21/03/10(水)20:31:22 あんた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)20:31:22 No.782204249
あんた、誰でもいいんでしょ!? ミサトもファーストも怖いから!お父さんもお母さんも怖いから!私に逃げてるだけじゃないの! ホントに他人を好きになったことないのよ!自分しかここにいないのよ!その自分も好きだと感じたことないのよ!
1 21/03/10(水)20:32:04 No.782204486
この顔で三回は抜いたね
2 21/03/10(水)20:32:53 No.782204752
やっぱり惣流も好きだな…
3 21/03/10(水)20:33:46 No.782205025
アスカもそばにいる男に依存するメンヘラじゃん
4 21/03/10(水)20:34:28 No.782205232
誰でも良いけど持ち上げればすぐ陽キャになれたのがシンジだった
5 21/03/10(水)20:34:50 No.782205361
どうしても結婚後赤ん坊に虐待しそうな未来しか見えない方のアスカ
6 21/03/10(水)20:35:08 No.782205449
>アスカもそばにいる男に依存するメンヘラじゃん そうだよ シンジもアスカも似た者同士なんだ でも傷口を舐めあえるような関係にはならなかったんだ
7 21/03/10(水)20:36:11 No.782205754
>どうしても結婚後赤ん坊に虐待しそうな未来しか見えない方のアスカ 式波さんならケンケンとの子をだいぶ溺愛しそうなのにな
8 21/03/10(水)20:36:35 No.782205878
やっぱ恋愛感情じゃないよなコレ…
9 21/03/10(水)20:36:57 No.782205997
ハリネズミ同士は幸せになれず…
10 21/03/10(水)20:37:13 No.782206070
>式波さんならケンケンとの子をだいぶ溺愛しそうなのにな ピッコロさんみたいになってるから子供埋めないんじゃないの?
11 21/03/10(水)20:37:34 No.782206169
この子を村に住まわせたらどうなる…?
12 21/03/10(水)20:37:37 No.782206186
マリと惣流を引き合わせたらどうなるのか
13 21/03/10(水)20:37:41 No.782206200
>そうだよ >シンジもアスカも似た者同士なんだ >でも傷口を舐めあえるような関係にはならなかったんだ どっちかが精神的に大人にならないといけないんだよな
14 21/03/10(水)20:37:53 No.782206271
>>式波さんならケンケンとの子をだいぶ溺愛しそうなのにな >ピッコロさんみたいになってるから子供埋めないんじゃないの? 何の為にシンちゃんが槍でやり直したと思ってるんだ
15 21/03/10(水)20:38:11 No.782206362
惣流さんエキセントリックすぎない
16 21/03/10(水)20:38:13 No.782206375
>この子を村に住まわせたらどうなる…? 浄化されてほしいけど…
17 21/03/10(水)20:38:15 No.782206388
シンジ「傷舐めてくれ!」 アスカ「私の傷舐めろ!」 多分こんな関係
18 21/03/10(水)20:38:25 No.782206469
シンジはずっとやればできるしガッツのある男なんだよ 周囲が全力でバキバキ折りに来るだけで
19 21/03/10(水)20:38:37 No.782206534
>マリと惣流を引き合わせたらどうなるのか 父性を求めてるからやっぱりこじれそう
20 21/03/10(水)20:39:29 No.782206796
最後の砂浜で首絞めじゃなくてレイプしようとしたらどうなるんだろアスカ
21 21/03/10(水)20:40:02 No.782206970
若いゆえにどうしてものめり込んじゃうのが不幸だったねと式波さん見てると思う
22 21/03/10(水)20:40:03 No.782206980
>マリと惣流を引き合わせたらどうなるのか マリとは委員長とぐらいの関係になるんじゃ?って一瞬だけ思ったけど絶対14年一緒には戦わないわ
23 21/03/10(水)20:40:11 No.782207027
>アスカもそばにいる男に依存するメンヘラじゃん 誰でもいいわけじゃなくてシンジじゃなきゃダメだったんだ
24 21/03/10(水)20:40:39 No.782207178
>シンジはずっとやればできるしガッツのある男なんだよ >周囲が全力でバキバキ折りに来るだけで 破では上手くいけそうだったけどガッツリ14年眠っちゃったからな
25 21/03/10(水)20:41:23 No.782207413
惣流さんなら14年なにもケンケンと関係なくてもシンジにチラ見しながらケンケンとできてた関係を装うメンヘラムーブする
26 21/03/10(水)20:41:29 No.782207442
>最後の砂浜で首絞めじゃなくてレイプしようとしたらどうなるんだろアスカ 自分に欲情してくれるなら喜ぶんじゃない? 途中でやめたら気持ち悪いコースだけど
27 21/03/10(水)20:41:33 No.782207466
ぶっちゃけミサトさんよりはアスカのが怖いと思う
28 21/03/10(水)20:42:05 No.782207625
>ぶっちゃけミサトさんよりはアスカのが怖いと思う そもそもミサトさんは怖い要素はないじゃん
29 21/03/10(水)20:42:43 No.782207829
>>ぶっちゃけミサトさんよりはアスカのが怖いと思う >そもそもミサトさんは怖い要素はないじゃん 性欲モンスターは怖いよ…
30 21/03/10(水)20:43:01 No.782207905
>誰でもいいわけじゃなくてシンジじゃなきゃダメだったんだ でもそれ本人に言えないじゃん
31 21/03/10(水)20:43:08 No.782207941
シンエヴァのシンジがアスカの裸でオナれるやつだったら…
32 21/03/10(水)20:43:18 No.782207995
>最初の病室でオナニーじゃなくてレイプしようとしたらどうなるんだろアスカ
33 21/03/10(水)20:43:20 No.782208012
そんな彼にも優しい理解のある彼女がいるにゃー❤
34 21/03/10(水)20:43:21 No.782208018
>誰でもいいわけじゃなくてシンジじゃなきゃダメだったんだ ほんとにそうかー?
35 21/03/10(水)20:43:41 No.782208124
帰ったら続きをしましょう
36 21/03/10(水)20:43:41 No.782208127
>そもそもミサトさんは怖い要素はないじゃん 加持さんの代わりを14歳に求めてくるような女だぞ?
37 21/03/10(水)20:44:04 No.782208240
恋してない相手にも当たりがキツすぎるから現実でいたらアウトな女すぎる
38 21/03/10(水)20:44:21 No.782208326
惣流は一応外ヅラ良くはできるから… それでも女子には陰で嫌われてたけど
39 21/03/10(水)20:44:36 No.782208422
このアニメの女全員ねちっこい
40 21/03/10(水)20:44:38 No.782208430
>>誰でもいいわけじゃなくてシンジじゃなきゃダメだったんだ >ほんとにそうかー? 条件を満たしてたら誰でもいいって感じかなって思った あの環境では確かにシンジしかいなかったけど
41 21/03/10(水)20:44:46 No.782208472
まぁこっちは子供だしな 28歳とは違う
42 21/03/10(水)20:45:34 No.782208778
こんなに とりあえず婦人科と心療内科行こ? てなるヒロインもいない
43 21/03/10(水)20:46:24 No.782209057
今までそんな気にして無かったのにアスカが他の誰かに心を許してるだけでこんなに胸がざわめくとは…俺は弱いオタクどころか下衆オタクだった
44 21/03/10(水)20:46:56 No.782209224
式波はクラスメイトとすら仲良く出来ないのはマジでどうかと思うよ…
45 21/03/10(水)20:47:00 No.782209242
>誰でもいいわけじゃなくてシンジじゃなきゃダメだったんだ それも若さゆえの激しい思い込みんじゃないかなあ ある意味運命の相手を夢見てる少女趣味といえるのか?
