って認識してたし たぶん村の人もどこかそういうのは理解してたと思うから 終わりが来たんだなって思う人も少なからずいると思う
93 21/03/10(水)22:04:53 No.782239887
>お義父さんとシンジくんの描写はちょっとリアルだった 自分もお義父さんの立場だったらああ言いたくもなるな…って思っちゃった
94 21/03/10(水)22:04:55 No.782239906
まぁお義父さんのセリフないとあいつらちょっとシンジに甘すぎるってなるからな…
95 21/03/10(水)22:04:58 No.782239931
>>意外なことに相手は委員長なんだ! >>(意外性のカケラもねぇよ…おめでとう) >意外だったろ?って言ってるケンケンが意外だよお! うちに式波が居ついてるのは普通だろ?
96 21/03/10(水)22:05:02 No.782239964
Qの冬月自分でも嫌な役だなと言ってたもののシンジから見たら嫌なヤツ過ぎるよ
97 21/03/10(水)22:05:03 No.782239971
>「(女に鈍いシンジからしたら)意外だろ?あの二人がくっついたなんて」
98 21/03/10(水)22:05:21 No.782240099
>>波が押し寄せてきた時の委員長パパのもううんざりだとも来るならさっさと来いとも言ってるような後ろ姿が >>本当大変だったんだなあって >それ以前にケンスケがこの柱がだめになったら終わりだってはっきり言って >この生活がわりと紙一重の状態って認識してたし >たぶん村の人もどこかそういうのは理解してたと思うから >終わりが来たんだなって思う人も少なからずいると思う (耐える柱)
99 21/03/10(水)22:05:35 No.782240191
>鈴原トウジの名前を書いた制服を支給するのもゼーレのシナリオ通りなんだ 死海文書細かいすぎる…
100 21/03/10(水)22:05:38 No.782240212
加持さんとカヲルのいいとこ取りしたような存在がケンケン
101 21/03/10(水)22:05:38 No.782240217
絶対に柱が駄目になると思ってた
102 21/03/10(水)22:05:40 No.782240233
トウジとケンスケがめちゃくちゃ大人になってたのは感動したけど委員長はもともと大人だったからなあ
103 21/03/10(水)22:05:50 No.782240308
ケンケンはあの津波もバリアがあるとはいえ逃げずに撮り続けてる根性は並じゃない
104 21/03/10(水)22:05:51 No.782240309
あの柱存外に丈夫だったな…
105 21/03/10(水)22:05:54 No.782240334
>パンフだとQ公開の時点でシンでケンスケたちが出るのは決まってたみたいなので >最初は死んでるつもりだったとかそういうこともなく嫌がらせか >変えがないので適当に出したのがたまたまトウジのだったか この事情もあるから女房がシンジに朗らかに兄がお世話になっとります~って笑いかけてたんだなって腑に落ちたわ 予想以上に女房が重かったけど
106 21/03/10(水)22:05:56 No.782240356
そっくりさんとの日常で潤んでしまった
107 21/03/10(水)22:06:01 No.782240393
転がり込んできた居候が貴重なメシ食わず喋りもしないのはまぁ怒っても仕方ないと思う… むしろあそこで言ってくれて良かった…他の誰かに言われるよりも
108 21/03/10(水)22:06:01 No.782240396
ヴィレが作ったあの淫具みたいな柱すげーよな…
109 21/03/10(水)22:06:01 No.782240398
シンジがはっきりうつ病になってると描いてるのが意外だったよあそこ しかもちゃんと更生する過程まで描いてある
110 21/03/10(水)22:06:04 No.782240423
>トウジとケンスケがめちゃくちゃ大人になってたのは感動したけど委員長はもともと大人だったからなあ 大人びた少女からお母さんになってるヒカリちゃんいいよね
111 21/03/10(水)22:06:05 No.782240429
シンジがやることなすこと上手くいかなさ過ぎたなんて一般人には分からないし…
112 21/03/10(水)22:06:06 No.782240433
なんかヒカリさんジブリっぽくなりましたね…
113 21/03/10(水)22:06:10 No.782240468
>意外だったろ?って言ってるケンケンが意外だよお! 心が壊れてなければツッコんでたかもなシンジ
114 21/03/10(水)22:06:17 No.782240512
>うちに式波が居ついてるのは普通だろ? やり取りを見るにもう既に結構な付き合いがある雰囲気だったよなあれ っていうかもう完全にデキてたよなあの段階で お互いのこと考えて距離感維持してたけど たぶんお互いの問題なくなったら完璧くっつける段階だったよねあれ
115 21/03/10(水)22:06:49 No.782240729
>まぁお義父さんのセリフないとあいつらちょっとシンジに甘すぎるってなるからな… なんならあの親父さんの台詞こそシンジ君が言って欲しい言葉だしな…
116 21/03/10(水)22:06:51 No.782240743
黒波とのやりとりが完全にジブリだった…
117 21/03/10(水)22:06:52 No.782240749
あの柱強すぎる…
118 21/03/10(水)22:06:55 No.782240769
始まっていきなりトウジが覗き込んでてびっくりしたけど 結婚とその相手はまあそうだろうなって
119 21/03/10(水)22:06:59 No.782240787
委員長とサクラの態度からするとトウジは自分たちも余裕ないのにずっとシンジの心配してたのがしみじみとわかる
120 21/03/10(水)22:07:05 No.782240841
ケンケンとトウジからしたらシンジなんて「お前はようやっとる」以外になんて言えばええねんだしそりゃ甘くもなる
121 21/03/10(水)22:07:05 No.782240845
>>パンフだとQ公開の時点でシンでケンスケたちが出るのは決まってたみたいなので >>最初は死んでるつもりだったとかそういうこともなく嫌がらせか >>変えがないので適当に出したのがたまたまトウジのだったか >この事情もあるから女房がシンジに朗らかに兄がお世話になっとります~って笑いかけてたんだなって腑に落ちたわ >予想以上に女房が重かったけど 女房じゃないと思うにゃ~
122 21/03/10(水)22:07:06 No.782240849
令和に委員長のおっぱい拝めるとは
123 21/03/10(水)22:07:12 No.782240878
クラスメイトたちは綾波のことああいいう目で見てたんだなってわかったのが良かった
124 21/03/10(水)22:07:14 No.782240884
新幹線姉妹はニアサーで全滅したんかな…
125 21/03/10(水)22:07:18 No.782240911
友人達に会えてもあの時のシンジは全部壊した後悔しかないから どうにも答えようがなかったんだ…
126 21/03/10(水)22:07:34 No.782241010
>やり取りを見るにもう既に結構な付き合いがある雰囲気だったよなあれ 最初は本当にただ一緒に住んでるだけかと思ってた 段階的にデキてるわコイツらってなった
127 21/03/10(水)22:07:39 No.782241049
姉妹生きてるのかなあ洞木さんとこ
128 21/03/10(水)22:07:46 No.782241111
>シンジがはっきりうつ病になってると描いてるのが意外だったよあそこ >しかもちゃんと更生する過程まで描いてある うつ病患者と周りの人の苦労が生々しくてやっぱ実際になった人が作ると違うなってなった
129 21/03/10(水)22:07:48 No.782241126
>シンジがはっきりうつ病になってると描いてるのが意外だったよあそこ >しかもちゃんと更生する過程まで描いてある あそこから涙じゃ何も救えないって言えるようになるまでになって観てるこっちは涙で救われたよ
130 21/03/10(水)22:07:51 No.782241137
いいや認めないぞ 裸見られても恥ずかしがりもしなかったり ベッドが一つしか無かったり ビデオ撮られて恥ずかしがってるのも 俺は認めないぞ ケンケンチンチンマンマンパンパン認めないぞ
131 21/03/10(水)22:07:56 No.782241174
式波とケンケンっていつ良い仲になったんだろう ずっとヴィレにいた式波がちょいちょい第三村に行けるわけないよね? あのときたどり着いてからの短い時間で落としたんだろうか
132 21/03/10(水)22:08:02 No.782241238
>まぁお義父さんのセリフないとあいつらちょっとシンジに甘すぎるってなるからな… でもね たぶん第三村の住人たちみんなシンジのやらかしも知った上で受け入れてますよねあれ なんでみんな僕に優しいんだよぉっ…!!
133 21/03/10(水)22:08:05 No.782241250
何度か見かけたけども 親友の妹ってポジション属性は絶対勝てないヒロインだにゃー
134 21/03/10(水)22:08:06 No.782241257
アスカは多分結婚で居づらくなってケンケンところに転がり込んだんだろうな…
135 21/03/10(水)22:08:09 No.782241276
>>まぁお義父さんのセリフないとあいつらちょっとシンジに甘すぎるってなるからな… >なんならあの親父さんの台詞こそシンジ君が言って欲しい言葉だしな… ライナー死ね!みたいなもんだな
136 21/03/10(水)22:08:19 No.782241338
あんたケンケンの手伝いしてきなさいよ
137 21/03/10(水)22:08:20 No.782241339
>大人びた少女からお母さんになってるヒカリちゃんいいよね しかも乳がでかい
138 21/03/10(水)22:08:20 No.782241344
何で僕にこんな優しくするんだよ!で思わず泣いてしまった
139 21/03/10(水)22:08:21 No.782241349
>新幹線姉妹はニアサーで全滅したんかな… あれシンカリオンで拾われただけで本編いるかは微妙だっだ気がする
140 21/03/10(水)22:08:23 No.782241362
>シンジがはっきりうつ病になってると描いてるのが意外だったよあそこ >しかもちゃんと更生する過程まで描いてある 正直ちょっとフラッシュバックしてキツかった
141 21/03/10(水)22:08:25 No.782241386
>トウジが委員長以外と結婚してたら荒れただろうな アスカとケンケンよりもずっとショック受けたと思うわ
142 21/03/10(水)22:08:27 No.782241401
アスカにバカにされまくって家出してくのはシンジの根の強さを感じた
143 21/03/10(水)22:08:56 No.782241594
>いいや認めないぞ >裸見られても恥ずかしがりもしなかったり >ベッドが一つしか無かったり >ビデオ撮られて恥ずかしがってるのも >俺は認めないぞ >ケンケンチンチンマンマンパンパン認めないぞ わかりましたからおちついてください
144 21/03/10(水)22:08:56 No.782241597
ケンケンの役に立て!とかでうん?ってなって撮られて赤面であぁこいつら…ってなった
145 21/03/10(水)22:08:56 No.782241600
そういやつばめも新幹線ですね
146 21/03/10(水)22:09:07 No.782241672
>あれシンカリオンで拾われただけで本編いるかは微妙だっだ気がする TV版でいて消えてるってことはないと思うけど
147 21/03/10(水)22:09:14 No.782241714
そもそもリリンを守ると認識しつつ多いと鬱陶しいって言ってるアスカが一人暮らししてないんだから好意自体は推して知るべしだった 既に恋人と呼べる存在なのかこれからちゃんとそうなるのかは置いといて行き着く関係はもう決まりだろうなケンアスは
148 21/03/10(水)22:09:17 No.782241731
アスカのネーミングセンス えこひいき ななひかり コネめがね ケンケン←!?
149 21/03/10(水)22:09:27 No.782241808
アスカは村にいると問題あるみたいなこと言ってなかったっけ?
