虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/10(水)16:40:41 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)16:40:41 No.782144010

ガンダムです 通してください

1 21/03/10(水)16:41:39 No.782144172

角二本とツインアイはどうした?

2 21/03/10(水)16:43:09 No.782144476

su4671503.jpg

3 21/03/10(水)16:45:10 No.782144897

Mk-IIの方が強い!

4 21/03/10(水)16:46:01 No.782145076

シルヴァバレトのようにガンダム頭つけた奴が捏造で出てきたりするんだろうか

5 21/03/10(水)16:46:26 No.782145158

>シルヴァバレトのようにガンダム頭つけた奴が捏造で出てきたりするんだろうか もうある

6 21/03/10(水)16:48:07 No.782145564

このタイプのモノアイ 流行らなかったね…

7 21/03/10(水)16:48:40 No.782145676

ガーベラテトラと比べたらどっちの方がガンダム?

8 21/03/10(水)16:49:51 No.782145920

>ガーベラテトラと比べたらどっちの方がガンダム? ガーベラテトラはガンダムではない

9 21/03/10(水)16:50:36 No.782146065

>Mk-IIの方が強い! 開発者自ら所詮マークツーとか言われてる….

10 21/03/10(水)16:51:41 No.782146293

>Mk-IIの方が強い! 機動性とか瞬発力ではマークトゥー、剛性とか整備性ではディアスと一長一短くらいの評価よ

11 21/03/10(水)16:53:55 No.782146701

リックディアスに関してはベース機がドム系のドワスだしAEで開発請け負った部署もジオニックからそのまま移籍してきた人の部署だからまぁジオン系って言って差し支えないよ

12 21/03/10(水)16:55:17 No.782146969

>リックディアスに関してはベース機がドム系のドワスだしAEで開発請け負った部署もジオニックからそのまま移籍してきた人の部署だからまぁジオン系って言って差し支えないよ それはいつ生えてきた設定?

13 21/03/10(水)16:58:02 No.782147489

su4671533.jpg

14 21/03/10(水)17:00:31 No.782148036

>>リックディアスに関してはベース機がドム系のドワスだしAEで開発請け負った部署もジオニックからそのまま移籍してきた人の部署だからまぁジオン系って言って差し支えないよ >それはいつ生えてきた設定? ドワス→リック・ディアスは1/144フルカラーモデル・リックドム(1990年発売)の説明書

15 21/03/10(水)17:04:12 No.782148769

どうしたらガンダム名乗っていいの

16 21/03/10(水)17:05:11 No.782148974

>どうしたらガンダム名乗っていいの そう呼ばれて定着したら

17 21/03/10(水)17:05:59 No.782149142

>どうしたらガンダム名乗っていいの 商売上の要請があったら

18 21/03/10(水)17:07:31 No.782149475

Mk-Ⅱに関しては奪取されて外装をガンダリウムγにしたりムーバルフレームの摩耗が激しい箇所にAE社で手直し入れてさらにカミーユが乗ってようやくフルスペックが発揮出来たって気難しいマシンだからな

19 21/03/10(水)17:09:28 No.782149891

ビルドガンマガンダムは新しい頭がガトリングの方に付いてて単体で飛び回ってたら好きになれてたと思う

20 21/03/10(水)17:09:50 No.782149964

>Mk-Ⅱに関しては奪取されて外装をガンダリウムγにしたり そんな設定あったっけ?

21 21/03/10(水)17:10:21 No.782150068

Defineはマークトゥーの扱い悪い気がする

22 21/03/10(水)17:11:15 No.782150254

ガンダムマーク(数字)シリーズと (ギリシャ文字)ガンダムシリーズ それぞれの始祖だぞ どっちも凄いんだぞ

23 21/03/10(水)17:12:13 No.782150459

>Defineはマークトゥーの扱い悪い気がする 元々ジオン系の技術を使わない縛りしたせいでムーバルフレーム以外はあまり見るところ無いというかバランス悪い機体ではある

