21/03/10(水)19:10:24 旧劇場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)19:10:24 No.782179260
旧劇場版でカットされた実写シーンだよアスカ!!!!!!! >起き上がるアスカ。 >隣で寝ている裸の男。(顔は見せない) >アスカ「バカトウジ?」 >だらしなく寝ているトウジ(24 歳くらい) >アスカ「そっか、仕事帰りに飲んで、まぁたこいつと寝たんやっけ」(よくわからんけど神戸弁で) >アスカ「最近、合ったらすぐにアレばっかだし」 >アスカ「男なんて一回やらせると、いっつもそればっか。他に考えることないのかしら」 >アスカ「ま、一回やったらあとはもう、100 回やっても、同じか」 >ムッと嫌な顔になるアスカ。(口の中が気持ち悪い) >その辺に落ちてたパンツとシャツ(男物)着て、ベッドから出ていくアスカ。 >洗面所で、うがいしてるアスカ。 >アスカ「うっげぇ、ヤッダぁ?。まだ口ん中に残ってるみたい」 >アスカ「あのバカ、すぅぐこうやって、ウヤムヤにごまかしやがって。その場しのぎだって、わかってんのに」 >アスカ「なぁんか、いつのまにかズルズルズルズル、同棲してんなぁ何でだろ」
1 21/03/10(水)19:12:13 No.782179771
これただ当時の変態な庵野君が宮村にこういうこと言わせたかっただけでは
2 21/03/10(水)19:14:05 No.782180340
なんか本気で掛け値無しにマジで気持ち悪いな
3 21/03/10(水)19:15:15 No.782180638
気持ち悪い…
4 21/03/10(水)19:15:28 No.782180708
旧劇場版のシンジが作った自分とエヴァのいない世界って言う新劇場版のネオンジェネシス世界とほぼ同じなのに
5 21/03/10(水)19:15:42 No.782180775
この時はケンケンとくっつけるとか考えてなかったのか
6 21/03/10(水)19:16:16 No.782180927
ネオンジェネシス…?
7 21/03/10(水)19:19:24 No.782181769
>シンジの声「これは現実じゃない。僕がいない世界だ」 >シンジの声「僕がいなくても、世界は変わらない」 >シンジの声「僕との関係が消えただけに過ぎない」 >シンジの声「そう、ここには僕がいない」 >レイの声(左)「都合のいい夢で、現実の復讐をしていたのね」 >シンジの声「いけないのか?」 >レイの声(右)「夢に逃げて、真実をごまかしていたのね」 >シンジの声「夢を見ちゃいけないのか!?」 はーんあんたが居れば他に何もいらないとか言っても僕がどうせ居なけりゃいないでトウジあたりとレッツファックなんだろアスカ!!!!!!!って言う薄暗い世界だよ!!!!!!!
8 21/03/10(水)19:20:45 No.782182120
>>シンジの声「これは現実じゃない。僕がいない世界だ」 >>シンジの声「僕がいなくても、世界は変わらない」 >>シンジの声「僕との関係が消えただけに過ぎない」 >>シンジの声「そう、ここには僕がいない」 >>レイの声(左)「都合のいい夢で、現実の復讐をしていたのね」 >>シンジの声「いけないのか?」 >>レイの声(右)「夢に逃げて、真実をごまかしていたのね」 >>シンジの声「夢を見ちゃいけないのか!?」 >はーんあんたが居れば他に何もいらないとか言っても僕がどうせ居なけりゃいないでトウジあたりとレッツファックなんだろアスカ!!!!!!!って言う薄暗い世界だよ!!!!!!! 気持ち悪い…
9 21/03/10(水)19:20:47 No.782182127
実写でやることではねえな
10 21/03/10(水)19:21:19 No.782182273
その変な当て付けに使われるトウジが可哀想
11 21/03/10(水)19:21:43 No.782182383
カントク君はアスカntr鬱勃起性癖でもアンノ?
12 21/03/10(水)19:22:29 No.782182624
>実写でやることではねえな >これより『実写』パートに入る。(当たり前の日常を、極力、生々しく記録映画のように描く) こ こでは『実在』そのものをフィルムに切り撮る。ゆえの実写映像である。 って言ってるし…
13 21/03/10(水)19:23:08 No.782182804
>その変な当て付けに使われるトウジが可哀想 委員長も可哀想
14 21/03/10(水)19:23:47 No.782182990
気持ち悪い...
