21/03/10(水)10:17:51 いいか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)10:17:51 No.782067635
いいかね「」君 大事なのは体幹だ 体幹を鍛えなさい
1 21/03/10(水)10:19:13 No.782067873
それくらいが忍者の条件なんだ
2 21/03/10(水)10:21:03 No.782068160
体幹を鍛えるとL結界密度が高くても耐えられるんだ
3 21/03/10(水)10:22:11 No.782068349
気合で形象崩壊を耐えた男だ 体幹が違う
4 21/03/10(水)10:22:14 No.782068355
立ちっぱなしで戦艦三隻動かす男だ 背構えが違う
5 21/03/10(水)10:22:26 No.782068391
ネルフ時代もずっと直立不動だったのってそういう…
6 21/03/10(水)10:23:27 No.782068577
>ネルフ時代もずっと直立不動だったのってそういう… だというのにゲンドウはすぐ座るし 手すりに寄りかかる…
7 21/03/10(水)10:28:46 No.782069451
健全な魂は健全な肉体に宿ると言うだろう?体を鍛えればLCLにもならない
8 21/03/10(水)10:31:19 No.782069862
逆にアロマでLCLになる話によるとユイ君も人間気合だって論文書いてたからな
9 21/03/10(水)10:35:37 No.782070483
エヴァ最強ランキングにエントリーしてきた老人
10 21/03/10(水)10:36:51 No.782070673
京大教授の教えはためになるなぁ
11 21/03/10(水)10:37:25 No.782070752
>>ネルフ時代もずっと直立不動だったのってそういう… >だというのにゲンドウはすぐ座るし >手すりに寄りかかる… 座ってるときも猫背だしな
12 21/03/10(水)10:38:07 No.782070880
25年間立ってた男の足腰だ 説得力が違う
13 21/03/10(水)10:40:00 No.782071185
教え子にヤバいやつしかいない
14 21/03/10(水)10:40:12 No.782071223
体幹は大事だなってなる説得力
15 21/03/10(水)10:40:58 No.782071346
将棋をしろ 体幹を鍛えろ エンジョイしろ
16 21/03/10(水)10:42:02 No.782071526
やはり体幹…… 体幹は全てを解決する………!!
17 21/03/10(水)10:43:01 No.782071672
ただ暑いときは無理せず涼をとるんだ
18 21/03/10(水)10:43:07 No.782071682
鍛えれば85になってもまだエヴァに出れる
19 21/03/10(水)10:43:51 No.782071791
よく思い出すとスレ画の座ってるシーンほとんど思い出せない…
20 21/03/10(水)10:44:14 No.782071847
三次元的戦艦戦の振動や衝撃は足を部分的にLCL化すれば受け流せる 原理がわかれば簡単だろう?
21 21/03/10(水)10:44:43 No.782071923
南極のL結界内ってヴィレクルーのプラグスーツみたいなの着てないと形状崩壊しちゃうの?
22 21/03/10(水)10:44:47 No.782071938
>よく思い出すとスレ画の座ってるシーンほとんど思い出せない… Qでシンジと崩し将棋したときくらいしか思い出せない…
23 21/03/10(水)10:44:52 No.782071949
>三次元的戦艦戦の振動や衝撃は足を部分的にLCL化すれば受け流せる >原理がわかれば簡単だろう? さすが冬月先生ね…!人類には不可能だわ…!
24 21/03/10(水)10:45:15 No.782072014
>>よく思い出すとスレ画の座ってるシーンほとんど思い出せない… >Qでシンジと崩し将棋したときくらいしか思い出せない… シャムシエル戦で犬神家になった報告受けてる時とか座ってる
25 21/03/10(水)10:45:34 No.782072068
>南極のL結界内ってヴィレクルーのプラグスーツみたいなの着てないと形状崩壊しちゃうの? 普通ならそうなるんだろうけど冬月は人が乗る設計じゃない戦艦にのって生身で維持してる強い
26 21/03/10(水)10:45:40 No.782072085
んー…パーペキだな
27 21/03/10(水)10:45:46 No.782072102
この老人元気すぎじゃない?
28 21/03/10(水)10:46:02 No.782072140
>よく思い出すとスレ画の座ってるシーンほとんど思い出せない… Qでシンちゃんと将棋うってた時ぐらいしか思い出せない
29 21/03/10(水)10:46:06 No.782072152
>シャムシエル戦で犬神家になった報告受けてる時とか座ってる あと思い出せたのはユイとゲンドウの結婚報告受けた時
30 21/03/10(水)10:46:12 No.782072174
>この老人元気すぎじゃない? 人生エンジョイしてるからな
31 21/03/10(水)10:46:35 No.782072222
ゼミ生のために頑張る元教授
32 21/03/10(水)10:47:43 No.782072403
思えば教え子達がヤベー奴なのだから自身もヤバくてもおかしくなかったんだ
33 21/03/10(水)10:47:43 No.782072404
将棋は?
34 21/03/10(水)10:49:28 No.782072680
演歌のキャラソンでないかな
35 21/03/10(水)10:50:20 No.782072814
なんで将棋を指すじゃなく打つなんですか冬月先生…
36 21/03/10(水)10:50:47 No.782072888
気合でATフィールド展開し続ける京大教授
37 21/03/10(水)10:51:09 No.782072943
いろいろ説明の仕方があると思うけど最終的には気合と体幹がすごいって結論になる人
38 21/03/10(水)10:51:12 No.782072954
よく考えたら将棋のとき座ってない?
39 21/03/10(水)10:51:13 No.782072956
>将棋は? 将棋をするとヴィレを手玉に取ることもできる
40 21/03/10(水)10:51:27 No.782072998
>>南極のL結界内ってヴィレクルーのプラグスーツみたいなの着てないと形状崩壊しちゃうの? >普通ならそうなるんだろうけど冬月は人が乗る設計じゃない戦艦にのって生身で維持してる強い やっぱりガーゴイルなんじゃ…
41 21/03/10(水)10:51:30 No.782073005
ぬるいな…
42 21/03/10(水)10:51:31 No.782073010
私達…冬月先生に試されてるわね…
43 21/03/10(水)10:51:31 No.782073013
>教え子にヤバいやつしかいない こいつが1番ヤバい
44 21/03/10(水)10:52:15 No.782073130
25年間椅子が用意されなかった男
45 21/03/10(水)10:52:20 No.782073143
>やっぱりガーゴイルなんじゃ… ガーゴイルはあっさり砂になった だがこの冬月コウゾウは違う…!
46 21/03/10(水)10:52:46 No.782073213
生徒には平等にチャンスを与えた先生の鑑だった
47 21/03/10(水)10:52:47 No.782073216
この人がいたから大変なことになってるしこの人がいたから丸く収まってるの本当に酷い
48 21/03/10(水)10:52:53 No.782073228
睡眠中とかウンコしてる時うっかりLCL化しちゃいそうなのにね
49 21/03/10(水)10:53:40 No.782073354
マリに必要なもの用意しておいたっての伝えてからパシャァする 引き際もちゃんとしてるからスゴい
50 21/03/10(水)10:53:50 No.782073385
教え子と別ゼミの子達に平等に機会を与えてるすげー教授
51 21/03/10(水)10:53:50 No.782073386
ゲンドウにもユイにもマリにも手助けをしてリツコにも課題をだしてなにやら満足してパシャァ
52 21/03/10(水)10:54:46 No.782073524
>私達…冬月先生に試されてるわね… 赤木くん葛城くんグループはパリの課題を11秒という短い設定にも関わらず合格したのはお見事でした しかし2次試験の南極ではパリでクリアしたATフィールドによる偽装の応用に気づかなかったので補習です 先生は液体になるので後は各自サンプル1と提示された材料を使って槍を作っておくように
53 21/03/10(水)10:55:36 No.782073659
久しぶりだねマリくん…16年ぶりか
54 21/03/10(水)10:55:37 No.782073661
寝てるときとかは普通にL結界濃度落としてたんだろう
55 21/03/10(水)10:56:20 No.782073776
電車で座ってた時はかなりレアだったんだろうな
56 21/03/10(水)10:57:30 No.782073984
>電車で座ってた時はかなりレアだったんだろうな オペレーター3人と一緒の時だっけ
57 21/03/10(水)10:57:39 No.782073997
設定資料集とかだされないとなんとも言えないが気合の可能性は本当にあるのがひどい
58 21/03/10(水)10:57:42 No.782074008
>ガーゴイルはあっさり砂になった 塩だよ!
