21/03/09(火)22:14:03 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)22:14:03 No.781954294
「」は北尾さん好きそう
1 21/03/09(火)22:14:51 No.781954561
二枚目やってる北尾さんは笑っちゃうから三枚目やってる時の方が好き
2 21/03/09(火)22:15:05 No.781954661
北田路さんの方が好き
3 21/03/09(火)22:15:28 No.781954785
やっぱデビサマは名作
4 21/03/09(火)22:16:18 No.781955108
長すぎて読む前からやる気失せる名作と言われている作品の多いこと多いこと
5 21/03/09(火)22:16:19 No.781955112
ダイススレ流行ってるし作者も読者もそりゃいる
6 21/03/09(火)22:17:09 No.781955424
北尾さんと北田路さんがコンビになってるの好き
7 21/03/09(火)22:17:27 No.781955552
なんだかんだ息の長い創作界隈だなぁ
8 21/03/09(火)22:18:35 No.781955979
どうせエタりそうだけどゲッスの新作も面白い
9 21/03/09(火)22:18:41 No.781956023
面白いやつに限ってエタるジンクスがあるから完結済み以外手を出さない
10 21/03/09(火)22:19:36 No.781956406
最終話までやっておいてエピローグでエタったのは悲しかった
11 21/03/09(火)22:19:58 No.781956540
最終的にスポーツと戦記とバトルとエロばっかりになるのはこの手の創作の宿命か
12 21/03/09(火)22:20:16 No.781956653
エタッてるやつにも面白いのはいっぱいあるから 勇気を出して読んでみてほしい 続きが読めない悔しさを分かち合おうぜ
13 21/03/09(火)22:20:42 No.781956795
保険エロ嫌い がっつりエロ好き
14 21/03/09(火)22:20:57 No.781956904
>長すぎて読む前からやる気失せる名作と言われている作品の多いこと多いこと 徳川家康とかほどよい長さだよ
15 21/03/09(火)22:21:00 No.781956932
最近知って色々読んでるけどあんこスレが面白い
16 21/03/09(火)22:21:20 No.781957069
>エタッてるやつにも面白いのはいっぱいあるから うn >勇気を出して読んでみてほしい そうだねx1 >続きが読めない悔しさを分かち合おうぜ おまえーっ!
17 21/03/09(火)22:21:23 No.781957084
>面白いやつに限ってエタるジンクスがあるから完結済み以外手を出さない 逆にエタってるもの漁ると当たりが多いのでは?
18 21/03/09(火)22:21:45 No.781957243
この顔でシリアスやられると正直笑っちゃう
19 21/03/09(火)22:21:46 No.781957248
>最近知って色々読んでるけどあんこスレが面白い ここで流行ったダイススレに絵が付いたようなもんだから一番「」は馴染みやすいと思う
20 21/03/09(火)22:21:54 No.781957292
レンちゃん原作知らないけどえっちで好き
21 21/03/09(火)22:22:14 No.781957433
完結しない物語なんて…
22 21/03/09(火)22:23:01 No.781957746
空を目指すようですを読もう
23 21/03/09(火)22:23:05 No.781957785
面白いのにエタるのは何も来尾さんに限った話じゃないだろ!
24 21/03/09(火)22:23:06 No.781957789
去年ようやく天武天皇が完結したから読んだけど面白かったよ 長いし難しいけど
25 21/03/09(火)22:23:31 No.781957965
エタより完結の方が何倍も偉いんだ でもエタ作品ほんと面白いんだ…
26 21/03/09(火)22:23:49 No.781958092
AAでしか見たことないキャラたくさんいる
27 21/03/09(火)22:24:01 No.781958176
最近のおすすめ教えてくだち!
28 21/03/09(火)22:24:24 No.781958326
>この顔でシリアスやられると正直笑っちゃう 北尾さんのオタクキャラ生かして頑張る方向のシリアスは好きだけど二枚目キャラやってるとこれほど似合わない顔はないな…
29 21/03/09(火)22:24:40 No.781958437
>最近のおすすめ教えてくだち! 向き合ったようです読もう
30 21/03/09(火)22:25:00 No.781958563
>最近のおすすめ教えてくだち! サムライべえすぼおる
31 21/03/09(火)22:25:02 No.781958573
AAは凄いあるのに使われたの見たこと無いキャラが結構居る
32 21/03/09(火)22:25:04 No.781958589
>レンちゃん原作知らないけどえっちで好き どのレンちゃんだ…
33 21/03/09(火)22:25:06 No.781958607
ライナーのなく頃に好き 鬼隠し編で美しい…てなった
34 21/03/09(火)22:25:16 No.781958672
やるやらがコンビでバカやってる作品が好き
35 21/03/09(火)22:25:22 No.781958708
ヤールオトリガー
36 21/03/09(火)22:25:31 No.781958776
>AAは凄いあるのに使われたの見たこと無いキャラが結構居る 職人の情熱と作者の使いたいキャラは一致しねえんだ!