15 21/03/10(水)19:24:13 No.782183112
>カントク君はアスカntr鬱勃起性癖でもアンノ? 今はわからんがまず間違いなくあった
16 21/03/10(水)19:24:48 No.782183281
まともな大人としてのトウジや委員長描かれたせいで嫌悪感が…
17 21/03/10(水)19:25:09 No.782183389
映像も見たことはあるけど気持ち悪い...としか言い様がなかった
18 21/03/10(水)19:25:21 No.782183462
>カントク君はアスカntr鬱勃起性癖でもアンノ? みやむーに片想いしてたけどフラれたとかいう真偽不明の噂があるんだけど事実なら原因はそこら辺にある気がする
19 21/03/10(水)19:27:17 No.782184061
シンジの中のトウジ像酷すぎて笑うじゃない…
20 21/03/10(水)19:27:27 No.782184103
鬱ボッキだけならまだしも実写で撮るのはなに考えてたんだろ… 実写だったせいでアスカどう見てもドイツ人じゃなくて日本人だし
21 21/03/10(水)19:28:30 No.782184396
予告にだけは残ったんだよな https://youtu.be/eyBm6_8PklU
22 21/03/10(水)19:30:20 No.782184910
アングラカルト映画としか言いようがないじゃない… https://youtu.be/hsfPgtKstfc
23 21/03/10(水)19:30:22 No.782184924
>予告にだけは残ったんだよな >https://youtu.be/eyBm6_8PklU 何の予告なんだが全然わからん
24 21/03/10(水)19:31:18 No.782185186
シンエヴァは健全だよな 巨大綾波とかもEOEオマージュシーンもなんかクリーンだったドロドロしてないというか
25 21/03/10(水)19:31:19 No.782185192
>鬱ボッキだけならまだしも実写で撮るのはなに考えてたんだろ… 現実なんてこんなもんだよバーカ!みたいな当てつけかな…
26 21/03/10(水)19:31:44 No.782185317
旧劇もこれはこれで当時のなんか病んでる時代性とパワーがあって好き
27 21/03/10(水)19:32:01 No.782185416
>巨大綾波とかもEOEオマージュシーンもなんかクリーンだったドロドロしてないというか これ…変だよ!?
28 21/03/10(水)19:32:31 No.782185553
>旧劇もこれはこれで当時のなんか病んでる時代性とパワーがあって好き ギラギラしてるよね…
29 21/03/10(水)19:32:38 No.782185579
>旧劇もこれはこれで当時のなんか病んでる時代性とパワーがあって好き なんか90年代から0年代半ば頃までって日本人病んでたよね…
30 21/03/10(水)19:33:18 No.782185758
これマジで入れてたら完全に終われてたと思う
31 21/03/10(水)19:33:24 No.782185776
>シンエヴァは健全だよな >巨大綾波とかもEOEオマージュシーンもなんかクリーンだったドロドロしてないというか なんかこう情念みたいなのを全く感じないよね… そんなもん残ってたら多分このシンは出てこなかったろうけど
32 21/03/10(水)19:33:31 No.782185816
この作品はアニメーションです
33 21/03/10(水)19:33:57 No.782185930
安野モヨコと島本和彦に感謝する日が来るとは思わなかった
34 21/03/10(水)19:34:32 No.782186099
>シンエヴァは健全だよな ドロドロはしてないけど 女の子の股間周りねっとりしすぎててそういうのはちょっと求めてないかなってなった
35 21/03/10(水)19:34:36 No.782186132
なんかの特典についてきてるからフルで観られるよ今は
36 21/03/10(水)19:34:53 No.782186218
実写入れたがるのはシンのパンフでも描かれてたね…
37 21/03/10(水)19:34:54 No.782186223
ケンケンの接し方がそうだったみたいにシンは外の世界もそんな悪いもんじゃないよ君が戻りたくなったら何時でも待ってるからねって優しい感じがした
38 21/03/10(水)19:35:10 No.782186306
>巨大綾波とかもEOEオマージュシーンもなんかクリーンだったドロドロしてないというか 補完計画の中心人物が中学生のシンジか枯れてる中年のゲンドウかの違いもあると思う
39 21/03/10(水)19:35:33 No.782186396
>ケンケンの接し方がそうだったみたいにシンは外の世界もそんな悪いもんじゃないよ君が戻りたくなったら何時でも待ってるからねって優しい感じがした 嘘だ!!!!!!! あんなジブリ世界みたいな現実は存在しないんだ!!!!!!!
