虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今時の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/10(水)06:05:54 No.782042854

    今時の魔法使いは一般攻撃魔法で飽和攻撃するとサクサクになるぞ

    1 21/03/10(水)06:27:21 No.782043841

    お祖父ちゃんみたいと言われるおかーさん…

    2 21/03/10(水)06:32:13 No.782044099

    この加齢臭のする戦い方は!

    3 21/03/10(水)06:34:22 No.782044183

    殺しちゃったのかな…

    4 21/03/10(水)06:38:23 No.782044344

    膝丸めてるのかわいい

    5 21/03/10(水)06:44:07 No.782044629

    おかーさんは品性の欠片もない 了解

    6 21/03/10(水)06:45:40 No.782044710

    イコさんあんまり酷い物言いはどうかと思いますよ

    7 21/03/10(水)06:47:21 No.782044801

    この子のお爺ちゃんって戦中世代だろうしタマの取り合いなら何かと制限の付いて回るオリ魔法より一般攻撃魔法の方が取り回しいいんだろうな

    8 21/03/10(水)06:49:11 No.782044898

    悪そうな方の仲間も色々やってたけど 冒頭だけで少ししか描写されないもうひとりの眼鏡…

    9 21/03/10(水)06:56:07 No.782045282

    燃費の悪い防御に対しての飽和攻撃はフリーレンもクヴァールもやってきたからな

    10 21/03/10(水)06:56:16 No.782045296

    モブがかわいいよね

    11 21/03/10(水)06:56:48 No.782045335

    >殺しちゃったのかな… フリーレン様との訓練みるにある程度加減は効きそう

    12 21/03/10(水)06:57:01 No.782045348

    見た目も言動もぱっと見チンピラなのに一話でキャラ立ってていいキャラだわ敵の男

    13 21/03/10(水)06:58:51 No.782045454

    >>殺しちゃったのかな… >フリーレン様との訓練みるにある程度加減は効きそう あの後のジト目達のやりとり見てたらまず殺してないよね

    14 21/03/10(水)06:59:39 No.782045509

    見た目はアレだが鉄火場の地域とはいえ人を統率して戦線維持してたわけだからそれなりに人間できてるよな…

    15 21/03/10(水)07:01:20 No.782045605

    >この子のお爺ちゃんって戦中世代だろうしタマの取り合いなら何かと制限の付いて回るオリ魔法より一般攻撃魔法の方が取り回しいいんだろうな 威力的には戦闘はゾルドラーク一本で十分なんだろうね…

    16 21/03/10(水)07:01:21 No.782045608

    あのチンピラもアウラみたいな害獣退治してただけなんだよな

    17 21/03/10(水)07:03:53 No.782045761

    高橋名人並に連射得意だしなおかーさん あ…捌ききれない…

    18 21/03/10(水)07:04:21 No.782045793

    これだけ使ってりゃ大丈夫と太鼓判押される一般攻撃魔法ことゾルトラークとゾルトラーク対策で生み出された現代の防御魔法 やっぱすげえぜクヴァール!

    19 21/03/10(水)07:05:48 No.782045894

    ヒンメルとシュタルク成分が足りない 特にシュタルク扉絵以外何ヶ月か出てこないのでは…

    20 21/03/10(水)07:08:01 No.782046044

    会えない時間が愛を育むんだぞ

    21 21/03/10(水)07:12:02 No.782046299

    その子ならさっき荷台を押すのを手伝ってくれたよ

    22 21/03/10(水)07:12:33 No.782046346

    ゾルトラークもフリーレンに魔改造されたのは特に強いっぽいんだっけ

    23 21/03/10(水)07:17:04 No.782046667

    改良されてるとは言えゾルトラークが使われ続けてるんだからすげーよなクヴァールさん

    24 21/03/10(水)07:17:05 No.782046669

    おかーさんも加齢臭するのか

    25 21/03/10(水)07:18:52 No.782046806

    >ゾルトラークもフリーレンに魔改造されたのは特に強いっぽいんだっけ あれは魔族特攻だから逆に人間への威力は低くてスレ画ちゃんは無事なのかもしれないな

    26 21/03/10(水)07:28:21 No.782047561

    割とここを更新通知に見てたから久しぶりにWeb版読みに行ったら何話か飛んでた… 今どういう状況なのこれ? なんかの試験ぽいけどなんでフリーレンも参加してるんだ

    27 21/03/10(水)07:30:41 No.782047776

    >割とここを更新通知に見てたから久しぶりにWeb版読みに行ったら何話か飛んでた… >今どういう状況なのこれ? >なんかの試験ぽいけどなんでフリーレンも参加してるんだ うぇぶりアプリ入れてチケット使いなさい

