21/03/10(水)20:32:06 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)20:32:06 No.782204498
この人がいなければすべてが始まらなかったし この人がいなければすべてに決着もつかなかった さらば、冬月先生…
1 21/03/10(水)20:33:11 No.782204851
ガー様の面目躍如
2 21/03/10(水)20:33:56 No.782205076
知性面でヴィレの面々に勝つのは想定の範囲内だけどLCL化を気合で耐えるとか何なの…?
3 21/03/10(水)20:35:05 No.782205425
なんで教授の立場すててゲンドウについてったんだろうってずっと疑問だったけどもまぁ冬月ゼミにおけるゲンドウを想像すると放っておけなくなったんだろうな……ってやっと理解できた
4 21/03/10(水)20:35:21 No.782205514
手のかかる子はかわいいからな……
5 21/03/10(水)20:35:47 No.782205643
他の奴らには仲間がいるけどゲンドウは一人ぼっちだからな…
6 21/03/10(水)20:36:00 No.782205703
茶バンゲリオン…
7 21/03/10(水)20:36:38 No.782205894
>他の奴らには仲間がいるけどゲンドウは一人ぼっちだからな… あのコミュ狂マリ相手ですら孤独を貫いたからなゲンドウ…
8 21/03/10(水)20:36:43 No.782205919
>茶バンゲリオン… ゼーレと神とはガチンコしてたから… してたよね?
9 21/03/10(水)20:37:53 No.782206272
さようなら全ての冬月先生
10 21/03/10(水)20:37:54 No.782206280
>知性面でヴィレの面々に勝つのは想定の範囲内だけどLCL化を気合で耐えるとか何なの…? 自力でLCL化した実績持ちなので逆も余裕とか言われてて駄目だった
11 21/03/10(水)20:38:55 No.782206649
中の人が亡くなる前に完成して本当によかった…
12 21/03/10(水)20:39:01 No.782206675
劇場版エヴァ世界で一番自由な男
13 21/03/10(水)20:39:19 No.782206755
どれ最後に碇の息子を回収する手も打っておくか
14 21/03/10(水)20:39:55 No.782206936
>茶バンゲリオン… パリでは伊吹君が封印解除ができるかできないか微妙なラインの物量で攻め込んで 南極では葛城君の指揮技量を見越してヴンダーを航行不可能に追い込んで儀式に利用して 儀式においては赤木君が槍生成を再現できるようしっかりお手本を示して 儀式終了後は真希波君が苦戦しない範囲内で回復用エヴァもどきも配置して…… を、ひとりでやる京大教授
15 21/03/10(水)20:40:12 No.782207029
>中の人が亡くなる前に完成して本当によかった… いやー今回声に老いの影がすげぇ差しててびっくりしたよ 似合ってると言えば似合ってたけどわりとギリギリだったのでは
16 21/03/10(水)20:40:59 No.782207294
BEICHOU師匠と声がちょっと似てるとか思ってしまった
17 21/03/10(水)20:41:00 No.782207301
中盤の戦闘は冬月先生大活躍でだめだった
18 21/03/10(水)20:41:16 No.782207381
次の胸像のネタ決まったな
19 21/03/10(水)20:41:19 No.782207390
実際すごい教育者の鑑だとおもう 誰に対しても道を照らしてあげて歩くかどうかは本人に任せるあたり
20 21/03/10(水)20:41:27 No.782207433
あんまり露骨にやるとマダオに勘付かれるからギリギリの手加減が必要
21 21/03/10(水)20:42:13 No.782207667
ヴンダーの主機と補機は潰すけど推進動力すべてを潰さないあたりあなたって人は……ってなった
22 21/03/10(水)20:42:54 No.782207875
ゲンドウと一緒にいられるだけですごい人
23 21/03/10(水)20:43:12 No.782207956
今回でやっとわかったけど今まで冬月先生をどう動かしたもんか持て余してたんだなあと 出来る京大教授スタイルをこれでもか!と描いたら見事にマッチした
24 21/03/10(水)20:43:25 No.782208039
>中盤の戦闘は冬月先生大活躍でだめだった 裏方も含めたら序盤中盤終盤隙がないよね
25 21/03/10(水)20:43:42 No.782208132
やりたい放題やって最後にいい笑顔でLCL化したんだろうなあれ
26 21/03/10(水)20:43:50 No.782208173
マスターアジア対ドモンの最後の戦いを思い出していた
27 21/03/10(水)20:44:10 No.782208276
>裏方も含めたら序盤中盤終盤隙がないよね 八面六臂の大活躍
28 21/03/10(水)20:44:27 No.782208370
やり切って気が抜けたからLCL化しちゃったの?
