21/03/10(水)00:56:52 ID:VCb1.ngU 新作はx... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/10(水)00:56:52 ID:VCb1.ngU VCb1.ngU No.782009320
新作はxbox独占化だってさ
1 21/03/10(水)00:57:07 ID:VCb1.ngU VCb1.ngU No.782009402
えマジか
2 21/03/10(水)00:57:26 ID:VCb1.ngU VCb1.ngU No.782009507
>えマジか TESも箱とPC独占の予定だって
3 21/03/10(水)00:58:02 No.782009660
msに買収されたとこだっけ?
4 21/03/10(水)00:58:11 No.782009697
>xbox独占化 >箱とPC独占 どっちだよ
5 21/03/10(水)00:58:28 No.782009758
一応XBOXとPCで展開って記載があるからゲーパス&PCでやればいいよね
6 21/03/10(水)00:58:37 No.782009801
PC版もあるならまあいいか…
7 21/03/10(水)00:58:43 No.782009833
ソースは
8 21/03/10(水)00:59:05 No.782009919
今となってはどうでもいい
9 21/03/10(水)00:59:24 No.782010001
まあ買収された時点で分かってたから… 4と76の後だからスルーだけど
10 21/03/10(水)00:59:39 No.782010067
今日はXboxにとってエキサイティングな日です。本日、BethesdaSoftworksの親会社であるZeniMaxMediaの買収を正式に完了しました。 Bethesda Game Studios、id Software、ZeniMax Online Studios、Arkane、MachineGames、Tango Gameworks、Alpha Dog、Roundhouse Studiosの8つの非常に才能のある開発スタジオと、その情熱的なグローバルコミュニティをXboxファミリーに迎えることができて光栄です これは、業界をリードするファーストパーティスタジオチームを構築するための次のステップであり、Xboxコミュニティへの取り組みです。ベセスダクリエイティブチームが加わったことで、ゲーマーは、Xboxコンソール、PC、およびゲームパスが、XboxおよびPCプレーヤー専用の新しいタイトルを含む、新しいベセスダゲームを体験するのに最適な場所になることを知っておく必要があります
11 21/03/10(水)00:59:59 No.782010151
ソースあってもどうせリークだろうからハゲと同じようなもんだ
12 21/03/10(水)01:00:03 No.782010173
NVのリメイク出たら起こして おやすみ
13 21/03/10(水)01:00:52 No.782010399
PCで出るならいいよ
14 21/03/10(水)01:00:53 No.782010403
ぶっちゃけMODのPS対応がめっちゃ足引っ張ってたから MSに買収された以上はこうなって然るべきだわなと
15 21/03/10(水)01:01:16 No.782010494
まあPCがあれば問題がないんだ
16 21/03/10(水)01:01:30 No.782010554
MODは?
17 21/03/10(水)01:01:43 ID:VCb1.ngU VCb1.ngU No.782010610
>ソースは https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210310-154364/
18 21/03/10(水)01:01:45 No.782010621
そもそもまともに開発は進んでいるのかという疑問
19 21/03/10(水)01:02:11 No.782010719
問題は舞台よ modはPCでオフゲーなら絶対作られる
20 21/03/10(水)01:02:27 No.782010793
google翻訳丸出しな翻訳文載せるくらいならせめてソースのURLくらい載せろ https://news.xbox.com/en-us/2021/03/09/officially-welcoming-bethesda-to-the-xbox-family/
21 21/03/10(水)01:02:34 No.782010825
PCでもsteamじゃないとぶちぎれる人いるよね
22 21/03/10(水)01:02:43 No.782010854
MSは自分所が出すゲームは全部PCでも出すって公言してるからまあ心配は無いわ
23 21/03/10(水)01:03:37 No.782011070
>PCでもsteamじゃないとぶちぎれる人いるよね 管理の手間増えるだけだし
24 21/03/10(水)01:03:46 No.782011108
>PCでもsteamじゃないとぶちぎれる人いるよね めんどくさいねん ベセスダランチャーとか一々入れないでsteamで一括管理したいんだよ 聞こえてるかUBI
25 21/03/10(水)01:04:33 No.782011287
既存IP新作は独占ですはまあしないだろうとは思ってる 新規は知らん
26 21/03/10(水)01:04:47 No.782011338
ベセランチャー鬱陶しいからSTEAMに乗り換えたねん そしたら須藤どうなったと思う?ATOMが全部消えたっちゅーねん
27 21/03/10(水)01:05:23 No.782011481
>MSは自分所が出すゲームは全部PCでも出すって公言してるからまあ心配は無いわ そもそもがPCにはWindowsって圧倒的な独占プラットフォーム持ってんだから当然よな
28 21/03/10(水)01:06:14 No.782011676
でもまあ日本のユーザーはPS版でプレイしてるユーザーが大半なんだろうなとは思う
29 21/03/10(水)01:06:32 No.782011749
RAGEとかウルフェンとかならともかくTESやFOの独占は売上考えたらしないだろ… というかMSが買収したのはいいけど過去の例見た感じ色々大丈夫なの?
