21/03/10(水)16:51:12 教師キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)16:51:12 No.782146193
教師キャラって大体人気だよね
1 21/03/10(水)16:52:37 No.782146455
元ネタのカカシ先生が一番しっかりしてない?
2 21/03/10(水)16:52:59 No.782146533
強いクセに友達も教え子も何も守れないヤツらじゃん
3 21/03/10(水)16:53:03 No.782146550
だらしないっていう形容詞なら右上がぶっちぎり 好きだけど
4 21/03/10(水)16:53:38 No.782146658
右上以外はちゃんと先生してると思うよ
5 21/03/10(水)16:54:30 No.782146806
五条もどうかな…
6 21/03/10(水)16:55:45 No.782147063
>強いクセに友達も教え子も何も守れないヤツらじゃん 教え子を明確に毒牙にかけてるやつが一人おるんじゃが…
7 21/03/10(水)16:56:05 No.782147123
虎杖の先生ってナナミンじゃん?
8 21/03/10(水)16:56:25 No.782147177
悟はちゃらんぽらんだけどダメ教師って感じはあんまりしない
9 21/03/10(水)16:56:27 No.782147183
>教え子を明確に毒牙にかけてるやつが一人おるんじゃが… 失礼だな 純愛だよ
10 21/03/10(水)16:56:51 No.782147252
右下は元ネタだけどこのコマじゃなかったよねえたしか
11 21/03/10(水)16:56:52 No.782147255
ジャンプしか読んでなさそう
12 21/03/10(水)16:57:29 No.782147381
>ジャンプしか読んでなさそう 読んでないけどそれがなにか?
13 21/03/10(水)16:57:30 No.782147389
今最も熱いスズキ車に乗ってる人がいないじゃないか
14 21/03/10(水)16:57:54 No.782147463
怠慢は成幸のほうが欲情してたからセーフ
15 21/03/10(水)16:58:22 No.782147565
一千万の通帳見せて生徒を問題家庭から買い取ろうとする先生見るとうん…
16 21/03/10(水)16:58:51 No.782147678
>ジャンプしか読んでなさそう 少年のアビスの話したそうだな
17 21/03/10(水)16:59:24 No.782147790
殺せんせ
18 21/03/10(水)16:59:36 No.782147833
エスパーが話進めてて怖い
19 21/03/10(水)17:00:04 No.782147932
魚雷先生も大人気
20 21/03/10(水)17:00:09 No.782147949
何であれ生徒が在学中にヤらずに済んだ右上はコンプラ守れて良い教師だと思ったよ最近…
21 21/03/10(水)17:00:52 No.782148100
>虎杖の先生って東堂じゃん?
22 21/03/10(水)17:01:07 No.782148149
だらしないの枠に収まってればOK
23 21/03/10(水)17:01:11 No.782148162
五条先生は師匠としてはいいだろうけど教師としてはどうだろ 大人としてはだいぶだめだし
24 21/03/10(水)17:02:50 No.782148495
>少年のアビスの話したそうだな あっちはすまないとすら思ってないから該当しねえ!
25 21/03/10(水)17:05:25 No.782149027
>五条先生は師匠としてはいいだろうけど教師としてはどうだろ >大人としてはだいぶだめだし 五条さんに期待されてる役割って前線の切り札だし先生役は本人がやりたくてやってる事でしかない気がする
26 21/03/10(水)17:06:58 No.782149346
師匠としてもどうだろう 優れたプレイヤーが優れた指導者になれない典型に見える
27 21/03/10(水)17:07:01 No.782149356
イレ先はほとんどの個性に対するメタだから毎回念入りに狙われる
28 21/03/10(水)17:07:18 No.782149431
カカシ先生は戦争の立役者にして里の復興急ピッチで進めた超有能だから全然ふしだらじゃないよね
29 21/03/10(水)17:08:11 No.782149614
>カカシ先生は戦争の立役者にして里の復興急ピッチで進めた超有能だから全然ふしだらじゃないよね 元からふしだらではねぇよ!
30 21/03/10(水)17:10:23 No.782150073
イチャパラ読んでるし……
31 21/03/10(水)17:10:33 No.782150115
>元からふしだらではねぇよ 何読んでるんですか?
32 21/03/10(水)17:10:41 No.782150140
まあふしだらなのは愛読書かな
33 21/03/10(水)17:11:26 No.782150298
五条って呪術のこと殆ど教えてなくねえか まぁ作中描写されてないだけかもしれんけど
34 21/03/10(水)17:11:55 No.782150387
眠そうな目でエロ本読んでる教師だぞ
35 21/03/10(水)17:11:56 No.782150397
ナチュラルに勘違いしてた ごめんよカカシ先生
36 21/03/10(水)17:12:18 No.782150477
悟は呪力の出し方とか領域展開の実演とか色々教えてるだろ
37 21/03/10(水)17:13:00 No.782150622
>>ジャンプしか読んでなさそう >少年のアビスの話したそうだな ジャンプじゃんそれ
38 21/03/10(水)17:13:18 No.782150682
>五条って呪術のこと殆ど教えてなくねえか >まぁ作中描写されてないだけかもしれんけど ちゃんと基礎から教えてたんだけどマジで時間がなかった
39 21/03/10(水)17:13:27 No.782150720
ふしだらなのは右上だよ!
40 21/03/10(水)17:14:01 No.782150844
>五条って呪術のこと殆ど教えてなくねえか >まぁ作中描写されてないだけかもしれんけど 映画見せてたよ
41 21/03/10(水)17:14:10 No.782150875
真顔でエロ本読んでるけど何考えてるのかわからん… ていうかあれエロ本なのか?
42 21/03/10(水)17:14:47 No.782150999
基礎に関しては割としっかり叩き込んでたよ悟
43 21/03/10(水)17:15:20 No.782151123
>真顔でエロ本読んでるけど何考えてるのかわからん… >ていうかあれエロ本なのか? 18の誕生日に初めて買った官能小説
44 21/03/10(水)17:16:18 No.782151351
エロ本読んでそうランキングも右上は離島JCに持っていかれた
45 21/03/10(水)17:16:46 No.782151453
悟はそもそも教師の癖に通常の科目何も教えられない奴だぞ
46 21/03/10(水)17:17:52 No.782151675
イレ先もいうほど教師やってない気がする
47 21/03/10(水)17:18:00 No.782151696
カカシというかと木登りや属性とか アカデミーで教えない二代目のカリキュラムはどうなんだ
48 21/03/10(水)17:18:17 No.782151763
高専って教員免許とかいらないのかねナナミンふらっと中途で入ったし
49 21/03/10(水)17:18:29 No.782151814
>悟はそもそも教師の癖に通常の科目何も教えられない奴だぞ ある程度はできるよ
50 21/03/10(水)17:18:40 No.782151842
>悟はそもそも教師の癖に通常の科目何も教えられない奴だぞ 高専の意味わかってる?