37 21/03/09(火)22:25:34 No.781958792
あなたはだれ?スレは原作がヨーロッパ人向けなのを 日本人向けに修正してあって哲学入門に最適だと思うんだが 終盤も終盤でエターなせいでオススメできないのが勿体ねえ…
38 21/03/09(火)22:26:28 No.781959143
シンエヴァ直前にエヴァ作るスレ読み返したよ 結局自分もシンエヴァと大差ない製作期間かけたのに笑うけどそんだけのもんではあったなって
39 21/03/09(火)22:26:40 No.781959228
華麗なる召喚術士は完結してて面白かった
40 21/03/09(火)22:26:43 No.781959248
鉄血のオッサムの人は今のところ全部おもしろい
41 21/03/09(火)22:26:46 No.781959271
なろう系には元が北尾さんだったのがあると聞いた
42 21/03/09(火)22:26:58 No.781959352
世知柄チートとかエタだけど一番おもしろいし
43 21/03/09(火)22:27:01 No.781959376
>向き合ったようです読もう 最近じゃなくね!?
44 21/03/09(火)22:27:08 No.781959415
浪速の商人が今でも一番好き
45 21/03/09(火)22:27:13 No.781959456
>AAでしか見たことないキャラたくさんいる (たまに北尾スレオリジナルキャラが居る) 穴熊剛三って福本作品の悪役か何かかと思ってた…
46 21/03/09(火)22:27:21 No.781959505
魔法少女を狩るようですみたいなタイトルの奴がホントに性癖にどストライクで… 何故エタってしまったんだ…
47 21/03/09(火)22:27:28 No.781959548
>ダイススレ流行ってるし作者も読者もそりゃいる キモ・チワル
48 21/03/09(火)22:27:40 No.781959628
>AAは凄いあるのに使われたの見たこと無いキャラが結構居る スレで使うのに適したやつがそれなりにあるかも重要だからな… 気合い入ったデカイのしかないとそれはそれで使いにくい
49 21/03/09(火)22:27:50 No.781959669
真田家に生まれたようです好きだったんだがなあ…
50 21/03/09(火)22:27:58 No.781959726
全盛期って割とすんなり終わってたよね なんでここ10年くらいのはめちゃくちゃ長いの
51 21/03/09(火)22:28:12 No.781959811
やるやら+ルルーシュ辺りの野郎がバカやってる作品が好き
52 21/03/09(火)22:28:23 No.781959873
何だかんだメジャー作品のキャラの方がみんな使いやすいからな
53 21/03/09(火)22:28:27 No.781959902
>なろう系には元が北尾さんだったのがあると聞いた ルイズのやつとかって言おうと思ったけどあいつヒロインなの多すぎてどれとも言えねえ ちゃんとタイトル言えばいいだけなんだが
54 21/03/09(火)22:28:38 No.781959974
>最近のおすすめ教えてくだち! クソザコシビリアンあかり 作者の過去作でメッチャ驚いた
55 21/03/09(火)22:28:41 No.781959989
>魔法少女を狩るようですみたいなタイトルの奴がホントに性癖にどストライクで… >何故エタってしまったんだ… あれエタったのか…
56 21/03/09(火)22:28:44 No.781960006
世知辛チート自体はエターじゃないだろ 年一の出現自体がなくなっちゃったから残念だけど
57 21/03/09(火)22:28:45 No.781960008
好きなキャラのAAあったけどそれ程枚数ないから安価するのは申し訳ないなって事が何回かあった
58 21/03/09(火)22:29:23 No.781960250
ラノベになったやつがみんな死に体で辛い
59 21/03/09(火)22:29:27 No.781960297
このスレ長編AAの話題なのか安価の話題なのかよくわかってないのが居ると思う
60 21/03/09(火)22:29:43 No.781960397
世知辛チートまたみたいねえ
61 21/03/09(火)22:29:48 No.781960436
>全盛期って割とすんなり終わってたよね >なんでここ10年くらいのはめちゃくちゃ長いの 作者の仕事が忙しくて時間取れないってのはよく見る
62 21/03/09(火)22:29:49 No.781960439
つーすけ教授の実況が好き