30 21/03/10(水)01:06:37 No.782011763
Steamはもう20年近く続いてるか普通にSteamライブラリに資産築いてる人も少なくないのだ
31 21/03/10(水)01:07:15 No.782011924
>でもまあ日本のユーザーはPS版でプレイしてるユーザーが大半なんだろうなとは思う PS4やPS5のシェア考えたら日本に限らんだろ…
32 21/03/10(水)01:07:30 No.782011973
>でもまあ日本のユーザーはPS版でプレイしてるユーザーが大半なんだろうなとは思う アクティブユーザーベースだと多分そんなこともないと思う
33 21/03/10(水)01:07:56 No.782012073
ベセスダアアアアアアア何してんだあああああああああ まあいいけどよ
34 21/03/10(水)01:08:08 No.782012123
>既存IP新作は独占ですはまあしないだろうとは思ってる >新規は知らん マインクラフトとかMSが買収する前に他機種で展開してたのは継続的にアプデやサービスを提供し続けてるよね でも新規タイトルを独占にしなかったら買収する意味ないしな
35 21/03/10(水)01:08:12 No.782012143
76とかいうゴミはみんなできるようにしやがって
36 21/03/10(水)01:08:52 No.782012278
>マインクラフトとかMSが買収する前に他機種で展開してたのは継続的にアプデやサービスを提供し続けてるよね >でも新規タイトルを独占にしなかったら買収する意味ないしな マイクラはそういう契約で買収しただけなんですよ
37 21/03/10(水)01:09:02 No.782012315
idやArkaneの新作もXBOX独占か PSには二度とDOOMは出なさそうだな
38 21/03/10(水)01:09:31 No.782012412
まあでも実際はTESとFOの新作がどうなるかだよね
39 21/03/10(水)01:09:44 No.782012455
箱持ってないんだよな… PS5だけじゃなくて箱も買うべきか それともいい加減ノートじゃないPC用意すべきか
40 21/03/10(水)01:09:51 No.782012472
>PSには二度とDOOMは出なさそうだな まだ初代DOOMがあるだろ?
41 21/03/10(水)01:09:53 No.782012484
76はオンラインゲーム故にmodでバグfixできないのがな
42 21/03/10(水)01:10:08 No.782012547
>まあでも実際はTESとFOの新作がどうなるかだよね まずはスターフィールドをいい加減ですね
43 21/03/10(水)01:10:18 No.782012599
そろそろでかいGが出ないFOまた作らないかな
44 21/03/10(水)01:10:22 No.782012612
PC版は出しませんなんてことになったら大騒ぎだろうけど出るならどうでもいいかな…
45 21/03/10(水)01:10:33 No.782012653
3よりもっと治安悪くて絶望的な世界観の続編がやりたい
46 21/03/10(水)01:11:07 No.782012771
今の開発力が買収によって改善されればいいんだけどね
47 21/03/10(水)01:11:16 No.782012803
>76はオンラインゲーム故にmodでバグfixできないのがな バグフィクスをずっとユーザーに丸投げしてたらこうもなろうというね
48 21/03/10(水)01:11:25 No.782012832
インディジョーンズも地味に楽しみ ベセスダゲーのプレイ感でゴミ収集出来たら絶対楽しいだろうな
49 21/03/10(水)01:11:31 No.782012857
面白いならなんでもいいよ…
50 21/03/10(水)01:11:34 No.782012872
つまりよぉ最初からブラッシュアップしたfalloutが出てくるってことだろ?
51 21/03/10(水)01:11:37 No.782012885
>3よりもっと治安悪くて絶望的な世界観の続編がやりたい 76かな…
52 21/03/10(水)01:13:06 No.782013219
どっちみちCSは劣化版でしかないから買わない
53 21/03/10(水)01:13:09 No.782013232
3ですら瓦礫だらけなのにそれより絶望的となるともう文明をなくすしか無い
54 21/03/10(水)01:13:34 No.782013343
76結構面白いと思うけどな… 今見たら1500時間やってた
55 21/03/10(水)01:13:40 No.782013361
これもうPSがGTA独占する以外にバランスとれないのでは
56 21/03/10(水)01:15:35 No.782013834
>どっちみちCSは劣化版でしかないから買わない modありきのゲームだしなあ
57 21/03/10(水)01:16:01 No.782013923
76は動画勢だけどCAMPとか見るの好き
58 21/03/10(水)01:16:46 No.782014114
>これもうPSがGTA独占する以外にバランスとれないのでは 現状ですらPCあればPS要らなくねって感じなので…
59 21/03/10(水)01:17:30 No.782014283
専売になるとしても次回作からでしょ どうせ5年後とかじゃん
60 21/03/10(水)01:17:37 No.782014311
>現状ですらPCあればPS要らなくねって感じなので… ソフト売ってる人はそう思ってないんじゃないかな…
61 21/03/10(水)01:17:46 No.782014344
FOはTESに比べてそこまでmodありきじゃなくない? まあ俺もバニラよりmod込みのプレイ時間の方が長いけどさ
62 21/03/10(水)01:18:12 No.782014436
作るの遅いし傘下のゲームは売れないのばっかだしTESとFOだけのメーカー
63 21/03/10(水)01:18:26 No.782014482
76は頑張ってるのはわかるけどサバ仕様とかの土台が腐ってる感すごいのがちょっと
64 21/03/10(水)01:18:45 No.782014551
最初からMOD入れて遊ぶわけじゃねぇしなあ… どちらにしろベースが良いに越したことはないわけで
65 21/03/10(水)01:18:47 No.782014561
ウルフェンシュタインなんかは家庭用でやってる人も多いんじゃない?
66 21/03/10(水)01:18:51 No.782014577
>作るの遅いし傘下のゲームは売れないのばっかだしTESとFOだけのメーカー ウルフェンとDOOMあるやろがい
67 21/03/10(水)01:18:51 No.782014579
独占したところで単に売り上げ減って損なだけでは
68 21/03/10(水)01:18:55 No.782014593
3よりヤバい状況となると南米を舞台にするとか?