59 21/03/10(水)10:57:49 No.782074028
>赤木くん葛城くんグループはパリの課題を11秒という短い設定にも関わらず合格したのはお見事でした >しかし2次試験の南極ではパリでクリアしたATフィールドによる偽装の応用に気づかなかったので補習です >先生は液体になるので後は各自サンプル1と提示された材料を使って槍を作っておくように あああとイラストリアスくんが希望していた資材は用意しておいたから勝手に使って構わんよ
60 21/03/10(水)10:58:03 No.782074058
あの戦艦にのってる冬月があのマスクかぶっててもおかしくないなって…
61 21/03/10(水)10:58:26 No.782074131
えっ!?俺たち食われるためだけに作られたんですか!?
62 21/03/10(水)10:58:42 No.782074166
>あの戦艦にのってる冬月があのマスクかぶっててもおかしくないなって… ヴンダー同型艦からスーパーキャッチ光線が出ちゃうんだ…
63 21/03/10(水)10:58:58 No.782074217
>えっ!?俺たち食われるためだけに作られたんですか!? あいつなんな虎でてるんですけど!?
64 21/03/10(水)10:59:35 No.782074319
>>シャムシエル戦で犬神家になった報告受けてる時とか座ってる >あと思い出せたのはユイとゲンドウの結婚報告受けた時 闇医者やってた時も座ってた気がする
65 21/03/10(水)10:59:56 No.782074369
(マリくんに食わせるだけだからデザインはいいだろう)
66 21/03/10(水)11:00:19 No.782074428
11号機12号機あたりの食われ方がひどい
67 21/03/10(水)11:01:11 No.782074575
ヘヘヘみたいな感じで登場したのに食われた奴らが後々ビビりまくってるのが笑う
68 21/03/10(水)11:03:25 No.782074943
アドバンスド綾波もしょせん綾波だからよく分からないことが起きるとすぐ戸惑うのか
69 21/03/10(水)11:03:48 No.782075009
親子喧嘩は勿論まだ食うの…?ってなってる8号機とかエッ僕も刺されるんですか!?みたいなマークⅥといいシンのエヴァは感情豊かね…
70 21/03/10(水)11:04:08 No.782075073
冬月せんせーの動きがよくわからなかったけど基本的にゲンドウの作戦を手伝いつつヴィレがやりたいこともやってええよみたいな感じだったん?
71 21/03/10(水)11:05:01 No.782075245
>親子喧嘩は勿論まだ食うの…?ってなってる8号機とかエッ僕も刺されるんですか!?みたいなマークⅥといいシンのエヴァは感情豊かね… エヴァンゲリオンだからね…さようならするね…
72 21/03/10(水)11:05:35 No.782075354
>(マリくんに食わせるだけだからデザインはいいだろう) (44bで腕いっぱい余ってしまったな…)
73 21/03/10(水)11:05:51 No.782075395
実は一番自由かもしれん
74 21/03/10(水)11:06:22 No.782075485
ウルトr…アダムスオーバーラッピング!アダムス兄弟で合体することでマイナス宇宙に行ける能力だ
75 21/03/10(水)11:06:32 No.782075519
>冬月せんせーの動きがよくわからなかったけど基本的にゲンドウの作戦を手伝いつつヴィレがやりたいこともやってええよみたいな感じだったん? ゲンドウの手伝いをしつつユイくんの望みを叶えつつマリに必要なものを用意しつつヴィレに試練を与えつつ同時に槍に必要なもの残しつつ立ったままでLCL化を耐えていたただそれだけ
76 21/03/10(水)11:06:34 No.782075523
>ヘヘヘみたいな感じで登場したのに食われた奴らが後々ビビりまくってるのが笑う なんでお前ら感情あるの…?と思ったけどエヴァだから感情あるのか
77 21/03/10(水)11:06:58 No.782075594
こいつだけやりたいことやって溶けて死んだからな
78 21/03/10(水)11:07:08 No.782075628
閉塞感に満ちたこの世界で一番自由な奴が冬月コウゾウだ
79 21/03/10(水)11:07:11 No.782075635
一番自由だったな
80 21/03/10(水)11:07:24 No.782075677
海賊王
81 21/03/10(水)11:09:09 No.782075992
冬月コウゾウ先生は ネルフの副司令としてエヴァシリーズの創設に尽力し 人類補完計画のために多大な功績を残した人です どうか将棋の相手をしてあげて下さい
82 21/03/10(水)11:09:11 No.782075998
Qからナディアの音楽ちょいちょい出してるんだから ガーゴイルのテーマも流してほしかった
83 21/03/10(水)11:09:32 No.782076049
>>ヘヘヘみたいな感じで登場したのに食われた奴らが後々ビビりまくってるのが笑う >なんでお前ら感情あるの…?と思ったけどエヴァだから感情あるのか 不気味枠の旧劇のウナギなんかはある意味例外みたいなものだしな…
84 21/03/10(水)11:09:37 No.782076064
インテリも最後に行き着くのは気合なんだ
85 21/03/10(水)11:09:38 No.782076065
>ゲンドウの手伝いをしつつユイくんの望みを叶えつつマリに必要なものを用意しつつヴィレに試練を与えつつ同時に槍に必要なもの残しつつ立ったままでLCL化を耐えていたただそれだけ ユイくん…これで良かったんだな?
86 21/03/10(水)11:09:54 No.782076115
>冬月コウゾウ先生は >ネルフの副司令としてエヴァシリーズの創設に尽力し >人類補完計画のために多大な功績を残した人です >どうか将棋の相手をしてあげて下さい 来年の折田先生像にぜったい出てくると思う
87 21/03/10(水)11:09:55 No.782076118
>>冬月せんせーの動きがよくわからなかったけど基本的にゲンドウの作戦を手伝いつつヴィレがやりたいこともやってええよみたいな感じだったん? >ゲンドウの手伝いをしつつユイくんの望みを叶えつつマリに必要なものを用意しつつヴィレに試練を与えつつ同時に槍に必要なもの残しつつ立ったままでLCL化を耐えていたただそれだけ あれ…ひょっとして大部分この人のせいでありこの人のおかげなのでは…
88 21/03/10(水)11:10:22 No.782076195
>親子喧嘩は勿論まだ食うの…?ってなってる8号機とかエッ僕も刺されるんですか!?みたいなマークⅥといいシンのエヴァは感情豊かね… やだやだ13号機こわい!!ATフィールド全開!
89 21/03/10(水)11:10:23 No.782076199
>あれ…ひょっとして大部分この人のせいでありこの人のおかげなのでは… 左様
90 21/03/10(水)11:10:40 No.782076255
>あれ…ひょっとして大部分この人のせいでありこの人のおかげなのでは… はい
91 21/03/10(水)11:11:12 No.782076357
>冬月せんせーの動きがよくわからなかったけど基本的にゲンドウの作戦を手伝いつつヴィレがやりたいこともやってええよみたいな感じだったん? 補完計画の骨子というかベースになる設定は旧劇から一貫して 人類と使徒の生存レースをどう勝ち抜くかって話なんだけど ユイくんが両方とも蹴散らしてやる冬月先生後頼みますって任せていった
92 21/03/10(水)11:11:35 No.782076423
もう全部あいつひとりでいいんじゃないかな
93 21/03/10(水)11:11:41 No.782076440
あんだけやりたい事やりまくってた冬月先生が一番最後にシンマリ推しおじさんになって退場していくの面白すぎた
94 21/03/10(水)11:11:46 No.782076452
ユイも今作だと冬月さん後は任せますだからな…
95 21/03/10(水)11:12:24 No.782076573
>>ゲンドウの手伝いをしつつユイくんの望みを叶えつつマリに必要なものを用意しつつヴィレに試練を与えつつ同時に槍に必要なもの残しつつ立ったままでLCL化を耐えていたただそれだけ >ユイくん…これで良かったんだな? (ナイスアシストです先生)
96 21/03/10(水)11:12:40 No.782076622
若い奴らおもしれーって見守ったり変なデザインのエヴァ使って試練与えるエンジョイ勢でもあるし サポートをしまくってゲンユイを再会させシンマリをくっつける気ぶりジジイでもある
97 21/03/10(水)11:12:54 No.782076666
冬月は形而上生物学やってるからな…
98 21/03/10(水)11:13:00 No.782076684
>あんだけやりたい事やりまくってた冬月先生が一番最後にシンマリ推しおじさんになって退場していくの面白すぎた 教え子の仲人くらい教職ならやって当然という気概を感じる
99 21/03/10(水)11:13:25 No.782076750
やりたいことをやったというか この人もまたやるべきことをやったという印象 やるべきことがめっちゃくちゃ多かったけど
100 21/03/10(水)11:13:37 No.782076783
>冬月は形而上生物学やってるからな… 東大じゃなくて京大っていうのがトンチキでも許される感に一役買ってる
101 21/03/10(水)11:13:39 No.782076793
結局ナディアのガーゴイルとは無関係なんですか先生?
