虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/10(水)17:51:38 藤田先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)17:51:38 No.782159137

藤田先生は優しい人だな…さぞかし希望に溢れる漫画を描くのだろう……

1 21/03/10(水)17:53:41 No.782159603

美味しかったよ!だからまずはジャガイモ畑を滅ぼしてからね!

2 21/03/10(水)17:54:17 No.782159746

そんなに味ってわかるものなのね

3 21/03/10(水)17:54:54 No.782159882

実際この人に褒められたら俺なら1週間はヘラヘラし続けてると思うわ

4 21/03/10(水)17:55:23 No.782159995

サンデー作家仲良すぎない!?

5 21/03/10(水)17:57:35 No.782160534

>そんなに味ってわかるものなのね 旨いものと旨いもの同士の優劣は付けづらいが常食してる奴よりランクが高いくらいはわかる

6 21/03/10(水)17:57:50 No.782160587

目論見どおり塩辛+ジャガイモで美味しかったし大成功だろ 塩辛だけで美味しかっただけで…

7 21/03/10(水)17:59:01 No.782160862

塩辛は割とどこも作りがそんな変わらんくて味もそこまで変わらないから 逆に美味いのはわかりやすいのかもしれない

8 21/03/10(水)17:59:39 No.782161000

この月誰だ…

9 21/03/10(水)18:00:03 No.782161083

>藤田先生は優しい人だな…さぞかし希望に溢れる漫画を描くのだろう…… 果てしなく広がる闇は輝く星の為にあるような漫画描くよ…

10 21/03/10(水)18:00:15 No.782161128

書き込みをした人によって削除されました

11 21/03/10(水)18:00:46 No.782161228

>塩辛だけで美味しかっただけで… バターも最高でした

12 21/03/10(水)18:00:52 No.782161251

ラーメン発見伝のチャーシューが美味過ぎるラーメンみたいな感じか

13 21/03/10(水)18:01:36 No.782161410

塩辛とかはだいぶわかりやすいとおもう

14 21/03/10(水)18:03:00 No.782161724

一方島本 su4671686.jpg

15 21/03/10(水)18:03:04 No.782161737

ジュビロは期待を裏切らないな…

16 21/03/10(水)18:03:45 No.782161899

なんかこう…グルメ漫画だったら負けるタイプだな…

17 21/03/10(水)18:03:59 No.782161960

ジュビロはいいやつだな…

18 21/03/10(水)18:04:06 No.782161985

横山先生の野菜って別に出荷して売ったりとかはしてないの?

19 21/03/10(水)18:05:25 No.782162281

ジャガイモの旨さの違いは測りにくいが塩辛は旨いやつはマジで旨いので

20 21/03/10(水)18:05:46 No.782162358

野菜づくりのプロリーグみたいなとこで素人に毛が生えた程度の生産者がお出しできるものがあるとでも

21 21/03/10(水)18:06:38 No.782162541

>一方島本 >su4671686.jpg 大事なこと描いてる気がする… ダメーって言われても食べる人を楽しませるの大事…

22 21/03/10(水)18:07:13 No.782162671

園長は持ち込んだだけでホテルの人がきちんと湯がいてくれた芋だし当然普通に美味しい なんならホテルが用意した芋を使う方が美味し…

23 21/03/10(水)18:07:28 No.782162740

素でエンターテイナーだな

24 21/03/10(水)18:07:49 No.782162812

ニンニク入れなかった結果として本当にただ生臭くて不味いだけのカレーになったみたいだからなラムモツカレー…

25 21/03/10(水)18:07:49 No.782162813

ジャガバターと塩辛ってそんなに合わねえなって食う機会があるたびに思う

26 21/03/10(水)18:08:11 No.782162900

すいませんこの優しそうな人悪魔みたいな装飾が…

27 21/03/10(水)18:08:15 No.782162916

猫は福地翼では

28 21/03/10(水)18:09:05 No.782163082

>ニンニク入れなかった結果として本当にただ生臭くて不味いだけのカレーになったみたいだからなラムモツカレー… 普通にバターチキンカレー作れば勝てたのに直前にラムモツ手に入れたからラムモツカレーにしたうえでニンニク使わないから生臭くて不味いカレーが出来た! 島本は説教した

29 21/03/10(水)18:10:18 No.782163380

牛さんは居ないの?