    28 21/03/10(水)07:30:55 No.782047806

    試験で取得できる資格をもってないと関所通れない 多分そんなことしなくてもフリーレン様はフリーパスってオチがつく

    29 21/03/10(水)07:32:09 No.782047920

    品性を気にしたり得意とか趣味嗜好で伸ばしたと思われる個性的な魔法で戦う現代の魔法使いは魔族っぽいな

    30 21/03/10(水)07:34:34 No.782048136

    >品性を気にしたり得意とか趣味嗜好で伸ばしたと思われる個性的な魔法で戦う現代の魔法使いは魔族っぽいな 今は魔王との戦時中じゃないから趣味に走るのは増えるよね

    31 21/03/10(水)07:40:40 No.782048687

    花弁を鋼鉄に変える魔法は趣味度高いな…

    32 21/03/10(水)07:42:19 No.782048833

    フェルンはあれだねケンイチで言うとこの「こんなすごい技が使える」じゃなくて「こんな普通の技がすごい威力」なタイプだね

    33 21/03/10(水)07:54:18 No.782050007

    燃費良さそうだしなゾルトラーク 燃費いいそこそこの威力の魔法を死ぬほど打ち込む あいてはしぬ

    34 21/03/10(水)08:01:43 No.782050770

    低コスト単詠唱の魔術が高威力ならそれ連射するのが強いに決まってるからな…

    35 21/03/10(水)08:03:25 No.782050941

    おじいちゃんどこ行ったんだっけ

    36 21/03/10(水)08:03:38 No.782050961

    このハンター試験は殺意高過ぎない? 受験生同士の争いだけじゃなく試験官がそもそもクソっぽいから試験官殺したのもなんか悪い事に思えなくなってきた

    37 21/03/10(水)08:04:26 No.782051037

    クヴァールさんもゾルトラークを効かないと見るや即飽和攻撃モードにしてたしやっぱり普通に驚異度高すぎる

    38 21/03/10(水)08:04:32 No.782051044

    フリーレン様が変なやつと魔族を殺すやつとバリアくらいしか使わないからそんなにバトル漫画みたいな魔法あったんだってなってる

    39 21/03/10(水)08:06:39 No.782051270

    フリーレンが変な魔法コレクターみたいに言うなよ

    40 21/03/10(水)08:08:12 No.782051434

    >フリーレンが変な魔法コレクターみたいに言うなよ でも事実だし… 戦闘面では遊びの無いゴリッゴリのパワーファイターだから趣味は変な魔法に走るんだと思ってる

    41 21/03/10(水)08:10:43 No.782051716

    魔族の一芸魔法と比較する人間の一芸魔法は下準備がいるとか射程が限られるとか穴が多いな

    42 21/03/10(水)08:12:31 No.782051908

    カードワースで魔法の矢七枚積んだやつみたいだな

    43 21/03/10(水)08:12:38 No.782051917

    まああの天秤あったら相手が何しようが関係ないしな

    44 21/03/10(水)08:13:54 No.782052059

    えっ…試験管殺しちゃったの?

    45 21/03/10(水)08:14:36 No.782052140

    魔法がどんどんうえきじみてきてる

    46 21/03/10(水)08:15:17 No.782052224

    >カードワースで魔法の矢七枚積んだやつみたいだな リューン技能が優秀すぎる

    47 21/03/10(水)08:21:15 No.782052887

    試験官は受験者を尻目にティータイム中

    48 21/03/10(水)08:22:53 No.782053072

    まああんな連射できるならそれだけで勝てるか…

    49 21/03/10(水)08:28:50 No.782053752

    まあまあ死人多い試験だ

    50 21/03/10(水)08:34:06 No.782054349

    通常攻撃のラッシュで相手はサクサクになるぞ! スタープラチナかよ

    51 21/03/10(水)08:35:19 No.782054501

    下手に凝るよりシンプルな魔法の方が数撃てる!