102 21/03/10(水)11:13:58 No.782076837
サクラの敗因は冬月先生のサポートがなかったこと
103 21/03/10(水)11:14:07 No.782076871
早くスパロボで大暴れする先生が見たい
104 21/03/10(水)11:14:18 No.782076898
やるべきことに対しての向き合い方がほかのみんなとは違うというか 今回の世界線は冬月先生も含めてみんなオトナだった
105 21/03/10(水)11:14:30 No.782076945
シンジ君…ゲンドウとしっかり親子喧嘩してくるんだぞ…迎えも用意しておくからな…
106 21/03/10(水)11:14:30 No.782076947
ガイナの血脈なので努力と根性でどうにかしてるのかもしれん
107 21/03/10(水)11:14:41 No.782076973
>早くスパロボで大暴れする先生が見たい 早乙女博士あたりと組んでそうだよな
108 21/03/10(水)11:14:41 No.782076975
教え子の子供とか孫みたいなもんだし 上手くいきそうだからすげぇいい笑顔でLCLになってそう
109 21/03/10(水)11:15:19 No.782077071
>>冬月は形而上生物学やってるからな… >東大じゃなくて京大っていうのがトンチキでも許される感に一役買ってる 名物の胸像に冬月先生像は無いの?
110 21/03/10(水)11:15:47 No.782077151
ゼーレも本当に捻り潰してた気がしてきた
111 21/03/10(水)11:15:58 No.782077194
老人に無茶をさせすぎる
112 21/03/10(水)11:16:02 No.782077204
Qを見返すとシンジくんにもめちゃくちゃアドバイスしてて笑う
113 21/03/10(水)11:16:03 No.782077209
将棋の時も背筋延びてた印象しかない
114 21/03/10(水)11:16:21 No.782077260
ゼーレのコンセントをちぎっては投げちぎっては投げしてたようなしてない様な…
115 21/03/10(水)11:16:25 No.782077274
>名物の胸像に冬月先生像は無いの? 去年までの話でいうと頭熊野寮な人たちがネタにしてるくらいで実物は今のところまだ観測されてない
116 21/03/10(水)11:16:31 No.782077289
>ゼーレも本当に捻り潰してた気がしてきた ゼーレなんぞ私の片手で一捻りだぞ
117 21/03/10(水)11:16:47 No.782077338
ゼーレは寿命なだけだ 冬月よあとは任せたされただけ
118 21/03/10(水)11:16:59 No.782077361
はいじゃあ先生は先に還るので課題の槍は作っといてください
119 21/03/10(水)11:17:16 No.782077405
>Qを見返すとシンジくんにもめちゃくちゃアドバイスしてて笑う ここでもう知識としての答えはもらっていたから後はゲンドウと話してすっきりするだけという状態だった
120 21/03/10(水)11:17:17 No.782077406
>来年の折田先生像にぜったい出てくると思う 予定通り公開されてたら見れてただろうにな…
121 21/03/10(水)11:17:20 No.782077415
ただ流石に太陽仮面の声は老いが進行してたけど それも似合ってたしまぁいいか
122 21/03/10(水)11:17:25 No.782077435
片腕使わせたゼーレが強敵だった気がしてきた…
123 21/03/10(水)11:17:29 No.782077450
>名物の胸像に冬月先生像は無いの? 来年度弄られそうな気がする…
124 21/03/10(水)11:17:42 No.782077482
25年鍛え続けた結果L結界に耐えられるようになった 人類の叡智だな…
125 21/03/10(水)11:17:56 No.782077530
葛城博士といいりっちゃんといい博士ポジションが強すぎる…
126 21/03/10(水)11:18:15 No.782077581
その気になればゼーレを片手で捻れる男
127 21/03/10(水)11:18:17 No.782077587
>葛城博士といいりっちゃんといい博士ポジションが強すぎる… ゴジラやウルトラマンだってそうだろう?
128 21/03/10(水)11:18:22 No.782077604
>片腕使わせたゼーレが強敵だった気がしてきた… シンじゃ後ろで手を組んでるだけだからな…
129 21/03/10(水)11:18:24 No.782077613
葛城博士の狂人度か一気に上がりすぎる…
130 21/03/10(水)11:18:34 No.782077644
特撮は科学者がつよいんだ
131 21/03/10(水)11:18:43 No.782077676
>葛城博士の狂人度か一気に上がりすぎる… 解決策を出したのも葛城博士だし…
132 21/03/10(水)11:18:50 No.782077698
>葛城博士といいりっちゃんといい博士ポジションが強すぎる… 特撮の博士だからな…
133 21/03/10(水)11:19:39 No.782077838
>葛城博士の狂人度か一気に上がりすぎる… 全部予測してて親父一体何者?ってなる…なった
134 21/03/10(水)11:20:00 No.782077911
>葛城博士といいりっちゃんといい博士ポジションが強すぎる… 全ては葛城博士の無茶な計画が発端だったのか!
135 21/03/10(水)11:20:00 No.782077912
京大の先生ってことでちょくちょく内輪のネタにはなってるんだよね 看板を撤去する冬月先生とか
136 21/03/10(水)11:20:36 No.782078010
葛城博士がガフの部屋をどうこうしてうんたらかんたらの どうこううんたらかんたらがえらいことになった
137 21/03/10(水)11:21:18 No.782078109
何回見てもエヴァイマジナリー提唱した意味がわからん… 存在してないんだよね?
138 21/03/10(水)11:21:25 No.782078129
>来年度弄られそうな気がする… 卒業式か入学式辺りにぶっこんできたりしないかしら
139 21/03/10(水)11:22:11 No.782078271
>京大の先生ってことでちょくちょく内輪のネタにはなってるんだよね >看板を撤去する冬月先生とか 1月に出てたら今年の折田先生像は冬月先生だったろうな
140 21/03/10(水)11:22:14 No.782078280
漫画版ではセカパクのある程度の真実まで辿り着いてるから本当にその気になればゼーレを潰すのもやぶさかではあるまい
141 21/03/10(水)11:22:19 No.782078295
>存在してないんだよね? まぁ現実でも観測できてないけど多分ある みたいなのそこそこあるし…
142 21/03/10(水)11:22:48 No.782078387
>何回見てもエヴァイマジナリー提唱した意味がわからん… >存在してないんだよね? まあそれはよくある これがあるなら理論上はこれもありえるなみたいなやつ
143 21/03/10(水)11:22:57 No.782078419
>何回見てもエヴァイマジナリー提唱した意味がわからん… >存在してないんだよね? ダークマターとかダークエネルギーみたいなもんで まだ見つかってないけどあると考えたほうがつじつまが合う存在ってことだろう
144 21/03/10(水)11:23:16 No.782078466
十傑衆くらいの強さはあったのかもしれない
145 21/03/10(水)11:23:18 No.782078469
寿命死すら冬月の手腕のお陰とか言われても信じる
146 21/03/10(水)11:23:48 No.782078557
「」なんて見たことないけど多分存在するだろ?
