虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/10(水)19:58:59 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)19:58:59 No.782193710

好きな主人公とラスボスの問答貼る

1 21/03/10(水)20:00:59 No.782194358

この主人公ちょっと眩しすぎる

2 21/03/10(水)20:01:23 No.782194492

これスグルどうすんだよ…と思ったらこれでもかとスーパーヒーローな所を見せつけてくれる

3 21/03/10(水)20:01:50 No.782194626

将軍は主人公じゃね?

4 21/03/10(水)20:02:12 No.782194751

あのウンコ垂れ王子がここまで格好良く将軍様に啖呵切るんだからたまらない

5 21/03/10(水)20:02:21 No.782194787

ゆで先生はなんなの? 漫画うまい人なの?

6 21/03/10(水)20:02:54 No.782194969

始祖編は漫画史上に残る最高傑作だと思ってる

7 21/03/10(水)20:03:16 No.782195097

2世の牛「一番強い超人はマンモスマンで将軍様より強い」

8 21/03/10(水)20:03:41 No.782195224

この時オシッコ漏らしてるんだろうなって思うとめっちゃスグルが格好良く視えるシーン

9 21/03/10(水)20:04:45 No.782195571

>将軍は主人公じゃね? この回まではそう思ってた

10 21/03/10(水)20:05:07 No.782195694

未だに将軍に相対するだけで腰が抜けるのに大したもんだよ

11 21/03/10(水)20:05:32 No.782195837

何気に魔の将軍クローやってるのも良い 地味だけど割とシャレにならない技だ

12 21/03/10(水)20:05:54 No.782195959

>始祖編は漫画史上に残る最高傑作だと思ってる 過去のよく考えずに適当にやったであろう描写をきちんと回収してやがる

13 21/03/10(水)20:05:55 No.782195960

心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ そしてスグルの心には確実に愛があるからな…

14 21/03/10(水)20:06:35 No.782196172

>何気に魔の将軍クローやってるのも良い >地味だけど割とシャレにならない技だ それへの返しが「へのツッパリは要らんですよ」なのが最高としか言いようがない

15 21/03/10(水)20:06:50 No.782196264

始祖編はマジでストーリー上手すぎる

16 21/03/10(水)20:06:51 No.782196273

>2世の牛「一番強い超人はマンモスマンで将軍様より強い」 将軍様に聞かれたらまたイジられる…

17 21/03/10(水)20:07:06 No.782196336

自分を殺しに来たザ・マンの為にこの光出してるからスグル凄いよ…

18 21/03/10(水)20:07:09 No.782196361

シメまで完璧だったね始祖編…

19 21/03/10(水)20:07:12 No.782196376

今の試合を見ていた!

20 21/03/10(水)20:07:13 No.782196382

>2世の牛「一番強い超人はマンモスマンで将軍様より強い」 説です!説!一説にあるだけです!!

21 21/03/10(水)20:07:28 No.782196466

数億年かけてやっとザマン相手にのみ使えるようになったロンズデーライトパワーをスグルが容易くボワアするのいいよね…

22 21/03/10(水)20:08:05 No.782196648

>>2世の牛「一番強い超人はマンモスマンで将軍様より強い」 >将軍様に聞かれたらまたイジられる… あれ痛ってえんだよな…なあバッファロー?

