虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/10(水)10:21:30 実は島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/10(水)10:21:30 No.782068232

実は島本の漫画はスレ画と燃えペン吠えペン逆境ナインしか読んだことない

1 21/03/10(水)10:22:47 No.782068441

そういうレスの敷居が高くなる本文はやめて…!

2 21/03/10(水)10:23:00 No.782068487

十分すぎる

3 21/03/10(水)10:25:02 No.782068859

ワンダービットはいいぞ

4 21/03/10(水)10:26:02 No.782069009

スカルマン読みたいけど見つからない

5 21/03/10(水)10:26:38 No.782069110

逆境ナインと炎の転校生しか読んでないわ

6 21/03/10(水)10:27:39 No.782069282

>スカルマン読みたいけど見つからない そのあんまり読まなくてもいいよ…

7 21/03/10(水)10:28:08 No.782069363

「」に卓球社長勧められたけど面白かったよ

8 21/03/10(水)10:28:21 No.782069394

あとワンダービットくらいでいいよ 他は控えめに言ってもつまんね…ってなるから

9 21/03/10(水)10:28:28 No.782069408

ニンジャマンとかガレキの翔とかワンダービットとか面白いよ 卓球社長は読まなくてもいいよ

10 21/03/10(水)10:28:34 No.782069426

シリアス路線で面白いの教えてつかあさい

11 21/03/10(水)10:29:04 No.782069517

ヒーローカンパニーどうなったん

12 21/03/10(水)10:29:49 No.782069618

仮面ボクサーは面白いと思う

13 21/03/10(水)10:30:04 No.782069661

書き込みをした人によって削除されました

14 21/03/10(水)10:30:07 No.782069667

>ヒーローカンパニーどうなったん 中断中のまま雑誌自体がなくなったね 出るたびに単行本買うほど好きだったんだけど残念だ

15 21/03/10(水)10:30:25 No.782069717

本屋に置いてないんだよ

16 21/03/10(水)10:30:50 No.782069780

Gガンダムだけは巻数の勢いが凄すぎるのに話題にあんまりされなくて見てないのは許してほしい…

17 21/03/10(水)10:31:06 No.782069818

>スカルマン読みたいけど見つからない >そのあんまり読まなくてもいいよ… 先生!これ面白いですね!

18 21/03/10(水)10:31:16 No.782069854

というか島本漫画は島本主役のやつしか読んだことないから逆に普通の漫画を知らないのよね 藤田はいっぱい読んでるんだが

19 21/03/10(水)10:31:30 No.782069885

>仮面ボクサーは面白いと思う あー面白いけど面白いか面白くないかで言えば微妙だと思う

20 21/03/10(水)10:31:48 No.782069941

Gガンは?

21 21/03/10(水)10:32:27 No.782070049

GガンはGガン求めてないなら読んだらいい

22 21/03/10(水)10:33:20 No.782070161

>というか島本漫画は島本主役のやつしか読んだことないから逆に普通の漫画を知らないのよね >藤田はいっぱい読んでるんだが 同人の除くと全部読んでるけどワンダービットと逆境ナインくらいしか 手放しでお勧めできない

23 21/03/10(水)10:33:51 No.782070256

作品一覧調べたら40個以上連載してて昭和の漫画家だな…ってなった

24 21/03/10(水)10:34:01 No.782070274

>GガンはGガン求めてないなら読んだらいい Gガンを求めてるのにGガンを求めてない漫画読むのは島本を読めと言ってる気がするが まぁいつもの島本漫画だということだな!?

25 21/03/10(水)10:34:45 No.782070375

逆境ナインは映画もいい

26 21/03/10(水)10:34:52 No.782070388

長期連載少ないから中古漁れば集めやすい

27 21/03/10(水)10:34:57 No.782070399

アスカ@は言われてるほどつまらないわけじゃないよと言いたい

28 21/03/10(水)10:35:37 No.782070482

一時期GX買ってたんでアスカ@未来系読んでた あれ結局面白くなったんだろうか…

29 21/03/10(水)10:35:40 No.782070493

上でも言ったけど ガレキの翔は本当に面白いんだ… 一巻完結だからぜひ手に取れる機会があったら読んでほしい…

30 21/03/10(水)10:35:42 No.782070496

ヒロカンは正直微妙だったなあ女の子は気合い入ってたけど

31 21/03/10(水)10:35:48 No.782070512

炎の転校生は面白いだろ!

