21/03/09(火)22:56:00 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)22:56:00 No.781970428
そろそろMXで転スラ2期はじまるよ
1 21/03/09(火)23:00:05 No.781971927
また
2 21/03/09(火)23:00:07 No.781971936
また
3 21/03/09(火)23:00:07 No.781971937
また
4 21/03/09(火)23:00:40 No.781972152
悠長だなぁ
5 21/03/09(火)23:01:03 No.781972284
今回の会議コミカライズで1番好きだわ
6 21/03/09(火)23:01:35 No.781972494
>悠長だなぁ 方針考えずに殲滅とか無能も良いところだし
7 21/03/09(火)23:03:28 No.781973200
先週聞いた!
8 21/03/09(火)23:03:39 No.781973249
その話は先週聞いたよ!
9 21/03/09(火)23:03:40 No.781973258
なんであらすじ尺稼ぎするんだよ
10 21/03/09(火)23:03:56 No.781973364
ダイ大かな?
11 21/03/09(火)23:04:04 No.781973426
どの段階であのローレグになったんです?
12 21/03/09(火)23:04:04 No.781973429
カットしまくるのに尺稼ぎすんなや
13 21/03/09(火)23:04:05 No.781973438
八つ当たりでアルキード王国は消滅した!
14 21/03/09(火)23:04:07 No.781973446
これ書いてるの吉田明彦?
15 21/03/09(火)23:04:08 No.781973455
魔王になってからあの変な服になったのか…
16 21/03/09(火)23:04:17 No.781973498
先週聞いた話を今週もまんまやるの!?
17 21/03/09(火)23:04:22 No.781973526
やたらデジャブが多いクールだな!
18 21/03/09(火)23:04:32 No.781973590
なんかめちゃくちゃ迷惑なだけの存在だな魔王…
19 21/03/09(火)23:04:33 No.781973594
どっかで見た魔王だな
20 21/03/09(火)23:04:35 No.781973608
どういうことだよ!
21 21/03/09(火)23:04:38 No.781973629
これであんなアンポンタンになっちゃったのか
22 21/03/09(火)23:04:39 No.781973634
魔王になると下半身を露出するということは リムル様も?
23 21/03/09(火)23:04:45 No.781973673
都合がいい
24 21/03/09(火)23:04:50 No.781973701
なんで余計なあらすじやオリジナル入れるのかな
25 21/03/09(火)23:04:51 No.781973714
養分にして
26 21/03/09(火)23:05:05 No.781973816
なんか結構軽い感じで言うな
27 21/03/09(火)23:05:07 No.781973830
進化素材
28 21/03/09(火)23:05:09 No.781973845
血行の良さそうな死体じゃ
29 21/03/09(火)23:05:19 No.781973914
一人一人に3%あったら誰かしらは生き返るな
30 21/03/09(火)23:05:22 No.781973937
>なんで余計なあらすじやオリジナル入れるのかな どう違うの?
31 21/03/09(火)23:05:29 No.781973975
おはガチャ単発でSSRを引くのと同じぐらいの確率がある!
32 21/03/09(火)23:05:42 No.781974067
そういやおっさんだった
33 21/03/09(火)23:05:42 No.781974071
前世のこと告白するんだ…
34 21/03/09(火)23:05:50 No.781974108
尺稼ぎパートか? そんなに話進めたら困るのかな
35 21/03/09(火)23:05:55 No.781974139
このおっさんの顔みるたびこいつがコレかって混乱する
36 21/03/09(火)23:06:12 No.781974248
総集編じゃないか
37 21/03/09(火)23:06:18 No.781974292
理解のある仲間くんがいます
38 21/03/09(火)23:06:22 No.781974315
総集編かな? いや魔王になるために虐殺するんだからその前に振り替えるのもわかるけどさ
39 21/03/09(火)23:06:31 No.781974373
メチャメチャ溜めるな…
40 21/03/09(火)23:06:32 No.781974376
間が長い…
41 21/03/09(火)23:06:34 No.781974391
そんな俺にも友くんが居ます
42 21/03/09(火)23:06:46 No.781974462
回想長いよ!