147 21/03/10(水)11:24:03 No.782078599
全て冬月がやってくれました
148 21/03/10(水)11:24:03 No.782078604
>十傑衆くらいの強さはあったのかもしれない 変な仮面被ってそう…
149 21/03/10(水)11:24:40 No.782078715
まあ本気出して走れば十傑衆走りにはなりそうだよね この人
150 21/03/10(水)11:25:07 No.782078798
観客にもL結界に人間が居続けたらどうなるかを教えてくれるのは流石教授だ
151 21/03/10(水)11:25:36 No.782078868
冬月…後は頼んだ
152 21/03/10(水)11:25:42 No.782078886
>「」なんて見たことないけど多分存在するだろ? 「」イマジナリー…
153 21/03/10(水)11:25:44 No.782078897
旧劇の下心からよりこいつらおもしれーなーって ゼミ生手伝いまくったって方がまぁなんとなく納得できる
154 21/03/10(水)11:26:04 No.782078959
正直長い映画の後半に出てきたせいか 冬月先生サクラちゃん加持さんが印象に残ったキャラ3トップだった
155 21/03/10(水)11:26:07 No.782078968
>観客にもL結界に人間が居続けたらどうなるかを教えてくれるのは流石教授だ 頑張れば耐えられることも知れた
156 21/03/10(水)11:26:17 No.782078993
後方教授面…
157 21/03/10(水)11:26:21 No.782079007
女装をしろ
158 21/03/10(水)11:26:23 No.782079010
>冬月…後は頼んだ シンちゃんサルベージの仕込みとか嫁さんの手当とかそういう…
159 21/03/10(水)11:26:35 No.782079039
>「」イマジナリー… やだよ生首だけで落ちてくる巨大なハゲ
160 21/03/10(水)11:27:04 No.782079121
実質上映時間の半分はリツコ対冬月だったかもしれん…
161 21/03/10(水)11:27:06 No.782079124
>「」イマジナリー… コレは……黒いハゲ?
162 21/03/10(水)11:27:11 No.782079143
>>「」イマジナリー… >やだよ生首だけで落ちてくる巨大なハゲ こんなの絶対変!
163 21/03/10(水)11:27:32 No.782079200
これは…髪の毛? ハゲているのは…私?
164 21/03/10(水)11:27:37 No.782079216
>実質上映時間の半分はリツコ対冬月だったかもしれん… 冬月試しすぎ過ぎる… すげえ爺だ
165 21/03/10(水)11:27:38 No.782079224
ゼミの研究テーマの延長なのか教え子たちを見守りたいなのか なんにしても地球規模で被害デカすぎだよ
166 21/03/10(水)11:27:47 No.782079257
冬月ゼミの課外授業と言われたらそうなる
167 21/03/10(水)11:28:07 No.782079300
>>「」イマジナリー… >やだよ生首だけで落ちてくる巨大なハゲ 世界書き換え再構成で空から降ってくる人達なんか太めの人が多かったからあの中に居るんだ…
168 21/03/10(水)11:28:08 No.782079304
>実質上映時間の半分はリツコ対冬月だったかもしれん… ネルフ分裂後はミサトリツコと冬月の将棋みたいなもんだろうし めっちゃ見たい…
169 21/03/10(水)11:28:09 No.782079306
冬月は将棋やってるからな
170 21/03/10(水)11:28:19 No.782079336
としあき!としあき!としあき…なんだ「」か…どこだとしあき!
171 21/03/10(水)11:28:52 No.782079424
あのボイジャー冬月先生の趣味ですか?
172 21/03/10(水)11:29:09 No.782079480
パリのバトルはほぼほぼリツコと冬月の将棋だな
173 21/03/10(水)11:29:47 No.782079581
冬月先生は結果を出す為にエヴァをおもちゃにしすぎる…
174 21/03/10(水)11:29:58 No.782079609
味方のメカやギミックについて丁寧な解説してくれる敵の博士いいよね
175 21/03/10(水)11:30:41 No.782079720
>冬月先生は結果を出す為にエヴァをおもちゃにしすぎる… リユースではなくリサイクルを選びますってミサトさんもいってたし…
176 21/03/10(水)11:30:50 No.782079745
ヴンダーが後々必要になるから殺しちゃ駄目だけど 抵抗出来ない程度には追い詰めて行くのは冬月向きの仕事だよね 大抵どの攻め方にも逃げ道用意してるんだろうな
177 21/03/10(水)11:31:12 No.782079819
さすが元京大教授だぜ
178 21/03/10(水)11:31:21 No.782079849
戦闘はすべて先生の想定通りに進んだんだろうなって感じが強キャラ感ある
179 21/03/10(水)11:31:31 No.782079869
ATフィールド発電機は間違いなく冬月先生考案
180 21/03/10(水)11:31:35 No.782079879
というかこの人旧作程ユイに恋心とか執着心なかったのか
181 21/03/10(水)11:32:24 No.782080012
>ATフィールド発電機は間違いなく冬月先生考案 あいつらかわいいよね
182 21/03/10(水)11:32:24 No.782080014
ゲンドウすらこいつの手のひらの上でなんなんだこいつ
183 21/03/10(水)11:32:26 No.782080019
>というかこの人旧作程ユイに恋心とか執着心なかったのか マリ君によって若い娘に苦手感植え付けられたとかかもしれない
184 21/03/10(水)11:32:33 No.782080036
>というかこの人旧作程ユイに恋心とか執着心なかったのか 今回は面倒なことになるからリっちゃん同様オミットされてるんだろう
185 21/03/10(水)11:32:47 No.782080077
>というかこの人旧作程ユイに恋心とか執着心なかったのか そのへんはもろもろ整理されてるよね 六分儀さんの件とかも含めて
186 21/03/10(水)11:32:56 No.782080105
>というかこの人旧作程ユイに恋心とか執着心なかったのか まあユイにもあとは頼みますされてただろうしそれに従って頑張ってたとは思う
187 21/03/10(水)11:33:23 No.782080175
頼まれすぎだろ…
188 21/03/10(水)11:33:38 No.782080219
冬月的にはゼーレがいる以上補完計画は起きるし好きにしろやってことなんだろうな…
189 21/03/10(水)11:33:48 No.782080254
いろいろ設定が整理された結果クソ強ジジイが生まれてしまったのか
190 21/03/10(水)11:33:50 No.782080259
てっきり今回もユイへの個人的な思い入れがあるからこそずっと付き合ってたり写真もこっそり持ってたと思ってたんだけど これ見るにただの生徒思いの先生だった
191 21/03/10(水)11:33:50 No.782080262
ゲンドウと冬月だけでこんなにエヴァとか造れるのかよ… 冬月先生ならいけそうだな…
192 21/03/10(水)11:33:54 No.782080272
>ゲンドウすらこいつの手のひらの上でなんなんだこいつ プランニングや導線の半分くらいはユイさんの功績だと思う それはそれとして実務は先生のやったことなんだが
193 21/03/10(水)11:34:22 No.782080345
>頼まれすぎだろ… 気軽に後を頼まれる 全部こなした
194 21/03/10(水)11:34:23 No.782080347
ゼミ生に対して甘すぎる ゼミ生じゃないリツコに対しては厳しいけどちゃんと実力ギリギリの課題を与えてくる
195 21/03/10(水)11:34:40 No.782080394
>>ATフィールド発電機は間違いなく冬月先生考案 >あいつらかわいいよね 手が余ったからって変なエヴァを作るんじゃねえよ
196 21/03/10(水)11:34:40 No.782080396
ユイにあとを頼まれたからな失敗なんてしてられない
197 21/03/10(水)11:34:43 No.782080408
孤独耐性が強すぎる 体幹も心もブレない作中最高齢
198 21/03/10(水)11:35:24 No.782080529
リツコとこの人めんどくさくなる原因なくなってるせいで欠点なくなってただただ優秀だな…
199 21/03/10(水)11:35:41 No.782080571
ナオコ君が消えた結果精神面が強化されたのかな
200 21/03/10(水)11:35:48 No.782080597
>孤独耐性が強すぎる >体幹も心もブレない作中最高齢 やはり年の功こそ最強…
201 21/03/10(水)11:36:04 No.782080651
流石は冬月先生ね とか言ってたけど別に百戦錬磨とか軍の偉い人でもないよな…
202 21/03/10(水)11:36:15 No.782080677
リツコ、ゲンドウとの過去のあれこれ無くて速射だったの!?