46 21/03/10(水)20:47:06 No.782209284
>まぁこっちは子供だしな >28歳とは違う 色々説明ついたけどそれはそれで28歳にしては大人気ねえなってなった
47 21/03/10(水)20:47:29 No.782209395
>>そもそもミサトさんは怖い要素はないじゃん >加持さんの代わりを14歳に求めてくるような女だぞ? おかしい 「」にとっておねショタはご褒美でむしろ拍手喝采されるはず…
48 21/03/10(水)20:47:40 No.782209450
式波さんヒカリに会いに行かないのは彼女なりのケジメだったんだろうな
49 21/03/10(水)20:47:43 No.782209466
式波とは全然違うレベルの頭おかしい可哀想な女の子だったから惣流への救済アンサーは思いつかなかったんだなって寂しいような安心したような
50 21/03/10(水)20:47:49 No.782209499
わざわざ生理に言及する回があるのすっげえ気色悪いけどめちゃくちゃ好き
51 21/03/10(水)20:48:28 No.782209716
let's fack
52 21/03/10(水)20:48:29 No.782209728
なんだろう 25年前同い年の頃に見た時は感じなかったのに今はエヴァの女キャラはどんなに美人でもなんか嫌悪感ある
53 21/03/10(水)20:48:36 No.782209773
ユニゾンの時に本当は襖を開けてほしかったとかホントかー?ってなる
54 21/03/10(水)20:48:49 No.782209852
>>>そもそもミサトさんは怖い要素はないじゃん >>加持さんの代わりを14歳に求めてくるような女だぞ? >おかしい >「」にとっておねショタはご褒美でむしろ拍手喝采されるはず… 生々しすぎるのは好まず…
55 21/03/10(水)20:49:34 No.782210122
監督の好きな女性のタイプとこれまで付き合ってきた彼女の集合体
56 21/03/10(水)20:49:37 No.782210136
というかこの絵凄いな…静止画なのに恐怖が
57 21/03/10(水)20:49:49 No.782210209
大人になってから見ると旧劇ミサトさんの性欲ムーブそりゃ恐ろしく感じるけどシンジくんぐらいの年齢のころに見たときはエッチなお色気お姉さんとしか思わなかった
58 21/03/10(水)20:50:23 No.782210405
いいんちょとお友達じゃないのは寂しかったな新劇
59 21/03/10(水)20:50:39 No.782210485
>というかこの絵凄いな…静止画なのに恐怖が 旧劇は全体的に暴力的なパワーがあって引きつけられるんだ
60 21/03/10(水)20:50:45 No.782210516
逆に年とって好きになったキャラはゲンドウと副司令だから自分がおっさんになっただけかもしれない
61 21/03/10(水)20:51:17 No.782210719
ミサトさんは背負ってるものが重すぎるんだよ 加持さんですら一時離れたのに14歳の子供が背負えるとは到底思えない
62 21/03/10(水)20:51:32 No.782210805
旧劇みたほうがもっとシンエヴァ楽しめるよ!って未見の人に言いたい所だけど やっぱりいろいろキツすぎるからあんまり見なくていいかもな
63 21/03/10(水)20:51:59 No.782210967
>逆に年とって好きになったキャラはゲンドウと副司令だから自分がおっさんになっただけかもしれない 人間的な弱さを持つと感情移入しやすいからな… レイは人外だしアスカの精神は人間とかそういうレベルじゃないし…
64 21/03/10(水)20:52:00 No.782210975
>監督の好きな女性のタイプとこれまで付き合ってきた彼女の集合体 マゾだったけど最後にヨシヨシしてくれそうなキャラに移ったのか
65 21/03/10(水)20:52:03 No.782210991
惣流って式波と出会わせたら嫌悪感で殺しそうだと思ってたけどシン見てやっぱ殺すわって確信した
66 21/03/10(水)20:52:04 No.782210995
エヴァに乗る必要がない時ならシンジくんもイケるんじゃない? 普通に精神強いし
67 21/03/10(水)20:52:39 No.782211171
20代で序破とテレビ版とEOE見たときはアスカ不器用でどうしようもなくて可愛いじゃん…て思ったけど30代になってシン見たらゲンドウいい…てなって自身の体力の衰えを感じる
68 21/03/10(水)20:52:40 No.782211173
でも旧劇すごい美しいと思うよあれは 人の本性全部ぶちまけたような出来だから
69 21/03/10(水)20:52:52 No.782211218
>エヴァに乗る必要がない時ならシンジくんもイケるんじゃない? >普通に精神強いし エヴァに乗らなくていいならシンジに興味持たない気がする
70 21/03/10(水)20:53:06 No.782211289
ミサトさんがシンちゃんに手を出しそうになったことばっかり言われるけどあの時ミサトさんも加持さん失ってめっちゃ心にダメージ受けてる上に自分の作戦でレイ死なせてるからもういっぱいいっぱいなんだよ
71 21/03/10(水)20:53:19 No.782211364
アマプラで旧劇配信しねえかなあ
72 21/03/10(水)20:53:25 No.782211389
旧劇の赤い海の砂浜で首を絞めるシンジの頰を撫でてみせるあたり進展はあったと信じたい
73 21/03/10(水)20:53:36 No.782211462
旧劇は性の描写が凄く生々しいよね
74 21/03/10(水)20:53:40 No.782211484
>いいんちょとお友達じゃないのは寂しかったな新劇 破はイベント山盛り過ぎてそういうのを差し込む余地がなかったし その後はもうなんやかんやあって私守る人ってなっちゃったからな
75 21/03/10(水)20:54:01 No.782211606
>旧劇みたほうがもっとシンエヴァ楽しめるよ!って未見の人に言いたい所だけど >やっぱりいろいろキツすぎるからあんまり見なくていいかもな 精神が元気な天気のいい日の日中に見て欲しい…雨の日の真夜中とかはダメほんとにダメ
76 21/03/10(水)20:54:19 No.782211715
ミサトさんは使徒に殺された父親への復讐で使徒に戦ってるという自認が意味不明過ぎて怖いよ… 父親の復讐じゃなくて父親"へ"の復讐ってなんなんだよミサトさん!!!
77 21/03/10(水)20:54:20 No.782211727
ゲンドウは大人になってから見るとセカイ系主人公がヒロイン死んだまま大人になった姿にみえるせいでおっさんキャラに見えない
78 21/03/10(水)20:54:22 No.782211741
式波シリーズのオリジナルか!も似たような顔してたし
79 21/03/10(水)20:54:24 No.782211749
TV版は殆ど見返さないけど旧劇はなんかもう気分落ち込んでる時に見るとスカッとするんだよな…
80 21/03/10(水)20:54:49 No.782211879
>旧劇の赤い海の砂浜で首を絞めるシンジの頰を撫でてみせるあたり進展はあったと信じたい 進展というかもう転げ落ちた感がやばかったな 自分に感情を向けてくれるなら殺意さえ受け入れるみたいな悍ましさを感じた
81 21/03/10(水)20:54:50 No.782211882
>でも旧劇すごい美しいと思うよあれは >人の本性全部ぶちまけたような出来だから 人の業を全部昇華しようとしたのに 何のかんのでATフィールドが再生したラストは今となってはアリだなって思える
82 21/03/10(水)20:54:58 No.782211930
>ミサトさんは使徒に殺された父親への復讐で使徒に戦ってるという自認が意味不明過ぎて怖いよ… >父親の復讐じゃなくて父親"へ"の復讐ってなんなんだよミサトさん!!! だってミサトさんの父親って
83 21/03/10(水)20:55:04 No.782211959
>TV版は殆ど見返さないけど旧劇はなんかもう気分落ち込んでる時に見るとスカッとするんだよな… 大丈夫…?メンタル
84 21/03/10(水)20:55:08 No.782211981
惣流じゃなきゃシコれないヤツはマジで惣流じゃなきゃシコれないようにしてくる女だと思ってるので惣流拗らせてしか式波見られない人が結構いて驚く
85 21/03/10(水)20:55:18 No.782212038
>でも旧劇すごい美しいと思うよあれは >人の本性全部ぶちまけたような出来だから 甘き死よ来たれのシーン美しいのになぐられたような衝撃がある
86 21/03/10(水)20:55:40 No.782212156