43 21/03/09(火)23:06:48 No.781974476
なんか間延びしてるな
44 21/03/09(火)23:06:55 No.781974531
戦闘ダメージは適当な感じなのに前世の死ぬとこだけ生々しくてダメだった
45 21/03/09(火)23:06:55 No.781974533
爺さんはあんまり変わらないな
46 21/03/09(火)23:06:59 No.781974557
実際のところは作画的に面倒って理由だろうけど これから大虐殺する兵士の顔を描かずに兜で誤魔化すの駄目だろう
47 21/03/09(火)23:07:23 No.781974705
まあ尺調整なんだろうけどちょっと酷い
48 21/03/09(火)23:07:57 No.781974916
>実際のところは作画的に面倒って理由だろうけど >これから大虐殺する兵士の顔を描かずに兜で誤魔化すの駄目だろう 養分だからね 一万人分の人生を呑み込むのなんて考えただけで狂っちゃうよ
49 21/03/09(火)23:08:03 No.781974952
>尺稼ぎパートか? >そんなに話進めたら困るのかな コミカライズ原作でやってるからストックが少ないとか?
50 21/03/09(火)23:08:20 No.781975058
会議は真剣10代しゃべり場じゃないんだが
51 21/03/09(火)23:08:21 No.781975065
おいおいカットするなよ… su4669724.jpg
52 21/03/09(火)23:08:44 No.781975207
俺が悪いんだよ…
53 21/03/09(火)23:08:44 No.781975209
結局余計なあらすじとオリジナルってどのへんなの?
54 21/03/09(火)23:09:12 No.781975364
漫画版換算だと最新単行本のストックに追いつく勢いだ
55 21/03/09(火)23:09:20 No.781975425
>おいおいカットするなよ… >su4669724.jpg これ結構重要な部分カットしてない…?
56 21/03/09(火)23:09:36 No.781975513
>漫画版換算だと最新単行本のストックに追いつく勢いだ なそ
57 21/03/09(火)23:09:43 No.781975546
間延びしてるのにカットしてる部分はあるってどういうこと?
58 21/03/09(火)23:10:07 No.781975678
気持ち悪いな…
59 21/03/09(火)23:10:09 No.781975692
>結局余計なあらすじとオリジナルってどのへんなの? 冒頭の転生したときり出すまで
60 21/03/09(火)23:10:48 No.781975947
今の会話も原作にないシーン
61 21/03/09(火)23:10:56 No.781975989
神にでもなったつもりであろうか
62 21/03/09(火)23:11:06 No.781976047
>おいおいカットするなよ… >su4669724.jpg 確かにこれは入れないとダメなシーンだな…
63 21/03/09(火)23:11:12 No.781976093
もう完全に魔王の思考回路だな 上から目線すぎる…
64 21/03/09(火)23:11:15 No.781976118
まぁそれはそれとして1万人は養分にします
65 21/03/09(火)23:11:20 No.781976153
やっぱりカットだった
66 21/03/09(火)23:11:40 No.781976266
原作たと基本茶化さず重く真面目に会議してるのに
67 21/03/09(火)23:11:43 No.781976280
>おいおいカットするなよ… >su4669724.jpg チグハグだなこのアニメ 構成考えた人クビにした方がいい
68 21/03/09(火)23:11:44 No.781976285
傲慢すぎる…
69 21/03/09(火)23:11:50 No.781976327
暴力装置になろう
70 21/03/09(火)23:11:51 No.781976331
盾かッ
71 21/03/09(火)23:12:12 No.781976462
>まぁそれはそれとして1万人は養分にします まあその権利はあるから
72 21/03/09(火)23:12:28 No.781976561
魔王よりも魔神のほうが強そう
73 21/03/09(火)23:12:38 No.781976621
やられたらやり返す 倍返しだっ!
74 21/03/09(火)23:12:51 No.781976721
こういう展開になると余計に 「モンスターが進化すると人間形態になる」って世界観に違和感出てくる
75 21/03/09(火)23:13:44 No.781977071
見事に取捨選択失敗してんな
76 21/03/09(火)23:13:52 No.781977113
転スライヤーだったのか
77 21/03/09(火)23:13:56 No.781977144
それはそれとして1万人殺すけど
78 21/03/09(火)23:14:02 No.781977180
この作品ドワーフは魔物扱い?亜人扱い?
