虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/10(水)18:50:32 エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)18:50:32 No.782173471

エヴァンゲリオンがブームだった時 エヴァみたいなアニメを見たことがないアニメ史上最高傑作と 言ってる後輩にイデオン見せたら エヴァはよくできてるけどイデオンはマジで狂ってると 言ってたの思い出した

1 21/03/10(水)18:58:10 No.782175729

なんか妙な文章だな… 再翻訳したみたいな

2 21/03/10(水)18:59:30 No.782176141

>なんか妙な文章だな… >再翻訳したみたいな わかる俺も違和感覚えたんだよな

3 21/03/10(水)19:01:46 No.782176811

まあイデは狂ってるよ

4 21/03/10(水)19:02:43 No.782177096

感嘆符をつけるだけでわかりやすくなるんだけどな >エヴァンゲリオンがブームだった時 >エヴァみたいなアニメを見たことがない!アニメ史上最高傑作!と >言ってる後輩にイデオン見せたら >エヴァはよくできてるけどイデオンはマジで狂ってると言ってたの思い出した

5 21/03/10(水)19:05:40 No.782177939

みんな狂ってるのでまともすぎるベスがむしろ一番狂っているのではないかと疑い始めるくらい狂ってるよ

6 21/03/10(水)19:08:47 No.782178787

全キャラ死んで全裸で宇宙飛んで実写の海が映るとかわけわかんないよな

7 21/03/10(水)19:10:43 No.782179348

いやまあ実際元ネタだしなんともな… イデもイデバリアの設定のまんまだし

8 21/03/10(水)19:11:47 No.782179650

エヴァのような病的作品と比べないでほしいと言ってたなお禿

9 21/03/10(水)19:11:48 No.782179653

なんですこの波は

10 21/03/10(水)19:11:56 No.782179696

岡田斗司夫がエヴァを下げるためにイデオンを上げていたのはガイナックス追い出された私怨からだよ それが誤りであることは彼に追随した人たちはみんなロクなことになってないことからもわかる

11 21/03/10(水)19:13:02 No.782180020

イデオンは禿もあまり触れたくない位置にあるっぽいし…

12 21/03/10(水)19:13:32 No.782180159

エヴァ終わらせたのはガイナックスとの遺恨を精算したいって気持ちもあったのかな

13 21/03/10(水)19:14:50 No.782180517

異星人に娘を取られるアニメを作ったら異国人に娘を取られた禿

14 21/03/10(水)19:14:55 No.782180550

バッドエンドの金字塔

15 21/03/10(水)19:15:15 No.782180641

エヴァは見てもイデオン見てないって人は多いんじゃないか まあ40年前の作品だし仕方ないが

16 21/03/10(水)19:16:14 No.782180917

>岡田斗司夫がエヴァを下げるためにイデオンを上げていたのはガイナックス追い出された私怨からだよ というか庵野自身がエヴァよりイデオン見てくださいと言ってたしなあ

17 21/03/10(水)19:17:04 No.782181158

遠回しな言い方は鼻につくけどまあその通りだ

18 21/03/10(水)19:17:49 No.782181335

アンノ君は禿作品とウルトラシリーズが心の中枢にあるからな…

19 21/03/10(水)19:18:38 No.782181561

カーシャさんマジ狂犬すぎて笑ってしまう

20 21/03/10(水)19:18:48 No.782181620

イデオンはメンバー同士でギスギスし過ぎでは…

21 21/03/10(水)19:20:00 No.782181921

あの状況でギスギスしないほうがおかしいっていうか

22 21/03/10(水)19:20:11 No.782181976

なんぼなんでも血の気が多すぎるよ…

23 21/03/10(水)19:20:15 No.782181991

>岡田斗司夫がエヴァを下げるためにイデオンを上げていたのはガイナックス追い出された私怨からだよ >それが誤りであることは彼に追随した人たちはみんなロクなことになってないことからもわかる 全く論理的じゃなくてダメだった

24 21/03/10(水)19:20:27 No.782182048

イデオン強くて好き

25 21/03/10(水)19:20:41 No.782182105

>イデオンはメンバー同士でギスギスし過ぎでは… 孤立無援で逃げ回ってるから仕方ないんだ… 途中で立ち寄った植民星では裏切られ地球からも見捨てられ仲間は死ぬしギスギスしない方が無理だ

