虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔のス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/10(水)07:53:02 No.782049872

    昔のスパロボ攻略サイトやら見ると皆SEED嫌いだよね! 種のユニット使いたくないよね!でも強いよ みたいなサイトが結構出て来て昔のネットはどんだけ種嫌いなのよ…となった

    1 21/03/10(水)07:57:15 No.782050295

    種厨が大暴れしてた時期はまだネットやってなかったからそういう恨みはないな でも種死は番組としてダメだと思うし今まで見てきたアニメの中でワースト 話自体は嫌いじゃない

    2 21/03/10(水)07:57:52 No.782050375

    スパロボ攻略とか2chまとめ以外クソだろ

    3 21/03/10(水)07:58:32 No.782050441

    >でも種死は番組としてダメだと思うし今まで見てきたアニメの中でワースト あんなんがワーストとか大してアニメ見てないんだな

    4 21/03/10(水)07:58:50 ID:uCEPoUE2 uCEPoUE2 No.782050471

    未だにこいつは嫌い シンはなんだか好きになった

    5 21/03/10(水)07:59:30 ID:uCEPoUE2 uCEPoUE2 No.782050541

    削除依頼によって隔離されました >あんなんがワーストとか大してアニメ見てないんだな ああどうぞどうぞこれからもアニメいっぱい見てくださいね

    6 21/03/10(水)07:59:53 No.782050579

    種死は昔はなんだよこれって思ってたけどリマスターで久しぶりに見たらなんか結構受け入れられたな

    7 21/03/10(水)08:01:21 No.782050731

    スパロボZでの種死の扱いはマジモンの糞だと思うがキラキラコンビの功績だけは忘れない

    8 21/03/10(水)08:03:27 No.782050946

    すこし昔にスパロボZの種死はまだシン側によってないしキラ側への否定が足りないからダメって言ってた人いたの思い出した

    9 21/03/10(水)08:04:57 No.782051084

    種は純粋に楽しめた デスシは結局キラかよってなったけど楽しめた

    10 21/03/10(水)08:05:43 No.782051166

    当時はあまりの内容にえらい時代になったなぁと思ったが 本気じゃなく売る為に当時の世代向けに作っただけの事に気付いた後年

    11 21/03/10(水)08:06:45 No.782051277

    種はともかく種死は今見てもキツイ

    12 21/03/10(水)08:07:47 No.782051390

    MSのデザインは一部除いて好きだよ種シリーズ

    13 21/03/10(水)08:08:14 [Z] No.782051439

    だってみんな種嫌いだからこれぐらいボロクソ言ってもいいかなって… 一応フォローもしたし…

    14 21/03/10(水)08:08:16 No.782051441

    実現無理な理想論を求めるなら共感もあっただろうけど 力こそパワーで実現したらね

    15 21/03/10(水)08:08:20 ID:uCEPoUE2 uCEPoUE2 No.782051447

    アスランは結構本気で嫌悪感湧くムーブしてる

    16 21/03/10(水)08:09:25 No.782051567

    00のあらすじ公開された時にふざけんなってなるくらいには当時はアレルギーだった

    17 21/03/10(水)08:09:51 No.782051622

    >実現無理な理想論を求めるなら共感もあっただろうけど むしろそういう方がネットだと嫌われるイメージ

    18 21/03/10(水)08:10:26 No.782051678

    楽しめたけどそれまでに見たガンダムがWとGだけだったのが良かったのか

    19 21/03/10(水)08:11:04 No.782051754

    マキブとかでもひたすら悪し様に言われるけど コーディネイターに関する不満まで准将に向けられてていやそんなこと僕に言われても…って困ってそう

    20 21/03/10(水)08:11:15 No.782051768

    >むしろそういう方がネットだと嫌われるイメージ 理想論に唾吐いて殺せ!殺せ!って叫んでる奴多いよな 頭コロッセオの観客かよ

    21 21/03/10(水)08:12:51 No.782051940

    なんであんなに荒れていたんだろう 種死はわからんでもないが種はそんなに荒れるか?って思う

    22 21/03/10(水)08:12:58 No.782051953

    不殺系主人公っぽいけどトライガンのバッシュとか見てるとちょっと違うと感じちゃう …ってレスをしたら物凄くブチギレけおりのレスがついてめっちゃ怖かったな

    23 21/03/10(水)08:13:31 ID:uCEPoUE2 uCEPoUE2 No.782052006

    >種死はわからんでもないが種はそんなに荒れるか?って思う キャラの情動に理解しがたい部分が多いから

    24 21/03/10(水)08:14:48 No.782052162

    >>種死はわからんでもないが種はそんなに荒れるか?って思う >キャラの情動に理解しがたい部分が多いから それで荒らしてもいいって発想に持っていけるのは思考が種世界の愚民に追い付いてる

    25 21/03/10(水)08:15:07 No.782052202

    殺さずって言うか自分から攻めたくないだけだよね准将って そっちが来るんならカウンターはするけどって話

    26 21/03/10(水)08:15:14 No.782052220

    世間で人気なものでここからガンダム知ったとかが増えたから とりあえず叩いとけば通ぶれる風潮はあった ガンダムなんてどれも似たように一長一短なのに

    27 21/03/10(水)08:15:30 No.782052253

    >マキブとかでもひたすら悪し様に言われるけど >コーディネイターに関する不満まで准将に向けられてていやそんなこと僕に言われても…って困ってそう 准将別に好きじゃないけどスパロボやその他で当て付けみたいなキャラ見る度に醒めていった思い出

    28 21/03/10(水)08:15:39 ID:uCEPoUE2 uCEPoUE2 No.782052267

    >それで荒らしてもいいって発想に持っていけるのは思考が種世界の愚民に追い付いてる 荒らす?何を?

    29 21/03/10(水)08:15:52 No.782052291

    今のターゲットは鉄血に移ってるからな

    30 21/03/10(水)08:17:20 No.782052454

    強くてモテモテだぞ 君も准将みたいになりたいよね?

    31 21/03/10(水)08:17:25 No.782052471

    >>>種死はわからんでもないが種はそんなに荒れるか?って思う >>キャラの情動に理解しがたい部分が多いから >それで荒らしてもいいって発想に持っていけるのは思考が種世界の愚民に追い付いてる フォローしたいんだか荒らしたんだかどっちだよその書き方!

    32 21/03/10(水)08:17:54 No.782052517

    >ガンダムなんてどれも似たように一長一短なのに 100%完全名作は無いけど叩きに対して似たような一長一短とか他所もクソだよ論嫌い

    33 21/03/10(水)08:18:36 No.782052601

    >>ガンダムなんてどれも似たように一長一短なのに >100%完全名作は無いけど叩きに対して似たような一長一短とか他所もクソだよ論嫌い クソとは言ってないだろ!

    34 21/03/10(水)08:19:07 No.782052653

    コズミックイラの民度描写は当時は左翼的イデオロギーで世界を悪くみすぎ!と叩かれておったのじゃ

    35 21/03/10(水)08:19:56 No.782052744

    ネットで気軽に他人の意見を拾える時代になったせいで 愚かに描写したアニメ世界の住人の描写に現実が追い付いてるの笑えないよ

    36 21/03/10(水)08:20:58 No.782052846

    昔はクルーゼとか盟主王がめちゃくちゃ持て囃されてたイメージ

    37 21/03/10(水)08:20:59 No.782052848

    リマスターでも製作が遅れてトラブってるのを見ると全く成長していない

    38 21/03/10(水)08:21:30 No.782052922

    劇中でもクルーゼが笑っちゃうくらい悪い方に行ってたからな…

    39 21/03/10(水)08:21:34 No.782052927

    強くてモテモテで精神は崩壊だぞ 君も准将みたいになりたいよね?

    40 21/03/10(水)08:21:58 No.782052974

    スパロボはZでの直接的過ぎる奴もアレだけどWの露骨に不遇なのもううn…ってなる アストレイ推しの為の処置ですと言うには准将がラスボスにハッキリ物を言わせて貰えないとか端々で滲んでて

    41 21/03/10(水)08:22:58 No.782053080

    いつの時代もとりあえず叩いておけば通ぶれる作品ってあるよね

    42 21/03/10(水)08:22:58 No.782053082

    Wの准将はみんなに背中押されて言いたい事言えてなかったか 二周目以降の話だっけあれ

    43 21/03/10(水)08:23:06 No.782053100

    スパロボは一時期は露骨に准将が不遇だったからな

    44 21/03/10(水)08:23:23 No.782053121

    こんな辛い人生はいやだ

    45 21/03/10(水)08:23:35 No.782053143

    >アストレイ推しの為の処置ですと言うには准将がラスボスにハッキリ物を言わせて貰えないとか端々で滲んでて こういう奴がいるからスパロボは種叩きの神輿!なんてバカが出て来るんだろうな

    46 21/03/10(水)08:24:05 No.782053196

    最初は感情的で良かったんだけど なんか後半あたり聖人みたいになっちゃってなんか感情なくなったみたいで気持ち悪かった 種死だと何したいのコイツとか思ってしまった

    47 21/03/10(水)08:24:07 No.782053200

    嫌うとしたら理想論でなく子供が考えたかの如き綺麗事でそれで解決みたいな展開 地に足のついた土台からの理想ならとやかく言われん

    48 21/03/10(水)08:25:21 No.782053346

    綺麗事で解決とか本当に見たのかよって

    49 21/03/10(水)08:25:28 No.782053356

    >Wの准将はみんなに背中押されて言いたい事言えてなかったか >二周目以降の話だっけあれ モゴモゴしてんじゃねえとか言われてたような

    50 21/03/10(水)08:25:53 No.782053398

    スパロボに関しては媚びてた相手である種アンチですらドン引きしてた人も多かったからな 本編の思想を歪めた行動とらせまくった挙句他キャラが正論パンチとか当時ですら廃れ気味だったクソSS並のシナリオだったし

    51 21/03/10(水)08:26:16 No.782053451

    クルーゼが言ってる事どう考えても無茶苦茶なんだけどキラは反論できなかった!クルーゼの方が上!みたいな風潮あって何なんだろうなと

    52 21/03/10(水)08:26:34 No.782053487

    >モゴモゴしてんじゃねえとか言われてたような んで周りの奴に言いたい事言えよって励まされて言い返してるんだけど スクショだけ見てゲームやってない人?

    53 21/03/10(水)08:26:37 No.782053492

    >最初は感情的で良かったんだけど >なんか後半あたり聖人みたいになっちゃってなんか感情なくなったみたいで気持ち悪かった 聖人じゃなくて廃人じゃ…

    54 21/03/10(水)08:26:37 No.782053494

    >Wの准将はみんなに背中押されて言いたい事言えてなかったか すまんな記憶違いかも アストレイ推しにしたって本編端折りすぎじゃない!?って衝撃だったから超不遇だったという風に覚えてて

    55 21/03/10(水)08:26:56 No.782053540

    >種死だと何したいのコイツとか思ってしまった 結構普通にわかりやすいだろ ザフトの新型に襲われて議長に不信があるから戦場に戻ったけどカガリの件を知って基本はカガリの為に戦ってるって部分は後半までデストロイ除いて一貫してる オーブが関わらない戦闘には介入してないし

    56 21/03/10(水)08:27:08 No.782053559

    でもプラモはいまだに超人気なんスよ種

    57 21/03/10(水)08:27:54 No.782053653

    Wは原作だと大して会話無い奴等が准将の友達面してくれるだけマシだよなって

    58 21/03/10(水)08:28:07 No.782053672

    圧倒的な暴力が無いと収まらない荒廃した世界というのがハッキリしてスレ画に対する嫌悪感は消えた 代わりにハゲに対するヘイトが上がってきた

    59 21/03/10(水)08:28:20 No.782053701

    典型的な大人が居なくて子供だけの世界で子供の理屈で廻ってるようなアニメだったな そりゃネット住民からは忌み嫌われるでしょ 外人の視聴者の気質にも近いしなネットは

    60 21/03/10(水)08:28:26 No.782053711

    >クルーゼが言ってる事どう考えても無茶苦茶なんだけどキラは反論できなかった!クルーゼの方が上!みたいな風潮あって何なんだろうなと あの場面のキラが言うべきことはごちゃごちゃうるせー1人で死ね!だからな…

    61 21/03/10(水)08:28:39 No.782053731

    むしろふわっとした理想論求めながら力こそパワーしてるっていうか

    62 21/03/10(水)08:28:47 No.782053747

    あんな世界で感情持ってたら鬱ると思う 鬱った

    63 21/03/10(水)08:28:53 No.782053765

    転載禁止

    64 21/03/10(水)08:28:53 No.782053768

    種死絡みのスパロボのシナリオで未だに個人的ワーストなのはZなんだよな 敵も味方も性格変わり過ぎて全員別人だし

    65 21/03/10(水)08:29:07 No.782053792

    種が終わった時はあと2作と劇場版くらいは作れそうなシリーズだったのに完全に種死で死んだね

    66 21/03/10(水)08:29:16 No.782053808

    同時期に出たスパロボZとガンダム無双2で露骨すぎるキラsageとシン救済があってあれで視聴者の溜飲落ちたのと注意されたのか知らんが以降版権ゲームでのヘイト管理にはかなり気を使う流れができたと思う

    67 21/03/10(水)08:29:17 No.782053809

    なんでやめてよねってしたあと自惚れんなお前より強いやつなんていっぱいいるわってカミーユに殴られないといけないのか まじでわからなかった…

    68 21/03/10(水)08:29:30 No.782053830

    Wのキラは知り合いの死者が減ってるし頼れる大人や仲間が増えて幸せではあるけどだからこそ原作ほど擦りきれて覚悟完了もしてない感じ

    69 21/03/10(水)08:29:40 No.782053846

    >典型的な大人が居なくて子供だけの世界で子供の理屈で廻ってるようなアニメだったな 苦しむのに大人も子供もクソもないような世界だったと思うが

    70 21/03/10(水)08:30:26 No.782053940

    種死以降の機体はバックパックが一気に小さくなったよね

    71 21/03/10(水)08:30:39 No.782053970

    子供の頃はストライクが好きだったからフリーダムが出た辺りで見るのやめたな 今思えばきちんと見とけば良かった

    72 21/03/10(水)08:30:44 No.782053983

    露骨にシン救済?みたいなのする方が本編のシンのキャラ殺してないかなーとちょくちょく思っていた

    73 21/03/10(水)08:30:58 No.782054005

    キラは何も言わず耐えてて偉いな それに比べてアムロお前はなんだ!ってブライトさんがキレてくるゲームもあったんですよ

    74 21/03/10(水)08:31:13 No.782054037

    >版権ゲームでのヘイト管理にはかなり気を使う流れができたと思う 漫画版の台詞を引用し過ぎてよくわからないキメラと化したエクバ准将

    75 21/03/10(水)08:32:10 No.782054140

    憂鬱そうな顔しながら戦場に介入して敵も味方もなくボコボコにして去っていくキャラとか人気出たら逆にビックリする サイコな悪役とかならともかく

    76 21/03/10(水)08:32:10 No.782054141

    カミーユに殴られるのは確かにちょっと理不尽か Z連中とは気が合いそうだし作風も似てると言われてたな シンとカミーユは最高の友人だっけ?確かに意気投合するよな

    77 21/03/10(水)08:32:15 No.782054149

    遺伝子に縛られたやつがフリーダムで あるはずのない絶対的な正義を求めるやつがジャスティス 都合のいい解釈しかしないやつがプロヴィデンス 戦いの運命に翻弄されるやつがデスティニー 他人に自分の人生を定義づけられたやつがレジェンド 握手見すぎない?