203 21/03/10(水)11:36:35 No.782080726
>流石は冬月先生ね >とか言ってたけど別に百戦錬磨とか軍の偉い人でもないよな… 冬月は将棋やってるからな
204 21/03/10(水)11:36:36 No.782080730
>流石は冬月先生ね >とか言ってたけど別に百戦錬磨とか軍の偉い人でもないよな… ネルフの幹部で実績も実力も折り紙済みなんだろうし…
205 21/03/10(水)11:36:51 No.782080763
>流石は冬月先生ね >とか言ってたけど別に百戦錬磨とか軍の偉い人でもないよな… 京大教授だぞ?
206 21/03/10(水)11:37:00 No.782080781
>リツコ、ゲンドウとの過去のあれこれ無くて速射だったの!? どっちかっていうとないから速射だったんじゃ 新劇にそんな描写もセリフも一切ないし
207 21/03/10(水)11:37:00 No.782080784
>リツコ、ゲンドウとの過去のあれこれ無くて速射だったの!? 一応撃つ時の言い分からして憧れというか尊敬の念はあったと思うよ
208 21/03/10(水)11:37:07 No.782080804
>リツコ、ゲンドウとの過去のあれこれ無くて速射だったの!? 新ゲンドウくんは精神面考慮すると愛人作るの無理だと思うし…
209 21/03/10(水)11:37:33 No.782080884
>手が余ったからって変なエヴァを作るんじゃねえよ でもあの腕ゲリオンマリさんすごい苦戦してたぞ
210 21/03/10(水)11:37:37 No.782080900
エンジョイ勢過ぎる… やり切った感凄い
211 21/03/10(水)11:37:37 No.782080901
使徒相手の指揮もこいつがやればよかったのでは?という疑問にはあいつら馬鹿で読み合いとかなくてつまらないから葛城に任せたで説明がつく
212 21/03/10(水)11:37:38 No.782080902
>リツコ、ゲンドウとの過去のあれこれ無くて速射だったの!? 新劇ゲンドウが浮気なんて出来ると思うか…?
213 21/03/10(水)11:37:38 No.782080905
そもそも旧での冬月先生の活躍ってゼーレに人質に取られるか補完直前であんまり役に立たない指揮してるかしかなかったからな…
214 21/03/10(水)11:37:47 No.782080931
新劇のゲンドウは今まで以上に一途で精神面の童貞臭さと情けなさが凄いからな…
215 21/03/10(水)11:37:54 No.782080957
リツコやミサトもネルフ時代に 冬月先生後は頼みますって言ってたのかもしれん…
216 21/03/10(水)11:38:10 No.782080993
自分で戦うわけじゃないし兵力も存分にあるから将棋やゲームが強ければ行けると思う
217 21/03/10(水)11:38:25 No.782081035
>そもそも旧での冬月先生の活躍ってゼーレに人質に取られるか補完直前であんまり役に立たない指揮してるかしかなかったからな… イロウルにオゾン注入して状況悪化させた実績もあるぞ
218 21/03/10(水)11:38:36 No.782081064
腕ゲリオンとか発電機エヴァンゲリオンとか発想が柔軟すぎる…
219 21/03/10(水)11:38:59 No.782081125
あの腕のゲーム終盤で出てくるめちゃくちゃ厄介な雑魚的感すごい
220 21/03/10(水)11:39:04 No.782081135
Qで嫌な役回りさせられた程度で個人として良くも悪くも描写全然なかったのに最後に強キャラ感出しすぎる…
221 21/03/10(水)11:39:14 No.782081167
ユイにあいたい!ユイの胸でなきたい!だからなゲンドウ他の女とかないよ
222 21/03/10(水)11:39:26 No.782081202
名前すらわからないのに発電機の余り物って共通認識の腕エヴァくん
223 21/03/10(水)11:39:38 No.782081234
六分儀のゲンドウはなんか変な方向にアクティブだったからな…
224 21/03/10(水)11:39:54 No.782081285
ユイ君に思い入れがあったとしても今作のユイ君は補完望んでないだろうから ユイ君に会いたいけどそれがユイ君の望みに叶わない板挟みだから頑張って止めてくれボジションだったのかも
225 21/03/10(水)11:40:03 No.782081308
>名前すらわからないのに発電機の余り物って共通認識の腕エヴァくん パンフにもいないどころかエヴァが消えるシーンにすらいないから謎すぎる… そもそもエヴァなのかあいつ
226 21/03/10(水)11:40:13 No.782081341
>腕ゲリオンとか発電機エヴァンゲリオンとか発想が柔軟すぎる… 動きゃいいんだよ動きゃって感じのデザインが好きすぎる
227 21/03/10(水)11:40:17 No.782081353
一人でヤシマ作戦やってる…
228 21/03/10(水)11:40:23 No.782081375
よく考えたらゲンドウとユイとマリの先生って時点で普通な訳なかった…
229 21/03/10(水)11:40:25 No.782081379
スパロボだと謎の知識人だったけど公式がもう一歩先を行ってしまった
230 21/03/10(水)11:40:53 No.782081481
プレッシャーに強すぎる メンタルよわよわの連中は見習え
231 21/03/10(水)11:40:56 No.782081487
>新劇のゲンドウは今まで以上に一途で精神面の童貞臭さと情けなさが凄いからな… 旧のアイツは恥じらいが無い分最悪度高かったからな…
232 21/03/10(水)11:41:30 No.782081593
メインは発電機のほうで腕はあまったパーツだといわれても納得しかない
233 21/03/10(水)11:41:42 No.782081638
大人は強い
234 21/03/10(水)11:42:07 No.782081705
シンゲリオン設定のスパロボ出たら久々にプレイしてしまうかもしれない
235 21/03/10(水)11:42:08 No.782081709
最後の最後に形象崩壊耐えただけで一気に人物評価が激変しすぎる…
236 21/03/10(水)11:42:39 No.782081812
ANIMAだとペトロクラウドつかいそうな先生
237 21/03/10(水)11:42:47 No.782081831
>パンフにもいないどころかエヴァが消えるシーンにすらいないから謎すぎる… >そもそもエヴァなのかあいつ 他のエヴァと一緒にぐさーっされてなかったっけ…? あれでお前もエヴァにカウントされるんだ…ってなったんだけど
238 21/03/10(水)11:42:54 No.782081850
時間稼ぎに自分の命かけるとか並の精神じゃ無理だよ…
239 21/03/10(水)11:42:55 No.782081857
どっかで相手に上回られて狼狽するかと思ったが 覚悟完了してた
240 21/03/10(水)11:43:08 No.782081901
>最後の最後に形象崩壊耐えただけで一気に人物評価が激変しすぎる… 耐えてたのもそうだけど完全勝利してたからな…
241 21/03/10(水)11:43:15 No.782081929
2人だけのネルフであの数のエヴァどうやって作るんだよ物理的に
242 21/03/10(水)11:43:17 No.782081936
私は好きにしたから君等も好きにしなさいとか元夢さんの声で聞こえてくる
243 21/03/10(水)11:43:21 No.782081948
>ユイにあいたい!ユイの胸でなきたい!だからなゲンドウ他の女とかないよ ユイに会うため…悔しいけどバアさんに身体を捧げちゃう…的な不倫人妻ムーブしてた旧ゲンドウ
244 21/03/10(水)11:43:41 No.782082010
そりゃまあ最初から当事者だったし理解力高いのも当然と言えば当然だけど環境に適応してあるもの全部最大限活かしまくってんなこの人…
245 21/03/10(水)11:43:50 No.782082036
ユイがつき 冬月こねし 補完餅 みたいな感じだよねエヴァの裏側って
246 21/03/10(水)11:43:58 No.782082059
>シンゲリオン設定のスパロボ出たら久々にプレイしてしまうかもしれない ついにエヴァサイドの戦艦出たからエヴァメインの道中も出来そう
247 21/03/10(水)11:44:09 No.782082085
>2人だけのネルフであの数のエヴァどうやって作るんだよ物理的に ある程度オートメーション化された設備とかパーツは使ってるんだろう
248 21/03/10(水)11:44:11 No.782082094
13号機解凍作業とかもやってたな冬月先生…
249 21/03/10(水)11:44:33 No.782082157
>耐えてたのもそうだけど完全勝利してたからな… 計画通りってゲンドウよりこの人にこそふさわしいセリフだったよ…
250 21/03/10(水)11:45:14 No.782082284
>2人だけのネルフであの数のエヴァどうやって作るんだよ物理的に 残ったネルフ施設が丸々EVAの無人自動工場みたいなもんだったとかじゃないのー?