29 21/03/10(水)20:45:05 No.782208578
ヴィレの諸君! 君たちと打つ将棋は楽しかったよ だがここまでだ
30 21/03/10(水)20:45:09 No.782208611
「冬月もエバーに乗れェ…」で笑えなくなった 本当に乗れる気がするこの人…
31 21/03/10(水)20:45:27 No.782208733
もし仮に簡単にネルフ本部に到達されるとすやすや寝てる13号機が罠であることを悟られてしまう だからこうしてそこそこ張り合いのあるが突破は可能な障害を置いておく
32 21/03/10(水)20:45:54 No.782208880
りっちゃんが終始さす冬してた
33 21/03/10(水)20:45:54 No.782208882
最後にシンちゃん回収の筋道まで付けてまぁもうこれでいっかってなるなった…
34 21/03/10(水)20:46:09 No.782208977
>やり切って気が抜けたからLCL化しちゃったの? 気が抜けたというかまぁやりきってもういいやってなったのか 実は堪えられなくなってたという選択肢?ないと思うよ
35 21/03/10(水)20:46:34 No.782209121
>りっちゃんが終始さす冬してた まーたりっちゃんはテキトーなことをそれっぽく言ってー って思ったけど思い返してみるとマジでさす冬なんだよな…
36 21/03/10(水)20:46:51 No.782209199
>やり切って気が抜けたからLCL化しちゃったの? だいぶ満足したと思うよ ユイ君に会う前にパシャったし
37 21/03/10(水)20:47:16 No.782209340
>やり切って気が抜けたからLCL化しちゃったの? 気が抜けたというよりようやくお役御免かお疲れさんお先にって気分だったんじゃないかな
38 21/03/10(水)20:47:35 No.782209424
ぶっちゃけ冬月視点でみると冬月ゼミ時代もネルフでの対使徒時代も対ヴィレ時代もめちゃくちゃ楽しかったと思う
39 21/03/10(水)20:47:44 No.782209475
中の人はごちうさで元気になったし…
40 21/03/10(水)20:48:05 No.782209584
最後はあれ完全にLCL化するタイミング自分で決めてるなって感じだったよね
41 21/03/10(水)20:48:53 No.782209877
えらい時間かけてようやく冬月ゼミが卒業式迎えた感じもあるな
42 21/03/10(水)20:49:01 No.782209913
頭部だけ生身で身体は人外とかだと思っててごめん
43 21/03/10(水)20:49:02 No.782209923
ネオンジェネシス時代は毎週毎週やってくるびっくりどっきり使徒に対して葛城君と赤木君が人類の知恵と根性のときに力技な作戦で時に知性溢れる作戦で見事に撃破していってるんだもん 絶対楽しいってこれ
44 21/03/10(水)20:50:09 No.782210319
綾波や式波に目をかけてやらなかったのはなんでだろ
45 21/03/10(水)20:50:32 No.782210453
冬月は将棋やってるからな…
46 21/03/10(水)20:50:37 No.782210476
超強くて超頼れるおじいさん 略して超おじいさん
47 21/03/10(水)20:51:06 No.782210648
>綾波や式波に目をかけてやらなかったのはなんでだろ この人にとってはネルフのその他大勢だったんじゃないかな
48 21/03/10(水)20:51:17 No.782210721
人類代表のガー様だからな LCL化に耐えるなんて造作もない
49 21/03/10(水)20:51:32 No.782210809
いや正直すごいいいキャラしてるよね 老人キャラとして完成されすぎてる
50 21/03/10(水)20:51:50 No.782210895
私引いたレールはあとちょっと続いているから頑張ってくれたまえ さらば!
51 21/03/10(水)20:51:59 No.782210963
やることなすこと「ぱっと見困難だけどめちゃくちゃ頑張ればクリアできる!」って課題ばっかり出してるこの人…
52 21/03/10(水)20:52:14 No.782211049
ちょっとパリと田舎生活に尺取りすぎちゃったから必要なやつ揃えといたね あとよろしく(バシャッ
53 21/03/10(水)20:53:02 No.782211267
>やることなすこと「ぱっと見困難だけどめちゃくちゃ頑張ればクリアできる!」って課題ばっかり出してるこの人… 教授だしな… それにしても見極めが上手すぎるけど…
54 21/03/10(水)20:53:04 No.782211274
これがたとえば加持さんあたりがやるとめちゃくちゃ鼻についただろうけど 冬月先生がやるとなるとなにやらすごい説得力がある
55 21/03/10(水)20:53:33 No.782211446
冬月先生はもう結末が見えたから老人は身を引くものだとして消えたんじゃない?