    78 21/03/10(水)08:32:32 No.782054181

    ド天然でちょいちょいアスラン弄って遊んでるZ2とかVの准将は好きだけどこれ准将なのかな…という疑問が浮かぶ

    79 21/03/10(水)08:32:48 No.782054206

    >露骨にシン救済?みたいなのする方が本編のシンのキャラ殺してないかなーとちょくちょく思っていた 成長描くためにキレ具合がパワーアップしてたりもしたからね

    80 21/03/10(水)08:33:42 No.782054306

    何度吹き飛ばされてもまた新しい種を植えればいいじゃんは物凄くそうじゃねぇだろとは思ったな

    81 21/03/10(水)08:33:56 No.782054333

    アニメ雑誌で発表したし松竹の配給予定にも載ってたし 監督も劇場版を作ってると言ってたのに 劇場版はアンチが叩くためのデマとか言われてたのは困惑した

    82 21/03/10(水)08:34:05 No.782054347

    >ド天然でちょいちょいアスラン弄って遊んでるZ2とかVの准将は好きだけどこれ准将なのかな…という疑問が浮かぶ 両澤書き下ろしのドラマCDでもこんなんだったから

    83 21/03/10(水)08:34:16 No.782054372

    スパロボで変に美化されたシンちゃん見てるとなんか違う…ってなるよ 一度完全とは言わないけどシナリオ再現してくれないかなってなる

    84 21/03/10(水)08:35:08 No.782054477

    >アストレイ推しにしたって本編端折りすぎじゃない!?って衝撃だったから サルファでもJでもやったしそこそこ味方がいて頼れる人もいるスパロボで 頼れる人がいなくて准将が摩耗していく原作2クールのくだりやっても面白くねぇんだよ 人気作だからって原作再現すりゃいいってもんじゃねぇだろ

    85 21/03/10(水)08:35:13 No.782054487

    シンちゃんも准将叩きの出汁にされてた感があるからな…

    86 21/03/10(水)08:35:32 No.782054526

    「いいんだ、アスラン…。そう思われても仕方のない事を僕はしてきた」 「それによって起こる事からは自分の都合のいいように目を背けたままで」 「そして、僕は君の大事な人を傷つけた」 「戦うって、そういう事だってわかったよ…。どんなに言い訳をしようとそれは誰かを傷つける事だって」 「でも、僕は歩くのをやめない…。誰かを傷つける事になってもこれが僕の戦いなんだから」 「それで誰かに恨まれ、憎まれても僕はその痛みを抱えたまま、歩き続けるよ」 「シン…君はオーブで会った時、人はきれいに咲いた花を何度も吹き飛ばすって言ったね」 「僕達は一緒に花を植えよう。どんなに吹き飛ばされても何度でも…」 Zの准将

    87 21/03/10(水)08:36:05 No.782054584

    >一度完全とは言わないけどシナリオ再現してくれないかなってなる 原作見ろよ

    88 21/03/10(水)08:36:15 No.782054601

    種叩きもなんだか懐かしいな

    89 21/03/10(水)08:36:36 No.782054652

    結局種時代だと准将は腕はあっても戦いに向いてないメンタルだから戦える人がいっぱい居るスパロボとは食い合わせ悪いよねとは思った わざわざ戦わなくてもいいと言うか

    90 21/03/10(水)08:36:42 No.782054662

    劇場版がクソだったエウレカのキャラにヘイトスピーチさせるの本当に何なのって思ってた キラケンは好き

    91 21/03/10(水)08:37:09 No.782054719

    リアルタイムで見せられるとな シンアスカ生意気だけど成長するんだろうな →敗北 は!?

    92 21/03/10(水)08:37:23 No.782054745

    >何度吹き飛ばされてもまた新しい種を植えればいいじゃんは物凄くそうじゃねぇだろとは思ったな ならなんて返すんだよ!

    93 21/03/10(水)08:37:25 No.782054750

    フリーダム出るまではネットも結構楽しんでたことを若者に教える

    94 21/03/10(水)08:37:48 No.782054801

    僕が戦わなきゃダメなんだ系ロボアニメはスパロボ来るとなあ

    95 21/03/10(水)08:38:22 No.782054882

    種死は良くも悪くも実況向けだな…としか

    96 21/03/10(水)08:38:30 No.782054901

    ネットのノリをそのままゲームに持ち込んでもあんまり面白くはならない事を教えてくれたって面では偉大

    97 21/03/10(水)08:38:34 No.782054906

    SNSっていうか壺が本格的に流行りだして最初のガンダムだったしまぁそういう層の声がデカかったんだと思う

    98 21/03/10(水)08:38:43 No.782054927

    種死の悪いところは悪いところ全部作中でキャラクターのセリフで出てるところだと思いました

    99 21/03/10(水)08:38:51 No.782054940

    種はまだしも種死はそりゃそうなるよとしか

    100 21/03/10(水)08:38:59 No.782054962

    >僕が戦わなきゃダメなんだ系ロボアニメはスパロボ来るとなあ 僕が戦わなくてもいいじゃないですか系アニメになってしまったシンジ君 シンの方もいつかは来られるんだろうか

    101 21/03/10(水)08:39:03 No.782054972

    >リアルタイムで見せられるとな >シンアスカ生意気だけど成長するんだろうな >→敗北 >は!? 敗北までの間に散々ダメじゃないシン…?!って展開散々あったろ?!

    102 21/03/10(水)08:39:04 No.782054974

    >劇場版がクソだったエウレカのキャラにヘイトスピーチさせるの本当に何なのって思ってた 劇場版エウレカ勢とZに出てたTV版エウレカ勢は別人だから…

    103 21/03/10(水)08:39:29 No.782055030

    種死アンチだったけど両論併記が見たかったのであって何かキラっぽいキャラをコテンパンにする風潮が続いたのは成り代わりしたいだけかあとアンチにもガッカリした

    104 21/03/10(水)08:39:42 No.782055051

    >何度吹き飛ばされてもまた新しい種を植えればいいじゃんは物凄くそうじゃねぇだろとは思ったな 全体に新しい種を植えて最終的にオーブとジャンク屋以外は枯れるみたいな

    105 21/03/10(水)08:39:50 No.782055059

    種死はキラよりアスランがなんなんだこいつとしか思えなかったな

    106 21/03/10(水)08:39:57 No.782055074

    週1の放送であれを見せられたら荒れるに決まってるだろ

    107 21/03/10(水)08:40:07 No.782055095

    >リアルタイムで見せられるとな >シンアスカ生意気だけど成長するんだろうな >→敗北 >は!? 続き いろんなものパクってるが面白いからいいなこの作品 →種死 なんだこのストーリー!? 無限のリヴァイアスとかすんなり受け入れられた人間だけど 愕然としたね

    108 21/03/10(水)08:40:09 No.782055099

    シンは主人公としての是非はともかく精神的にギリギリの状況で親しい友人や敬愛すべき上司に乗っかって思考放棄しちゃうって流れはわかりやすいしやってることも普通の軍人だから感情移入はしやすい 准将はラクスやカガリを助ける云々じゃなく個人的な思考として何考えて行動してるのかいまいちわからんしズラはなんでそうなるの…って行動連発するし

    109 21/03/10(水)08:40:23 No.782055127

    >何度吹き飛ばされてもまた新しい種を植えればいいじゃんは物凄くそうじゃねぇだろとは思ったな なぜ「何度吹き飛ばされても種を植えるよ」が「何度吹き飛ばされても種を植えればいいじゃん」になるのか

    110 21/03/10(水)08:40:37 No.782055157

    >SNSっていうか壺が本格的に流行りだして最初のガンダムだったしまぁそういう層の声がデカかったんだと思う あの時期のネットはリアルタイムで感想を共有できるけど適当なこと言ってもあんまりバレにくい絶妙な時期だったと思う

    111 21/03/10(水)08:40:41 No.782055170

    >ならなんて返すんだよ! 正解なんかわからんけど妹が戦火に巻き込まれて死んで悲しいに対してのアンサーが新しいの作ればいいじゃんは違いすぎないか

    112 21/03/10(水)08:40:43 No.782055176

    Zシリーズに関してはキラよりもゲッコーステイトやホランドへの風評被害の方が酷かった …って言いたい所だけど原作の時点でアレなんだよなぁコイツら

    113 21/03/10(水)08:40:45 No.782055181

    >敗北までの間に散々ダメじゃないシン…?!って展開散々あったろ?! それの相手がアスランだからなあ

    114 21/03/10(水)08:40:46 No.782055182

    シンが気持ちよく成長させてもらえない環境なのは丁寧に描写されてたし… その中で一生懸命もがくのが好きな主人公

    115 21/03/10(水)08:41:05 No.782055218

    フォロー込みとはいえアンチヘイト創作を公式でやられても困る…っていうのがZ

    116 21/03/10(水)08:41:18 No.782055243

    途中で見るの止めたからスパロボでしか知らないマン

    117 21/03/10(水)08:41:21 No.782055251

    >正解なんかわからんけど妹が戦火に巻き込まれて死んで悲しいに対してのアンサーが新しいの作ればいいじゃんは違いすぎないか サイコかお前は

    118 21/03/10(水)08:41:43 No.782055296

    >続き  頭ゲートルーラーかよ

    119 21/03/10(水)08:41:47 No.782055305

    >>ならなんて返すんだよ! >正解なんかわからんけど妹が戦火に巻き込まれて死んで悲しいに対してのアンサーが新しいの作ればいいじゃんは違いすぎないか 妹が戦火に巻き込まれて死んだなんて准将知らなくない?

    120 21/03/10(水)08:41:49 No.782055313

    >Zシリーズに関してはキラよりもゲッコーステイトやホランドへの風評被害の方が酷かった >…って言いたい所だけど原作の時点でアレなんだよなぁコイツら むしろホランドは原作よりかなりマシ

    121 21/03/10(水)08:41:56 No.782055329

    今は連続で見れるが週一であの展開は真面目に苦痛だったよ 何度回想すんの?や戦闘場面ここだけ?と思ったやら

    122 21/03/10(水)08:41:56 No.782055330

    大抵シナリオ終了後でまともに原作再現してくれないスパロボ そして参戦回数は多いもんだから今更真面目にやっても…ってなる

    123 21/03/10(水)08:42:20 No.782055377

    ※無印Zは普通にキラと仲がいい方のルートもあります

    124 21/03/10(水)08:42:28 No.782055391

    シンの視点に寄ればああいう感じになるんじゃないのとは思うけどねZのキラさんフルボッコ

    125 21/03/10(水)08:42:57 No.782055435

    >妹が戦火に巻き込まれて死んだなんて准将知らなくない? 知らなかったっけ…?ごめん俺も大分うろ覚えだわ

    126 21/03/10(水)08:42:58 No.782055438

    >※無印Zは普通にキラと仲がいい方のルートもあります まああいつらにも事情があんだろ!俺たちも好きにやろうぜ!するランドルートいいよね

    127 21/03/10(水)08:43:04 No.782055449

    キラキラコンビは好きだったよ

    128 21/03/10(水)08:43:04 No.782055451

    >敗北までの間に散々ダメじゃないシン…?!って展開散々あったろ?! ガンダム持ち逃げした逃亡兵とか ガンダム売った主人公とか精神崩壊した主人公とか お前を殺すと言った主人公とか機械人形とか ギロチンとか色々あったからさ!まぁ慣れたつもりだったよ!

    129 21/03/10(水)08:43:08 No.782055456

    アスランは終始本人なりの最善を尽くそうとしてるだけだよ 知見や立場や戦闘力行動力がぶっ飛んでるからはたから見てびっくりするだけで

    130 21/03/10(水)08:43:18 No.782055471

    スパロボって敵から味方になっても割となあなあで許されるゲームなのに Zでキラ達が仲間になったときだけやたら辛辣だったりするから そりゃ色々言われても当然だと思うし種以外の作品のファンも そういうのに俺の好きな作品巻き込まないでよ…と思う気がする

    131 21/03/10(水)08:43:34 No.782055506

    >※無印Zは普通にキラと仲がいい方のルートもあります ランドルートしかやってなかったからイマイチピンときてないのが正直なところ

    132 21/03/10(水)08:43:39 No.782055517

    コズミックイラはクソだし裏切られまくりで中々平和にならないけどそれでも平和を目指す意思はみんなで保っていこうね 的な意味だと思ってた何度も種植えるのやつは

    133 21/03/10(水)08:43:48 No.782055535

    >今は連続で見れるが週一であの展開は真面目に苦痛だったよ >何度回想すんの?や戦闘場面ここだけ?と思ったやら 放送週にその話がまだ出来てないって聞いてまあそうなるよなっと納得したな

    134 21/03/10(水)08:43:51 No.782055546

    >※無印Zは普通にキラと仲がいい方のルートもあります ※主人公のスタンスが違うだけで版権キャラにヘイト吐かせるのはどのルートもです

    135 21/03/10(水)08:43:53 No.782055548

    >シンが気持ちよく成長させてもらえない環境なのは丁寧に描写されてたし… >その中で一生懸命もがくのが好きな主人公 まともにアスランとぶつかり合っていれば成長したんだろうけど的確にレイと議長が横槍を入れてくる...