24 21/03/10(水)17:13:43 No.782150770

Mk-の扱いって元々微妙だったから最近再利用されてるような気がしてならない

25 21/03/10(水)17:13:48 No.782150787

>Defineはマークトゥーの扱い悪い気がする 魔改造加えて強くなったからまだいいじゃないか それよりもマラサイの評価がめっちゃ上がったのはいいけど 実戦での戦果が散々な方が気になるとても

26 21/03/10(水)17:16:07 No.782151300

リックディアスって改めて見るとゲルググっぽいディティールだな

27 21/03/10(水)17:16:28 No.782151379

>Mk-の扱いって元々微妙だったから最近再利用されてるような気がしてならない 作中内外両方からある意味軽んじられてる所はあると思う

28 21/03/10(水)17:17:53 No.782151678

試験中に一機大破してて、更にジェリドが墜落事故起こしてるんでティターンズ内での評価はクソ低い

29 21/03/10(水)17:18:04 No.782151717

Mk-IIは白も黒も合わせてデザインが最高 それだけでいい

30 21/03/10(水)17:18:36 No.782151834

ガーベラテトラはガワだけ偽装してるだけでガンダムじゃないの

31 21/03/10(水)17:19:39 No.782152035

>ガーベラテトラはガワだけ偽装してるだけでガンダムじゃないの その理論だと逆に初期ヘイズルがガンダムじゃなくなる

32 21/03/10(水)17:19:46 No.782152076

そういう前提で後からデザインされたんだから当たり前なんだけど脚はもう完全にあの機体で誤魔化す気すら感じないの好き

33 21/03/10(水)17:20:37 No.782152248

>ガーベラテトラはガワだけ偽装してるだけでガンダムじゃないの >その理論だと逆に初期ヘイズルがガンダムじゃなくなる 両方ガンダムだろ

34 21/03/10(水)17:20:49 No.782152284

>ガーベラテトラはガワだけ偽装してるだけでガンダムじゃないの 外装と動力部とセンサー周りがジオン系になってフレームしか残ってないのをガンダムって言っていいのかどうかによる

35 21/03/10(水)17:21:01 No.782152340

同じく逆算でデザインされたのにサイズが違いすぎて あんまり言及されないスーパーガンダムとデンドロビウム

36 21/03/10(水)17:21:16 No.782152400

>試験中に一機大破してて、更にジェリドが墜落事故起こしてるんでティターンズ内での評価はクソ低い ジェリドも後々色々なのを乗り回してる器用なやつではあるんだよな…

37 21/03/10(水)17:21:35 No.782152476

>>ガーベラテトラはガワだけ偽装してるだけでガンダムじゃないの >その理論だと逆に初期ヘイズルがガンダムじゃなくなる それは合ってるんじゃ ガンダム頭にジオン残党がどれだけ反応するかって実験で乗せただけだし

38 21/03/10(水)17:21:43 No.782152503

>>ガーベラテトラはガワだけ偽装してるだけでガンダムじゃないの >その理論だと逆に初期ヘイズルがガンダムじゃなくなる どっちもガンダムでいいんじゃ

39 21/03/10(水)17:22:16 No.782152627

ジムヘッドはガンダムだし

40 21/03/10(水)17:22:21 No.782152647

刹那はどう思う?

41 21/03/10(水)17:22:31 No.782152693

お前のIIはそのなんなの…えらい物騒な得物もってるけど…

42 21/03/10(水)17:22:35 No.782152709

もしガンダム顔のコイツが出てくるとしたらビルドガンマガンダムみたいな顔なんだろうなとは思う

43 21/03/10(水)17:22:38 No.782152720

もう面倒だから名乗ったもん勝ちでいいよ

44 21/03/10(水)17:22:45 No.782152750

BD一号機はガンダム?