56 21/03/10(水)20:54:02 No.782211614
Qで碇の息子と対面してたときはやきもきしたろうな 「なんでこの碇の息子は自分から積極的に動こうとしないんだ」って…
57 21/03/10(水)20:54:14 No.782211692
Qでネルフ基本おじさん二人って人手不足すぎるだろ…って思ってた この人一人で過剰戦力だった
58 21/03/10(水)20:55:04 No.782211960
京大教授でこれなら東大教授も相当すごいんだろうな…
59 21/03/10(水)20:55:07 No.782211972
どれをとってもヴィレを殺せたのに殺してない描写なのになにひとつとってもゲンドウを裏切ってないのがまた素晴らしい
60 21/03/10(水)20:55:15 No.782212026
>綾波や式波に目をかけてやらなかったのはなんでだろ 第一優先はゼミ生なんだ 特にユイにも託されたゲンドウくんはしっかりと見ないとなんだ
61 21/03/10(水)20:55:16 No.782212030
これ人が乗るやつじゃないからねってサラッと言うの面白いからやめて
62 21/03/10(水)20:55:18 No.782212039
マリですらここL結界濃すぎません?とか言ってドン引きしてたのに平然としてるお爺ちゃん
63 21/03/10(水)20:55:26 No.782212069
惑星大戦争のBGMを背負って出てくるのはちょっとノリノリ過ぎる…
64 21/03/10(水)20:55:31 No.782212099
エヴァシリーズのデザイン力は無かった先生
65 21/03/10(水)20:55:44 No.782212176
>京大教授でこれなら東大教授も相当すごいんだろうな… それはない 東大教授ならおそらく脚エヴァとか腕エヴァなんて発想に至らなかったと思う
66 21/03/10(水)20:55:47 No.782212186
今思うと破の最後のQ予告の山登りとかも渚司令時代の間やってたことなのかな…って思えてくる
67 21/03/10(水)20:56:06 No.782212283
>京大教授でこれなら東大教授も相当すごいんだろうな… 葛城先生が教授説が……
68 21/03/10(水)20:56:07 No.782212291
>マリですらここL結界濃すぎません?とか言ってドン引きしてたのに平然としてるお爺ちゃん 冬月は京大教授だからな…
69 21/03/10(水)20:56:10 No.782212313
旧だとユイくん1人に執心してた感じだけど新はゼミ生みんなを見守っててこれは...先生
70 21/03/10(水)20:56:40 No.782212481
su4672197.jpg
71 21/03/10(水)20:56:48 No.782212525
あのヴンダー戦惑星大戦争だったのかー戦闘になるとBGM殆ど聞き取れない劇場だったから聞きたかったなぁ
72 21/03/10(水)20:56:52 No.782212546
>旧だとユイくん1人に執心してた感じだけど新はゼミ生みんなを見守っててこれは...先生 敵とか味方とか関係ない当たりが本当に教育者の鑑…
73 21/03/10(水)20:56:57 No.782212581
>旧だとユイくん1人に執心してた感じだけど新はゼミ生みんなを見守っててこれは...先生 俺新劇のカッコいい先生のが好きだわ…
74 21/03/10(水)20:56:57 No.782212585
マリとユイがラボでも出来る方でゲンドウが手がかかる方だったのかな…
75 21/03/10(水)20:57:37 No.782212796
>マリとユイがラボでも出来る方でゲンドウが手がかかる方だったのかな… コミュ力ない研究者は...
76 21/03/10(水)20:57:39 No.782212802
京大を辞してまでゲンドウについていったのはゲンドウを放っておけなかっただけじゃなくてゼミ生のやることについて自分なりのけじめだったんだろうなって
77 21/03/10(水)20:57:44 No.782212835
>旧だとユイくん1人に執心してた感じだけど新はゼミ生みんなを見守っててこれは...先生 ユイくんの遺志のために動いてゲンドウくんの今の為にフォローしてマリくんの未来の為に置き土産をする 教授というのはこのくらいしないとな
78 21/03/10(水)20:58:21 No.782213068
>マリとユイがラボでも出来る方でゲンドウが手がかかる方だったのかな… 研究者としては優秀だったんでしょう
79 21/03/10(水)20:58:39 No.782213158
>京大教授でこれなら東大教授も相当すごいんだろうな… そりゃすごいだろうけど、この冬月ゼミのマッド感は兄弟ならではという感じがする
80 21/03/10(水)20:58:42 No.782213175
>次の胸像のネタ決まったな ガーゴイル像が建つ 京大はそういうところだ
81 21/03/10(水)20:58:44 No.782213187
>ユイくんの遺志のために動いてゲンドウくんの今の為にフォローしてマリくんの未来の為に置き土産をする >教授というのはこのくらいしないとな あ、あんたほどの人が言うのなら…
82 21/03/10(水)20:58:51 No.782213221
元々全員優秀な上ゲンドウがユイと会ってからどんどん変化していくのとか見ていて楽しいと思う
83 21/03/10(水)20:58:59 No.782213260
もうすぐ死ぬのにイスカリオテのマリアとかわざと仰々しい言い方する茶目っ気もある
84 21/03/10(水)20:59:15 No.782213362
マじで ダいたいできる オじいちゃん
85 21/03/10(水)20:59:16 No.782213366
これが東大教授なら人型の量産型をつくってたろうからな…
86 21/03/10(水)20:59:16 No.782213368
めんどくせー陰キャ研究生だけど手のかかる奴程可愛かったりしたのかなゲンドウくん なんだおいモテモテだぞあの親父
87 21/03/10(水)20:59:30 No.782213459
日本の大学は詳しくないんだけど京大はそんなマッドなイメージなの?
88 21/03/10(水)20:59:34 No.782213480
先生は結婚しないんスか?