23 21/03/10(水)20:08:10 No.782196684

>シメまで完璧だったね始祖編… 将軍様にザ・マンに何ならシルバーやサイコすら救われてるからな…

24 21/03/10(水)20:08:33 No.782196823

>シメまで完璧だったね始祖編… やはりタツノリは偉大な王だ…

25 21/03/10(水)20:09:33 No.782197176

綺麗事を並べておいてと思わせて わかりあうために闘うのが美しい

26 21/03/10(水)20:10:06 No.782197357

成長したなキン肉マンってのが本当に嬉しそうな将軍様

27 21/03/10(水)20:10:09 No.782197375

始祖編はタツノリの言葉で始まってタツノリの言葉で終わった

28 21/03/10(水)20:11:00 No.782197651

サダハルステイ

29 21/03/10(水)20:11:21 No.782197746

こんなに格好いい俺馬鹿だから分かんねえけどよお主人公見たこと無い

30 21/03/10(水)20:11:34 No.782197821

難しいことは分からないと言いつつ本質はきちんととらえてるからなスグル…

31 21/03/10(水)20:12:19 No.782198062

格好いい時のスグルは本当に格好いいよね…定期的にウンコ漏らすけど

32 21/03/10(水)20:12:41 No.782198178

>2世の牛「一番強い超人はマンモスマンで将軍様より強い」 今の話でこの辺回収されないかな

33 21/03/10(水)20:12:43 No.782198186

この回の前にスグルが割って入った時のアオリがやばい

34 21/03/10(水)20:13:17 No.782198382

いやでもまさか肉のカーテン開発者にして拷問に耐えたタツノリさまが実は弟いてしかもひどいことになっていたとか誰が予想できたか?

35 21/03/10(水)20:13:34 No.782198473

よくある台詞でもここのキン肉マンご言うと説得力が凄い

36 21/03/10(水)20:13:39 No.782198498

ラストバトルがスグルじゃないことだけはほんのわずか引っかかってたけど 最後のこの説得でそんなもやもや全部吹っ飛んだよ…

37 21/03/10(水)20:13:40 No.782198504

>この回の前にスグルが割って入った時のアオリがやばい 「ようやく重なった未来…」とかもそうだけどコミックスに煽り入らないの本当に勿体ない

38 21/03/10(水)20:13:50 No.782198553

シルバー…お前にはもはや似てないな!

39 21/03/10(水)20:14:50 No.782198881

こういう主人公いいよね…

40 21/03/10(水)20:14:55 No.782198919

>始祖編は漫画史上に残る最高傑作だと思ってる でもそのせいでまたザ・マンみたいな敵作らなきゃ…始祖編よりスケール大きくしなきゃ…みたいな呪縛生まれたのは気の毒 真弓編で息抜きしても良かったんですよゆで先生

41 21/03/10(水)20:15:04 No.782198959

自分の限定的なボワァを上回る輝きをよりにもよって自分達を救うために発揮するの良い…

42 21/03/10(水)20:15:16 No.782199034

でも昔からカッコいい所はちょくちょくあったんだよねスグルさん 初めてテリーに激怒して殴ったりウォーズマン相手にクリーンファイトしたりとか

43 21/03/10(水)20:15:32 No.782199131

これスグルってショーグンクロー自力で外してんのか お互い満身創痍の状態だとは思うけど

44 21/03/10(水)20:15:36 No.782199156

この前に将軍が億年越しの約束のためだけに使える友情パワー!ってしてるからこそ自分を殺そうとしたよく知らない相手のために光るスグルが最高に主人公

45 21/03/10(水)20:15:59 No.782199289

>シルバー…お前にはもはや似てないな! シャキーン

46 21/03/10(水)20:16:25 No.782199432

将軍様は悪役というのをよく分かってるな

47 21/03/10(水)20:16:32 No.782199462

>ラストバトルがスグルじゃないことだけはほんのわずか引っかかってたけど >最後のこの説得でそんなもやもや全部吹っ飛んだよ… 最後はやっぱりこの男!がまさにその通りで

48 21/03/10(水)20:16:49 No.782199544

>>>2世の牛「一番強い超人はマンモスマンで将軍様より強い」 >>将軍様に聞かれたらまたイジられる… >あれ痛ってえんだよな…なあバッファロー? そろそろサンちゃんの腹筋が崩壊してしまう

49 21/03/10(水)20:16:56 No.782199577

2世含めシリーズだいぶやったけど人気やらカリスマやらもろもろ悪魔将軍超える敵キャラは作れてないな

50 21/03/10(水)20:19:01 No.782200225

>成長したなキン肉マンってのが本当に嬉しそうな将軍様 この後に「悪魔はすぐ約束を破るから油断せず鍛えろよ」みたいなこと言うのもあざといよね 何億年もかけて約束守ったくせにさぁ