    136 21/03/10(水)08:43:54 No.782055552

    >正解なんかわからんけど妹が戦火に巻き込まれて死んで悲しいに対してのアンサーが新しいの作ればいいじゃんは違いすぎないか 全く見てないのがよくわかるが別にシンは妹死んでどうこうじゃなく平和な世界にするにはどうするのかっていう悩みだ それに対して何回戦争になってもあきらめないっていうキラなりの回答

    137 21/03/10(水)08:44:24 No.782055600

    >ランドルートしかやってなかったからイマイチピンときてないのが正直なところ ランドルートでもあるよ!というかランドかセツコかは関係ねぇよ!

    138 21/03/10(水)08:44:30 No.782055615

    アスランとシンはまんまオビワンアナキンだったね

    139 21/03/10(水)08:44:34 No.782055625

    >正解なんかわからんけど妹が戦火に巻き込まれて死んで悲しいに対してのアンサーが新しいの作ればいいじゃんは違いすぎないか シンにとってもキラにとっても花は平和という抽象的な理念であって 別に現実に死んだ人間の話じゃないじゃん

    140 21/03/10(水)08:44:42 No.782055643

    知れば誰もが望むだろう!君の立場には立ちたくないと!

    141 21/03/10(水)08:45:01 No.782055680

    作中でもラクスや准将の介入については何やってんのアイツ!?みたいな反応もされてるから余計にラストの完全勝利っぷりにうーn?ってなったな

    142 21/03/10(水)08:45:33 No.782055730

    Zの仲違いに割り込んでくるのって共通シナリオだっけか

    143 21/03/10(水)08:45:45 No.782055747

    スレ画はだいぶ理解した スレ画もシンもキレることになったアスランはアスランとして扱うことにした

    144 21/03/10(水)08:45:48 No.782055756

    むしろやりたくもない政治家なんてやらないといけなくなったラクス完全敗北では?

    145 21/03/10(水)08:45:57 No.782055773

    見ててあれ?って思い出したきっかけはフレイと寝てサイが僕に勝てるわけないだろと言い出したあたり そりゃ白鳥哲もおかしくなる

    146 21/03/10(水)08:46:10 No.782055797

    制作側の監督夫妻へのヘイトまで流れてきて本当にネットリテラシーが両方低かった それで回想とバンクまみれでキャラの行動が支離滅裂なんだから時代のせいに出来ないよ

    147 21/03/10(水)08:46:10 No.782055799

    キラの境遇だとああいうどっちつかずの道を選びたくなるのは分かるけどなぁ… カガリとかの方がむしろ声だけでかい役立たず感が強い

    148 21/03/10(水)08:46:13 No.782055803

    シンの花が咲いても人はまだ吹き飛ばすってセリフを人命が散るの嫌だよね的なニュアンスと捉えてる人が キラの何度吹き飛ばされてもまた植えるよに対してなんか違うんじゃねーかなって感じるのはまぁ理解できる

    149 21/03/10(水)08:46:26 No.782055832

    >何やってんのアイツ!?みたいな反応 全陣営に言えるよねこれ

    150 21/03/10(水)08:46:44 No.782055857

    Zの場合はなんか身内で争い始める時点で 君ら何時ものスパロボとあまりに違わない?って感じだったしなあ

    151 21/03/10(水)08:46:44 No.782055859

    >むしろやりたくもない政治家なんてやらないといけなくなったラクス完全敗北では? クライン派の設定出てくる度に見ると真っ黒じゃねえかな

    152 21/03/10(水)08:46:49 No.782055872

    ムウのヘルメットの改編とか妹殺しがフリーダムから別機体に変わったりとかで後から都合よく改編しすぎません?

    153 21/03/10(水)08:46:50 No.782055877

    >見ててあれ?って思い出したきっかけはフレイと寝てサイが僕に勝てるわけないだろと言い出したあたり あの辺はキラの負担が限界超えて壊れてる描写だからなぁ

    154 21/03/10(水)08:46:52 No.782055883

    >アスランとシンはまんまオビワンアナキンだったね 全然師弟じゃないだろ

    155 21/03/10(水)08:46:54 No.782055890

    >Zの仲違いに割り込んでくるのって共通シナリオだっけか 割り込んでくるっていうかセツコ側にシンランド側にキラがいたんで フリーダム落とす話も同時進行する(この時シンをキラで撃墜するとIFポイント加算)

    156 21/03/10(水)08:47:04 No.782055915

    >むしろやりたくもない政治家なんてやらないといけなくなったラクス完全敗北では? 准将も戦いたくないけど戦わないといけないって覚悟決めちゃったし… 本当は2人とも種死みたいに静かに暮らすのがハッピーエンドだからな…

    157 21/03/10(水)08:47:16 No.782055936

    >カガリとかの方がむしろ声だけでかい役立たず感が強い 10代の小娘だぞ そりゃそうだろ

    158 21/03/10(水)08:47:17 No.782055938

    むしろキラとラクスからすれば気軽に絶滅戦争起こそうとする連中が何やってんのアイツ!?だよ

    159 21/03/10(水)08:47:23 No.782055947

    >作中でもラクスや准将の介入については何やってんのアイツ!?みたいな反応もされてるから余計にラストの完全勝利っぷりにうーn?ってなったな 完全勝利というかやっとのことで試合を一旦止めただけというか

    160 21/03/10(水)08:47:23 No.782055948

    >作中でもラクスや准将の介入については何やってんのアイツ!?みたいな反応もされてるから余計にラストの完全勝利っぷりにうーn?ってなったな あれディランダルが政権をラクスに移譲させるために仕組んだと解釈してるわ デスティニープランはラクスを炙り出すのに最適 悪いことをすればラクスは自衛のために必ず出てくるから

    161 21/03/10(水)08:47:33 No.782055968

    アクエリオンのシリウスとかグラヴィオンのミズキとか こっちのがよっぽどまずくねえかな裏切り者いるしなZ…

    162 21/03/10(水)08:47:33 No.782055969

    それはそれとしてサイには一言謝れよって話では …誤ってないよね?

    163 21/03/10(水)08:47:36 No.782055974

    >見ててあれ?って思い出したきっかけはフレイと寝てサイが僕に勝てるわけないだろと言い出したあたり でもオマージュ元であろうアムロも調子こくとあのくらい言いそうな気はする

    164 21/03/10(水)08:47:44 No.782055987

    種は准将がひたすら曇らされる展開だったってのは覚えてる

    165 21/03/10(水)08:48:03 No.782056023

    >むしろやりたくもない政治家なんてやらないといけなくなったラクス完全敗北では? あの世界元首レベルがほぼ皆頭レイシストのヘイトスピーカーなので人材が枯渇

    166 21/03/10(水)08:48:04 No.782056025

    藪をつついて准将出したあいつらが悪いよー

    167 21/03/10(水)08:48:05 No.782056027

    >Zの仲違いに割り込んでくるのって共通シナリオだっけか 共通シナリオでなんか両方誰もなんの話も聞かずとりあえず殴り合いはじめる屈指の謎シナリオ

    168 21/03/10(水)08:48:21 No.782056052

    >シンの花が咲いても人はまだ吹き飛ばすってセリフを人命が散るの嫌だよね的なニュアンスと捉えてる人が >キラの何度吹き飛ばされてもまた植えるよに対してなんか違うんじゃねーかなって感じるのはまぁ理解できる もうちょっと対話したらお互い納得する言葉が出てきそう アスランは空気を読まない

    169 21/03/10(水)08:48:30 No.782056069

    >>見ててあれ?って思い出したきっかけはフレイと寝てサイが僕に勝てるわけないだろと言い出したあたり >あの辺はキラの負担が限界超えて壊れてる描写だからなぁ それはともかく再会して一方的に和解宣言で終了はサイが可哀想すぎる

    170 21/03/10(水)08:48:42 No.782056099

    身長が5cm増えました体重が7kg痩せましたっていう時点で…

    171 21/03/10(水)08:48:48 No.782056114

    花云々は悲しいけどそれでも前を向くしかないから僕達で新しく作り直そうであってどうせ作り直すんだからどれだけ吹き飛ばしてもいいだろではない

    172 21/03/10(水)08:48:56 No.782056129

    落ち着けばキラとシンはまあそれなりに仲良くできる アスランは無理じゃないかな

    173 21/03/10(水)08:48:58 No.782056138

    >藪をつついて准将出したあいつらが悪いよー 外伝のせいであれ議長がやってないことになってしまった

    174 21/03/10(水)08:49:08 No.782056156

    >藪をつついて准将出したあいつらが悪いよー でもそうしないといつまでも隠居しますよね?

    175 21/03/10(水)08:49:09 No.782056157

    >むしろやりたくもない政治家なんてやらないといけなくなったラクス完全敗北では? 開始時点だとプラントと地球の平和構想みたいなの練ってて動きはしてないだけで そのうち何かするつもりだったんじゃないのかな

    176 21/03/10(水)08:49:09 No.782056158

    >共通シナリオでなんか両方誰もなんの話も聞かずとりあえず殴り合いはじめる屈指の謎シナリオ しかもあの話本来一話で完結しなかったっぽいんだよな…

    177 21/03/10(水)08:49:18 No.782056177

    >カガリとかの方がむしろ声だけでかい役立たず感が強い 初っ端から理想だけ追いかけてるガキとして丁寧に描写してきた奴が急にオーブ国家元首として有能になったら怖いよ…

    178 21/03/10(水)08:49:19 No.782056183

    >作中でもラクスや准将の介入については何やってんのアイツ!?みたいな反応もされてるから余計にラストの完全勝利っぷりにうーn?ってなったな 何やってんの?!は海戦してた時の話で最終戦は普通に戦闘理由あると思う ただそれはそれとして勝利!決めポーズ!で終わりじゃなくてファイナルプラスのシンとの和解までTV版はやるべきだったとは思う

    179 21/03/10(水)08:49:23 No.782056192

    >身長が5cm増えました体重が7kg痩せましたっていう時点で… これは監督なりの趣味じゃないの 種死の続投組は軒並み全員体重激減してるぞ

    180 21/03/10(水)08:49:24 No.782056193

    >10代の小娘だぞ >そりゃそうだろ まあそうなんだけどさ 自分の中で立ち位置や思想を明確化できてなさそうなのにやたら人に噛み付くパターンが多いからあの子…

    181 21/03/10(水)08:49:27 No.782056196

    ラクスに救出されたキラは偽物なんだよ 本物は死んでしまってラクスの都合の良い戦闘マシーンのキラクローン

    182 21/03/10(水)08:49:34 No.782056212

    アスランは有害だからな…

    183 21/03/10(水)08:49:37 No.782056222

    >それはともかく再会して一方的に和解宣言で終了はサイが可哀想すぎる アラスカでお互いに和解してなかった?

    184 21/03/10(水)08:49:50 No.782056240

    >見ててあれ?って思い出したきっかけはフレイと寝てサイが僕に勝てるわけないだろと言い出したあたり 大事なのはその後だろ なんかゲームではその部分ばっか取り上げられてその後には全然触れないけど

    185 21/03/10(水)08:49:52 No.782056243

    ラクス様がすげえのは意思を通すために戦ってもいいその権利が貴方にはあるって言えるところだと思う 改めてラクスの言動追ってみるとこの子覇王メンタルすぎる

    186 21/03/10(水)08:49:56 No.782056245

    >>カガリとかの方がむしろ声だけでかい役立たず感が強い >初っ端から理想だけ追いかけてるガキとして丁寧に描写してきた奴が急にオーブ国家元首として有能になったら怖いよ… 准将もカガリが何したってもう無駄だと思うよって割と辛辣に言ってたからな…

    187 21/03/10(水)08:49:59 No.782056252

    >落ち着けばキラとシンはまあそれなりに仲良くできる >アスランは無理じゃないかな あいつキラとシン両方の地雷思いっきり踏み抜いてるからな なので逃げ帰ってきた後もキラの距離感がそっけないんだ

    188 21/03/10(水)08:50:11 No.782056270

    >Zの場合はなんか身内で争い始める時点で >君ら何時ものスパロボとあまりに違わない?って感じだったしなあ Zの味方陣営って大半が利害関係で徒党を組んでるようなものだから身内でも何でもないのよな

    189 21/03/10(水)08:50:23 No.782056296

    >ラクスに救出されたキラは偽物なんだよ >本物は死んでしまってラクスの都合の良い戦闘マシーンのキラクローン 懐かしいなこういう乗り

    190 21/03/10(水)08:50:33 No.782056319

    そもそもユウナの行為が指導者無視でやったものだから本来の指導者であるカガリの意向に従ってオーブの中立理念守るため戦いますってだけなのでは

    191 21/03/10(水)08:50:42 No.782056339

    >大事なのはその後だろ >それはともかく再会して一方的に和解宣言で終了はサイが可哀想すぎる

    192 21/03/10(水)08:50:47 No.782056348

    >ラクスに救出されたキラは偽物なんだよ >本物は死んでしまってラクスの都合の良い戦闘マシーンのキラクローン なん年前のネタだ

    193 21/03/10(水)08:50:57 No.782056370

    >でもそうしないといつまでも隠居しますよね? させてくれよー!