    52 21/03/10(水)08:37:42 No.782054790

    >まあまあ死人多い試験だ まがりなりにも平和な時代に男塾みたいなことやってる感じのようだからなあ

    53 21/03/10(水)08:39:19 No.782055010

    >このハンター試験は殺意高過ぎない? ハンター試験じゃねえよ!

    54 21/03/10(水)08:40:34 No.782055152

    平和になったのでそれなりの魔術師の命を無駄遣いできるね ありがとうヒンメル

    55 21/03/10(水)08:41:54 No.782055327

    >>このハンター試験は殺意高過ぎない? >ハンター試験じゃねえよ! 中忍試験の方だったね

    56 21/03/10(水)08:42:58 No.782055436

    >あのチンピラもアウラみたいな害獣退治してただけなんだよな 人も殺してるよ

    57 21/03/10(水)08:43:09 No.782055457

    伝統あるっぽいし戦時から続く時代遅れの試験なのだろう

    58 21/03/10(水)08:43:35 No.782055508

    十分な魔力と魔法の発動の速さがあれば数の暴力が出来ます

    59 21/03/10(水)08:45:02 No.782055682

    この世界動物っぽい魔物も普通に悪意あって怖い 殺された受験者はやにえみたいにされとる

    60 21/03/10(水)08:45:08 No.782055692

    ついでに言うなら参加者のお爺ちゃん言う通りだと どんなに強く賢く凄い魔法使いでも政争に負けたら気軽に浮浪者になるぞ!

    61 21/03/10(水)08:45:13 No.782055701

    ユーベルちゃん殺されると聞いたらオラオララッシュ始めるおかーさん

    62 21/03/10(水)08:45:44 No.782055746

    そもそもおかーさんが今こうしてるのは戦争で両親殺されたからである

    63 21/03/10(水)08:47:22 No.782055943

    >どんなに強く賢く凄い魔法使いでも政争に負けたら気軽に浮浪者になるぞ! フリーレン様派閥に属してるでもないただの冒険者だから見ようによっては浮浪者だしな

    64 21/03/10(水)08:47:53 No.782056003

    魔法協会が実は魔族に牛耳られて魔法使いの数を減らされる試験形式になってる説

    65 21/03/10(水)08:48:03 No.782056024

    >どんなに強く賢く凄い魔法使いでも政争に負けたら気軽に浮浪者になるぞ! まあそれはフリーレン様が政治関係ないとはいえそんな感じだしね…

    66 21/03/10(水)08:48:11 No.782056039

    一般攻撃魔法というかゾルトラーク自体は普通に陳腐化されて防御魔法で防げるし近接職用に防御付与されてる装備あるし 魔物は魔物ですでに対策してるから本来なら意味ないんだよ そんな一般攻撃魔法で飽和攻撃してくる奴がいるなんて聞いてない!

    67 21/03/10(水)08:48:26 No.782056059

    まぁフリーレン様は千年ぐらいホームレスやってる強豪だから 浮浪者になったところで価値は下がらないからな

    68 21/03/10(水)08:50:18 No.782056284

    あのかませ犬のクヴァールでさえ復活して秒でわかった弱点を現代の最先端行ってる魔法使いが気付かないのは情けない…

    69 21/03/10(水)08:50:53 No.782056362

    後で正体明かしたら試験官とか参加者からこんな試験出なくても実力保証されてるでしょってツッコミ入るのはわかる

    70 21/03/10(水)08:52:26 No.782056539

    >ついでに言うなら参加者のお爺ちゃん言う通りだと >どんなに強く賢く凄い魔法使いでも政争に負けたら気軽に浮浪者になるぞ! 宮廷とかで出世狙いならそうだろうけど野良魔法使いなら問題ない

    71 21/03/10(水)08:52:43 No.782056563

    フリーレン様みたいな年季入った浮浪者はいいけど 普通は手に入れた栄光が消えると精神壊れるレベルなんですよ!