32 21/03/10(水)10:36:08 No.782070564

吠えペン読むには逆境とからくり読まなきゃいけないから勧めづらいよね

33 21/03/10(水)10:36:44 No.782070658

ア…アニメ店長…

34 21/03/10(水)10:36:52 No.782070675

炎尾の話を笑いこそすれ真面目に突き詰めて考えたことも実践したこともない俺は本当に読んだと言えるのだろうか…

35 21/03/10(水)10:38:15 No.782070900

無謀キャプテンとあとなんか麻雀のマンガがあったのは知ってる

36 21/03/10(水)10:38:49 No.782070986

逆境ナインの続編売れ無さすぎて打ち切りとかなんか切ないな…

37 21/03/10(水)10:38:57 No.782071015

つーかマイナー紙多くね?

38 21/03/10(水)10:39:00 No.782071025

>炎の転校生は面白いだろ! デビュー作ということや年代を考慮しないとお勧めしにくい

39 21/03/10(水)10:39:01 No.782071029

zoしか読んだことない

40 21/03/10(水)10:39:31 No.782071109

俺はアニメ店長もすきよ

41 21/03/10(水)10:39:45 No.782071142

仮面ボクサー好き

42 21/03/10(水)10:39:46 No.782071144

ウルトラマングレートは島本成分薄いぞ

43 21/03/10(水)10:39:49 No.782071154

しょうもない漫画も多いからな炎尾

44 21/03/10(水)10:39:58 No.782071182

ジュビロってかなり凄いんだな

45 21/03/10(水)10:40:13 No.782071225

燃えるV好き テニプリより先にテニヌやってた

46 21/03/10(水)10:40:24 No.782071247

逆境ナインと仮面ボクサーだけを読めばいいと思う

47 21/03/10(水)10:40:32 No.782071263

Gガンは見開き多すぎる

48 21/03/10(水)10:40:36 No.782071276

>>炎の転校生は面白いだろ! >デビュー作ということや年代を考慮しないとお勧めしにくい 文庫版で読んだけどたしかになんか気恥ずかしい…

49 21/03/10(水)10:40:44 No.782071298

>しょうもない漫画も多いからな炎尾 まーな… しょうもない作品群からお宝発掘する作業はおもしろくもある

50 21/03/10(水)10:41:31 No.782071439

>ジュビロってかなり凄いんだな 普通にサンデーのレジェンド枠してる…

51 21/03/10(水)10:41:49 No.782071484

作品を調べてその量に なそ にん ってなるけど巻数を見て だそ けん ってなる

52 21/03/10(水)10:41:54 No.782071500

アオイホノオ見てるとダン割と面白そうに見える

53 21/03/10(水)10:42:00 No.782071523

常に売れる漫画描き続ける高橋留美子とかいう化け物

54 21/03/10(水)10:43:05 No.782071680

大御所だけどそんなに大御所感ないよね

55 21/03/10(水)10:43:35 No.782071754

作品数めっちゃ多い

56 21/03/10(水)10:45:11 No.782072000

>Gガンは見開き多すぎる ページ数と工期が…見合ってない!