51 21/03/10(水)17:18:40 No.782151845
古くはぬーべーとかも言いそう
52 21/03/10(水)17:18:41 No.782151846
普通の授業やったらつまんないからな...
53 21/03/10(水)17:19:20 No.782151975
正直マンガで普通の授業とかやってもね…
54 21/03/10(水)17:19:33 No.782152017
高専は高い技術をもった専門家を育成するところなんで通常の科目を教える必要はありません
55 21/03/10(水)17:19:35 No.782152024
柱間と卑劣の在任期間は分からんけど 戦争終わってボルトがアカデミーに入るまで 火影やってるって三代目の次くらいに任期 長くない?
56 21/03/10(水)17:19:37 No.782152031
>古くはぬーべーとかも言いそう 言ってた気がする…
57 21/03/10(水)17:20:24 No.782152196
ま、なんとかなるか
58 21/03/10(水)17:21:34 No.782152470
五条のやり方がダメだったというのは厳しいんだけど 死刑カウントダウンが付与されてる奴をじっくり育てようってのはちょっと見通し甘かったなというか
59 21/03/10(水)17:22:23 No.782152660
サスケ…俺は同じことを何度も言うのはあまり好きじゃない だがもう一度だけ言っておく
60 21/03/10(水)17:22:28 No.782152680
>>悟はそもそも教師の癖に通常の科目何も教えられない奴だぞ >ある程度はできるよ ファンブック読んでないの?教員科目無いって言われてるぞ
61 21/03/10(水)17:22:31 No.782152690
育て方というよりむしろ虎杖殺さなかったのは教師としてというか人として正しかったのかな…
62 21/03/10(水)17:22:31 No.782152691
>カカシというかと木登りや属性とか >アカデミーで教えない二代目のカリキュラムはどうなんだ 木登りはともかく属性は完全な後付設定だから仕方ない
63 21/03/10(水)17:23:21 No.782152883
>>>悟はそもそも教師の癖に通常の科目何も教えられない奴だぞ >>ある程度はできるよ >ファンブック読んでないの?教員科目無いって言われてるぞ 教員免許は無いけどそれはそれとして出来るって書いてあるよ
64 21/03/10(水)17:23:22 No.782152886
終わってみると右下はだらしないどころか大分しっかりしてたな…
65 21/03/10(水)17:24:20 No.782153104
もしや知ってる事をある程度なら教えられるって人間なら普通の事を言ってるだけなのでは
66 21/03/10(水)17:24:25 No.782153132
右下は墓参りで遅刻するのはまあだらしないから…
67 21/03/10(水)17:24:38 No.782153181
>イレ先もいうほど教師やってない気がする ちゃんと心操に布使った戦闘術とか伝授してたし2年からは最高の先生として尊敬されてるけど
68 21/03/10(水)17:24:43 No.782153200
むしろ本当にだらしない奴ほど言わなさそう 右上とか…
69 21/03/10(水)17:24:44 No.782153205
イレ先は教師としては除籍とかで読者に大混乱させてた思い出しかない
70 21/03/10(水)17:24:50 No.782153227
イレ先は弱くはないし個性超強いのに生徒を守れたためしがなくてマジだらしない いや展開的に生徒を完全に守れたら漫画にならないからしょうがないんだが
71 21/03/10(水)17:25:14 No.782153293
ヒロアカ以外は全部人気投票一位か
72 21/03/10(水)17:25:37 No.782153385
右上ってなんか教えてたことあったっけ 年上の癖にだらしないことしか覚えていない
73 21/03/10(水)17:27:13 No.782153762
除籍とか記者会見で逆ギレとかしたイメージしかないからイレ先に良い教師のイメージないな
74 21/03/10(水)17:27:15 No.782153767
右上はタチ悪い事にあれで教職の範囲内なら真っ当な部類なんだ…
75 21/03/10(水)17:27:16 No.782153773
>イレ先は弱くはないし個性超強いのに生徒を守れたためしがなくてマジだらしない >いや展開的に生徒を完全に守れたら漫画にならないからしょうがないんだが 最新の活躍はあそこにイレ先いなかったらおそらくあの場の全員死んでただろうし守れたでいいと思う
76 21/03/10(水)17:27:17 No.782153779
イレ先は教師やってるときよりプロヒーローとして動いてるときの印象が強いな…
77 21/03/10(水)17:27:34 No.782153837
生徒が主役のバトル漫画で生徒を守るべき存在として描いたらそりゃ教師は割りを食うわな 守れるわけないもん
78 21/03/10(水)17:28:02 No.782153959
怠慢はプライベートがダメダメなだけで教師としては大分優秀
79 21/03/10(水)17:28:16 No.782154009
まあ五条先生は色々と特別すぎて呪術師の教師としても向いてないんだけどな!