51 21/03/10(水)20:19:33 No.782200418

>初めてテリーに激怒して殴ったりウォーズマン相手にクリーンファイトしたりとか いや…ウォーズマン相手には目に指を入れたりしてた…

52 21/03/10(水)20:19:57 No.782200558

悪魔将軍と同格の10人の新キャラ ってどう考えても無謀なテーマに完璧なキャラクターを出してきた 全員正面から普通に戦ったら絶対勝ち目無いわこれ…

53 21/03/10(水)20:19:58 No.782200561

でも旧シリーズがあってこそみたいなところはあるし

54 21/03/10(水)20:20:05 No.782200608

>2世含めシリーズだいぶやったけど人気やらカリスマやらもろもろ悪魔将軍超える敵キャラは作れてないな 「年季が違う」って言葉のいい例だと思うわ

55 21/03/10(水)20:20:25 No.782200714

へのつっぱりはいらんですよ!の使い方が本当にうまい

56 21/03/10(水)20:20:40 No.782200786

>でも旧シリーズがあってこそみたいなところはあるし そこは誰も否定してないだろう

57 21/03/10(水)20:20:55 No.782200850

(あーそうそうこの力に可能性感じたんだわー俺)

58 21/03/10(水)20:21:17 No.782200985

将軍様は下等の感情学ぼうとして必死にパイプ椅子でキン肉マン殴ってたりしたからな…

59 21/03/10(水)20:21:18 No.782200995

>全員正面から普通に戦ったら絶対勝ち目無いわこれ… メンタルが崩れない限り始祖はダメージ0って感じはある そして最後に残るのが絶対にメンタルの崩れないガンマン、サイコ、ジャスティスという無理ゲー

60 21/03/10(水)20:22:00 No.782201239

戦闘ブランクが抜けて決死の戦いの後だけどセンスとしては最高潮の将軍の前に立って止めて見せる! って言えるのはやっぱ主人公だよ…

61 21/03/10(水)20:22:07 No.782201275

始祖は負けても格は落とさなかったの凄い

62 21/03/10(水)20:22:25 No.782201388

負けた事はめっちゃ腹立つけどな!ってスグルに言うから大人気ない所もある将軍様…

63 21/03/10(水)20:22:29 No.782201410

>将軍様は下等の感情学ぼうとして必死にパイプ椅子でキン肉マン殴ってたりしたからな… サタン様が乗り移ってただけだし!

64 21/03/10(水)20:22:41 No.782201472

ペンタゴンが来るまですっごい長かったり ウォーズマンが何週間も迷ってる事になったり 散々ネタにされてたシルバーマンの奥義でドン引きしてたり ライブ感も良かったなぁ

65 21/03/10(水)20:23:00 No.782201574

でも現在の旧シリーズの全キャラオールスターで新キャラに立ち向かう展開も好きですよ私は

66 21/03/10(水)20:23:13 No.782201655

最後のタツノリの慈悲の語りでの締めがマジ最高なんすよ… そして単行本だとその次に師匠を超えるのは弟子の務めだが来るのがもうね

67 21/03/10(水)20:23:13 No.782201656

始祖は負けた人たちのスタンスが下等を認めたがってるかメンタル案件のどちらかなのがデカい 完全に殺すつもりなのにバリアに胡座かいてた奴はそういう所がしょうもなかった