    194 21/03/10(水)08:50:58 No.782056373

    >>Zの仲違いに割り込んでくるのって共通シナリオだっけか >共通シナリオでなんか両方誰もなんの話も聞かずとりあえず殴り合いはじめる屈指の謎シナリオ お互いあんまり関わりないうちに別れた後に唯一の情報源のネットで証拠映像付きの偏向報道されて ついでにホランドが猜疑心煽りまくって焚き付けまくった 本当にホランドがめちゃくちゃ焚き付けまくった

    195 21/03/10(水)08:50:59 No.782056378

    >なんかゲームではその部分ばっか取り上げられてその後には全然触れないけど カミーユ「お前らそれを俺達全員に言うつもりか!?!?」

    196 21/03/10(水)08:51:13 No.782056405

    >これは監督なりの趣味じゃないの >種死の続投組は軒並み全員体重激減してるぞ 続投組がどれだけ精神やられたかってことじゃないの? それ見ても趣味だとは思わんが…

    197 21/03/10(水)08:51:16 No.782056408

    オビワンを本当に尊敬もしていたアナキンとアナキンを大切に思っていたオビワンとでは何もかも違うというか シンとハゲでは時々見る正直その喩えは無理があるというか

    198 21/03/10(水)08:51:24 No.782056422

    >>SNSっていうか壺が本格的に流行りだして最初のガンダムだったしまぁそういう層の声がデカかったんだと思う >あの時期のネットはリアルタイムで感想を共有できるけど適当なこと言ってもあんまりバレにくい絶妙な時期だったと思う ソース不明のデマがやたらと吹聴されていたな まあ今でもいるけど

    199 21/03/10(水)08:51:24 No.782056423

    理想論ばかり追いかけてるカガリだからこそ 殺して殺されてそれで戦争は終わるのかよ!?が好き

    200 21/03/10(水)08:51:24 No.782056424

    >あいつキラとシン両方の地雷思いっきり踏み抜いてるからな >なので逃げ帰ってきた後もキラの距離感がそっけないんだ 気がついたらオーブから抜けてザフトに行ってて戻ってきたら別の女作って持ち帰ってきてるからな

    201 21/03/10(水)08:51:24 No.782056425

    >ラクス様がすげえのは意思を通すために戦ってもいいその権利が貴方にはあるって言えるところだと思う >改めてラクスの言動追ってみるとこの子覇王メンタルすぎる その覇王メンタルが傷ついてオーブに隠居するのあの世界悪意が強すぎる

    202 21/03/10(水)08:51:25 No.782056432

    スパロボは戦闘介入は言われてしゃーないなとは思うけどコックピット狙わないのに突っ込むのはそこじゃないだろと思ったよ しかも准将が常時手加減かかる仕様だからフリーダムが痛めつけたのを自軍がハイエナしていような状況になるし

    203 21/03/10(水)08:51:47 No.782056468

    ホランドはさあ…

    204 21/03/10(水)08:52:00 No.782056486

    戻ってきたときにサイと話し合ってただろ!? キラが死んだあと自分がめっちゃ無神経なこと言ってたわみたいな感じで後悔してたし

    205 21/03/10(水)08:52:02 No.782056491

    >本当にホランドがめちゃくちゃ焚き付けまくった サーシェスかな?

    206 21/03/10(水)08:52:04 No.782056496

    ユウナ様とキラ達どっちがオーブにたいし有害かというと…

    207 21/03/10(水)08:52:06 No.782056505

    Zはホランドと可愛くないキラケンがとにかく自陣営の空気をめちゃくちゃ悪くする

    208 21/03/10(水)08:52:28 No.782056541

    >気がついたらオーブから抜けてザフトに行ってて戻ってきたら別の女作って持ち帰ってきてるからな 姉を泣かしてその場にいなくてむしろいじめる側にいて それでキレて一回機体バラバラにしたのに女まで連れ帰ってきてるって 一回グーで殴っても許される

    209 21/03/10(水)08:52:28 No.782056542

    ラクス達の完全勝利と言ってる人達は冷静に考えてあの世界の実権なんてほしいか?

    210 21/03/10(水)08:52:28 No.782056543

    ラクスはクライン派が裏で動いてていつ何かあっても動けるようにはしてたしね

    211 21/03/10(水)08:52:40 No.782056558

    >落ち着けばキラとシンはまあそれなりに仲良くできる >アスランは無理じゃないかな シンがアスランに噛み付くのも好意の拗らせみたいなもんだから時間かけてけばまた仲良くなれるよ

    212 21/03/10(水)08:52:50 No.782056578

    アスランもまぁ平和時ならそこまででもないと思う

    213 21/03/10(水)08:53:00 No.782056600

    >Zはホランドと可愛くないキラケンがとにかく自陣営の空気をめちゃくちゃ悪くする バルディオスは早々に和解するけど ホランドは本当さぁ…お前これで原作よりマシってどういう事だよ…

    214 21/03/10(水)08:53:03 No.782056603

    >ユウナ様とキラ達どっちがオーブにたいし有害かというと… まあ国を食い物にしてたユウナだわな

    215 21/03/10(水)08:53:04 No.782056610

    >カミーユ「お前らそれを俺達全員に言うつもりか!?!?」 自分らがキラより強いと思ってるならキラに戦わせんなや!

    216 21/03/10(水)08:53:21 No.782056644

    でもアスラン平和な時でもコミュ関係壊滅的だよ

    217 21/03/10(水)08:53:34 No.782056669

    個人的にサルファのごひの「あいつらにアルファナンバーズの資格はない」とか バニング大尉がひよっこが云々とか言ってたのがじゃあキラ達降ろしてやれよ…となった

    218 21/03/10(水)08:53:37 No.782056674

    >まあそうなんだけどさ >自分の中で立ち位置や思想を明確化できてなさそうなのにやたら人に噛み付くパターンが多いからあの子… 自分の立ち位置所見を明確にしてレスポンチ全てに勝てるようになるまで喋るなってのは 如何にも匿名掲示板らしい閉じた世界だからこそ見れる考えだよな

    219 21/03/10(水)08:53:51 No.782056697

    >でもアスラン平和な時でもコミュ関係壊滅的だよ ラクスを泣かせた男は伊達じゃないよね

    220 21/03/10(水)08:54:02 No.782056720

    >ラクス達の完全勝利と言ってる人達は冷静に考えてあの世界の実権なんてほしいか? とっととジュピトリアみたいなコロニー作って外宇宙に行くべき 人類滅亡秒読みすぎる

    221 21/03/10(水)08:54:08 No.782056729

    >ユウナ様とキラ達どっちがオーブにたいし有害かというと… ユウナ様がもうちょっとカガリに理解があればゴールインできたかなって まあロゴスが潰れてくれたから戦乱のよにはなったけど絶滅戦争の火種自体は一度潰えた

    222 21/03/10(水)08:54:17 No.782056751

    >でもアスラン平和な時でもコミュ関係壊滅的だよ クロスアンジュの女性陣に引っ付かれて助けてシン…って呼び出したら 自慢したくて俺を呼んだのかあんたはー!ってキレられるアスラン

    223 21/03/10(水)08:54:38 No.782056796

    一昔前のエヴァなんかもそうだけど スパロボみたいに戦力が充実してる世界でわざわざ戦う理由を付けるのは結構難しいんだなーと

    224 21/03/10(水)08:54:50 No.782056827

    >Zはホランドと可愛くないキラケンがとにかく自陣営の空気をめちゃくちゃ悪くする エイジと勝平も追加しろ シンは意外に大人しいし

    225 21/03/10(水)08:54:52 No.782056828

    関わりたくもない世界に一緒無理やり引っ張り出される事を完全勝利と呼んでいるいのか?

    226 21/03/10(水)08:54:53 No.782056832

    スパロボZの自軍はかなり序盤で分かれるよね でもダイナミック系とか君ら既に戦友ですよね!?というツッコミどころもちょいちょいあったな

    227 21/03/10(水)08:55:00 No.782056850

    >人類滅亡秒読みすぎる ロゴスが壊滅したからもうちょっとマシになるとは思う 戦乱の世が収まるまで随分と時間がかかってるけど

    228 21/03/10(水)08:55:07 No.782056865

    カミーユはここにはお前より強い奴いっぱいいるから調子に乗ってんじゃねえとか言うなら准将を戦いに巻き込まないであげて…

    229 21/03/10(水)08:55:20 No.782056889

    >自分の立ち位置所見を明確にしてレスポンチ全てに勝てるようになるまで喋るなってのは そんなこと言われてないでしょ

    230 21/03/10(水)08:55:22 No.782056891

    アスランは父親の事踏まえたりして見ると案外理解できる動きはしてる 脱走でも議長とレイの会話聞くまではそういうことするのは考えて無かったし

    231 21/03/10(水)08:55:31 No.782056906

    >自分らがキラより強いと思ってるならキラに戦わせんなや! キラが「僕がどんな気持ちで戦ってきたか知ろうとしらなかったくせに!」 って言うとカミーユ完全に黙ってフォローに入ったのシンジだからな…

    232 21/03/10(水)08:55:39 No.782056924

    主人公達より敵の言い分の方が正しい!的なノリが流行ってた時期もあると思う

    233 21/03/10(水)08:55:48 No.782056940

    だから滅びた案件だったとはな…

    234 21/03/10(水)08:55:48 No.782056941

    本当に一度当時を体験してみてほしい あれをそのまま現代に持ってきても絶対に荒れると確信できる

    235 21/03/10(水)08:55:49 No.782056942

    アスランが突飛な行動を取るのって基本的に親関係から来る使命感や戦争経験からの忌避感みたいなのだからそういうの抜きにしたらちょっと天然強めのナードくらいに落ち着くと思う コミュ障なのはえぇまぁはい

    236 21/03/10(水)08:55:49 No.782056943

    シンジ君いなかったら敵側に寝返ってたかもわからんよね第三次の准将…

    237 21/03/10(水)08:55:51 No.782056949

    出来るだけ殺さないの対比が捕虜にした連合兵容赦なく処刑するのを無言で見るアスランなのでは

    238 21/03/10(水)08:56:06 No.782056982

    >一昔前のエヴァなんかもそうだけど >スパロボみたいに戦力が充実してる世界でわざわざ戦う理由を付けるのは結構難しいんだなーと ファーストが出せない理由もそれだしね 最近は昔戦ってたマジンガーゲッターガンダムチームってネタになったけど

    239 21/03/10(水)08:56:23 No.782057029

    早くスパロボ参戦して話のわかる大人に庇護してもらいたいからよ… そうだろミカ…

    240 21/03/10(水)08:56:42 No.782057060

    >って言うとカミーユ完全に黙ってフォローに入ったのシンジだからな… 宇宙世紀の人間は戦闘民族すぎて戦うことが苦痛な人間が理解できない節がある・・・?

    241 21/03/10(水)08:56:44 No.782057065

    >アスランは父親の事踏まえたりして見ると案外理解できる動きはしてる >脱走でも議長とレイの会話聞くまではそういうことするのは考えて無かったし キラは敵じゃない!の時も最初は耐えてたんだよなアスラン シンが煽って殴りかかることになる

    242 21/03/10(水)08:56:54 No.782057079

    >早くスパロボ参戦して話のわかる大人に庇護してもらいたいからよ… >そうだろミカ… DD…

    243 21/03/10(水)08:56:56 No.782057084

    アスランはただ正しいことをしたいだけだから自分の我を通して責任を負うことになったキララクよりも遥かに被害というかダメージは少ない立場になったよ 多分そのせいでヘイト貰ってるけど…

    244 21/03/10(水)08:56:57 No.782057086

    人間爆弾絡みの話で異星人じゃあくすぎる…ってなってるところへやってくるデュークフリードはタイミング悪すぎでだめだった

    245 21/03/10(水)08:57:24 No.782057119

    一応アスランもその場その場では最善の判断をしようとしてるんだよ多分 傍から見るとコウモリ野郎に見えるだけで

    246 21/03/10(水)08:57:37 No.782057136

    ところでスパロボってまだ生きてるの?

    247 21/03/10(水)08:57:38 No.782057137

    >主人公達より敵の言い分の方が正しい!的なノリが流行ってた時期もあると思う 実際デュランダルはともかくクルーゼの言ってることは基本的に正しい 正しいからこそ認めちゃいけない正しさなんだけど

    248 21/03/10(水)08:57:53 No.782057163

    >>って言うとカミーユ完全に黙ってフォローに入ったのシンジだからな… >宇宙世紀の人間は戦闘民族すぎて戦うことが苦痛な人間が理解できない節がある・・・? カミーユは特に私怨で積極的に戦いに参加した側だからな…

    249 21/03/10(水)08:58:27 No.782057229

    正論が人を救うとは限らないってのを極論に傾けたのがクルーゼって感じする

    250 21/03/10(水)08:58:29 No.782057232

    >>早くスパロボ参戦して話のわかる大人に庇護してもらいたいからよ… >>そうだろミカ… >DD… ボトムズ! レイズナー! ヴァルヴレイヴ! 大人がいねえ!!!

    251 21/03/10(水)08:58:29 No.782057233

    >>人類滅亡秒読みすぎる >ロゴスが壊滅したからもうちょっとマシになるとは思う >戦乱の世が収まるまで随分と時間がかかってるけど ならない ロゴスは滅んだがブルーコスモスの概念は依然として健在 それに資本主義をやる以上どうしてもコーディネーターのほうが有利 アズニャンがキレた理由はコーディネーターに生まれないとそもそも機会すら得られない奪われるのが背景にあるから

    252 21/03/10(水)08:58:30 No.782057237

    >でもアスラン平和な時でもコミュ関係壊滅的だよ 序盤は機械いじり好きで一人称が僕の陰キャっぽかったのにいつの間にかモテモテに

    253 21/03/10(水)08:58:57 No.782057287

    3αのカミーユはアクシズからのナチュラルvsコーディネイターで逆襲しそうなぐらいにメンタルやられてたから

    254 21/03/10(水)08:59:01 No.782057294

    >>>でもアスラン平和な時でもコミュ関係壊滅的だよ >序盤は機械いじり好きで一人称が僕の陰キャっぽかったのにいつの間にかモテモテに 顔はいいしスペックは高いからな

    255 21/03/10(水)08:59:05 No.782057301

    >>でもアスラン平和な時でもコミュ関係壊滅的だよ >序盤は機械いじり好きで一人称が僕の陰キャっぽかったのにいつの間にかモテモテに そしてラクスとの初デートでジャンク屋巡りしてガチ泣きさせた伝説の男

    256 21/03/10(水)08:59:06 No.782057306

    サルファカミーユっていくつなんだっけ? まだカミーユも子供?