69 21/03/10(水)01:19:17 No.782014661
>ウルフェンとDOOMあるやろがい 後者はヒットしたが前者は超速投げ売りしてる程度だ
70 21/03/10(水)01:19:17 No.782014662
バグの多さだけはそろそろなんとかしてほしい
71 21/03/10(水)01:19:50 No.782014797
俺まだ4やってるよ
72 21/03/10(水)01:19:55 No.782014821
76は初期が本当に酷かったからな… 今もそのイメージのままって人は多いだろう
73 21/03/10(水)01:20:04 No.782014852
PCで遊んでる人はPCでいいだろうけど PSで遊んでる人はPCはよくわからないと思うよ
74 21/03/10(水)01:20:05 No.782014857
ガチでTES新作出るのはXSXの次世代機になりそうな気がする
75 21/03/10(水)01:20:19 No.782014919
>3よりヤバい状況となると南米を舞台にするとか? アジアの状況気になるな…
76 21/03/10(水)01:21:24 No.782015161
>PCで遊んでる人はPCでいいだろうけど >PSで遊んでる人はPCはよくわからないと思うよ PCで遊んでる人はPSで遊んでる人どうでもいいと思ってるよ
77 21/03/10(水)01:21:39 No.782015207
ベセスダと元祖の会社がMSの子分になったって聞くからfallout5は結構期待してる
78 21/03/10(水)01:21:47 No.782015241
Fallout日本 舞台は東京で近接武器は豊富だが銃火器は貴重品
79 21/03/10(水)01:21:49 No.782015249
>ソフト売ってる人はそう思ってないんじゃないかな… 思ってるからPSでゲーム出さないんだと思うが
80 21/03/10(水)01:21:51 No.782015254
新たなタイタンフォールの誕生か
81 21/03/10(水)01:21:53 No.782015259
>PCで遊んでる人はPSで遊んでる人どうでもいいと思ってるよ 病気なの?
82 21/03/10(水)01:22:08 ID:TKk3R48M TKk3R48M No.782015311
削除依頼によって隔離されました これでただでさえ低迷してるPS5のトドメだと思う 大体のゲームはPCや箱でもできる FOやTES新作はPS5じゃできない じゃあ誰がPS5買うのっていう
83 21/03/10(水)01:22:17 No.782015337
>FOはTESに比べてそこまでmodありきじゃなくない? >まあ俺もバニラよりmod込みのプレイ時間の方が長いけどさ 個人的にUIゴミクソだしParkとか色んな面でバランス悪いからmod必須なんだよな…
84 21/03/10(水)01:22:25 No.782015366
そもそもさ 作ってんの?
85 21/03/10(水)01:22:33 No.782015388
>TESとFOだけのメーカー Arkaneのはめっちゃ有名だし日本でやってる人も多いだろ…
86 21/03/10(水)01:22:36 No.782015395
今までPSとPCで買ってたけど今後PCだけになる・・・
87 21/03/10(水)01:22:39 No.782015407
>これでただでさえ低迷してるPS5のトドメだと思う >大体のゲームはPCや箱でもできる >FOやTES新作はPS5じゃできない >じゃあ誰がPS5買うのっていう あっそういうのは結構です
88 21/03/10(水)01:22:56 No.782015471
>Fallout日本 >舞台は東京で近接武器は豊富だが銃火器は貴重品 レイダーの代わりにYAKUZA出そう…
89 21/03/10(水)01:23:02 No.782015489
何露骨に本性現してんだ
90 21/03/10(水)01:23:04 No.782015495
セールで4を知り合いから投げてもらったんだけど76っていうのはなんなんです? オン要素のある次の作品であってるのかな?
91 21/03/10(水)01:23:06 No.782015501
>個人的にUIゴミクソだしParkとか色んな面でバランス悪いからmod必須なんだよな… じゃあデフォでここが良くなったらMODはいらないんですね よしMS頼んだぞ
92 21/03/10(水)01:23:14 No.782015530
またオブシと組んでくれないかな
93 21/03/10(水)01:23:17 ID:TKk3R48M TKk3R48M No.782015541
>そもそもさ >作ってんの? MSが買収して金回り良くなったんだから多分来年には出ると思うよ?
94 21/03/10(水)01:23:30 No.782015583
>MSが買収して金回り良くなったんだから多分来年には出ると思うよ? 無理だろ
95 21/03/10(水)01:23:37 No.782015607
削除依頼によって隔離されました >病気なの? PSなんて実際どうでもいいだろ MOD使えないゴミで遊んで何が楽しいの
96 21/03/10(水)01:23:39 ID:TKk3R48M TKk3R48M No.782015618
>無理だろ 出るけど
97 21/03/10(水)01:23:47 No.782015644
>これでただでさえ低迷してるPS5のトドメだと思う 別にPS5は作れてないから数が伸びてないだけで世界中どこでも生産即完売なんだけど… ローンチはPS4を遥かに凌ぐペースで売れたわけだし
98 21/03/10(水)01:23:59 No.782015685
スレ「」が管理しないってことは最初からそういう狙いのスレでしょ
99 21/03/10(水)01:24:11 No.782015728
仮に現段階で動画出てても来年販売は怪しいぞ…?
100 21/03/10(水)01:24:15 ID:TKk3R48M TKk3R48M No.782015745
削除依頼によって隔離されました >PSなんて実際どうでもいいだろ >MOD使えないゴミで遊んで何が楽しいの ソニー信仰してる人はPSがあるだけで楽しいらしい
101 21/03/10(水)01:24:18 No.782015761
>オン要素のある次の作品であってるのかな? 次というか外伝的な作品 完全オンラインだけどソロでもまったり遊べる
102 21/03/10(水)01:24:20 No.782015766
>>無理だろ >出るけど え?未来人?
103 21/03/10(水)01:24:37 No.782015834
何とは言わないけど露骨すぎない
104 21/03/10(水)01:24:44 No.782015848
金回りと開発はそんなに関係ないと思う
105 21/03/10(水)01:24:48 ID:TKk3R48M TKk3R48M No.782015866
>別にPS5は作れてないから数が伸びてないだけで世界中どこでも生産即完売なんだけど… Switchにどんだけ負けてると思ってるんだ
106 21/03/10(水)01:25:29 No.782016007
めちゃくちゃ強引に話題捻じ曲げてきたな
107 21/03/10(水)01:25:38 No.782016030
SwitchではFOもTESも出してくれそう
108 21/03/10(水)01:25:40 No.782016036
>レイダーの代わりにYAKUZA出そう… ザッケンナコラー!スッゾコラー!