    72 21/03/10(水)08:52:51 No.782056581

    フリーレン様は未だに一人で生活できるか不安な生活してるからな

    73 21/03/10(水)08:53:23 No.782056648

    >後で正体明かしたら試験官とか参加者からこんな試験出なくても実力保証されてるでしょってツッコミ入るのはわかる 名前明かしてるのに気づかないほうが悪いところある

    74 21/03/10(水)08:53:23 No.782056650

    >宮廷とかで出世狙いならそうだろうけど野良魔法使いなら問題ない そもそも野良魔法使いってそうそういるんだろうかって思うレベルで こいつら意識高いなってなる魔法使い本拠地

    75 21/03/10(水)08:53:52 No.782056701

    ゾルトラークがやられてからどんどんゾルトラークが有用なの分かってふく 基幹技術みたいだ

    76 21/03/10(水)08:55:08 No.782056870

    >基幹技術みたいだ 基幹技術だよ!

    77 21/03/10(水)08:55:25 No.782056896

    >名前明かしてるのに気づかないほうが悪いところある その辺はほら…こんな試験に今更伝説の老魔法使いが参加するわけないっていう常識とか…

    78 21/03/10(水)08:56:15 No.782057006

    >フリーレン様は未だに一人で生活できるか不安な生活してるからな 一人暮らししてきた時間の方が遥かに長いのに…

    79 21/03/10(水)08:57:57 No.782057175

    野山に放てば余裕でいつまででも生活できるよね

    80 21/03/10(水)08:57:57 No.782057181

    フリーレン様一人だとミミックに食われるし…

    81 21/03/10(水)08:59:01 No.782057296

    今の魔法使い見てるとそもそも魔力隠蔽自体が廃れた技術にすら見える

    82 21/03/10(水)08:59:09 No.782057312

    そろそろ長編だるい…

    83 21/03/10(水)08:59:41 No.782057359

    なにかやらかしても持ち前の出力でなんとか出来てしまうんだろうなフリーレン様…

    84 21/03/10(水)09:00:04 No.782057405

    囲んで棒で殴る戦法を一人でこなすおかーさん

    85 21/03/10(水)09:00:23 No.782057436

    >今の魔法使い見てるとそもそも魔力隠蔽自体が廃れた技術にすら見える 魔族の習性を理解した上で奇襲するためにメタる技術だからマニアックすぎる…

    86 21/03/10(水)09:00:47 No.782057487

    >今の魔法使い見てるとそもそも魔力隠蔽自体が廃れた技術にすら見える そもそもそれやってたの他にはフランメしかいないよ!

    87 21/03/10(水)09:01:23 No.782057545

    >今の魔法使い見てるとそもそも魔力隠蔽自体が廃れた技術にすら見える ただただ魔族殺すためだけの技術だから廃れるどころか流行りすらしてない

    88 21/03/10(水)09:01:43 No.782057581

    伝説の英雄に師事してるのも大きいけど初期の初期でクヴァールと戦えたのも経験として有利すぎる 製作者自ら改良版見せてくれてるとかそうそうないぞ防いだけど

    89 21/03/10(水)09:01:59 No.782057614

    魔力を隠すのはなによりも恥とかよくわからない魔法使いのプライド

    90 21/03/10(水)09:02:52 No.782057720

    さらに言うならアウラレベルでも一応隠蔽自体は警戒してるからマジでやる理由がない

    91 21/03/10(水)09:03:09 No.782057750

    >あのかませ犬のクヴァールでさえ復活して秒でわかった弱点を現代の最先端行ってる魔法使いが気付かないのは情けない… 賢老クヴァールは強すぎて寝起きドッキリ仕掛けないと勝てなかったんだよ! その辺の一般魔法使いと一緒にすんなや!