57 21/03/10(水)10:45:25 No.782072047

そこそこ読んだけどなんだかんだアオイホノオが一番面白いと思う 教習所のくだり以外

58 21/03/10(水)10:46:01 No.782072139

そうま竜也との合作のガンダム漫画読もう

59 21/03/10(水)10:46:10 No.782072162

>逆境ナインの続編売れ無さすぎて打ち切りとかなんか切ないな… ゲキトウは典型的な落ちぶれた続編だし嫁さん知らない女子アナだし読ませる気があったと思えない

60 21/03/10(水)10:48:06 No.782072467

ホノオモユルのだけで十分だろ…

61 21/03/10(水)10:49:24 No.782072668

>ゲキトウは典型的な落ちぶれた続編だし嫁さん知らない女子アナだし読ませる気があったと思えない あんなに漫画詳しいのに何であんな悪手ばかりで続編作ったんだろう…

62 21/03/10(水)10:49:51 No.782072732

バイプレイヤー的な立ち位置

63 21/03/10(水)10:50:46 No.782072883

漫画家マンガだけ読んでおもしれーって言うのもなんか失礼な気がして他のも読まなきゃなって思う

64 21/03/10(水)10:51:08 No.782072939

からくりサーカスも読んだ

65 21/03/10(水)10:51:26 No.782072997

仮面ボクサーがかなり島本っぽさが凝縮されてていいですよ あと僕が一番好きなのは男の一枚レッドカードです

66 21/03/10(水)10:51:30 No.782073007

ナイン続編あったのか…

67 21/03/10(水)10:51:37 No.782073025

>シリアス路線で面白いの教えてつかあさい 挑戦者

68 21/03/10(水)10:52:36 No.782073189

>デビュー作ということや年代を考慮しないとお勧めしにくい 戦闘フォーいいだろ!

69 21/03/10(水)10:53:02 No.782073255

暗黒流れ星のくだりは腹を抱えて笑った

70 21/03/10(水)10:53:20 No.782073295

>ホノオモユルのだけで十分だろ… 一本木蛮きたな…

71 21/03/10(水)10:53:38 No.782073348

からくりサーカス面白いよね

72 21/03/10(水)10:54:07 No.782073420

>あと僕が一番好きなのは男の一枚レッドカードです 逆境ナインと無謀キャプテンも併せて

73 21/03/10(水)10:54:09 No.782073425

サムライスピリッツのコミカライズと…あとタイトル忘れたけど格闘ゲームの漫画をデラックスボンボンか何かで描いてるの読んでたよ

74 21/03/10(水)10:54:58 No.782073549

>ナイン続編あったのか… 途中投げ出しになったけどね…

75 21/03/10(水)10:55:25 No.782073626

恐らく戦場まんがシリーズを意識したバトルフィールド(ゲームとは関係ない)や挑戦者も面白かったんだがいかんせん良い意味で地味でな…

76 21/03/10(水)10:55:45 No.782073682

だ か 島 ね

77 21/03/10(水)10:56:15 No.782073768

サムライスピリッツ面白かったよ

78 21/03/10(水)10:56:40 No.782073842

アスカ@未来系好きだったけどなんというか…なんだろうな…

79 21/03/10(水)10:56:44 No.782073854

燃えるVでプレイヤーに玉当てても反則にならない事を知った

80 21/03/10(水)10:56:54 No.782073880

ワンダーBITの荒唐無稽さも捨てがたい

81 21/03/10(水)10:57:25 No.782073969

逆境ナインと吼え燃え読めば十分というか 吼え燃え長いしいろいろやってて感心する

82 21/03/10(水)10:57:25 No.782073970

逆境ナインって三部作だったんだ…

83 21/03/10(水)10:58:20 No.782074114

スカルマン面白かったろうが!