40 21/03/10(水)19:37:21 No.782186955
旧劇と対照的な描写入れまくってるからきちんと向き合った上でそうしてんだろうなって感じた、落とし前
41 21/03/10(水)19:37:38 No.782187054
>>旧劇もこれはこれで当時のなんか病んでる時代性とパワーがあって好き >なんか90年代から0年代半ば頃までって日本人病んでたよね… オウムとかサリン事件とか阪神大震災とかがモロに世紀末感煽ってたからね…
42 21/03/10(水)19:37:46 No.782187092
過去を色々振り返った後シン見ると庵野が想像以上にエヴァとファンに対して誠実に向き合ってくれてたのが伝わってきて逆にビビる Qから時間かけたのが結果的にいい方向に行ったんだろうか
43 21/03/10(水)19:38:21 No.782187288
現実は優しくないし傷つくだけかもしれないけど一人でいるよりは良いみんなといたいって言う旧劇場版でシンジが出したアンサーはそれはそれで現実の気持ち悪さ厳しさ描いたからこその力強さはあると思うのよ 新劇場版の世界はそりゃ現実優しいから戻りたいよねって順当な結論に思えちゃう
44 21/03/10(水)19:38:34 No.782187359
旧の時は関係ねぇ気持ちよくなりてぇって感じだったけど新劇はそこから先の子供が出来て次へ繋ぐって性行為に対して前向きな目線だなって
45 21/03/10(水)19:38:40 No.782187395
庵野監督の実写関連の仕事はキツいものばっかりだったから シンゴジラが受けてホントに良かったなと思う
46 21/03/10(水)19:39:05 No.782187528
>落とし前 自分がおかしくしてしまったエヴァンゲリオン関連の全てに決着をつけなきゃいけないというカントクくんの決意をこの言葉に感じてしまった
47 21/03/10(水)19:39:18 No.782187591
阪神大震災であんだけ病んでたのに東北大震災はゴジラで恐怖を煽りながら乗り越える物語を作る
48 21/03/10(水)19:40:12 No.782187857
旧は出てけ!って部屋から叩き出された感じ シンはいってらっしゃいって優しく背中を押された感じ あくまで個人的な意見だけど
49 21/03/10(水)19:40:24 No.782187938
作品が作り手と受け手のコミュニケーションとするなら旧劇はコミュ障にも程があった
50 21/03/10(水)19:40:27 No.782187947
>庵野監督の実写関連の仕事はキツいものばっかりだったから >シンゴジラが受けてホントに良かったなと思う 無駄に生活感あって薄暗い電車の音がする家の中でボソボソ喋るかマンガみたいなアクションってよく邦画の嫌なとこテンプレで語られるけど 庵野作品狙い撃ちかなって思ってる
51 21/03/10(水)19:40:35 No.782187984
円光とかで10代の性の観念も一気に無茶苦茶になってたしなああの時
52 21/03/10(水)19:40:50 No.782188062
旧劇とシンエヴァ比べると本当にこうカントクくんの心境の変化というか人生観の変化がよく分かって面白い
53 21/03/10(水)19:41:43 No.782188316
>新劇場版の世界はそりゃ現実優しいから戻りたいよねって順当な結論に思えちゃう いや、あれはシンジは敢えてあの優しい現実を守るためにみんなを帰した後で自分一人だけ戻らない覚悟を際立たせるための描写だったと思うよ なんか胸の大きいいい女が全部ぶっ壊して迎えにきたけど
54 21/03/10(水)19:42:16 No.782188466
シンエヴァンゲリオンに特に視聴者に向けてメッセージはないと思ってる
55 21/03/10(水)19:42:40 No.782188585
庵野くんもついに不惑の境地に達したか…
56 21/03/10(水)19:43:18 No.782188776
>シンエヴァンゲリオンに特に視聴者に向けてメッセージはないと思ってる アニメ卒業して特撮見ろというメッセージ
57 21/03/10(水)19:43:49 No.782188920
>アニメ卒業して特撮見ろというメッセージ そこでこのシンウルトラマンをどうですかー!