68 21/03/10(水)20:23:19 No.782201683

過去超人が戦うのが見たかったわけじゃなくて信念のある戦いが見たかった そういう意味でビッグボディ戦も好き

69 21/03/10(水)20:23:21 No.782201697

>そして最後に残るのが絶対にメンタルの崩れないガンマン、サイコ、ジャスティスという無理ゲー 何でこの人たちどれだけ技受けてもノーダメージなの…

70 21/03/10(水)20:23:58 No.782201884

絶対ネタバレなしの日曜深夜更新いいよね…

71 21/03/10(水)20:24:08 No.782201942

シルバーマンの凄惨なまでの完璧っぷりが露呈するに従ってこれまでの言動全てに理由が付いたのがひどい

72 21/03/10(水)20:24:46 No.782202160

0時に小学校の朝の教室みたいになるimgの雰囲気も好きだった

73 21/03/10(水)20:24:49 No.782202181

慈悲の神からシルバーが継いでタツノリを経てスグルにまで受け継がれる慈悲の心良いよね…

74 21/03/10(水)20:24:53 No.782202209

伊達にメンタル来てたとはいえ元神にやっぱアイツ言動の刃鋭すぎるわ…って言わせないからな銀は

75 21/03/10(水)20:24:55 No.782202219

>メンタルが崩れない限り始祖はダメージ0って感じはある >そして最後に残るのが絶対にメンタルの崩れないガンマン、サイコ、ジャスティスという無理ゲー その逆にメンタルが柔軟なペインマンがいるがまさかのジャンクマン大金星

76 21/03/10(水)20:25:07 No.782202279

そのフェア精神で やつらをたたきつぶすのです

77 21/03/10(水)20:25:27 No.782202371

シルバーマンのキャラクター性はマジで奇跡の産物だと思う 悲しいほどに完璧な男すぎる

78 21/03/10(水)20:25:53 No.782202518

途中から「あれ、もしかして自分間違ってない?」ってなっていくザマンがつらい

79 21/03/10(水)20:26:01 No.782202562

兄と違って感情は理解できてるんだけどそんな不確定なものは戦いに入った瞬間消え去るのが…

80 21/03/10(水)20:26:06 No.782202584

アステカセメタリーいいですよね…

81 21/03/10(水)20:26:18 No.782202639

完璧であろうとした本質が正義超人なサイコと 正義超人になりたかった本質が完璧なシルバー いいよね…

82 21/03/10(水)20:26:51 No.782202811

ザ・マンは閻魔してても慈悲深さにじみ出てるんだよね…

83 21/03/10(水)20:26:51 No.782202813

歪んだマスクが眩しそうに目を細めてるように見えるのが良い…

84 21/03/10(水)20:26:56 No.782202859

ザマンに関してはもう初手タイルマンで致命傷なのがひどい

85 21/03/10(水)20:27:17 No.782202971

>でもそのせいでまたザ・マンみたいな敵作らなきゃ…始祖編よりスケール大きくしなきゃ…みたいな呪縛生まれたのは気の毒 実際その呪縛があるかってのもわからんけどな ただ始祖編に限らず長編シリーズの帰結のつけかたはずっと上手いと思う 話単体は勢い重視でも

86 21/03/10(水)20:27:48 No.782203140

>途中から「あれ、もしかして自分間違ってない?」ってなっていくザマンがつらい でもそんな間違ったザマンに助けられたって断言するネメシスがいるんですよ… もう後戻りすることも許されない

87 21/03/10(水)20:27:49 No.782203143

みんなと友になりたかったサイコが寂しい

88 21/03/10(水)20:27:58 No.782203185

シルバーとゴールドが求めても手に入れなかった物を持ってたのに何故かそれを恥と感じてたサイコ

89 21/03/10(水)20:28:19 No.782203277

>みんなと友になりたかったサイコが寂しい 友? たまったものじゃありませんよー!!