84 21/03/10(水)10:58:28 No.782074137

大熱言はいいぞ 読むと前向きになれる

85 21/03/10(水)10:58:42 No.782074165

風の戦士ダンを読んだら炎のニンジャマンも読もう 雁屋哲がいないとこうなるのかって思うぞ

86 21/03/10(水)10:59:23 No.782074292

>風の戦士ダンを読んだら炎のニンジャマンも読もう そして炎の信長戦国外伝も読もう

87 21/03/10(水)10:59:30 No.782074311

くどいけどワンダービットはマジで名作なので読んで損ないよ Kindle Unlimitedならタダだよ

88 21/03/10(水)10:59:35 No.782074321

なんかこう 漫画家漫画以外パッとしたような代表作がある印象がない

89 21/03/10(水)10:59:49 No.782074354

ニンジャマンは…アレだな! カラダ手裏剣以外出てこねえわ…

90 21/03/10(水)11:00:06 No.782074395

>雁屋哲がいないとこうなるのかって思うぞ あ? カラダ手裏剣いいだろ! あとラストにダン達も出てくるし

91 21/03/10(水)11:00:20 No.782074431

吠えペンシリーズと逆境だけでいいでしょう

92 21/03/10(水)11:01:15 No.782074584

ワンダービットは話によってイラッとするのもあるからなあ

93 21/03/10(水)11:01:34 No.782074633

仕事抱えすぎて一つの作品に集中出来なくてわりとアレなのかな… 今はアオイホノオに注力出来てるから面白いのか

94 21/03/10(水)11:01:39 No.782074655

仮面ライダーZOとか本編見た島本がこんな出来の良いもん漫画化とか無理だわってなって思いっきり自分の作風にしたからいっそ清々しくて面白いよ

95 21/03/10(水)11:01:50 No.782074688

水島新司が描くまで誰も野球マンガの描き方わかってなかった説がある まあタッチは男どアホウ甲子園より10年以上後だけど

96 21/03/10(水)11:02:02 No.782074719

無謀キャプテンは一巻は凄い面白くて二巻はゴミだと思う

97 21/03/10(水)11:02:35 No.782074818

>無謀キャプテンは一巻は凄い面白くて二巻はゴミだと思う それは共通の乾燥と思う

98 21/03/10(水)11:03:04 No.782074902

墓穴掘る漫画だから無謀キャプテンはアレでもいい気がする

99 21/03/10(水)11:03:12 No.782074920

>無謀キャプテンは一巻は凄い面白くて二巻はゴミだと思う 柔道じゃないもんな…

100 21/03/10(水)11:03:39 No.782074979

ワンダービットは自分の子供をヒーローにするために悪の秘密結社作ろうとする話が好き 自分がブサイクだから子供のために顔がいい自分より遺伝子の強い嫁選ぶとか

101 21/03/10(水)11:04:30 No.782075146

>ゲキトウは典型的な落ちぶれた続編だし嫁さん知らない女子アナだし読ませる気があったと思えない 嫁さん月田くんだったらもう少し楽しく読めたかも知れん

102 21/03/10(水)11:04:30 No.782075148

炎の転校生はOLAになったし逆境ナインは映画化したし割と映像化されてるからな

103 21/03/10(水)11:04:45 No.782075191

>ワンダービットは自分の子供をヒーローにするために悪の秘密結社作ろうとする話が好き 俺はLDとか買い漁って定年後に見るんじゃい!する話

104 21/03/10(水)11:04:49 No.782075207

>カラダ手裏剣いいだろ! 吠えペンでカラダ手裏剣誕生秘話ががあってめっちゃ笑った そりゃアイデアの妖精さんが持ってきたんなら仕方ないよね…

105 21/03/10(水)11:04:52 No.782075213

仮面ライダーとかウルトラマンに表情付けちゃうのは凄いと思う

106 21/03/10(水)11:04:53 No.782075218

>仮面ライダーZOとか本編見た島本がこんな出来の良いもん漫画化とか無理だわってなって思いっきり自分の作風にしたからいっそ清々しくて面白いよ 大好き ヒロインがすごく好み

107 21/03/10(水)11:05:15 No.782075288

名前忘れたけど色々なアンソロジーか何かに載せた漫画を集めたらしい短編集が好き ジャスティス学園の漫画とか武蔵とかクレオパトラとかの偉人漫画とかあしたのガンダムとか

108 21/03/10(水)11:05:16 No.782075291

ワンダービットは割と傑作の短編エピソードだらけで巨匠らしいいい仕事なんだが読む手段が無いのがな アスキーが出していたのがハードル高すぎて

109 21/03/10(水)11:05:45 No.782075386

>ワンダービットは割と傑作の短編エピソードだらけで巨匠らしいいい仕事なんだが読む手段が無いのがな >Kindle Unlimitedならタダだよ

110 21/03/10(水)11:05:57 No.782075410

漫画より本人が一番面白いと関係者揃って言われるので開き直って半自伝書いたら一番売れちゃった

111 21/03/10(水)11:06:16 No.782075462

必殺技がどれもどこか情けない感じが島本先生のいいところ

112 21/03/10(水)11:06:21 No.782075481

>ワンダービットは割と傑作の短編エピソードだらけで巨匠らしいいい仕事なんだが読む手段が無いのがな >アスキーが出していたのがハードル高すぎて だからKindle Unlimitedで読めるって! 別にサブスクじゃなくKindleで買ってもいいし

113 21/03/10(水)11:06:39 No.782075532

>名前忘れたけど色々なアンソロジーか何かに載せた漫画を集めたらしい短編集が好き >ジャスティス学園の漫画とか武蔵とかクレオパトラとかの偉人漫画とかあしたのガンダムとか 炎の筆魂だな