150 21/03/10(水)22:09:35 No.782241860
>そういやつばめも新幹線ですね このこの家系は新幹線の名前なんだっけ
151 21/03/10(水)22:09:35 No.782241861
シンジのうつは緒方恵美は失声症って表現してたな
152 21/03/10(水)22:09:46 No.782241929
嫌じゃ14年の月日なんか嫌じゃ
153 21/03/10(水)22:09:50 No.782241956
たぶん14年スキップがなければシンジに対してあんなふうに接することできなかっただろうなと思う もしくはあの二人は変わらず接しようとするかもしれないけど周りの状況がそれを許さなかったろうなって
154 21/03/10(水)22:09:51 No.782241963
>なんでみんな僕に優しいんだよぉっ…!! Qでヴンダーのときにわりとそういう扱いされた後だったうえに 張り切って色々したら裏目に出て大失敗した直後の第三村だからな
155 21/03/10(水)22:09:55 No.782241998
>何で僕にこんな優しくするんだよ!で思わず泣いてしまった あそこの緒方さん熱演過ぎる…
156 21/03/10(水)22:10:01 No.782242027
あの優しい村はアスカにとって居心地悪いでしょうよ
157 21/03/10(水)22:10:08 No.782242079
>>あれシンカリオンで拾われただけで本編いるかは微妙だっだ気がする >TV版でいて消えてるってことはないと思うけど 新劇で残ってるかは分からないし…
158 21/03/10(水)22:10:14 No.782242120
ケンケンはいいけどグンペイよく飽きないな
159 21/03/10(水)22:10:15 No.782242122
レーション突っぱねてるけど最終的に食うシーン鬱だった時の自分そのものだわ…って居心地悪くなった
160 21/03/10(水)22:10:21 No.782242171
シンジが立ち直った後は普通に手慣れた皿洗いしてて それ以降はアスカも厳しいこと一切言わなくなるのいいよね
161 21/03/10(水)22:10:45 No.782242326
>あの優しい村はアスカにとって居心地悪いでしょうよ 14歳のまま成長できない身からすると 子供産んで母親になってるヒカリの姿は死ぬほどキツイと思う
162 21/03/10(水)22:10:46 No.782242335
トウジの関西らしい構い方もケンケンの放っておこうってのも凄くよく分かる
163 21/03/10(水)22:10:50 No.782242368
>何で僕にこんな優しくするんだよ!で思わず泣いてしまった そりゃお前さぁ… どこにでもいるような引っ込み思案で優しい男の子がさぁ… 顔も知らない他人のためにさぁ… 恐怖を押し殺して必死に怪獣と殺し合いしてたってお前さぁ… 好きになっちゃうよこんなの… 優しくしたくなっちゃうよこんなの…
164 21/03/10(水)22:10:55 No.782242397
ケンスケの恋愛にガツガツしてないところもアスカにとっては癒しだったのかな
165 21/03/10(水)22:11:02 No.782242453
言うてQの時にバッドコミュニケーション繰り返したミサトも悪いと思う リツコはもっとちゃんとあの女の手綱握らないとダメだ
166 21/03/10(水)22:11:08 No.782242498
>そういやつばめも新幹線ですね じゃあこまちとかはやぶさとか…
167 21/03/10(水)22:11:15 No.782242568
ケンケンもジェネリック加地さんみたいな大人になってるしまあええよ
168 21/03/10(水)22:11:17 No.782242577
>好きになっちゃうよこんなの… >優しくしたくなっちゃうよこんなの… だからエヴァには乗らんといてくださいね
169 21/03/10(水)22:11:18 No.782242590
>式波とケンケンっていつ良い仲になったんだろう >ずっとヴィレにいた式波がちょいちょい第三村に行けるわけないよね? いや定期的に第三村行ってたと思うよ村の状況把握してるしケンケンが常に六時おきってのも知ってるし むしろ第三村が成立する過程を間近で見てたんじゃない? ニアサーからサードの間とかなら村に長期間居られた可能性もあるし
170 21/03/10(水)22:11:19 No.782242595
>ケンケンはいいけどグンペイよく飽きないな グンペイは名作だからな
171 21/03/10(水)22:11:27 No.782242658
アスカが無理矢理食わせてるのも血しか吐かなくなったからだよね?また赤…って言ってるし
172 21/03/10(水)22:11:27 No.782242664
しかし14年間ずっと姫とコネメガネ呼びだったのかマリアス
173 21/03/10(水)22:11:31 No.782242690
アレそんな生々しい鬱病者だったのか…
174 21/03/10(水)22:11:32 No.782242699
>ケンスケの恋愛にガツガツしてないところもアスカにとっては癒しだったのかな ガキに必要なのは親よ!
175 21/03/10(水)22:11:33 No.782242704
>ケンケンの役に立て!とかでうん?ってなって撮られて赤面であぁこいつら…ってなった ケンケンはいつだって6時起床 のくだりからして相手の生活スケジュールも仕事もしっかり理解してる ははーんこいつらってもう分かる っていうかケンケンの呼び方からして既にわかるよ
176 21/03/10(水)22:11:45 No.782242796
>そりゃお前さぁ… >どこにでもいるような引っ込み思案で優しい男の子がさぁ… >顔も知らない他人のためにさぁ… >恐怖を押し殺して必死に怪獣と殺し合いしてたってお前さぁ… >好きになっちゃうよこんなの… >優しくしたくなっちゃうよこんなの… でもお父さん殺したからさあ…とりあえずエヴァにだけは乗らんといてくださいよ…
177 21/03/10(水)22:11:45 No.782242800
>何で僕にこんな優しくするんだよ!で思わず泣いてしまった シンジがうじうじしてるのってもはやキャライメージからくるテンプレみたいな感じに捉えてたので はよ立ち直れや!って思いながら見てたけどここで見方ががらりと変わってしまった
178 21/03/10(水)22:11:51 No.782242834
朝6時に起きて村の生命線維持する男だぞ
179 21/03/10(水)22:11:54 No.782242849
>言うてQの時にバッドコミュニケーション繰り返したミサトも悪いと思う >リツコはもっとちゃんとあの女の手綱握らないとダメだ ミサトが感情で動くとロクな事にならないしそんなミサトを甘やかすともっとロクな事にならないからね
180 21/03/10(水)22:11:54 No.782242855
正直どっかでシンジがアスカとケンケンのパンパンを目撃しちゃう気まずいシーン来ると身構えてた
181 21/03/10(水)22:11:55 No.782242858
>シンジが立ち直った後は普通に手慣れた皿洗いしてて >それ以降はアスカも厳しいこと一切言わなくなるのいいよね ちゃんとシンジを叱る母親の役割を演じてたんだろうなっていうのが分かるのいいよね…
182 21/03/10(水)22:11:55 No.782242866
>あの優しい村はアスカにとって居心地悪いでしょうよ だから言ってたじゃん自分はこの村を守る側だって
183 21/03/10(水)22:12:10 No.782242969
>言うてQの時にバッドコミュニケーション繰り返したミサトも悪いと思う >リツコはもっとちゃんとあの女の手綱握らないとダメだ あの辺どう頑張っても冬月先生がナイスタイミングで送り出す黒波が全部持ってくから…
184 21/03/10(水)22:12:16 No.782243007
>アレそんな生々しい鬱病者だったのか… Qラストのシンジの顎にすら力の入らない様子ですが あれは心理学的に相当ヤバい状況だそうです
185 21/03/10(水)22:12:19 No.782243024
14年間寝かされていた時点でアスカさんはどうしても無理なんやわシンジさん
186 21/03/10(水)22:12:21 No.782243039
>リツコはもっとちゃんとあの女の手綱握らないとダメだ リツコさんはドラえもんじゃないんだから…
187 21/03/10(水)22:12:22 No.782243048
最終的に父親でも同年代の彼君でもなく単に頭撫でてくれる人が欲しかっただけなんやな…
188 21/03/10(水)22:12:24 No.782243061
第三村の人からしたらいくらでも見慣れた孤独な10代の子供だから 優しくするのは当たり前みたいなところもあるしな 事情知らないからこそというか
189 21/03/10(水)22:12:30 No.782243100
枕に拳銃入れて警戒してる寝てるあたりはちょっと不穏なところ感じる
190 21/03/10(水)22:12:34 No.782243124
シンジくんが段階的に立ち直っていくところでちょっと泣いた
191 21/03/10(水)22:12:35 No.782243133
でも俺がアスカだったらケンケン好きになるなってほうが酷だよ 自分の肉体に嫌悪感あるからセックスレスになるとは思うけどそれでも優しいし距離感カンペキだもん
192 21/03/10(水)22:12:37 No.782243147
>アレそんな生々しい鬱病者だったのか… 身に覚えがある人が見たらちょっとつらいレベル
193 21/03/10(水)22:13:00 No.782243289
よくよく考えたら旧劇と全く同じことが発生してるのにあの柱で防げてるってすごすぎない?
194 21/03/10(水)22:13:07 No.782243334
>>ケンスケの恋愛にガツガツしてないところもアスカにとっては癒しだったのかな >ガキに必要なのは親よ! ケンとかマリとかはウルトラ的にすごく親っぽい名前だ
195 21/03/10(水)22:13:08 No.782243344
アスカがヒカリのことを大事に思っているのはそれでもわかるからね 村は私の居場所じゃない 守る場所だって言葉がすべてだろう
196 21/03/10(水)22:13:13 No.782243378
>アレそんな生々しい鬱病者だったのか… マジであんなんなるから健康に生きようね…
197 21/03/10(水)22:13:15 No.782243400
>ケンケンの役に立て!とかでうん?ってなって撮られて赤面であぁこいつら…ってなった お陰で鬱シンジに対する当たりが働かない居候にキレる新妻に見えてちょっと理不尽だなって思わなくもなかった まだシンジの未練は切れてない状態だったかもだが
198 21/03/10(水)22:13:23 No.782243446
あのシンジくんは大真面目に鬱用の薬処方してもらわないとやばいレベル 第三村がずっと陽の光に恵まれた土地でよかった…
199 21/03/10(水)22:13:29 No.782243491
ケンケンそういや一人サバゲーでずっとキャンプする子だったもんなそりゃ色々できる
200 21/03/10(水)22:13:31 No.782243502
>正直どっかでシンジがアスカとケンケンのパンパンを目撃しちゃう気まずいシーン来ると身構えてた アスカはもう自分がリリン側の生き物じゃないって拒絶する態度してたから そういう行為はやらないと思うわ本能消え気味で眠れもしないみたいだし 精神面のほうでの信頼感あるタイプのカップルだよあれは くそっおまえら熟年夫婦かよ
201 21/03/10(水)22:13:42 No.782243566
>よくよく考えたら旧劇と全く同じことが発生してるのにあの柱で防げてるってすごすぎない? ニアサーからサードまではけっこうな期間ありそうね
202 21/03/10(水)22:13:45 No.782243587
イカリくんも村を守っているの?がつらかった
203 21/03/10(水)22:13:47 No.782243607
>ちゃんとシンジを叱る母親の役割を演じてたんだろうなっていうのが分かるのいいよね… それも勿論あると思うけど普通にイライラもしてたと思うよ じゃなきゃ「こちとらずっと水だけだ」とか言わなくていいし そもそも罪悪感を抱えてない(=優しくされたい)状態のQののシンジにも厳しいこと言ってたわけだからな
204 21/03/10(水)22:14:05 No.782243719
>あの辺どう頑張っても冬月先生がナイスタイミングで送り出す黒波が全部持ってくから… シンジの意識は綾波を命がけで助け出した瞬間で止まってたのをよく理解してるよね
205 21/03/10(水)22:14:07 No.782243732
旧:みんな僕に優しくしてよ! シン:どうしてみんな僕に優しくするんだ…!
206 21/03/10(水)22:14:12 No.782243764
>ケンとかマリとかはウルトラ的にすごく親っぽい名前だ ベリアルが誕生しちゃうんだ…
207 21/03/10(水)22:14:16 No.782243798
>14年間寝かされていた時点でアスカさんはどうしても無理なんやわシンジさん ごめんね私だけ先に大人になっちゃって は本当に寂しくて辛い
208 21/03/10(水)22:14:17 No.782243807
>「意外だろ?あの二人がくっついたなんて」 >ってケンケンが言ってて何言ってんだお前?ってなった 多分、シンジも内心では思ってたんじゃないかな……
209 21/03/10(水)22:14:39 No.782243953
委員長が最高に目立ってたのはANIMA ヨーロッパ最強の騎士にして最強のエヴァンゲリオンのパイロットだぜ
210 21/03/10(水)22:14:55 No.782244056
破の時点で海の再生で類似するテクノロジーは見せてたとは言え フランスを元に戻し第三村のコア化を防いでるテクノロジーは半端無い 創造主の決めた法則に背いてるレベル
211 21/03/10(水)22:14:56 No.782244062
>ニアサーからサードまではけっこうな期間ありそうね 息子が14歳だからそんなになさそうだけどね
212 21/03/10(水)22:15:02 No.782244097
シンジに無理やりレーション食わすシーンなんであんなにアニメーション頑張ってたんだろ…
213 21/03/10(水)22:15:03 No.782244102
むしろニアサーのおかげでサードの備えできたんだろうさ ゲンドウがサードで大地が浄化されたって言ってるから ニアサー来るまでは大地のL濃度はさほど高くなかったはずで その間に柱を用意できたんだろう
214 21/03/10(水)22:15:05 No.782244113
だめになってるシンジに無理やりご飯食わせる場面のアスカが想像以上によくぬるぬる動く上にマウントポジションで 見方によれば逆レイプしてるようにもみえて かつて好きになりかけた男が心底だらしない状態に我慢できなくなったのに切れて襲ったみたいに見えてしまった俺は 下品ですが 勃起してしまいました
215 21/03/10(水)22:15:14 No.782244174
ヴィレにいるときは爆弾ハウスに軟禁だし第三村の方がなんぼかましだろ
216 21/03/10(水)22:15:14 No.782244176
アスカ封印柱入ってるとはいえ使徒化してるから自分から距離詰めるようなことはしないよなぁ…
217 21/03/10(水)22:15:18 No.782244203
>旧:みんな僕に優しくしてよ! >シン:どうしてみんな僕に優しくするんだ…! あぁなるほど…そういう対比もあったのか
218 21/03/10(水)22:15:37 No.782244329
アスカさんあんな暴力的だけど うつを治すために朝起床して飯を食うのは大事だからな… 家出したのは実はいい傾向だった
219 21/03/10(水)22:15:37 No.782244332
>第三村の人からしたらいくらでも見慣れた孤独な10代の子供だから >優しくするのは当たり前みたいなところもあるしな >事情知らないからこそというか でもヴィレの一般人代表らしき飲尿ピンクも知ってるっぽいしわりかし市井の人々にもある程度ニアサーの原因がシンジだって知れ渡ってるんじゃねえかなとは思う その上でいやそれ以前に俺たちシンジくんに守られてたやん…ってウルトラマンネクサス最終回みたいな感じになってたんじゃなかろうかと
220 21/03/10(水)22:15:43 No.782244367
>>ニアサーからサードまではけっこうな期間ありそうね >息子が14歳だからそんなになさそうだけどね じゃあなんですか!? 例の装置をリツコが30日でやれって言われて25日で作ったとでも!?