    257 21/03/10(水)08:59:10 No.782057314

    サルファのカミーユは途中で船降りだすからな…

    258 21/03/10(水)08:59:27 No.782057337

    スパロボはミーティア付きのユニット最近出してくれないから寂しい ストフリミーティアとか使いたいのに合体攻撃でしか出てきてない…

    259 21/03/10(水)08:59:36 No.782057353

    >主人公達より敵の言い分の方が正しい!的なノリが流行ってた時期もあると思う これ以降のガンダムは敵の魅力を減らしすぎている

    260 21/03/10(水)08:59:56 No.782057384

    >スパロボはミーティア付きのユニット最近出してくれないから寂しい >ストフリミーティアとか使いたいのに合体攻撃でしか出てきてない… Jのミーティアクソ強かったな…

    261 21/03/10(水)08:59:57 No.782057386

    クルーゼはお前が知らねーだけだろ!って言われて うるせー俺が俺の知らないこと知るわけねーだろバーカ!って返せるのが強すぎる

    262 21/03/10(水)08:59:59 No.782057392

    >序盤は機械いじり好きで一人称が僕の陰キャっぽかったのにいつの間にかモテモテに 外面は超エリートのイケメンだけど深く関わるとコイツ私が居ないとダメだな…って思わせる天才だからな…

    263 21/03/10(水)09:00:03 No.782057398

    >>>人類滅亡秒読みすぎる >>ロゴスが壊滅したからもうちょっとマシになるとは思う >>戦乱の世が収まるまで随分と時間がかかってるけど >ならない >ロゴスは滅んだがブルーコスモスの概念は依然として健在 >それに資本主義をやる以上どうしてもコーディネーターのほうが有利 >アズニャンがキレた理由はコーディネーターに生まれないとそもそも機会すら得られない奪われるのが背景にあるから 全コーディネーター集めて外宇宙に飛び立つだけでも全然違うと思う・・・ ブルーコスモスもロゴスという資金源がなかったらただの思想で終わりだよ

    264 21/03/10(水)09:01:04 No.782057514

    令和になってまでこんな話題でスレ伸ばすなよ!

    265 21/03/10(水)09:01:06 No.782057519

    クライン派の内部派閥多すぎ問題

    266 21/03/10(水)09:01:07 No.782057521

    クソコテに粘着されてクソみたいな世界を見せられ続けてそれでも守りたい世界があるんだって言えた准将はもっと褒められるべき

    267 21/03/10(水)09:01:12 No.782057531

    >全コーディネーター集めて外宇宙に飛び立つだけでも全然違うと思う・・・ それが一番良い

    268 21/03/10(水)09:01:20 No.782057538

    >サルファカミーユっていくつなんだっけ? >まだカミーユも子供? αでZガンダム始まってそこから3年位は経ってた気がする

    269 21/03/10(水)09:01:33 No.782057565

    コーディネーターは先短すぎて結局滅びるのほぼ確定してるからな…

    270 21/03/10(水)09:01:43 No.782057583

    >クルーゼはお前が知らねーだけだろ!って言われて >うるせー俺が俺の知らないこと知るわけねーだろバーカ!って返せるのが強すぎる みんなその理屈でキラのこと責めてたからな コーディネーター同士だからって手抜いてるんでしょ

    271 21/03/10(水)09:01:46 No.782057588

    カズイがヨボヨボになっても火種燻ってるって言うけど裏を返せば大きな戦争は起こらなかったってことだからな 現実世界の情勢と似たようなもん

    272 21/03/10(水)09:02:06 No.782057627

    >>主人公達より敵の言い分の方が正しい!的なノリが流行ってた時期もあると思う >実際デュランダルはともかくクルーゼの言ってることは基本的に正しい >正しいからこそ認めちゃいけない正しさなんだけど クルーゼの発言は現状認識が正確という意味では正しいよね それを正義という意味で正しいと評価するからおかしくなるのであって

    273 21/03/10(水)09:02:16 No.782057657

    クロアンと無印種でクロスしてほしい クルーゼに死ねっていう姫様見たい

    274 21/03/10(水)09:02:35 No.782057680

    クルーゼは極論ではあるけどね

    275 21/03/10(水)09:02:35 No.782057683

    >同時期に出たスパロボZとガンダム無双2で露骨すぎるキラsageとシン救済があってあれで視聴者の溜飲落ちた まだまだ足りんみたいなヤツが結構いた記憶だったがそんな批判されとったんか

    276 21/03/10(水)09:02:48 No.782057712

    >令和になってまでこんな話題でスレ伸ばすなよ! エヴァ終わったし次種な

    277 21/03/10(水)09:02:56 No.782057730

    >クソコテに粘着されてクソみたいな世界を見せられ続けてそれでも守りたい世界があるんだって言えた准将はもっと褒められるべき Jの准将は更に「世界に不要なのはお前の方じゃオラー!」とクルーゼに挑みかかっていくぞ

    278 21/03/10(水)09:03:18 No.782057764

    声の大きい奴に閉口したら負けってネットの議論観は昔からだったんだな

    279 21/03/10(水)09:03:22 No.782057773

    >>令和になってまでこんな話題でスレ伸ばすなよ! >エヴァ終わったし次種な そんな新劇場版だなんて…

    280 21/03/10(水)09:03:45 No.782057816

    アスランは迷いがあると普通に強いくらいだけど迷いがないと作中最強くらいにはなるからな…

    281 21/03/10(水)09:03:50 No.782057821

    そういえば去年のアニソンイベントでTM西川が劇場版作ってますよって監督に言わせたけどマジなんだろうか…

    282 21/03/10(水)09:03:59 No.782057844

    シン・シード

    283 21/03/10(水)09:04:11 No.782057873

    種は准将とシンちゃん曇らせアニメとしてはよくできてる ただ曇らせ性癖は当時にはまだ早すぎた

    284 21/03/10(水)09:04:21 No.782057888

    Zはあれこれ言われてるけどその前のスクコマ2でキラ側目線で描いてるから今度はシン側でやろうってことでしかないと思うよ むしろあれでフラストレーション発散させたから毎回キャラを自由に動かせるようになった

    285 21/03/10(水)09:04:38 No.782057915

    >TM西川が 喋ると鬱陶しいミーハー過ぎるから黙って歌だけ歌ってて欲しい

    286 21/03/10(水)09:04:43 No.782057926

    >カズイがヨボヨボになっても火種燻ってるって言うけど裏を返せば大きな戦争は起こらなかったってことだからな >現実世界の情勢と似たようなもん ぶっちゃけディランダルが先んじてロゴス潰したのは本当ナイスプレーだと思う ラクスは覇王気質とはいえ優しいからロゴスを見逃す可能性が高い

    287 21/03/10(水)09:04:51 No.782057944

    准将達が正しいとかではないけど シンちゃんとレイが最終局面で戦うのは熱いと思うからシンちゃんはAA組に合流して欲しい 准将と話したら馬が合うのは分かったし

    288 21/03/10(水)09:05:01 No.782057960

    >そんな新劇場版だなんて… マリュー「行きなさいキラ君!誰かのためじゃない自分自身の願いのために…!」 こうですね!

    289 21/03/10(水)09:05:31 No.782058011

    >Jの准将は更に「世界に不要なのはお前の方じゃオラー!」とクルーゼに挑みかかっていくぞ 割と序盤からスーパーロボット乗りの先輩に囲まれて強くなったからな…

    290 21/03/10(水)09:05:35 No.782058022

    レイが人間関係におけるノイズ過ぎて酷い

    291 21/03/10(水)09:05:45 No.782058041

    シンは曇らせっていうか不快レベルにいってたのが…

    292 21/03/10(水)09:05:55 No.782058064

    >>そんな新劇場版だなんて… >マリュー「行きなさいキラ君!誰かのためじゃない自分自身の願いのために…!」 >こうですね! 自分自身の願いが叶うなら戦いになんて行きたかねえよ…

    293 21/03/10(水)09:05:56 No.782058065

    >むしろあれでフラストレーション発散させたから毎回キャラを自由に動かせるようになった ultの概念が周知されてきたし技発動時にカメラが切り替わる見下ろし型RTSにしても良さそうよねえ

    294 21/03/10(水)09:06:11 No.782058089

    >それに資本主義をやる以上どうしてもコーディネーターのほうが有利 >アズニャンがキレた理由はコーディネーターに生まれないとそもそも機会すら得られない奪われるのが背景にあるから そんな設定あったっけ? 連合に大して滅茶苦茶な権限持った政財界の大物にまでなったくせに子供の頃の逆恨みで思想拗らせてるだけでは

    295 21/03/10(水)09:07:13 No.782058192

    >Zはあれこれ言われてるけどその前のスクコマ2でキラ側目線で描いてるから今度はシン側でやろうってことでしかないと思うよ >むしろあれでフラストレーション発散させたから毎回キャラを自由に動かせるようになった スクコマ2がマイナーだったのとZの描き方もちょっと…なとこあったから騒がれたんじゃ

    296 21/03/10(水)09:07:36 No.782058228

    シンにラクスは居なかったし守りたい友達も居なかったし憎しみをぶつけ合う親友も居なかったんだ 精神的に成長できないのはある意味仕方なかった 職業軍人として擦り切れるだけ擦り切れてしまった

    297 21/03/10(水)09:07:43 No.782058242

    >カズイがヨボヨボになっても火種燻ってるって言うけど裏を返せば大きな戦争は起こらなかったってことだからな >現実世界の情勢と似たようなもん 種死後のCEってガンダム世界の中では意外と安定してるよね

    298 21/03/10(水)09:08:09 No.782058288

    本人が呼び捨てでいいと言ったとはいえシンのトライチャージで 「アスラン、キラさん!仕掛けますよ!」って言うのはちょっとだけ笑う

    299 21/03/10(水)09:09:00 No.782058383

    現代現実で似たような話があったけど ロゴスを放置するか滅すべきかで意見決まると 自然とプラントをどう思うかがだいぶ変わってしまうな 連合=ロゴスならプラントが経済的に抑えられないようにするやり方やって イチャモンつけられたら絶滅戦争仕掛ける頭進撃スタイルはやりすぎだけども間違ってるとは言いづらい・・・

    300 21/03/10(水)09:09:06 No.782058394

    種はちゆ12歳のレビューが全てだな

    301 21/03/10(水)09:09:12 No.782058401

    脚本の人がシンちゃん好き愚かなところもっと好きとか言っててもうちょっとこう手心を…ってなった記憶

    302 21/03/10(水)09:09:16 No.782058408

    シンと言うかミネルバ組はハイネが早々にリタイアしたのも大きいと思うわ

    303 21/03/10(水)09:09:29 No.782058435

    >種死後のCEってガンダム世界の中では意外と安定してるよね やっぱあの世界ロゴスが全ての癌だったんじゃ

    304 21/03/10(水)09:09:41 No.782058460

    後から思うとZの問題は種キャラの扱いとかより仲間割れ展開自体だった気がする

    305 21/03/10(水)09:11:07 No.782058617

    >種はちゆ12歳のレビューが全てだな こういう他人の意見に便乗するだけの癖に声はデカい奴ばかりになったアニメ界隈 そりゃ作品を見て理解するなんて無理だから記号だけで売ろうとするよね

    306 21/03/10(水)09:11:12 No.782058628

    >脚本の人がシンちゃん好き愚かなところもっと好きとか言っててもうちょっとこう手心を…ってなった記憶 悲しいことにどこまでも悪い奴といい奴が戦ってるという思考なんだな

    307 21/03/10(水)09:11:46 No.782058678

    戦争の犠牲への怒りで戦うシンがどうあがいても結果は遺伝子で決まってて 戦争は手段な議長の使いっぱなの悲しいだろ

    308 21/03/10(水)09:12:32 No.782058771

    >こういう他人の意見に便乗するだけの癖に声はデカい奴ばかりになったアニメ界隈 >そりゃ作品を見て理解するなんて無理だから記号だけで売ろうとするよね 人格攻撃好きなんだね

    309 21/03/10(水)09:12:37 No.782058783

    懐かしさを感じるスレだ

    310 21/03/10(水)09:12:54 No.782058810

    >>種はちゆ12歳のレビューが全てだな >こういう他人の意見に便乗するだけの癖に声はデカい奴ばかりになったアニメ界隈 >そりゃ作品を見て理解するなんて無理だから記号だけで売ろうとするよね 同意しなくもないけどそんなの昔っからでは

    311 21/03/10(水)09:13:54 No.782058937

    >本人が呼び捨てでいいと言ったとはいえシンのトライチャージで >「アスラン、キラさん!仕掛けますよ!」って言うのはちょっとだけ笑う 仮にさん付けしたとしたら意味合い変わってこない? キラに対しては親愛アスランに対してはミストさん的な意味にならない?大丈夫?

    312 21/03/10(水)09:14:23 No.782059003

    君、コーディネーターだろ

    313 21/03/10(水)09:14:31 No.782059023

    ピンクビームやピンク爆発も今では結構好きだよ 時間で評価って変わるもんだな

    314 21/03/10(水)09:14:55 No.782059074

    コズミック・イラにまともな大人が存在しないからちくしょう!

    315 21/03/10(水)09:15:46 No.782059156

    >戦争の犠牲への怒りで戦うシンがどうあがいても結果は遺伝子で決まってて >戦争は手段な議長の使いっぱなの悲しいだろ 戦争の犠牲への怒りってキャラ付けと職業軍人って立場は正直食い合わせが悪かったと思うの 自分が出す犠牲には無頓着にならざるを得ない立場だし

    316 21/03/10(水)09:16:10 No.782059213

    >ピンクビームやピンク爆発も今では結構好きだよ >時間で評価って変わるもんだな 嫌うに至るはっきりした認識もなく嫌い嫌い騒いでただけなのでは…

    317 21/03/10(水)09:16:27 No.782059253

    >ピンクビームやピンク爆発も今では結構好きだよ >時間で評価って変わるもんだな 正直こういう演出面とかデザインの批判は当時からほぼ当て付けでしかなかったと思う

    318 21/03/10(水)09:16:52 No.782059313

    どうでもいいけどアスランさんって語呂が悪いな…

    319 21/03/10(水)09:17:57 No.782059449

    >コズミック・イラにまともな大人が存在しないからちくしょう! カナーバさんとかいるし…

    320 21/03/10(水)09:17:58 No.782059450

    >連合に大して滅茶苦茶な権限持った政財界の大物にまでなったくせに子供の頃の逆恨みで思想拗らせてるだけでは 嫌いなやつに感情抜きで敵対できるやつはまれでしょ 現実の政治みても

    321 21/03/10(水)09:18:44 No.782059528

    >コズミック・イラにまともな大人が存在しないからちくしょう! トダカさん!