79 21/03/09(火)23:14:07 No.781977209
>su4669724.jpg こいつらにも自分で考える頭あったんだ…
80 21/03/09(火)23:14:08 No.781977217
まあニンゲンは愚かで哀れな生き物だから俺達が導いてやらないとな…って話に聞こえたのですが…
81 21/03/09(火)23:14:10 No.781977233
なるほどコレは単行本かわせる巧妙な罠ですね そんなに印象が違うと漫画気になってきた
82 21/03/09(火)23:14:12 No.781977238
そんなにシリーズ出てるんだ…
83 21/03/09(火)23:14:23 No.781977326
構成ふでやすだっけ 色んなアニメで構成抱えまくってるからいい加減になってんのかな
84 21/03/09(火)23:14:26 No.781977342
転スライヤー…!?
85 21/03/09(火)23:14:33 No.781977376
転スレイヤーに見えた
86 21/03/09(火)23:14:47 No.781977461
>見事に取捨選択失敗してんな 取捨選択どころか今のシーン原作の会話ほぼカットしてほぼアニオリだ
87 21/03/09(火)23:14:48 No.781977464
必要なところ削って余分なの入れるってなんなの…
88 21/03/09(火)23:14:59 No.781977536
三日後大変な事態に
89 21/03/09(火)23:15:04 No.781977573
三日後到着だかんな
90 21/03/09(火)23:15:18 No.781977681
俺!総勢1名参上!!
91 21/03/09(火)23:15:23 No.781977715
確かに苦悩して決断した場合とアニメのように軽く魔王になるっていきなり言われるのと印象変わってくるよな
92 21/03/09(火)23:15:26 No.781977738
全国力差し向けてない?
93 21/03/09(火)23:15:26 No.781977742
さすリム
94 21/03/09(火)23:15:27 No.781977745
さすリム
95 21/03/09(火)23:16:14 No.781978059
今から戦う人間にもいいやつ悪いやつはいるよって話よりリムル様ヨイショしといた方がメインターゲットにウケるという判断だろうか
96 21/03/09(火)23:17:12 No.781978432
このイエスマンだらけの環境そのものがリムル様の甘えのような気もするんですけど…
97 21/03/09(火)23:17:42 No.781978626
ただでさえ薄い内容が更に薄くなった感
98 21/03/09(火)23:17:46 No.781978658
ガビル隊不安じゃない?
99 21/03/09(火)23:18:00 No.781978743
カビルさん一翼任されるほどなのか
100 21/03/09(火)23:18:24 No.781978912
>今から戦う人間にもいいやつ悪いやつはいるよって話よりリムル様ヨイショしといた方がメインターゲットにウケるという判断だろうか シンプルにしたほうが幅広く受ける可能性があるからかな…
101 21/03/09(火)23:18:36 No.781978993
あのクソ野郎ども殺せるんだ最高だな
102 21/03/09(火)23:18:43 No.781979030
じいさんキレてる
103 21/03/09(火)23:18:57 No.781979127
いったそばから見切っている!て油断するのはどうなんだ
104 21/03/09(火)23:19:02 No.781979163
コロセ!コロセ!
105 21/03/09(火)23:19:05 No.781979183
>あのクソ野郎ども殺せるんだ最高だな まあ殺せるか殺せないかって言うと殺せないんだけど
106 21/03/09(火)23:19:08 No.781979207
ゴブリンか?
107 21/03/09(火)23:19:11 No.781979225
>ただでさえ薄い内容が更に薄くなった感 よいしょのシーンはほぼ原作にないからな
108 21/03/09(火)23:19:33 No.781979359
もしかして今回は会戦しない…?
109 21/03/09(火)23:19:49 No.781979450
これほんとにふでやすが構成やってんのかな… 別人にやらせてんじゃねぇの?
110 21/03/09(火)23:20:03 No.781979530
>よいしょのシーンはほぼ原作にないからな マジか 全然作品のテイスト変わるってことだよね?それ
111 21/03/09(火)23:20:18 No.781979625
>もしかして今回は会戦しない…? あの冒頭からしてそんな感じしました
112 21/03/09(火)23:20:24 No.781979667
会議だけで一週使うか…
113 21/03/09(火)23:20:29 No.781979700
>よいしょのシーンはほぼ原作にないからな なろうだからこうしておけばいいみたいな雑な仕事だな…
114 21/03/09(火)23:20:39 No.781979762
会議で1話使うんだ
115 21/03/09(火)23:20:40 No.781979765
なんかだらだらやってんな
116 21/03/09(火)23:21:00 No.781979900
今日の話は見逃しても何ら問題はなさそう
117 21/03/09(火)23:21:04 No.781979926
>>よいしょのシーンはほぼ原作にないからな >マジか >全然作品のテイスト変わるってことだよね?それ この辺り重苦しいよ リムル自身人を殺した事で理性が消えて化け物になるかもしれないからその時は迷いなく自分を殺せって命令するし
118 21/03/09(火)23:21:17 No.781979995
万人殺すならもうちょい悲壮感持ってくれん?