251 21/03/10(水)11:45:23 No.782082314
ユイ!どこだユイー!これはレイか…ユイー!のシーンって もしかしてギャグシーンだったのかなってずっと気になってる
252 21/03/10(水)11:45:27 No.782082329
強いの意味と方向性がちょっと他と次元が違う…
253 21/03/10(水)11:45:33 No.782082346
>>耐えてたのもそうだけど完全勝利してたからな… >計画通りってゲンドウよりこの人にこそふさわしいセリフだったよ… 何がどう転んでも先生の勝ちなんだけどその中でもベストの勝ち方だった
254 21/03/10(水)11:45:51 No.782082388
>強いの意味と方向性がちょっと他と次元が違う… 教え子が勝っても教え子の子供が勝っても先生の勝ちだから無敵
255 21/03/10(水)11:46:17 No.782082466
>2人だけのネルフであの数のエヴァどうやって作るんだよ物理的に 結末は2択だってわかってたっぽいし予め建造施設と材料用意しておいて あとは14年かけて製造とかかな
256 21/03/10(水)11:46:28 No.782082501
>スパロボだと謎の知識人だったけど公式がもう一歩先を行ってしまった 最高難易度のマップを用意してくれるであろう安心感
257 21/03/10(水)11:46:29 No.782082502
正直今回の戦闘シーンはBGM込みで艦隊戦が一番好きだった 超かっこいい
258 21/03/10(水)11:46:41 No.782082534
>ユイ!どこだユイー!これはレイか…ユイー!のシーンって >もしかしてギャグシーンだったのかなってずっと気になってる 碇ユイピックアップガチャを全力回しするおじさん
259 21/03/10(水)11:46:58 No.782082588
>教え子が勝っても教え子の子供が勝っても先生の勝ちだから無敵 そして教え子と教え子の息子も両方勝ってみんな救われた 完全無欠のベストエンドすぎる…
260 21/03/10(水)11:46:58 No.782082589
頭が強くて精神も強かった…多分フィジカルも強い
261 21/03/10(水)11:47:06 No.782082605
俺が冬月先生だったら 思わず自慢のビックリドッキリゲリオンの解説したくなっちゃうよ この人無言で次々と投入してくる
262 21/03/10(水)11:47:39 No.782082710
>俺が冬月先生だったら >思わず自慢のビックリドッキリゲリオンの解説したくなっちゃうよ >この人無言で次々と投入してくる やっつけ作業と思い付きで作ったようなの多いんですが…
263 21/03/10(水)11:47:52 No.782082757
相変わらず無茶をすると敵に対する評価も完璧で それを上回る戦術をしてくる…
264 21/03/10(水)11:48:05 No.782082790
imgは世界最大の冬月先生とザックレー総統のファンサイト
265 21/03/10(水)11:48:10 No.782082805
宇宙怪獣みたいな量が出てくるマーク7くんはなんなの…
266 21/03/10(水)11:48:14 No.782082817
ANIMAでもしれっと副司令(トウジ)の補佐に落ち着いてる上に生存果たしてる人
267 21/03/10(水)11:48:31 No.782082864
14年経ってるとはいえ普通の使徒なら軽くあしらえそうだ
268 21/03/10(水)11:48:32 No.782082873
>やっつけ作業と思い付きで作ったようなの多いんですが… 実用性重視 ほんとに厄介なユニットばっかりふやしやがって!
269 21/03/10(水)11:48:33 No.782082876
ネルフのバックヤードでは綾波シリーズと式波シリーズが黙々と働いてるのかもしれない
270 21/03/10(水)11:48:44 No.782082906
あれをやっつけ仕事だなんてとんでもない
271 21/03/10(水)11:48:45 No.782082912
>ユイ!どこだユイー!これはレイか…ユイー!のシーンって >もしかしてギャグシーンだったのかなってずっと気になってる ユイ全振りだから紛らわしいレイより式波タイプの方が好きだったりしたのかなとか思ったけど 破で一応一緒に食事オッケーしてたからそうでもないか
272 21/03/10(水)11:49:00 No.782082956
将棋って相手がちゃんとベスト尽くしてくれないと格上のほうも調子狂っちゃうんだよね そういう意味でリっちゃんはすごく手が合ったんだろうなって
273 21/03/10(水)11:49:07 No.782082974
>>ユイ!どこだユイー!これはレイか…ユイー!のシーンって >>もしかしてギャグシーンだったのかなってずっと気になってる >碇ユイピックアップガチャを全力回しするおじさん そもそもガチャに入っていないのがひどい…
274 21/03/10(水)11:49:14 No.782083002
>完全無欠のベストエンドすぎる… カオルくんが適当にイベントCG回収してたのに対してトゥルーエンドのフラグを的確に拾いすぎる
275 21/03/10(水)11:49:16 No.782083005
>imgは世界最大の冬月先生とザックレー総統のファンサイト お外はその2人あんまり好きじゃないの…?
276 21/03/10(水)11:49:29 No.782083055
なんならガーゴイルの素顔ほぼまんま冬月先生だしな…
277 21/03/10(水)11:49:42 No.782083092
発想はマッドサイエンティストみたいなのに 滅茶苦茶正気
278 21/03/10(水)11:49:58 No.782083135
>カオルくんが適当にイベントCG回収してたのに対してトゥルーエンドのフラグを的確に拾いすぎる やっぱり知恵の実食ってないやつはダメだな…
279 21/03/10(水)11:50:00 No.782083145
>破で一応一緒に食事オッケーしてたからそうでもないか 温かい食事……これは…ユイ…?
280 21/03/10(水)11:50:17 No.782083196
ゲンドウくんは息子手放さずに子育てしてたら浄化されてそうだよね 爽やか系CMにも出られる
281 21/03/10(水)11:50:39 No.782083266
別に私利私欲もないわけじゃないどころかそれこそが自分の目的なのも凄い
282 21/03/10(水)11:50:46 No.782083297
>なんならガーゴイルの素顔ほぼまんま冬月先生だしな… そうなn!?
283 21/03/10(水)11:50:52 No.782083318
味噌汁パーティしてたらそのままエヴァ完!してた可能性が…
284 21/03/10(水)11:50:53 No.782083320
カヲル君は無限に周回できるから祈祷性依存で確率を収束させようとしてただけだし… あっリョウちゃんちょっとここのイベントスキップしといてね
285 21/03/10(水)11:50:54 No.782083321
終わってみればフィジカルと気合でなんとかしてたのか…?
286 21/03/10(水)11:51:05 No.782083359
>温かい食事……これは…ユイ…? あの味噌汁飲めてたらそれで話終わってた感
287 21/03/10(水)11:51:17 No.782083394
冬月ゼミどころか冬月先生さえいれば大抵のことは何とかなるのがひどい
288 21/03/10(水)11:51:21 No.782083411
>ゲンドウくんは息子手放さずに子育てしてたら浄化されてそうだよね >爽やか系CMにも出られる 髭とか剃ってねおんじぇねしすしそう
289 21/03/10(水)11:51:23 No.782083420
>ゲンドウと冬月だけでこんなにエヴァとか造れるのかよ… 基本的にマーク4はインフィニティを素体にコアだけ4を使ったとかだと思う 7はボディすら丸々別物なのでマジで謎 マーク9以降と違って額に簡素化されたネルフロゴついてるから冬月先生らが作ったのは間違いないけどどうやって作ったのか分からん…
290 21/03/10(水)11:51:24 No.782083422
>正直今回の戦闘シーンはBGM込みで艦隊戦が一番好きだった (突然始まるご機嫌なBGM)
291 21/03/10(水)11:51:27 No.782083433
>ただ暑いときは無理せず涼をとるんだ ……ぬるいな
292 21/03/10(水)11:51:34 No.782083454
逆に言えばこの人がここまで綿密な計画立てないと和解しないゲンドウはめんどくさすぎる
293 21/03/10(水)11:51:38 No.782083467
>そうなn!? 両方とも清川さんモデルにしてるからまぁそれはそう
294 21/03/10(水)11:51:45 No.782083495
>ゲンドウくんは息子手放さずに子育てしてたら浄化されてそうだよね 振り返って戻ってきて抱きしめてたルートだと補完とインパクト回避の為に戦う正義のマダオが…
295 21/03/10(水)11:51:47 No.782083506
ユイが与えてくれたものをシンジも与えてくれると気づいて若いエンド!