89 21/03/10(水)20:59:41 No.782213521
陰キャがコミュ強女子に囲まれて明るくなる日常物をずっと眺めてた先生だからな
90 21/03/10(水)20:59:54 No.782213609
>日本の大学は詳しくないんだけど京大はそんなマッドなイメージなの? はい
91 21/03/10(水)21:00:09 No.782213714
>めんどくせー陰キャ研究生だけど手のかかる奴程可愛かったりしたのかなゲンドウくん >なんだおいモテモテだぞあの親父 捨てられた子犬のようなメンタルしてる寂しんボーイが人の情に触れることによって普段は見せない表情をころころ見せてくれる…… どうです?
92 21/03/10(水)21:00:24 No.782213796
肉食獣 バイの肉食獣 なんでもできる気ぶりジジイ ここに放り込まれた童貞マダオ
93 21/03/10(水)21:00:27 No.782213817
>日本の大学は詳しくないんだけど京大はそんなマッドなイメージなの? 東大は優秀な人が多いけど京大は狂人が多いよ
94 21/03/10(水)21:00:33 No.782213857
この先生孫とかいたっけ…この先生の遺伝子が残らないのは人類の損失では?
95 21/03/10(水)21:00:37 No.782213886
>日本の大学は詳しくないんだけど京大はそんなマッドなイメージなの? 冗談ではなく未だに学生運動が起こる
96 21/03/10(水)21:00:55 No.782214010
>陰キャがコミュ強女子に囲まれて明るくなる日常物をずっと眺めてた先生だからな きらら漫画みたいだな
97 21/03/10(水)21:01:02 No.782214068
第一印象嫌な男なのにな
98 21/03/10(水)21:01:21 No.782214180
それはそうと碇 ユイくんの胸ってどんな感じなんだ
99 21/03/10(水)21:01:31 No.782214247
>この先生孫とかいたっけ…この先生の遺伝子が残らないのは人類の損失では? 同じ高みにはリツコが到達したからお役御免
100 21/03/10(水)21:01:41 No.782214313
スピンオフでマリ交えた新劇版ネルフ誕生やってくれませんかね…
101 21/03/10(水)21:01:54 No.782214396
最後の新世界には居ないんだろうけどシンジを陰ながら見守っててほしくもある
102 21/03/10(水)21:02:05 No.782214473
ゲンドウは付き合えば付き合うほどかわいくなっていくタイプ 25年付き合った今かわいく見えるからガチ
103 21/03/10(水)21:02:11 No.782214512
>日本の大学は詳しくないんだけど京大はそんなマッドなイメージなの? 数年前に不法占拠してた学生寮強制撤去されたから多少マッドなイメージ薄れたかも
104 21/03/10(水)21:02:18 No.782214561
>同じ高みにはリツコが到達したからお役御免 リッちゃんも子供作ってなさそうだし…
105 21/03/10(水)21:02:25 No.782214600
>ゲンドウは付き合えば付き合うほどかわいくなっていくタイプ >25年付き合った今かわいく見えるからガチ 否定できない…
106 21/03/10(水)21:02:51 No.782214760
>同じ高みにはリツコが到達したからお役御免 子供つくれなかったじゃん…
107 21/03/10(水)21:03:00 No.782214817
酔ったユイマリコンビにそこのピアノ弾いてよゲンドウくーんてやられて 照れながら弾き始めるゲンドウ君概念いいな…
108 21/03/10(水)21:03:04 No.782214842
旧だとユイの事好きだって設定あったが 新だとそういう恋愛感情的なものは感じられないな
109 21/03/10(水)21:03:04 No.782214843
>>中の人が亡くなる前に完成して本当によかった… >いやー今回声に老いの影がすげぇ差しててびっくりしたよ >似合ってると言えば似合ってたけどわりとギリギリだったのでは ルパンの時も大分声細くなられたなあって思ったけど今回更になっていて… まあフガフガってなるタイプより声量の話だけども
110 21/03/10(水)21:03:22 No.782214957
若い男♥さんがリツコの跡を継ぐだろうし
111 21/03/10(水)21:03:35 No.782215048
>最後の新世界には居ないんだろうけどシンジを陰ながら見守っててほしくもある シンジとマリの初夜を見守る冬月研究室一同
112 21/03/10(水)21:03:38 No.782215077
清川さんって野沢雅子より一つ年上なんだね
113 21/03/10(水)21:04:04 No.782215227
>旧だとユイの事好きだって設定あったが >新だとそういう恋愛感情的なものは感じられないな 好きなのは好きで変わってないんだと思う それはそれとしてゲンドウも大好きなんだ
114 21/03/10(水)21:04:12 No.782215289
碇夫妻はほんと周りの人間を狂わせるな
115 21/03/10(水)21:04:12 No.782215290
>清川さんって野沢雅子より一つ年上なんだね そういわれるとめっちゃおじいちゃんみたいだな
116 21/03/10(水)21:04:22 No.782215354
>旧だとユイの事好きだって設定あったが >新だとそういう恋愛感情的なものは感じられないな ちゃんと終わらせるにあたって障害になる面倒な人間関係一気に削った感あるよね リツコとか
117 21/03/10(水)21:05:01 No.782215607
まあ今回の演技みてると清川さんが庵野君に電話かけて 「そっちにはどんな事情があるのか知らないが私もいい年だから待つにも限界あるぞ!」って発破かけるのもわかる… 85歳で現役って色々な職業があるけどそんな多くないしな
118 21/03/10(水)21:05:06 No.782215644
陽のオタサーの姫ユイ 陰のオタサーの姫ゲンドウ
119 21/03/10(水)21:05:08 No.782215653
リツコに関してはあのトレンディドラマみたいな関係性は時代遅れになっただけだし…公
120 21/03/10(水)21:05:10 No.782215674
黒白波もLCL化を気合で耐えてた節あるし ある程度はなんとかなるもんなのかもしれない
121 21/03/10(水)21:05:12 No.782215691
この京大教授月曜からいつ見てもカタログにいて笑う
122 21/03/10(水)21:05:19 No.782215732
>好きなのは好きで変わってないんだと思う >それはそれとしてゲンドウも大好きなんだ 自分の息子のような歳の学生がどう見てもコミュ障だけど知性にあふれているのにやることなすこと危なっかしくて目を離せなくて、そんな彼が自分のことを先生と呼んで慕ってくれる…… どうです?