26 21/03/10(水)19:21:01 No.782182194

登場人物に誰一人感情移入などさせないように徹底されてるからなイデオン キャラだけでこんだけ盛り上がれるエヴァは大衆的だといえる

27 21/03/10(水)19:21:02 No.782182206

>あの状況でギスギスしないほうがおかしいっていうか 後のレイズナーも相当だがイデオンに勝てない

28 21/03/10(水)19:21:53 No.782182438

寓意性がなきゃダメとはいわんがとにかく心を揺さぶることが出きりゃ勝ちってのも受け入れがたい

29 21/03/10(水)19:22:08 No.782182506

そういうストレスを受け止められるか視聴者を選ぶ

30 21/03/10(水)19:22:09 No.782182511

民族も国も惑星もなくなって全裸で宇宙飛んで すまなかったね仕方ないよで解決はすごい

31 21/03/10(水)19:22:30 No.782182632

ハッピーエンド

32 21/03/10(水)19:23:07 No.782182800

まず白旗の流れを素直に受け入れんのが難しいし…

33 21/03/10(水)19:23:49 No.782183004

両方の劇場版を見比べて楽しんでもいい

34 21/03/10(水)19:24:09 No.782183098

>寓意性がなきゃダメとはいわんがとにかく心を揺さぶることが出きりゃ勝ちってのも受け入れがたい そんな露悪的でさえあればいいみたいな作品じゃないだろ その言い方だとそう映ったんだろうけど

35 21/03/10(水)19:24:21 No.782183160

まずイデオンに限ったこっちゃないけどちゃんと片付けらんないで劇場版に雪崩れ込んでる時点でどうかと思うんですよ

36 21/03/10(水)19:25:39 No.782183560

>まずイデオンに限ったこっちゃないけどちゃんと片付けらんないで劇場版に雪崩れ込んでる時点でどうかと思うんですよ 急に打ち切られるから仕方ないじゃん…

37 21/03/10(水)19:26:14 No.782183728

イデオンは打ち切りだしなあ…

38 21/03/10(水)19:26:32 No.782183834

でも面白いよイデオン ロッタがカララに向けて銃を撃ち尽くして泣き崩れるところとか 辱められるカララの為に飛び出していくベスとかカミューラさんぶっちぎれとか 序盤だけでもほんと名シーンしかない…

39 21/03/10(水)19:27:04 No.782184000

そいえばエヴァの旧劇が発表された時も 総集編+新作だったな

40 21/03/10(水)19:28:08 No.782184297

>ロッタがカララに向けて銃を撃ち尽くして泣き崩れるところとか 接触編でキルカウントが無駄に増えるロッタさん

41 21/03/10(水)19:28:10 No.782184306

ほぼ毎回が例の回だからなイデオン… ABEMAで流してた時ここで実況もあったし

42 21/03/10(水)19:28:56 No.782184531

エヴァはTVで綺麗に死んでいった子を劇場版で生首とばすとかしてないし…

43 21/03/10(水)19:29:04 No.782184570

打ち切り決まったけどやっぱ延ばしますみたいな被害もある マクロスとか

44 21/03/10(水)19:29:15 No.782184619

いやー大変ですね武家社会って

45 21/03/10(水)19:29:32 No.782184708

面白いけど狂ってると言われたらまあそうですね…としか言えない

46 21/03/10(水)19:30:00 No.782184821

全然世代じゃないけど俺は一番心揺さぶられたアニメはイデオンだよ これはしばらく不動だと思う

47 21/03/10(水)19:30:05 No.782184848

発動篇しか見た事ないけど思ってたより希望ある終わり方だなぁと思いました

48 21/03/10(水)19:30:45 No.782185027

むしろこのデザインのロボにこの内容で打ち切りならないほうがおかしいぞ

49 21/03/10(水)19:31:11 No.782185154

実はマクロス延長分の話も嫌いではないんだけどな ミンメイが落ちぶれていくところとかやっぱり文化に馴染めないゼントラーディーとか 光の部分だけじゃないことを教えてくれる…でもやっぱり劇場版がきれいだよね!