109 21/03/10(水)01:25:42 No.782016041
いいかげん最初っからdef uiみたいのにしてくれ
110 21/03/10(水)01:25:59 No.782016092
>Fallout日本 >舞台は東京で近接武器は豊富だが銃火器は貴重品 つべに転がってる50s60sの歌謡曲動画の再生数が爆上がりしそう
111 21/03/10(水)01:26:17 No.782016148
急に薄汚ねぇアボミネーション共が湧いてきた
112 21/03/10(水)01:26:26 No.782016166
ゼニマックスってベゼスダのゲーム以外価値ないよな
113 21/03/10(水)01:26:27 No.782016171
MSに金あるからゲームすぐ出せるならHaloとっくに出てなきゃおかしくない?
114 21/03/10(水)01:26:37 No.782016199
>急に薄汚ねぇアボミネーション共が湧いてきた はやく逃げろ!
115 21/03/10(水)01:26:40 No.782016210
>SwitchではFOもTESも出してくれそう スカイリムもあんな感じだったしFOは4ですら簡略化してどうにかってレベルじゃないの
116 21/03/10(水)01:26:59 No.782016267
PSなんて手に入りにくい上にMOD前提ゲーをMOD無しで遊ぶぐらいならPC買いなよ しかもPSでソフト出ない可能性高いし
117 21/03/10(水)01:27:02 No.782016275
MSになったら翻訳の質あがる?
118 21/03/10(水)01:27:18 No.782016325
金あるからすぐ出せるとか開発をなんだと思ってるんだ
119 21/03/10(水)01:27:45 No.782016414
>金あるからすぐ出せるとか開発をなんだと思ってるんだ 自販機!
120 21/03/10(水)01:27:51 No.782016431
翻訳問題はツシマぐらい力入れないと無理じゃないかね…
121 21/03/10(水)01:28:17 No.782016498
わかったよ贅沢言わないからウィッチャー3くらいの翻訳で妥協するよ
122 21/03/10(水)01:28:47 No.782016590
>MSになったら翻訳の質あがる? MSKKがギアーズの初期くらいやる気出せば上がる
123 21/03/10(水)01:28:50 ID:TKk3R48M TKk3R48M No.782016600
削除依頼によって隔離されました >しかもPSでソフト出ない可能性高いし PSってソフト出ないんだ… じゃあPSって何のためにあるの…?
124 21/03/10(水)01:29:01 No.782016633
翻訳はローカライズする人間の熱意が大事だってサイバーパンクみて思った あと現場との連携がとれてるかどうか フォールアウト4の翻訳酷いのってなんか台本くらいしか渡されてない状況で作業してるからだって
125 21/03/10(水)01:29:18 No.782016677
買収の話出た後から急に酸っぱい葡萄し出すの出てきて宗教やってる人は大変だな…って思う
126 21/03/10(水)01:29:27 No.782016704
デター
127 21/03/10(水)01:30:09 No.782016849
ウンコマンって自分に自信ないからすぐ自演でそうだね付けるよね
128 21/03/10(水)01:30:23 No.782016891
坊やがタフガイごっこしてるぜ!
129 21/03/10(水)01:30:41 No.782016933
認めるわIDはそんなに悪くない素直に言って穴だけど
130 21/03/10(水)01:30:50 No.782016962
>坊やがタフガイごっこしてるぜ! なにっ
131 21/03/10(水)01:30:54 No.782016974
FO3のときはPC版は日本語なかったんだよなーなつかしい
132 21/03/10(水)01:31:01 No.782016989
NVはあの翻訳の酷さでもキャラと会話しててめっちゃ楽しかったのがすごい
133 21/03/10(水)01:31:34 No.782017099
箱でも出るらしいって話してるのに箱無視してPCとPSだけで殴り合いしてて箱君カワウソ…
134 21/03/10(水)01:31:49 No.782017143
>フォールアウト4の翻訳酷いのってなんか台本くらいしか渡されてない状況で作業してるからだって 日本語以外の言語も同じような感じなんかね?