63 21/03/09(火)22:30:22 No.781960691
でも俺にとってAAスレの主役は北尾さんじゃなくてモララーなんだ
64 21/03/09(火)22:30:30 No.781960730
>穴熊剛三って福本作品の悪役か何かかと思ってた… 福本でなくてもなんか適当な漫画のオッサンだと思ってた…
65 21/03/09(火)22:30:39 No.781960771
実録グルメ系好き 北海道旅行の際に裏グルメは参考になった
66 21/03/09(火)22:31:02 No.781960906
今のところ毎日更新のスレが日々の中で一番楽しみになってる 本当にありがたい…
67 21/03/09(火)22:31:08 No.781960949
>全盛期って割とすんなり終わってたよね >なんでここ10年くらいのはめちゃくちゃ長いの AAの種類ふえて選別も楽になったけっかエフェクトやら表情差分やらの無駄なコマの投稿が増えた
68 21/03/09(火)22:31:09 No.781960959
>最近のおすすめ教えてくだち! bulk板の罪罰 アム様が性格クソオブクソで登場してからずっと嫌がらせしかしないし最終的に主人公がぶち殺すことになるんだけどめちゃくちゃ可愛くてその矛盾感が好き クソみたいな思い出しかないのにアム様が死んでから殺すんじゃなかったなあ好きだったなあって感情がどんどん湧いてきてめちゃくちゃ良い
69 21/03/09(火)22:31:10 No.781960971
変にハードボイルドになる北尾さんは見てて疲れる時ある
70 21/03/09(火)22:31:18 No.781961026
>作者の仕事が忙しくて時間取れないってのはよく見る 作り自体が変わってるね AAの技術や表現も変わったし
71 21/03/09(火)22:31:30 No.781961101
>キモ・チワル 一昔前の壺のaaにいそう
72 21/03/09(火)22:31:33 No.781961134
>最近のおすすめ教えてくだち! ポーランドを再興したかった ロシア属国のポーランドの将校が主人公のあんこスレ 当時の国際情勢とか宗教観とか勉強になるし面白い
73 21/03/09(火)22:31:49 No.781961220
>でも俺にとってAAスレの主役は北尾さんじゃなくてモララーなんだ モナーが出てくる年代のってコンシューマーゲームの内容丸ごとなぞってるのばっかじゃん
74 21/03/09(火)22:32:20 No.781961433
>最近のおすすめ教えてくだち! 第二の人生
75 21/03/09(火)22:32:23 No.781961451
ブーン系ってどうなったんだろう
76 21/03/09(火)22:32:23 No.781961452
ポーランドの人はどん詰まり国家大好き過ぎる…
77 21/03/09(火)22:32:32 No.781961516
文字たくさんのほうが結局密度も高くて楽しめる
78 21/03/09(火)22:32:34 No.781961528
>ラノベになったやつがみんな死に体で辛い AAありきな所あるから小説に落とし込むのは難しいよ
79 21/03/09(火)22:32:34 No.781961532
>好きなキャラのAAあったけどそれ程枚数ないから安価するのは申し訳ないなって事が何回かあった 軽い気持ちであげた枚数ほどほどのキャラがメインに入ってしまった上に 最初の想定よりガッツリ系の作品でAA足りないみたいでマジすまねえと思ってる…
80 21/03/09(火)22:32:49 No.781961627
>最近のおすすめ教えてくだち! でっていうストランディング
81 21/03/09(火)22:33:08 No.781961752
ゲーム系というか昔のドラクエ系のなぞってんだけどなぞってないやつはみんな好きだった 割とサクサクだし
82 21/03/09(火)22:33:19 No.781961832
AA少ないほうが話まわるからむしろいい結果になると思う
83 21/03/09(火)22:33:27 No.781961873
2021年になってからはまだこのキャラ見るようになったとかはないな
84 21/03/09(火)22:33:30 No.781961893
別にエロは嫌いじゃないけどエロが入ると変なのが寄ってくる気がする
85 21/03/09(火)22:33:33 No.781961920
北斗の拳あんこ味のめちゃくちゃっぷりが世紀末過ぎて好き
86 21/03/09(火)22:33:40 No.781961970