30 21/03/10(水)18:10:18 No.782163381

島本の説教が引き出せたからギリ不時着できたみたいな

31 21/03/10(水)18:10:21 No.782163392

>ジャガバターと塩辛ってそんなに合わねえなって食う機会があるたびに思う 塩辛くて臭い昔ながらのやつじゃないとパンチが弱くて合わないんだけど居酒屋とかで食えるのはだいたい今風の甘塩のやつだからね

32 21/03/10(水)18:10:46 No.782163494

島本先生は本当にもう変わらんな やった後に本人が大丈夫だったか?みたいな反応もしてくれるだろう

33 21/03/10(水)18:11:03 No.782163566

バターもあるから結構マイルドになってそうだな味

34 21/03/10(水)18:11:08 No.782163581

塩辛はイカ丸ごと買ってくれば簡単に美味いの作れるよ 甘いのまずい

35 21/03/10(水)18:12:03 No.782163781

ニンニクを使ってさらにその後スーパーのレシートでも落としとけば完璧みたいな事も言ってたな

36 21/03/10(水)18:12:12 No.782163807

今週号かこれ

37 21/03/10(水)18:12:16 No.782163818

カレースパイス使えるのにガーリックは使えないルールってよくわからんな

38 21/03/10(水)18:12:57 No.782163969

>牛さんは居ないの? 次回のカレー評価新参戦枠なので中途半端なここでは居るけど描いてない感じじゃないかね

39 21/03/10(水)18:12:58 No.782163975

これ塩辛で反則気味に勝ちに行きつつ落ちてるから島本の教えが生きてるんじゃないかな

40 21/03/10(水)18:13:27 No.782164098

イモはうまいけど飽きる…

41 21/03/10(水)18:13:35 No.782164133

まあ不味いよりかは格段にマシだからいいだろう…

42 21/03/10(水)18:14:31 No.782164330

まぁ芋が美味くてもお土産にするなら塩辛だよな

43 21/03/10(水)18:14:47 No.782164399

>>一方島本 >>su4671686.jpg >大事なこと描いてる気がする… >ダメーって言われても食べる人を楽しませるの大事… これはそもそも人に食わせるものなのに不味くなることが分かってる作り方したから人によっては嫌がらせとして受け取られても仕方ないことしてるんだ

44 21/03/10(水)18:14:53 No.782164427

ほんとにニンニク入れた程度で勝てたのかー?

45 21/03/10(水)18:16:13 No.782164741

>これはそもそも人に食わせるものなのに不味くなることが分かってる作り方したから人によっては嫌がらせとして受け取られても仕方ないことしてるんだ 園長は別に不味くなるとは思ってないよ 自分の作り方でも十分美味いのが作れるっていう謎の自信だけはあったよ