80 21/03/10(水)17:28:23 No.782154040
イレ先は初回襲撃の時が一番かっこよかった
81 21/03/10(水)17:28:55 No.782154165
>生徒が主役のバトル漫画で生徒を守るべき存在として描いたらそりゃ教師は割りを食うわな >守れるわけないもん あの…でも親御さんに守り育てるから学校を信じてほしいって…
82 21/03/10(水)17:29:24 No.782154282
生徒と接するの唯我先生の方が得意そうでしたよ…
83 21/03/10(水)17:29:25 No.782154284
>まあ五条先生は色々と特別すぎて呪術師の教師としても向いてないんだけどな! 業界体質を変えるために特級沢山生み出そうってのは合ってたし 呪術界内で政治家やるより教師として育成する方が真っ当ではあった
84 21/03/10(水)17:29:25 No.782154285
>怠慢はプライベートがダメダメなだけで教師としては大分優秀 優秀描写あったっけ
85 21/03/10(水)17:29:47 No.782154385
>まあ五条先生は色々と特別すぎて呪術師の教師としても向いてないんだけどな! 虎杖に基礎叩き込んだし向いてないことはないわ 何気にちゃんと弱者視点でものを言えるんだぞ
86 21/03/10(水)17:30:03 No.782154442
怠慢は二流教師って自覚あるし別に優秀ではないと思う
87 21/03/10(水)17:31:12 No.782154668
怠慢は1年目でやらかして心を閉ざしているので… それでも教えるのはうまいし周りからはちゃんとした人だと思われてる
88 21/03/10(水)17:31:49 No.782154789
専門分野には詳しくなかったけど教師として最高だったハイキューの武田先生
89 21/03/10(水)17:31:50 No.782154793
まともに教師してるところもある怠慢がこいつらと並べられるのは納得行かない
90 21/03/10(水)17:32:20 No.782154895
>怠慢は二流教師って自覚あるし別に優秀ではないと思う 生徒との向き合い方間違えてた印象しかない 成幸くん含めて
91 21/03/10(水)17:32:21 No.782154899
ジャンプの教師キャラはちょっとだらしないけど師匠キャラはだいたいクソ強い気がする
92 21/03/10(水)17:32:25 No.782154913
悟はちょっと人の可能性を信じすぎてるフシはある
93 21/03/10(水)17:32:40 No.782154970
虎杖が高専に来たのが6月で渋谷事変がハロウィンだから時間的に基礎以外はあんま教えられてないのしょうがない… 特に五条先生は任務やらなんやらで基本忙しいし
94 21/03/10(水)17:32:59 No.782155026
>まともに教師してるところもある怠慢がこいつらと並べられるのは納得行かない 身も蓋もないこと言うと他はバトル漫画だからまあうん
95 21/03/10(水)17:33:04 No.782155041
>まともに教師してるところもある怠慢がこいつらと並べられるのは納得行かない 別に他の奴らも普通に教師はしてるだろ
96 21/03/10(水)17:33:21 No.782155099
>まともに教師してるところもある怠慢がこいつらと並べられるのは納得行かない スレ文的にもジャンプの教師キャラって括りだろうし別にいいんじゃないか
97 21/03/10(水)17:33:31 No.782155144
虎杖に基礎叩き込んだのは上手くいってたし兎に角時間が足りなかった
98 21/03/10(水)17:33:41 No.782155184
>まともに教師してるところもある怠慢がこいつらと並べられるのは納得行かない まともな教師は生徒といい感じにならねーんだよ!
99 21/03/10(水)17:33:53 No.782155219
>あの…でも親御さんに守り育てるから学校を信じてほしいって… その上で割を食うのはストーリー上仕方ないね…
100 21/03/10(水)17:33:57 No.782155232
カカシは忍者って存在自体が色々キツい世界ってだけで割とがんばってたかなあ
101 21/03/10(水)17:34:23 No.782155340
悟が自由に動けないようにしてるのも上の思惑がありそうだしなぁ
102 21/03/10(水)17:34:26 No.782155350
>虎杖に基礎叩き込んだのは上手くいってたし兎に角時間が足りなかった 本来なら黒閃とかはもっとゆっくり教えていくつもりだったんだろうな…
103 21/03/10(水)17:34:49 No.782155448
>虎杖が高専に来たのが6月で渋谷事変がハロウィンだから時間的に基礎以外はあんま教えられてないのしょうがない… >特に五条先生は任務やらなんやらで基本忙しいし もうちょっと時間があれば武器の扱いも教えてくれたんだろね…
104 21/03/10(水)17:34:58 No.782155469
>カカシは忍者って存在自体が色々キツい世界ってだけで割とがんばってたかなあ 上忍としては頑張ってた 教師としては放任が過ぎた
105 21/03/10(水)17:35:01 No.782155482
>まともな教師は生徒といい感じにならねーんだよ! でも高校教師の奥さんってたいてい元教え子だって聞いたことある 他に出会い無いでしょ
106 21/03/10(水)17:35:01 No.782155486
悟だってちゃんと授業してるのにな… 大喜利とかモノボケとか
107 21/03/10(水)17:35:13 No.782155523
>まともな教師は生徒といい感じにならねーんだよ! 生徒が卒業するまで手を出してないからセーフ!セーフです!
108 21/03/10(水)17:35:40 No.782155617
>>虎杖に基礎叩き込んだのは上手くいってたし兎に角時間が足りなかった >本来なら黒閃とかはもっとゆっくり教えていくつもりだったんだろうな… 呪具の使い方とかもその内教える予定だったみたいだしな 年単位で育てようとしたのに急に渋谷事変なんて起こるから…
109 21/03/10(水)17:36:02 No.782155694
現実でも教え子と結婚とかあるけどあれ淫行にならんのかって気がしてしまう 絶対在学中になんかあったろ!
110 21/03/10(水)17:36:02 No.782155696
>でも高校教師の奥さんってたいてい元教え子だって聞いたことある >他に出会い無いでしょ 偏見が過ぎる…
111 21/03/10(水)17:36:12 No.782155715
全員強キャラだなこうやって見ると
112 21/03/10(水)17:36:26 No.782155760
周囲からしたら赴任して1年であっという間にくっついたように見えたんだろうか怠慢と成幸
113 21/03/10(水)17:37:01 No.782155877
>現実でも教え子と結婚とかあるけどあれ淫行にならんのかって気がしてしまう >絶対在学中になんかあったろ! 証拠があがらなきゃ社会的には責めようがないし 卒業後はそれこそ当人たちの意思次第だし
114 21/03/10(水)17:37:03 No.782155889
呪術だとあのイジメを見てこなかったデブの先生の今後に期待したい
115 21/03/10(水)17:37:09 No.782155906
>絶対在学中になんかあったろ! 観測されないならそれはあるのか無いのか確定しない シュレディンガーの淫行教師だよ
116 21/03/10(水)17:37:23 No.782155954
怠慢は適性は明らかにスケートなのも含めて成立してるキャラ 他の適性はみんなバトル つまり大体同じ
117 21/03/10(水)17:37:26 No.782155963
右上は教師失格どころではない淫交教師
118 21/03/10(水)17:37:26 No.782155966
>教師としては放任が過ぎた 三人の生徒≒部下を受け持ってから10件程度依頼をこなした後に中忍試験に推薦したら そのまま何か一人脱走しちゃってチーム解散しちゃったので放任とも違うというか…
119 21/03/10(水)17:37:42 No.782156017
若君にも弓の教師が来たぜ!