    322 21/03/10(水)09:18:46 No.782059534

    キラとシンは二文字だけどアスランは4文字だからな そうだザラさん呼びにしよう

    323 21/03/10(水)09:19:04 No.782059564

    やっぱジョージが悪いよジョージがー

    324 21/03/10(水)09:19:20 No.782059604

    >そうだザラさん呼びにしよう アスランが曇るめっちゃ曇る

    325 21/03/10(水)09:19:27 No.782059612

    >キラとシンは二文字だけどアスランは4文字だからな >そうだザラさん呼びにしよう やめろや!

    326 21/03/10(水)09:19:37 No.782059629

    悪意のないサイの言葉がキラのメンタルを的確に削っていくのいいよね

    327 21/03/10(水)09:19:41 No.782059634

    >アスランは迷いがあると普通に強いくらいだけど迷いがないと作中最強くらいにはなるからな… ミーアの付き人率いる暗殺部隊一人で殲滅できるのは人間じゃない

    328 21/03/10(水)09:19:41 No.782059635

    キラ シン レイ ルナ(マリア) アスラン 1人だけ長い!

    329 21/03/10(水)09:19:42 No.782059639

    CEにはまともな大人なんて数えるほどしかいないんだよ…

    330 21/03/10(水)09:20:43 No.782059758

    話の通じそうなバルトフェルドもどちらかが滅びるまでとか絶滅戦争のつもりでいて怖かった

    331 21/03/10(水)09:20:50 No.782059777

    キラの両親(育ての親の方)はまともだったんじゃないかなきちんと育ったキラを見るに

    332 21/03/10(水)09:20:57 No.782059789

    >クルーゼに死ねっていう姫様見たい 姫様クルーゼにキレる要素ないっていうかある程度理解を示すタイプでは それはそれとして私は死にたくないし勝手に死んでろって言うと思うけど

    333 21/03/10(水)09:21:33 No.782059861

    >悪意のないサイの言葉がキラのメンタルを的確に削っていくのいいよね あの歌声も遺伝子いじくって…

    334 21/03/10(水)09:21:50 No.782059892

    >話の通じそうなバルトフェルドもどちらかが滅びるまでとか絶滅戦争のつもりでいて怖かった バルトフェルドが絶滅戦争するつもりなんじゃなくてあの世界全体として絶滅戦争したがってるのを指摘しただけだよ

    335 21/03/10(水)09:21:50 No.782059895

    ギンガナムに貴様の歌は争いを呼ぶ歌だ!って言われて そんなもんとっくに覚悟の上じゃとは返してたなラクス

    336 21/03/10(水)09:21:54 No.782059902

    >悪意のないサイの言葉がキラのメンタルを的確に削っていくのいいよね 種ってなんというかセリフじゃなくて間とか空気感とかその辺の演出多かったな

    337 21/03/10(水)09:21:56 No.782059905

    >話の通じそうなバルトフェルドもどちらかが滅びるまでとか絶滅戦争のつもりでいて怖かった あの人はもう世の中修正効かないし仕方ねーだろってスタンスだと思う

    338 21/03/10(水)09:22:05 No.782059922

    >戦争の犠牲への怒りってキャラ付けと職業軍人って立場は正直食い合わせが悪かったと思うの >自分が出す犠牲には無頓着にならざるを得ない立場だし それが何を言いたいのかわからん 出自と能力と立場を一致させて機械のように仕事してろって事?

    339 21/03/10(水)09:22:13 No.782059936

    >>悪意のないサイの言葉がキラのメンタルを的確に削っていくのいいよね >あの歌声も遺伝子いじくって… お前は戻ってくるよな…

    340 21/03/10(水)09:22:21 No.782059955

    >話の通じそうなバルトフェルドもどちらかが滅びるまでとか絶滅戦争のつもりでいて怖かった あの発言って「そうしたい・そうすべき」じゃなくて「そうならざるをえない」だと思うんだけどな

    341 21/03/10(水)09:22:49 [議長] No.782060013

    >出自と能力と立場を一致させて機械のように仕事してろって事? 私はいいと思う

    342 21/03/10(水)09:23:08 No.782060055

    キラが戦争に巻き込まれるまではまともな人しか周囲に居なかったと思うよ コーディネーターっての除けばただの気弱だけど優しい機械オタだもん

    343 21/03/10(水)09:23:24 No.782060086

    こんなことを終わらせるには何と戦わなくちゃいけないと思いますか? 僕はそれと戦わなくちゃいけないんだと思います とか思わせぶりなこと言って結局やっていることは行き当たりばったりで戦うで結局それってなんだよってなった

    344 21/03/10(水)09:23:29 No.782060094

    >キラの両親(育ての親の方)はまともだったんじゃないかなきちんと育ったキラを見るに オーブでキラが実際にどうして僕をコーディネーターにしたの?って聞いてたらなんて答えてたんだろうな ホントの事は口が裂けても言えないだろうし

    345 21/03/10(水)09:24:05 No.782060159

    >話の通じそうなバルトフェルドもどちらかが滅びるまでとか絶滅戦争のつもりでいて怖かった こういう理解力の無い奴はあの世界がどう見えてるんだろう

    346 21/03/10(水)09:24:45 No.782060240

    サイはキラを差別しなさすぎたからあの遺伝子発言しちゃったんだろうな

    347 21/03/10(水)09:25:26 No.782060313

    >サイはキラを差別しなさすぎたからあの遺伝子発言しちゃったんだろうな むしろサイみたいな人間ですら根底に意識が刷り込まれてるってのを示すいいシーンだと思う

    348 21/03/10(水)09:25:35 No.782060333

    特に差別意識のない友人が無意識に零す差別発言いいよね…

    349 21/03/10(水)09:26:16 No.782060413

    >こんなことを終わらせるには何と戦わなくちゃいけないと思いますか? >僕はそれと戦わなくちゃいけないんだと思います >とか思わせぶりなこと言って結局やっていることは行き当たりばったりで戦うで結局それってなんだよってなった そんな疑問に正解出せたら戦争なんてすぐ終わるからな…

    350 21/03/10(水)09:27:05 No.782060494

    カズィは結構自覚あってネチネチ言うタイプだけどサイは無自覚すぎる

    351 21/03/10(水)09:27:25 No.782060528

    当時バルトフェルドの戦争に明確な終わりのルールなど無いって発言をアンチが「停戦条約とかあるだろw」とか叩いてたけどどうやったら条約結べるかにルールが無いって話だよねあれ

    352 21/03/10(水)09:27:35 No.782060548

    見返すとサイはずっとキラの地雷無自覚に踏みまくってるからな 勝てるわけないだろ?発言もその前にナチュラルじゃコーディには勝てっこないな!って言ってるからだし

    353 21/03/10(水)09:27:54 No.782060593

    imgでもスパロボの種勢叩く流れとか喝采されてたし准将は蔑称みたいな扱いだったのに いつの間にか種が受けいられるようになっててここの年齢層も変わったのかなと思った

    354 21/03/10(水)09:28:02 No.782060615

    種と種死はセリフ+表情とかで色々含みがあるシーン多いよね

    355 21/03/10(水)09:28:08 No.782060636

    >そんな疑問に正解出せたら戦争なんてすぐ終わるからな… 僕たちは、何と戦わなきゃならないのか、少し分かった気がするとか言っているんだけどな 結局ラクスもキラもふわふわした思わせぶりなことしか言ってないなって

    356 21/03/10(水)09:28:40 No.782060712

    デスプラの失敗例としてアスランがよくあげられるけと正直シンも戦士として向いてないよね

    357 21/03/10(水)09:28:50 No.782060732

    >カズィは結構自覚あってネチネチ言うタイプだけどサイは無自覚すぎる そんな奴だからフレイと付き合えてたんだな

    358 21/03/10(水)09:29:02 No.782060761

    >こんなことを終わらせるには何と戦わなくちゃいけないと思いますか? >僕はそれと戦わなくちゃいけないんだと思います >とか思わせぶりなこと言って結局やっていることは行き当たりばったりで戦うで結局それってなんだよってなった 僕達にも正直よく分からないんでとにかく出来る事やってます的な…

    359 21/03/10(水)09:29:17 No.782060800

    >戦争の犠牲への怒りってキャラ付けと職業軍人って立場は正直食い合わせが悪かったと思うの >自分が出す犠牲には無頓着にならざるを得ない立場だし 食い合わせが悪いからこそシンはああいうキャラとして表現出来る訳で バックボーンを無視した顔の無い正論に拘っても何の意味も無い

    360 21/03/10(水)09:29:44 No.782060867

    あの世界の戦いって民族間の憎しみで始まってるから本当に終わらせるとなると力でぶん殴って互いの民族を同化させていくしかないよ 文字通りの絶滅戦争だし

    361 21/03/10(水)09:29:51 No.782060882

    種終盤の三隻同盟って戦うべき敵と戦うというよりは大量破壊兵器の応酬って現実と戦ってたな

    362 21/03/10(水)09:30:58 No.782061005

    >種と種死はセリフ+表情とかで色々含みがあるシーン多いよね ファッション感覚の若者の感性みたいな評価をしょっちゅう見たが 目線と場面に誰が居るかで意味が決まるのはむしろ演出方針古いだろと思ってた

    363 21/03/10(水)09:31:28 No.782061067

    >デスプラの失敗例としてアスランがよくあげられるけと正直シンも戦士として向いてないよね 才能があるのと適正があるのはまた別の話だしね

    364 21/03/10(水)09:31:40 No.782061090

    >スパロボって敵から味方になっても割となあなあで許されるゲームなのに >Zでキラ達が仲間になったときだけやたら辛辣だったりするから >そりゃ色々言われても当然だと思うし種以外の作品のファンも >そういうのに俺の好きな作品巻き込まないでよ…と思う気がする シリウスとかすげえあっさり許されてるもん

    365 21/03/10(水)09:32:04 No.782061148

    >あの世界の戦いって民族間の憎しみで始まってるから本当に終わらせるとなると力でぶん殴って互いの民族を同化させていくしかないよ そう考えるとクライン派はあの世界でやれる行動としては正しかったのかなと思う

    366 21/03/10(水)09:32:31 No.782061220

    >当時バルトフェルドの戦争に明確な終わりのルールなど無いって発言をアンチが「停戦条約とかあるだろw」とか叩いてたけどどうやったら条約結べるかにルールが無いって話だよねあれ 結局条約結んだ先が種死だからな… だからって戦争を終わらせなくて良いってわけではないけど

    367 21/03/10(水)09:32:42 No.782061236

    >結局ラクスもキラもふわふわした思わせぶりなことしか言ってないなって 1から10まで説明しないとわからない人?

    368 21/03/10(水)09:33:10 No.782061296

    資源の奪い合いとかじゃなくてわたしたちあいつらきらい!で殺し合いしてるからな そりゃ終わらん

    369 21/03/10(水)09:33:43 No.782061370

    >1から10まで説明しないとわからない人? 俺も正直分からないから1から3ぐらいまでは説明欲しいかな…

    370 21/03/10(水)09:34:08 No.782061436

    >>戦争の犠牲への怒りってキャラ付けと職業軍人って立場は正直食い合わせが悪かったと思うの >>自分が出す犠牲には無頓着にならざるを得ない立場だし >食い合わせが悪いからこそシンはああいうキャラとして表現出来る訳で >バックボーンを無視した顔の無い正論に拘っても何の意味も無い シンが自分が出す犠牲に自覚的になるイベントがだいたい潰れてるから正直なんでこんな食い合わせ悪くしたのかわからない あれじゃただの棚上げ野郎じゃん

    371 21/03/10(水)09:35:29 No.782061605

    こんなスレだから言うけど宇宙世紀なんて一年戦争終わった後にも散々戦乱続いてるのに条約結べば戦争終わるだろ?みたいなこと言ってた人達って本当にそれまでのガンダム見た事あったのかなって思う

    372 21/03/10(水)09:35:41 No.782061635

    >結局条約結んだ先が種死だからな… ザフトはネオジェネシス連合はレクイエム裏でコソコソ作って条約守る気ねえ!

    373 21/03/10(水)09:36:07 No.782061687

    >シンが自分が出す犠牲に自覚的になるイベントがだいたい潰れてるから正直なんでこんな食い合わせ悪くしたのかわからない キラを墜として戦闘マシーンとして完成させてからアスランを墜とさせて精神ぶっ壊したかっただけでは

    374 21/03/10(水)09:37:31 No.782061868

    シンはルナの妹撃ったのは悪いことだと思ってたし…

    375 21/03/10(水)09:37:38 No.782061881

    >シンが自分が出す犠牲に自覚的になるイベントがだいたい潰れてるから正直なんでこんな食い合わせ悪くしたのかわからない 潰れてるから感情のままその感情を肯定してくれる人間だけ見て力を振るった結果 ステラは死ぬし仇を打っても心は晴れず悪夢に囚われたままだしその力で故郷を焼く側に回って大事な人も殺そうとするシンちゃん愚かで可愛いよね

    376 21/03/10(水)09:38:29 No.782061992

    >資源の奪い合いとかじゃなくてわたしたちあいつらきらい!で殺し合いしてるからな >そりゃ終わらん コーディは割と長年ブルコスのテロを我慢してるから嫌いっていうか正当防衛な部分もあると思う ナチュラルにしたって大半はプラント理事国としての利権が大事な人の方が多いだろうし

    377 21/03/10(水)09:38:58 No.782062055

    ネット上で種が嫌われる風潮は作品どうこう以前に当時のファンが作ってた気がする 壺全盛期の時代で番組放映の度に実況やって板落として注意されても止まらないから強制的にその時間だけ板自体止めることになったけど勝手に別板に乱入してスレ乱立させて元からあるスレ一掃 イナゴみたいな熱狂だった

    378 21/03/10(水)09:39:05 No.782062071

    >ギンガナムに貴様の歌は争いを呼ぶ歌だ!って言われて >そんなもんとっくに覚悟の上じゃとは返してたなラクス そもそも戦っていいのですって言ってたキャラクターだし

    379 21/03/10(水)09:39:14 No.782062105

    >スパロボって敵から味方になっても割となあなあで許されるゲームなのに >Zでキラ達が仲間になったときだけやたら辛辣だったりするから ちゃんとハイネ殺すのはステラから変更してたし… なんかキラたちが殺したかのように言われるようにするのは予想外だったけど