90 21/03/10(水)20:28:28 No.782203323

>ザ・マンは閻魔してても慈悲深さにじみ出てるんだよね… 内面というか本質描写する表現は本当に上手いよね アリスちゃんからにじみ出る良い人感とかもすごかった

91 21/03/10(水)20:28:57 No.782203467

サイコマンも目でわかる建前と本音を振り返るとちょくちょく下等褒めてるのが本音でこれは…

92 21/03/10(水)20:29:15 No.782203568

武道のベンチは名画だったので修正しないでほしかった

93 21/03/10(水)20:29:28 No.782203633

>歪んだマスクが眩しそうに目を細めてるように見えるのが良い… 矛盾してる表現になるけど表情が無いキャラクターの表情を描く技術でゆでの右に出る人は居ないと思う

94 21/03/10(水)20:29:39 No.782203677

始祖がもっと強かったらこんな話はありえなかった 始祖が弱かったばかりにこんなことになった

95 21/03/10(水)20:29:51 No.782203743

>始祖がもっと強かったらこんな話はありえなかった >始祖が弱かったばかりにこんなことになった 始祖のレス

96 21/03/10(水)20:30:13 No.782203880

>始祖がもっと強かったらこんな話はありえなかった >始祖が弱かったばかりにこんなことになった サタン様のレス

97 21/03/10(水)20:30:20 No.782203913

グリム時代の(この程度で必死ヅラしてるようじゃだめなんですよ!!)て顔

98 21/03/10(水)20:30:31 No.782203982

サイコが友情パワー目覚めたらガチで最強になったんだろうな…

99 21/03/10(水)20:30:43 No.782204052

>武道のベンチは名画だったので修正しないでほしかった ベンチはコミックでも曲がったままだよ 頭が引っかかってるのが修整されただけ

100 21/03/10(水)20:31:05 No.782204167

あらゆる真実を見抜くガンマンの敗因が凄くつらいんだけどガンマンの敗因としてあれしか無い

101 21/03/10(水)20:32:28 No.782204616

始祖編が終わってからどんなに歪んでても慈悲で行動してたのが分かってよりおつらい…

102 21/03/10(水)20:32:50 No.782204730

銀が完璧に合理性の塊だったからこそ情の有用性を理解できたのかなぁ

103 21/03/10(水)20:32:56 No.782204772

始祖編が最初からスロットルかかってるのってラジナン編の前振りと将軍の同輩って辺りで敵のバックボーンの開示最初からやれるところでかいよね オメガ編とか中盤以降のバックボーンの開示だから味方のドラマの掘り下げから入ってる 超神編もたぶん同様

104 21/03/10(水)20:33:54 No.782205068

>完全に殺すつもりなのにバリアに胡座かいてた奴はそういう所がしょうもなかった 最初アビスマンのことかと思った 神の方ね

105 21/03/10(水)20:34:22 No.782205209

シルバーマンの最高シーン サイコマン説得× アロガントスパーク△ サイコマンの返り血をマントで防ぐ○

106 21/03/10(水)20:34:46 No.782205337

>シルバーマンの最高シーン >サイコマン説得× >アロガントスパーク△ >サイコマンの返り血をマントで防ぐ○ おまえー!

107 21/03/10(水)20:35:02 No.782205417

パワーだとガンマンよりアビスマンの方が上って今でも信じられない… 牛の全力でも敵わないガンマンだからな

108 21/03/10(水)20:35:05 No.782205434

というか超神と始祖じゃ前提のスタンスが違い過ぎるのは当たり前というか

109 21/03/10(水)20:35:13 No.782205473

>超神編もたぶん同様 バイコーンの株が今後上がったりするような展開は来るんだろうか…

110 21/03/10(水)20:35:21 No.782205510

銀は実際フェイバリットお披露目までやんややんや言ってた「」まで一斉にドン引きしてたのほんとダメだった

111 21/03/10(水)20:35:58 No.782205694

>パワーだとガンマンよりアビスマンの方が上って今でも信じられない… 硬度調整機能を一撃でぶっ壊すのあいつだけだぞ

112 21/03/10(水)20:36:04 No.782205724

>銀は実際フェイバリットお披露目までやんややんや言ってた「」まで一斉にドン引きしてたのほんとダメだった 虐殺王!虐殺王!って煽ってた「」が静かになるの凄かった

113 21/03/10(水)20:36:52 No.782205969

「師を越えるのは弟子の務め」「その技一つで全てを倒す」「奥義とは修得そのものがゴールではない」 師から弟子へ伝わる意志いいよね…

114 21/03/10(水)20:37:05 No.782206033

>バイコーンの株が今後上がったりするような展開は来るんだろうか… 油断してやられる役目だからそれはないんじゃない 試合の意味とかそういう面での価値の上り方はあるかもだけど 個人的にはあの試合はプリズマン主体としてはかなり面白いしだったし

115 21/03/10(水)20:37:07 No.782206044

>銀は実際フェイバリットお披露目までやんややんや言ってた「」まで一斉にドン引きしてたのほんとダメだった 私の戦いをよく見ておきなさいって言っておいて どんなクリーンファイトやるのかと思ったところに 究極の残虐ファイトとか何考えてるの

116 21/03/10(水)20:37:58 No.782206303

君なら生きていてくれると信じてたよ!