46 21/03/10(水)18:16:31 No.782164810

>ほんとにニンニク入れた程度で勝てたのかー? 後でニンニク入れたらめっちゃ上手くなったよ…

47 21/03/10(水)18:16:50 No.782164881

>これ塩辛で反則気味に勝ちに行きつつ落ちてるから島本の教えが生きてるんじゃないかな 最終的に塩辛だけ売り切れるってオチもついてるしな…

48 21/03/10(水)18:17:46 No.782165093

反則気味に勝ちに行って本当に勝っちゃったら困るからな…

49 21/03/10(水)18:19:35 No.782165510

>これ塩辛で反則気味に勝ちに行きつつ落ちてるから島本の教えが生きてるんじゃないかな 確かに普通においしいだけの凡庸で終わるより面白くなってる…

50 21/03/10(水)18:19:37 No.782165523

そうかマンガとしてみたら綺麗にオチてるな…

51 21/03/10(水)18:21:06 No.782165838

そこで勝とうが負けようが漫画家なら漫画で面白くないといけないからな

52 21/03/10(水)18:21:17 No.782165887

ジュビロはふつうにいい人として描かれることも多いけど 島本は誰が描いても島本になるな…

53 21/03/10(水)18:22:03 No.782166093

ジュビロは大体いい人だろ!?

54 21/03/10(水)18:22:13 No.782166139

塩辛気になる… http://www.nagahara-shopping.com/?pid=61146584 これかなぁ

55 21/03/10(水)18:22:24 No.782166178

>su4671686.jpg 島本はさあ…マジで漫画みてえな事言いやがって…

56 21/03/10(水)18:22:25 No.782166183

これ酒入ってるならそら酒のつまみが勝つわな…

57 21/03/10(水)18:22:44 No.782166265

>藤田先生は優しい人だな…さぞかし希望に溢れる漫画を描くのだろう…… 希望には溢れてるよね

58 21/03/10(水)18:23:14 No.782166373

尿酸値正常になったら塩辛買うか…

59 21/03/10(水)18:23:22 No.782166408

島本はなんかこう存在自体がひとつの作品みたいな男だから…

60 21/03/10(水)18:23:55 No.782166558

青山先生とあだち先生がただの嫌な奴にしか見えない書き方だ

61 21/03/10(水)18:23:56 No.782166564

福地くん(2ページ目の猫)も当時普通にヒで褒めてた気がする

62 21/03/10(水)18:24:11 No.782166621

まぁこの漫画描いてる奴はクソなんだが

63 21/03/10(水)18:24:12 No.782166627

きっちり反省を生かして漫画として完成度上がっててえらいな…

64 21/03/10(水)18:24:34 No.782166715

あだち先生もいい人だな…

65 21/03/10(水)18:24:44 No.782166756

マジでいろんな人に描かれてるまんまの人だってなってるからな島本…

66 21/03/10(水)18:24:57 No.782166805

>青山先生とあだち先生がただの嫌な奴にしか見えない書き方だ 絵柄なんだろうけどよだれ垂らさせるのはやめてほしい

67 21/03/10(水)18:25:06 No.782166848

>青山先生とあだち先生がただの嫌な奴にしか見えない書き方だ だいたいこんな調子なので青山はコナン読者からもっと園長に優しくしてって言われた

68 21/03/10(水)18:26:30 No.782167193

>カレースパイス使えるのにガーリックは使えないルールってよくわからんな このニンニクは具材の野菜じゃなくてスパイスの一種です!で無理矢理ゴリ押すって手もあったかもな

69 21/03/10(水)18:32:49 No.782168796

>塩辛気になる… >http://www.nagahara-shopping.com/?pid=61146584 >これかなぁ 明太子も気になるな

70 21/03/10(水)18:33:22 No.782168951

>塩辛気になる… >http://www.nagahara-shopping.com/?pid=61146584 >これかなぁ 買うかー…

71 21/03/10(水)18:33:30 No.782168986

あだち先生は園長のために推薦状書いたりしてくれてるし…

72 21/03/10(水)18:33:40 No.782169030

>ジュビロはふつうにいい人として描かれることも多いけど というよりジュビロを悪い人として描いてるの島本ぐらいでは…

73 21/03/10(水)18:33:47 No.782169057

>青山先生とあだち先生がただの嫌な奴にしか見えない書き方だ そっかあ?普通に仲良さ気に見える

74 21/03/10(水)18:36:41 No.782169804

牛が居なくて良かったな

75 21/03/10(水)18:37:04 No.782169892

>>ジュビロはふつうにいい人として描かれることも多いけど >というよりジュビロを悪い人として描いてるの島本ぐらいでは… でもジュビロをいちばん上手く描けてるのは島本だと思う