>TV版は殆ど見返さないけど旧劇はなんかもう気分落ち込んでる時に見るとスカッとするんだよな… わかる 前向きな気持ちになれるよね
87 21/03/10(水)20:55:46 No.782212184
セカンドインパクト起こした人間の娘だからね
88 21/03/10(水)20:55:55 No.782212213
>アマプラで旧劇配信しねえかなあ imgで実況したり感想言い合いてえ 1人でみる元気はない
89 21/03/10(水)20:56:18 No.782212352
量産型をばっさばっさ倒してるときの蒼龍さんの顔いいよね
90 21/03/10(水)20:56:33 No.782212437
>旧劇は性の描写が凄く生々しいよね セル画が妙に生々しくてエグいよね…
91 21/03/10(水)20:56:37 No.782212467
少なくともテレビ版の葛城博士はちょっと後先考えない科学者でしかないはず…
92 21/03/10(水)20:56:48 No.782212523
>惣流って式波と出会わせたら嫌悪感で殺しそうだと思ってたけどシン見てやっぱ殺すわって確信した まあ……殺すわな でも惣流はそもそも自分が一番嫌いな女だから
93 21/03/10(水)20:56:49 No.782212528
>量産型をばっさばっさ倒してるときの蒼龍さんの顔いいよね これ勝てるんじゃね?って毎回思って見てる
94 21/03/10(水)20:57:28 No.782212751
人間の本性がドス黒い何かになって迫ってくるのが旧劇だと思ってるのでシンジの首絞めのあたりからの救いのなさと挿入歌でなんとも言いようがない気分になるんだ
95 21/03/10(水)20:57:39 No.782212801
>ミサトさんがシンちゃんに手を出しそうになったことばっかり言われるけどあの時ミサトさんも加持さん失ってめっちゃ心にダメージ受けてる上に自分の作戦でレイ死なせてるからもういっぱいいっぱいなんだよ というか中年のおっさんマインドをアラサー女性に搭載した故に自分の身体で実践してしまったのがミサトさんの悲劇というか 中坊男子なんてヤる事しか考えてないのよ!ソープ行けソープ!みたいな無神経さがシンちゃんと相性最悪すぎた
96 21/03/10(水)20:57:51 No.782212884
DVDレンタルの返却期限が迫ってたから真夜中に一人暗い部屋でヘッドホン再生したのが初視聴だった しばらく放心してた
97 21/03/10(水)20:57:52 No.782212886
>ゲンドウは大人になってから見るとセカイ系主人公がヒロイン死んだまま大人になった姿にみえるせいでおっさんキャラに見えない 一番大人から遠いおっさんだもの
98 21/03/10(水)20:58:00 No.782212939
>少なくともテレビ版の葛城博士はちょっと後先考えない科学者でしかないはず… 巻き込まれた一般人にとってそれは些細なことでしかない
99 21/03/10(水)20:58:22 No.782213074
昼間ネトフリで旧劇見返したけどやっぱ映像と音楽の暴力としては頭一つが二つ抜けてるな 思い出補正とかじゃなくて安心できる
100 21/03/10(水)20:58:36 No.782213140
うなぎが未だに生理的に無理だし怖い 新劇のほうは生理的嫌悪覚えるデザイン少ないよね
101 21/03/10(水)20:59:07 No.782213309
旧劇作った頃の監督が30代でシンエヴァが60の時だから そりゃ違った作品になるよなって
102 21/03/10(水)20:59:24 No.782213418
シンエヴァで旧劇の思い出が薄れたらどうしようと勝手に不安になってたけど 蓋を開けてみたらあっちは14年分のエクスキューズが入ってるから旧劇の否定にはなってなくて良かった
103 21/03/10(水)20:59:30 No.782213457
個人的にはシンジの「好きだった」発言はEOEを意識したシーンだったし惣流も包括したものに感じてすごく切なかった 一緒に大人になれてたら結ばれる可能性もあったかもね
104 21/03/10(水)20:59:35 No.782213482
逃げることは悪いことではない逃げるが勝ちというじゃないか 未来の自分が笑っているかそれは神にもわからないならば今だけでも笑おう
105 21/03/10(水)20:59:40 No.782213515
マジで旧劇は見てないなら損してると思う あれは素晴らしいものだから… 素晴らしいの意味が何を指すかはちょっと違うけどね
106 21/03/10(水)20:59:43 No.782213536
>旧劇作った頃の監督が30代でシンエヴァが60の時だから >そりゃ違った作品になるよなって 待って…?俺もしかして今あの頃の庵野と同い年なの…?
107 21/03/10(水)20:59:44 No.782213541
旧劇はとにかく音楽と映像の融合っぷりがすごい シンエヴァは曲は良かったけど流石に旧劇の域まではいけなかったな でもシンジをゲンドウが抱きしめる時に夢のスキマが流れるのはめっちゃ好きなんすよ…
108 21/03/10(水)20:59:53 No.782213589
>新劇のほうは生理的嫌悪覚えるデザイン少ないよね 骸骨エヴァとか下半身だけのバッテリー要員とか 悪趣味なのはシンに結構いたけど嫌悪感までは行かなかったな
109 21/03/10(水)21:00:20 No.782213769
>マジで旧劇は見てないなら損してると思う >あれは素晴らしいものだから… >素晴らしいの意味が何を指すかはちょっと違うけどね 凄いエヴァオタクらしいレスで感動した
110 21/03/10(水)21:00:31 No.782213832
>>アマプラで旧劇配信しねえかなあ >imgで実況したり感想言い合いてえ >1人でみる元気はない abemaあたりでやったことないんです?
111 21/03/10(水)21:00:39 No.782213909
>マジで旧劇は見てないなら損してると思う >あれは素晴らしいものだから… >素晴らしいの意味が何を指すかはちょっと違うけどね 映像作品としてはすごいものだよね エヴァンゲリオンの完結編ですって言われてお出しされた当時のエヴァファンの気持ちはともかく
112 21/03/10(水)21:01:03 No.782214073
庵野は多分旧劇の時点で壊したかったのに逆にカルト人気出てこんな筈ではと思ってそ
113 21/03/10(水)21:01:06 No.782214087
映像面の凄さを否定する人はいないんじゃないか流石に
114 21/03/10(水)21:01:09 No.782214108
>誰でも良いけど持ち上げればすぐ陽キャになれたのがシンジだった 褒めて優しくするが正解なのは前からなんとなく分かってたのに随分実行されませんでした…
115 21/03/10(水)21:01:14 No.782214140
>>新劇のほうは生理的嫌悪覚えるデザイン少ないよね >骸骨エヴァとか下半身だけのバッテリー要員とか >悪趣味なのはシンに結構いたけど嫌悪感までは行かなかったな 肩から先だけがワラワラいたりして違和感ばかりだけど 生理的嫌悪感とかじゃなくて こんなの絶対変! なんだよな…
116 21/03/10(水)21:01:19 No.782214170
旧劇は色んな意味で稲妻みたいな作品だからな あれが刺さって抜けなくなると大変なことになる
117 21/03/10(水)21:01:24 No.782214194
最近旧劇の事ばっか考えてるけどセリフだけを追っていればかなりというかめっちゃ前向きな結論なのでは…という気持ちになってきた
118 21/03/10(水)21:01:45 No.782214341
>>マジで旧劇は見てないなら損してると思う >>あれは素晴らしいものだから… >>素晴らしいの意味が何を指すかはちょっと違うけどね >映像作品としてはすごいものだよね >エヴァンゲリオンの完結編ですって言われてお出しされた当時のエヴァファンの気持ちはともかく 弐号機無双は当時のエヴァファンが見たかったものをほぼお出しできたのでは? 初号機は…そうね
119 21/03/10(水)21:02:02 No.782214455
EOEは演出も神がかってる上に90年代に漂っていた終末思想の具現化みたいな世界の終わりがめっちゃ綺麗な映像でとんでもねえ絶望を突きつけてくるんだ
120 21/03/10(水)21:02:12 No.782214518
>惣流って式波と出会わせたら嫌悪感で殺しそうだと思ってたけどシン見てやっぱ殺すわって確信した 惣流は弐号機覚醒までずっと母親がコンプレックスで自分が生理になる事すら受け入れられなかったからな 式波がオカンムーブしてんの見たらその場でゲボ吐いて倒れそう
121 21/03/10(水)21:02:14 No.782214538
つまりシンでしっかりいい感じのエンディングが提示された今こそ旧劇リバイバル上映って事じゃん!