>華麗なる召喚術士は完結してて面白かった 青い鳥はオスかメスかわからないようですは書籍になったしよかったよ
87 21/03/09(火)22:33:50 No.781962037
ゲッスは良くも悪くもエロゲー的な作風だなあって
88 21/03/09(火)22:34:06 No.781962144
迷宮伯爵面白いよ やる夫とやらない夫が良いキャラしてる 完結してくれると良いな…
89 21/03/09(火)22:34:14 No.781962203
大体好きなのやおすすめで上がるのは昔のやつが多いし人気あるなって感じ
90 21/03/09(火)22:34:21 No.781962248
この界でもエヴァはエロ禁止なんだろうか
91 21/03/09(火)22:34:27 No.781962287
まだ文化が続いてることにびっくり
92 21/03/09(火)22:34:29 No.781962302
これからウマ娘は増えてきそうな予感 枚数もそこそこ揃ってるし 今のところ何故かヘイローさんしか見た事ないけど
93 21/03/09(火)22:34:33 No.781962325
明日死ぬようですが打ち切りじゃなくてよかった…
94 21/03/09(火)22:34:43 No.781962389
エロに傾き出すと全女キャラコレクションやれみたいなタイプのが出てくるのはある
95 21/03/09(火)22:34:54 No.781962451
AA1枚でぶん回すの大好き どうしたって笑っちゃう
96 21/03/09(火)22:34:56 No.781962464
最近だと純狐が良いな
97 21/03/09(火)22:35:00 No.781962487
北海道がまた戻ってきて今好調に連載してるけど エタらずに終わらせるのはまあ無理なスケールだなぁと思いつつ楽しんでる
98 21/03/09(火)22:35:03 No.781962511
ちょっと前に完結したエヴァのあんこで男三人のスーパーロボット物になったやつがあったな
99 21/03/09(火)22:35:08 No.781962543
sとf好き
100 21/03/09(火)22:35:14 No.781962584
やる夫jpお前は今どこで…
101 21/03/09(火)22:35:16 No.781962604
古い作品も出るくせに流行に結構敏感な界隈だよね
102 21/03/09(火)22:35:17 No.781962612
>AA1枚でぶん回すの大好き >どうしたって笑っちゃう 真顔北尾さん正面顔…
103 21/03/09(火)22:35:20 No.781962640
>最近のおすすめ教えてくだち! 純狐は魔術学園を卒業したいようですが好き… 毎日の楽しみ
104 21/03/09(火)22:35:25 No.781962676
>>華麗なる召喚術士は完結してて面白かった >青い鳥はオスかメスかわからないようですは書籍になったしよかったよ 今はなろうでやってて漫画化もしてるけど競竜出てきて笑った
105 21/03/09(火)22:35:38 No.781962759
作ってくれそうなAA職人に媚びるとたまに作ってくれたりする
106 21/03/09(火)22:35:41 No.781962783
>AA1枚でぶん回すの大好き >どうしたって笑っちゃう ダイスで配役決めたらAAが一枚しかなかったから ずっと同じ表情で物語進むのシュールで笑う
107 21/03/09(火)22:35:45 No.781962812
>やる夫jpお前は今どこで… rssで…
108 21/03/09(火)22:35:46 No.781962817
一時期歴史もの読み漁ったな 古いのだと雪中の奇跡とか第一次世界大戦とか鎌倉幕府とか
109 21/03/09(火)22:35:49 No.781962831
時間停止探索者好き
110 21/03/09(火)22:35:54 No.781962868
ゲッスがなんか気持ち悪くなってしまったというか こいつ短中編はいいけど長編になるとつまらなくなるんだよな…エタるし
111 21/03/09(火)22:35:58 No.781962891
迷宮伯爵は終わらせにかかってるから大丈夫だろう…
112 21/03/09(火)22:36:07 No.781962947
やる夫ガイドも更新止まっちゃって…
113 21/03/09(火)22:36:41 No.781963135
>最近だと純狐が良いな まぁあの人のは毎回安定してるからな 安心して見られる
114 21/03/09(火)22:36:44 No.781963163
カードは書籍がエタって止まっちゃったな なろうパターン!