114 21/03/10(水)11:06:39 No.782075534

わりと漫画家としては今が全盛期なのでは…

115 21/03/10(水)11:06:46 No.782075560

>吠えペンでカラダ手裏剣誕生秘話ががあってめっちゃ笑った >そりゃアイデアの妖精さんが持ってきたんなら仕方ないよね… アレで出てきたとんでもないアイデアが実際全部漫画として過去に出てたものってのがヤバいよね…

116 21/03/10(水)11:06:58 No.782075592

大熱言はみんなが想像する島本マンガそのものな熱い詭弁を叫ぶだけの漫画で楽しいよ

117 21/03/10(水)11:07:08 No.782075626

>漫画より本人が一番面白いと関係者揃って言われるので開き直って半自伝書いたら一番売れちゃった その面白さの半分以上は旧ガイナックスのお陰じゃねえかな…

118 21/03/10(水)11:07:29 No.782075693

凄いんだか凄くないんだかわからなくなってきた… いや凄いんだろうけど!

119 21/03/10(水)11:07:48 No.782075747

>漫画より本人が一番面白いと関係者揃って言われるので開き直って半自伝書いたら一番売れちゃった あれは当時の芸大の関わっていた連中の青春時代まで描かれているからそっちでも美味しいんだよな かなりきちんとした青春エンタメに仕上がっている

120 21/03/10(水)11:07:54 No.782075775

>わりと漫画家としては今が全盛期なのでは… それはない

121 21/03/10(水)11:07:59 No.782075792

>大熱言はみんなが想像する島本マンガそのものな熱い詭弁を叫ぶだけの漫画で楽しいよ ダメでもともと! ダメでもっともっと! いいよね…

122 21/03/10(水)11:08:11 No.782075830

なんか格言ずっと書いてる漫画持ってるけど名前忘れた

123 21/03/10(水)11:08:52 No.782075954

アオイホノオで出てくる漫画の誤魔化し方の技法は目から鱗で漫画家の目線って凄いなってなる

124 21/03/10(水)11:09:57 No.782076122

>わりと漫画家としては今が全盛期なのでは… 社長いつ寝てらしてるんです?って部下に心配されるくらいには単行本を出してる かといって不採算店舗を閉鎖してオンライン部門を拡充させたりなど経営者としてもやることはやってる

125 21/03/10(水)11:10:30 No.782076226

炎の言霊は甘く見て2までで3はネタ切れしてた

126 21/03/10(水)11:11:02 No.782076323

ザ島本って短編集に収録されてるウインドブレイカーXは島本のバカバカしさが集約されてて好き

127 21/03/10(水)11:11:09 No.782076350

>アオイホノオで出てくる漫画の誤魔化し方の技法は目から鱗で漫画家の目線って凄いなってなる 結局漫画家としてヒットしたいなら硬軟混ぜるのは大事だしな

128 21/03/10(水)11:12:49 No.782076652

こだわり過ぎるとウラケンみたいになるしな

129 21/03/10(水)11:14:11 No.782076876

そもそも吼えろペンが自伝とまではいかずとも本人の経験が極めて濃厚な要素になってるし

130 21/03/10(水)11:14:12 No.782076879

絵は逆境ナインくらいの頃が好きだった

131 21/03/10(水)11:14:40 No.782076971

作者が面白過ぎるって大変だな…

132 21/03/10(水)11:15:19 No.782077072

>そもそも吼えろペンが自伝とまではいかずとも本人の経験が極めて濃厚な要素になってるし 燃えペンは一部自伝だな OLA回とか

133 21/03/10(水)11:15:39 No.782077133

ニンジャマンのいい所は体手裏剣だな!