122 21/03/10(水)21:02:15 No.782214545
ネトフリがあったか
123 21/03/10(水)21:02:20 No.782214579
綺麗な地獄って感じだよね旧劇
124 21/03/10(水)21:02:35 No.782214662
シンエヴァで久々に地球に十字架が立ちまくる演出見たけど あれを手書きはマジで正気の沙汰じゃねぇや
125 21/03/10(水)21:02:38 No.782214678
>最近旧劇の事ばっか考えてるけどセリフだけを追っていればかなりというかめっちゃ前向きな結論なのでは…という気持ちになってきた 人と傷つけ合うの怖いけどまた他人のいる世界に戻ろうって結論は前向きだよね
126 21/03/10(水)21:02:44 No.782214713
でも悲しいことに 私が今してあげられることは すべてに終止符を打つこと そして永遠に去りゆくこと 過去は過去にすぎない 苦しいけれど かつて幸せだったことが今は悲しい もう二度と愛したりしない 私の世界は終わりを告げている 挿入歌のこの和訳がまたいいんだよな…
127 21/03/10(水)21:02:47 No.782214735
旧劇は作画から殺意とかデストルドーをグイグイ感じる
128 21/03/10(水)21:02:51 No.782214758
うなぎのグロ顔からニュルっとつぶつぶ綾波が出てくるのはいま見ても酷すぎるよ
129 21/03/10(水)21:02:57 No.782214800
>EOEは演出も神がかってる上に90年代に漂っていた終末思想の具現化みたいな世界の終わりがめっちゃ綺麗な映像でとんでもねえ絶望を突きつけてくるんだ オウム真理教の一連の事件がなければもうちょっとなんとかなってたかも…
130 21/03/10(水)21:02:58 No.782214803
>初号機は…そうね 遥か未来目指す為の羽を生やして少年は神話になったし…
131 21/03/10(水)21:03:03 No.782214837
メンタルボロボロにした上でサイケな動画見せて洗脳してくる最高のアニメだよ旧劇
132 21/03/10(水)21:03:13 No.782214906
>一緒に大人になれてたら結ばれる可能性もあったかもね 14年の空白は致命的だった
133 21/03/10(水)21:03:23 No.782214973
>骸骨エヴァとか下半身だけのバッテリー要員とか >悪趣味なのはシンに結構いたけど嫌悪感までは行かなかったな 下半身バッテリーは日本一ソフトウェアの女の子の末路を思い出した うわ~て感じの悪趣味さなんだけど目を背けたくなるような気持ち悪さは無いよね
134 21/03/10(水)21:03:29 No.782215006
やっぱり式波と惣流は姿と役割似てるだけで魂レベルで別人なんだなと思った 惣流は旧劇世界で補完拒んであの世界で生きて死んだんだ 生命の書に名前も載ってないから新劇世界には存在しなくてそれじゃ補完計画発動できないからアスカの役割を負わされたクローンというか人造人間群が式波なのかなって
135 21/03/10(水)21:04:02 No.782215215
>うなぎのグロ顔からニュルっとつぶつぶ綾波が出てくるのはいま見ても酷すぎるよ ははーん 綾波でシコってた「」タsクを殺すための嫌がらせだな?
136 21/03/10(水)21:04:04 No.782215234
旧劇は映画館で俺は何を見せられてるんだとなったな
137 21/03/10(水)21:04:10 No.782215278
>新劇のほうは生理的嫌悪覚えるデザイン少ないよね 腕だけのやつとか飛びながらロンギヌスの槍刺してくるやつとか効率しか考えられてない
138 21/03/10(水)21:04:18 No.782215325
su4672219.jpg ここ好き
139 21/03/10(水)21:04:18 No.782215330
>最近旧劇の事ばっか考えてるけどセリフだけを追っていればかなりというかめっちゃ前向きな結論なのでは…という気持ちになってきた 傷つけあっても他人と一緒にいたいだから元気な若い時にしかだせない結論だし映像はアングラだけど結論は眩しいよね
140 21/03/10(水)21:04:20 No.782215342
シンも早くメディア化して旧劇と一緒に見たい終盤の槍とか色んな被ってる所あったよね
141 21/03/10(水)21:04:27 No.782215385
今見るとあの実写パートも凄く儚さを感じていいんだよな…
142 21/03/10(水)21:04:38 No.782215459
惣流をマイルドな性格にするんじゃなくわざわざ別人にしたあたりが庵野なりの配慮だと思う 惣流そのものを救うのは無理だって早々に投げ出したとも言えるけど
143 21/03/10(水)21:04:40 No.782215477
そういえばアンチATフィールドの設定無くなったんだな 一言も出てこなかった
144 21/03/10(水)21:04:40 No.782215478
>>初号機は…そうね >遥か未来目指す為の羽を生やして少年は神話になったし… 言われてみると少年が神話になるのダメだよしたんだよな新劇
145 21/03/10(水)21:04:53 No.782215550
>>新劇のほうは生理的嫌悪覚えるデザイン少ないよね >腕だけのやつとか飛びながらロンギヌスの槍刺してくるやつとか効率しか考えられてない 冬月デザインなのかな… 合理性の塊なのはあの人らしいと思う
146 21/03/10(水)21:04:55 No.782215564
出だしでうなぎを思い出したアニメOP https://www.youtube.com/watch?v=molOvIRUGlk
147 21/03/10(水)21:05:12 No.782215688
私そうりゅうさんの 負けてらんないのよー!あんたたちなんかにー! が好き!
148 21/03/10(水)21:05:22 No.782215758
>惣流そのものを救うのは無理だって早々に投げ出したとも言えるけど 思いつかん…救われる案が
149 21/03/10(水)21:05:36 No.782215856
公開当時めちゃくちゃ荒れた原因の一つだっただろう現実に帰れだけど エヴァで言われてる現実の定義って「現実は知らない所に」なので新しいことをやれ色んな本を読めオタ活もガンガンしていけって結論なのでは?って感想を見かけた
150 21/03/10(水)21:05:42 No.782215900
>今見るとあの実写パートも凄く儚さを感じていいんだよな… (中指立ててる試写会のオタク)
151 21/03/10(水)21:05:43 No.782215908
そういやエバーのエロ同人って出せないんだっけ
152 21/03/10(水)21:05:45 No.782215925
淡い色合いが滅茶苦茶綺麗な所がある
153 21/03/10(水)21:05:51 No.782215955
監督の思いが溢れてる素敵な作品が旧劇
154 21/03/10(水)21:06:14 No.782216107
ガイウス・カシウス・ロンギヌスはローマ人の名前と聞いたけどなんで槍の名前になってるんだ
155 21/03/10(水)21:06:18 No.782216131
>出だしでうなぎを思い出したアニメOP >https://www.youtube.com/watch?v=molOvIRUGlk エヴァシリーズ… 完成していたの…?