    92 21/03/10(水)09:05:27 No.782058001

    何ならアウラどころか首切り役人に勝てるかどうかも怪しい奴らが多いぞこの試験 迂闊で残念なドラートくんはまだしも凡魔族の天才嫌いさんは時間かけずサクッと相手殺せるタイプだし

    93 21/03/10(水)09:06:33 No.782058122

    >一般攻撃魔法というかゾルトラーク自体は普通に陳腐化されて防御魔法で防げるし近接職用に防御付与されてる装備あるし メタめちゃくちゃ貼られてるとはいえ対人即死ビーム連発はやべーよな

    94 21/03/10(水)09:07:27 No.782058218

    「防御魔法で防げる」とはいってもなんだかんだで即死魔法 「全部丁寧に防がないと駄目」と同義だからな

    95 21/03/10(水)09:08:02 No.782058278

    基本ゾルトラークは当たったら死ぬから30人くらいの魔法使いで囲んで一斉掃射したら大体の敵は死ぬのだ 改めてやベえもん開発したなクヴァール…

    96 21/03/10(水)09:08:06 No.782058282

    >そろそろ長編だるい 終わったら教えてあげるからそれまでその臭え口閉じてて欲しい

    97 21/03/10(水)09:08:50 No.782058363

    >そろそろ長編だるい… あーやだやだ 人間はせっかちで困るよ

    98 21/03/10(水)09:08:59 No.782058382

    最大の余計なことしたドラート君だって初手首切りワイヤーだから遊びがねえよ! 防御が効くだけで!

    99 21/03/10(水)09:09:52 No.782058482

    見敵必殺しないと駄目な戦争は終わったんだから呑気でいいじゃないか

    100 21/03/10(水)09:11:08 No.782058620

    おかーさん連射速度あって反撃の隙も無いからから魔法使い相手の撃ちあいになると誰も勝てないな

    101 21/03/10(水)09:11:08 No.782058621

    >最大の余計なことしたドラート君だって初手首切りワイヤーだから遊びがねえよ! >防御が効くだけで! あんなもん何人が防御できるってんだ!

    102 21/03/10(水)09:11:50 No.782058687

    強そうな首切り役人も速さで圧倒してたしな…

    103 21/03/10(水)09:14:03 No.782058959

    これでフェルンが一級になったら最年少記録だろうから一級にはなれないんだろうな

    104 21/03/10(水)09:15:16 No.782059105

    防御魔法は消耗でかいからタイマンでラッシュに入られて防御一辺倒になった時点で勝ち目がねえ

    105 21/03/10(水)09:15:38 No.782059146

    最年少と最年長のダブルで記録更新するよきっと

    106 21/03/10(水)09:16:50 No.782059308

    >防御魔法は消耗でかいからタイマンでラッシュに入られて防御一辺倒になった時点で勝ち目がねえ 普通は反撃の目がなくなるほどのラッシュは来ないみたいだがな…

    107 21/03/10(水)09:17:12 No.782059353

    老魔法使いは座ってろ

    108 21/03/10(水)09:17:20 No.782059364

    >その辺はほら…こんな試験に今更伝説の老魔法使いが参加するわけないっていう常識とか… まぁ…例えば今「アインシュタインです」と名乗る人が学会で何か発表したとしても (親はすげー名前付けたな…)って思うくらいだろうし

    109 21/03/10(水)09:17:21 No.782059366

    強い魔族倒した実績あるやつには無条件で資格くれてやれよと思う

    110 21/03/10(水)09:18:07 No.782059468

    そもそもエルフの魔法使いって時点で気付いてほしい

    111 21/03/10(水)09:19:43 No.782059642

    人の記憶は薄れていくものだからな… いやでもちょっと知られなさすぎないかなこのエルフ…

    112 21/03/10(水)09:20:04 No.782059689

    >あーやだやだ >人間はせっかちで困るよ 半 年 後

    113 21/03/10(水)09:20:28 No.782059736

    >おかーさん連射速度あって反撃の隙も無いからから魔法使い相手の撃ちあいになると誰も勝てないな 先手取られると防戦一方になって反撃するスキもみっつけられず削り殺されるってワートリの二宮と同じ感じやね