123 21/03/10(水)21:05:23 No.782215762
もうたくさんあるけど もう一つ(課題)増やしましょう
124 21/03/10(水)21:05:30 No.782215807
>>清川さんって野沢雅子より一つ年上なんだね >そういわれるとめっちゃおじいちゃんみたいだな おじいちゃんだよ!?
125 21/03/10(水)21:05:35 No.782215853
>>清川さんって野沢雅子より一つ年上なんだね >そういわれるとまだまだいけそうな気がしてくるな
126 21/03/10(水)21:05:44 No.782215917
りっちゃんミサトさんの相棒&無茶振り要員的な立ち位置しかなくてちょっと影薄い
127 21/03/10(水)21:05:47 No.782215937
>>清川さんって野沢雅子より一つ年上なんだね >そういわれるとめっちゃおじいちゃんみたいだな そしてこの清川さんより3つ年上が次元の小林清志である
128 21/03/10(水)21:05:56 No.782215996
>>陰キャがコミュ強女子に囲まれて明るくなる日常物をずっと眺めてた先生だからな >きらら漫画みたいだな うるさいですね…
129 21/03/10(水)21:06:26 No.782216189
>この京大教授月曜からいつ見てもカタログにいて笑う Qのときは間違いなく面白おかしく茶化すという側面が強いもてはやし方だったけど シンに関しては功労者枠で賛辞を贈られまくって尊敬の対象になってる当たりさすがガー様だなって
130 21/03/10(水)21:06:27 No.782216204
>>>陰キャがコミュ強女子に囲まれて明るくなる日常物をずっと眺めてた先生だからな >>きらら漫画みたいだな >うるさいですね… そっくりだ……
131 21/03/10(水)21:06:31 No.782216239
>黒白波もLCL化を気合で耐えてた節あるし >ある程度はなんとかなるもんなのかもしれない 自他境界線が緩むとだばぁするぽいのでやっぱ気合だよ気合
132 21/03/10(水)21:06:43 No.782216308
キール♥️冬月
133 21/03/10(水)21:06:52 No.782216388
声優業界の事はそんな詳しくは知らないが そんな俺でも40代ぐらいならベテラン扱いされない世界というのは知ってる
134 21/03/10(水)21:06:57 No.782216414
チノちゃんは…ゲンドウ…?
135 21/03/10(水)21:07:36 No.782216684
>チノちゃんは…ゲンドウ…? 境遇はかなり似てるな
136 21/03/10(水)21:08:07 No.782216866
>先生は結婚しないんスか? セカンドインパクトで亡くなってなかったっけ?
137 21/03/10(水)21:08:12 No.782216897
>>>清川さんって野沢雅子より一つ年上なんだね >>そういわれるとめっちゃおじいちゃんみたいだな >そしてこの清川さんより3つ年上が次元の小林清志である 一時期もうそろそろ限界じゃね?って思ったけど 野沢雅子の孫悟空見て「俺より年下の雅子があんだけやってるんだ!俺だってやってやれる!」とか奮起して近年またルパンでわりと往年の声質取り戻してるのはやばいね
138 21/03/10(水)21:08:54 No.782217183
>キール♥️冬月 中の人話だと今川泰宏がコロナ前だと時間があれば居酒屋に呼んでよく酒を飲む間柄だったとか
139 21/03/10(水)21:08:54 No.782217187
>声優業界の事はそんな詳しくは知らないが >そんな俺でも40代ぐらいならベテラン扱いされない世界というのは知ってる 衰える衰えないはよく言うけど そもそも他の肉体使うジャンルの職業からしたらふざけんなってなるくらいには 衰えにくい界隈だからな…
140 21/03/10(水)21:09:08 No.782217277
冬月後は頼むに対してめちゃくちゃエンジョイしてたことが判明した
141 21/03/10(水)21:09:14 No.782217320
25年経ってキャストが誰も交代してないって結構すごいと思う
142 21/03/10(水)21:09:22 No.782217370
>>>>清川さんって野沢雅子より一つ年上なんだね >>>そういわれるとめっちゃおじいちゃんみたいだな >>そしてこの清川さんより3つ年上が次元の小林清志である >一時期もうそろそろ限界じゃね?って思ったけど >野沢雅子の孫悟空見て「俺より年下の雅子があんだけやってるんだ!俺だってやってやれる!」とか奮起して近年またルパンでわりと往年の声質取り戻してるのはやばいね でぇベテランは火を付けるの…?