221 21/03/10(水)22:15:47 No.782244397
ニアサー直後のケンケンはサバイバルスキル活かしてみんなでなんとか生き延びたんだろうな
222 21/03/10(水)22:15:48 No.782244402
>ケンケンそういや一人サバゲーでずっとキャンプする子だったもんなそりゃ色々できる 少年時代からあんな世界で旅行にも行くしタフなオタク過ぎる…
223 21/03/10(水)22:16:01 No.782244481
肉体的には14才だからチンチンは入れないがそれ以外は全部やってる方向で妄想していますよ私は
224 21/03/10(水)22:16:07 No.782244521
俺はアスカとケンケンに肉体関係があったとは思わないけどね これからあるとは思うけど
225 21/03/10(水)22:16:34 No.782244699
よせ作るぞあの女だと
226 21/03/10(水)22:16:35 No.782244702
帰った後はやってもらわんと逆に困る
227 21/03/10(水)22:16:40 No.782244741
>>旧:みんな僕に優しくしてよ! >>シン:どうしてみんな僕に優しくするんだ…! >あぁなるほど…そういう対比もあったのか アスカのレーション無理矢理突っ込みも優しさカウントしてそうなシンジとその余裕無さそうなシンジみたいな対比もありそう
228 21/03/10(水)22:16:46 No.782244780
>>ニアサーからサードまではけっこうな期間ありそうね >息子が14歳だからそんなになさそうだけどね まぁでも30分で槍を作れる人たちだからなぁ… あの柱も一本目は時間かかるだろうけど2本目以降はさすがに槍ほど作るのは大変ではないはず
229 21/03/10(水)22:16:49 No.782244790
>例の装置をリツコが30日でやれって言われて25日で作ったとでも!? 出来たわ 村出来た!
230 21/03/10(水)22:17:02 No.782244861
委員長完全に黒波さんのママだったな…
231 21/03/10(水)22:17:05 No.782244888
>シンジに無理やりレーション食わすシーンなんであんなにアニメーション頑張ってたんだろ… 食べることは生きること…
232 21/03/10(水)22:17:12 No.782244940
な、シンジ 胸のデカい女はええやろ?
233 21/03/10(水)22:17:13 No.782244949
そっくりさん何か変わったことない?とか聞いてたあたりでああ…ってなった
234 21/03/10(水)22:17:18 No.782244972
あの自給自足の世界で労働の免除ってのは凄すぎる
235 21/03/10(水)22:17:18 No.782244988
ケンケンとトウジがあの年齢で村のリーダーやってる時点で 相当な数のシカを山に埋めたんだろうなと思ってる
236 21/03/10(水)22:17:20 No.782244997
りっちゃんの博士力はなんなの…
237 21/03/10(水)22:17:22 No.782245008
>シンジに無理やりレーション食わすシーンなんであんなにアニメーション頑張ってたんだろ… あそこシンで一番力入ってた気がする
238 21/03/10(水)22:17:27 No.782245036
私の裸見たんだから喜びなさいよがEOEのオナニーシーンの令和版だとは思わなんだ
239 21/03/10(水)22:17:28 No.782245040
実際裏宇宙でシンジくんがアスカにはケンスケがいるよ みたいなこと言ってたから親しかったけど恋人未満だったとは思う
240 21/03/10(水)22:17:35 No.782245085
やっぱ話せば話すほどアニメ一クールやれそうな程度の隙間あるよなあ14年間の空白…
241 21/03/10(水)22:17:36 No.782245091
>でもヴィレの一般人代表らしき飲尿ピンクも知ってるっぽいしわりかし市井の人々にもある程度ニアサーの原因がシンジだって知れ渡ってるんじゃねえかなとは思う ヴィレ所属な時点で一般人ではない それに村に来た時点でトウジが出自ごまかしてたでしょ
242 21/03/10(水)22:17:36 No.782245092
>家出したのは実はいい傾向だった 半分リリンやめてるとはいえ野宿が過ぎる でも陽の光を浴びられるのはいいかもしれん
243 21/03/10(水)22:17:46 No.782245164
イワオさんの声が完全にママだった 本当にいいんちょの声出してる人?ってくらい違った
244 21/03/10(水)22:17:50 No.782245193
>アスカさんあんな暴力的だけど >うつを治すために朝起床して飯を食うのは大事だからな… >家出したのは実はいい傾向だった 何しても何も反応しなかったのが家出するまで感情動いたってことだからね
245 21/03/10(水)22:17:52 No.782245205
>>新幹線姉妹はニアサーで全滅したんかな… >あれシンカリオンで拾われただけで本編いるかは微妙だっだ気がする 少なくともANIMAにはいる ドイツ旅行してたら姉が塩の柱になって妹は生きててヒカリはユーロエヴァに乗る事になった
246 21/03/10(水)22:18:01 No.782245255
最初にケンケン呼びする流れを見てみたい
247 21/03/10(水)22:18:07 No.782245297
ANIMAだとトウジはネルフの副局長で操られた委員長を救い出すために自分に封印されてる使徒を暴走させた上で綾波に腕を切り落として貰う漢
248 21/03/10(水)22:18:09 No.782245315
むしろ綾波そっくりさんと敷波って 第三村のあの空間で存在できるんだな 首無しは入って来れないのに もしかして居たら毒なのか
249 21/03/10(水)22:18:30 No.782245474
>あの自給自足の世界で労働の免除ってのは凄すぎる そこらへんでとやかく言う人が少ないあたりが 乗り越えるもの乗り越えてきた強さを緩やかな滅びを覚悟してる辛さがあって辛い…
250 21/03/10(水)22:18:32 No.782245486
>実際裏宇宙でシンジくんがアスカにはケンスケがいるよ >みたいなこと言ってたから親しかったけど恋人未満だったとは思う その点に関しては既に出撃前にお互い昔は好きだったかもしれない(だけど今は違う)っていう告白と別れを済ませてたでしょ
251 21/03/10(水)22:18:33 No.782245496
ケンケンは庵野世代の消費するだけじゃなくて創造するしスタジオに女連れ込む事もしてたっていう昭和のヲタクがベースにあるんだろうな
252 21/03/10(水)22:18:37 No.782245520
>イカリくんも村を守っているの?がつらかった シンジ「守ってなんかないよっ…!!」 村民(((((いや君が頑張ってくれてたからここまで生きて来れたんだよ私たち…)))))
253 21/03/10(水)22:18:38 No.782245526
カップル間の呼称を当人がいないところで使うのは相当キてる
254 21/03/10(水)22:18:43 No.782245562
関智の声聞こえてきただけで涙腺ゆるゆるなっちゃったもん
255 21/03/10(水)22:18:44 No.782245576
インパクトでのアンチATFを防ぐ柱に人外未知の極致みたいなゴルゴダオブジェクト周りに通用する槍作るって人類科学力でなんとかしちゃった感ある
256 21/03/10(水)22:18:46 No.782245591
俺の中でアスカのケンケンへの気持ちは恋なのか父性を求めているのかわからん
257 21/03/10(水)22:18:47 No.782245599
>あの自給自足の世界で労働の免除ってのは凄すぎる ケンケンの仕事見るに労働の方が簡単だと思うよ 仕事的に兼業は無理だ
258 21/03/10(水)22:18:50 No.782245614
>みたいなこと言ってたから親しかったけど恋人未満だったとは思う あれは最後の最後の本音をまだ見せてないって話だから まぁ本当に打ち解けるのはこれからかもしれないけど形式として恋人になってても変じゃないとも思うよ まぁどうとでも取れるし時期の問題でしかないけどね
259 21/03/10(水)22:18:51 No.782245624
恋人でなくても頭撫でてくれる親愛の関係でもいいわ… それで生きていけるなら…
260 21/03/10(水)22:18:53 No.782245639
>あの自給自足の世界で労働の免除ってのは凄すぎる それくらいのことはしてるし何なら助手が複数欲しいくらいだよね
261 21/03/10(水)22:18:58 No.782245671
>半分リリンやめてるとはいえ野宿が過ぎる >でも陽の光を浴びられるのはいいかもしれん 家出した先のペンギンで吹いたよ
262 21/03/10(水)22:19:24 No.782245818
>俺はアスカとケンケンに肉体関係があったとは思わないけどね 俺はケンケンが大人になる前でアスカが自分の体が成長しないことに薄々気づき始めた頃に一度シテると思ってる ここ8~10年はセックスレスだとも思ってる
263 21/03/10(水)22:19:26 No.782245825
>イカリくんも村を守っているの?がつらかった おまえー!ってなったけど結果的にグッドコミュニケーションだった
264 21/03/10(水)22:19:27 No.782245829
>アスカさんあんな暴力的だけど >うつを治すために朝起床して飯を食うのは大事だからな… ケンケンがめっちゃ優しかった分アスカが強引にシンジくん引っ張り上げる担当だったのはすごくよく出来た役割分担だったと思う そらはそれとしてアスカの暴力には私情入りまくってたけど
265 21/03/10(水)22:19:36 No.782245898
シンジはあのまま消滅するか永遠に一人ぼっちなのかと思ってた
266 21/03/10(水)22:19:38 No.782245907
>むしろ綾波そっくりさんと敷波って >第三村のあの空間で存在できるんだな 首無しは人の魂入ってない 2人には一応ある だいぶちがう
267 21/03/10(水)22:19:40 No.782245919
>俺の中でアスカのケンケンへの気持ちは恋なのか父性を求めているのかわからん 両方混ざってると解釈してる
268 21/03/10(水)22:19:50 No.782245986
>関智の声聞こえてきただけで涙腺ゆるゆるなっちゃったもん 優しい声色のお兄ちゃんボイスな汚い方の関良いよね…
269 21/03/10(水)22:19:51 No.782245994
>>半分リリンやめてるとはいえ野宿が過ぎる >>でも陽の光を浴びられるのはいいかもしれん >家出した先のペンギンで吹いたよ 温泉ペンギンって繁殖出来るほど数がいたんだな…
270 21/03/10(水)22:20:10 No.782246139
普通の人の感覚なんてピンクたらこ唇のそれだろうから 今日から仲間に加わるわしの同級生ニアサー起こした碇シンジ君やよろしう頼むわしたら その晩にはもうデビルマンの牧村家の二の舞だと思う
271 21/03/10(水)22:20:32 No.782246282
>関智の声聞こえてきただけで涙腺ゆるゆるなっちゃったもん 最初あんなに関西弁嫌がってたのにね…
272 21/03/10(水)22:20:32 No.782246285
アヤナミとシンジの出自に関してはトウジが初日に嘘ついてるから さすがに完全オープンにできるほどではないと思うよ 女房やピンクが知ってたのは腐ってもヴィレ職員だからだろうし
273 21/03/10(水)22:20:34 No.782246300
うつ病の患者相手に無理やり飯を食わせて家出するまで蹴倒しまくる式波式うつ治療法が流行る!!
274 21/03/10(水)22:20:38 No.782246327
>シンジはあのまま消滅するか永遠に一人ぼっちなのかと思ってた (世界最後の巨大ロボットに乗って駆け付けるイイ女)
275 21/03/10(水)22:20:44 No.782246356
相変わらず変な関西弁だぜ…
276 21/03/10(水)22:20:55 No.782246434
トウジが言ってた悪い事もしてきた…はどの程度なんだろうね…
277 21/03/10(水)22:21:00 No.782246483
リョージくんが新しい助手ですかって聞いてたからケンケンの助手だった人もいるのかな
278 21/03/10(水)22:21:04 No.782246502
>>アスカさんあんな暴力的だけど >>うつを治すために朝起床して飯を食うのは大事だからな… >>家出したのは実はいい傾向だった >何しても何も反応しなかったのが家出するまで感情動いたってことだからね あそこから一人で釣りするまでに回復したときはちょっと泣きそうになった…
279 21/03/10(水)22:21:05 No.782246508
水質調査は相当重要な任務だよなあれ 毎日やって初めて効果があるやつ
280 21/03/10(水)22:21:12 No.782246563
でもケンケンチンチンシコシコぐらいはしていいとおもう
281 21/03/10(水)22:21:19 No.782246620
アスカの頭撫でる役回りは男じゃなくて委員長でも良かったんだよな
282 21/03/10(水)22:21:25 No.782246658
>うつ病の患者相手に無理やり飯を食わせて家出するまで蹴倒しまくる式波式うつ治療法が流行る!! 劇薬過ぎる…
283 21/03/10(水)22:21:27 No.782246671
>(世界最後の巨大ロボットに乗って駆け付けるイイ女) あああああ RG八号機なぜ買わんかった自分!