58 21/03/10(水)19:44:07 No.782189012
>>シンエヴァンゲリオンに特に視聴者に向けてメッセージはないと思ってる >アニメ卒業して特撮見ろというメッセージ ヤマト卒業してから言え
59 21/03/10(水)19:44:08 No.782189017
ガイナの顛末知った後だとマジでシンちゃんはカントクくんだったんだなって…
60 21/03/10(水)19:44:12 No.782189036
式日見るといいよ まじで気持ち悪いから
61 21/03/10(水)19:44:39 No.782189188
>新劇場版の世界はそりゃ現実優しいから戻りたいよねって順当な結論に思えちゃう 現実が優しいからっていうか それこそシンジが今までで一番大人になって現実を許容したからって風にしか見えなかったぞ
62 21/03/10(水)19:44:53 No.782189257
監督があのときどういう気持ちで作ったにしても 監督が今これをどう思ってるかにしても 旧劇は旧劇でテーマを描き切った名作であることは変えようがないと思う
63 21/03/10(水)19:45:02 No.782189304
シンエヴァは卒業するに当たって後腐れが無いように作られた作品だから…
64 21/03/10(水)19:46:09 No.782189662
インパクトってとりあえず始めさせておっさんたちを満足させて さっさと中止させるのが最適解なところある
65 21/03/10(水)19:47:17 No.782190041
>円光とかで10代の性の観念も一気に無茶苦茶になってたしなああの時 それ自体は今も普通にSNSでたくさんある むしろ増えたくらいかもしれない
66 21/03/10(水)19:47:55 No.782190246
間違いなく庵野は学生時代に脳を壊されていたが 壊されても理解あるパートナーが居れば脳は回復できるということをシンで示した
67 21/03/10(水)19:49:02 No.782190604
>ガイナの顛末知った後だとマジでシンちゃんはカントクくんだったんだなって… メガネで巨乳の大学の同期と付き合ってるのが一気におかしなことになるからやめろ
68 21/03/10(水)19:49:08 No.782190631
旧劇はみんな僕のことが嫌いなんだ!ってずっと疑ったまんまだったけど 新劇は自分がみんなに好かれていることを正しく受け入れて前に進む話だったから 庵野が自分が誰かに愛されてることを受け入れたんだなと感じる
69 21/03/10(水)19:49:16 No.782190687
ありがとう島本和彦
70 21/03/10(水)19:50:53 No.782191206
>旧劇はみんな僕のことが嫌いなんだ!ってずっと疑ったまんまだったけど アスカにここでシコれよって言われても疑ったマンマとかどうなってんだ旧シンジ
71 21/03/10(水)19:51:06 No.782191277
どっちかというとゲンドウ=監督かと思って見た
72 21/03/10(水)19:51:15 No.782191326
>シンエヴァンゲリオンに特に視聴者に向けてメッセージはないと思ってる 知り合いは前半の村パートメッセージ性が高かったって言ってたけどどうなんだろう
73 21/03/10(水)19:52:06 No.782191573
>>シンエヴァンゲリオンに特に視聴者に向けてメッセージはないと思ってる >知り合いは前半の村パートメッセージ性が高かったって言ってたけどどうなんだろう あんなジブリ世界サイコー!ってメッセージは流石にないだろ
74 21/03/10(水)19:54:04 No.782192202
>シンエヴァンゲリオンに特に視聴者に向けてメッセージはないと思ってる 終劇 が全てだと思う
75 21/03/10(水)19:54:30 No.782192331
>知り合いは前半の村パートメッセージ性が高かったって言ってたけどどうなんだろう それ言ってる人見たけど考えすぎだと思ったな 綾波が学習してく話だしシンジがそれで学びを得るとかいうストーリーでもないし
76 21/03/10(水)19:55:21 No.782192613
>>シンエヴァンゲリオンに特に視聴者に向けてメッセージはないと思ってる >知り合いは前半の村パートメッセージ性が高かったって言ってたけどどうなんだろう 俺はもうあそこでちゃんと終わったんだなと思ったよ すごい陳腐な生きることに関わる描写が淡々と続いて 戦闘とか性欲じゃない普通の生とシンジたちが向き合うって描写が新鮮だった