296 21/03/10(水)11:51:57 No.782083536
ゲンドウ多分ほとんど冬月先生に頼んだしてたんだろうな… みたいなのは満場一致なのもひどいと思う
297 21/03/10(水)11:51:59 No.782083545
>>ただ暑いときは無理せず涼をとるんだ >……ぬるいな あ あ
298 21/03/10(水)11:52:17 No.782083593
>>正直今回の戦闘シーンはBGM込みで艦隊戦が一番好きだった >(突然始まるご機嫌なBGM) ゴジラのときもそうだったけどIQ下げるときに往年のBGM使うなや!
299 21/03/10(水)11:52:27 No.782083631
>ゲンドウくんは息子手放さずに子育てしてたら浄化されてそうだよね 結局怖かっただけだからな
300 21/03/10(水)11:52:32 No.782083644
>お外はその2人あんまり好きじゃないの…? 冬月先生は話無理やりまとめるためになんか凄いことになっただけだからなあ…
301 21/03/10(水)11:52:37 No.782083666
>ゲンドウ多分ほとんど冬月先生に頼んだしてたんだろうな… >みたいなのは満場一致なのもひどいと思う ミサトに対するリツコみたいなポジションになってる… いや完全上位互換だわ…
302 21/03/10(水)11:52:54 No.782083708
>振り返って戻ってきて抱きしめてたルートだと補完とインパクト回避の為に戦う正義のマダオが… エヴァ3があるならこれやってほしい
303 21/03/10(水)11:52:59 No.782083719
>結局怖かっただけだからな ずっとほったらかしにしたせいで怯え方も尋常じゃなくなってる…
304 21/03/10(水)11:53:12 No.782083759
ヴンダー戦の時のBGM殆ど聞こえなかったんだけど何の曲使ってたの?
305 21/03/10(水)11:53:24 No.782083789
ミサトさんはあれで思い切りのいい指揮と乗ってる機体に精神コマンドかける役割がある
306 21/03/10(水)11:53:36 No.782083826
ワンオペでブンダーと同型艦3隻コントロールしちゃダメだよ!
307 21/03/10(水)11:53:45 No.782083858
破の食事会はあれに参加しようとと思った時点でゲンドウも歩み寄りの姿勢見せてたんだよな 本当に惜しかった…
308 21/03/10(水)11:54:02 No.782083908
マダオが正しい道を選ぼうとしたらそれはそれでかえって利用されるだけな気がしないでもない 主に翻弄され続けた息子のせいで
309 21/03/10(水)11:54:08 No.782083928
無人艦船シールド!無人艦船ミサイル!あたりはシンゴジラでやってハマったんだなあれ…ってなった
310 21/03/10(水)11:54:15 No.782083945
>ヴンダー戦の時のBGM殆ど聞こえなかったんだけど何の曲使ってたの? 惑星大戦争のBGM
311 21/03/10(水)11:54:22 No.782083967
>ワンオペでブンダーと同型艦3隻コントロールしちゃダメだよ! 将棋好きの京大元教授だからな
312 21/03/10(水)11:54:38 No.782084009
3つの機体ならどうぶつ将棋くらいの気持ちだ
313 21/03/10(水)11:54:50 No.782084047
>無人艦船シールド!無人艦船ミサイル!あたりはシンゴジラでやってハマったんだなあれ…ってなった キービジュアルで駅がいっぱい出てくるから在来線ミサイルいつ出てくるんだろうってちょっと思ってた
314 21/03/10(水)11:54:57 No.782084070
>破の食事会はあれに参加しようとと思った時点でゲンドウも歩み寄りの姿勢見せてたんだよな >本当に惜しかった… 自分から歩み寄るの怖いけどまさかのレイがお膳立てしてくれるんだもんな… そりゃぁまたとない機会だから行くよな!まあ食事会なんてできないんだけどな!
315 21/03/10(水)11:55:00 No.782084081
>無人艦船シールド!無人艦船ミサイル!あたりはシンゴジラでやってハマったんだなあれ…ってなった 面白いからウルトラマンでもやれ
316 21/03/10(水)11:55:12 No.782084120
あの人あの時点で一体何歳なんだ…?
317 21/03/10(水)11:55:25 No.782084155
昭和の特撮名曲セレクトはあきらかにエヴァの緊張感をほぐす緩和剤だったな…
318 21/03/10(水)11:55:26 No.782084160
スパロボで破からQのシナリオやるかもしれん
319 21/03/10(水)11:55:40 No.782084192
ゲンドウとユイいいよね…で分かりあえてたつもりだったけど槍でやり直せないのは解釈違いなのでこうして新しい槍の作り方を示します
320 21/03/10(水)11:55:43 No.782084202
敵ヴンダーの名前が覚えられない! というか英名NHG-***ってなんだよ!
321 21/03/10(水)11:55:47 No.782084217
L結界に耐える気合でも頭皮の後退は避けられなかった
322 21/03/10(水)11:55:51 No.782084232
>破の食事会はあれに参加しようとと思った時点でゲンドウも歩み寄りの姿勢見せてたんだよな バルディエルくんのあれってゲンドウたちの策略ではないよね?
323 21/03/10(水)11:56:03 No.782084273
>3つの機体ならどうぶつ将棋くらいの気持ちだ ※どうぶつ将棋は後手必勝の定石がすでに解明されているのですべてのパターンを暗記すると先手は絶対に勝てない
324 21/03/10(水)11:56:40 No.782084385
無人駆逐艦誘導弾のシーンでシンゴジと同じBGM流されてたら俺は多分耐えられなかった
325 21/03/10(水)11:56:50 No.782084406
>>破の食事会はあれに参加しようとと思った時点でゲンドウも歩み寄りの姿勢見せてたんだよな >バルディエルくんのあれってゲンドウたちの策略ではないよね? つまりゼーレは食事会を邪魔するために使途を…
326 21/03/10(水)11:57:01 No.782084437
居なくなったと思ったらユイが出てくると生えてくるゲンドウは何なの
327 21/03/10(水)11:57:12 No.782084478
この人本気出してれば使途も全部何とかなってたのでは?
328 21/03/10(水)11:57:14 No.782084485
>キービジュアルで駅がいっぱい出てくるから在来線ミサイルいつ出てくるんだろうってちょっと思ってた 在来線はエヴァに恨みないだろうから… 代わりに軍艦達がコレまでの恨み辛みをぶつけるね 誘導ミサイル発射!!!!!11!!
329 21/03/10(水)11:57:24 No.782084516
全体的に監督の俺これ好き!で出来てた映画
330 21/03/10(水)11:57:26 No.782084523
新ではあんま出てこなかったけど死海文書って攻略本みたいなもんだったのかな
331 21/03/10(水)11:57:33 No.782084539
というかあのバカみたいな数を生産した予算はどこから…
332 21/03/10(水)11:57:37 No.782084549
>全体的に監督の俺これ好き!で出来てた映画 許すよ…
333 21/03/10(水)11:57:38 No.782084554
>>3つの機体ならどうぶつ将棋くらいの気持ちだ >※どうぶつ将棋は後手必勝の定石がすでに解明されているのですべてのパターンを暗記すると先手は絶対に勝てない そういえば先手は敵ヴンダーだったね… 教授…これは一体
334 21/03/10(水)11:58:03 No.782084639
>>破の食事会はあれに参加しようとと思った時点でゲンドウも歩み寄りの姿勢見せてたんだよな >バルディエルくんのあれってゲンドウたちの策略ではないよね? でも使徒化したアスカは使う予定だったんだよね 途中でこれ使えるやんってなって計画に組み込んだのかな
335 21/03/10(水)11:58:05 No.782084645
その他のシーンはまあいいとしてなんだよあの突然ねじ込まれる特撮空間!
336 21/03/10(水)11:58:10 No.782084661
>というかあのバカみたいな数を生産した予算はどこから… 材料ならその辺にたくさんいるし...
337 21/03/10(水)11:58:12 No.782084670
>バルディエルくんのあれってゲンドウたちの策略ではないよね? 使徒の来るタイミングはわからなかったんじゃないかな 一応敗北もありえる試練が全部終わってないのにあそこでシンジ折るのヤバいし…
338 21/03/10(水)11:58:23 No.782084708
>全体的に監督の俺これ好き!で出来てた映画 電車!!!ヤマト作戦!!!!コード999!!!