284 21/03/10(水)22:21:39 No.782246750
>温泉ペンギンって繁殖出来るほど数がいたんだな… 14年で少しだけ増えたんだな…ってなんか感動的だった
285 21/03/10(水)22:21:42 No.782246777
>>俺の中でアスカのケンケンへの気持ちは恋なのか父性を求めているのかわからん >両方混ざってると解釈してる そもそも恋人に母性や父性を求めるなんて当たり前のことだしな…って 漫画版でシンジとレイは恋愛感情ですって言い切った貞本が言ってた
286 21/03/10(水)22:21:47 No.782246807
>俺の中でアスカのケンケンへの気持ちは恋なのか父性を求めているのかわからん 着ぐるみの頭を脱いで頭撫でてもらうシーンを見ると 帰還後は恋人になるだろうけど それまでは父や兄みたいな関係だったんじゃないかなあとは思う あのケンスケは世界を守る数少ない戦士になっちゃったアスカとセックスするかとも思うし
287 21/03/10(水)22:21:48 No.782246811
無理やり食わせるのは現実的には難しいけどそっくりさんのやってた近くに置いとくのはかなり効果的
288 21/03/10(水)22:21:50 No.782246822
ニアサー直後はヒャッハー!な世紀末人とかもいたんだろうね
289 21/03/10(水)22:21:52 No.782246836
漫画のバルディエル戦読んでからもっかいシン見に行ったら泣ける自信がある
290 21/03/10(水)22:22:01 No.782246902
既にケンケンとアスカが恋人関係なんだったらあの回想シーンで着ぐるみの顔は最初からケンケンになってなきゃおかしいからね アスカさんまだはっきり恋心自覚してないと思いますよ最初の段階では
291 21/03/10(水)22:22:04 No.782246919
ケンケンが帰ってきた時にはスッポンポンの風呂上がりでも全く気にしないのに ケンケンじゃないやつが家訪ねて来たら即銃持って警戒して応対するあたり 居場所をくれたケンケンの大切さがわかる
292 21/03/10(水)22:22:08 No.782246942
>トウジが言ってた悪い事もしてきた…はどの程度なんだろうね… 妹があんなに引金軽くなるくらいにはやばい事だ
293 21/03/10(水)22:22:17 No.782246992
>トウジが言ってた悪い事もしてきた…はどの程度なんだろうね… 分配長…ホンマすんません… カミさん今身重で色々と入用なんや… だから後生です…ッ!! ワシの身体を…ッ…買ってくれまへんか…!?
294 21/03/10(水)22:22:20 No.782247006
>トウジが言ってた悪い事もしてきた…はどの程度なんだろうね… 略奪に来た蛮族返り討ちだと想像してる
295 21/03/10(水)22:22:20 No.782247007
>トウジが言ってた悪い事もしてきた…はどの程度なんだろうね… 村の方針に従えない無法者たちを多分… あの集落いくらなんでも平和すぎるからな
296 21/03/10(水)22:22:23 No.782247035
>RG八号機なぜ買わんかった自分! そのうち8+9+10+11+12号機が出るんじゃない?
297 21/03/10(水)22:22:28 No.782247067
>下品ですが >勃起してしまいました >そうだねx2 ヤバい変態が3人もいる
298 21/03/10(水)22:22:47 No.782247171
温泉ペンギンは旧世紀版と同じ設定なら遺伝子操作でセカンド後に作られた生物で 実験終わって処分される予定だったのを同情してミサトさんが引き取ったって経緯だから 増えたのはミサトさんの私情かもしれない
299 21/03/10(水)22:22:58 No.782247232
おまじないばっかりじゃねーか!
300 21/03/10(水)22:23:03 No.782247266
>家出したのは実はいい傾向だった >うつ病の患者相手に無理やり飯を食わせて家出するまで蹴倒しまくる式波式うつ治療法が流行る!! 全員優しい村に一滴垂らすくらいでいいからな 用法容量を守って正しく使おう
301 21/03/10(水)22:23:11 No.782247317
>アスカの頭撫でる役回りは男じゃなくて委員長でも良かったんだよな 子供のいる委員長だとアスカが割って入ることに遠慮するからダメだよ
302 21/03/10(水)22:23:12 No.782247326
ウォーキングデッドな闘いがあったのかトウジ…
303 21/03/10(水)22:23:13 No.782247333
>ニアサー直後はヒャッハー!な世紀末人とかもいたんだろうね お天道様に顔向けできん事も…って時点でセカンドインパクトの後みたいに子供の頃の加持さん的な事件も多かったんだろうな
304 21/03/10(水)22:23:24 No.782247398
>水質調査は相当重要な任務だよなあれ >毎日やって初めて効果があるやつ 本編でもケンケンが言ってたけど水源があそこしかなかったぽいからあそこダメになったらあの村全滅だもんな
305 21/03/10(水)22:23:24 No.782247405
>RG八号機なぜ買わんかった自分! でも俺が欲しいのは素の8号機じゃなくてあの空中ブランコ戦してる姿だ…
306 21/03/10(水)22:23:28 No.782247417
>ANIMAだとトウジはネルフの副局長で操られた委員長を救い出すために自分に封印されてる使徒を暴走させた上で綾波に腕を切り落として貰う漢 あそこめっちゃいいよね… 散々トウジを苦しめたバルディエルが好きな人を救う切り札になるの 第9使徒くんも見習って?
307 21/03/10(水)22:23:34 No.782247443
トウジはまぁ漫画版加持さんの幼少期ぐらいの話かなと思う あと死体からモノ剥ぎ取ったりとかそういう感じじゃないかね
308 21/03/10(水)22:23:45 No.782247511
>分配長…ホンマすんません… >カミさん今身重で色々と入用なんや… >だから後生です…ッ!! >ワシの身体を…ッ…買ってくれまへんか…!? 若い頃なら普通に有り得そうなのが嫌だ… 性処理に困った奴らも居たろうし…
309 21/03/10(水)22:24:01 No.782247597
>あそこから一人で釣りするまでに回復したときはちょっと泣きそうになった… 結局釣れたんだろうか ペンペン共に食い散らかされてそうだけど
310 21/03/10(水)22:24:01 No.782247599
トウジたちの前に村のリーダーやってた老害おじさん殺した数は一人や二人じゃないと思う ケンスケ父の他にも墓いっぱいあったし
311 21/03/10(水)22:24:06 No.782247635
Qでトウジのお古着せられたシンちゃん見ててっきり死んだと思ってた
312 21/03/10(水)22:24:12 No.782247680
>>ニアサー直後はヒャッハー!な世紀末人とかもいたんだろうね >お天道様に顔向けできん事も…って時点でセカンドインパクトの後みたいに子供の頃の加持さん的な事件も多かったんだろうな むしろにあさーの後のほうがひどいよ 生きていける地域自体がないんだから たぶん生存権争いの殺し合いあったと思うよ
313 21/03/10(水)22:24:14 No.782247697
俺はちゃんとケンケンとズコバコしてるほうがいいとおもうの
314 21/03/10(水)22:24:15 No.782247704
>第9使徒くんも見習って? いやーさすがにあっしもラスボス相手は辛いものがありやしたぜ旦那ァ…
315 21/03/10(水)22:24:17 No.782247719
変換しづらいし読みづらいから50号機じゃダメかな
316 21/03/10(水)22:24:24 No.782247759
シンシンジくんは達観しすぎてて 結婚するなら引っ張ってくれて優しい巨乳を選ぶのは分かる
317 21/03/10(水)22:24:46 No.782247918
>>あそこから一人で釣りするまでに回復したときはちょっと泣きそうになった… >結局釣れたんだろうか ペンペン共に食い散らかされてそうだけど むしろペンペンたちが気を使って魚付けてくれると思うよ
318 21/03/10(水)22:24:46 No.782247925
ケンケンのとにかく時間を与えるっていうのが鬱の正しい治療法すぎる…
319 21/03/10(水)22:24:52 No.782247966
>Qでトウジのお古着せられたシンちゃん見ててっきり死んだと思ってた あいつジャージしか着てないから生きてるんじゃね? まっさかー! 生きとったんかワレェ!
320 21/03/10(水)22:25:01 No.782248021
>トウジも委員長も死んでるもんだと思ったから >生きてること自体が意外ではあった というかQは空中戦艦の人以外全滅しててもおかしくない空気出してたよね
321 21/03/10(水)22:25:11 No.782248085
>Qでトウジのお古着せられたシンちゃん見ててっきり死んだと思ってた 普段のトウジがどんな服装だったかを考えるとな
322 21/03/10(水)22:25:18 No.782248122
>俺はちゃんとケンケンとズコバコしてるほうがいいとおもうの ムチムチに成長したあとは遠慮なくしてると俺は思う
323 21/03/10(水)22:25:19 No.782248130
>変換しづらいし読みづらいから50号機じゃダメかな みんな思うけどさすがに足しちゃダメだろう 完凸8号機とかで
324 21/03/10(水)22:25:27 No.782248185
>トウジたちの前に村のリーダーやってた老害おじさん殺した数は一人や二人じゃないと思う >ケンスケ父の他にも墓いっぱいあったし ニアサー後の緊急事態であっても土地の所有権とか駅の管理権とか主張する人たちと相当諍いがあったんだろうなって
325 21/03/10(水)22:25:34 No.782248224
ヴィレが生存者の支援するようになるまでなんてfalloutか北斗の拳の世界がいいとこだろうからトウジ達も殺し殺されしてても特に驚きはない
326 21/03/10(水)22:25:44 No.782248277
>おまじないばっかりじゃねーか! 難しい言葉を使わずに小さい子供に説明するのって難しいからね おまじないって教え方便利だよね…
327 21/03/10(水)22:25:52 No.782248327
>Qでトウジのお古着せられたシンちゃん見ててっきり死んだと思ってた ヒゲ「シンジ驚くかな…」 冬月「ニコッ」
328 21/03/10(水)22:25:55 No.782248355
アスカからケンケンへの感情が重そう というか式波呼びされてるから一方的に彼女ヅラしてない?
329 21/03/10(水)22:26:01 No.782248389
>トウジが言ってた悪い事もしてきた…はどの程度なんだろうね… 殺し合いはないだろうがなぁ土地の取り合いとか畑からくすねたりはあってそうね あと医薬品の横流しとか
330 21/03/10(水)22:26:02 No.782248398
>ケンケンのとにかく時間を与えるっていうのが鬱の正しい治療法すぎる… 様々な事があって鬱になった経験の監督の作品だ 格が違う
331 21/03/10(水)22:26:03 No.782248405
>>変換しづらいし読みづらいから50号機じゃダメかな >みんな思うけどさすがに足しちゃダメだろう >完凸8号機とかで 重ね素材化した9~12号機…
332 21/03/10(水)22:26:10 No.782248445
>第9使徒くんも見習って? 「アスカ!俺の力を使え!!」
333 21/03/10(水)22:26:11 No.782248462
>たぶん生存権争いの殺し合いあったと思うよ 物音に反応して即銃取ったアスカの反応見ると正当防衛で殺したくらいありそうだよね…
334 21/03/10(水)22:26:13 No.782248477
勃起って…なに?
335 21/03/10(水)22:26:21 No.782248530
>むしろペンペンたちが気を使って魚付けてくれると思うよ 14年経ってもシンジをシンジと認識してるからなあのペンペン一族…
336 21/03/10(水)22:26:28 No.782248589
>むしろにあさーの後のほうがひどいよ >生きていける地域自体がないんだから いやまぁでも死者の数もセカンドの比じゃないだろうから 地獄の度合いを比べるのは無意味ではあるな
337 21/03/10(水)22:26:30 No.782248602
>勃起って…なに? おぺにす…
338 21/03/10(水)22:26:31 No.782248604
>なんていうか >ケンケンちょっとダンディな男になりすぎてない? >エヴァに足りなかったまともな大人成分凝縮した男になってない? 確かにテレビとかでシンちゃんをキャンプに誘った時はいいやつだなとは思ったけどさあ ちょっとレベル上がりすぎてる
339 21/03/10(水)22:26:32 No.782248611
>殺し合いはないだろうがなぁ土地の取り合いとか畑からくすねたりはあってそうね 防衛的な殺しはあるんじゃないかと思う
340 21/03/10(水)22:26:33 No.782248621
>トウジたちの前に村のリーダーやってた老害おじさん殺した数は一人や二人じゃないと思う >ケンスケ父の他にも墓いっぱいあったし 「事故」ってそういう…
341 21/03/10(水)22:27:03 No.782248799
>>Qでトウジのお古着せられたシンちゃん見ててっきり死んだと思ってた >ヒゲ「シンジ驚くかな…」 >冬月「ニコッ」 本人にこの話すると制服そんなところあったんかーくらいのリアクションで済まされる奴
342 21/03/10(水)22:27:03 No.782248801
ショックだったわムチムチアスカが砂浜から現世に帰ったと思ったら すぐにエントリープラグ抜け殻になってるの 本当にショックだった あの2人絶対大人の交尾してるだろその時
343 21/03/10(水)22:27:03 No.782248802
>「意外だろ?あの二人がくっついたなんて」 >ってケンケンが言ってて何言ってんだお前?ってなった 意外なのはお前らのほうだすぎる
344 21/03/10(水)22:27:07 No.782248830
>アスカからケンケンへの感情が重そう >というか式波呼びされてるから一方的に彼女ヅラしてない? まぁ仲良かった同級生女子が立派に母親やってるんだからせめて彼女面くらいはね…
345 21/03/10(水)22:27:18 No.782248895
あの村を作るまでもだしその後の村社会に馴染めない奴を排除するのも相当骨が折れたろう
346 21/03/10(水)22:27:18 No.782248901
アスカに許可とってからシンジにアタックしにいってるマリは相当律儀な女だなと思った
347 21/03/10(水)22:27:19 No.782248910
>ケンケンのとにかく時間を与えるっていうのが鬱の正しい治療法すぎる… いつまでウジウジしてんだ落ち込むにしても長すぎるだろ!って言われてるけど 落ち込んだら元気になるまでの時間なんて人それぞれで長い人だっているだろ… シンちゃんはそれがメチャクチャ長いだけなんだよ…って思ってたから 立ち直った時は思ったより早かったな!?ってなった
348 21/03/10(水)22:27:23 No.782248928
おまじないが万能すぎる気はするがだいたいあってるからいいんだ
349 21/03/10(水)22:27:27 No.782248951
過酷な世紀末世界を作り出して親友達に望まぬ生存競争を強いてしまったことに関してもやっぱりシンジは罪の意識に苦しんだだろうけど トウジもケンスケもシャムシエルやラミエル相手に泣きながら凄惨な死闘を繰り広げたシンジを間近で見たから決して責めないしむしろ感謝すらしてるってのがひたすらに尊い… 三馬鹿トリオ良いよね…
350 21/03/10(水)22:27:30 No.782248963
トウジに医療技術教えてくれた人は多分死んだんだろうな
351 21/03/10(水)22:27:36 No.782249001
改弐号機はロマンの塊すぎない?