143 21/03/10(水)21:09:31 No.782217424
>一時期もうそろそろ限界じゃね?って思ったけど >野沢雅子の孫悟空見て「俺より年下の雅子があんだけやってるんだ!俺だってやってやれる!」とか奮起して近年またルパンでわりと往年の声質取り戻してるのはやばいね 本人も最後までやらせてくれって頭下げたらしいからね 気合い大事
144 21/03/10(水)21:09:33 No.782217435
やさぐれた目をしたゼミ生の目が離せないからネルフ立ち上げもなにもかもつきあう… ぶっちゃけシンまでその行動原理が意味不明だったけどシンみてやっとわかったよ 先生はゲンドウのことが好きだね?いや人としてね?
145 21/03/10(水)21:09:45 No.782217506
頼られると嬉しくなっちゃうタイプのおじさん
146 21/03/10(水)21:10:01 No.782217592
マリ君この際もう喰っちゃっていいから碇の息子を迎えに行ってくれないか
147 21/03/10(水)21:10:02 No.782217599
ひとりだけど打ち込めるようなものはあったとこから色んな出会いがあって1人は寂しいな…とかなっちゃった子を見守り続けた先生
148 21/03/10(水)21:10:09 No.782217651
ユイに狂ってる人かと思ったけど碇家が大好きな人だった
149 21/03/10(水)21:10:32 No.782217810
やだ…私のゼミ生どいつもこいつもおもしれ…ずっと見てられる…
150 21/03/10(水)21:10:35 No.782217827
コナンVSルパンの時の次元は年は多少感じさせるけどやばかった時期よりはかなり戻してたな まるでシティーハンターの時の神谷明みたいな感じだった
151 21/03/10(水)21:10:40 No.782217864
>ひとりだけど打ち込めるようなものはあったとこから色んな出会いがあって1人は寂しいな…とかなっちゃった子を見守り続けた先生 そんなんお前誰だって見守りたくなるだろ…
152 21/03/10(水)21:10:40 No.782217865
ネルフってもしかして学生起業家が作ったベンチャー企業だったの?
153 21/03/10(水)21:10:49 No.782217928
>>キール♥️冬月 >中の人話だと今川泰宏がコロナ前だと時間があれば居酒屋に呼んでよく酒を飲む間柄だったとか 最初のガンダムにも出たことあるけど階段で死んじゃったんだ…階段で と言われて彼を悪党にできない…となったのよねGガンダムだと
154 21/03/10(水)21:10:49 No.782217930
スパロボでも立ちはだかってほしい…
155 21/03/10(水)21:10:51 No.782217942
碇家箱推し勢多いな…
156 21/03/10(水)21:10:52 No.782217955
>やさぐれた目をしたゼミ生の目が離せないからネルフ立ち上げもなにもかもつきあう… >ぶっちゃけシンまでその行動原理が意味不明だったけどシンみてやっとわかったよ >先生はゲンドウのことが好きだね?いや人としてね? やっぱりゲンドウもラボサーの姫だったよね
157 21/03/10(水)21:10:54 No.782217979
碇家箱推しおじ
158 21/03/10(水)21:11:14 No.782218112
人類箱推しじゃない?
159 21/03/10(水)21:11:15 No.782218122
まずでぇベテランを年下と言える声優が今どれだけ生きている事やら…
160 21/03/10(水)21:11:54 No.782218406
きよむーなら老いた演技も出来そうだけど今はあんな感じなのかな
161 21/03/10(水)21:11:56 No.782218423
無茶するミサトさんに対してもおもしれ…する それはそれとして完全勝利するがな…
162 21/03/10(水)21:11:57 No.782218427
私自身が碇家となる!
163 <a href="mailto:ゲンドウ">21/03/10(水)21:12:00</a> [ゲンドウ] No.782218447
>マリ君この際もう喰っちゃっていいから碇の息子を迎えに行ってくれないか 先生それはちょっと...
164 21/03/10(水)21:12:15 No.782218555
カラーの方でガイナックス時代みたいなゲーム作ってくれねーかなーって思わせる映画だった
165 21/03/10(水)21:12:38 No.782218707
>私自身が碇家となる! 最後の碇…
166 21/03/10(水)21:12:49 No.782218773
>きよむーなら老いた演技も出来そうだけど今はあんな感じなのかな なんだかんだで今季もアニメ2本出演してるけどまあだいたいあんな感じだよ
167 21/03/10(水)21:12:50 No.782218781
ミサトさんもあれでなかなか頭はまわるんだけど駆け引きに弱いし相手の力量の見極めがダメダメだから高出力で相手をぶっ殺すか奇跡を信じるかのような一手を打つかな戦術ばっかりだったけど そういうのを見た後で冬月先生の戦術を振り返ると的を追い詰めはするが全滅はさせずさらに敵が何か得るきっかけもそれとなく示すというなんていうかエレガントだなぁって
168 21/03/10(水)21:12:59 No.782218854
碇家は人たらし過ぎない?