45 21/03/10(水)17:22:58 No.782152802

ガーベラテトラはガンダムであってはいけない機体なのに ガンダムとして扱うわけにはいかんだろう

46 21/03/10(水)17:23:35 No.782152940

>もう面倒だから名乗ったもん勝ちでいいよ 実際これだと思う 劇中で呼ばれたらガンダムだし もう半分ぐらい仇名みたいなもんよ

47 21/03/10(水)17:23:37 No.782152948

>BD一号機はガンダム? 頭が本体とするか首から下を本体とするかによる

48 21/03/10(水)17:24:20 No.782153106

サイコガンダムもガンダム?

49 21/03/10(水)17:24:35 No.782153171

>>試験中に一機大破してて、更にジェリドが墜落事故起こしてるんでティターンズ内での評価はクソ低い >ジェリドも後々色々なのを乗り回してる器用なやつではあるんだよな… 機種転換訓練どれくらいやってるのかは描写ないけどグリプス戦役の間に乗り継いだ数を考えるとマークツーが余程取り回しが悪かったんだなってなるわな

50 21/03/10(水)17:24:45 No.782153211

>BD一号機はガンダム? 特定のカテゴリひとつに分類しなきゃいけないならEXAMって区分だろあれは

51 21/03/10(水)17:26:38 No.782153635

ガンダムヘッドをしてたらガンダム ザクヘッドをしてたらザクとしよう

52 21/03/10(水)17:26:51 No.782153684

>劇中で呼ばれたらガンダムだし でもGルシファーは作中で一回もガンダムって呼ばれてないのにバンダイさんがガンダムGルシファーって…

53 21/03/10(水)17:27:41 No.782153869

ツノ二つ目が二つならガンダムって台詞に逆張りしたくなるけど 実際のところそれぐらいしか符合として有効なのないんだよな ガンダムの定義ってものが存在しないから

54 21/03/10(水)17:27:43 No.782153878

>ガンダムヘッドをしてたらガンダム >ザクヘッドをしてたらザクとしよう つまりZにザク頭をつけたら…

55 21/03/10(水)17:28:44 No.782154126

ガンダムヘッドのジムとか ジムヘッドのガンダムがさらに事態をややこしくする!!

56 21/03/10(水)17:28:46 No.782154129

>ガンダムヘッドをしてたらガンダム >ザクヘッドをしてたらザクとしよう su4671586.jpg

57 21/03/10(水)17:28:59 No.782154179

>でもGルシファーは作中で一回もガンダムって呼ばれてないのにバンダイさんがガンダムGルシファーって… バンダイさんがそう呼んで定着したのだから問題ない

58 21/03/10(水)17:29:56 No.782154418

まあそりゃ宇宙世紀のガンダムって兵器種別じゃなくペットネームだからな 他のシリーズだと兵器種別なこともあるけど

59 21/03/10(水)17:30:05 No.782154451

>>劇中で呼ばれたらガンダムだし >でもF91は作中で一回もガンダムって呼ばれてないのにバンダイさんがガンダムF91って…

60 21/03/10(水)17:30:41 No.782154568

リック・ドム リック・ディアス ディアスはどこに?

61 21/03/10(水)17:30:43 No.782154576

>>でもF91は作中で一回もガンダムって呼ばれてないのにバンダイさんがガンダムF91って… シーブックが出撃時に言ってなかったっけ?

62 21/03/10(水)17:30:45 No.782154583

F91は呼ばれてるだろ

63 21/03/10(水)17:30:56 No.782154617

意外と高出力なスーパーガンダムのロングライフル

64 21/03/10(水)17:31:35 No.782154748

F91ガンダムはシーブックアノーで行きますって…

65 21/03/10(水)17:31:43 No.782154768

>ディアスはどこに? ディアス… それは希望の名前…

66 21/03/10(水)17:31:52 No.782154803

>でもF91は作中で一回もガンダムって呼ばれてないのにバンダイさんがガンダムF91って… ?