134 21/03/10(水)11:15:48 No.782077157

島本自身をネタにした漫画が一番安定して面白いという

135 21/03/10(水)11:15:53 No.782077174

アオイホノオは周りとの人間関係含めて普通に面白い 庵野とかカリーの話題なりがちだけど

136 <a href="mailto:矢野健太郎">21/03/10(水)11:16:21</a> [矢野健太郎] No.782077255

>庵野とかカリーの話題なりがちだけど だよな

137 21/03/10(水)11:16:31 No.782077288

ライブアライブ‥‥

138 21/03/10(水)11:16:40 No.782077319

島本の漫画ひとつも読んだことないけどライブアライブの同人誌はコミケに買いにいった

139 21/03/10(水)11:17:22 No.782077427

>作者が面白過ぎるって大変だな… まあ藤田なんかは本人も島本並に面白いけどそれを遥かに越えて描く漫画が面白いんだが…

140 21/03/10(水)11:17:46 No.782077493

立食パーティーの時でも新人漫画家に遠慮なく絡みに行って輪に引き込もうとするなど気遣いに長ける ただその絡み方がうざいらしく「寂しい人なのかな」と見られて新人にかえって気を使われたりとかするとか

141 21/03/10(水)11:18:26 No.782077621

レッドカードくらいからトーンがやたら濃くなる

142 21/03/10(水)11:19:50 No.782077876

コミケで本人に会って話したけど吼えペンでホノオを煽るキャラのように話すと乗ってきたなあ

143 21/03/10(水)11:20:04 No.782077919

話題にならないオンセンマンだけど適当に読む分にはこれくらいがちょうどいい

144 21/03/10(水)11:20:17 No.782077964

被害者の会の矢野健太郎凄かった…

145 21/03/10(水)11:21:07 No.782078088

>話題にならないオンセンマンだけど適当に読む分にはこれくらいがちょうどいい 地味に名作だと思うんだよな あとバトルサンダーも

146 21/03/10(水)11:21:12 No.782078096

>話題にならないオンセンマンだけど適当に読む分にはこれくらいがちょうどいい ドラえもんのような漫画を目指してあんなものが出てくるのが独特だな

147 21/03/10(水)11:21:53 No.782078225

スプラッシュ親父いいよね

148 21/03/10(水)11:22:29 No.782078316

マンガ日本の経済はセックスシーン省略されててダメ

149 21/03/10(水)11:23:33 No.782078512

島本のファンは素直に作品を褒めない所があるので評価が下がり傾向だけど 大体アベーレージ叩き出すからこれは最悪!という作品は少ない全部平均的に面白い

150 21/03/10(水)11:24:06 No.782078616

無謀キャプテンの後半はまぁアレなんだけどそれでも俺はラストのそれでも戦っているぞキャサリン!とかは好きなんだ

151 21/03/10(水)11:25:38 No.782078875

>島本のファンは素直に作品を褒めない所があるので評価が下がり傾向だけど >大体アベーレージ叩き出すからこれは最悪!という作品は少ない全部平均的に面白い バトルサンダーやスカルマンはまじめに描いてるから面白味がないがベタの多用による心理描写とかは光っているしな

152 21/03/10(水)11:25:48 No.782078905

>立食パーティーの時でも新人漫画家に遠慮なく絡みに行って輪に引き込もうとするなど気遣いに長ける >ただその絡み方がうざいらしく「寂しい人なのかな」と見られて新人にかえって気を使われたりとかするとか ダメだった