135 21/03/10(水)01:31:59 No.782017166
>フォールアウト4の翻訳酷いのってなんか台本くらいしか渡されてない状況で作業してるからだって まあ台本だけだったとしてもおかしいだろって誤訳ちらほらあるけどね… 予算の都合で質の良い翻訳者を雇えなかったりとか納期の問題とかもあるんだろうが
136 21/03/10(水)01:32:01 No.782017176
だって箱シリーズはPS5以上にレアアイテムになってるし
137 21/03/10(水)01:32:07 No.782017192
>フォールアウト4の翻訳酷いのってなんか台本くらいしか渡されてない状況で作業してるからだって ネタバレリーク対策でそうするって聞いたけど本当なんかな
138 21/03/10(水)01:32:21 No.782017249
>FO3のときはPC版は日本語なかったんだよなーなつかしい 日本語化か結構大変でのう 中華exeやら何やら 箱のディスクあると日本語抜けたりだとか
139 21/03/10(水)01:32:24 No.782017260
無限のゲイツマネーで全てのゲームはXBOXに集まりそう
140 21/03/10(水)01:32:34 No.782017285
3みたいな謎翻訳なら大歓迎だけどな…
141 21/03/10(水)01:32:34 No.782017286
実際今の箱どうなのよ 教えて箱ユーザー「」
142 21/03/10(水)01:32:36 No.782017296
>NVはあの翻訳の酷さでもキャラと会話しててめっちゃ楽しかったのがすごい アニオタでも知ってる声優多くてテンション上がったなあ
143 21/03/10(水)01:32:41 No.782017307
PSはこの先独占でTESやFOシリーズ遊べないかもしれない上に転売で買えないしMODも使えないしおまけに粘着されてるわで可哀相 やっぱPCだよ
144 21/03/10(水)01:32:52 No.782017336
>ネタバレリーク対策でそうするって聞いたけど本当なんかな きちんとやってるローカライズ元がそういう翻訳体制にしたせいで リーク起こしたことあるかと言えばそんなことないので欺瞞だと思う
145 21/03/10(水)01:32:57 No.782017348
>ネタバレリーク対策でそうするって聞いたけど本当なんかな バラバラに渡すとか本当なのかね
146 21/03/10(水)01:33:02 No.782017363
>>フォールアウト4の翻訳酷いのってなんか台本くらいしか渡されてない状況で作業してるからだって >ネタバレリーク対策でそうするって聞いたけど本当なんかな ゼネアジが無能なだけでは
147 <a href="mailto:至高のオーバーロード・ジャブスコ">21/03/10(水)01:33:10</a> [至高のオーバーロード・ジャブスコ] No.782017381
>3みたいな謎翻訳なら大歓迎だけどな… 至高のオーバーロード・ジャブスコ
148 21/03/10(水)01:33:19 No.782017420
XSX持ってるけどフォールアウト3とNVが綺麗な画面で日本語吹き替えありでプレイできるってことくらいしかセールスポイントないよ
149 21/03/10(水)01:33:20 No.782017423
>実際今の箱どうなのよ >教えて箱ユーザー「」 ゲームパスお得ネ ドラクエ11Sとかタダでデキルネ
150 21/03/10(水)01:33:47 No.782017496
翻訳でストーリー丸ごと一人が担当することなんてないしシナリオ本も部分部分で分けられてるから話の流れがわからんこともあるから何とも言えない 直訳でおかしいのはただのミスだろうけど
151 21/03/10(水)01:33:48 No.782017498
箱版買ったらPCでも遊べるんだろ?
152 21/03/10(水)01:33:56 No.782017523
MSの下ならバグ減るかな…PCで出てくれるならいいよ
153 21/03/10(水)01:33:59 No.782017529
>翻訳はローカライズする人間の熱意が大事だってサイバーパンクみて思った >あと現場との連携がとれてるかどうか >フォールアウト4の翻訳酷いのってなんか台本くらいしか渡されてない状況で作業してるからだって ちょっと違う ネタバレ防止の為にバラバラにして翻訳者に渡すから翻訳者さんによって翻訳の揺れとか固有名詞の翻訳ミスとかが出てくる 簡単にいうとゼニアジが名詞の一覧とか作らないのが悪い
154 21/03/10(水)01:34:22 No.782017587
ゲーパスとクイックレジュームの相性めっちゃいい
155 21/03/10(水)01:34:33 No.782017622
サイバーパンクぐらいローカライズがんばれ
156 21/03/10(水)01:34:38 No.782017637
PCはスペックがね...
157 21/03/10(水)01:34:42 No.782017654
>翻訳でストーリー丸ごと一人が担当することなんてないしシナリオ本も部分部分で分けられてるから話の流れがわからんこともあるから何とも言えない ウィッチャー3は一人でやってるんだよなあ… さすがにサイバーパンクは2人体制になったけど
158 21/03/10(水)01:34:53 No.782017688
多少リークされたくらいで面白さ損なわれるようなゲームじゃないと思うんだけどな 特にTES
159 21/03/10(水)01:35:02 No.782017718
ネタバレ対策のためにメチャクチャな誤訳連発するって本末転倒だろ
160 21/03/10(水)01:35:09 No.782017739
箱並みのPC組むってなったらいくらかかるんでしょ
161 21/03/10(水)01:35:15 No.782017754
逆にウィッチャーってそんな日本での大ヒットが予想される作品でもなかったのに なんであんな気合い入れてローカライズしてくれたんです?
162 21/03/10(水)01:35:26 No.782017790
>ネタバレ対策のためにメチャクチャな誤訳連発するって本末転倒だろ だってローカライズなんて手間でしかないし
163 21/03/10(水)01:35:41 No.782017851
>サイバーパンクぐらいローカライズがんばれ サイバーパンクは肝心のゲーム自体が…
164 21/03/10(水)01:35:53 No.782017885
>だってローカライズなんて手間でしかないし そう言われればそうだが…
165 21/03/10(水)01:35:54 No.782017890
ウィッチャーやサイパンが素晴らしい水準のローカライズしてる以上 ネタバレ防止の為だから仕方ないんです…なんて苦しい言い訳にしか聞こえてこない
166 21/03/10(水)01:36:06 No.782017932
今世代こそXBOXの勝利か おめでとう
167 21/03/10(水)01:36:08 No.782017941
いいよね su4670190.jpg
168 21/03/10(水)01:36:11 No.782017950
>多少リークされたくらいで面白さ損なわれるようなゲームじゃないと思うんだけどな >特にTES もうちょっと環境しっかりしてほしいね
169 21/03/10(水)01:36:22 No.782017983
>逆にウィッチャーってそんな日本での大ヒットが予想される作品でもなかったのに >なんであんな気合い入れてローカライズしてくれたんです? 担当が原作に掘れて翻訳させてくれ!ってスパチュンの社長に直訴したから
170 21/03/10(水)01:36:24 No.782017989
>逆にウィッチャーってそんな日本での大ヒットが予想される作品でもなかったのに >なんであんな気合い入れてローカライズしてくれたんです? 担当者が有能だっただけマジで
171 21/03/10(水)01:36:33 No.782018021
でも変な翻訳も味があるっちゃあるし…
172 21/03/10(水)01:36:35 No.782018027
TES6は去年の年末の時点でエンジン改修がんばってるよって言ってたからまだまだ先じゃねぇかなぁ
173 21/03/10(水)01:36:58 No.782018099
まともな翻訳してるところがそういうネタバレリークしたことあんの?って話だわな
174 21/03/10(水)01:37:02 No.782018110
よくわからんがウィッチャーとサイバーパンクはローカライズ経由でネタバレされた?