    380 21/03/10(水)09:39:22 No.782062122

    >こんなスレだから言うけど宇宙世紀なんて一年戦争終わった後にも散々戦乱続いてるのに条約結べば戦争終わるだろ?みたいなこと言ってた人達って本当にそれまでのガンダム見た事あったのかなって思う 宇宙世紀は一年戦争の後はほぼ紛争レベルじゃね

    381 21/03/10(水)09:39:33 No.782062149

    >こんなスレだから言うけど宇宙世紀なんて一年戦争終わった後にも散々戦乱続いてるのに条約結べば戦争終わるだろ?みたいなこと言ってた人達って本当にそれまでのガンダム見た事あったのかなって思う 宇宙世紀はコロニー国家との対立は一応終わってて残党が暴れてるか内ゲバだから一緒にしちゃだめよ

    382 21/03/10(水)09:40:14 No.782062250

    >宇宙世紀は一年戦争の後はほぼ紛争レベルじゃね コロニー何回か落ちてるけど紛争レベルでいいのか…

    383 21/03/10(水)09:40:34 No.782062292

    種の狂信者は確かにあれだったが別に古参のガノタも大概だったからどっちも迷惑だっt

    384 21/03/10(水)09:41:29 No.782062409

    >>宇宙世紀は一年戦争の後はほぼ紛争レベルじゃね >コロニー何回か落ちてるけど紛争レベルでいいのか… 万単位で死人出てるのもしょっちゅうだしな

    385 21/03/10(水)09:41:33 No.782062419

    宇宙世紀は おっこの年表の空白部分いいね!作品ねじ込もうぜ! でガンガン戦いが増えていったからな…

    386 21/03/10(水)09:41:44 No.782062452

    ニコ動で古いスパロボ武器動画とか見るとたまに当時に近い年代のコメントがあって懐かしくなる

    387 21/03/10(水)09:42:01 No.782062489

    >宇宙世紀は一年戦争の後はほぼ紛争レベルじゃね >宇宙世紀はコロニー国家との対立は一応終わってて残党が暴れてるか内ゲバだから一緒にしちゃだめよ 残党や紛争だからセーフって理屈に意味があるとは思えないんだけど…?

    388 21/03/10(水)09:42:48 No.782062593

    >アナザーガンダムも >おっこの年表の空白部分いいね!作品ねじ込もうぜ! >でガンガン戦いが増えていったからな…

    389 21/03/10(水)09:42:57 No.782062610

    どうあっても尽きない継戦の意思に関してはガンダムXの世界も相当凄いよね

    390 21/03/10(水)09:43:00 No.782062617

    種系はファン多くて良かったよ…一方的に叩かれるのが一番辛い(AGE)

    391 21/03/10(水)09:43:13 No.782062645

    結局EW後も戦い繰り広げてるW…

    392 21/03/10(水)09:43:22 No.782062667

    20年前の話だ 今でも怒りを持続させてる奴はヤバい奴だと思う

    393 21/03/10(水)09:43:26 No.782062676

    >ネット上で種が嫌われる風潮は作品どうこう以前に当時のファンが作ってた気がする >壺全盛期の時代で番組放映の度に実況やって板落として注意されても止まらないから強制的にその時間だけ板自体止めることになったけど勝手に別板に乱入してスレ乱立させて元からあるスレ一掃 >イナゴみたいな熱狂だった 「」みてえな連中だな

    394 21/03/10(水)09:43:53 No.782062741

    >宇宙世紀は >おっこの年表の空白部分いいね!作品ねじ込もうぜ! >でガンガン戦いが増えていったからな… 初代・Z・ZZ・逆シャアの時点で割と大概だと思う…

    395 21/03/10(水)09:44:01 No.782062773

    >BXも >おっこのじじいの人生空白部分いいね!作品ねじ込もうぜ! >でガンガン戦いが増えていったからな…

    396 21/03/10(水)09:44:04 No.782062784

    >種系はファン多くて良かったよ…一方的に叩かれるのが一番辛い(AGE)俺は好きだから良いんだ特にMOE

    397 21/03/10(水)09:44:18 No.782062813

    >種系はファン多くて良かったよ…一方的に叩かれるのが一番辛い(AGE) 俺もAGE好きだけど大体の批判点そうだねとしか言えないもん

    398 21/03/10(水)09:44:23 No.782062827

    小規模な戦いだけら人を殺すためだけの機械撒いたり洗脳装置で赤ちゃんにしたり馬鹿みたいな数の核を落とされかけても大したことがない

    399 21/03/10(水)09:45:07 No.782062940

    Zの自軍の何がアレって 中盤以降もシン側の立場にしたせいで議長の甘言(とネット掲示板)に惑わされて仲間割れするようなアホになってるところだ

    400 21/03/10(水)09:45:54 No.782063057

    >>BXも >>おっこのじじいの人生空白部分いいね!作品ねじ込もうぜ! >>でガンガン戦いが増えていったからな… 正直フリット爺ちゃんがここまでスパロボ向きの人材だとは思わなかったよ… また出演していっぱい曇ってほしい

    401 21/03/10(水)09:46:05 No.782063080

    >残党や紛争だからセーフって理屈に意味があるとは思えないんだけど…? 言うて大規模戦争自体は1stからVまでご無沙汰だからな

    402 21/03/10(水)09:46:25 No.782063117

    逆シャアの時点で僕たちもう暴れませんって約束で手に入れたアクシズを地球にシュートする話だからな

    403 21/03/10(水)09:46:33 No.782063133

    昔種語ってる時にスパロボのスクショ貼ってさあ叩け!って子が湧くと 大体掌返してそっちを叩くから好きだったよ

    404 21/03/10(水)09:46:36 No.782063137

    >どうあっても尽きない継戦の意思に関してはガンダムXの世界も相当凄いよね あの世界の軍人って北斗の拳のモヒカンと同じノリな気がする 人間のバイタリティが凄すぎる

    405 21/03/10(水)09:47:07 No.782063212

    宇宙世紀の死人の数をまともに考えると人口おかしな事になるぞ

    406 21/03/10(水)09:47:28 No.782063249

    なんだかんだで問題だいたい解決できたAGEはガンダムでも割と珍しい気がする

    407 21/03/10(水)09:48:45 No.782063410

    >Zの自軍の何がアレって >中盤以降もシン側の立場にしたせいで議長の甘言(とネット掲示板)に惑わされて仲間割れするようなアホになってるところだ 定番のやり取りだけどだからネット掲示板規模じゃねえって! ネットメディア全権ラスボス側が支配しててフェイクニュース流し放題なんだから それはそれとして掲示板描写はある

    408 21/03/10(水)09:48:45 No.782063411

    その基準ならそもそも種死も大規模戦争なのか…? 割と残党とかが悪さした結果海域でちょっかいかけてるばかりな気もする

    409 21/03/10(水)09:48:56 No.782063439

    まぁギラドーガとかも100機くらいしかいなかったからな

    410 21/03/10(水)09:48:59 No.782063449

    >一方的に叩かれるのが一番辛い(AGE) 第一世代放送する度に次回は面白くなります!って宣伝のつもりで呟いてた社長はちょっとダメだと思う

    411 21/03/10(水)09:49:15 No.782063480

    >宇宙世紀は >おっこの年表の空白部分いいね!作品ねじ込もうぜ! >でガンガン戦いが増えていったからな… ここにデッカイ空白があるんですけど埋めませんか? 宇宙戦国時代って言うんですけど

    412 21/03/10(水)09:50:08 No.782063601

    >宇宙世紀の死人の数をまともに考えると人口おかしな事になるぞ 一年戦争で人類の半分死んだのはちょっとやり過ぎ

    413 21/03/10(水)09:50:17 No.782063624

    Gガンダムは万事解決したような気になるけど 地球はズタボロのままだしすぐさま何とかなるわけでもないしな…

    414 21/03/10(水)09:50:56 No.782063712

    ラクスがキラに惚れたのはなんとなくわかるけどキラはラクスのこと好きなの?

    415 21/03/10(水)09:51:44 No.782063819

    >なんだかんだで問題だいたい解決できたAGEはガンダムでも割と珍しい気がする 作中の時間経過がダンチだからな カズイじゃないけど初代世代が爺さんになるまで描いてるのは強い

    416 21/03/10(水)09:51:55 No.782063849

    スパロボZの頃はまだ「ネットの情報に世の中が滅茶苦茶になるなんて創作の中だけだし」みたいな空気があった気がする ヒすら流行ってない頃だし 各作品のキャラがそんなのに惑わされて欲しくなかったというのはそれはそう

    417 21/03/10(水)09:52:21 No.782063901

    一回の戦闘で30機落とされる種は大規模にならざるおえない所ありそう

    418 21/03/10(水)09:53:09 No.782064027

    >ラクスがキラに惚れたのはなんとなくわかるけどキラはラクスのこと好きなの? 恋愛感情はないみたいに書いてなかったっけなんかに

    419 21/03/10(水)09:54:02 No.782064176

    とりあえずラクスさんはアスランのことあんまり好きじゃないと思う アスランに対しては割と辛辣だし

    420 21/03/10(水)09:54:05 No.782064183

    >一回の戦闘で30機落とされる種は大規模にならざるおえない所ありそう 種死のウィンダムだっけ? そいつらファントムペインだから本当はエリートなんだっけ…

    421 21/03/10(水)09:54:07 No.782064185

    >ラクスがキラに惚れたのはなんとなくわかるけどキラはラクスのこと好きなの? 種のメインカップルなんて大体身内死んだ悲しさを異性で埋めてるだけの傷の舐め愛だし… いいよね

    422 21/03/10(水)09:54:25 No.782064227

    フレイが生きてたらそっちとくっついてそうな気はする

    423 21/03/10(水)09:54:36 No.782064252

    >Gガンダムは万事解決したような気になるけど >地球はズタボロのままだしすぐさま何とかなるわけでもないしな… Gガンに関しては前日譚として 狙撃主体のチャップマンが勝ちすぎてこれもうガンダムファイトの意味ねぇだろって世界戦争一歩手前まで行ってる

    424 21/03/10(水)09:54:44 No.782064276

    >スパロボZの頃はまだ「ネットの情報に世の中が滅茶苦茶になるなんて創作の中だけだし」みたいな空気があった気がする >ヒすら流行ってない頃だし 現実が追い付いた

    425 21/03/10(水)09:54:59 No.782064307

    >残党や紛争だからセーフって理屈に意味があるとは思えないんだけど…? セーフとかではなく対正規軍と対非正規軍だと軍事行動の意味合いは違うと思うな 条約結ぶ相手がいねえ

    426 21/03/10(水)09:55:26 No.782064363

    大西洋連邦とユーラシア連邦の仲の悪さはよくそれでプラントに喧嘩売る気になったなと思う

    427 21/03/10(水)09:55:28 No.782064370

    世界を暴くシステム

    428 21/03/10(水)09:55:49 No.782064429

    >ラクスがキラに惚れたのはなんとなくわかるけどキラはラクスのこと好きなの? コーディネーターじゃなくてあなたが優しいからって言ってくれたのラクスだしミーア出てきた時も准将だけめっちゃ辛辣じゃないか

    429 21/03/10(水)09:56:02 No.782064452

    ガンダムスピーチ(主役機) ガンダムヘイトスピーチ(後継機)

    430 21/03/10(水)09:56:03 No.782064455

    >>スパロボZの頃はまだ「ネットの情報に世の中が滅茶苦茶になるなんて創作の中だけだし」みたいな空気があった気がする >>ヒすら流行ってない頃だし >現実が追い付いた 世界が暴かれた

    431 21/03/10(水)09:56:05 No.782064461

    まあでもあの見た目のお嬢さんが四六時中一緒にいてなにかと気にかけてくれたら普通に惚れてもおかしくはない 元カノのトラウマはまあ…うん…

    432 21/03/10(水)09:56:09 No.782064467

    非正規軍とか言い出したら種の時代のZAFTも非正規じゃん

    433 21/03/10(水)09:56:35 No.782064525

    >種系はファン多くて良かったよ…一方的に叩かれるのが一番辛い(AGE) これでも20年近く経ってやっと世代がネットに多くなってマシになったんすよ… AGEはその世代がそう多くないって意味ならうn…

    434 21/03/10(水)09:56:52 No.782064568

    キラとラクスはこいつらちゃんと普通にセックスとかしてんの?って疑問がある キラはフレイの一件で不能になってそうで

    435 21/03/10(水)09:57:00 No.782064590

    >種死のウィンダムだっけ? >そいつらファントムペインだから本当はエリートなんだっけ… 近くの基地からぶん捕ってきたただの連合兵 ファントムペインはネオの僚機だけ

    436 21/03/10(水)09:57:08 No.782064615

    >大西洋連邦とユーラシア連邦の仲の悪さはよくそれでプラントに喧嘩売る気になったなと思う 種と種死の間にアフリカ独立戦争してたり足の引っ張りあいはすごいよ

    437 21/03/10(水)09:57:10 No.782064621

    >大西洋連邦とユーラシア連邦の仲の悪さはよくそれでプラントに喧嘩売る気になったなと思う 防衛のためって言ってユーラシア連邦の戦力呼び出してサイクロプスで一網打尽いいよね…

    438 21/03/10(水)09:57:53 No.782064708

    >一方的に叩かれるのが一番辛い(AGE) 大人が優し過ぎるのも大概だなってアセム見てて思った

    439 21/03/10(水)09:57:55 No.782064713

    >世界を暴くシステム やすらかに

    440 21/03/10(水)09:58:38 No.782064806

    >セーフとかではなく対正規軍と対非正規軍だと軍事行動の意味合いは違うと思うな >条約結ぶ相手がいねえ だから結局紛争・戦争等の争いに明確な終わりのルールなど無いって発言は妥当ではないかと

    441 21/03/10(水)09:58:44 No.782064825

    ラスト3分ぐらいで誰かが頑張って平和になりましたおわりが戦争終結ものの基本

    442 21/03/10(水)09:58:58 No.782064858

    >>宇宙世紀の死人の数をまともに考えると人口おかしな事になるぞ >一年戦争で人類の半分死んだのはちょっとやり過ぎ でも一年戦争終戦時には人口もある程度回復してるし… 0079ブリティッシュ後→人口半分 ↓ 0080終戦時→約60億人

    443 21/03/10(水)10:00:00 No.782064990

    どうして僕達はこんなところまで来てしまったんだろう

    444 21/03/10(水)10:00:10 No.782065010

    連邦MS明確な数不明 ジオンMS5000機 デラーズフリートMS100機 ネオジオンMS300機 第二次ネオジオンMS100機 ロンドベル18機 小規模故に一発逆転のコロニーアクシズ落としやらをやってた感じかなぁ

    445 21/03/10(水)10:00:17 No.782065025

    Zはキラ憎しでコクピット外してれば人が死なないなんて大間違いですよとか責めといて続編で人殺しはまずいよね→コクピット外せばヘーキヘーキとか言い出すからな…

    446 21/03/10(水)10:01:54 No.782065246

    >Zはキラ憎しでコクピット外してれば人が死なないなんて大間違いですよとか責めといて続編で人殺しはまずいよね→コクピット外せばヘーキヘーキとか言い出すからな… スパロボ的にはどちらかと言えば後者の感覚の方がスタンダードだから前者の発言が凄く浮いてるよね…

    447 21/03/10(水)10:02:05 No.782065271

    アンチが推進力奪って宇宙空間に放置するなんてひどい!とか言ってたけど戦争に出てきてる時点で問答無用で殺されないだけ優しいだろうと思う

    448 21/03/10(水)10:04:57 No.782065714

    どんだけ取り繕おうとしても 戦争し過ぎた人類はシリーズひっくるめて食用人類を作り出してぎりぎり何とか生きていけるレベルまで一旦衰退するから平気平気

    449 21/03/10(水)10:05:43 No.782065816

    >アンチが推進力奪って宇宙空間に放置するなんてひどい!とか言ってたけど戦争に出てきてる時点で問答無用で殺されないだけ優しいだろうと思う メインカメラと武装の破壊だからメインスラスターは外してるんじゃなかった?