50 21/03/10(水)19:31:48 No.782185334

出撃前に水着のホログラム見ていいよねいいするおじさんとかがむごたらしく死んでくのがつらい

51 21/03/10(水)19:32:24 No.782185529

ガンダムはなんか打ち切られたお陰で綺麗な落ちで終われたっぽい感じみたいなんだよな

52 21/03/10(水)19:32:45 No.782185610

>ミンメイが落ちぶれていくところとかやっぱり文化に馴染めないゼントラーディーとか ミンメイがマジでクソ女すぎるTV版…

53 21/03/10(水)19:32:47 No.782185623

ダンバインも最終回どうかしてるよね

54 21/03/10(水)19:33:13 No.782185729

マクロスは打ち切りの延長に打ちきりをかさねたせいで上向いていきそうなところで決着つけられちゃったみたいだし…

55 21/03/10(水)19:33:42 No.782185868

>ガンダムはなんか打ち切られたお陰で綺麗な落ちで終われたっぽい感じみたいなんだよな ガンダムとヤマトは短縮の結果面白くなった感はある とはいえ予定通りのスケジュールでも見てみたかった感もある

56 21/03/10(水)19:34:17 No.782186018

実際スパロボFがきっかけでイデオン見てみた友達の感想はエヴァは最高イデオンは狂ってるだったよ

57 21/03/10(水)19:34:22 No.782186042

プラモがバカ売れして予定から2クールも延長したのに無理なかったダグラム

58 21/03/10(水)19:34:28 No.782186081

ガンダムは本当ならアムロが肉弾戦でギレン殺しに行って終わりとかだからな…

59 21/03/10(水)19:35:21 No.782186344

ヤマトは打ち切りじゃなかったらイスカンダルからの帰りの話をもっと長くやる予定だったみたいだけど絶対だれてたと思う

60 21/03/10(水)19:35:23 No.782186360

ロボアニメ黄金期っていうけど打ち切られてる作品めちゃくちゃ多いよな

61 21/03/10(水)19:36:13 No.782186602

>ヤマトは打ち切りじゃなかったらイスカンダルからの帰りの話をもっと長くやる予定だったみたいだけど絶対だれてたと思う 古代守がキャプテンハーロックとして出てきて 進とライバル関係になるとかめんどくさい…

62 21/03/10(水)19:36:43 No.782186760

イデオンとガンダムってどっちが先だっけ

63 21/03/10(水)19:37:39 No.782187061

面白さに関してはエヴァはイデオンに白旗振るよ

64 21/03/10(水)19:38:22 No.782187297

戦争巻き起こしたお姫様が偉そうに良識派気取りのセリフばっか言っててなんだお前!って思う

65 21/03/10(水)19:38:31 No.782187345

>面白さに関してはエヴァはイデオンに白旗振るよ やってやろうじゃん

66 21/03/10(水)19:38:32 No.782187347

>イデオンとガンダムってどっちが先だっけ ガンダム が終わって段々人気が再燃してきて富野監督また人気ロボットアニメ作ってくださいよー!って仕事が降りてきて 例の消防車ロボから第六文明人云々

67 21/03/10(水)19:38:51 No.782187453

エヴァは終盤めちゃくちゃになるだけで大筋としてふつうにエンタメしてる時期なげーからな

68 21/03/10(水)19:38:58 No.782187495

めぐりあい宇宙作りながらイデオン作ってた頃のお禿の頭どうかしてたと思う

69 21/03/10(水)19:38:59 No.782187501

>白旗振るよ 降伏してるのか喧嘩売ってるのか微妙なレスするなよ!

70 21/03/10(水)19:39:45 No.782187712

イデオン大好きだけどどっちが面白いとかは個人個人でいいと思うよ ただ今だとエヴァしか見てないって人は多いかもしれない

71 21/03/10(水)19:40:01 No.782187797

>イデオンとガンダムってどっちが先だっけ ガンダム 劇場版作りながらイデオン放送してザブングルの準備してたとか 富野さん働きすぎ

72 21/03/10(水)19:40:54 No.782188084

主役メカのエネルギー源が暴走して銀河中の人間皆殺しエンド は子供から見たら狂ってるアニメとしか言いようがないよ…

73 21/03/10(水)19:41:07 No.782188148

ダンバインは異世界召喚が奴隷労働というか完全に負の待遇のソースとして使われてんの酷いなってなる

74 21/03/10(水)19:41:11 No.782188174

イデオン発動篇も作画めちゃくちゃすごいしな

75 21/03/10(水)19:41:48 No.782188331

イデオンは映画にもなったけど好きなやつは好きって作品だから…

76 21/03/10(水)19:41:49 No.782188338

イデオンはちゃんとオチ考えてから作り始めてたのかどうかだけ気になる

77 21/03/10(水)19:43:27 No.782188810

>主役メカのエネルギー源が暴走して銀河中の人間皆殺しエンド >は子供から見たら狂ってるアニメとしか言いようがないよ… 狂ってると断ずるならTV版の丁寧に積まれたイデへの恐怖とかあるだろ 発動篇はなるようになっただけだ