67 21/03/10(水)17:32:19 No.782154894

本格可変MSのガブスレイと飛行機体のバイアランあんだけ使いこなせるのにマークトゥーでは事故ってる…

68 21/03/10(水)17:32:49 No.782154991

>su4671586.jpg エウーゴとジオンだから思想的には半々ってわけでもないかも…

69 21/03/10(水)17:33:59 No.782155242

全盛期のディアス>本気のエレ

70 21/03/10(水)17:34:23 No.782155338

>本格可変MSのガブスレイと飛行機体のバイアランあんだけ使いこなせるのにマークトゥーでは事故ってる… 擬似重力だしなんかやりにくかったりするんだろうきっと…たぶん…

71 21/03/10(水)17:34:46 No.782155437

MkⅡの後継でアースノイド思想的なバーザムの評価ってどうなんだろ

72 21/03/10(水)17:34:56 No.782155466

ライラの指導がよかったのでは

73 21/03/10(水)17:35:09 No.782155508

>ディアスはどこに? そもそもがバーソロミュー・ディアスが由来よ

74 21/03/10(水)17:35:22 No.782155557

ライラさんに仕込まれたから上達したりマウアーが上手いこと調子に乗せてたから上達したり

75 21/03/10(水)17:35:41 No.782155622

>このタイプのモノアイ >流行らなかったね… 21エモンのゴンスケが頭をよぎるんだよ

76 21/03/10(水)17:36:24 No.782155754

そもそもジェリドってティターンズ前には何してたんだろ 宇宙慣れしてないってのはちょっと描写されてたけど

77 21/03/10(水)17:36:46 No.782155830

栄光のRXナンバーで 連邦製の新技術に挑戦したMSで ツインブレードアンテナだから バイアランはガンダムと言っても過言ではない

78 21/03/10(水)17:37:33 No.782155989

こいつは逆にプロジェクトネームがガンマガンダムなだけで実際の生産時にはガンダムが外されてるからガンダムじゃないと思ってる 思ってるだけで実際は知らない

79 21/03/10(水)17:37:45 No.782156024

>そもそもジェリドってティターンズ前には何してたんだろ >宇宙慣れしてないってのはちょっと描写されてたけど 選抜試験通る時点で相当な上澄みのはず

80 21/03/10(水)17:38:42 No.782156225

>こいつは逆にプロジェクトネームがガンマガンダムなだけで実際の生産時にはガンダムが外されてるからガンダムじゃないと思ってる >思ってるだけで実際は知らない でもアナハイムはその後ガンダムの開発コードをギリシャ文字にしちゃうからなあ…

81 21/03/10(水)17:39:04 No.782156299

アカツキGルシファーとかオメェガンダムじゃねぇだろ

82 21/03/10(水)17:39:52 No.782156453

なんでジム作ってた連邦がバイアランとかガブスレイとか作ってんだよ

83 21/03/10(水)17:39:54 No.782156465

>バイアランはガンダムと言っても過言ではない 劇中でガンダムって呼ばれてたらそうなってたかもね

84 21/03/10(水)17:40:19 No.782156559

どう考えても詩作2号機のデータ使ってるよね

85 21/03/10(水)17:40:55 No.782156685

>そもそもジェリドってティターンズ前には何してたんだろ >宇宙慣れしてないってのはちょっと描写されてたけど マーク2盗まれたあとハイザックで出撃する時に初めて乗る機体で無茶しないでくださいよとか言われてたのでマーク2のテストパイロットの前は何に乗ってたんだろ…ってなる

86 21/03/10(水)17:41:10 No.782156740

ジムⅡにレプリカヘッドでも心にガンダムがあればガンダムだ

87 21/03/10(水)17:41:21 No.782156794

>>そもそもジェリドってティターンズ前には何してたんだろ >>宇宙慣れしてないってのはちょっと描写されてたけど >マーク2盗まれたあとハイザックで出撃する時に初めて乗る機体で無茶しないでくださいよとか言われてたのでマーク2のテストパイロットの前は何に乗ってたんだろ…ってなる クウェルかジム2?