    114 21/03/10(水)09:20:34 No.782059743

    像あちこちに立ってるはずじゃ…

    115 21/03/10(水)09:22:04 No.782059919

    >先手取られると防戦一方になって反撃するスキもみっつけられず削り殺されるってワートリの二宮と同じ感じやね しかも魔力抑制してるから少し凌げば息切れするはずって勘違いさせてくる

    116 21/03/10(水)09:22:08 No.782059927

    見た目そっくりな人かなーって… まさか本人とは思わないよ

    117 21/03/10(水)09:22:19 No.782059949

    >像あちこちに立ってるはずじゃ… ハチの銅像みただけで同じ秋田犬かどうか」わかる奴は稀だと思うよ

    118 21/03/10(水)09:22:39 No.782059991

    人間の感覚で見ると年月たってるのに姿全然変わってないことを想像し辛いんだろう

    119 21/03/10(水)09:23:08 No.782060050

    うっかりヒンメルがフリーレンの像を美化しすぎて別人な像が出来てたり…

    120 21/03/10(水)09:23:31 No.782060096

    杖の形のアクセサリでなんか偉い人が気づいてなかったっけ

    121 21/03/10(水)09:23:40 No.782060112

    そりゃ人類は魔族に敵わねえよってレベル差を見せられた気がする

    122 21/03/10(水)09:24:51 No.782060255

    >杖の形のアクセサリでなんか偉い人が気づいてなかったっけ ちょっとそれ見せて?ってタメ口から敬語になったし多分凄いアイテム

    123 21/03/10(水)09:24:52 No.782060260

    >ハチの銅像みただけで同じ秋田犬かどうか」わかる奴は稀だと思うよ 犬と同列にするのは流石に老魔法使いに失礼だと思う

    124 21/03/10(水)09:25:05 No.782060273

    >うっかりヒンメルがフリーレンの像を美化しすぎて別人な像が出来てたり… おかしい…フリーレン様はもっと長身でむちむちぼいんぼいんなはず…ってなるのか

    125 21/03/10(水)09:25:13 No.782060293

    >花弁を鋼鉄に変える魔法は趣味度高いな… 花畑に侵入してきた敵を前にして使えば足ズタズタにできそう

    126 21/03/10(水)09:25:51 No.782060363

    魔力切れまで凌ごうとした魔族が捌ききれずやられる程度の速さだから…

    127 21/03/10(水)09:26:13 No.782060404

    >花畑に侵入してきた敵を前にして使えば足ズタズタにできそう まあそういうトラップ的な魔法にしか使えんな 戦場にどれだけ花が咲いてるかにもよるが

    128 21/03/10(水)09:26:21 No.782060424

    魔法を耐えたドラゴンよく考えたらやべーやつだったんだな

    129 21/03/10(水)09:26:25 No.782060429

    >花畑に侵入してきた敵を前にして使えば足ズタズタにできそう 花畑生み出す魔法と組み合わせたら強そうだな

    130 21/03/10(水)09:27:33 No.782060544

    俺フリーレンが免許更新嫌がる理由わかった!