175 21/03/10(水)01:37:15 No.782018161
この怪物から逃げたらノルドと名乗りなさいよね!ドラゴンに殺されろっていうの?
176 21/03/10(水)01:37:24 No.782018196
>でも変な翻訳も味があるっちゃあるし… 変ですんでるなら良いけど伝わらなきゃ意味ないかんな!
177 21/03/10(水)01:37:30 No.782018212
PCはいつか手を出したいと思いつつ構築がよくわからなくて今に至る じゃあゲーミングPC買えばいいのかと思えば微妙な評価多いし 俺みたいなやる気のないやつは結局電源入れてすぐ遊べるCSに戻ってしまう…
178 21/03/10(水)01:37:49 No.782018276
有能すぎて引き抜かれたからなウィッチャーの人 >No.782017941 この人もスクエニから引き抜かれた
179 21/03/10(水)01:37:57 No.782018305
>でも変な翻訳も味があるっちゃあるし… それはあるにはあるけどちゃんとしてるとこはちゃんとしてくれ…
180 21/03/10(水)01:37:59 No.782018309
さっきからウィッチャーとサイバーパンク引き合いに出してるけどその2つはただの特別だぞ
181 21/03/10(水)01:38:12 No.782018346
>でも変な翻訳も味があるっちゃあるし… 至高のオーバーロードとか沈んだ悪魔の交差点とか名詞単体が珍訳してるのはいいけど会話や文章が滅茶苦茶なのは勘弁してほしい 話がわからん
182 21/03/10(水)01:38:19 No.782018372
>PCはいつか手を出したいと思いつつ構築がよくわからなくて今に至る >じゃあゲーミングPC買えばいいのかと思えば微妙な評価多いし >俺みたいなやる気のないやつは結局電源入れてすぐ遊べるCSに戻ってしまう… BTOで良さげなの探そうぜ
183 21/03/10(水)01:38:46 No.782018458
>俺みたいなやる気のないやつは結局電源入れてすぐ遊べるCSに戻ってしまう… ようこそXBOXへ歓迎するよ
184 21/03/10(水)01:39:21 No.782018565
FO4は「Commonwealth」を「連邦」って訳したのが最低過ぎた FO3の「Capital Wasteland」を「荒地」って訳すようなもんだよ…
185 21/03/10(水)01:39:46 No.782018632
>ゲーパスとクイックレジュームの相性めっちゃいい ゲーパスって基本CS版の方が優遇されてるし このへんはPCじゃなくて箱でしか出来ない体験だなって思ってる
186 21/03/10(水)01:39:49 No.782018636
ALT+TABするのが面倒な人間は結局CSやってしまう
187 21/03/10(水)01:39:50 No.782018643
>さっきからウィッチャーとサイバーパンク引き合いに出してるけどその2つはただの特別だぞ ゼニアジの翻訳が特別酷いのと同じことだよね ベクトルが違うだけでどちらも特別な存在だ
188 21/03/10(水)01:40:22 No.782018730
skyrimがピークだったと言われないようなものを期待する
189 21/03/10(水)01:40:25 No.782018743
意味が真逆になってるような誤訳は細切れ台本だからとか関係なかったりするし…
190 21/03/10(水)01:40:43 No.782018798
>有能すぎて引き抜かれたからなウィッチャーの人 >>No.782017941 >この人もスクエニから引き抜かれた su4670200.jpg スクエニでこれやった張本人だけどね
191 21/03/10(水)01:40:53 No.782018830
コントロールだっけか 翻訳が意味わからなすぎてストーリー理解できないの
192 21/03/10(水)01:40:53 No.782018832
>PCはいつか手を出したいと思いつつ構築がよくわからなくて今に至る >じゃあゲーミングPC買えばいいのかと思えば微妙な評価多いし >俺みたいなやる気のないやつは結局電源入れてすぐ遊べるCSに戻ってしまう… 限界までグラフィック設定とかレイトレイシングじゃなきゃやだ!とかじゃなければ 現行世代のミドルクラスGPU入ってるノートPCで十分だよ
193 21/03/10(水)01:41:57 No.782019056
CDPRはマスターアップ詐欺やった時点で最低の開発会社過ぎてもうどうにもならん
194 21/03/10(水)01:42:03 No.782019076
4は機械翻訳レベル なんでこの声優にこんな変なこと言わすのかって気になってしまった
195 21/03/10(水)01:42:07 No.782019091
>コントロールだっけか >翻訳が意味わからなすぎてストーリー理解できないの 翻訳完璧でもあれストーリーわからんと思うぞ あれ答えが全部用意されてる系のゲームじゃないし
196 21/03/10(水)01:42:10 No.782019098
値付けした人間と翻訳家は別じゃね!?