119 21/03/09(火)23:21:29 No.781980057
ネーム多いシーンはアニメ映えしないからカットってならまだわかるけどそれでヨイショ会話で穴埋めしたら意味ねえ…
120 21/03/09(火)23:21:44 No.781980144
小物と同じ手段で魔王になろうとしてんじゃねえの!?
121 21/03/09(火)23:21:45 No.781980155
ここで取り出したるは一人辺り100人分相当の魂とかないの
122 21/03/09(火)23:21:51 No.781980187
>その時は迷いなく自分を殺せって命令するし えーっ超重要じゃん
123 21/03/09(火)23:22:15 No.781980340
原作からすると漫画でも結構端折ったりはあるみたいなんだけど 抑えるとこはちゃんとおさえてるからアニメより格段にわかりやすいよ…絵もうまいし あと巻末にリムルの中でヴェルドラ達がなにやってるかの話を作者自らSS載せてる
124 21/03/09(火)23:22:21 No.781980373
SDガンダムと繋がった
125 21/03/09(火)23:22:46 No.781980511
普通に飛べるんだ…
126 21/03/09(火)23:23:05 No.781980608
>小物と同じ手段で魔王になろうとしてんじゃねえの!? 小物は国同士争わせて リムルは1人で二万人殺す
127 21/03/09(火)23:23:06 No.781980616
徒歩できた
128 21/03/09(火)23:23:06 No.781980621
飛べるんだ
129 21/03/09(火)23:23:18 No.781980691
2万人いるから子安とリムルで1万人ずつ半分こってことか
130 21/03/09(火)23:23:25 No.781980731
寝てる…
131 21/03/09(火)23:23:36 No.781980784
殺されるためだけにヘイト溜めてた哀れな転生者たちよ…
132 21/03/09(火)23:23:42 No.781980816
これいる?
133 21/03/09(火)23:23:56 No.781980894
すげえ全然戦わない
134 21/03/09(火)23:24:10 No.781980958
今回の話ほぼアニオリじゃん
135 21/03/09(火)23:24:17 No.781980985
オワタ
136 21/03/09(火)23:24:17 No.781980987
ゆ、許されなかった…
137 21/03/09(火)23:24:19 No.781980997
深夜アニメでここまで引き伸ばし展開やるの早々ないぞ…
138 21/03/09(火)23:24:26 No.781981033
>殺されるためだけにヘイト溜めてた哀れな転生者たちよ… 魂も犠牲になるから二度と転生できないだろうな
139 21/03/09(火)23:24:29 No.781981055
つづいた
140 21/03/09(火)23:24:37 No.781981093
>殺されるためだけにヘイト溜めてた哀れな転生者たちよ… やっぱあいつら死ぬの? というか転生先でも殺されるとかひどくない?
141 21/03/09(火)23:24:40 No.781981106
ふでやす
142 21/03/09(火)23:24:40 No.781981107
そんな餌くん達にも家族がいます
143 21/03/09(火)23:24:41 No.781981114
アニメの進行的にこんなグダグダやってていいのか…?
144 21/03/09(火)23:24:41 No.781981115
ふでやす…
145 21/03/09(火)23:24:44 No.781981127
あああああ
146 21/03/09(火)23:24:47 No.781981143
いちいち「これからやるのは正統性のある行いですよ」って入れてくるな
147 21/03/09(火)23:25:11 No.781981259
コミック版はしっかりラストページでメギド撃ったのに…
148 21/03/09(火)23:25:19 No.781981311
昔幼い時に修行パートなげえ!って思った間延び感と同じ気持ちになった
149 21/03/09(火)23:25:21 No.781981321
>というか転生先でも殺されるとかひどくない? てゆーかあいつら転生者じゃなくて転移者では?