352 21/03/10(水)22:27:39 No.782249023
>「事故」ってそういう… 息子達に手を汚させないために父親が体を張ったって経緯かもしれないな ケンスケがシンジに気を遣って言い回し変えただけで
353 21/03/10(水)22:27:40 No.782249026
既存のキャラと既存のキャラがあまりに結ばれまくると異常に閉じた世界観になってちょっと乗り切れない気分になる
354 21/03/10(水)22:27:52 No.782249119
>アスカに許可とってからシンジにアタックしにいってるマリは相当律儀な女だなと思った いい女だからな
355 21/03/10(水)22:27:56 No.782249148
この三人めっちゃいい大人になっててそりゃシンちゃんも優しすぎるよ!てなるわ
356 21/03/10(水)22:27:57 No.782249164
>あの2人絶対大人の交尾してるだろその時 まともな身体になったんだからしてくれないと困る
357 21/03/10(水)22:27:58 No.782249174
うつ病の治療に1人にしておく時間が必要なのはわかるんだけどその後にうつ病治ったら他の登場人物たちとの14年間分の差を一瞬で埋めるくらいに一気に大人へと成長して世界を救っちゃうシンジさんがちょっとヤバすぎる 普通の人間ならあの立場に置かれたところでどうすることも出来ないでしょ…
358 21/03/10(水)22:28:04 No.782249213
(ニアサーで飛んでったトウジのYシャツを探しに登山するゲンドウと冬月とヤギ)
359 21/03/10(水)22:28:08 No.782249229
>勃起って…なに? 赤ちゃんができるおまじないよ
360 21/03/10(水)22:28:18 No.782249297
>というか式波呼びされてるから一方的に彼女ヅラしてない? お前らの距離感なんなの?ってなった
361 21/03/10(水)22:28:19 No.782249301
>というか式波呼びされてるから一方的に彼女ヅラしてない? シンジの前じゃなくても式波呼びしてるシーンあるけど ちゃんとアスカ呼びしてるシーンもあるんだ
362 21/03/10(水)22:28:20 No.782249314
>重ね素材化した9~12号機… 食われるリアクションでちょっと笑っちゃった
363 21/03/10(水)22:28:35 No.782249424
シンジは昔から吹っ切れると強いぞ
364 21/03/10(水)22:28:37 No.782249441
>立ち直った時は思ったより早かったな!?ってなった 黒波の死でまた落ち込むかな…と思ったら 死を悼んでる!大人になってる!!
365 21/03/10(水)22:28:37 No.782249443
>立ち直った時は思ったより早かったな!?ってなった まあ本来なら年単位の時間かかるとこだけどあの状況でそうも言ってられんしな…
366 21/03/10(水)22:28:39 No.782249453
>トウジに医療技術教えてくれた人は多分死んだんだろうな 妹じゃないのかな… トウジが医者の真似事できるのヴィレの最新設備のお陰だし
367 21/03/10(水)22:28:48 No.782249503
>既存のキャラと既存のキャラがあまりに結ばれまくると異常に閉じた世界観になってちょっと乗り切れない気分になる いやそれはだってニアサーのせいで世界は文字通り閉じたんだもの 身近なところのほうが信用できるようになるのは当たり前よ
368 21/03/10(水)22:28:51 No.782249522
シンジ…アレはシカやったんや
369 21/03/10(水)22:28:54 No.782249544
>立ち直った時は思ったより早かったな!?ってなった 稲の成長具合からして3ヶ月くらいみたいね よくあれだけ背負って3ヶ月で立ち直れたよ
370 21/03/10(水)22:28:56 No.782249556
ちょっと手短なところのカップル多過ぎてご都合主義かよって思っちゃうよね 碇さんにはもっとお似合いの女房がいると思う よく考えて
371 21/03/10(水)22:28:57 No.782249564
>>立ち直った時は思ったより早かったな!?ってなった >黒波の死でまた落ち込むかな…と思ったら >死を悼んでる!大人になってる!! 親父よりも先に!
372 21/03/10(水)22:29:14 No.782249684
あの回復までの長さと回復してからのブレなさのバランス感覚はひたすらにうめーと思う 文句言う人も怒る人も癒す人も理解する人もきっちり出してスッキリまとめるのが凄え
373 21/03/10(水)22:29:18 No.782249714
さようならエヴァンゲリオン 今までありがとう
374 21/03/10(水)22:29:21 No.782249730
出された飯は食べろ!!!とキレるおじさん
375 21/03/10(水)22:29:21 No.782249736
シンジくんは世界を救うつもりはないよ 親父と話したかっただけだ
376 21/03/10(水)22:29:25 No.782249758
そういえば弐号機のこと新二ってやたらいってたけどこれシンジとも読めるな
377 21/03/10(水)22:29:32 No.782249802
え?また助手変わったのかって?
378 21/03/10(水)22:29:33 No.782249806
>普通の人間ならあの立場に置かれたところでどうすることも出来ないでしょ… シンちゃん精神状況が不利じゃなければひたすらツエーからな
379 21/03/10(水)22:29:37 No.782249848
>シンジは昔から吹っ切れると強いぞ 環境がそれをなかなか許さなかったところはある
380 21/03/10(水)22:29:38 No.782249854
>トウジに医療技術教えてくれた人は多分死んだんだろうな トウジと医学に全くなんの関係もないからな… だからいろんな事があったんだろうなってなる
381 21/03/10(水)22:29:43 No.782249874
>>重ね素材化した9~12号機… >食われるリアクションでちょっと笑っちゃった エヴァを…喰ってる…←エヴァ
382 21/03/10(水)22:29:46 No.782249903
>ちょっと手短なところのカップル多過ぎてご都合主義かよって思っちゃうよね >碇さんにはもっとお似合いの女房がいると思う >よく考えて 親友の妹も大概だと思うんですよね!
383 21/03/10(水)22:29:49 No.782249918
>ちょっと手短なところのカップル多過ぎてご都合主義かよって思っちゃうよね >碇さんにはもっとお似合いの女房がいると思う >よく考えて サクラサクラ敗北者!
384 21/03/10(水)22:29:52 No.782249934
>シンジは昔から吹っ切れると強いぞ 庵野監督いわくシンジの性格は「いちど思い込むと他人の意見は全て無視する」だからな
385 21/03/10(水)22:30:04 No.782250005
>碇さんにはもっとお似合いの女房がいると思う >よく考えて 本音漏れてるぞ妹
386 21/03/10(水)22:30:04 No.782250008
>出された飯は食べろ!!!とキレるおじさん ほらきた!!!!と思いましたよ私は でも落ち込むこと自体は否定してないんだよなあのおじさん 優しい…
387 21/03/10(水)22:30:07 No.782250026
>普通の人間ならあの立場に置かれたところでどうすることも出来ないでしょ… あのユイさんとあのゲンドウの息子だ 元から素材は極上だ
388 21/03/10(水)22:30:10 No.782250046
>ちょっと手短なところのカップル多過ぎてご都合主義かよって思っちゃうよね >碇さんにはもっとお似合いの女房がいると思う >よく考えて ケツはみ出てるぞ
389 21/03/10(水)22:30:11 No.782250062
自分のやったことへの辛さとかよりも あのクソ親父ぶん殴ってやる!って気持ちが勝ったのかな
390 21/03/10(水)22:30:13 No.782250080
元々契機があれば暴走気味にでもやる気出せるタイプだしね…
391 21/03/10(水)22:30:16 No.782250098
>本人にこの話すると制服そんなところあったんかーくらいのリアクションで済まされる奴 制服?ああ食料品と交換でどっかで渡したわ もう随分前でいつのことかよう覚えとらんけど しっかし嫁さんの制服よりワシの服のほうが需要あるのは驚きや思わへんか!?
392 21/03/10(水)22:30:16 No.782250104
ミサトさんと加持さんはそういうプレイしてただけだし トウジと委員長は順当にも程があるし 言うほどそこまででもなくない?
393 21/03/10(水)22:30:17 No.782250112
>>>立ち直った時は思ったより早かったな!?ってなった >>黒波の死でまた落ち込むかな…と思ったら >>死を悼んでる!大人になってる!! >親父よりも先に! ゲンドウ君は孤独のままだったけど シンジ君にはたくさんの人の優しさがあったからな…
394 21/03/10(水)22:30:19 No.782250129
>ちょっと手短なところのカップル多過ぎてご都合主義かよって思っちゃいますよね >碇さんにはもっとお似合いの女房がいはると思うんです >よく考えて欲しいわ
395 21/03/10(水)22:30:21 No.782250147
ぽっとでの何とかプラス何とかプラスなんとか号機は最後の〆飾ってるのに みんな2号機への感謝が足りてないと思うこのアニメ
396 21/03/10(水)22:30:25 No.782250182
>私よりも先に!
397 21/03/10(水)22:30:27 No.782250198
作中時間では短いかもしんないけど一本の映画としては相当尺使ってるからあんまり違和感なかった
398 21/03/10(水)22:30:28 No.782250210
黒波もよくシンジが回復するまでパシャンッするの待ってくれたわ
399 21/03/10(水)22:30:30 No.782250219
>出された飯は食べろ!!!とキレるおじさん あれもあれで視聴者側からすると必要な視点と意見なんだ 後半の飲尿ピンクとおなじ
400 21/03/10(水)22:30:47 No.782250319
ケンケンの親父はネルフ関係者だったっけそういや
401 21/03/10(水)22:30:58 No.782250375
二号機こそJAに感謝して
402 21/03/10(水)22:30:58 No.782250376
>みんな2号機への感謝が足りてないと思うこのアニメ ごめん!
403 21/03/10(水)22:31:05 No.782250415
この世界の片隅にのときにだいたい話したいこと話したし
404 21/03/10(水)22:31:08 No.782250427
>庵野監督いわくシンジの性格は「いちど思い込むと他人の意見は全て無視する」だからな この息子 父親と そっくり
405 21/03/10(水)22:31:08 No.782250435
>庵野監督いわくシンジの性格は「いちど思い込むと他人の意見は全て無視する」だからな 悪い方向に作用したのがQ いい方向に作用したのがシン
406 21/03/10(水)22:31:10 No.782250443
>自分のやったことへの辛さとかよりも >あのクソ親父ぶん殴ってやる!って気持ちが勝ったのかな そんな理由だったら黒波さん死に損だと思う…
407 21/03/10(水)22:31:24 No.782250510
>あのクソ親父ぶん殴ってやる!って気持ちが勝ったのかな 自分のしたことのオトシマエをつけたいってのも当然あるだろう言ってたとおり あとは殴りたいより話したいでしょ シンジは最後の最後まで父親のことは嫌ってないと思う …それはまぁゲンドウ側からシンジへの感情もそうなんだけどさ
408 21/03/10(水)22:31:29 No.782250551
正直エヴァが今後スパロボ出たらセカイ系作品を強引にハッピーエンドにする立ち位置になりそうでビックリした シンジくんって凄い
409 21/03/10(水)22:31:37 No.782250609
>既存のキャラと既存のキャラがあまりに結ばれまくると異常に閉じた世界観になってちょっと乗り切れない気分になる サクラ「ですよね」
410 21/03/10(水)22:31:38 No.782250616
>自分のやったことへの辛さとかよりも >あのクソ親父ぶん殴ってやる!って気持ちが勝ったのかな ケンスケにも父親が死ぬ前に一度話し合えよ 縁は切れないもんだぜ?って背中押されてたしな この親友マジで良いことしか言わねえな…
411 21/03/10(水)22:31:51 No.782250724
シンマリがだいたい好意的に受け入れられてるのは リアルで長い時間が経った…経ちすぎたというのもあるだろうけど 何よりマリならシンジくんを確実に幸せにしてくれそうだからなんだろうなって視聴者達の反応を見て思った
412 21/03/10(水)22:32:02 No.782250811
>みんな2号機への感謝が足りてないと思うこのアニメ 2号機「あやまったら浄化されると思ってる…そんなわけないじゃん!おかしいよ!絶対おかしいってこれ!」
413 21/03/10(水)22:32:14 No.782250917
>みんな2号機への感謝が足りてないと思うこのアニメ 2号機~ごめんなさーい!
