ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/10(水)17:07:15 No.782149420
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/10(水)17:08:46 No.782149730
オサレだな
2 21/03/10(水)17:11:52 No.782150379
犬ネコの洗い場に良さそう
3 21/03/10(水)17:13:12 No.782150666
石鹸とかは
4 21/03/10(水)17:14:07 No.782150864
めっさ飛沫が床やら壁やらに散りそう
5 21/03/10(水)17:14:28 No.782150927
「」は変わったデザインのもの見たらすぐ文句言うからこれにもいろいろけなすレスがつくと思う
6 21/03/10(水)17:15:17 No.782151109
掃除しやすそう
7 21/03/10(水)17:15:37 No.782151183
勢いよくジャーしたらこぼれそうじゃ
8 21/03/10(水)17:16:15 No.782151340
たらいの水とか捨てるのに神経使う
9 21/03/10(水)17:16:46 No.782151452
便利な時もあるとは思う
10 21/03/10(水)17:17:10 No.782151532
基本広いと使いやすいよね
11 21/03/10(水)17:17:50 No.782151666
ズボラだから詰まってきてても時間かければ流れるしいいかって思って定期的に掃除しないので 少し詰まっただけで溢れるのは厳しい
12 21/03/10(水)17:18:13 No.782151749
蛇口が固定じゃなくてグリグリ動かせるタイプなら最高だったんだが >犬ネコの洗い場に良さそう
13 21/03/10(水)17:18:31 No.782151819
お湯は出ないの?
14 21/03/10(水)17:19:44 No.782152070
いっそ蛇口もなくして湧いてくる構造にしてみよう
15 21/03/10(水)17:20:39 No.782152253
速攻でリフォームされそう
16 21/03/10(水)17:21:53 No.782152540
実際使うと傾斜が外側なやーつ
17 21/03/10(水)17:22:04 No.782152588
オナホ置くのに良さそう
18 21/03/10(水)17:22:07 No.782152603
あふれ防止の堤防を周囲につけられたらデザインの敗北
19 21/03/10(水)17:23:25 No.782152901
外周少しだけでも堤防作ってくれたら違うのになぁ…
20 21/03/10(水)17:23:35 No.782152939
手前にちょっと縁付けてもらうだけでいいんだが
21 21/03/10(水)17:23:43 No.782152977
俺が昔働いてた魚屋の流しだこれ
22 21/03/10(水)17:24:17 No.782153093
高いんだろうな
23 21/03/10(水)17:26:56 No.782153704
>俺が昔働いてた魚屋の流しだこれ あー 鱗かいたあととか楽そうだな
24 21/03/10(水)17:30:09 No.782154470
一応傾斜あるんだな…
25 21/03/10(水)17:30:48 No.782154588
>>俺が昔働いてた魚屋の流しだこれ >あー >鱗かいたあととか楽そうだな 水は基本ずっとチョロチョロ出しっぱなしで 手前の足下がそのまま深めの側溝みたいになってグレーチング嵌ってる(長靴だと滑るのが最悪)
26 21/03/10(水)17:32:20 No.782154896
蛇口薄っぺらいな
27 21/03/10(水)17:43:27 No.782157315
賃貸で洗面所これだったらちょっと嬉しい おしゃれだから
28 21/03/10(水)17:44:01 No.782157449
割とアリな感じがする
29 21/03/10(水)17:45:23 No.782157752
金持ちは魚捌く専用の部屋があるんだな…
30 21/03/10(水)17:45:50 No.782157839
サザエさんに一言欲しいやーつ
31 21/03/10(水)17:46:11 No.782157917
洗面台よりバケツに水入れやすそう
32 21/03/10(水)17:46:12 No.782157923
>賃貸で洗面所これだったらちょっと嬉しい 自分の顔から出た汚いものがしっかり視認できていいよね…
33 21/03/10(水)17:48:02 No.782158313
水貯められないなと思ったけどここ数年くらい洗面台に水貯めた記憶なかった
34 21/03/10(水)17:49:41 No.782158672
口ゆすいでここにだばぁはなんか抵抗感があるな
35 21/03/10(水)17:55:37 No.782160060
>口ゆすいでここにだばぁはなんか抵抗感があるな 勢いよくだばぁすると服汚す事になる
36 21/03/10(水)17:56:02 No.782160154
背の高い鍋だと水汲めなさそう
37 21/03/10(水)18:08:53 No.782163039
深さが欲しいけどデザイン台無しになるし飛び散るようにもなるな
38 21/03/10(水)18:09:37 No.782163199
そういえば洗面台に水溜めて使ったことないな
39 21/03/10(水)18:15:47 No.782164646
割と便利な時あるから一度はやってみるといい 換気扇洗うときとか
40 21/03/10(水)18:18:55 No.782165339
水のハネが気になる
41 21/03/10(水)18:19:27 No.782165459
縁があってもうがいは底に顔近づけてゆっくりはけ
42 21/03/10(水)18:21:32 No.782165959
ハードコンタクト外して洗う時とか水ためてというか栓しておとしても流れないようにするし…
43 21/03/10(水)18:21:32 No.782165960
意外とありな感じがするけど 俺だと絶対に左側に石鹸とか歯ブラシとか置いちゃってオシャレ感を台無しにする
44 21/03/10(水)18:25:03 No.782166832
職場の寮の流し台が学校にあるようなでかいステンレスのやつでオシャレさは-500だけどすごい使いやすい
45 21/03/10(水)18:29:03 No.782167848
>深さが欲しいけどデザイン台無しになるし飛び散るようにもなるな きっと使ってるうちに深くなってくだろう
46 21/03/10(水)18:29:06 No.782167864
ステンレスのやつモノタロウとかでも3万くらいで買えるんだよな チップボードで出来てて数年で水吸っちゃうお洒落洗面台よりそっち置きたいってなる