    131 21/03/10(水)09:27:34 No.782060545

    >魔法を耐えたドラゴンよく考えたらやべーやつだったんだな 粗チンの実力一目で見抜いたドラゴンだぞそりゃ強いよ

    132 21/03/10(水)09:27:50 No.782060581

    >見た目そっくりな人かなーって… >まさか本人とは思わないよ 銅像だとそこまで正確に本人再現はできんしね

    133 21/03/10(水)09:28:06 No.782060629

    >俺フリーレンが免許更新嫌がる理由わかった! 比較的平和な世でこれなら戦乱の昔は薩摩だろうな…

    134 21/03/10(水)09:28:51 No.782060735

    >銅像だとそこまで正確に本人再現はできんしね 自分の像は徹底的に凝りまくったくせに…

    135 21/03/10(水)09:29:11 No.782060788

    対おかーさんは先手取られたら負けって相当クソゲーだな…

    136 21/03/10(水)09:29:19 No.782060802

    蠱毒みたいな試験してるから魔法使いが減るんじゃ…

    137 21/03/10(水)09:29:29 No.782060817

    >俺フリーレンが免許更新嫌がる理由わかった! クソババァは俗世に興味なかっただけだろ

    138 21/03/10(水)09:29:35 No.782060838

    >戦場にどれだけ花が咲いてるかにもよるが 花を咲かす魔法は大魔法使いフランメの好きな魔法だし案外由緒正しい魔法なんじゃね

    139 21/03/10(水)09:30:32 No.782060957

    >対おかーさんは先手取られたら負けって相当クソゲーだな… さらに言うなら気配遮断の天才だ

    140 21/03/10(水)09:31:06 No.782061030

    >自分の像は徹底的に凝りまくったくせに… ヒンメル以外は多分スケッチも適当でだろうしね

    141 21/03/10(水)09:31:43 No.782061096

    基本忍んでて急に即死攻撃連打してくるのか

    142 21/03/10(水)09:31:54 No.782061124

    >>対おかーさんは先手取られたら負けって相当クソゲーだな… >さらに言うなら気配遮断の天才だ ついでいうならクヴァールのラッシュを凌げる程度には正確かつ高速で防御貼れる

    143 21/03/10(水)09:32:08 No.782061162

    >>対おかーさんは先手取られたら負けって相当クソゲーだな… >さらに言うなら気配遮断の天才だ 暗殺者かなにかか?

    144 21/03/10(水)09:32:10 No.782061168

    基礎を極めればそれだけで盤石の強さになるというやつだ

    145 21/03/10(水)09:33:06 No.782061282

    >蠱毒みたいな試験してるから魔法使いが減るんじゃ… 戦時中はとにかく頭数だけどそうじゃなければ質を厳選しようという方向に行くんじゃね

    146 21/03/10(水)09:33:06 No.782061284

    魔法都市の芸術家が銅像作るの下手だった説

    147 21/03/10(水)09:33:40 No.782061363

    もしかしてクヴァール起きた時相手がおかーさんとフリーレンじゃなくて普通の魔法使いだったら即飽和攻撃されて負ける?

    148 21/03/10(水)09:33:44 No.782061371

    >ついでいうならクヴァールのラッシュを凌げる程度には正確かつ高速で防御貼れる あれはまあフリーレンとの訓練を先にやってるってのもあるし…

    149 21/03/10(水)09:34:15 No.782061449

    >おかしい…フリーレン様はもっと長身でむちむちぼいんぼいんなはず…ってなるのか 盛るぺこしちゃったか

    150 21/03/10(水)09:34:23 No.782061465

    >基礎を極めればそれだけで盤石の強さになるというやつだ クヴァールさんがはっきりそれ示してくれてるからね… 基本さえあればよくない?ってのは

    151 21/03/10(水)09:34:58 No.782061541

    >基礎を極めればそれだけで盤石の強さになるというやつだ 女性版ケンイチかな

    152 21/03/10(水)09:35:10 No.782061564

    >もしかしてクヴァール起きた時相手がおかーさんとフリーレンじゃなくて普通の魔法使いだったら即飽和攻撃されて負ける? じゃなきゃわざわざヒンメルが毎年封印状態確認しに来たりフリーレンが向かわねえよ!

    153 21/03/10(水)09:36:09 No.782061693

    何でこの漫画話が進めば進むほどクヴァールの株が上がるんだ

    154 21/03/10(水)09:38:49 No.782062038

    フリーレンの教えが実戦的すぎる 一般防御魔法だって基本は全周防御なのに魔力効率悪いからピンポイントバリアで的確に全部防げって叩き込んだり 物量戦だと通常防御じゃすぐジリ貧で死ぬからだけどピンポイントバリアはミス即死だし

    155 21/03/10(水)09:41:05 No.782062370

    >フリーレンの教えが実戦的すぎる すぎるも何も実戦の中で生きてきた技術伝えてるから仕方がないんじゃ

    156 21/03/10(水)09:43:27 No.782062678

    >>フリーレンの教えが実戦的すぎる >すぎるも何も実戦の中で生きてきた技術伝えてるから仕方がないんじゃ 前衛いない状態の魔法使いだけで生き残る術だからな…