115 21/03/09(火)22:36:47 No.781963178
カオス立志伝いいよね… 終わらせるために変な端折り方してる感じもないしじっくり取り組んで欲しい
116 21/03/09(火)22:36:55 No.781963221
散々言われでるけどやっぱカードはAAありきだったな 作者自体の地力はあると思うけど舞台が違うよね 同じ作者なら水銀燈の華麗なるのほうが小説向きでは
117 21/03/09(火)22:37:01 No.781963259
結局キル子さんとか命令者はAA作られたけどここでも流行りは短かったな
118 21/03/09(火)22:37:16 No.781963351
人気ある作者だと職人が勝手に作ってくれる時もある
119 21/03/09(火)22:37:21 No.781963381
古典でもなんでもいいから一番おすすめを聞きたい 個人的に好きなのはメガテンのやつ
120 21/03/09(火)22:37:35 ID:LGRiPeMg LGRiPeMg No.781963470
削除依頼によって隔離されました いや 失せろよ壷民
121 21/03/09(火)22:37:38 No.781963486
舞浜シリーズが大好きだった あとモグラ探偵だか言うやつはやっぱり復活しなかったのかな もう見なくなって随分経つけどまだやってる人はいたんだなぁ
122 21/03/09(火)22:37:40 No.781963499
>個人的に好きなのはメガテンのやつ (どれだ…?)
123 21/03/09(火)22:37:41 No.781963502
>個人的に好きなのはメガテンのやつ いっぱいある!
124 21/03/09(火)22:37:42 No.781963507
ライナーのなく頃にが唐突にライナーがヤクザになるルート入っててダメだった
125 21/03/09(火)22:37:45 No.781963530
ときメモかな あれはすごかった
126 21/03/09(火)22:37:48 No.781963548
ゲッスは支援AAたっぷり貰った後に平気で放り投げるのすごいなって
127 21/03/09(火)22:37:52 No.781963564
純狐ってキヨマロホグワーツリスペクトなんだろうか
128 21/03/09(火)22:37:53 No.781963579
>いや >失せろよ壷民 きたお!
129 21/03/09(火)22:38:06 No.781963658
>失せろよ壷民 帰る場所が無い…
130 21/03/09(火)22:38:07 No.781963662
>これからウマ娘は増えてきそうな予感 >枚数もそこそこ揃ってるし >今のところ何故かヘイローさんしか見た事ないけど 一年ほど前にあんこされてたスレあったけど どう展開するか分からんからやめとこうってなっちゃってたなあ
131 21/03/09(火)22:38:08 No.781963666
でっていうストランディングは旅してたり世界観の話はわりと好きだけど今の優等生パートがきつくてな… 長いし流石にちょっといい加減にしてくれってなる
132 21/03/09(火)22:38:24 No.781963777
>迷宮伯爵面白いよ 作者がけおりやすい…
133 21/03/09(火)22:38:28 No.781963796
メガテンは今でもたまに読み返すのはロウルートかな
134 21/03/09(火)22:38:30 No.781963806
人でなしがおもしろいけど遅い 確実にエターが見える
135 21/03/09(火)22:38:31 No.781963809
なろう馬鹿にしてるところ多いよね
136 21/03/09(火)22:38:32 No.781963815
ゲッスの本スレは気持ち悪さが尋常じゃないかなって…
137 21/03/09(火)22:38:33 No.781963821
>古典でもなんでもいいから一番おすすめを聞きたい >個人的に好きなのはメガテンのやつ 機動戦士ガンダ…がかなり好き
138 21/03/09(火)22:38:44 No.781963898
GANTZの人の作品いいよね…
139 21/03/09(火)22:38:54 No.781963956
>純狐ってキヨマロホグワーツリスペクトなんだろうか 最初の方のダイスで境遇やら性格がひでー事になったのが全てじゃないかな
140 21/03/09(火)22:38:57 No.781963967
>作者がけおりやすい… 男爵だろうか…
141 21/03/09(火)22:39:12 No.781964069
最近始まったのだとメガテンRTAものかな 8ヶ月で世界滅亡するから生き残るために頑張れってやつ
142 21/03/09(火)22:39:14 No.781964080
まとめで読んだポーランドを再興したかったが面白かったので 同作者の過去作読んでるんだけどこの人東欧の話ばっかり書いてない?