76 21/03/10(水)18:37:29 No.782170006

>というよりジュビロを悪い人として描いてるの島本ぐらいでは… そりゃあまあジュビロ描いてるのは島本しかいないし…

77 21/03/10(水)18:37:56 No.782170133

>そりゃあまあジュビロ描いてるのは島本しかいないし… そうだった…藤田先生はジュビロではなかったな…

78 21/03/10(水)18:38:31 No.782170274

>牛が居なくて良かったな 美味しいとは言ってくれるだろうけどその上で実家の芋の方が美味いと言ってくれそう

79 21/03/10(水)18:39:12 No.782170439

ジュビロを描くのは一人だが漫豪なら

80 21/03/10(水)18:39:42 No.782170578

牛はまた漫画描くのかな…

81 21/03/10(水)18:39:57 No.782170634

わさび入とか絶対うまいやつじゃん…

82 21/03/10(水)18:44:35 No.782171875

でも横山って人の漫画つまんねえな 塩辛みたいにジュビロとか島本が漫画に出てるからみんな反応してあげてるけど

83 21/03/10(水)18:45:39 No.782172146

だから編集長は実録モノ描けって指示したんだろう

84 21/03/10(水)18:45:42 No.782172155

チェック柄の巨乳の先生誰なんだろ…

85 21/03/10(水)18:45:51 No.782172208

>そっかあ?普通に仲良さ気に見える ちゃんと通して読むとまぁそうなるな…って展開と反応ばかり描かれてるよね

86 21/03/10(水)18:47:19 No.782172628

ひとりぼっち農園は巻末固定漫画相応の面白さはあるし…主に園長がにわか知識と適当なやり方で自爆する様が

87 21/03/10(水)18:48:02 No.782172805

ジャンプで言うおにぎりだよねこの人

88 21/03/10(水)18:49:01 No.782173069

ジュピロじゃない富士鷹先生が出る場合初めて見たかも

89 21/03/10(水)18:49:42 No.782173238

塩辛めっちゃ苦手だけどジャガバタに乗せたら食えるようになるのかな…

90 21/03/10(水)18:50:33 No.782173477

>ひとりぼっち農園は巻末固定漫画相応の面白さはあるし…主に園長がにわか知識と適当なやり方で自爆する様が 他の漫画家出ない回も割と楽しみに読んでるよ

91 21/03/10(水)18:51:00 No.782173623

>この月誰だ… 編集

92 21/03/10(水)18:51:01 No.782173629

漫豪はジュビロのイメージに引っ張られがちだけど久米田とか他のサンデー作家もよく出してるし…

93 21/03/10(水)18:55:44 No.782175010

島本は経営者目線でも見れるから強いんだよな…

94 21/03/10(水)18:58:07 No.782175709

こいつがジャガイモで 藤田先生とか島本がバターと塩辛

95 21/03/10(水)18:58:08 No.782175717

感謝祭出たって作家ホワイトボードかなんかにイラスト寄せてるから この塩辛食ってるな

96 21/03/10(水)18:59:31 No.782176146

塩辛はうまいからな…

97 21/03/10(水)19:00:46 No.782176527

>塩辛はうまいからな… バターも美味しいです

98 21/03/10(水)19:01:06 No.782176628

上の塩辛の通販ページうまそうなものしかなくない?

99 21/03/10(水)19:04:16 No.782177525

島本はやっぱり凄いな… いやルールだろ!?って俺も思ったけど反則負けでオチをつけるところまで織り込み済みだったか

100 21/03/10(水)19:05:06 No.782177800

この島本って人誰のどの漫画に出ても島本だな…

101 21/03/10(水)19:06:04 No.782178045

こいつ小細工しては自分の作物裏切る結果になってない…?

↑Top