156 21/03/10(水)21:06:21 No.782216152
>>一緒に大人になれてたら結ばれる可能性もあったかもね >14年の空白は致命的だった 精神年齢の差って決定的よね…
157 21/03/10(水)21:06:23 No.782216164
>監督の思いが溢れてる素敵な作品が旧劇 ずいぶんどろどろとした思いだ…
158 21/03/10(水)21:06:28 No.782216211
絶対補完されないってことがわかった惣流さん好き
159 21/03/10(水)21:06:28 No.782216214
>やっぱり式波と惣流は姿と役割似てるだけで魂レベルで別人なんだなと思った 最後の波打ち際での好きだったの時だけ敷波であり惣流だったと思ってる
160 21/03/10(水)21:06:28 No.782216216
>今見るとあの実写パートも凄く儚さを感じていいんだよな… 色あせた90年代の風景いいよね 猫とかブランコとか
161 21/03/10(水)21:06:42 No.782216300
旧劇だけちょっと異質というかみんなテレビ版とは微妙にキャラ違うんだよな
162 21/03/10(水)21:06:48 No.782216348
なんというか…一度は見たほうがいいと思うけど二度とは見たくない イデオンとかアマゾン二期とかそんな感じ
163 21/03/10(水)21:07:03 No.782216475
>惣流そのものを救うのは無理だって早々に投げ出したとも言えるけど 救うも何も 旧劇はアスカという他者を受け入れられるようになるまでの物語だから 救いそのものを否定してありのままの世界で生きていくんだ
164 21/03/10(水)21:07:06 No.782216491
>惣流は弐号機覚醒までずっと母親がコンプレックスで自分が生理になる事すら受け入れられなかったからな >式波がオカンムーブしてんの見たらその場でゲボ吐いて倒れそう シン式波って惣流に似てるようで根底は真逆なんだな
165 21/03/10(水)21:07:20 No.782216585
>腕だけのやつとか飛びながらロンギヌスの槍刺してくるやつとか効率しか考えられてない 工業製品みたいな機能美を感じて面白い
166 21/03/10(水)21:07:20 No.782216587
中学の頃に好きな女の子と一緒に見に行って シンちゃんのオナニーシーン見せつけられた俺の心は遂に癒えなかった…
167 21/03/10(水)21:07:23 No.782216604
>>惣流そのものを救うのは無理だって早々に投げ出したとも言えるけど >思いつかん…救われる案が めちゃくちゃ尺を割けばなんとかなるかもしれんけど完全にアスカ主人公みたいな話になると思う
168 21/03/10(水)21:07:25 No.782216617
>公開当時めちゃくちゃ荒れた原因の一つだっただろう現実に帰れだけど >エヴァで言われてる現実の定義って「現実は知らない所に」なので新しいことをやれ色んな本を読めオタ活もガンガンしていけって結論なのでは?って感想を見かけた だから本の知識を大切にしながら新しい景色を切り開くマリが分岐点ってのはいいよね
169 21/03/10(水)21:07:45 No.782216739
>中学の頃に好きな女の子と一緒に見に行って >シンちゃんのオナニーシーン見せつけられた俺の心は遂に癒えなかった… 哀れね
170 21/03/10(水)21:07:47 No.782216753
振り返ると監督くんもいきなりオタクにぶっ叩かれたり教祖扱いされて混乱したろうな
171 21/03/10(水)21:07:51 No.782216778
旧劇もよく聞くとシンジくんのメンタル回復させて補完辞めさせようとしてるのがわかるけどちょっとスパルタ過ぎる...(無言)とアンタとは絶対に死んでもイヤだぞ
172 21/03/10(水)21:07:53 No.782216794
>>監督の思いが溢れてる素敵な作品が旧劇 >ずいぶんどろどろとした思いだ… その人間の本音を見れるってのが凄くいいんだ 苦悩してたことがダイレクトに伝わってくる
173 21/03/10(水)21:08:00 No.782216827
シンでもでっかいレイ出てきたけど手描きじゃなかったのがなんか残念だったな
174 21/03/10(水)21:08:10 No.782216886
ミサトも綾波もLet's fuck.って言ってるシーンで 1人だけあんたとだけは死んでも嫌と言い張る娘だ 面構えが違う
175 21/03/10(水)21:08:17 No.782216928
>ガイウス・カシウス・ロンギヌスはローマ人の名前と聞いたけどなんで槍の名前になってるんだ ロンギヌスさんの名前だから
176 21/03/10(水)21:08:19 No.782216945
式波と同じタイミングでエヴァに乗る以外の生き方を示唆してもらえれば救われたのかな
177 21/03/10(水)21:08:24 No.782216986
そこにいたのね、ママ!って覚醒したのに喰われるシーンの絶望感はんぱない
178 21/03/10(水)21:08:30 No.782217014
>ガイウス・カシウス・ロンギヌスはローマ人の名前と聞いたけどなんで槍の名前になってるんだ しらんのか サイをなげたおっさんを暗殺した方のロンギヌスとキリストに処刑執行したおっさんの方のロンギヌスは別人だ
179 21/03/10(水)21:08:33 No.782217040
>ガイウス・カシウス・ロンギヌスはローマ人の名前と聞いたけどなんで槍の名前になってるんだ ロンギヌスが元々キリストに槍刺した人でその人と同じ名前付いてるから引っ張ってきた以上に深い意味は無いと思う
180 21/03/10(水)21:08:52 No.782217171
>だから本の知識を大切にしながら新しい景色を切り開くマリが分岐点ってのはいいよね あそこで「すべての本を読むのが私の叶わぬ願い」って言い切ってるのもいい…
181 21/03/10(水)21:09:01 No.782217230
>どうしても結婚後赤ん坊に虐待しそうな未来しか見えない方のアスカ 14歳に母性求めるなよ まだ環境次第では色々変わる年頃に何か分かったような事言ってるの?
182 21/03/10(水)21:09:05 No.782217260
女性キャラだけに限らず旧劇キャラ全体的になんかねちっこい感じあるだろ!
183 21/03/10(水)21:09:06 No.782217262
>>惣流そのものを救うのは無理だって早々に投げ出したとも言えるけど >救うも何も >旧劇はアスカという他者を受け入れられるようになるまでの物語だから >救いそのものを否定してありのままの世界で生きていくんだ しいて言えばエヴァに乗ろうとして悪いことも色々あったけど良いことあってそれは本当だったからっていうのが救いだよね シビアすぎない?
184 21/03/10(水)21:09:06 No.782217264
エヴァもやり直しとかするんだな やっぱ龍騎ってすげぇや!
185 21/03/10(水)21:09:11 No.782217290
>シンでもでっかいレイ出てきたけど手描きじゃなかったのがなんか残念だったな でも睫毛の1本までモデリングされてて結局メチャクチャ手が込んでるんですよ…
186 21/03/10(水)21:09:40 No.782217477
>旧劇もよく聞くとシンジくんのメンタル回復させて補完辞めさせようとしてるのがわかるけどちょっとスパルタ過ぎる...(無言)とアンタとは絶対に死んでもイヤだぞ あたし知ってんのよ 私のことをオカズにしてること だったらここでやってみなさいよ見ててあげるから とか荒療治すぎる…
187 21/03/10(水)21:09:47 No.782217516
夏に無気力になって見るといいんだ
188 21/03/10(水)21:10:09 No.782217650
>シビアすぎない? 現実的な意味での救いって良かった探しだからなあ… シビアなのは仕方ない…
189 21/03/10(水)21:10:15 No.782217685
>あそこで「すべての本を読むのが私の叶わぬ願い」って言い切ってるのもいい… 叶わないと知りつつ実践するのがあまりにも大人の姿勢すぎてエヴァで浮いてるのすごいわ
190 21/03/10(水)21:10:17 No.782217696
惣流さんはいいな…
191 21/03/10(水)21:10:21 No.782217733
一番大人気ないのは話の着地点をユーザーの期待から逃げた庵野という 予想を上回る展開ではなく期待に応えないでぽっと出に無理やりくっつけたのは25年越しにやることではなかったと思う
192 21/03/10(水)21:10:24 No.782217750
相対的な評価の中でしか生きられないのが惣流なので自分しかいないんだぞって自分自身に言い聞かせる式波とは精神構造が違うしそもそも生い立も違うしね
193 21/03/10(水)21:10:33 No.782217812
>>シンでもでっかいレイ出てきたけど手描きじゃなかったのがなんか残念だったな >でも睫毛の1本までモデリングされてて結局メチャクチャ手が込んでるんですよ… 手が混んでるかどうかと映像的に優れてるかは別問題なんで…
194 21/03/10(水)21:10:44 No.782217894
マクロスFの映画でよくわからんヒロイン出してくっつけてたらどうなってたんだろうな
195 21/03/10(水)21:10:52 No.782217951
https://www.youtube.com/watch?v=n8rOLWWJg4w 私旧劇で知ったアリア好き!