169 21/03/10(水)21:13:04 No.782218894
実質孫みたいなシンちゃんもまぁ信頼できそうな嫁充てがうからこれで安心だね
170 21/03/10(水)21:13:08 No.782218921
>>マリ君この際もう喰っちゃっていいから碇の息子を迎えに行ってくれないか >先生それはちょ 合点!!!
171 21/03/10(水)21:13:18 No.782218988
タイマン上等ォ!と気炎を吐く元部下相手に スイとお出しされるトドメの四番艦
172 21/03/10(水)21:13:31 No.782219085
きよむーもよく働くなあ
173 21/03/10(水)21:14:51 No.782219631
>実質孫みたいなシンちゃんもまぁ信頼できそうな嫁充てがうからこれで安心だね あの…年齢差…
174 21/03/10(水)21:15:01 No.782219700
>スイとお出しされるトドメの四番艦 即乗っ取り開始されてめちゃくちゃ手際いいな!?ってなる 流石は冬月副司令だわ…恐れ入るわね
175 21/03/10(水)21:15:16 No.782219785
>まずでぇベテランを年下と言える声優が今どれだけ生きている事やら… 現役なら多分10人も居ないと思う きよむー 小林清志 飯塚昭三 小原乃梨子 京田尚子 矢島正明 辺りか…
176 21/03/10(水)21:15:39 No.782219946
8号機4凸素材くれるおじさん
177 21/03/10(水)21:15:52 No.782220036
>タイマン上等ォ!と気炎を吐く元部下相手に >スイとお出しされるトドメの四番艦 この擬装はパリでも実演したのだが赤木君は気づかなかったのでこのままだと落第点だ それが嫌ならこれから槍の生成を実演するのでヴィレの諸君でこれを再現してみるように
178 21/03/10(水)21:16:15 No.782220178
京大理工学部の学生さんがここには自分含めゲンドウみたいなのが無限に居ますが ユイさんやマリさんが居ませんどうしたら良いですかって呟いてて笑った
179 21/03/10(水)21:16:27 No.782220266
>きよむーもよく働くなあ 現場で体調管理でわりとガミガミ他の声優さんに説教する程度には健康だからね…
180 21/03/10(水)21:17:03 No.782220506
>現場で体調管理でわりとガミガミ他の声優さんに説教する程度には健康だからね… あ、あんたほどの人がそういうのなら…
181 21/03/10(水)21:17:39 No.782220757
冬月先生の戦術はなにひとつとっても誰かにとって意味のある一手になってるのがさす冬すぎる…
182 21/03/10(水)21:17:43 No.782220782
>>実質孫みたいなシンちゃんもまぁ信頼できそうな嫁充てがうからこれで安心だね >あの…年齢差… 精神面での老いは見られないしどういうつもりか若い体だ 問題は無かろう
183 21/03/10(水)21:18:10 No.782220958
>京大教授でこれなら東大教授も相当すごいんだろうな… 京大は天才的な変態を育てる場所で東大は官僚を作る場所だから方向性がまったく違う
184 21/03/10(水)21:18:25 No.782221072
ミサトさんより年上とは・・・
185 21/03/10(水)21:18:52 No.782221263
>収録スタジオではアフレコ前に漫画を読んでいた若手声優を叱ったり、体調管理についても苦言を呈するなど、若手に注意を促している。 >作品の制作スタッフに対しては敬意を払う一方で、声優については、役者を育てる機関が日本になくスタッフの求めるだけの演技ができないことや、プロ意識の欠けた者が多くなっていることを憂う発言をしている なんていうか昔ながらの頑固親父って感じの声優さんなんだなきよむー
186 21/03/10(水)21:18:57 No.782221290
ゲンドウに協力はするけどゲンドウの進む道は間違ってると思ってるしちょくちょく「息子と話してみなよ」と促す先生
187 21/03/10(水)21:19:11 No.782221395
なんかサラッとゼーレの存在あばいてるしいろいろおかしい
188 21/03/10(水)21:19:34 No.782221555
さすが京大教授は東大教授とは違うな… まあ東大教授は東大教授で魔窟だけど…
189 21/03/10(水)21:19:40 No.782221603
>なんていうか昔ながらの頑固親父って感じの声優さんなんだなきよむー 憂いの内容を字面だけ見ると典型的な憂うマンだけどきよむーが言うと >あ、あんたほどの人がそういうのなら… で納得するしかない過ぎる…
190 21/03/10(水)21:19:50 No.782221671
なんかみんな大人になって俺は完全に置いていかれてしまったよ
191 21/03/10(水)21:20:07 No.782221777
冬月先生は最後まで人間だったんかね結局
192 21/03/10(水)21:20:10 No.782221792
>なんかサラッとゼーレの存在あばいてるしいろいろおかしい 服従はしてないからな 自分なりにけじめをつけるためにゲンドウサイドにいるだけであって
193 21/03/10(水)21:20:14 No.782221819
むしろ精神的な年齢差はプラスに働くまであるぞ!