143 21/03/09(火)22:39:15 No.781964091
>いや >失せろよ壷民 ぼくちんのimgってか? 掲示板ごときに帰属意識もつなよ…
144 21/03/09(火)22:39:21 No.781964127
3分間を戦い抜くようです好きなんだ
145 21/03/09(火)22:39:22 No.781964133
北尾の作者はやる夫たちは安価で作られた世界の人ぐらいバッサリ切り捨てる距離感でいい
146 21/03/09(火)22:39:28 No.781964171
>ゲッスの本スレは気持ち悪さが尋常じゃないかなって… 大抵の作者がスレの空気ヤバいと思う 淡々と作品投下して淡々と感想言う凄く平和なスレもあるけど
147 21/03/09(火)22:39:32 No.781964194
まとめでしか読んでないけど父たちが作った戦場はとても面白かった ダイススレでもそうだけどダイスに作者が振り回されるのは見てて楽しい
148 21/03/09(火)22:39:34 No.781964206
>なろう馬鹿にしてるところ多いよね そうかね?なろうに投稿もしてる人多いからそんなことも無い気がするけど
149 21/03/09(火)22:39:36 No.781964218
>でっていうストランディングは旅してたり世界観の話はわりと好きだけど今の優等生パートがきつくてな… >長いし流石にちょっといい加減にしてくれってなる ざまあするにしては中途半端だし素直に異世界ものとして楽しむには過去のやつ多すぎてモヤモヤするしで見なくなっちまった あと転生者が逆に頭悪すぎる
150 21/03/09(火)22:39:45 No.781964276
さーきーが好きだった 咲も麻雀もあまりよく知らないけど何度も見返すぐらいには面白かった
151 21/03/09(火)22:39:46 No.781964279
>古典でもなんでもいいから一番おすすめを聞きたい >個人的に好きなのはメガテンのやつ アストラハン魔術士官学校 読んでてキャラに対して大好きと絶対ぶち殺すを両立させてくれたんで記憶にこびりついてる
152 21/03/09(火)22:39:47 No.781964289
やらない夫のモンスターマスターのやつは好きだったけど住民が気持ち悪くて最後まで合わなかったなあ… 作者も段々とちょっと…てなってったし
153 21/03/09(火)22:39:56 No.781964359
>最近だと純狐が良いな ちょうど紺珠伝クリアして原作の純狐さんが大好きになると同時にライナーから存在を知って 初めてやる夫スレに触れたけどめっちゃ面白いね…
154 21/03/09(火)22:40:03 No.781964421
>機動戦士ガンダ…がかなり好き 北尾さんの垂れ流す魅力がやばいことになってるやつだっけ
155 21/03/09(火)22:40:04 No.781964430
>ゲッスの本スレは気持ち悪さが尋常じゃないかなって… 本当に気持ち悪い☆凛やばくだんを知ってるのでそれほどでも
156 21/03/09(火)22:40:12 No.781964472
>なろう馬鹿にしてるところ多いよね なろうの逆張りっぽいことしてなろう以下とか割と見る
157 21/03/09(火)22:40:16 No.781964492
神の暇つぶしでテンプレチート異世界転生をするようです好きだよ
158 21/03/09(火)22:40:17 No.781964497
だいぶ前に立った北尾さんスレが1000超えてそこで出たオススメが未だに消化しきれてない
159 21/03/09(火)22:40:20 No.781964508
>同作者の過去作読んでるんだけどこの人東欧の話ばっかり書いてない? どうしてその知識量で北尾を…みたいな作者居るよね
160 21/03/09(火)22:40:25 No.781964541
でも国際的な小噺は死ね!