120 21/03/10(水)17:37:56 No.782156058
>現実でも教え子と結婚とかあるけどあれ淫行にならんのかって気がしてしまう >絶対在学中になんかあったろ! そりゃあっただろうけど責任は取ってるんだしいいじゃないか 元教え子も固い職業捕まえてるし犠牲者がいない
121 21/03/10(水)17:38:39 No.782156213
ちゃんと育てようとしてたのに不在時に特級案件にブチ込まれちょっと重めの任務に出したら特級とかち合い交流会に特級が来て果ては渋谷事変だから馬鹿目隠しは悪くない
122 21/03/10(水)17:38:54 No.782156266
在学中に一線超えてないからセーフだと思うのは女々か?
123 21/03/10(水)17:39:07 No.782156306
在学中に妊娠発覚とかしたらそりゃコラッされるけど卒業後どうするかなんて本人たちの問題だろ なんだ淫行って
124 21/03/10(水)17:39:14 No.782156330
除籍!復籍!除籍!
125 21/03/10(水)17:39:37 No.782156399
実際統計で教師の配偶者は同僚か元教え子て出てるし… 元教え子なのがポイント
126 21/03/10(水)17:39:47 No.782156434
>>教師としては放任が過ぎた >三人の生徒≒部下を受け持ってから10件程度依頼をこなした後に中忍試験に推薦したら >そのまま何か一人脱走しちゃってチーム解散しちゃったので放任とも違うというか… 中人試験までは割と常に誰かを指導してたりするんだけど 全員聞かん坊なせいで手に負えてない 俺が教師ならザブザ編で辞めるレベル
127 21/03/10(水)17:40:24 No.782156579
>在学中に一線超えてないからセーフだと思うのは女々か? 合法にごつ
128 21/03/10(水)17:40:35 No.782156615
逕庭拳は黒閃に繋がったし領域展開のこと教えたから一回はナナミンを助けられたし送りバントのシーンが伏黒の領域展開に繋がったしでアドバイス自体はそう的外れでもないんだよな
129 21/03/10(水)17:40:54 No.782156680
少なくとも高校教師は鬼も十八番茶も出花な子達が目の前に並んでるわけだし 他の出会いに求めるハードルはそこそこ上がりそう…
130 21/03/10(水)17:41:10 No.782156738
>なんだ淫行って 未成年に淫らな行い(接吻や性的接触)を行うこと
131 21/03/10(水)17:41:17 No.782156776
>実際統計で教師の配偶者は同僚か元教え子て出てるし… >元教え子なのがポイント 教師なんて部活顧問とかまでやるとガチで暇ないからな… そりゃ出会う機会がある同僚か教え子に絞られるわって感じ
132 21/03/10(水)17:41:35 No.782156859
>在学中に一線超えてないからセーフだと思うのは女々か? 一線越えたところがどん底だぞ ギリギリ底付きしてないだけでセーフではない
133 21/03/10(水)17:41:40 No.782156875
大きな声で言えないけど 俺は右上が在学中にちんちん突っ込まれる展開が見たかったのは本音だ
134 21/03/10(水)17:42:23 No.782157055
>大きな声で言えないけど >俺は右上が在学中にちんちん突っ込まれる展開が見たかったのは本音だ ちゃんと責任取らせたいよね
135 21/03/10(水)17:42:51 No.782157175
態度がだらしない 生活・性活がだらしない 格好がだらしない 戦績がだらしない
136 21/03/10(水)17:43:08 No.782157243
>教師なんて部活顧問とかまでやるとガチで暇ないからな… スレ画なんか顧問どころじゃない仕事してる奴もいる…
137 21/03/10(水)17:43:32 No.782157339
悟は結局負けちゃいけないところで負けたのが全てなんだと思う あれだけメタられてたら仕方ないけどそれでも負けちゃいけない立場だったというのが不幸
138 21/03/10(水)17:43:56 No.782157432
>態度がだらしない 生活・性活がだらしない >格好がだらしない 戦績がだらしない カカシってそんな戦績悪かったっけ?
139 21/03/10(水)17:44:40 No.782157597
左下は仕事してねぇしな…
140 21/03/10(水)17:44:41 No.782157607
>あれだけメタられてたら仕方ないけどそれでも負けちゃいけない立場だったというのが不幸 とは言ってもどこかで負けるの前提みたいなキャラだよね…
141 21/03/10(水)17:44:48 No.782157634
右上は相手の親も特に問題ない扱いだったからいいんだ 息子の嫁を見定めるのはもう少し精査した方がいいように思ったがそれはまた別の話だし
142 21/03/10(水)17:45:01 No.782157675
カカシ先生単独で戦うことほとんどないからチャクラ切れ起こしてダウンとかはあるけど完全に負け越しってのもそんなないんじゃ
143 21/03/10(水)17:45:06 No.782157698
いくら最強だろうが20代の若造がいくら頑張ろうが1000年前からシコシコ準備してきたやつには勝てねえって
144 21/03/10(水)17:45:10 No.782157714
負けなかったら主人公たちいらないしな
145 21/03/10(水)17:45:14 No.782157725
戦績のだらしなさは左下の方がだらしないかな…まずあまり戦ってないけど
146 21/03/10(水)17:45:35 No.782157785
>左下は仕事してねぇしな… 少なくとも教員の仕事はしてないか
147 21/03/10(水)17:46:05 No.782157889
>右上は相手の親も特に問題ない扱いだったからいいんだ >息子の嫁を見定めるのはもう少し精査した方がいいように思ったがそれはまた別の話だし だってママからしたらずっと前から知ってる子だし
148 21/03/10(水)17:46:23 No.782157960
>戦績のだらしなさは左下の方がだらしないかな…まずあまり戦ってないけど まあそれこそ味方でいちゃいけないレベルの強個性だから仕方あるまい…
149 21/03/10(水)17:46:45 No.782158051
>少なくとも教員の仕事はしてないか 仕事してたら仮免の時に何したらいいかわかんねぇ!とかになってないと思う そもそも除籍がまず…って話になっちゃうし…
150 21/03/10(水)17:47:36 No.782158230
>シュレディンガーの淫行教師だよ やってんじゃねーか!