78 21/03/10(水)19:43:36 No.782188842

>ガンダムはなんか打ち切られたお陰で綺麗な落ちで終われたっぽい感じみたいなんだよな 打ち切られなかったらギレンがラスボスだからシャアとの因縁が中途半端になりそうなんだよな

79 21/03/10(水)19:43:58 No.782188960

劇場版でぶっ壊れたコンビか

80 21/03/10(水)19:44:29 No.782189137

アニメーターがガンガルブのプラモ作って飾ってたら いつのまにか倒れて腕が折れてたのを富野が夜直してて ガンガルブは壊したらダメと言われた話好き

81 21/03/10(水)19:44:44 No.782189213

ワンパターンって自虐してるけどコメディやったりファンタジーやったり引き出し多いと思う禿

82 21/03/10(水)19:45:13 No.782189369

>カーシャさんマジ狂犬すぎて笑ってしまう 家族隣人皆殺しにされて憤ってたり ムスメ扱いされることに憤ってたりするのも分かるけど 口を開けば二言目には「殺してしまえーっ!」なのちょっと笑っちゃうよね

83 21/03/10(水)19:45:43 No.782189522

AKIRAみたいに4kでリバイバルしないかな

84 21/03/10(水)19:45:56 No.782189592

ギジェに関してはTV版見て欲しいとは思う 劇場版だと確執もなくふわふわと仲間になった破廉恥だからな…

85 21/03/10(水)19:46:13 No.782189689

当時見た人たちはイデオンってどう思ったのですか

86 21/03/10(水)19:46:42 No.782189856

お禿は進撃の巨人を人の感情むき出しなグロテスクすぎる漫画って言ってたけど イデオンもある意味そうじゃないですか!

87 21/03/10(水)19:47:42 No.782190160

>イデオンはちゃんとオチ考えてから作り始めてたのかどうかだけ気になる 富野展でイデオンのノート見られるけどめちゃくちゃ細かく決めてるから考えてるような気がする

88 21/03/10(水)19:48:08 No.782190317

まぁでもイデオンからの影響隠してないよね庵野くん

89 21/03/10(水)19:48:09 No.782190321

一兵士にすぎないアムロが総大将を倒さないのはリアルってなったのも打ち切りのお陰なんだよな

90 21/03/10(水)19:48:25 No.782190407

>イデオンもある意味そうじゃないですか! 全滅して救われたので

91 21/03/10(水)19:48:31 No.782190447

>ギジェに関してはTV版見て欲しいとは思う >劇場版だと確執もなくふわふわと仲間になった破廉恥だからな… 軍最高司令の娘の婿候補筆頭ってところから 無理ゲーに参加させられて落ちぶれた挙句に 破廉恥漢としてソロシップに乗って誰よりもイデオンのことを考えて誰よりも早く理解したのは裏主人公感あってすげーいいよね

92 21/03/10(水)19:48:38 No.782190483

エヴァの初期案の第一始祖民族性ってのはイデオンまんまだな…ってなった

93 21/03/10(水)19:48:44 No.782190513

イデオン見たことないけどおもしろいの?