153 21/03/10(水)11:25:56 No.782078935

例の漫画より本人が面白いってのを真にうけすぎで漫画の面白さも普通に本人の面白さの一部よね

154 21/03/10(水)11:27:03 No.782079118

>バトルサンダーやスカルマンはまじめに描いてるから面白味がないがベタの多用による心理描写とかは光っているしな 島本でまじめに描いてない漫画はないと思う

155 21/03/10(水)11:28:27 No.782079354

確か少女漫画も描いてた気がする

156 21/03/10(水)11:29:47 No.782079579

これ面白くないなって思ったのは2作…3作…4作くらいであとは全部好きだよ

157 21/03/10(水)11:29:53 No.782079601

>確か少女漫画も描いてた気がする 恋の資格がナッシングかな 島本初の少女漫画

158 21/03/10(水)11:32:23 No.782080009

どこかで言ってた気もするけど書きたいものと売れるものの剥離が大きいんだろうなって

159 21/03/10(水)11:36:57 No.782080774

いろんな漫画描いてて面白い漫画が複数ある すごい

160 21/03/10(水)11:38:42 No.782081077

マジでワンダービット読んでみ?引き出しの多さにビックリすると思うから

161 21/03/10(水)11:38:44 No.782081081

炎の転校生は読んどくべきだとは思ってるんだけど手が出ない というか一巻だけ読んでもういいかなってなってる流石に古臭い…

162 21/03/10(水)11:39:28 No.782081209

ウルトラマングレートと仮面ライダーZOは買ったよ

163 21/03/10(水)11:39:36 No.782081230

この人自伝漫画では色々熱いこと言ってるけどいざ作品描いたら途中で飽きたりぶん投げたりする事多いんだね うーん

164 21/03/10(水)11:40:28 No.782081386

>というか一巻だけ読んでもういいかなってなってる流石に古臭い… 伊吹の親父出てくるまで頑張れ

165 21/03/10(水)11:40:51 No.782081476

>というか一巻だけ読んでもういいかなってなってる流石に古臭い… 読み進めればその分面白くなるからもう少し先まで読んでみよう

166 21/03/10(水)11:40:51 No.782081478

書き込みをした人によって削除されました

167 21/03/10(水)11:41:14 No.782081536

>この人自伝漫画では色々熱いこと言ってるけどいざ作品描いたら途中で飽きたりぶん投げたりする事多いんだね 何言ってるのこの子

168 21/03/10(水)11:41:30 No.782081596

>というか一巻だけ読んでもういいかなってなってる流石に古臭い… これに関してはまあ仕方ない 本当にここでネタにされる80年代まんまな作風だから… 戦闘フォーとかアラフォーの俺でも元ネタ知らんかったし

169 21/03/10(水)11:42:04 No.782081696

本人が続けたくても編集部はそうとは言ってくれねえんだ

170 21/03/10(水)11:42:22 No.782081756

ぶん投げるっていうか普通にわりと打ち切り漫画家なだけだし…

171 21/03/10(水)11:42:32 No.782081797

>この人自伝漫画では色々熱いこと言ってるけどいざ作品描いたら途中で飽きたりぶん投げたりする事多いんだね >うーん スレのレスすら読まずに有名な画像でしか知らない人だろうな

172 21/03/10(水)11:42:58 No.782081867

>スレのレスすら読まずに有名な画像でしか知らない人だろうな ただの逆張り荒らしだろ

173 21/03/10(水)11:43:49 No.782082033

炎の転校生は暗黒流れ星が出てきたら面白くなる

174 21/03/10(水)11:44:18 No.782082117

>戦闘フォーとかアラフォーの俺でも元ネタ知らんかったし 元ネタ知らなくてもかわいい!からいいんだ

175 21/03/10(水)11:45:31 No.782082339

>戦闘フォーとかアラフォーの俺でも元ネタ知らんかったし 声優の岩男潤子が所属していたアイドルユニットじゃん

176 21/03/10(水)11:45:43 No.782082364

>ぶん投げるっていうか普通にわりと打ち切り漫画家なだけだし… ああ打ち切られてたのか それならそれで普通に面白くない作家ってことになるんじゃ…

177 21/03/10(水)11:46:07 No.782082436

Gガンのコミカライズはすぐ終わると思ってたら20巻以上も続いてたな

178 21/03/10(水)11:47:06 No.782082608

手塚くんって結構アイドルオタクだよね

179 21/03/10(水)11:47:19 No.782082636

>Gガンのコミカライズはすぐ終わると思ってたら20巻以上も続いてたな ガンダムの漫画としてもかなり長い方だよね

180 21/03/10(水)11:47:27 No.782082675

>それならそれで普通に面白くない作家ってことになるんじゃ… 面白くなけりゃここまで漫画家やってねえ

181 21/03/10(水)11:47:50 No.782082749

>ああ打ち切られてたのか >それならそれで普通に面白くない作家ってことになるんじゃ… 読んでないのに参加してるのか 暇だな

182 21/03/10(水)11:55:38 No.782084188

スマイルプリキュアに出てきた島本っぽいキャラは別に島本関わってないって聞いて驚いた

183 21/03/10(水)11:55:49 No.782084226

コンビニ版吼えろペン今さらちょっとほしい

184 21/03/10(水)11:57:48 No.782084590

炎の転校生って電子版どこで読めるの

185 21/03/10(水)11:59:06 No.782084846

>炎の転校生って電子版どこで読めるの 普通にKindleにあるじゃねえか!