150 21/03/09(火)23:25:22 No.781981327
>殺されるためだけにヘイト溜めてた哀れな転生者たちよ… 踏み台転生者の仕事は程よい強敵かつヘイト集めて退場することだからな
151 21/03/09(火)23:25:29 No.781981364
転生者だと話すシーンとどう攻め込むかのシーンの一部以外8割方アニオリってどういう事だよ
152 21/03/09(火)23:25:35 No.781981418
>リムル自身人を殺した事で理性が消えて化け物になるかもしれないからその時は迷いなく自分を殺せって命令するし なんか最後のセリフとかこっちのリムルはそんな心配してなさそうだ…
153 21/03/09(火)23:25:42 No.781981455
ドラゴンボールじゃないんだぞ…
154 21/03/09(火)23:25:46 No.781981483
なんで1期も2期も構成クソなんだ講談社怒っていいよコレ
155 21/03/09(火)23:25:58 No.781981539
そうかしばらくシオン死んだままになるのか
156 21/03/09(火)23:26:02 No.781981569
やっぱ構成が毎話半話分くらいズレてるよなぁこれ…
157 21/03/09(火)23:26:05 No.781981587
ヨイショと自己弁護と仮面でリムル様は殺戮への罪の意識から逃避をしようとしてるという演出って言われた方が納得できる描き方だったな
158 21/03/09(火)23:26:07 No.781981598
肝心な部分はカットしておいてこのグダグダ展開とかなんなの…
159 21/03/09(火)23:26:10 No.781981616
人が殺されるほど強くなる奴とか居ないの
160 21/03/09(火)23:26:16 No.781981643
なんで日高里菜なんだろう
161 21/03/09(火)23:26:21 No.781981674
>転生者だと話すシーンとどう攻め込むかのシーンの一部以外8割方アニオリってどういう事だよ 面白いならいいけど改悪なのはちょっと擁護できない
162 21/03/09(火)23:26:30 No.781981722
引き伸ばすのにカットするとかなかなかできることじゃないよ
163 21/03/09(火)23:26:40 No.781981772
まぁあいつら事前準備しっかりの完全メタ張った状態で半ば奇襲みたいな状態でイキり散らしてただけだからな…
164 21/03/09(火)23:26:41 No.781981780
>コミック版はしっかりラストページでメギド撃ったのに… やっぱ漫画買わせる巧妙な罠な気がしてきた 罠に乗っかって買うわ
165 21/03/09(火)23:26:46 No.781981802
カットされたシーン其のニ su4669778.jpg
166 21/03/09(火)23:26:56 No.781981862
神之塔
167 21/03/09(火)23:27:02 No.781981894
(号泣)
168 21/03/09(火)23:27:09 No.781981923
そう書くのか
169 21/03/09(火)23:27:15 No.781981956
コミカライズまんまアニメにすりゃいいのになんでこうなる…
170 21/03/09(火)23:27:32 No.781982064
人数の多いカットは負担になるので人数絞って重要な会話カットしました と言われても納得するよ
171 21/03/09(火)23:27:37 No.781982088
神様気取りがムスカレベルになってる
172 21/03/09(火)23:27:45 No.781982128
>カットされたシーン其のニ >su4669778.jpg いいシーンじゃねえか
173 21/03/09(火)23:27:53 No.781982172
神之怒(メギド)
174 21/03/09(火)23:28:05 No.781982225
元は地名なのになぜかよく技名にされるメギド
175 21/03/09(火)23:28:08 No.781982243
1期の最後で意味深な感じで出てきた櫻井全然出てこないな
176 21/03/09(火)23:28:22 No.781982309
来週メギドか
177 21/03/09(火)23:28:29 No.781982344
>人数の多いカットは負担になるので わかる >人数絞って わかる >重要な会話カットしました コレガワカラナイ
178 21/03/09(火)23:28:46 No.781982437
>神之怒(メギド) 暴走族とかの当て字感
179 21/03/09(火)23:28:59 No.781982513
>コミカライズまんまアニメにすりゃいいのになんでこうなる… アニメの進行的にここの脚本作ってる時はコミカライズそこまでいってないと思う
180 21/03/09(火)23:29:06 No.781982546
su4669789.png
181 21/03/09(火)23:29:23 No.781982638
>コレガワカラナイ その場から削られた人たちのセリフは無かったことにできるからな…
182 21/03/09(火)23:29:31 No.781982677
改変されたシーン su4669791.jpg
183 21/03/09(火)23:29:35 No.781982687
漫画との進行合わせる制約があるのはわかるし アッパー調整するのもわかるけど 今日のカットしたとこて大事なとこやん?