196 21/03/10(水)21:10:53 No.782217966
いろいろ濃いなあ惣流さんは なんでこんな難儀な生き方してんだ
197 21/03/10(水)21:11:02 No.782218032
>旧劇もよく聞くとシンジくんのメンタル回復させて補完辞めさせようとしてるのがわかるけどちょっとスパルタ過ぎる...(無言)とアンタとは絶対に死んでもイヤだぞ 大人含めてみんなディスコミュニケーションなのが旧劇だからマシな方とすら言える
198 21/03/10(水)21:11:14 No.782218108
なんで急にマクロス…
199 21/03/10(水)21:11:14 No.782218109
無言
200 21/03/10(水)21:11:23 No.782218185
メンヘラって遺伝しますし…
201 21/03/10(水)21:11:35 No.782218275
>14歳に母性求めるなよ >まだ環境次第では色々変わる年頃に何か分かったような事言ってるの? 庵野さんも変わったしな…
202 21/03/10(水)21:11:43 No.782218323
式波は父性を求めて手に入れたけど 惣流は母性を求めた結果シンジ相手の母性に目覚めたから 全然キャラが違うわな
203 21/03/10(水)21:11:50 No.782218381
>旧劇もよく聞くとシンジくんのメンタル回復させて補完辞めさせようとしてるのがわかるけどちょっとスパルタ過ぎる...(無言)とアンタとは絶対に死んでもイヤだぞ 男を癒やして奮い立たせるみたいな役割を演じるのは死んでもごめんだと思ってるのにメンタルケアできるわけねえ…
204 21/03/10(水)21:11:57 No.782218431
絶望に向かってどんどん突き進んでいく 誰もそれを止められないという凄みとか迫力みたいなものが旧劇にはある
205 21/03/10(水)21:11:59 No.782218440
シンは周りの人間みんな一致団結してセラピー進めて開幕1時間でシンジさん完成させたからな…
206 21/03/10(水)21:12:00 No.782218443
>マクロスFの映画でよくわからんヒロイン出してくっつけてたらどうなってたんだろうな 比較にならん あれはシェリルが人気もキャラの生きる力も強すぎてぽっと出のヒロイン押しのけるわ
207 21/03/10(水)21:12:13 No.782218535
>女性キャラだけに限らず旧劇キャラ全体的になんかねちっこい感じあるだろ! 親子丼してるゲンドウとかクソですよ
208 21/03/10(水)21:12:14 No.782218540
>予想を上回る展開ではなく期待に応えないでぽっと出に無理やりくっつけたのは25年越しにやることではなかったと思う ポッと出(12年選手)
209 21/03/10(水)21:12:19 No.782218570
>相対的な評価の中でしか生きられないのが惣流なので自分しかいないんだぞって自分自身に言い聞かせる式波とは精神構造が違うしそもそも生い立も違うしね 誰かのために戦う戦士だと言えた時点で別人すぎるだろ…ってなったすぎる
210 21/03/10(水)21:12:31 No.782218657
>旧劇もよく聞くとシンジくんのメンタル回復させて補完辞めさせようとしてるのがわかるけどちょっとスパルタ過ぎる...(無言)とアンタとは絶対に死んでもイヤだぞ ミサトさんも血塗れで叱咤激励した上でキスするという...
211 21/03/10(水)21:12:48 No.782218770
>この子を村に住まわせたらどうなる…? 式波と殺し合いになる
212 21/03/10(水)21:12:50 No.782218787
>絶望に向かってどんどん突き進んでいく >誰もそれを止められないという凄みとか迫力みたいなものが旧劇にはある うわあああああああああああああああああ!!!! がめちゃくちゃ聞けるよねあの映画
213 21/03/10(水)21:12:53 No.782218807
えっ ぽっと出の霧島マナちゃんを劇場版のヒロインに!?
214 21/03/10(水)21:12:59 No.782218851
アスカがシンジに言うことは全部自分に跳ね返ることでもある
215 21/03/10(水)21:13:13 No.782218953
>>マクロスFの映画でよくわからんヒロイン出してくっつけてたらどうなってたんだろうな >比較にならん >あれはシェリルが人気もキャラの生きる力も強すぎてぽっと出のヒロイン押しのけるわ アスカや綾波の人気はマリの人気を押し返せないレベルだったということか
216 21/03/10(水)21:13:22 No.782219020
>無言 いるいない決めるのは最終的には自分やぞ って事なんだけどあんな状況追い込まれてるのに(無言)されたら否定的にしか取れんって
217 21/03/10(水)21:13:44 No.782219158
僕にかまってよ! 僕に優しくしてよ!!! 優しくしてるわよ? 嘘だ!!
218 21/03/10(水)21:14:11 No.782219338
>アスカがシンジに言うことは全部自分に跳ね返ることでもある 相手も自分も傷つけに行くギザギザハートだもんな
219 21/03/10(水)21:14:26 No.782219451
旧劇で弐号機の電源停止直前にヤリ投げつけてきた量産型がよくわからない… 破壊しきれてなかったやつがいたんです?
220 21/03/10(水)21:14:30 No.782219486
旧劇はゼーレが強すぎた全てあいつらの計画通りに物事が運んじゃったし
221 21/03/10(水)21:14:34 No.782219515
>アスカがシンジに言うことは全部自分に跳ね返ることでもある 自分が嫌い度はシンジよりアスカの方がはるかに上だしな
222 21/03/10(水)21:14:38 No.782219537
アスカがシンジと離れたことはお互いにとって良いことだったと思うよ俺は
223 21/03/10(水)21:14:45 No.782219599
>僕にかまってよ! >僕に優しくしてよ!!! >優しくしてるわよ? >嘘だ!! 綾波は優しかったような
224 21/03/10(水)21:14:48 No.782219611
セリフとかモノローグの円熟度合いはシンエヴァが勝ってた EOEもコミュニケーション不全っぽくていいけど
225 21/03/10(水)21:15:07 No.782219729
>アスカや綾波の人気はマリの人気を押し返せないレベルだったということか 違うよ人気が一番あったらマリは今の状況にはならない
226 21/03/10(水)21:15:27 No.782219858
禿だってロランはソシエとくっつかないで ロリババアのディアナ様と添い遂げさせたから エヴァはターンエーのパクリ!
227 21/03/10(水)21:15:34 No.782219912
ウルトラアイみたいな眼鏡してる女なんてだっせーよな!
228 21/03/10(水)21:15:59 No.782220073
黒波が居場所の見つけ方を行動で示したり飯を口にねじ込んだりミサトさんが母親としてしっかりと行動したりシンはかなり親切設計になってるよな
229 21/03/10(水)21:16:01 No.782220079
>旧劇はゼーレが強すぎた全てあいつらの計画通りに物事が運んじゃったし ただ旧劇設定でもゼーレシナリオから外れても割とリリン詰んでるのがな…
230 21/03/10(水)21:16:10 No.782220146
>禿だってロランはソシエとくっつかないで >ロリババアのディアナ様と添い遂げさせたから >エヴァはターンエーのパクリ! ちょっと待てよ! ∀は後発だろ!?
231 21/03/10(水)21:16:17 No.782220192
叫び声だけの旧劇の予告めちゃくちゃ怖い
232 21/03/10(水)21:16:21 No.782220223
あーもう何もかもが駄目になっていく…というのを見せつけられてるのかEOE 駄目になりそうだけど各々が何とか踏ん張って耐えきったのがシン
233 21/03/10(水)21:16:36 No.782220328
スレ画のシーンは原画集だと ストレートに騎乗位中にヒステリックに叫んでる感じでって指示が書いてあるのいいよね
234 21/03/10(水)21:16:42 No.782220367
>アスカがシンジと離れたことはお互いにとって良いことだったと思うよ俺は 年取ったらまあそういう意見になるんだろうなって思った新劇は
235 21/03/10(水)21:16:45 No.782220380
生理周期も安定してない14歳の女の子だからな…ナイフみたいに尖ってる…
236 21/03/10(水)21:16:56 No.782220469
>親子丼してるゲンドウとかクソですよ あれしててユイしか見てないとか言われても困るんだよな…
237 21/03/10(水)21:17:03 No.782220510
ケンケン未来機械使いこなせてそうだから子供とか人工的に作れそうだよ
238 21/03/10(水)21:17:16 No.782220583
でも庵野くんにウルトラマンは必要だったよね
239 21/03/10(水)21:17:42 No.782220773
>>僕にかまってよ! >>僕に優しくしてよ!!! >>優しくしてるわよ? >>嘘だ!! >綾波は優しかったような あの会話はほぼ自己問答で自分の脳内人格に何を言われても自分自身が納得できるわけないから嘘だ!!って叫ぶしかないんだよな…
240 21/03/10(水)21:17:44 No.782220789
>>親子丼してるゲンドウとかクソですよ >あれしててユイしか見てないとか言われても困るんだよな… でも自分から誘ってなさそうだしアレ…
241 21/03/10(水)21:17:57 No.782220872
>あーもう何もかもが駄目になっていく…というのを見せつけられてるのかEOE >駄目になりそうだけど各々が何とか踏ん張って耐えきったのがシン 10年以上時間が経つと元の関係ではいられないけどそれぞれが手に入れた経験を基に新しい関係を結ぶことができるって旧劇でできなかったことだよな…
242 21/03/10(水)21:18:14 No.782220981
お禿も庵野が健やかなエヴァを作って満足するハズ
243 21/03/10(水)21:18:14 No.782220987
>あれしててユイしか見てないとか言われても困るんだよな… 目的のためなら手段を選ばない描写と思えば…いやだめだユイ一筋の筋金入り童貞メンタルでいてもらう
244 21/03/10(水)21:18:14 No.782220989
>生理周期も安定してない14歳の女の子だからな…ナイフみたいに尖ってる… そう考えると14年挟んだ新劇はまあ展開違って当然だな…
245 21/03/10(水)21:18:29 No.782221111
ママへのトラウマをどうにかしないと手がつけられんわけだから… 弐号機の中のママと対話して…とかそういう所から始めないとなのか
246 21/03/10(水)21:19:03 No.782221329
ゲンドウがシンでどんな文脈で「すまなかったなシンジ」って言ってたのか思い出せない...もう一回見てきます
247 21/03/10(水)21:19:03 No.782221335
でも……僕はもう一度会いたいと思った その時の気持ちは本当だと思うから… だからとりあえず他人復活ガチャ1回!