197 21/03/10(水)01:42:17 No.782019133
いやゲーム目的の奴にノートは勧めんだろ普通…
198 21/03/10(水)01:42:25 No.782019162
>PCはいつか手を出したいと思いつつ構築がよくわからなくて今に至る >じゃあゲーミングPC買えばいいのかと思えば微妙な評価多いし >俺みたいなやる気のないやつは結局電源入れてすぐ遊べるCSに戻ってしまう… よう分からんが普通にこだわりがなければドスパラとかその辺のゲーミングPC買えばいいよ ゲーミングPCって要はゲームができるくらい高性能なGPU積んだPCの事だから 別にゲーミングじゃないご家庭用PCと何が違うということもない
199 21/03/10(水)01:42:26 No.782019164
>コントロールだっけか >翻訳が意味わからなすぎてストーリー理解できないの あれ元々の題材からして意味わかんないやつじゃないんだ
200 21/03/10(水)01:42:28 No.782019168
俺が英語できるようになればいいんだろうけど俺の頭はあれだからしかたないんだ
201 21/03/10(水)01:43:43 No.782019451
ファーストゲーの吹き替えローカライズを切ったMSが独占とかすげえ不安なんだが
202 21/03/10(水)01:44:12 No.782019548
灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員達だ
203 21/03/10(水)01:44:13 No.782019556
俺の勝手なイメージだとみんなPCに20万円くらい掛けてるイメージなんだけど「」はおいくら注ぎ込んだんだい
204 21/03/10(水)01:44:41 No.782019653
>俺が英語できるようになればいいんだろうけど俺の頭はあれだからしかたないんだ 上の言ってるゲーム全部も英語が難しいんだ…日常生活できるレベルじゃちょっとわかりにくいかも
205 21/03/10(水)01:45:21 No.782019778
ESOやるとDMM頑張ってるなってなる たまに変な誤訳あるけどもゼニアジに比べれば雲泥の差だ
206 21/03/10(水)01:45:22 No.782019780
>俺の勝手なイメージだとみんなPCに20万円くらい掛けてるイメージなんだけど「」はおいくら注ぎ込んだんだい 30マン
207 21/03/10(水)01:45:49 No.782019867
そろそろ翻訳くらいAIでどうにかなる時代になってほしい
208 21/03/10(水)01:46:24 No.782019973
PS3のNVでつらい思いした
209 21/03/10(水)01:46:34 No.782019999
1や2のリメイクしそう
210 21/03/10(水)01:46:52 No.782020059
字幕だけならトランスレーターで直せるけど声まで間違ってるとどうもな まぁ逆にエデン大統領みたいに凄い声優が頓珍漢な事を言う楽しみもあるけど
211 21/03/10(水)01:47:07 No.782020102
DMMはなんか近年洋ゲー担当してて頑張ってる ESOもキングダムカムも気軽にローカライズに立候補してあまりの文章量に絶望したって何かのインタビュー受けてたけど
212 21/03/10(水)01:47:55 No.782020268
FOの12リメイクは嬉しいな
213 21/03/10(水)01:48:21 No.782020346
>そろそろ翻訳くらいAIでどうにかなる時代になってほしい 会話や文章の流れにその国にないニュアンスがあるから無理やな
214 21/03/10(水)01:48:39 No.782020408
なんか週末にゲーパス入ってる人とゲームやろうみたいなスレが2~3回立ってた覚えがあるんだが 最近見かけないな
215 21/03/10(水)01:48:52 No.782020450
イチローの引退会見みたいな翻訳がくるぞ
216 21/03/10(水)01:49:13 No.782020516
選ぶGPU次第だけどスタート価格なら10万から15万ぐらいじゃねえかな ハイエンドでやりたいってなら話は違うけど
217 21/03/10(水)01:51:14 No.782020858
やりたいゲームによって変わるからなPCも ウンコマンはPC持ってないから毎回頓珍漢なこと言うけどさ
218 21/03/10(水)01:51:18 No.782020868
上見ると限りが無くなるから15万ぐらいでいいかな 新作ゲームはミドル設定ぐらいで問題なく動くし…
219 21/03/10(水)01:51:42 No.782020941
BTOパソコン買うならどのサイトがいいんですか! 教えてエロい人!
220 21/03/10(水)01:51:47 No.782020968
あんまりPS5が買えないからソフト次第でXBOX買うかあって思ってたしちょうどいいや 箱も買えねえ!!
221 21/03/10(水)01:52:52 No.782021156
>BTOパソコン買うならどのサイトがいいんですか! >教えてエロい人! 今は時期じゃない
222 21/03/10(水)01:53:20 No.782021250
箱は日本に出荷してるんだろうか
223 21/03/10(水)01:53:59 No.782021380
>今は時期じゃない 主にグラボのせいで本当につらい
224 21/03/10(水)01:54:07 No.782021417
>BTOパソコン買うならどのサイトがいいんですか! >教えてエロい人! 近くに実店舗あるとこって言いたいけどコロナだしな… 店も人によって好みあるから
225 21/03/10(水)01:54:11 No.782021424
>今は時期じゃない エロい人はいつもそう言う! じゃあいつが時期なんですか!