414 21/03/10(水)22:32:22 No.782250978
>>トウジに医療技術教えてくれた人は多分死んだんだろうな >トウジと医学に全くなんの関係もないからな… >だからいろんな事があったんだろうなってなる 妹が入院してたっていうありがちなフリはあったし…
415 21/03/10(水)22:32:25 No.782250993
自分のやったことを受け入れたからDSSチョーカーを自ら嵌めたんだよ あの悪趣味な爆殺首輪は罪と責任の象徴なんだから
416 21/03/10(水)22:32:29 No.782251018
>アスカに許可とってからシンジにアタックしにいってるマリは相当律儀な女だなと思った 帰宅したアスカが急にケンケンの話をしはじめたときの心境を聞いてみたい
417 21/03/10(水)22:32:34 No.782251069
親父のワープ大はしゃぎで幾分冷静になれたのかもしれない
418 21/03/10(水)22:32:37 No.782251087
>ケンスケにも父親が死ぬ前に一度話し合えよ >縁は切れないもんだぜ?って背中押されてたしな ああそれもあったか…ほんと第三村セラピー成功してんな
419 21/03/10(水)22:32:47 No.782251167
村のためにも必要すぎるしケンケン今回のMVPすぎる…
420 21/03/10(水)22:32:55 No.782251233
>>みんな2号機への感謝が足りてないと思うこのアニメ >2号機「あやまったら浄化されると思ってる…そんなわけないじゃん!おかしいよ!絶対おかしいってこれ!」 うるせぇ槍刺すぞ
421 21/03/10(水)22:33:01 No.782251261
あのパシャったのも京大関係者がモニターしてて そろそろだ・・・いまだこのタイミングだ! ってやってたのかな
422 21/03/10(水)22:33:03 No.782251278
ビビってATフィールド出してる!って言われたとき時は使えないな…っ思ってました
423 21/03/10(水)22:33:04 No.782251286
主人公が親友の妹とうまくくっつけた例って以外に少ない気がする
424 21/03/10(水)22:33:12 No.782251333
乗船するときは親父殺しの覚悟決めたんだと思ったけど ヴィレの甲板で実際に対面した時からはこのアニメ対話で終わるわとは思ったな まさかゲンドウが自ら電車降りるまでに至るとは想像できなかったが
425 21/03/10(水)22:33:16 No.782251363
>シンマリがだいたい好意的に受け入れられてるのは >リアルで長い時間が経った…経ちすぎたというのもあるだろうけど >何よりマリならシンジくんを確実に幸せにしてくれそうだからなんだろうなって視聴者達の反応を見て思った アスカとの関係に過去形でケリをつけてレイもきっちり将来まで考えて救って黒波もレイの中で生きてることわかって そこからのマリだからね…他の選択肢から選んだわけじゃないからこその納得
426 21/03/10(水)22:33:18 No.782251375
ケンケンは加持やカヲルみたいに遠回しじゃなくて直球で今欲しい言葉くれるからあんなん男でも惚れるわ…
427 21/03/10(水)22:33:24 No.782251407
>>>みんな2号機への感謝が足りてないと思うこのアニメ >>2号機「あやまったら浄化されると思ってる…そんなわけないじゃん!おかしいよ!絶対おかしいってこれ!」 >うるせぇ槍刺すぞ ねえこれ罠だよアスカ! やめたほうがいいって!
428 21/03/10(水)22:33:29 No.782251437
>ビビってATフィールド出してる!って言われたとき時は使えないな…っ思ってました ごす!これわなだぞごす! ごす!きいてくれ! ごす!ごす!!!!
429 21/03/10(水)22:33:29 No.782251438
>主人公が親友の妹とうまくくっつけた例って以外に少ない気がする ハリポタは出て来た瞬間こいつとくっつくってわかったわ
430 21/03/10(水)22:33:30 No.782251444
>>ケンケンのとにかく時間を与えるっていうのが鬱の正しい治療法すぎる… >様々な事があって鬱になった経験の監督の作品だ >格が違う 式波のあれは超おじいさんの風たちぬ…
431 21/03/10(水)22:33:31 No.782251453
>主人公が親友の妹とうまくくっつけた例って以外に少ない気がする ハリーくん以外にいねえよな代表例
432 21/03/10(水)22:33:39 No.782251512
まあ今回の弐号機アスカママの魂も入ってないし多少ボロボロにしても良いだろう…
433 21/03/10(水)22:33:40 No.782251520
>>自分のやったことへの辛さとかよりも >>あのクソ親父ぶん殴ってやる!って気持ちが勝ったのかな >ケンスケにも父親が死ぬ前に一度話し合えよ >縁は切れないもんだぜ?って背中押されてたしな >この親友マジで良いことしか言わねえな… スパロボで仲間が言ってくれそうなことをひと通り言ってくれたからな
434 21/03/10(水)22:33:43 No.782251545
>>出された飯は食べろ!!!とキレるおじさん >ほらきた!!!!と思いましたよ私は >でも落ち込むこと自体は否定してないんだよなあのおじさん >優しい… 実際どれだけ落ち込んでようと食い物粗末にするなんて許されない時期を経験してるはずだからな…
435 21/03/10(水)22:33:48 No.782251578
>トウジと医学に全くなんの関係もないからな… >だからいろんな事があったんだろうなってなる 妹が子供の頃入院してた時に俺が治してやれればって思ったんじゃないの? トウジなら思いそうだし
436 21/03/10(水)22:33:50 No.782251591
>正直エヴァが今後スパロボ出たらセカイ系作品を強引にハッピーエンドにする立ち位置になりそうでビックリした >シンジくんって凄い エヴァのパクリ系ロボかき集めて「本家本元様じゃ~い!!!」するんだ…
437 21/03/10(水)22:33:56 No.782251631
というか今更だけどアスカがケンケンの家に入り浸るようになったのってどの辺りからなんだ…?
438 21/03/10(水)22:34:02 No.782251669
Qのあれは意図したことじゃないそんなつもりじゃ…から僕も落とし前を付けますは痺れたね
439 21/03/10(水)22:34:08 No.782251700
>>シンマリがだいたい好意的に受け入れられてるのは >>リアルで長い時間が経った…経ちすぎたというのもあるだろうけど >>何よりマリならシンジくんを確実に幸せにしてくれそうだからなんだろうなって視聴者達の反応を見て思った >アスカとの関係に過去形でケリをつけてレイもきっちり将来まで考えて救って黒波もレイの中で生きてることわかって >そこからのマリだからね…他の選択肢から選んだわけじゃないからこその納得 ウチのこと忘れんとってくださいよ!!!!! ホンマ勘弁して欲しいわ!!!!!
440 21/03/10(水)22:34:11 No.782251720
酷使されてるとは思ってたけど 最後ディグダグみたいに膨らまされて破裂して死ぬなんて…
441 21/03/10(水)22:34:29 No.782251824
>ビビってATフィールド出してる!って言われたとき時は使えないな…っ思ってました むしろワシ息子にビビっとるー!?(ガビーン)って自己分析できてたゲンドウが素直になったな…って感心した
442 21/03/10(水)22:34:34 No.782251867
今序返してたらトウジとケンスケが留守電入れてくれるところが良すぎてそりゃいい男に育つさあー!ってなっちゃった
443 21/03/10(水)22:34:35 No.782251876
>ウチのこと忘れんとってくださいよ!!!!! >ホンマ勘弁して欲しいわ!!!!! サクラ…もういいよ…
444 21/03/10(水)22:34:49 No.782251966
どんな目にあっても頭だけは戻ってくる弐号機
445 21/03/10(水)22:34:56 No.782252012
>ケンケンの親父はネルフ関係者だったっけそういや 第3新東京市の住人少なからずネルフに関係してそうだったけどね
446 21/03/10(水)22:34:56 No.782252013
>最後ディグダグみたいに膨らまされて破裂して死ぬなんて… 無慈悲…!
447 21/03/10(水)22:34:59 No.782252037
>ウチのこと忘れんとってくださいよ!!!!! >ホンマ勘弁して欲しいわ!!!!! 自分をヒロインだと思ってる悲しきモンスター
448 21/03/10(水)22:35:04 No.782252062
ブレン辺りは自然に絡めれそうというか 農家の人たちごめんなさいに黒波が混ざってる幻覚が見える
449 21/03/10(水)22:35:23 No.782252187
ヴンダーの上で13号機によっこいしょと乗る時に 父さん!って声かけられても逃げるようにそのまま立ち去るのいいよねゲンドウ
450 21/03/10(水)22:35:29 No.782252223
>酷使されてるとは思ってたけど >最後ディグダグみたいに膨らまされて破裂して死ぬなんて… というか目増え過ぎでは
451 21/03/10(水)22:35:31 No.782252237
落とし前に親父アスカカヲル綾波とどんどん送り出してくの覚悟完了しすぎる…
452 21/03/10(水)22:35:36 No.782252262
>ウチのこと忘れんとってくださいよ!!!!! >ホンマ勘弁して欲しいわ!!!!! 無理だって! シンサクは「」の夢の中にしか居ないって!
453 21/03/10(水)22:35:42 No.782252300
綾波もシンジもすぐ受け入れてたもんなあの村 依る部のない子供なんて幾らでも見てきたんだろうな
454 21/03/10(水)22:35:44 No.782252318
最後マジモンの使徒にまで身を落とした挙句に旧作オマージュの生首べろんは踏んだり蹴ったり過ぎる…
455 21/03/10(水)22:35:44 No.782252320
シンカリオンコラボ
456 21/03/10(水)22:35:46 No.782252329
>自分をヒロインだと思ってる悲しきモンスター いやでもあのクソ重感情そのものはヒロインではあると思うよ 要約するとスクになるだけで
457 21/03/10(水)22:35:52 No.782252357
>シンサクはサクラの夢の中にしか居ないって!
458 21/03/10(水)22:35:54 No.782252371
電車のシーンは昔ならシンジが裏シンジに詰められてることがほとんどだったけど シンジがあそこで親父をセラピーするとは思わなかったしその辺も含めてゲンドウがシンジ抱くとこでボロ泣きした
459 21/03/10(水)22:36:02 No.782252399
>スパロボで仲間が言ってくれそうなことをひと通り言ってくれたからな おかげでシンジくんもスパロボアルファ以来ようやく親父と直接戦ってその先に行くことが出来た
460 21/03/10(水)22:36:06 No.782252424
>>うるせぇ槍刺すぞ >ねえこれ罠だよアスカ! >やめたほうがいいって! うるせぇ!第9使徒解放!
461 21/03/10(水)22:36:08 No.782252436
弐号機をATフィールドをアスカ自身が使徒になって中和するの無茶苦茶すぎる… 直後に神と化したゲンドウが現れるから目立ってないだけで
462 21/03/10(水)22:36:16 No.782252490
>ヴンダーの上で13号機によっこいしょと乗る時に >父さん!って声かけられても逃げるようにそのまま立ち去るのいいよねゲンドウ 冷や汗もかかずに真正面から声かけてきたわ…息子こわ…
463 21/03/10(水)22:36:19 No.782252505
黒波をなんて呼べばいいんだ俺は… 今後発売されるフィギュア等での名称はどうなるんだ
464 21/03/10(水)22:36:19 No.782252508
大人のムチムチアスカが あの半裸の服で出てきてただいましたら いくらケンケンでもビンビンのパンパンでアスカがアンアンまちがいないよ
465 21/03/10(水)22:36:21 No.782252515
>父さん!って声かけられても逃げるようにそのまま立ち去るのいいよねゲンドウ あの口の中に入ってくのちょっと絵として滑稽で笑っちゃった…
466 21/03/10(水)22:36:24 No.782252532
もうここまで付いてきたオタクが一番見たかったのってゲンドウとシンちゃんの邂逅だよね
467 21/03/10(水)22:36:26 No.782252543
>>ビビってATフィールド出してる!って言われたとき時は使えないな…っ思ってました >ごす!これわなだぞごす! >ごす!きいてくれ! >ごす!ごす!!!! ゴメン弐号機!