77 21/03/10(水)19:55:45 No.782192752
「あの頃思ってたより人間は優しい」 みたいなメッセージはあると思う
78 21/03/10(水)19:56:01 No.782192816
無機質な人工少女感が売りなのに農作業する綾波レイおもしろくね?が全てだと思ってる
79 21/03/10(水)19:56:49 No.782193066
二人ともキャラ上げしてるシンと違って 二人ともキャラが下がってる…
80 21/03/10(水)19:57:54 No.782193403
>無機質な人工少女感が売りなのに農作業する綾波レイおもしろくね?が全てだと思ってる 農作業すれば健全な生活送れるぜ~みたいなあざといメッセージは1ミリも込められてないと思うんだけど 当時からの穿った見方することしかもう出来なくなってる人は色々見出したりしてるのかなって
81 21/03/10(水)19:59:29 No.782193864
アスカをケンスケとくっつけて幸せにしたのはこれのせいもあると思う
82 21/03/10(水)20:00:15 ID:YMuoFwqE YMuoFwqE No.782194112
スレッドを立てた人によって削除されました エヴァヲタきめえw
83 21/03/10(水)20:00:31 No.782194190
そんな僕にも理解のある妻と大学時代からの友人がいます
84 21/03/10(水)20:00:50 No.782194310
結婚生活の影響もあんだろうけど 本当に年食って丸くなったんだろなぁ
85 21/03/10(水)20:01:38 No.782194561
EoE当時は常に自殺衝動あったカントク
86 21/03/10(水)20:02:06 No.782194723
結局惣流の方も式波の方も他の男に靡くってことかよぉ!?
87 21/03/10(水)20:02:25 No.782194813
テーマどうこう色々言われてる旧劇だけど 俺には厳しい条件の中でテレビ版死ぬ気で作ってなんとかでっちあげたのにオタクに嫌がらせされて じゃあもうお前らの好きなエヴァの世界ぶっ壊してやるあとついでにお前らがキモいということを延々と説明してやる! みたいな暗い熱量しか俺は感じなかった
88 21/03/10(水)20:02:50 No.782194942
テレビ版と新劇はキャラの性格が全体的に違いすぎる
89 21/03/10(水)20:04:46 No.782195577
今のカントククンは生気に満ち溢れてるな…
90 21/03/10(水)20:04:52 No.782195613
気持ち悪い…の台詞の原因が みやむーにお前を襲わずに影でずっとシコってる男がいるけど(庵野)どう思う?って尋ねた結果というのがまた
91 21/03/10(水)20:05:01 No.782195659
>テレビ版と新劇はキャラの性格が全体的に違いすぎる まず監督の性格が変わってるからな…
92 21/03/10(水)20:05:11 No.782195716
>テレビ版と新劇はキャラの性格が全体的に違いすぎる 実質別人だしなみんな
93 21/03/10(水)20:05:54 No.782195957
>気持ち悪い…の台詞の原因が >みやむーにお前を襲わずに影でずっとシコってる男がいるけど(庵野)どう思う?って尋ねた結果というのがまた 女にそんなこと聞くなよコミュ障かよ
94 21/03/10(水)20:06:12 No.782196056
旧劇の実写パートでトイレで鼻をかむシーンあったよなあ?って思ったけど検索しても全然出てこなくて 別のやつと交差したのかと思ってたが 没になっただけでやっぱりあったんだな…
95 21/03/10(水)20:06:37 No.782196184
シナリオ見せてどう思う?って尋ねた結果じゃないのか どこから持って来たその話
96 21/03/10(水)20:07:04 No.782196328
>シナリオ見せてどう思う?って尋ねた結果じゃないのか >どこから持って来たその話 アニメ夜話で普通にみやむーに暴露されてただろ
97 21/03/10(水)20:07:27 No.782196460
アスカにエロ感じたことはなかったが例の海岸のムチムチ破れプラグスーツはとても良かった
98 21/03/10(水)20:08:09 No.782196677
>アスカにエロ感じたことはなかったが例の海岸のムチムチ破れプラグスーツはとても良かった シンエヴァでアスカの良さわかった!