117 21/03/10(水)20:38:01 No.782206311

超神たちをみるに始祖たちなら既に神越えできてた気がするので 単に慈悲の神が強すぎたのでは…?

118 21/03/10(水)20:38:19 No.782206423

でもやっぱり一番うつくしいシーンは神威の断頭台が決まる前の静かな数コマだと思う

119 21/03/10(水)20:38:26 No.782206475

あんだけタフで強かったサイコマンが一撃死

120 21/03/10(水)20:38:52 No.782206627

一瞬でサイコマンがサイコマンだったものになるのはヤバいって!!!

121 21/03/10(水)20:39:57 No.782206946

>私の戦いをよく見ておきなさい これが反面教師の前振りとはね…

122 21/03/10(水)20:40:02 No.782206968

完璧の悲哀とか…見せたくて…

123 21/03/10(水)20:40:11 No.782207025

虐殺王って将軍とシルバーの二人だからな!!

124 21/03/10(水)20:40:35 No.782207156

今の酷い技を見てわかっただろう

125 21/03/10(水)20:40:35 No.782207157

あそこは将軍の華麗なるタゲ擦り付けがひどすぎる

126 21/03/10(水)20:41:08 No.782207337

話題の摩り替えすごかったよね…

127 21/03/10(水)20:41:42 No.782207516

>でもやっぱり一番うつくしいシーンは神威の断頭台が決まる前の静かな数コマだと思う 何で壱式奥義が無いんだっていう疑問に対する解答を経ての神威は美しいとしか言いようがない

128 21/03/10(水)20:42:16 No.782207685

キル数1位あなたですよね?からのそうだね俺と銀だねっていったら そら正義超人は銀に食いつくに決まってんだろ!!!

129 21/03/10(水)20:42:18 No.782207692

心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ

130 21/03/10(水)20:42:39 No.782207806

その上で夢のような奥義を出してくれたマッスルファイトは今でも大好き 食らいたくはないが涙出る

131 21/03/10(水)20:43:13 No.782207964

シルバーマンだって手加減はできるんだ 見てくれよこの反省ゼロのタイラント!

132 21/03/10(水)20:43:21 No.782208020

あの技はもはやどういうシチュなのかよりも食らったやつはいったい何をしたんだ…ってなるからダメ

133 21/03/10(水)20:44:32 No.782208398

正直2世までの悪魔将軍はそんなに大物感無い

134 21/03/10(水)20:44:58 No.782208540

>正直2世までの悪魔将軍はそんなに大物感無い サタンが サタンが悪いよ

135 21/03/10(水)20:45:47 No.782208843

キン肉マンにはよくある事ではあるんだが上半身かっこよくても下半身がしっかりレスラーパンツなのちょっと気になる将軍

136 21/03/10(水)20:46:11 No.782208982

2世の将軍はサタン100%だしな…

137 21/03/10(水)20:46:51 No.782209201

直前に金が億年かけてザマンのためだけにようやく発現させることが出来た爆発的な感情のパワーを ここでスグルが当然のように金とザマンのために発動させて光輝くのがいいよね… ザマン達が願ってきた夢はここに成就された

138 21/03/10(水)20:48:03 No.782209576

>シルバーマンだって手加減はできるんだ >見てくれよこの反省ゼロのタイラント! 最後のコマでお前かよ!?になるのホントずるい

139 21/03/10(水)20:48:32 No.782209749

>キン肉マンにはよくある事ではあるんだが上半身かっこよくても下半身がしっかりレスラーパンツなのちょっと気になる将軍 回想で鎧が盛られていく最中の金めっちゃクソダサだよね…