186 21/03/10(水)12:00:33 No.782085148

ゲキトウ割と好きだったけど雑に終わって1巻しかでなかった(後に完全版が出た) 評価悪かったのか、出版社でもめたのかどっちだろ…

187 21/03/10(水)12:02:12 No.782085450

漫画より作者が面白い

188 21/03/10(水)12:02:12 No.782085454

>ゲキトウ割と好きだったけど雑に終わって1巻しかでなかった(後に完全版が出た) 出たの!?

189 21/03/10(水)12:02:15 No.782085459

凄いまともなボクシング漫画描いてた記憶がある

190 21/03/10(水)12:02:16 No.782085464

男の一枚レッドカード

191 21/03/10(水)12:02:32 No.782085498

>アスカ@未来系好きだったけどなんというか…なんだろうな… ウダウダ話し合ってるところが面白いんだよな…エッセイ読んでる方が面白いというか

192 21/03/10(水)12:02:37 No.782085518

炎の転校生は鉄板じゃないのか…

193 21/03/10(水)12:02:58 No.782085601

>凄いまともなボクシング漫画描いてた記憶がある 挑戦者を読むと牛丼に玉子かけて食いたくなる

194 21/03/10(水)12:03:16 No.782085674

レッドカードは最初の辺りはすごい面白かった 後に行くにつれて悪癖が出てくるけど

195 21/03/10(水)12:03:20 No.782085682

島本先生の漫画読むと 漫画って作者が照れたり読者の突っ込みはわかってますよ~ みたいなポーズとっちゃだめなんだなってのはよくわかったな

196 21/03/10(水)12:03:33 No.782085724

サンデーの作家はかつてはアニメ化とかの機会がアレ過ぎたんで実際の評価と世間の認知度に差があるとは思う

197 21/03/10(水)12:04:25 No.782085925

コンビニ本かなんかで燃えペンが一冊にまとまったやつがあって人に貸しやすい 吠えペンと新吠えペンはどの巻を持ってるかわからなくなる

198 21/03/10(水)12:04:26 No.782085930

今から見るには古すぎるな転校生

199 21/03/10(水)12:04:31 No.782085947

>実は島本の漫画はスレ画と燃えペン吠えペンアオイホノオしか読んだことない

200 21/03/10(水)12:04:46 No.782086005

個人的には仮面ボクサーがベストかな…… 情けなさい言動からの再起でよくわからないエネルギーが湧いて来るあたりが

201 21/03/10(水)12:06:07 No.782086284

逆境ナインが一気に読める量でちょうどいいと思うんだよな

202 21/03/10(水)12:06:56 No.782086474

ブラック滝沢関連面白いから読んでほしいな

203 21/03/10(水)12:07:06 No.782086510

>サンデーの作家はかつてはアニメ化とかの機会がアレ過ぎたんで実際の評価と世間の認知度に差があるとは思う ? 留美子とあだち以外にも新谷かおるとか細野不二彦とか六田登とか小山ゆうとか村上もとかの作品がアニメ化されてるけど

204 21/03/10(水)12:08:33 No.782086814

>情けなさい言動からの再起でよくわからないエネルギーが湧いて来るあたりが 死ぬ気になればなんとかなるってだけだよ 死ぬ気になるまでが長いんだけど

205 21/03/10(水)12:08:50 No.782086874

燃えるVよかったなぁ 「そこにパッシング!」好き

206 21/03/10(水)12:10:00 No.782087108

>「そこにパッシング!」好き 攻撃V!

207 21/03/10(水)12:10:20 No.782087183

>留美子とあだち以外にも新谷かおるとか細野不二彦とか六田登とか小山ゆうとか村上もとかの作品がアニメ化されてるけど レジェンドと島本やジュビロの断絶が普通に凄いのが確認出来たな

208 21/03/10(水)12:12:35 No.782087664

>レジェンドと島本やジュビロの断絶が普通に凄いのが確認出来たな 上に上げた大半は80年代だとまだレジェンドになってねえよ

209 21/03/10(水)12:13:24 No.782087862

島本はOLA出てるしジュピロもOVA出てるからなあ

↑Top