161 21/03/09(火)22:40:28 No.781964562
容易に駄サイクル化というか信者に囲われて投下すらしなくなるというか…
162 21/03/09(火)22:40:34 No.781964596
>>ゲッスの本スレは気持ち悪さが尋常じゃないかなって… >本当に気持ち悪い☆凛やばくだんを知ってるのでそれほどでも 論外を持ち出すな
163 21/03/09(火)22:40:47 No.781964684
デスゲーム系は名作多いけどGANTZとクリムゾンの迷宮とキラークイーンは面白い
164 21/03/09(火)22:40:50 No.781964701
>なろうの逆張りっぽいことしてなろう以下とか割と見る それはなろうでもあるから素人創作の宿命みたいなもんだ
165 21/03/09(火)22:40:51 No.781964708
死ねて
166 21/03/09(火)22:40:54 No.781964728
ばくだんいわと言えば最果てのパラディンエタッたのか
167 21/03/09(火)22:41:02 No.781964771
最低限の挨拶だけで投下する機械になってる作者はすごいなって思う
168 21/03/09(火)22:41:07 No.781964802
>>でっていうストランディングは旅してたり世界観の話はわりと好きだけど今の優等生パートがきつくてな… >>長いし流石にちょっといい加減にしてくれってなる >ざまあするにしては中途半端だし素直に異世界ものとして楽しむには過去のやつ多すぎてモヤモヤするしで見なくなっちまった >あと転生者が逆に頭悪すぎる 逆で変にざまぁしないところが気に入ってる
169 21/03/09(火)22:41:08 No.781964813
メガテンのだとLawルートのが良かったな YHVH召喚するやつ
170 21/03/09(火)22:41:31 No.781964951
異世界キッコーマン好き
171 21/03/09(火)22:41:31 No.781964955
>さーきーが好きだった >咲も麻雀もあまりよく知らないけど何度も見返すぐらいには面白かった 同じ作者の東方のやつも好きだった 原作よりの東方してた
172 21/03/09(火)22:41:32 No.781964962
>大抵の作者がスレの空気ヤバいと思う >淡々と作品投下して淡々と感想言う凄く平和なスレもあるけど 閲覧数とかブクマ数とか見られずコメントオンリーだから暴走しやすい
173 21/03/09(火)22:41:42 No.781965024
>アストラハン魔術士官学校 >読んでてキャラに対して大好きと絶対ぶち殺すを両立させてくれたんで記憶にこびりついてる 気軽に劇物を勧めるのはヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音) あの人の作品は毎回常識のネジがどこかで吹き飛んでって面白いから見るのやめられない
174 21/03/09(火)22:41:51 No.781965082
ゲッスキモティワルイけど投下がこまめな分にはまぁマシ
175 21/03/09(火)22:41:52 No.781965087
>大抵の作者がスレの空気ヤバいと思う >淡々と作品投下して淡々と感想言う凄く平和なスレもあるけど 感想で1000レス越えるスレはちょっと離れたほうがいいと思う
176 21/03/09(火)22:42:07 No.781965171
>3分間を戦い抜くようです好きなんだ その後の108の物語を満たすようですは色々と…うん…
177 21/03/09(火)22:42:12 No.781965192
長期になると作者が横柄になってくパターン多すぎ問題 もちろんそうじゃない人も沢山いるけど
178 21/03/09(火)22:42:13 No.781965198
無惨様のコードギアスの人の作品大体好きだな ディエゴFGOと石田三成が特にお気に入り
179 21/03/09(火)22:42:18 No.781965243
今でも読んではいるけど過剰に作者持ち上げるのが出始めたら危険信号と思って見ている それでダメになった作品や作者が少なくないからな
180 21/03/09(火)22:42:29 No.781965322
読者がまともな北尾スレの方が珍しい気がする
181 21/03/09(火)22:42:32 No.781965338
えっちな絵描きにはエロ絵と焼き肉とソシャゲのガチャ結果だけ貼っててほしいように作者には淡々と投下をしていてほしい
182 21/03/09(火)22:42:39 No.781965377
>最低限の挨拶だけで投下する機械になってる作者はすごいなって思う 今純狐やってる人は毎回こうだから好き
183 21/03/09(火)22:42:46 No.781965421
最近読み終わったのだとやる夫と町の怪奇譚が月とLが頼れるお兄さんしてて良かった 流石は糸色ゼミ書いてた作者だ
184 21/03/09(火)22:42:54 No.781965466
>無惨様のコードギアスの人の作品大体好きだな >ディエゴFGOと石田三成が特にお気に入り スレの進行速くてめっちゃ積んでるわ… 読めば絶対面白いと思うんだが
185 21/03/09(火)22:43:08 No.781965564
ギルド作るお!とか面白いんだけどタイトルからモンハンものだってわかんねぇよこれ!