151 21/03/10(水)17:47:50 No.782158272
カカシ先生提案の修行って毎度成果大きめだよね
152 21/03/10(水)17:47:54 No.782158289
>負けなかったら主人公たちいらないしな 普通に学業とかクラスの対抗戦とかしてようぜ!
153 21/03/10(水)17:47:55 No.782158291
除籍はカカシ先生のアレをモチーフにしてるだけらしいし…
154 21/03/10(水)17:47:58 No.782158303
>まともな教師は生徒といい感じにならねーんだよ! いい感じになったのは卒業してからだから
155 21/03/10(水)17:48:15 No.782158365
イレ先の戦闘スタイル好き 戦闘自体は技術でやってるのが先生感ある
156 21/03/10(水)17:49:01 No.782158528
>>少なくとも教員の仕事はしてないか >仕事してたら仮免の時に何したらいいかわかんねぇ!とかになってないと思う >そもそも除籍がまず…って話になっちゃうし… メタ的には全部授業でわかってますだと面白くないから以上のことはないかな… 除籍は最初の無茶設定が悪い
157 21/03/10(水)17:49:11 No.782158571
>>負けなかったら主人公たちいらないしな >普通に学業とかクラスの対抗戦とかしてようぜ! バトル漫画で学業とかいるか?
158 21/03/10(水)17:49:22 No.782158606
>除籍はカカシ先生のアレをモチーフにしてるだけらしいし… まぁそうなんだろうなって感じは当時からプンプンしてたけど 架空世界の下級忍者と未来日本の高校生とで意味合いが違い過ぎる…
159 21/03/10(水)17:49:56 No.782158737
災害救助もすることを踏まえての試験で何したらいいか分かってないのは試験受ける以前の話じゃねぇかな…
160 21/03/10(水)17:50:21 No.782158842
>絶対在学中になんかあったろ! 売買春目的で無いなら(結婚を前提とした婚前交渉など) 職業的モラルは兎も角13歳以上との性交はグレーであってブラックでは無いんだ 出身高校の教師の伝説で進路面談の時に「俺と結婚する?」って進路を相談してゴールインした教師が居る
161 21/03/10(水)17:50:24 No.782158849
カカシは物凄く三人をしっかりと教え導こうと頑張ってたな振り返ると というか上司であって教師じゃないなカカシ
162 21/03/10(水)17:50:31 No.782158879
>バトル漫画で学業とかいるか? ちゃんと学校行ってる感出すためにちょいちょい教室で沢山の生徒が席についてるシーンを描かせよう…
163 21/03/10(水)17:51:18 No.782159068
右上以外教壇にたって授業してるイメージが湧きにくい
164 21/03/10(水)17:51:19 No.782159079
>カカシは物凄く三人をしっかりと教え導こうと頑張ってたな振り返ると >というか上司であって教師じゃないなカカシ 師匠とか先達という意味では正しく先生だと思う
165 21/03/10(水)17:51:51 No.782159184
>>バトル漫画で学業とかいるか? >ちゃんと学校行ってる感出すためにちょいちょい教室で沢山の生徒が席についてるシーンを描かせよう… 初期はたまにやってたじゃないHRも 今はどう考えてもそんな場合じゃないしな
166 21/03/10(水)17:52:16 No.782159287
>右上以外教壇にたって授業してるイメージが湧きにくい まぁ五条は実際教えるだけと言うより基本厄介な任務で飛び回ってるしカカシ先生はそもそも先生ではないから…
167 21/03/10(水)17:52:53 No.782159424
カカシは天才を指導する意味では完璧な仕事をした気はする 普通の生徒にやったら誰もついてこれない気はするが
168 21/03/10(水)17:53:09 No.782159482
一応卒業直後の下忍チームのリーダーは 上官と教師を兼ねるシステムではあるんじゃないかな
169 21/03/10(水)17:53:30 No.782159565
もしかしてカカシ先生って凄く格好良いのでは…?
170 21/03/10(水)17:54:31 No.782159791
カカシ先生は2部での活躍が思い出せない
171 21/03/10(水)17:54:36 No.782159816
>もしかしてカカシ先生って凄く格好良いのでは…? 子供がバンダナで片目隠すのを真似してるのは割と見たな…
172 21/03/10(水)17:54:45 No.782159850
違法ではなくても保護者会から白い目で見られ続けるって聞いたな教え子と結婚した教師
173 21/03/10(水)17:55:20 No.782159985
2年後ナルトが頼れるようになった影分身修行はカカシ先生発案だからな あれなかったら仙人モードも九尾モードも不可能で詰んでた
174 21/03/10(水)17:56:01 No.782160152
>仕事してたら仮免の時に何したらいいかわかんねぇ!とかになってないと思う 仮免の時は他の学校はだいたい二年でライバル校の一年も救助の基礎ができてない描写あったのに
175 21/03/10(水)17:56:05 No.782160170
左下がまともな授業してた記憶が無い
176 21/03/10(水)17:56:09 No.782160181
>>もしかしてカカシ先生って凄く格好良いのでは…? >子供がバンダナで片目隠すのを真似してるのは割と見たな… 一方で左上の真似して歩いてる子供を見た事はないから 子供視点だとあまり格好良い扱いじゃないのかな…
177 21/03/10(水)17:56:34 No.782160286
>カカシ先生は2部での活躍が思い出せない KAKASHI OF THE SHARINGANとかあるし…
178 21/03/10(水)17:56:39 No.782160308
>仮免の時は他の学校はだいたい二年でライバル校の一年も救助の基礎ができてない描写あったのに 基礎出来てないなら普段何教えてたんですか…
179 21/03/10(水)17:56:45 No.782160333
>左下がまともな授業してた記憶が無い だいたい実技だけど結構やってない? まあ最近はあんまりだけど
180 21/03/10(水)17:56:53 No.782160362
呪術が受けてるのは小学生キッズではないだろう
181 21/03/10(水)17:57:05 No.782160426
両目は危ないって!