248 21/03/10(水)21:19:31 No.782221526
>でも……僕はもう一度会いたいと思った >その時の気持ちは本当だと思うから… >だからとりあえず他人復活ガチャ1回! UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!!
249 21/03/10(水)21:19:31 No.782221533
>>親子丼してるゲンドウとかクソですよ >あれしててユイしか見てないとか言われても困るんだよな… 本当にユイを愛しているなら好きでもないババアに身体を許す事も躊躇わないし… だからリツコも俺を愛してるなら全裸でゼーレに行ってくれるよな?
250 21/03/10(水)21:19:40 No.782221604
自分が旧劇作ったときの監督ぐらいの年齢なせいか旧劇のがわかる…ってなるし歳取れば新劇の農業やってるようなのが好きになるのかもしれないとは思う
251 21/03/10(水)21:20:02 No.782221742
おかしい…補完中の世界はATフィールドが消えていくから 都合のいい優しい言葉ばかり来るはずなのに アスカからだけめっちゃ辛辣な言葉しか来ない…
252 21/03/10(水)21:20:13 No.782221813
>でも庵野くんにウルトラマンは必要だったよね エヴァとかファンの頭の中で出来上がってる世界観気にするより 好き勝手できるウルトラマンの方が絶対作ってて楽しいからな
253 21/03/10(水)21:20:29 No.782221921
>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! 即首絞め
254 21/03/10(水)21:20:32 No.782221954
>おかしい…補完中の世界はATフィールドが消えていくから >都合のいい優しい言葉ばかり来るはずなのに >アスカからだけめっちゃ辛辣な言葉しか来ない… シンジくんは可哀想だけど好き
255 21/03/10(水)21:20:52 No.782222084
>>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! >即首絞め (頬を撫でる)
256 21/03/10(水)21:21:01 No.782222142
ナントカインパクトとかインパクトの名称はもうちょっとわかり易いの付けてよ
257 21/03/10(水)21:21:03 No.782222164
>旧劇はゼーレが強すぎた全てあいつらの計画通りに物事が運んじゃったし 実際はそこまで思い通りじゃなかったというか ゲンドウに返す刀でやられた部分はあった 新劇だとその通りだが
258 21/03/10(水)21:21:08 No.782222205
>>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! >即首絞め 即捕食シンクロ体感体験
259 21/03/10(水)21:21:08 No.782222209
弐号機こそ私のママ!で自己完結したからこその気持ち悪いなのかな
260 21/03/10(水)21:21:10 No.782222225
結局LASもLRSもなかったんだよ 25年間ピエロだったんだよ
261 21/03/10(水)21:21:19 No.782222295
>>>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! >>即首絞め >(頬を撫でる) うぅぅぅぅぅぅ………
262 21/03/10(水)21:21:22 No.782222320
ホルモンバランス安定してないとメンタルめちゃくちゃになって何もかもが憎い!死ね!殺せ!てなるからなあ 椅子投げて窓ガラス割った女子みてびっくりしてたら極端な例だけどああなるよっていわれてアスカ思い出した
263 21/03/10(水)21:21:38 No.782222452
>>>>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! >>>即首絞め >>(頬を撫でる) >うぅぅぅぅぅぅ……… 気 持 ち 悪 い …
264 21/03/10(水)21:21:59 No.782222594
監督の立場になるなら 巨乳で優しいエッチ眼鏡選ぶのは分かるよ
265 21/03/10(水)21:22:01 No.782222605
>>>>>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! >>>>即首絞め >>>(頬を撫でる) >>うぅぅぅぅぅぅ……… >気 >持 >ち >悪 >い >… 終劇
266 21/03/10(水)21:22:03 No.782222625
骨子は概ね同じなのに真逆の作りでおもしれーなEOEとシン…
267 21/03/10(水)21:22:06 No.782222658
リツコが躊躇なしにゲンドウ撃つのはちょっとスッキリした
268 21/03/10(水)21:22:12 No.782222691
>>>>>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! >>>>即首絞め >>>(頬を撫でる) >>うぅぅぅぅぅぅ……… >気 >持 >ち >悪 >い >… 終劇
269 21/03/10(水)21:22:13 No.782222704
>おかしい…補完中の世界はATフィールドが消えていくから >都合のいい優しい言葉ばかり来るはずなのに >アスカからだけめっちゃ辛辣な言葉しか来ない… アスカから聞きたい都合のいい優しい言葉がこれだったんだ…
270 21/03/10(水)21:22:24 No.782222787
君の名はが実質仮面ライダーカブトだとするなら シンエヴァは龍騎だったのかもしれない… そして神木隆之介のはアギトで神だった… 全てが繋がったな
271 21/03/10(水)21:22:27 No.782222816
ハリネズミ同士トゲトゲしく拒絶し合ったのがEOE トゲを収めて和解したのがシンだけど TV版は後者に近かったんだろうか
272 21/03/10(水)21:22:35 No.782222875
>>>>>UR!惣流アスカラングレー!!!おめでとう!!! >>>>即首絞め >>>(頬を撫でる) >>うぅぅぅぅぅぅ……… >気 >持 >ち >悪 >い >… 終劇
273 21/03/10(水)21:22:45 No.782222934
でも あなたとだけは 絶対に 死んでも 嫌
274 21/03/10(水)21:22:52 No.782222993
>監督の立場になるなら >巨乳で優しいエッチ眼鏡選ぶのは分かるよ いや母親と同い歳のメガネババアより絶対同級生の美少女を選ぶだろう
275 21/03/10(水)21:23:07 No.782223088
旧劇はもしかしたら劇薬かもしれない
276 21/03/10(水)21:23:09 No.782223104
>ハリネズミ同士トゲトゲしく拒絶し合ったのがEOE >トゲを収めて和解したのがシンだけど >TV版は後者に近かったんだろうか おめでとうのやつ? アレシンジくんが精神崩壊したんじゃないの…?
277 21/03/10(水)21:23:19 No.782223179
>>親子丼してるゲンドウとかクソですよ >あれしててユイしか見てないとか言われても困るんだよな… 他にセックスパートナーを見つけてるというのはユイへの思いが信仰の域になっているということだと思う それだとどうしようもないから新劇で変えたってわけで惣流は丸ごとどうしようもないから取っ替えたけど全体的に収集つかねえだろって要素は排除したのが新劇
278 21/03/10(水)21:23:22 No.782223196
>リツコが躊躇なしにゲンドウ撃つのはちょっとスッキリした サイクロプスゲンドウがマジでサイクロプスになっててフフッてなった
279 21/03/10(水)21:23:31 No.782223267
神木くんになるのはいいんだけど他は声変わりしてないのにシンジくん一人だけ神木くんになるのはわからなかった
280 21/03/10(水)21:23:42 No.782223333
>旧劇はもしかしたら劇薬かもしれない 劇薬だよ! エヴァの呪縛生み出してるから…
281 21/03/10(水)21:23:51 No.782223393
空と海と大地があれば大丈夫!と比べて息子の自殺を止めた新劇ユイは立派だな...