    450 21/03/10(水)10:05:57 No.782065840

    世の中には停戦合意から4分で戦闘が再開される戦いもあるしな

    451 21/03/10(水)10:06:09 No.782065870

    剣鉄也さんには小学生系主人公達に舐めてんのかコクピット狙えっていつか説教してほしいですね

    452 21/03/10(水)10:06:21 No.782065902

    >>アンチが推進力奪って宇宙空間に放置するなんてひどい!とか言ってたけど戦争に出てきてる時点で問答無用で殺されないだけ優しいだろうと思う >メインカメラと武装の破壊だからメインスラスターは外してるんじゃなかった? というか脱出ポッドくらい無いのかこの世界

    453 21/03/10(水)10:07:00 No.782066001

    >剣鉄也さんには小学生系主人公達に舐めてんのかコクピット狙えっていつか説教してほしいですね キオくんはどう思う?

    454 21/03/10(水)10:08:44 No.782066253

    >防衛のためって言ってユーラシア連邦の戦力呼び出してサイクロプスで一網打尽いいよね… よく全面戦争にならなかったな

    455 21/03/10(水)10:09:03 No.782066305

    AGEも鉄血も時間経てば評価落ち着くと思う 駄目なところあってもいいところもあったし

    456 21/03/10(水)10:09:30 No.782066376

    種のMSって脱出装置の表記ないよ

    457 21/03/10(水)10:09:39 No.782066399

    >>>宇宙世紀の死人の数をまともに考えると人口おかしな事になるぞ >>一年戦争で人類の半分死んだのはちょっとやり過ぎ >でも一年戦争終戦時には人口もある程度回復してるし… >0079ブリティッシュ後→人口半分 >↓ >0080終戦時→約60億人 それでコロニー落としするのは困る

    458 21/03/10(水)10:09:58 No.782066443

    >剣鉄也さんには小学生系主人公達に舐めてんのかコクピット狙えっていつか説教してほしいですね 序盤の敵パイロットの生身の姿見えて撃てなくなっちゃうウッソさんに説教して欲しい

    459 21/03/10(水)10:10:18 No.782066493

    >世の中には停戦合意から4分で戦闘が再開される戦いもあるしな こちら2020年の出来事になっております

    460 21/03/10(水)10:10:55 No.782066576

    >世の中には停戦合意から4分で戦闘が再開される戦いもあるしな この民衆馬鹿過ぎてリアリティがないとか言われる作品は数多くあるけど近年の紛争を見るだけでも人類って思った以上に愚かでびっくりする

    461 21/03/10(水)10:11:42 No.782066677

    コンプレックス拗らせて方々に迷惑かける鉄也さんを説教するのは誰の役目なんです?

    462 21/03/10(水)10:11:52 No.782066713

    アムロなんかロボット乗りたての時赤いノーマルスーツ着てた野郎は逃したけどザクなら人間よりでかいから外さねえぞ!って殺る気満々だったからな この天パ怖い…

    463 21/03/10(水)10:11:59 No.782066731

    >種のMSって脱出装置の表記ないよ 宇宙世紀以外で脱出ポッドついてる作品ってどのくらいあるんだろう

    464 21/03/10(水)10:12:14 No.782066770

    鉄血はウルズハントがまだ始まってすらいないから現役コンテンツだぞ

    465 21/03/10(水)10:12:23 No.782066791

    カオスパロボで種大好きになってすまない…

    466 21/03/10(水)10:12:42 No.782066843

    不殺も実際は准将自身の心を護るためでもあるからな…

    467 21/03/10(水)10:12:48 No.782066854

    監督が偉い人にこの機体は武器一斉射して敵を一気に落とすんですよってフリーダムのプレゼンした時 うーんそれだけじゃパンチ弱くない?って突っ込まれたから じゃあ一斉射の広範囲峰打ちでどうです?って

    468 21/03/10(水)10:13:25 No.782066937

    >アムロなんかロボット乗りたての時赤いノーマルスーツ着てた野郎は逃したけどザクなら人間よりでかいから外さねえぞ!って殺る気満々だったからな >この天パ怖い… 初戦からしてコクピットだけを狙えるか…?だから覚悟の決まり方が違う…

    469 21/03/10(水)10:13:25 No.782066938

    >監督が偉い人にこの機体は武器一斉射して敵を一気に落とすんですよってフリーダムのプレゼンした時 >うーんそれだけじゃパンチ弱くない?って突っ込まれたから >じゃあ一斉射の広範囲峰打ちでどうです?って それで実際に格好いいの出すからすごいな監督

    470 21/03/10(水)10:13:54 No.782067027

    マリナさんは何をやったのか中東紛争を解決したらしい00世界は凄いな

    471 21/03/10(水)10:15:17 No.782067239

    >アムロなんかロボット乗りたての時赤いノーマルスーツ着てた野郎は逃したけどザクなら人間よりでかいから外さねえぞ!って殺る気満々だったからな あれは生身の人間を撃つときに動揺しまくってたから殺意は高くないんじゃないか

    472 21/03/10(水)10:15:57 No.782067342

    >AGEも鉄血も時間経てば評価落ち着くと思う >駄目なところあってもいいところもあったし 種が未だにこうなのに変わる訳ねえだろ

    473 21/03/10(水)10:16:04 No.782067360

    舞い降りる剣いいよね… ロボットアニメの主人公の乗り換えイベントのお手本にしてもいい出来だと思う

    474 21/03/10(水)10:16:10 No.782067378

    >監督が偉い人にこの機体は武器一斉射して敵を一気に落とすんですよってフリーダムのプレゼンした時 >うーんそれだけじゃパンチ弱くない?って突っ込まれたから >じゃあ一斉射の広範囲峰打ちでどうです?って ハイマットモードとフルバーストモードあるけど見栄えいいから合体させたのは英断だと思う

    475 21/03/10(水)10:16:45 No.782067465

    >監督が偉い人にこの機体は武器一斉射して敵を一気に落とすんですよってフリーダムのプレゼンした時 >うーんそれだけじゃパンチ弱くない?って突っ込まれたから >じゃあ一斉射の広範囲峰打ちでどうです?って リマスター版の一斉射のレールガンがなんかカッコ悪くて俺はあのバンクの七色ビーム好きだったんだな…ってなった

    476 21/03/10(水)10:17:48 No.782067622

    しょうがないけどフリーダムがストフリの前座扱いされるのはあんまり好きじゃない

    477 21/03/10(水)10:17:50 No.782067628

    >マリナさんは何をやったのか中東紛争を解決したらしい00世界は凄いな 石油依存の国多いだろうに脱石油しつつ経済発展頑張ったんだろう

    478 21/03/10(水)10:17:55 No.782067647

    天パとウッソは殺意あるわけじゃないけど殺し方と自分への言い訳を心得てる感じする…准将はナイーヴだからその辺割り切れない

    479 21/03/10(水)10:17:59 No.782067660

    >>AGEも鉄血も時間経てば評価落ち着くと思う >>駄目なところあってもいいところもあったし >種が未だにこうなのに変わる訳ねえだろ 個人の主観を主語大きく言うのはちょっと…

    480 21/03/10(水)10:19:20 No.782067889

    ウッソはスペシャルだけど天パは准将と同じようなオタクくんだったのにな

    481 21/03/10(水)10:19:49 No.782067958

    大人になってからネット配信とかBD・DVDでまとめて視聴だと面白いんだけど 子供視点のリアルタイム視聴だと主人公は生活面では差別で苦しみっぱなしで 戦闘では苦戦ばかりだし暗い世界観で1週間モヤモヤして結末もアレだから そりゃあ当時の視聴者から叩かれるのもしゃーないなって作りではある

    482 21/03/10(水)10:20:14 No.782068032

    ホランドは原作だと本当にラストの手前までメンタル思春期のままだから… 子供出来て落ち着くまでマジであれだから

    483 21/03/10(水)10:21:32 No.782068240

    種だと言うほどキラ無双してないよね 三馬鹿が強すぎるし

    484 21/03/10(水)10:22:08 No.782068338

    >AGEも鉄血も時間経てば評価落ち着くと思う >駄目なところあってもいいところもあったし AGEはもう落ち着いてると思う ただ必ずしも評価が良くなることばかりではない 当時を思えばマシになった方だけど

    485 21/03/10(水)10:22:54 No.782068467

    もう准将はメンタルまで超人然にコーディネートされてた方が変に悩まなくて良かったんじゃないかな…

    486 21/03/10(水)10:23:22 No.782068549

    >種だと言うほどキラ無双してないよね >三馬鹿が強すぎるし そこから2年のブランクあっての運命はな… 連合さんもザフトさんもパイロット不作世代なの?

    487 21/03/10(水)10:24:24 No.782068731

    >アムロなんかロボット乗りたての時赤いノーマルスーツ着てた野郎は逃したけどザクなら人間よりでかいから外さねえぞ!って殺る気満々だったからな >この天パ怖い… 准将相手がアスランってわかっちゃったからそういう割り切りできなくなっちゃってるんだよな その後散々お前同族殺ししてるよなって煽られるし

    488 21/03/10(水)10:24:25 No.782068738

    種世界に脱出ポッドあっても無意味そうに一瞬思っちゃった 主にキャラデザのせいで

    489 21/03/10(水)10:24:26 No.782068741

    >もう准将はメンタルまで超人然にコーディネートされてた方が変に悩まなくて良かったんじゃないかな… 種死だとぶっちゃけそう見えた

    490 21/03/10(水)10:24:26 No.782068743

    AGEは数は少ないけど派生作品の出来が良くて本編のやりたかった事は伝わったのが救い

    491 21/03/10(水)10:24:30 No.782068753

    メンタルまではコーディネートできないんだろうアスランとか見るに

    492 21/03/10(水)10:25:01 No.782068851

    種の時のキラは前半で追い詰められまくって潰れたところがある分 後半で色々折り合いつけて立ち直って頑張ってる 種死だとひっそり暮らしてぇけどラクス狙われたり色々脅かされるから表に出ざるを得なかった部分はある

    493 21/03/10(水)10:25:17 No.782068894

    >AGEはもう落ち着いてると思う >ただ必ずしも評価が良くなることばかりではない >当時を思えばマシになった方だけど 真面目な話してるとこにAGEの話題に出すとかお前荒らしたいだけか? ぐらいの扱いだったのが これいる?って箇所もあるけど見所はちゃんとあるになったのは前進だと思う

    494 21/03/10(水)10:25:39 No.782068938

    >種だと言うほどキラ無双してないよね >三馬鹿が強すぎるし 僚機がいても平気で攻撃するような奴まともに相手できるか

    495 21/03/10(水)10:26:50 No.782069144

    アークエンジェルに乗ってる上司たちは乗れっていってくるし 動機は無意識にコーディネーター差別的発言をするわキラを顧みる人少ないわあまつさえ嫉妬するわ

    496 21/03/10(水)10:26:51 No.782069145

    AGEはいろいろ思ってたけどなんかBXで改めて触れてスッと落ち着いた感じがする 実際に見てたときの自分の感情含めたごちゃごちゃがて丁寧に揃った感じというか

    497 21/03/10(水)10:26:59 No.782069169

    >種世界に脱出ポッドあっても無意味そうに一瞬思っちゃった >主にキャラデザのせいで 脱出ポッド射出! おーい無事か!?って回収した仲間が開けると…みたいな

    498 21/03/10(水)10:27:56 No.782069330

    >>種世界に脱出ポッドあっても無意味そうに一瞬思っちゃった >>主にキャラデザのせいで >脱出ポッド射出! >おーい無事か!?って回収した仲間が開けると…みたいな 仲間に回収される前に敵に奪われて死ねナチュラルorコーディネーターでダンクされそう

    499 21/03/10(水)10:28:06 No.782069356

    いいですよね優しくしてくれたのが打算込みのフレイだけなの

    500 21/03/10(水)10:30:41 No.782069754

    >主にキャラデザのせいで 負けそうになったら相討ち狙いでフェンリル起動する地獄

    501 21/03/10(水)10:30:57 No.782069799

    >いいですよね優しくしてくれたのが打算込みのフレイだけなの トールは優しくはしてくれたし一緒に戦場にでてくれたけどキラの気持ちがわかってるわけでもなかったからな フレイは本心はずっと酷いけど少なくともアークエンジェル内にも居場所がないキラのギリギリのよりどころにはなってた