182 21/03/10(水)17:57:21 No.782160477
>>除籍はカカシ先生のアレをモチーフにしてるだけらしいし… >まぁそうなんだろうなって感じは当時からプンプンしてたけど >架空世界の下級忍者と未来日本の高校生とで意味合いが違い過ぎる… というか落第(やり直し)と除籍(アウト)は行為からして別だろう
183 21/03/10(水)17:57:43 No.782160557
カカシ先生ってどっちかというと軍隊の教官だよね
184 21/03/10(水)17:58:00 No.782160630
手の方の真似はしてそう 両目隠しはまあ…
185 21/03/10(水)17:58:30 No.782160740
>カカシ先生は2部での活躍が思い出せない サードジェネラル…
186 21/03/10(水)17:58:32 No.782160749
>カカシ先生ってどっちかというと軍隊の教官だよね まぁ忍者=兵隊と捉えるならそうだな
187 21/03/10(水)17:58:37 No.782160764
やめてくれカカシ その自虐は僕らにも効く やめてくれ
188 21/03/10(水)17:58:48 No.782160804
>一方で左上の真似して歩いてる子供を見た事はないから >子供視点だとあまり格好良い扱いじゃないのかな… 左上の真似したら前見えないし…
189 21/03/10(水)17:59:28 No.782160956
ヤマト先生付き影分身修業は頭やわらけーと思った
190 21/03/10(水)17:59:32 No.782160971
家族を殺してやる…ってサスケに言われてみんな死んでるから大丈夫って返すのが本当なのが悲しすぎる
191 21/03/10(水)17:59:53 No.782161039
やだよ全国で子どもが前が見えねぇして事故が多発とか
192 21/03/10(水)17:59:55 No.782161049
両目隠しってほぼARuFaになりそう
193 21/03/10(水)18:00:03 No.782161086
左下の世界だと警察との連携とかそういうのも全部誰も教えてくれないのが当たり前の世界らしいので基礎を知らないのも仕方ないのかもしれん カカシ先生の所も五行属性とかイルカ先生教えてなかったっぽいし…
194 21/03/10(水)18:00:08 No.782161111
バトル教師全員親友失ってて笑う 笑えない
195 21/03/10(水)18:00:21 No.782161152
>>仕事してたら仮免の時に何したらいいかわかんねぇ!とかになってないと思う >仮免の時は他の学校はだいたい二年でライバル校の一年も救助の基礎ができてない描写あったのに 今年は早々に仮免取る必要があるって目的ありきで受けさせて特に試験対策してないのは 他の学校とか関係なく仕事してないよ…
196 21/03/10(水)18:00:25 No.782161167
そもそも呪術真似してる子供見ねえよ
197 21/03/10(水)18:00:27 No.782161171
少年サスケにもちゃんと人生相談乗ってあげて偉いと思うよカカシ先生 でも俺の方ももっとつらい目に遭ってるとか張っちゃうのは実際そうだったけどちょっと大人気ないよ先生
198 21/03/10(水)18:01:28 No.782161375
教師は大人なので辛い過去を背負わせても大丈夫なんだ
199 21/03/10(水)18:01:32 No.782161394
下忍は一応学校の生徒じゃなくて正式な忍の立ち位置だしな 戦場にだって出るし給料も出る
200 21/03/10(水)18:01:35 No.782161407
>でも俺の方ももっとつらい目に遭ってるとか張っちゃうのは実際そうだったけどちょっと大人気ないよ先生 拙者不幸でござるみたいな顔がムカつく!
201 21/03/10(水)18:01:38 No.782161423
仮免の時って基礎は教えてるけど場数踏んでないから応用できてないだけじゃないの?
202 21/03/10(水)18:01:45 No.782161458
>そもそも呪術真似してる子供見ねえよ コロナでそもそも子供が遊ぶのを見る機会自体が無くなったんだが 今でも鬼滅全盛なのかな?
203 21/03/10(水)18:01:59 No.782161500
てか比べるならイルカ先生だと思う
204 21/03/10(水)18:02:02 No.782161508
みだらな先生ですまない
205 21/03/10(水)18:02:22 No.782161580
>教師は大人なので辛い過去を背負わせても大丈夫なんだ 辛い思いをした大人がしっかり後進育てようとするのがエモいのかもしれん
206 21/03/10(水)18:02:27 No.782161601
弁当試験最初にやったのは少年サスケの情操にかなり影響してたよね
207 21/03/10(水)18:02:37 No.782161631
五条先生はクソ強いし言うほど守れてないわけじゃないけどそもそも先生って感じがしない
208 21/03/10(水)18:02:55 No.782161693
>カカシ先生の所も五行属性とかイルカ先生教えてなかったっぽいし… アカデミーは忍者に最低限必要な術を一通り覚えさせるのが目的なんだろう 得意な属性を意識しなくても中忍レベルまでは上げられるみたいだし
209 21/03/10(水)18:02:59 No.782161718
>そもそも呪術真似してる子供見ねえよ 酷い目に遭ってる人の後ろで二人でゲラゲラ嘲笑うごっことかしないの!?
210 21/03/10(水)18:03:05 No.782161740
>今年は早々に仮免取る必要があるって目的ありきで受けさせて特に試験対策してないのは >他の学校とか関係なく仕事してないよ… いや取る必要が出たのは襲撃あったからでしょ 明らかに狙われてる上に活発化してきたから最低限戦えるように取るって話だったし普通は取らないんだろ
211 21/03/10(水)18:03:13 No.782161773
>仮免の時って基礎は教えてるけど場数踏んでないから応用できてないだけじゃないの? トラブル続きだったから全然教えれてないわーってイレ先本人が言ってる
212 21/03/10(水)18:03:18 No.782161789
カカシ先生が独身で冨岡さんが子供を作れるのは色々面白いな
213 21/03/10(水)18:03:48 No.782161919
仮免直前の授業は戦闘力重視して救助方向は特に何もなかったかな
214 21/03/10(水)18:03:57 No.782161951
>でも俺の方ももっとつらい目に遭ってるとか張っちゃうのは実際そうだったけどちょっと大人気ないよ先生 重要なのは今の俺にもお前にも新しい仲間がいるだろ?って話をすっと受け止めさせるためのインパクトだから…
215 21/03/10(水)18:04:08 No.782161997
>明らかに狙われてる上に活発化してきたから最低限戦えるように取るって話だったし普通は取らないんだろ いやだからとる必要できたのに教えてないのが問題なんでしょ…
216 21/03/10(水)18:04:45 No.782162138
>教師は大人なので辛い過去を背負わせても大丈夫なんだ この教師達子供の頃から辛い過去背負わされてません?
