虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/09(火)23:18:11 >綾波系... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/09(火)23:18:11 No.781978828

>綾波系かとやる前に思ってたら違った子 銀髪! クール系の顔立ち! ミステリアスな雰囲気!

1 21/03/09(火)23:20:42 No.781979782

超大食い!

2 21/03/09(火)23:26:38 No.781981761

一応日頃の言動も不思議ちゃんっぽくて危なっかしいしそれでいて決めるところは決めるしでかなり綾波度高いんだけど >超大食い! これでだいぶ中和されてる

3 21/03/09(火)23:26:50 No.781981819

超大食い!

4 21/03/09(火)23:31:44 No.781983417

ミル貝でばーっとページ送りしていくと戦績の項で思わず二度見するやつ

5 21/03/09(火)23:38:33 No.781985508

競馬やらない人でも名前くらいは聞いたことがある程度には知名度が高いと思う 亡くなった時全国ニュースになってなかったっけ

6 21/03/09(火)23:39:48 No.781985880

>競馬やらない人でも名前くらいは聞いたことがある程度には知名度が高いと思う >亡くなった時全国ニュースになってなかったっけ 全盛期はマジで知らない人はいないレベルだったと思うよ 普通のお姉さんとか家族全員連れみたいなのが観に来てたもん

7 21/03/09(火)23:43:09 No.781986825

両親もそこまで好成績ではなかった 産駒たちもことごとく成績が振るわなかった 血統の中で本当にオグリキャップだけが突出して強い突然変異の怪物

8 21/03/09(火)23:51:03 No.781989070

オグリギャルとか生まれるぐらいだったからな…

9 21/03/09(火)23:52:37 No.781989492

競馬ブームは数回あれど社会現象になったのはオグリだけ

10 21/03/09(火)23:56:12 No.781990580

現実で競馬が社会現象化ってかなりすごいことなんだよな… ただのギャンブルではないけどそれでもギャンブルだぞ…

11 21/03/09(火)23:57:18 No.781990901

当時のオグリは子供達のヒーローだったんだよほんとに

12 21/03/09(火)23:58:36 No.781991291

いやシングレ読んでたからアプリオグリは随分丸いなと思っちゃったよ

13 21/03/09(火)23:59:27 No.781991550

>いやシングレ読んでたからアプリオグリは随分丸いなと思っちゃったよ 太っていないんだが?

14 21/03/10(水)00:00:31 No.781991881

ミホノブルボンもそっち系かと思ってたけどちょっと違った

15 21/03/10(水)00:02:42 No.781992556

>いやシングレ読んでたからアプリオグリは随分丸いなと思っちゃったよ 体型の話はNGなんだが?

16 21/03/10(水)00:03:04 No.781992661

>ミホノブルボンもそっち系かと思ってたけどちょっと違った ブルボンはどっちかというとアヤナミレイ(仮称)だから…

17 21/03/10(水)00:03:40 No.781992843

不思議ちゃんというかド天然というか

18 21/03/10(水)00:03:47 No.781992868

原作も優しい希少ではあったがレースでは闘争本能マシマシという

19 21/03/10(水)00:05:04 No.781993213

パドックでの気合乗りは穴党も思わず買ってしまう

20 21/03/10(水)00:05:15 No.781993268

引退レースとかドラマ性の強いウマはアプリでも話作りやすそうだな スズカとかもだけど

21 21/03/10(水)00:08:34 No.781994319

>引退レースとかドラマ性の強いウマはアプリでも話作りやすそうだな >スズカとかもだけど あとライバルがいるウマもだな…ウオッカとダスカとか現実のレース見て鳥肌立った 僅差すぎて勝ったはずの武豊が手挙げられない

↑Top