468 21/03/10(水)22:36:29 No.782252564
>>>うるせぇ槍刺すぞ >>ねえこれ罠だよアスカ! >>やめたほうがいいって! >うるせぇ!第9使徒解放! 罠かあ…
469 21/03/10(水)22:36:34 No.782252583
Qの時点だとサクラちゃんは内心恨んでるのか 好意的なのか判断付け難かったからな すごいドロドロしてた
470 21/03/10(水)22:36:37 No.782252601
>実際どれだけ落ち込んでようと食い物粗末にするなんて許されない時期を経験してるはずだからな… というかあの村現在進行形でそうじゃない?
471 21/03/10(水)22:36:39 No.782252616
>主人公が親友の妹とうまくくっつけた例って以外に少ない気がする fate……はちょっと違うか
472 21/03/10(水)22:36:56 No.782252733
>黒波をなんて呼べばいいんだ俺は… >今後発売されるフィギュア等での名称はどうなるんだ 綾波(黒)綾波(白)とかで分けよう
473 21/03/10(水)22:36:57 No.782252737
アップダウン激しくてすぐ暴力に訴える負けヒロインで流れがスクでパ行から始まるとか 「」の琴線をかき鳴らしすぎるよ…
474 21/03/10(水)22:36:59 No.782252752
そんなコラボしてシンエヴァと一緒に敵味方ロボ全部壊して無くした方が良いロボアニメ世界の作品なんて… 割とあるな
475 21/03/10(水)22:37:05 No.782252801
>fate……はちょっと違うか 親友…親友…?
476 21/03/10(水)22:37:07 No.782252811
>第3新東京市の住人少なからずネルフに関係してそうだったけどね つーか新劇だと関係者とその家族しか住んでなかったと思う
477 21/03/10(水)22:37:27 No.782252926
>大人のムチムチアスカが >あの半裸の服で出てきてただいましたら >いくらケンケンでもビンビンのパンパンでアスカがアンアンまちがいない もしかして戦闘ダメージとかじゃなくて中身が大きくなってプラグスーツが耐えられなかったのか?
478 21/03/10(水)22:37:31 No.782252957
「迎えに行くからね!」 「お前はようやっとるようやった」 「話し合えよ縁は切れないもんだ」 「アンタのこと好きだったんだと思うわ」 「碇くんがもう戦わないでいいように」 「迎えにきたよ!」
479 21/03/10(水)22:37:37 No.782253011
>というかあの村現在進行形でそうじゃない? 週三で食料の配給制って言ってたね
480 21/03/10(水)22:37:45 No.782253062
まぁカップリングもいいけど俺がエヴァに求め続けてきたものは息子と父との和解っていうのは正直そう エヴァ2の釣りエンドも悪くはなかったけどね
481 21/03/10(水)22:37:58 No.782253150
ゲンドウがシンジを抱擁するシーンでエヴァ終わるんだなって実感があった
482 21/03/10(水)22:38:04 No.782253183
そっくりさんは新しい名前つくと思いきや無いまま退場で悲しい
483 21/03/10(水)22:38:05 No.782253188
>fate……はちょっと違うか シンジとサクラがSEXしてる作品やめてください
484 21/03/10(水)22:38:06 No.782253200
>黒波をなんて呼べばいいんだ俺は… >今後発売されるフィギュア等での名称はどうなるんだ 公式は仮称アヤナミレイもしくは別レイだったっけ
485 21/03/10(水)22:38:16 No.782253248
>黒波をなんて呼べばいいんだ俺は… >今後発売されるフィギュア等での名称はどうなるんだ 綾波は綾波だよってのが酷いようで 実はエヴァに乗らなくても綾波が生きていける事の証明で ちゃんと綾波と一つになれたのを見て心が洗われたよ…
486 21/03/10(水)22:38:20 No.782253286
>Qの時点だとサクラちゃんは内心恨んでるのか >好意的なのか判断付け難かったからな >すごいドロドロしてた 少なくとも周りと比べたらある程度シンジに好意的な人間だとは思ってたよ 飲尿ピンク以外みんなシンちゃんのこと思いやってたし サクラちゃんは思いやるとか憎むとかそういうのぶっちぎったとんでもない変動重力源系女房だったよ
487 21/03/10(水)22:38:22 No.782253296
>そんなコラボしてシンエヴァと一緒に敵味方ロボ全部壊して無くした方が良いロボアニメ世界の作品なんて… >割とあるな けど新劇世界も新劇世界でエヴァがいようがいまいが使徒は確実にやってきてて人類を滅ぼしてたということになったからな… もう使徒はいないのでネオンジェネシスするね
488 21/03/10(水)22:38:25 No.782253318
>もしかして戦闘ダメージとかじゃなくて中身が大きくなってプラグスーツが耐えられなかったのか? 28歳に成長したアスカじゃないかって
489 21/03/10(水)22:38:28 No.782253355
>既存のキャラと既存のキャラがあまりに結ばれまくると異常に閉じた世界観になってちょっと乗り切れない気分になる むしろそれはanimaのほうがやべえ キャラの肩書見てるだけでクラクラしてくるぞ
490 21/03/10(水)22:38:29 No.782253361
完結したから言えるけど よくこのシリーズ未完結でスパロボ参戦させたな!?てなる
491 21/03/10(水)22:38:32 No.782253379
黒波の名前何になるんだろう リナレイとかマナとか考えてたら普通に綾波になってた
492 21/03/10(水)22:38:37 No.782253428
>そんなコラボしてシンエヴァと一緒に敵味方ロボ全部壊して無くした方が良いロボアニメ世界の作品なんて… >割とあるな シンジ君が槍でサイバディ全部ぶっ壊してスタドラ完!
493 21/03/10(水)22:38:39 No.782253436
誰とくっつこうがマダオとケリつけてなかったら納得いってなかったと思うのはそう
494 21/03/10(水)22:38:41 No.782253451
>つーか新劇だと関係者とその家族しか住んでなかったと思う まあ箱根なんて外から通う場所じゃないからな…
495 21/03/10(水)22:38:57 No.782253540
>シンジとサクラがSEXしてる作品やめてください つまり苗字変えればこれは実質私達主役のエロゲーって事ですね碇さん!!!!
496 21/03/10(水)22:38:59 No.782253557
>もうここまで付いてきたオタクが一番見たかったのってゲンドウとシンちゃんの邂逅だよね グーで殴るところまで行くか別の落とし所作るかみたいなワクワクはあった 特撮の殺陣みたいなことしだしてダメだった
497 21/03/10(水)22:39:00 No.782253561
やっぱり修羅場をくぐった男たちはちがうなあ!
498 21/03/10(水)22:39:01 No.782253564
>シンジは昔から吹っ切れると強いぞ あーいかん TV版の明るいシンちゃんを思い出しちゃった… サンダルフォンの時とかイスラフェルの時とか…
499 21/03/10(水)22:39:09 No.782253614
飲尿の呼び名がひどすぎる
500 21/03/10(水)22:39:25 No.782253712
>そっくりさんは新しい名前つくと思いきや無いまま退場で悲しい 綾波は綾波だってちゃんと言ったからそのおかげでそっくりさんは綾波のところに心というか魂が戻ったんじゃないか? だからロング波がつばめ赤ちゃん人形抱っこしてたし
501 21/03/10(水)22:39:34 No.782253781
>シンジ…アレはシカやったんや シカって服着てるんだ…
502 21/03/10(水)22:39:38 No.782253808
>飲尿の呼び名がひどすぎる みんな飲んでるのにな…
503 21/03/10(水)22:39:46 No.782253862
>サクラちゃんは思いやるとか憎むとかそういうのぶっちぎったとんでもない変動重力源系女房だったよ 現実に帰った後シンジへの感情をどう折り合いつけるのかマジで気になるわあの子… まあ本編後のシンジくんなら大丈夫なんだろうけど
504 21/03/10(水)22:39:52 No.782253907
>あーいかん >TV版の明るいシンちゃんを思い出しちゃった… >サンダルフォンの時とかイスラフェルの時とか… 戦いは男の仕事ォ!
505 21/03/10(水)22:39:56 No.782253938
今思えば男の戦いで使途の体液浴びながらシンちゃんの戦い見守ってくれてたりしたよねゲンドウ
506 21/03/10(水)22:39:59 No.782253969
1000人単位の村で 画面に映った妊婦が数名ってのは かなり深刻な状態に見える 画面に映った範囲では人口ピラミッドも歪だし Banishedやってるから分かる
507 21/03/10(水)22:40:02 No.782254002
>そんなコラボしてシンエヴァと一緒に敵味方ロボ全部壊して無くした方が良いロボアニメ世界の作品なんて… >割とあるな (シンジにカウンセリングされて再起するチェンゲ竜馬さん) (シンジにパイプ椅子に座らされて圧迫面接されるピンクシャツ)
508 21/03/10(水)22:40:03 No.782254006
>もしかして戦闘ダメージとかじゃなくて中身が大きくなってプラグスーツが耐えられなかったのか? エヴァの呪いから解き放たれて28歳になったムチムチアスカだよ ってここで見て納得したけど正直映画見てた時は目が潤んでてよくわかってませんでした!
509 21/03/10(水)22:40:19 No.782254124
>>そっくりさんは新しい名前つくと思いきや無いまま退場で悲しい >綾波は綾波だってちゃんと言ったからそのおかげでそっくりさんは綾波のところに心というか魂が戻ったんじゃないか? >だからロング波がつばめ赤ちゃん人形抱っこしてたし 一つになったというかフィードバックされてるのか
510 21/03/10(水)22:40:26 No.782254179
見終わった印象として何か主人公が5人くらいいた感のある映画だった
511 21/03/10(水)22:40:26 No.782254184
散々可愛い綾波見せてから黒波のプラグスーツをわざわざ白くしてシンジの前で活動限界迎えさせるの酷すぎる…とか思ったけどそれでも涙を拭った跡を付けてブンダーに乗ると言ったシンジを見て村パート必要だったなと思いました
512 21/03/10(水)22:40:43 No.782254308
「絶対に生きて帰ってきてください」って裏宇宙凸前に泣きながら言うサクラちゃんはさながらヒロインだった
513 21/03/10(水)22:40:43 No.782254313
お天道様に顔向けできんこと(ブルセラ)
514 21/03/10(水)22:40:47 No.782254333
シンジのケジメ電車好き ケリを着ける側にまわるシンジは物語の終わりを感じた なお冬月とミサトさんは自分でケリつけて逝ったので電車にはいない
515 21/03/10(水)22:40:47 No.782254338
>今思えば男の戦いで使途の体液浴びながらシンちゃんの戦い見守ってくれてたりしたよねゲンドウ あれ初号機の腕吹っ飛ぶ角度が少し違えばぺしゃんこになる場所だったのにね
516 21/03/10(水)22:41:06 No.782254447
ムチムチ28歳アスカは作画に気合入りすぎて 年齢がまずわかりにくいからな…
517 21/03/10(水)22:41:16 No.782254532
まあゲンドウの不倫ぶり見てるとシンちゃんもあとからサクラちゃんに手を出すことも充分考えられる
518 21/03/10(水)22:41:19 No.782254545
綾波以外の名前が思いつかなかったのでいいんだと思う そこで何か別の区切りをつける必要はなかったと思う
519 21/03/10(水)22:41:28 No.782254608
書き込みをした人によって削除されました
520 21/03/10(水)22:41:32 No.782254642
オラ!!ゲンドウみたいなお父さんも来てるだろう!? この映画を見ろ!!てメッセージも感じた
521 21/03/10(水)22:41:33 No.782254646
>けど新劇世界も新劇世界でエヴァがいようがいまいが使徒は確実にやってきてて人類を滅ぼしてたということになったからな… 旧劇世界も使徒が来るのは決まってた話だよ 全員迎撃して終わりに出来たから補完計画発動させる必然性はなかったのが 新劇世界だと使徒全員倒して人類そのままは許されないことになってただけで
522 21/03/10(水)22:41:34 No.782254653
まさか完結編で新しいヤンデレヒロインが誕生するとか 予想しとらんよ
523 21/03/10(水)22:41:44 No.782254713
スーツ白くなる機能は何だったのかよくわからねえ
524 21/03/10(水)22:42:02 No.782254814
>「絶対に生きて帰ってきてください」って裏宇宙凸前に泣きながら言うサクラちゃんはさながらヒロインだった エヴァンゲリオンというアニメ作品のヒロインとしては間違いなく最強だったと思うよ女房 でも流石に作品外から乗り込んできて世界ぶっ壊して助けに来る島本和彦には勝てなかった あんな島本にはおそらくレイもアスカも勝てねえって!!