217 21/03/10(水)18:04:48 No.782162157
>カカシ先生が独身で冨岡さんが子供を作れるのは色々面白いな カカシ先生は性欲死んでそう
218 21/03/10(水)18:05:08 No.782162225
>カカシ先生が独身で冨岡さんが子供を作れるのは色々面白いな 先生はまぁそんな余裕もなかったというかなんというか…
219 21/03/10(水)18:05:33 No.782162312
>>今年は早々に仮免取る必要があるって目的ありきで受けさせて特に試験対策してないのは >>他の学校とか関係なく仕事してないよ… >いや取る必要が出たのは襲撃あったからでしょ >明らかに狙われてる上に活発化してきたから最低限戦えるように取るって話だったし普通は取らないんだろ うn だからこそ他校は基礎の時期だとか関係なく仮免だけ取れるような試験対策すべきって話だろ?
220 21/03/10(水)18:06:09 No.782162444
>明らかに狙われてる上に活発化してきたから最低限戦えるように取るって話だったし普通は取らないんだろ 他の学校はだいたい二年生だったしな
221 21/03/10(水)18:06:24 No.782162495
冨岡さんは本当に憂いなく平和になったんだし余生を穏やかに過ごせて本当によかったと思うよ NARUTO世界は全然平和にならねぇ!
222 21/03/10(水)18:06:32 No.782162528
>五条先生はクソ強いし言うほど守れてないわけじゃないけどそもそも先生って感じがしない ほとんど任務行ってるしスカウトマンって感じ
223 21/03/10(水)18:06:48 No.782162573
>他の学校はだいたい二年生だったしな 他がどうとかじゃなくて仮免取らせるつもりなのにちゃんと教えてないことが問題なんでしょ
224 21/03/10(水)18:06:48 No.782162577
だらしないカカシ先生の戦績のだらしなさは 大体相手が強すぎるのと身の丈に合わない強能力持ってるからだから どっちか片方解消されたら大体活躍してる
225 21/03/10(水)18:06:57 No.782162609
仮免取る必要出たって言うなら必殺技開発なんかより仮免試験対策ガチガチにやった方がいい
226 21/03/10(水)18:07:01 No.782162629
五条は教えようとしてることはちゃんと教えられてるから別に無能じゃないんだよな まあそこまで悠長にしてられない虎杖と任務で基本飛び回ってる五条は相性悪いんだけど
227 21/03/10(水)18:07:08 No.782162656
>冨岡さんは本当に憂いなく平和になったんだし余生を穏やかに過ごせて本当によかったと思うよ >NARUTO世界は全然平和にならねぇ! 子供の世代に火種残りまくりというか子世代の方がスケール大きくなってるまである
228 21/03/10(水)18:07:16 No.782162682
>いや取る必要が出たのは襲撃あったからでしょ 襲撃から守る人員も揃えられないの? コンビニ並みに数いるんだろヒーロー
229 21/03/10(水)18:07:51 No.782162817
>NARUTO世界は全然平和にならねぇ! メタ的だけど子世代の話やるってなったらまあ必然そうなるよね…
230 21/03/10(水)18:08:08 No.782162891
試験受けさせるのに試験対策がきちんとできてないのは教師の怠慢じゃない?
231 21/03/10(水)18:08:32 No.782162972
まあ親世代ほぼ実力そのままで生きてるからな そいつらを圧倒する程度の敵じゃないとお話にならないのだ
232 21/03/10(水)18:08:47 No.782163012
>NARUTO世界は全然平和にならねぇ! そりゃ人間が社会を作ってる世界で平和が長期間維持されるわけねえだろ…
233 21/03/10(水)18:08:47 No.782163013
>試験受けさせるのに試験対策がきちんとできてないのは教師の怠慢じゃない? 急に怠慢先生を巻き込むな
234 21/03/10(水)18:08:51 No.782163026
右下が条件抜きで能力全開出来たら殆どの敵瞬殺できるくらい身の丈にあってないからな…
235 21/03/10(水)18:08:59 No.782163053
ヒロアカ絡むと余裕ないのが来るんだよなあ…
236 21/03/10(水)18:09:05 No.782163084
>試験受けさせるのに試験対策がきちんとできてないのは教師の怠慢じゃない? ちゃんとヒーローネーム考えるとか必殺技の授業してたじゃん
237 21/03/10(水)18:09:15 No.782163123
>五条先生はクソ強いし言うほど守れてないわけじゃないけどそもそも先生って感じがしない 一般教養とかは伊地知さんみたいな補助監督がやってるし教師やるよりは強い呪霊祓ってこいとは思われてそう
238 21/03/10(水)18:09:22 No.782163141
>メタ的には全部授業でわかってますだと面白くないから以上のことはないかな… 救助の基礎すら教えてない様子だし試験官がでかい声で減点を教える展開って面白いかなぁ………
239 21/03/10(水)18:09:26 No.782163157
授業かなそれ…
240 21/03/10(水)18:09:31 No.782163172
五条先生は虎杖に対しては先生扱いで良いと思うけど伏黒と野薔薇ちゃんにとってはそこまで先生してないんだよな…
241 21/03/10(水)18:09:39 No.782163209
ネタとはいえ右上はコロ先生とかの方が…と思ったけど別にだらしなくなかった
242 21/03/10(水)18:09:40 No.782163212
>試験受けさせるのに試験対策がきちんとできてないのは教師の怠慢じゃない? 一般的にちゃんと学ばなかった生徒が悪いんじゃねぇかな
243 21/03/10(水)18:09:45 No.782163234
>まあそこまで悠長にしてられない虎杖と任務で基本飛び回ってる五条は相性悪いんだけど だから自分いない間七海に任せたわけだし七海の方が虎杖の先生やってるっていうのはそりゃそうだよって感じなんだよな
244 21/03/10(水)18:10:03 No.782163311
>五条先生は虎杖に対しては先生扱いで良いと思うけど伏黒と野薔薇ちゃんにとってはそこまで先生してないんだよな… まぁ虎杖死んでる扱いの期間長いから必然的にそうなるよね
245 21/03/10(水)18:10:08 No.782163336
流石に細かい粗探しにしか聞こえないから他所でやってくれ
246 21/03/10(水)18:10:33 No.782163441
>ネタとはいえ右上はコロ先生とかの方が…と思ったけど別にだらしなくなかった 別にこの画像の先生もあんまりだらしなくないし 左下は知らんが
247 21/03/10(水)18:10:38 No.782163461
>五条先生は虎杖に対しては先生扱いで良いと思うけど伏黒と野薔薇ちゃんにとってはそこまで先生してないんだよな… 描写が充実してるとまでは言わんけど 伏黒は五条のおかげで殻破ってんだからちゃんと教え導いてるでしょうよ
248 21/03/10(水)18:11:14 No.782163602
右上も仕事自体はきっちりやってるし…
249 21/03/10(水)18:11:20 No.782163619
>>試験受けさせるのに試験対策がきちんとできてないのは教師の怠慢じゃない? >急に怠慢先生を巻き込むな 厳密にはそっちの進路行くなってのが怠慢先生だったので微妙に違う…
250 21/03/10(水)18:11:23 No.782163631
>五条先生は虎杖に対しては先生扱いで良いと思うけど伏黒と野薔薇ちゃんにとってはそこまで先生してないんだよな… 伏黒は元々付き合い長いけど野薔薇ちゃんは二年から教えられてることの方が多そう
251 21/03/10(水)18:11:33 No.782163672
>右上も仕事自体はきっちりやってるし… やることはやってるからな
252 21/03/10(水)18:11:33 No.782163675
>ちゃんとヒーローネーム考えるとか必殺技の授業してたじゃん 心操にはしっかり教えてたっぽいしな 普通科だけど
253 21/03/10(水)18:11:44 No.782163715
>五条先生は虎杖に対しては先生扱いで良いと思うけど 個人的には先生ってより師匠と弟子だ
254 21/03/10(水)18:12:53 No.782163948
左下はエリート校ってのを忘れればまぁ…仕事してるんじゃないかな
255 21/03/10(水)18:12:57 No.782163968
>>右上も仕事自体はきっちりやってるし… >やることはやってるからな 家事もやれや!