99 21/03/10(水)20:08:28 No.782196799
>シンエヴァでアスカの良さわかった! 判断が遅い
100 21/03/10(水)20:08:32 No.782196817
>じゃあもう好きなように撮ってやりたいように作ってやらあ!ジャンル違いとかなってももう知らねー!うるせー!THE END OF EVANGELION!!! >みたいな暗い熱量しか俺は感じなかった
101 21/03/10(水)20:08:40 No.782196866
>なんか90年代から0年代半ば頃までって日本人病んでたよね… 今は今で違う病み方してる気がする そんな時代にシンエヴァがスーッと効いて…これは良い…
102 21/03/10(水)20:08:48 No.782196908
農村パートで作り手がこう考えてるとか思うのも穿ち過ぎで Qの段階でTV版の3人めの綾波は掘り下げもなく終わって気の毒だったから新劇でちゃんとやろうと思ってるってパンフに書いてあるんだから 普通にそれをやっただけだろう
103 21/03/10(水)20:09:03 No.782196991
>>新劇場版の世界はそりゃ現実優しいから戻りたいよねって順当な結論に思えちゃう >いや、あれはシンジは敢えてあの優しい現実を守るためにみんなを帰した後で自分一人だけ戻らない覚悟を際立たせるための描写だったと思うよ >なんか胸の大きいいい女が全部ぶっ壊して迎えにきたけど おっぱいは全てを解決する
104 21/03/10(水)20:09:07 No.782197014
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38211371
105 21/03/10(水)20:09:45 No.782197231
綾波をネルフの外の人と触れ合わせるってのは今までにないアプローチだからな
106 21/03/10(水)20:10:05 No.782197351
こんな拗らせ系監督の私にも理解の有る嫁さんが支えてくれています
107 21/03/10(水)20:10:07 No.782197359
>知り合いは前半の村パートメッセージ性が高かったって言ってたけどどうなんだろう オーガニックだからなあの辺
108 21/03/10(水)20:10:44 No.782197565
ケレン味はあるけど作劇としてはシンジもレイもアスカもオーソドックスな精神の成長をエンターテイメントとして描いてるからな今回
109 21/03/10(水)20:11:35 No.782197829
アスカの裸見て吐く男とタオル掛ける男とオナる男
110 21/03/10(水)20:11:53 No.782197920
>みやむーに片想いしてたけどフラれたとかいう真偽不明の噂があるんだけど事実なら原因はそこら辺にある気がする 周囲が暴露してる庵野監督の片思い話はトップをねらえの時だけだぞ
111 21/03/10(水)20:11:56 No.782197938
>ケレン味はあるけど作劇としてはシンジもレイもアスカもオーソドックスな精神の成長をエンターテイメントとして描いてるからな今回 まあもう60歳だもんな庵野…
112 21/03/10(水)20:12:21 No.782198071
もうちょいアクションパート欲しかったなぁとは思う
113 21/03/10(水)20:12:42 No.782198183
>テーマどうこう色々言われてる旧劇だけど >俺には厳しい条件の中でテレビ版死ぬ気で作ってなんとかでっちあげたのにオタクに嫌がらせされて >じゃあもうお前らの好きなエヴァの世界ぶっ壊してやるあとついでにお前らがキモいということを延々と説明してやる! >みたいな暗い熱量しか俺は感じなかった そこまで嫌がらせというか パンツ脱ぎ時にはオナニーしながら創作してるの伝わらない自分の話のが強いと思ってる
114 21/03/10(水)20:12:44 No.782198199
>みたいな暗い熱量しか俺は感じなかった えそれはゼーレとの決戦を描いたAirもその感想?
115 21/03/10(水)20:13:38 No.782198492
というかファンが思うほど庵野監督は別にEOEに対して否定的でもないぞ 序のときも見返すと俺頑張ってんなって思うけど作業環境劣悪だったなーハハハとか そういう感じだぞコメント
116 21/03/10(水)20:14:53 No.782198899
よくわかんないうちに肉体関係持とうとされても困るでテレビ版のころから一貫してるシンジ君の塩対応好き