虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/10(水)21:46:44 名シーン春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)21:46:44<!--AnimationGIF--> No.782232356

名シーン春

1 21/03/10(水)21:49:27 No.782233428

厨房にヴェロキラプトルが入ってくるシーン?

2 21/03/10(水)21:50:06 No.782233678

本当に名シーン張る奴があるか

3 21/03/10(水)21:51:22 No.782234175

恐竜のうごめくジャングルでサバイバルして やっとの思いで人間の領域に辿り着いて おいしい料理をたっぷり食べて からのコレ

4 21/03/10(水)21:54:29 No.782235471

ホールで料理食べてたらラプトルの影が見えてそのあと厨房に隠れるんだっけ?

5 21/03/10(水)21:55:17 No.782235824

恐竜のイメージが完全に刷り込まれてた映画春奈

6 21/03/10(水)21:56:10 No.782236203

日本人にとっては緑は癒しや安らぎのイメージだが あめりかじんにとってはフランケンシュタインとか半魚人とかエイリアンの血とか緑はグロテスクや不安の象徴だそうな なのでゴジラがアメリカで初めて上映された時もイラストポスターのゴジラは緑に塗られてた

7 21/03/10(水)21:58:18 No.782237125

アメリカ人ゼリー好きすぎる

8 21/03/10(水)22:13:47 No.782243604

>日本人にとっては緑は癒しや安らぎのイメージだが そこでいうアメリカ人のお出しする緑はとても癒しの緑の発色じゃないぞ…

9 21/03/10(水)22:16:40 No.782244744

映画で食い物と色で思い出すのがフックで思い浮かべたら本当にごちそうが出てくるシーンで 出てきたケーキやらの色が赤青緑のオンパレードでとても旨そうには見えなかった

10 21/03/10(水)22:20:20 No.782246214

パパがクビなって七面鳥買う金ないから今年はゼリーよとか見た事あるな…

↑Top