256 21/03/10(水)18:13:01 No.782163989
伏黒が体術出来るのも五条のおかげだからまあ本編の裏ではやることやってるよ多分
257 21/03/10(水)18:13:02 No.782163998
野薔薇はおばあちゃんの教えで術がある程度完成してるからなかなか教えることも無さそうなんだよな
258 21/03/10(水)18:13:18 No.782164058
>ヒロアカ絡むと余裕ないのが来るんだよなあ… まあカカシ先生も昔はガチでダラ先って叩いてるのいたから
259 21/03/10(水)18:13:19 No.782164065
伏黒は五条先生が後見人だしあの教えバントの下り以外も色々アドバイスはされてそうな気がする 野薔薇ちゃんは漫画内だとそういう描写ないな…
260 21/03/10(水)18:13:27 No.782164095
>家事もやれや! ジャージでもいいじゃん
261 21/03/10(水)18:13:30 No.782164112
伏黒の悪癖治したのは作中屈指に先生というか師匠やってると思うよ あれのおかげで命助かってる訳だし まあその後仕方ないとはいえまた自爆特攻選ぶんだけども
262 21/03/10(水)18:13:44 No.782164165
>>やることはやってるからな >家事もやれや! 仕事には関係ないだろ!
263 21/03/10(水)18:14:07 No.782164235
右上は本編読んだことないんだけどエロいのは知ってる
264 21/03/10(水)18:14:15 No.782164265
>家事もやれや! 掃除以外は何とかなってるから…
265 21/03/10(水)18:14:19 No.782164278
やっぱりカカシ先生の影響力ってすごいんだなって思ったスレ画
266 21/03/10(水)18:14:21 No.782164291
>>>やることはやってるからな >>家事もやれや! >仕事には関係ないだろ! 受験生に負担かけてんじゃねえか!
267 21/03/10(水)18:14:24 No.782164301
>一般的にちゃんと学ばなかった生徒が悪いんじゃねぇかな エリート校で偏差値高いやつらの集まりじゃなかったっけUA
268 21/03/10(水)18:14:27 No.782164308
左下の世界はトップヒーローを雇って数学とか英語の授業やらせるような世界観なんだからあんま教師のあるべき姿云々とか真面目に詰めてもしょうがねえだろ!
269 21/03/10(水)18:14:55 No.782164432
>受験生に負担かけてんじゃねえか! 眼鏡がおかしい
270 21/03/10(水)18:15:02 No.782164464
五条先生のモデルは中忍試験の額当てで目隠しした包帯ぐるぐる巻きの男だから…
271 21/03/10(水)18:15:19 No.782164530
>>一般的にちゃんと学ばなかった生徒が悪いんじゃねぇかな >エリート校で偏差値高いやつらの集まりじゃなかったっけUA どう見ても頭悪そうなの混じってるけど一応実技面がいい成績でも入れるらしいから
272 21/03/10(水)18:15:33 No.782164582
>五条先生のモデルは中忍試験の額当てで目隠しした包帯ぐるぐる巻きの男だから… そんなのいたなぁ…音忍だっけ
273 21/03/10(水)18:15:54 No.782164673
>左下の世界はトップヒーローを雇って数学とか英語の授業やらせるような世界観なんだからあんま教師のあるべき姿云々とか真面目に詰めてもしょうがねえだろ! ヒーローを育成する学校じゃないの?!
274 21/03/10(水)18:16:10 No.782164729
>そんなのいたなぁ…音忍だっけ 木の葉の忍です…
275 21/03/10(水)18:16:11 No.782164734
なんか居たなそんなやつ… どうなったんだっけ
276 21/03/10(水)18:16:20 No.782164768
カカシ先生は共に成長する師匠ってキャラとして完成度高いしね
277 21/03/10(水)18:16:33 No.782164820
>五条先生のモデルは中忍試験の額当てで目隠しした包帯ぐるぐる巻きの男だから… 作画の都合黒くなっただけで元は包帯男だからな…
278 21/03/10(水)18:16:46 No.782164863
なんかいたような…
279 21/03/10(水)18:17:38 No.782165063
>五条先生のモデルは中忍試験の額当てで目隠しした包帯ぐるぐる巻きの男だから… ググったが完全にモブじゃねーか!
280 21/03/10(水)18:19:30 No.782165470
そういや男連中はみんな目が能力に関わってるな やっぱかっこいいよね
281 21/03/10(水)18:19:33 No.782165494
オビトが暴れすぎたせいかそれに引っ張られて だら先の神威もどんどんスペック高くなっていってて笑った 戦争編で急に発動回数と発動速度と精度が上がりすぎる…
282 21/03/10(水)18:21:43 No.782166005
写輪眼はアニメの演出が映えすぎて好き 万華鏡になる時の模様の動きがいいんだ