140 21/03/10(水)20:49:15 No.782210000

シルバーvsサイコから始まる最後の三戦はどれも色んな感情や主義主張がぶつかり合ってて涙腺が死ぬ キン肉マンでこんなに泣かされるとは思わなかったよ

141 21/03/10(水)20:49:41 No.782210159

サタン様のコスチュームデザイン力は最高

142 21/03/10(水)20:51:21 No.782210737

>>正直2世までの悪魔将軍はそんなに大物感無い >サタンが >サタンが悪いよ このやろーっ あんなチンケな技で この将軍さまに喧嘩を売ろうとは 10年早いぜーっ!!

143 21/03/10(水)20:51:21 No.782210738

>サタン様のコスチュームデザイン力は最高 あの洗練されていない昭和臭すら漂うクソださアーマーが「」を狂わせる

144 21/03/10(水)20:52:02 No.782210984

この直後のかーっそこまで言うならゆずってやるわー!今回だけなー!がいいんだ

145 21/03/10(水)20:52:02 No.782210985

サタン様のヒール力は100点満点だと思うよ

146 21/03/10(水)20:52:20 No.782211084

>>>正直2世までの悪魔将軍はそんなに大物感無い >>サタンが >>サタンが悪いよ >このやろーっ >あんなチンケな技で >この将軍さまに喧嘩を売ろうとは >10年早いぜーっ!! 10年したら俺に届くぞっていう激励

147 21/03/10(水)20:52:25 No.782211110

アニメと2世ちょろっと見たことあるくらいだったからキン肉マンって曲以外そんな大した漫画じゃないと思ってたわ

148 21/03/10(水)20:53:09 No.782211308

>アニメと2世ちょろっと見たことあるくらいだったからキン肉マンって曲以外そんな大した漫画じゃないと思ってたわ まぁ確かにハッスルマッスルは名曲中の名曲だが…

149 21/03/10(水)20:53:30 No.782211423

漫画として120点のシナリオの中にキン肉マンとして120点な金閣銀閣の話とかウルルはグロロとか出てくるのが最高

150 21/03/10(水)20:53:46 No.782211508

>アニメと2世ちょろっと見たことあるくらいだったからキン肉マンって曲以外そんな大した漫画じゃないと思ってたわ 世に与えた影響はわりとでかい作品ではある

151 21/03/10(水)20:53:55 No.782211571

ウルルグロロはマジで唐突に差し込まれるからゆでたまご認証とか言われててほんとダメだった

152 21/03/10(水)20:54:22 No.782211737

アニメ化しないかなぁほんとに

153 21/03/10(水)20:54:34 No.782211801

自分達が間違え続けてようやく辿り着いた答えと夢 その夢そのものみたいな奴が死ぬな殺すなって言ったらそりゃ苦笑して折れるしかない

154 21/03/10(水)20:55:45 No.782212177

目を覚ます?お断りします これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう この覚めない眠りの果てにこそ…私達11人の夢の続きがあるのですから

155 21/03/10(水)20:55:46 No.782212185

ウルルグロロは突如旧来のゆで節全開になるミート君と 微妙にノリについていけないテリーとウォーズの温度差がじわじわ来る

156 21/03/10(水)20:57:02 No.782212608

>目を覚ます?お断りします >これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう >この覚めない眠りの果てにこそ…私達11人の夢の続きがあるのですから この詩的な舌戦の応酬凄いよね キン肉マンの台詞か?これが…

157 21/03/10(水)20:57:18 No.782212688

>目を覚ます?お断りします >これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう >この覚めない眠りの果てにこそ…私達11人の夢の続きがあるのですから これ彼らの求めた夢は(キン肉マンとして)既に目の前にあるってのがまたつらい

158 21/03/10(水)20:59:45 No.782213551

アリスちゃんとも握手してボワァするのが眩しすぎる

↑Top