282 21/03/10(水)21:24:00 No.782223453
>おめでとうのやつ? >アレシンジくんが精神崩壊したんじゃないの…? 補完できた!状態なのでは?
283 21/03/10(水)21:24:05 No.782223484
>母親と同い歳のメガネババア ここは本当にどうあがいてもキツい要素だと思う… 知り合った頃のまんまならまだマシだったのに
284 21/03/10(水)21:24:07 No.782223490
仮に最初期に綾波、アスカ、マリの3ヒロイン体制だったとして絶対にマリの人気は上がらなかった 既に確立してる綾波とアスカの二人がいたから逆張りでようやく目立てたのがマリだと思う
285 21/03/10(水)21:24:09 No.782223504
首絞め海岸が再登場するとは… もう一回見て記憶し直さなくては
286 21/03/10(水)21:24:12 No.782223524
>いや母親と同い歳のメガネババアより絶対同級生の美少女を選ぶだろう 裏を知らないシンジからしたら乳のでかい普通の同年代だし…
287 21/03/10(水)21:24:16 No.782223543
>サイクロプスゲンドウがマジでサイクロプスになっててフフッてなった 私は神…傷つけることはできない…(脳みそを拾い集めながら)
288 21/03/10(水)21:24:22 No.782223585
シンは泥酔して見てる中で見る夢 EoEは薬打って見てる幻覚とかそんな感じ
289 21/03/10(水)21:24:32 No.782223645
>空と海と大地があれば大丈夫!と比べて息子の自殺を止めた新劇ユイは立派だな... 何も大丈夫じゃねぇ!
290 21/03/10(水)21:24:33 No.782223655
コロナや震災見た後だと旧劇の方そこまでの思考にならなくていいじゃないの…てなってしまう
291 21/03/10(水)21:24:50 No.782223759
シンジが病室でシコった時にアスカは意識があったのだろうか
292 21/03/10(水)21:24:55 No.782223794
>旧劇はもしかしたら劇薬かもしれない 劇薬だからこそ救えるものもあるさ…両方噛みしめると俺はやはり旧が好きかもしれない
293 21/03/10(水)21:25:14 No.782223891
>私は神…傷つけることはできない…(脳みそを拾い集めながら) 私神…強いネ…ATフィールド?何故?
294 21/03/10(水)21:25:19 No.782223931
>私は神…傷つけることはできない…(脳みそを拾い集めながら) (息子にびびってATフィールド展開)
295 21/03/10(水)21:25:27 No.782223999
>私は神…傷つけることはできない…(脳みそを拾い集めながら) うわシンジだ!!!!(ATフィールド全開
296 21/03/10(水)21:25:33 No.782224032
>シンジが病室でシコった時にアスカは意識があったのだろうか 私の胸見てシコってただろうが!今それやってみろ!ってはっきり言われる
297 21/03/10(水)21:25:35 No.782224047
>リツコが躊躇なしにゲンドウ撃つのはちょっとスッキリした 正確に頭ブチ抜くリツコにそれを進化することで対抗するゲンドウは俺たちは昔より強くなってるというメッセージを感じた
298 21/03/10(水)21:25:35 No.782224056
14年前に素直な気持ちになれていればもしかしたら違った今もあったかもしれない でもそれはもう過ぎた事だからお別れをして別の道を歩みましょうって事だよな 寂しいけどいいシーンだな…
299 21/03/10(水)21:26:04 No.782224236
キチガイ三連息子怖いゲンドウきたな…
300 21/03/10(水)21:26:09 No.782224270
>シンジが病室でシコった時にアスカは意識があったのだろうか アスカ本人には無いけど シンジはめっちゃ自責の念持ってるので脳内の理想のアスカにはめっちゃ侮辱される そして補完後は全部知られちゃったので…
301 21/03/10(水)21:26:12 No.782224292
>シンジが病室でシコった時にアスカは意識があったのだろうか その時は意識ないけど 補完中互いに解け合う中で知ったんじゃないかな
302 21/03/10(水)21:26:22 No.782224351
神木隆之介はアギトの神だったからな… アギトはエヴァなトコあるから シンちゃんが神木隆之介声なのは何もおかしくない
303 21/03/10(水)21:26:25 No.782224373
>14年前に素直な気持ちになれていればもしかしたら違った今もあったかもしれない >でもそれはもう過ぎた事だからお別れをして別の道を歩みましょうって事だよな >寂しいけどいいシーンだな… 折り合いをつけるって大事なことだな…てなるなった
304 21/03/10(水)21:26:43 No.782224474
>そして補完後は全部知られちゃったので… やっぱ補完計画はクソだわ
305 21/03/10(水)21:27:05 No.782224644
おっぱいで責めるシーンは普段より大きめでって指示書かれてるのほんと笑う
306 21/03/10(水)21:27:43 No.782224887
>折り合いをつけるって大事なことだな…てなるなった というかシンのテーマって結局はソレだよね 一切合切ぜーんぶに折り合いをつけておしまい! おっぱいおっきい彼女を連れて 希望の未来にレッツゴー!
307 21/03/10(水)21:27:45 No.782224901
>そして補完後は全部知られちゃったので… 首しめてらころそ…
308 21/03/10(水)21:27:45 No.782224906
でも好きな男の子にシコられたって イニシアチブ取れるからホントは嬉しいんじゃない?
309 21/03/10(水)21:28:00 No.782225020
>>シンジが病室でシコった時にアスカは意識があったのだろうか >アスカ本人には無いけど >シンジはめっちゃ自責の念持ってるので脳内の理想のアスカにはめっちゃ侮辱される >そして補完後は全部知られちゃったので… それできもちわるいなのか…
310 21/03/10(水)21:28:15 No.782225136
旧劇なんて「それでも会いたいと思ったんだその気持ちは嘘じゃないから」 って言葉とそれ以降の母親との別れのシーンだけでハッピーエンドだよ ほんと前向きになれる
311 21/03/10(水)21:28:25 No.782225202
>神木隆之介はアギトの神だったからな… >アギトはエヴァなトコあるから >シンちゃんが神木隆之介声なのは何もおかしくない 庵野ってライダー好きなの?
312 21/03/10(水)21:28:36 No.782225268
当時EOEを劇場で見てしまった東野幸治もエヴァに呪われた一人でだめだった
313 21/03/10(水)21:28:40 No.782225303
>でも好きな男の子にシコられたって >イニシアチブ取れるからホントは嬉しいんじゃない? レイプできたんだぞあのとき 自己満足自慰で終わったから気持ち悪いんだ
314 21/03/10(水)21:29:08 No.782225485
>でも好きな男の子にシコられたって >イニシアチブ取れるからホントは嬉しいんじゃない? ほら!女の子の裸よ!シコりなさい!
315 21/03/10(水)21:29:26 No.782225606
オナニーとか独りよがりの極地だからな…
316 21/03/10(水)21:29:29 No.782225620
>>でも好きな男の子にシコられたって >>イニシアチブ取れるからホントは嬉しいんじゃない? >ほら!女の子の裸よ!シコりなさい! (嘔吐)
317 21/03/10(水)21:29:39 No.782225680
>>シンジが病室でシコった時にアスカは意識があったのだろうか >私の胸見てシコってただろうが!今それやってみろ!ってはっきり言われる あれはシンジ君が自分の言ってほしいこと言うアスカだからほんとは怒ってほしかったんだ
318 21/03/10(水)21:29:41 No.782225693
庵野は君の名はをゴッドスピードラブだったとか言うくらいだしな… シンゴジラにはファイズ出すし
319 21/03/10(水)21:29:41 No.782225700
映像の衝撃度は旧劇ほどじゃないかなと思ってたが そういや今回はグロ描写封印してるんだな そういうのに頼ることもやめたんだな
320 21/03/10(水)21:29:45 No.782225722
いいよね旧劇のさようなら母さん、のあとのI need you
321 21/03/10(水)21:30:36 No.782226061
>あれはシンジ君が自分の言ってほしいこと言うアスカだからほんとは怒ってほしかったんだ シンジくん性癖のレベルたっけーな!