194 21/03/10(水)21:20:51 No.782222076
思い返すと…そこかしこでゲンドウに小言言ってたなそういや…
195 21/03/10(水)21:20:57 No.782222119
>京大教授でこれなら東大教授も相当すごいんだろうな… 京大教授が逆立ちしてるせいでできてない問題を黙々と終わらせるのが東大教授
196 21/03/10(水)21:21:26 No.782222348
マリがコミュ力でシンジを救う姿はエヴァ世界を救いに来た夢女オリ主か何かかと思ったわ
197 21/03/10(水)21:22:13 No.782222698
>マリがコミュ力でシンジを救う姿はエヴァ世界を救いに来た夢女オリ主か何かかと思ったわ 理解のある彼女
198 21/03/10(水)21:22:48 No.782222959
この京大教授 昔のゲームだとシンジをユイに見立てたりして割と変態行為してたと聞いた
199 21/03/10(水)21:22:48 No.782222960
誰かのための補助線を引くだけの活躍だけど それこそが冬月のけじめだったんだろうなあ
200 21/03/10(水)21:22:58 No.782223037
冬月後を頼む(儀式を妨害してくるヴンダーをヴンダー級3隻を使って排除しつつエヴァ軍団を指揮して2号機パイロットを切り離し儀式のトリガーにしてくれ) ああ(ついでにヴィレが自分達の槍を作れるように手本とデータを見せつつマリくんにオーバーラッピング用のエヴァを渡しとこう)
201 21/03/10(水)21:23:02 No.782223060
すごい偏見なんだけどきよむーってごちうさみたいなアニメ出たがらないと思ってた
202 21/03/10(水)21:23:26 No.782223225
LCL化しなかったら最後の碇メンタルクリニックに登場しかねないくらいの勢いだった
203 21/03/10(水)21:23:33 No.782223284
>この京大教授 >昔のゲームだとシンジをユイに見立てたりして割と変態行為してたと聞いた いつもの ss368427.jpg
204 21/03/10(水)21:23:44 No.782223350
頼まれたからここまでやりきるってスタンスだとは思うんだけど 人は神様ありきでも普通ここまでできないよ教授!
205 21/03/10(水)21:24:16 No.782223541
>すごい偏見なんだけどきよむーってごちうさみたいなアニメ出たがらないと思ってた 孫娘より若い子達に囲まれてさすがに頬が緩んでたらしいぞ
206 21/03/10(水)21:24:20 No.782223572
>頼まれたからここまでやりきるってスタンスだとは思うんだけど >人は神様ありきでも普通ここまでできないよ教授! ふーん でも京大教授なら?
207 21/03/10(水)21:25:13 No.782223885
教え子のためだからって秘密組織のゼーレ見つけてネルフとか作っちゃうおじさん
208 21/03/10(水)21:25:17 No.782223913
25年経って初めて冬月先生を理解できた気がする ありがとうシン・エヴァ…
209 21/03/10(水)21:25:25 No.782223980
>ああ(ついでにヴィレが自分達の槍を作れるように手本とデータを見せつつマリくんにオーバーラッピング用のエヴァを渡しとこう) 頼んでないすぎる…
210 21/03/10(水)21:25:31 No.782224022
>教え子のためだからって秘密組織のゼーレ見つけてネルフとか作っちゃうおじさん 絶対楽しかったろうな…
211 21/03/10(水)21:25:37 No.782224068
大学教授→優秀な変人揃い 京大→優秀な変人揃い 京大教授→???
212 21/03/10(水)21:25:38 No.782224074
森見の小説を読めばわかる 京大には奇人変人狂人しか居ない
213 21/03/10(水)21:26:31 No.782224406
実は全て冬月の掌の上で転がされていた?
214 21/03/10(水)21:26:51 No.782224534
新劇で全員キャラクターが根底から変わってるしエヴァ2とあんまり同一視するのは好まず… なのでアルファシステムはエヴァ3とガンパレ R出してやくめでしょ
215 21/03/10(水)21:27:35 No.782224840
でも教え子の脇チラで興奮するじゃん
216 21/03/10(水)21:27:41 No.782224874
>実は全て冬月の掌の上で転がされていた? 別に何らかの結論へ誘導してたわけではないからそれはない どちらかというと何かをやりたい人たちのアシストをし続けてた
217 21/03/10(水)21:28:13 No.782225117
冬月先生は自分も置いてかれてるみたいな顔も過去にはしてたのに…
218 21/03/10(水)21:28:38 No.782225286
ゲンドウ以上に謎の男だったからなあ
219 21/03/10(水)21:29:37 No.782225667
というか50, 60年前なんて本当に声優って職が役者からも軽んじられてたというか冷遇されてた時代だから
220 21/03/10(水)21:30:42 No.782226103
ゼーレは一捻りだしヴィレは直立不動で倒すしゲンドウを止める準備も済ませておいた