525 21/03/10(水)22:42:04 No.782254821
初日のスレの電車空間にゲンドウ呼び込めた!よっしゃ勝ちだ!てレス忘れられない
526 21/03/10(水)22:42:06 No.782254841
>まあゲンドウの不倫ぶり見てるとシンちゃんもあとからサクラちゃんに手を出すことも充分考えられる あのやたらグイグイ来る乳のでかいいい女がそんな隙きを与えるだろうか…俺にはそう思えない
527 21/03/10(水)22:42:09 No.782254860
まあでもトウジといいんんちょは良い大人になれたなって ほっこりするから地味でも良い役回りだったと思うよ…
528 21/03/10(水)22:42:12 No.782254885
版権絵かよってぐらい塗ったくってたからなムチムチアスカ なんだよあの唇ぷるんぷるん
529 21/03/10(水)22:42:13 No.782254886
>スーツ白くなる機能は何だったのかよくわからねえ 冬月の嫌がらせ
530 21/03/10(水)22:42:19 No.782254924
>というか今更だけどアスカがケンケンの家に入り浸るようになったのってどの辺りからなんだ…? 最初ヒカリの所にいたけど結婚して他に知り合いケンケンしかいなかったとかじゃないの
531 21/03/10(水)22:42:23 No.782254958
>スーツ白くなる機能は何だったのかよくわからねえ 息子にも自分と同じ喪失感を与えたいというゲンドウの嫌がらせとか…
532 21/03/10(水)22:42:36 No.782255033
>スーツ白くなる機能は何だったのかよくわからねえ シンプルにゲンドウと冬月による嫌がらせ以上の意味はないと思う もうすぐ限界くるんでさっさとケアしてくださいねお知らせ機能と仮定してもあっという間過ぎるし
533 21/03/10(水)22:42:52 No.782255140
トウジの着てなさそうなシャツといいよくわからないところは冬月のせいにしておけばいい
534 21/03/10(水)22:42:53 No.782255142
あのえっちな胸してるおじさんが高雄なんて… やっぱり高雄ってえっちな艦なんだ…
535 21/03/10(水)22:43:20 No.782255304
ほらお前も大事な女性を失って悲しいだろ? 一緒に失ったものを取り戻す神の道に進もうぜ?な? …………死を悼んでる!!
536 21/03/10(水)22:43:46 No.782255454
>…………死を悼んでる!! 大人になったな…(自分よりもっと早く)
537 21/03/10(水)22:43:46 No.782255455
流石にこれは脱出後の1シーンだと思うけど カヲルくん誰だこいつ…?て思われるよねシンジくん以外から su4672569.jpg
538 21/03/10(水)22:43:50 No.782255476
まどろっこしい嫌がらせばかりしてるが 普通にシンジ洗脳するんではあかんのかいねゲンドウと冬月のネルフ 劇中でも言及あったが洗脳だと結果が変わってしまうのか?
539 21/03/10(水)22:43:52 No.782255489
>>そっくりさんは新しい名前つくと思いきや無いまま退場で悲しい >綾波は綾波だってちゃんと言ったからそのおかげでそっくりさんは綾波のところに心というか魂が戻ったんじゃないか? >だからロング波がつばめ赤ちゃん人形抱っこしてたし 綾波が初号機の中に居続けてくれて碇くんがエヴァに乗らないようにできなかった…って謝るのは解釈一致で泣きそうになった
540 21/03/10(水)22:43:54 No.782255503
>旧劇然とした狂気はサクラ 旧劇だったらガチで殺しにいってるでしょ…
541 21/03/10(水)22:44:08 No.782255582
>冬月の嫌がらせ >息子にも自分と同じ喪失感を与えたいというゲンドウの嫌がらせとか… >シンプルにゲンドウと冬月による嫌がらせ以上の意味はないと思う 見識の一致っぷりでダメだった
542 21/03/10(水)22:44:22 No.782255658
カタログにおかあさん光が差し込んだと思ったらイインチョだった
543 21/03/10(水)22:44:23 No.782255663
>ほらお前も大事な女性を失って悲しいだろ? >一緒に失ったものを取り戻す神の道に進もうぜ?な? >…………死を悼んでる!! 冬月先生がQの時点で「お前のやってることをもっとちゃんと息子に見せてやれば協力してくれるかもしれないのに」って言ってたけど 本当にQの時点で本音ぶちまけとけばあの時点のシンジなら味方にできたかもしれないのにね
544 21/03/10(水)22:44:32 No.782255711
>あのやたらグイグイ来る乳のでかいいい女がそんな隙きを与えるだろうか…俺にはそう思えない いやけど本気出す前のアスカの時の経緯見てると全て把握した上で最後には自分のところに帰ってくるならいいやってムーヴしてくる可能性も…
545 21/03/10(水)22:44:33 No.782255714
ほらシンジ…好きな女が溶けると凄い悲しいだろ… お前もこっちに来い……え?乗り越えた? 大人になったな…
546 21/03/10(水)22:44:36 No.782255728
>まさか完結編で新しいヤンデレヒロインが誕生するとか >予想しとらんよ 伊達に声が沢城パイセンじゃないわけですよ 納得の配役ですわ
547 21/03/10(水)22:44:42 No.782255765
>初日のスレの電車空間にゲンドウ呼び込めた!よっしゃ勝ちだ!てレス忘れられない ゲンドウの固有結界も電車空間だこれ!
548 21/03/10(水)22:44:52 No.782255812
>su4672569.jpg マリの制服ってなんだったんだろう
549 21/03/10(水)22:44:52 No.782255817
>>旧劇然とした狂気はサクラ >旧劇だったらガチで殺しにいってるでしょ… サクラはすぐ行動できるから旧劇みたいにドロドロしないよ 多分
550 21/03/10(水)22:44:58 No.782255853
>まどろっこしい嫌がらせばかりしてるが >普通にシンジ洗脳するんではあかんのかいねゲンドウと冬月のネルフ >劇中でも言及あったが洗脳だと結果が変わってしまうのか? 洗脳とかゲンドウが絶対にさせないと思う 息子のためにわざわざダミープラグ用意する男だぜ?
551 21/03/10(水)22:45:22 No.782256007
>綾波が初号機の中に居続けてくれて碇くんがエヴァに乗らないようにできなかった…って謝るのは解釈一致で泣きそうになった 破からずっと聞きたかった台詞すぎた
552 21/03/10(水)22:45:30 No.782256055
>見識の一致っぷりでダメだった いや見識の一致っていうか冬月先生が普通にそう言ってたよ?
553 21/03/10(水)22:45:35 No.782256085
>本当にQの時点で本音ぶちまけとけばあの時点のシンジなら味方にできたかもしれないのにね ゲンドウ君は最後まで自分の計画にシンジが本当に必要なのか迷ってたから 結果的にはユイに再開するのにシンジが必須だったけど
554 21/03/10(水)22:45:37 No.782256105
>普通にシンジ洗脳するんではあかんのかいねゲンドウと冬月のネルフ 回りくどいのは序からずっとそうだしシナリオが変わるんだろう洗脳すると たぶんそれで失敗した世界とかもあるんじゃないかね
555 21/03/10(水)22:45:37 No.782256108
>>旧劇然とした狂気はサクラ >旧劇だったらガチで殺しにいってるでしょ… ミサトさんの腹撃ってるから「」に一人戦略自衛隊とか言われててダメだった
556 21/03/10(水)22:45:41 No.782256137
>>旧劇然とした狂気はサクラ >旧劇だったらガチで殺しにいってるでしょ… 弾は溶ける!自分で処置も出来る! パァン 頭がおかしい以外の何者でもない
557 21/03/10(水)22:45:44 No.782256158
>>旧劇然とした狂気はサクラ >旧劇だったらガチで殺しにいってるでしょ… 一発目で足止めさせて二発目で腹に弾丸ぶちこみに行くのは一般的に殺意だ
558 21/03/10(水)22:45:52 No.782256208
>マリの制服ってなんだったんだろう 好きな人が年下で学生だったら自分も制服着たいの割とベタなネタじゃない?
559 21/03/10(水)22:45:58 No.782256246
>冬月先生がQの時点で「お前のやってることをもっとちゃんと息子に見せてやれば協力してくれるかもしれないのに」って言ってたけど >本当にQの時点で本音ぶちまけとけばあの時点のシンジなら味方にできたかもしれないのにね この直後に冬月先生からシンジ君へのショッキングなネタバレ授業があるの本当に酷いと思うQって映画 鬼か!
560 21/03/10(水)22:46:02 No.782256278
トウジとイインチョのカップリングって90年代からあったよね?
561 21/03/10(水)22:46:14 No.782256352
>>su4672569.jpg >マリの制服ってなんだったんだろう コスプレ
562 21/03/10(水)22:46:24 No.782256418
>>>旧劇然とした狂気はサクラ >>旧劇だったらガチで殺しにいってるでしょ… >ミサトさんの腹撃ってるから「」に一人戦略自衛隊とか言われててダメだった サクラの銃がG11だったら危なかった
563 21/03/10(水)22:46:30 No.782256469
>トウジとイインチョのカップリングって90年代からあったよね? 意外だよな?
564 21/03/10(水)22:46:31 No.782256475
洗脳とか息子が可哀想だろ…
565 21/03/10(水)22:46:36 No.782256504
>>旧劇然とした狂気はサクラ >旧劇だったらガチで殺しにいってるでしょ… 注射と同じ感覚で撃ってると思うよあれ シンジがエヴァに乗ることで味わう苦しみを痛いほど理解してるから多少銃で痛い目に遭うとしてもエヴァに乗るよりは楽や!! ウチが責任持って手当てしてあげるから世界なんかどうでもええんやどこにもいかんといて碇さん!!!!
566 21/03/10(水)22:46:42 No.782256537
鉄のレズが若いちんぽはこれだからになるんだ 可能性は無限なんだ
567 21/03/10(水)22:46:53 No.782256609
>冬月先生がQの時点で「お前のやってることをもっとちゃんと息子に見せてやれば協力してくれるかもしれないのに」って言ってたけど このあたりで別に冬月先生も何もかも想定通りまわりを動かせたわけじゃないってのも分かるな 周りがうまく動かなかったからって何一つ動揺しないから分かりづらいけど
568 21/03/10(水)22:47:01 No.782256656
>意外だよな? エロ同人で結構あったじゃん!!って思って笑っちゃった
569 21/03/10(水)22:47:12 No.782256740
>>トウジとイインチョのカップリングって90年代からあったよね? >意外だよな? ケンケンはさぁ…
570 21/03/10(水)22:47:12 No.782256742
>一発目で足止めさせて二発目で腹に弾丸ぶちこみに行くのは一般的に殺意だ ミサトさんだったから腹だったけどシンジの身長なら心臓でもおかしくないしな
571 21/03/10(水)22:47:15 No.782256762
>トウジとイインチョのカップリングって90年代からあったよね? このままいけば付き合う感じになってたし…
572 21/03/10(水)22:47:19 No.782256783
ユイがシンジが取り込まれた隙に初号機からシンジの中に移動していたのは誰にも分からんよ
573 21/03/10(水)22:47:35 No.782256891
>意外だよな? ケンケンはあんなに人の心の機微は読み取れるのに恋愛事情に関しては疎すぎるよ…
574 21/03/10(水)22:47:47 No.782256970
>ミサトさんの腹撃ってるから「」に一人戦略自衛隊とか言われててダメだった 加持さんがよくわからない死に方するとか 変なところで旧劇踏襲すんだよな…
575 21/03/10(水)22:47:48 No.782256980
ニアサーやらせた時点で許してくれるとは思えないからゲンドウじゃなくてもシンジを避けると思う
576 21/03/10(水)22:47:54 No.782257022
みんな性器で物考えてるような新劇の世界で1人だけ去勢されたかのような超越的な存在になってしまったリツコ
577 21/03/10(水)22:48:00 No.782257078
>普通にシンジ洗脳するんではあかんのかいねゲンドウと冬月のネルフ >劇中でも言及あったが洗脳だと結果が変わってしまうのか? 自分で選ばせて行動させることが大事だろう エヴァは魂と心の作品でしょう
578 21/03/10(水)22:48:01 No.782257082
>>意外だよな? >ケンケンはあんなに人の心の機微は読み取れるのに恋愛事情に関しては疎すぎるよ… 鈍感イケメン主人公かよ…
579 21/03/10(水)22:48:33 No.782257288
紹介する時トウジが見たらびっくりするで!何て言うから委員長じゃないのかとちょっと構えた
580 21/03/10(水)22:48:47 No.782257373
>鉄のレズが若いちんぽはこれだからになるんだ >可能性は無限なんだ あの…この人の歳って…
581 21/03/10(水)22:48:52 No.782257411
>みんな性器で物考えてるような新劇の世界で1人だけ去勢されたかのような超越的な存在になってしまったリツコ しかも子供まで頼まれてる…
582 21/03/10(水)22:48:55 No.782257436
>みんな性器で物考えてるような新劇の世界で1人だけ去勢されたかのような超越的な存在になってしまったリツコ 目の前で大失敗続ける見本をずっと見てるからじゃないかなあ
583 21/03/10(水)22:48:56 No.782257447
>みんな性器で物考えてるような新劇の世界で1人だけ去勢されたかのような超越的な存在になってしまったリツコ 初手でゲンドウの頭に弾丸叩き込むのはすげぇや!
584 21/03/10(水)22:48:58 No.782257458
委員長ジブリキャラになっててダメだった