226 21/03/10(水)01:54:19 No.782021455
今は本当に時期じゃないから笑う
227 21/03/10(水)01:54:24 No.782021472
本当に時期じゃないのがお辛い
228 21/03/10(水)01:54:39 No.782021527
>箱は日本に出荷してるんだろうか 先週1400台くらい出てすげえ!って言われるレベル
229 21/03/10(水)01:55:01 No.782021593
グラボがね…
230 21/03/10(水)01:56:54 No.782021915
スレ「」自演してる…
231 21/03/10(水)01:57:00 No.782021934
俺は年始にそこそこのゲーミングノート9万円で買って満足したマン ファンの音がでかすぎて後悔した
232 21/03/10(水)01:57:36 No.782022031
10万20万だしてやっとハイスペックPC買うのに比べたら6万出せばそれとほぼ同等のスペックな機械を手に入れられるPSはお手軽じゃないか まあPCと箱独占でこの先ベセスダゲー出来ないんだけどな
233 21/03/10(水)01:58:59 No.782022273
ゲーミングノートは性能が一回り落ちることを除けば今の時期でもお手頃価格で手に入るのもあるね
234 21/03/10(水)01:59:03 No.782022288
>10万20万だしてやっとハイスペックPC買うのに比べたら6万出せばそれとほぼ同等のスペックな機械を手に入れられるPSはお手軽じゃないか 全然同等じゃないでしょ
235 21/03/10(水)01:59:12 No.782022309
>俺は年始にそこそこのゲーミングノート9万円で買って満足したマン >ファンの音がでかすぎて後悔した どうしてノートで買ってしまったのですか…どうして…
236 21/03/10(水)02:00:53 No.782022644
>全然同等じゃないでしょ まぁPCの下限と比べたら同等でしょ PSは所詮その程度だよな
237 21/03/10(水)02:01:30 No.782022749
うちのノートじゃなくても音デカい…
238 21/03/10(水)02:01:40 No.782022787
数字の上では箱の方が性能高かったと思うがそっちではマウント取らんのだな
239 21/03/10(水)02:03:49 No.782023169
PSはハイスペ路線で競ってる癖にどれにも勝てず独占もない哀れな負けハード ベセスダにも見捨てられるわけだわ
240 21/03/10(水)02:04:46 No.782023386
>数字の上では箱の方が性能高かったと思うがそっちではマウント取らんのだな 性能の話をするならハイエンドPCには負けるし そもそもマウントって行為がみっともないし…
241 21/03/10(水)02:07:28 No.782023861
>PSはハイスペ路線で競ってる癖にどれにも勝てず独占もない哀れな負けハード >ベセスダにも見捨てられるわけだわ 部品見えてるぞシンス野郎 インスティチュートに帰れ
242 21/03/10(水)02:08:59 No.782024102
箱もある程度MOD使えるのがいいよね
243 21/03/10(水)02:09:34 No.782024187
>部品見えてるぞシンス野郎 >インスティチュートに帰れ PSなんて変なもの好きそうな君 PSが優れてるところ3つ答えてみてよ
244 21/03/10(水)02:10:54 No.782024416
>ゲーミングノートは性能が一回り落ちることを除けば今の時期でもお手頃価格で手に入るのもあるね ゲーミングノートはどうやっても排熱で厳しいからゴリゴリの最新3Dゲームとかやると寿命がマッハだったりする 軽めの3Dゲームとか2Dとかなら全然問題ないけどね
245 21/03/10(水)02:11:09 No.782024456
>箱もある程度MOD使えるのがいいよね PSも使えるが?
246 21/03/10(水)02:12:31 No.782024671
>PSも使えるが? 外部アセットの使えないゴミでMOD使えるよとかウケる
247 21/03/10(水)02:15:18 No.782025137
>PS3のNVでつらい思いした バグだらけのパッチかまして放置って控えめに言ってもまともな企業じゃねえよって思う
248 21/03/10(水)02:18:13 No.782025589
PSの良いところ誰か言ってあげなよ
249 21/03/10(水)02:22:50 No.782026250
まぁ正直FOやTESなんて最終的にはMOD盛り盛りで遊ぶゲームをPSで遊ぶ人はちょっと損してるなって思う
250 21/03/10(水)02:23:48 No.782026383
サイバーパンクも売上6割はPCだったしこういうタイプはユーザーも判って買うよね
251 21/03/10(水)02:24:11 No.782026434
PSでも遊ぶだけで PCでも遊ぶが
252 21/03/10(水)02:24:51 No.782026528
でもMSストア独占とかになったら怒るんでしょ?steam「」は
253 21/03/10(水)02:25:13 No.782026589
どのプラットフォームでも買うから早く出せよ…
254 21/03/10(水)02:25:16 No.782026598
PCが8割くらいならまだしもCS4割って結構な比率では…?
255 21/03/10(水)02:27:14 No.782026882
海外はまだしも国内のPCゲーマーなんてマイノリティだしな
256 21/03/10(水)02:28:11 No.782027012
熱心にPS腐してるけど箱持ってないんだろうなって
257 21/03/10(水)02:29:04 No.782027155
>熱心にPS腐してるけど箱持ってないんだろうなって なんなら任天堂機もPCもないぞ バカだから前にゲロってた
258 21/03/10(水)02:30:22 No.782027335
FALLOUTとかStarfieldはマルチプラットフォームって言ってたような… まあいいんだけど
259 21/03/10(水)02:31:50 No.782027520
>FALLOUTとかStarfieldはマルチプラットフォームって言ってたような… >まあいいんだけど それ買収前では
260 21/03/10(水)02:32:32 No.782027616
>それ買収前では 確か買収された後だったと思うんだけどソース見つからないから勘違いかも
261 21/03/10(水)02:32:39 No.782027626
温かいフォローの言葉が来てよかったじゃんPSしかもってない人 性能や利点については触れられてないのが笑うけど
262 21/03/10(水)02:34:51 No.782027924
大体狂信者になってるのはPS一神教の人では? 他でも遊べる人はハードに固執する必要ないんだし
263 21/03/10(水)02:35:01 No.782027945
日本でCS機としての箱推す方がお笑いに感じるがまあいいか…
264 21/03/10(水)02:35:14 No.782027983
スレ消える間近に勝利宣言とかいつの時代のウンコ野郎なんだろうか
265 21/03/10(水)02:35:32 No.782028032
悪臭隠せてないの気付いてないんだな
266 21/03/10(水)02:36:09 No.782028110
悲しく光るそうだねいいよね…
267 21/03/10(水)02:37:35 No.782028334
>大体狂信者になってるのはPS一神教の人では? >他でも遊べる人はハードに固執する必要ないんだし だから哀れなんだよなぁ
268 21/03/10(水)02:38:29 No.782028474
そもそもPS一神教とやらはこのスレにいるのか
269 21/03/10(水)02:40:03 No.782028709
一人で荒らして 一人で実はあいつが悪いとか言い出して 何が見えてるのだろうか
270 21/03/10(水)02:40:13 No.782028727
つかリンク先のソースにまだ独占するか明確に答えてないんだが
271 21/03/10(水)02:43:06 No.782029103
自演バレしたアホが一番無様かな
272 21/03/10(水)02:43:09 No.782029110
PCとSwitchだけあればいいよ