184 21/03/09(火)23:29:51 No.781982777
町攻められてからの反省会と対策会議で3話ほど消費してる…
185 21/03/09(火)23:30:11 No.781982885
>>コミカライズまんまアニメにすりゃいいのになんでこうなる… >アニメの進行的にここの脚本作ってる時はコミカライズそこまでいってないと思う もしかしてそれで脚本も構成も雑になってるのか…?
186 21/03/09(火)23:30:21 No.781982939
>>コミカライズまんまアニメにすりゃいいのになんでこうなる… >アニメの進行的にここの脚本作ってる時はコミカライズそこまでいってないと思う ここ数年前だからもうとっくに超えてるぞ
187 21/03/09(火)23:30:36 No.781983023
大事なところだと思っていたが脚本側は削っても構わないと判断したんだろう
188 21/03/09(火)23:30:50 No.781983094
>改変されたシーン >su4669791.jpg 画像が小さい!
189 21/03/09(火)23:30:59 No.781983146
これから我々のする虐殺は何ら過失のない圧倒的な正義であるって方向性じゃないとダメなんだろうな でもないとこんな風にならないでしょ
190 21/03/09(火)23:31:13 No.781983238
会話カットでもいいけどこれもう漫画とアニメでスタンス変わってるじゃん…
191 21/03/09(火)23:31:31 No.781983337
>町攻められてからの反省会と対策会議で3話ほど消費してる… その割に重要なシーンカットしてどうでもいいシーン盛ってる…
192 21/03/09(火)23:31:38 No.781983374
>画像が小さい! 小さいよりもにじんで見えなーい! ハズキルーペが欲しい
193 21/03/09(火)23:31:49 No.781983449
>漫画版換算だと最新単行本のストックに追いつく勢いだ >ここ数年前だからもうとっくに超えてるぞ どっちだよ!
194 21/03/09(火)23:32:01 No.781983517
>これから我々のする虐殺は何ら過失のない圧倒的な正義であるって方向性じゃないとダメなんだろうな >でもないとこんな風にならないでしょ グダグダやってた前回まででそれは十分わかるのに慎重すぎる…
195 21/03/09(火)23:32:20 No.781983628
>>改変されたシーン >>su4669791.jpg >画像が小さい! su4669798.jpg
196 21/03/09(火)23:32:29 No.781983677
>どっちだよ! 2クール目のラストになるだろう部分まで漫画版はまだ辿り着いてない 今やってる部分はとっくに過ぎてる
197 21/03/09(火)23:32:32 No.781983687
>>漫画版換算だと最新単行本のストックに追いつく勢いだ >>ここ数年前だからもうとっくに超えてるぞ >どっちだよ! ドラゴンボールみたいだ…
198 21/03/09(火)23:32:43 No.781983741
>元は地名なのになぜかよく技名にされるメギド ギレンはちゃんとメギドの火って言ってるし…
199 21/03/09(火)23:32:47 No.781983760
>グダグダやってた前回まででそれは十分わかるのに慎重すぎる… それだけ暴れる奴が多いって事では
200 21/03/09(火)23:32:53 No.781983805
>アニメの進行的にここの脚本作ってる時はコミカライズそこまでいってないと思う 1期終わった三か月後くらいだから作ってる時は余裕で揃ってると思うの 2期の序盤でやってた部分って1期ではしょったとこだから
201 21/03/09(火)23:33:05 No.781983866
アニメは外国で変なたたかれ方されそうな所を変えてるのかな
202 21/03/09(火)23:33:12 No.781983904
良かった探しをするとクレイマンの考えを言ったのはわかりやすかったかもくらいか
203 21/03/09(火)23:33:16 No.781983930
>これから我々のする虐殺は何ら過失のない圧倒的な正義であるって方向性じゃないとダメなんだろうな >でもないとこんな風にならないでしょ 確かに今のなろうは追放ざまぁが流行ってるけどそれにしたってちょっと
204 21/03/09(火)23:33:43 No.781984080
俺転生して色々やってきたけど魔王なるわ!って意気込みを語るシーン自体は分かる それやるなら後半は虐殺スタートしなきゃアニメ1話の構成としちゃアウトだ
205 21/03/09(火)23:34:04 No.781984202
リムルが自分のために人間をイケニエにして魔王になるって業を背負う結構大事なとこなはずなんだけどな せめてそこからの魔王化前後のくだりとか荘厳に描かないとまじでがっかりしちゃうぜ…