88 21/03/10(水)17:41:53 No.782156938

ガンマがンダムがガンダムの名前奪われたのは 実質ガンダムだろってほぼ決まってたのにチンケなプライドで逆張り始めた赤いのが元凶だから…

89 21/03/10(水)17:42:15 No.782157024

リックディアスの2はそらこいつが進化したらそうなるよねって

90 <a href="mailto:赤い人">21/03/10(水)17:42:26</a> [赤い人] No.782157064

いやこれガンダムじゃないでしょ見た目が

91 21/03/10(水)17:42:48 No.782157156

>>そもそもジェリドってティターンズ前には何してたんだろ >>宇宙慣れしてないってのはちょっと描写されてたけど >マーク2盗まれたあとハイザックで出撃する時に初めて乗る機体で無茶しないでくださいよとか言われてたのでマーク2のテストパイロットの前は何に乗ってたんだろ…ってなる ジムクゥエルとかジムⅡ?

92 21/03/10(水)17:43:57 No.782157436

でもこのずんぐりむっくりボディにガンダムヘッドつけてもやっぱりガンダムとは呼びたくないな…

93 21/03/10(水)17:45:32 No.782157775

>なんでジム作ってた連邦がバイアランとかガブスレイとか作ってんだよ 口を慎め 一時期主力機として居座ったハイザックがいるんだぞ

94 21/03/10(水)17:50:17 No.782158819

>でもこのずんぐりむっくりボディにガンダムヘッドつけてもやっぱりガンダムとは呼びたくないな… ビルドガンマはちょっと好きだった

95 21/03/10(水)17:52:15 No.782159281

実はガンダムだった三銃士

96 21/03/10(水)17:52:56 No.782159439

>実はガンダムだった三銃士 他2人は?

97 21/03/10(水)17:53:55 No.782159665

まずテトラだろ?

98 21/03/10(水)17:57:01 No.782160399

変な陸ガン

99 21/03/10(水)17:58:25 No.782160724

グラサンがこんな情けないMSにガンダムの名前与えられないって言ったからガンダムじゃない

100 21/03/10(水)18:00:08 No.782161106

種のアカツキってGANDAMのOSじゃないよね?

101 21/03/10(水)18:03:46 No.782161903

>種のアカツキってGANDAMのOSじゃないよね? GUNDAMのOSのパチモン?

102 21/03/10(水)18:03:47 No.782161911

>種のアカツキってGANDAMのOSじゃないよね? GUNDAMだもんな…

103 21/03/10(水)18:04:19 No.782162027

アカツキはGeneral?Unilateral?Neurolink?DispersiveAutonomic?Maneuver Synthesis Systemだよ

104 21/03/10(水)18:07:31 No.782162745

>グラサンがこんな情けないMSにガンダムの名前与えられないって言ったからガンダムじゃない じゃあジOやキュベレイがガンダリウムγ使ってるからガンダムで良いかって言ったらグラサンは同意するの?

105 21/03/10(水)18:10:08 No.782163334

ギレンだとMk2が今までのMSより凄く耐久力高くなってて新時代の到来を感じさせてくれるいい機体なのに

106 21/03/10(水)18:10:19 No.782163384

>>グラサンがこんな情けないMSにガンダムの名前与えられないって言ったからガンダムじゃない >じゃあジOやキュベレイがガンダリウムγ使ってるからガンダムで良いかって言ったらグラサンは同意するの? その辺はグラサンに決定権ないし… シロッコとかハマーンがなんかの間違いでジOとかキュベレイをガンダムって名付けようと思ったらガンダムになるんじゃない?

107 21/03/10(水)18:10:54 No.782163529

>ギレンだとMk2が今までのMSより凄く耐久力高くなってて新時代の到来を感じさせてくれるいい機体なのに 逆にリックディアスがどうしようもない…

108 21/03/10(水)18:11:30 No.782163659

小説読めばいいけど見た目が気に入らんからとしかシャアは言ってないよ アクシズとシロッコ襲来前のあのタイミングでこいつの性能にケチつけられるやつがいるわけない

109 21/03/10(水)18:11:35 No.782163679

>実はガンダムだった三銃士 ガンダムになってすらいないのに実はも何もねえ

110 21/03/10(水)18:11:57 No.782163760

ギレンは盾持ってないやつはよほど壊れてないとゴミだから…

↑Top