339 21/03/10(水)11:58:30 No.782084725
>>>3つの機体ならどうぶつ将棋くらいの気持ちだ >>※どうぶつ将棋は後手必勝の定石がすでに解明されているのですべてのパターンを暗記すると先手は絶対に勝てない >そういえば先手は敵ヴンダーだったね… >教授…これは一体 赤木くんがどこまで対応できるか次第だったんやな
340 21/03/10(水)11:58:35 No.782084745
>この人本気出してれば使途も全部何とかなってたのでは? あの時点じゃ戦力がそもそも足りてないから無理
341 21/03/10(水)11:58:47 No.782084781
>>破の食事会はあれに参加しようとと思った時点でゲンドウも歩み寄りの姿勢見せてたんだよな >バルディエルくんのあれってゲンドウたちの策略ではないよね? ネルフ司令という要人を乗せた車があんな超かっこいいドリフトするわけないだろ?
342 21/03/10(水)11:58:57 No.782084809
>一応敗北もありえる試練が全部終わってないのにあそこでシンジ折るのヤバいし… 毎回無計画に突き放すからシンジ家出してばっかじゃん!
343 21/03/10(水)11:58:58 No.782084811
>その他のシーンはまあいいとしてなんだよあの突然ねじ込まれる特撮空間! 世界を造ってる神の空間だが?
344 21/03/10(水)11:59:06 No.782084845
>この人本気出してれば使途も全部何とかなってたのでは? 使徒相手には多分この人よりも自分やエヴァパイロットや他全ての命を丸ごとベットして不利な博打に突き進むミサトさんの方が強い
345 21/03/10(水)11:59:08 No.782084849
気持ち悪いユイファンクラブの1人かと思ってたらいつのまにかかっこいい教え子全員大好きおじさんにクラスチェンジしてたおじさん
346 21/03/10(水)11:59:58 No.782085011
なんか四十五度くらいの傾斜でも直立不動だったのはおかしいと思う
347 21/03/10(水)12:00:01 No.782085029
使徒はぶっちゃけ戦略でなんとかするには限界がある あいつら変則的過ぎるから
348 21/03/10(水)12:00:01 No.782085032
もしかしたら式浪ダミープラグとかもあったのかな
349 21/03/10(水)12:00:02 No.782085035
>この人本気出してれば使途も全部何とかなってたのでは? 本気出したらバチカン条約違反で世界が敵になるし…
350 21/03/10(水)12:00:27 No.782085127
>>その他のシーンはまあいいとしてなんだよあの突然ねじ込まれる特撮空間! >世界を造ってる神の空間だが? 親子揃って想像力が貧相すぎる…
351 21/03/10(水)12:01:09 No.782085260
>その他のシーンはまあいいとしてなんだよあの突然ねじ込まれるスタイリッシュポーズ決めてる13号機!
352 21/03/10(水)12:02:02 No.782085420
そういえば同型艦って4隻まであったんじゃなかったっけ? ドーン! はひどい
353 21/03/10(水)12:02:04 No.782085424
冬月のは相手の戦力も自分のもわかってるからこその強さだよね
354 21/03/10(水)12:02:11 No.782085445
死海文書はネタバレ攻略本なんだけど著者渚カヲルと知れたので中身も必然…
355 21/03/10(水)12:02:14 No.782085456
ゲンドウにしてもこの人にしても環境に合わせてただけで素が出てくると狂人というよりだいぶ変な人では?
356 21/03/10(水)12:02:16 No.782085463
ガーさんと冬月先生がそっくりって話の初出はナディアのDVDボックスリーフレットかなんかだったと思うけど その資料の初出がいつなのかはよくわかんない
357 21/03/10(水)12:02:21 No.782085474
仮面はつけなくても指パッチンくらいはするかと思った
358 21/03/10(水)12:02:23 No.782085477
ミサトさんはシンジ君一点賭けで最大リターンを狙うシンジ中毒者だから使徒には強いが人間相手には一歩劣る
359 21/03/10(水)12:02:24 No.782085478
>その他のシーンはまあいいとしてなんだよあの突然ねじ込まれるスタイリッシュポーズ決めてる13号機! 暴力意味ないと言いつつちょっと楽しげじゃねーかってなる
360 21/03/10(水)12:02:39 No.782085526
特撮空間も線画空間も別にいいけどラストのボケっとした長回しの実写空撮はこう… ちゃんとできるならちゃんとしてくれってなる
361 21/03/10(水)12:02:42 No.782085535
>ゲンドウにしてもこの人にしても環境に合わせてただけで素が出てくると狂人というよりだいぶ変な人では? 特撮映画の博士だぞ
362 21/03/10(水)12:02:42 No.782085539
初号機VS13号機で親子喧嘩して割とすっきりしちゃったのかなゲンドウ君
363 21/03/10(水)12:03:09 No.782085644
暴力はよくないからな…
364 21/03/10(水)12:03:14 No.782085663
>そういえば同型艦って4隻まであったんじゃなかったっけ? >ドーン! >はひどい あんな構造の船であの双胴部分貫かれたら避難とか無理じゃないのかってなる
365 21/03/10(水)12:03:26 No.782085703
>初号機VS13号機で親子喧嘩して割とすっきりしちゃったのかなゲンドウ君 エヴァ乗って自分も暴れてみたかったのかなって
366 21/03/10(水)12:03:41 No.782085753
>>そういえば同型艦って4隻まであったんじゃなかったっけ? >>ドーン! >>はひどい >あんな構造の船であの双胴部分貫かれたら避難とか無理じゃないのかってなる 背骨は外しておいたから後は良しなに頼む(パシャッ
367 21/03/10(水)12:03:49 No.782085790
冬月先生だからちゃんと脱出機構は壊さないように突撃したんだろ
368 21/03/10(水)12:03:59 No.782085826
>ガーさんと冬月先生がそっくりって話の初出はナディアのDVDボックスリーフレットかなんかだったと思うけど >その資料の初出がいつなのかはよくわかんない 多分ガイナの内輪ネタでもう出てたと思う
369 21/03/10(水)12:04:29 No.782085941
一応悲壮な特攻シーンなのにめちゃくちゃ満足気で爽やかだなこの先生…
370 21/03/10(水)12:05:40 No.782086190
>>その他のシーンはまあいいとしてなんだよあの突然ねじ込まれるスタイリッシュポーズ決めてる13号機! >暴力意味ないと言いつつちょっと楽しげじゃねーかってなる 対話は必要だがそれはそれとして体を動かすとすっきりするからな
371 21/03/10(水)12:06:31 No.782086374
13号機は陰キャにできる精一杯カッコいいポーズだと思うとだいぶギャグシーン
372 21/03/10(水)12:06:32 No.782086376
パパ量子テレポートしちゃうぞ
373 21/03/10(水)12:06:59 No.782086486
我が子とのふれあい…このぬくもりはユイ…
374 21/03/10(水)12:07:11 No.782086525
>パパ量子テレポートしちゃうぞ まあ覚悟を決めた息子の前では全く無意味なんですがね
375 21/03/10(水)12:07:45 No.782086642
>ちゃんとできるならちゃんとしてくれってなる 絵の人間がうろうろしてるって割と高度なことしてるけどね
376 21/03/10(水)12:08:38 No.782086837
ゲンドウが情けない部分を曝け出したせいで 相対的に冬月先生のパーフェクトっぷりが際立つネルフ
377 21/03/10(水)12:08:43 No.782086847
>まあ覚悟を決めた息子の前では全く無意味なんですがね 当たり前のようにスーッって出てったよねシンジくん
378 21/03/10(水)12:09:11 No.782086952
大丈夫 って言ってからずっと大丈夫だったからなシンジくん
379 21/03/10(水)12:09:33 No.782087031
死んだというより補完されただけだから新世界で蘇ってる可能性がある冬月先生
380 21/03/10(水)12:10:47 No.782087280
既にインパクトの最終局面だったからミサトさんも冬月先生も再構成されてる可能性があるんだよね
381 21/03/10(水)12:11:22 No.782087410
まぁ冬月先生なら復活してもいいかな… そのくらいの活躍したし