94 21/03/10(水)19:49:01 No.782190597

イデオンは気味悪くて怖くて最後まで見られなかった思い出

95 21/03/10(水)19:49:06 No.782190619

宇宙古代遺跡掘ったら神様が出てきた まではよいけどトラックとバスが出てきたら 笑うしかないけどやって見せるしかないと富野さん自分で言ってたな

96 21/03/10(水)19:49:08 No.782190632

>イデオン見たことないけどおもしろいの? 面白いよ

97 21/03/10(水)19:49:09 No.782190639

どうしようもない展開でそのまま救いもなくバッドエンドをやりきったのが素晴らしい スポンサーはキレてええよ

98 21/03/10(水)19:49:14 No.782190671

>イデオン見たことないけどおもしろいの? マジで狂ってる

99 21/03/10(水)19:49:15 No.782190679

>まぁでもイデオンからの影響隠してないよね庵野くん トップの時も隠してないし

100 21/03/10(水)19:49:19 No.782190705

>イデオン見たことないけどおもしろいの? 物語としては面白いけど終始心がしんどい

101 21/03/10(水)19:49:35 No.782190793

>イデオン見たことないけどおもしろいの? 狂ってる 進撃の巨人やEoEが面白いって感性なら面白いと思うよ

102 21/03/10(水)19:50:31 No.782191090

>スポンサーはキレてええよ ネットで似非関西弁使うキチガイはイデのTV版のラストすら知らないのか

103 21/03/10(水)19:50:34 No.782191119

イデオンは歌もいいよねOPもEDも

104 21/03/10(水)19:50:43 No.782191167

イデオンはライブ感とかじゃなくめちゃくちゃ構成考えてあれだから 狂ってるって評価で正しいと思う…

105 21/03/10(水)19:50:49 No.782191188

ソロ星の狂犬カーシャさんはマジすごいんだ イデオンでバッフクランの兵士を踏みつぶそうとして止められて なんで踏みつぶさないのよ!って食って掛かってきたのをやっと諫めたと思ったら 次の話でもなんで踏みつぶさなかったのよ!って食って掛かってきてマジ戦慄した でもね小ぶりなおっぱいと小ぶりなお尻でぷりぷり怒ってるのがかわいいんだ 入れられた反省房の中で自分のつらい過去をコスモに独り語りし始めてガン無視されたりほんとかわいいんだ

106 21/03/10(水)19:50:59 No.782191235

トップをねらえ!のガーンバスターとか元は イーデオーンだしな

107 21/03/10(水)19:51:08 No.782191290

火の鳥デビルマンイデオン辺りは必ずおさえておきたい作品だね

108 21/03/10(水)19:51:10 No.782191299

>イデオン見たことないけどおもしろいの? 初見はめちゃくちゃ疲れるけど最高に面白いと思う けど重いから受け手にも考えることが要求される できればTV版→発動篇で楽しんで欲しい

109 21/03/10(水)19:51:14 No.782191322

あいつ…

110 21/03/10(水)19:51:35 No.782191419

ちなみに最近の子見た事ないだろ?ってレスがあったけど 去年だかにabemaで全話やってたような気がする

111 21/03/10(水)19:51:40 No.782191439

>なんで踏みつぶさないのよ!って食って掛かってきたのをやっと諫めたと思ったら >次の話でもなんで踏みつぶさなかったのよ!って食って掛かってきてマジ戦慄した ダメだった狂犬すぎる…

112 21/03/10(水)19:51:40 No.782191441

これを富野が初代ガンダム作った直後にお出ししたという事態を考えてみよう

113 21/03/10(水)19:51:41 No.782191443

ガンダムは当然として富野さんならむしろイデオン

114 21/03/10(水)19:51:49 No.782191491

>あいつ… なかなか語れるよな…

115 21/03/10(水)19:52:20 No.782191647

湖川さんのキャラクターデザインって あんまり評価されてない? イデもダンバインもザブングルも独特の色気あって好きだな

116 21/03/10(水)19:52:53 No.782191846

>湖川さんのキャラクターデザインって >あんまり評価されてない? >イデもダンバインもザブングルも独特の色気あって好きだな あの時代なら寵児もいいところだろ!

117 21/03/10(水)19:53:04 No.782191907

富野作品ほど人の感情むき出しな作品なかなかないよな…

118 21/03/10(水)19:53:06 No.782191918

人が死にまくるのでしんどい……

119 21/03/10(水)19:53:12 No.782191943

主人公がアフロヘアはすごいよな

120 21/03/10(水)19:53:26 No.782192015

イデオンはソロシップのメンバーがギスギスしてるのをリアルに演技してもらうために富野監督が演者達までギスギスさせてたからな

121 21/03/10(水)19:53:36 No.782192065

平手合戦もドギツイシーンなのに笑っちゃう

122 21/03/10(水)19:53:37 No.782192072

イデオンはなぁ…とりあえずこれだけ観とけばいいよ!みたいなのが無くて初心者に薦めづらい 中途半端にメインディッシュである発動編だけ観せても糞映画スレスレだから 発動編を味わうためには全作観なきゃならない

123 21/03/10(水)19:53:41 No.782192097

>湖川さんのキャラクターデザインって >あんまり評価されてない? 無茶苦茶評価されてるけど

124 21/03/10(水)19:53:54 No.782192156

>湖川さんのキャラクターデザインって >あんまり評価されてない? >イデもダンバインもザブングルも独特の色気あって好きだな スパロボFのオリジナルは湖川さんVer.のミーナが一番可愛いと思う

125 21/03/10(水)19:54:26 No.782192309

イデオン見るとエヴァがより楽しめるってのはある 庵野君イデオン好きだなってにやにやできる

126 21/03/10(水)19:54:31 No.782192342

イデオンはソリッドだけど ザブングルはみんながムチムチしてて可愛くていいよね

↑Top