206 21/03/09(火)23:35:06 No.781984509
まあ売れれば正義だし一期も構成酷かったけど売れたからいいんだ
207 21/03/09(火)23:35:28 No.781984641
この辺り人間を殺すっていう業を背負う原作の重い感じが完全に消えてる
208 21/03/09(火)23:35:34 No.781984667
なんか速度や表現あわせて大分恐る恐るアニメにしてる感じがするね 辛気臭かったり説教臭くなりそうなシーンはとりあえず切ってる気がする
209 21/03/09(火)23:35:43 No.781984705
アニメはちょっと魔王になってくるか~くらいの感覚だな
210 21/03/09(火)23:36:07 No.781984822
アニメの原作とアニメの原作の原作とアニメの原作の原作の原作があるからややこしい
211 21/03/09(火)23:36:36 No.781984966
>まあ売れれば正義だし一期も構成酷かったけど売れたからいいんだ 一期の構成の悪さの比じゃないくらい今回の改変は最悪だと思う…
212 21/03/09(火)23:36:48 No.781985022
>アニメの原作とアニメの原作の原作とアニメの原作の原作の原作があるからややこしい 漫画と書籍はこの辺りの会話はほぼ同じ どちらも茶化すような会話はない
213 21/03/09(火)23:36:57 No.781985067
でえじょうぶだ魔王になるから生き返る
214 21/03/09(火)23:36:59 No.781985079
1期はまじめにつくってたのを感じたけど 2期はなんかなろうを馬鹿にしてるような構成を感じるんだよな
215 21/03/09(火)23:37:03 No.781985087
今回省いたシーン来週入るかも分からんぞ
216 21/03/09(火)23:37:08 No.781985108
ミュウラン殺す時のあの目は本気だ!って言ったせいで 後でグルーシスが恥かくシーンとかアニメで見たかった
217 21/03/09(火)23:38:20 No.781985441
まあ未練たらしく文句言うのも分からなくないが そこまでこだわるなら見るの止めればいいだろと思うわ
218 21/03/09(火)23:39:44 No.781985862
>まあ未練たらしく文句言うのも分からなくないが >そこまでこだわるなら見るの止めればいいだろと思うわ そうする まだダメージは浅い
219 21/03/09(火)23:40:39 No.781986110
今回の話って漫画だと2019年後半に連載してたあたりなんだな
220 21/03/09(火)23:42:25 No.781986626
なんだかんだでそこそこ楽しく見てる 知り合いに今回の話で何巻までやったよって教えてもらってコミック読んで こっちの方がいいじゃん!で更にたのしめて二度おいしい
221 21/03/09(火)23:44:17 No.781987144
>今回の話って漫画だと2019年後半に連載してたあたりなんだな 1期の最終回にやってた話ってその月に雑誌でやってたとこまでやったからな
222 21/03/09(火)23:44:29 No.781987209
漫画って今どこらへんまで行ってるの?
223 21/03/09(火)23:45:28 No.781987510
>漫画って今どこらへんまで行ってるの? 魔王会議で子安君とタイマン張るって話になったとこ
224 21/03/09(火)23:45:48 No.781987593
転スラ日記は監督も構成も変わるから大丈夫だろう…
225 21/03/09(火)23:46:15 No.781987735
このアニメって基本的に原作だと苦戦したみたいな重苦しいところは軽くするよね
226 21/03/09(火)23:46:44 No.781987893
>漫画って今どこらへんまで行ってるの? これからクレイマンと戦うってとこ
227 21/03/09(火)23:47:33 No.781988097
重くしないことでゴラクに徹する感じかな
228 21/03/09(火)23:50:55 No.781989028
原作売る場合はこれの方がいいかもな 円盤売ったりするのがメインじゃないし
229 21/03/09(火)23:51:28 No.781989192
そもそもそんなに長いことやる話じゃなかったのにやたらダラダラやってるな…
230 21/03/09(火)23:52:23 No.781989425
>そもそもそんなに長いことやる話じゃなかったのにやたらダラダラやってるな… アニメがコミカライズより先にいけないんだろうなっていう事情を感じる
231 21/03/09(火)23:54:18 No.781990010
じゃあ2クール目なにやるんだよ!