186 21/03/09(火)22:43:11 No.781965588
ゲッスは面白いうえかなりの物量を休むことなく投稿するからな エタっててもそこが他と一線を画してる
187 21/03/09(火)22:43:11 No.781965590
主役は主人公らしく優等生でいいよ 成長したはずなのに成長リセットかけられてボコられる展開繰り返されるのが一番キツい
188 21/03/09(火)22:43:14 No.781965613
根の人は説教臭い話を書いたりするのはあんまり好きじゃないな
189 21/03/09(火)22:43:15 No.781965619
最近のだと結月あかりのペルソナ好き
190 21/03/09(火)22:43:23 No.781965663
>えっちな絵描きにはエロ絵と焼き肉とソシャゲのガチャ結果だけ貼っててほしいように作者には淡々と投下をしていてほしい 一時期ソシャゲの話題ばっかりで投下なくなったりしたから駄目
191 21/03/09(火)22:43:26 No.781965679
>>>でっていうストランディングは旅してたり世界観の話はわりと好きだけど今の優等生パートがきつくてな… >>>長いし流石にちょっといい加減にしてくれってなる >>ざまあするにしては中途半端だし素直に異世界ものとして楽しむには過去のやつ多すぎてモヤモヤするしで見なくなっちまった >>あと転生者が逆に頭悪すぎる >逆で変にざまぁしないところが気に入ってる いや変にざまぁしてない? しないならしないでもっと切り捨てりゃいいのに
192 21/03/09(火)22:43:36 No.781965752
>異世界キッコーマン好き 北尾さんが一番うまくはいってるけどざまぁするには足りない団子状態なのバランスいいよね
193 21/03/09(火)22:43:47 No.781965812
ちょっと前にやる夫たちがエヴァンゲリオンを開発したようですが完結したから読もう
194 21/03/09(火)22:43:52 No.781965857
オークともこっちのあんこスレが好きだった 最後は無常だけど納得できる塩梅でしんみりした
195 21/03/09(火)22:43:54 No.781965870
無惨様とかの人のは序盤は楽しいけどだんだんなんかキツくなって見なくなってしまう
196 21/03/09(火)22:44:08 No.781965959
モンハン自衛隊まだ続いていたのか・・・
197 21/03/09(火)22:44:10 No.781965981
大豆の人のスレは序盤面白いんだけど仲間一新すると毎回グダる
198 21/03/09(火)22:44:15 No.781966014
>ギルド作るお!とか面白いんだけどタイトルからモンハンものだってわかんねぇよこれ! 俺もずっとなんだろうこれって思ってた ギルドってだけでモンハンのギルドは思い浮かばない
199 21/03/09(火)22:44:24 No.781966070
読者に行動権を渡すのにプロット壊されたら怒る作者は好きじゃない‥‥
200 21/03/09(火)22:44:25 No.781966078
>最近のだと結月あかりのペルソナ好き あかりちゃんが天然入ってると大食いキャラなのがなんかペルソナ主人公らしくていいよね
201 21/03/09(火)22:44:32 No.781966131
>最低限の挨拶だけで投下する機械になってる作者はすごいなって思う 悟りかなにか開いてると思う 俺だったら絶対調子乗る
202 21/03/09(火)22:44:34 No.781966156
キッコーマンとストランディング同時に読んでると混乱する どっちも面白いんだけれども
203 21/03/09(火)22:44:37 No.781966177
>読者がまともな北尾スレの方が珍しい気がする 未だにこんな死にかけの文化に縋ってる人だからな… 漫画ほど手間がなく小説より情報量多くて既存のキャラからのギャップも狙えるユニークな作品なんだがな…
204 21/03/09(火)22:44:38 No.781966184
初期は割とゲームそのままなぞったやつが名作入りしてたの多かったね なぞるにしても落とし込みがうまい作者とすごい下手な作者がいるけど
205 21/03/09(火)22:44:54 No.781966289
しばらく見ない間に普通に原作あるキャラが主人公の作品増えたね
206 21/03/09(火)22:44:56 No.781966303
大団円のエロめっちゃ良いよね
207 21/03/09(火)22:45:14 No.781966398
8ちゃんアバターの人は昔の方が尖ってた気がするけど 今の異世界電車も追うくらいには好き
208 21/03/09(火)22:45:16 No.781966413
やらない夫はひとりぼっちshine見たかったな…
209 21/03/09(火)22:45:36 No.781966537
>読者に行動権を渡すのにプロット壊されたら怒る作者は好きじゃない‥‥ まぁそういうことも最近ほとんどないからなぁ 大体の人があんこ中心にシフトしてるからそもそも展開を読者に完全に託すタイプのスレ自体がかなり少ない
210 21/03/09(火)22:45:58 No.781966668
まあブーンの時代からブーンじゃなくオリ主や版権主やりたがる人も割といたし…
211 21/03/09(火)22:46:15 No.781966776
やる夫がめっちゃメンタルあれだけど凄い超能力あるメンヘラハーレムのやつ再開しねえかな
212 21/03/09(火)22:46:22 No.781966807
やる夫とジジイとかが冒険するようですが好きだったな ギャグ面白いし本筋の組み立ても上手いし
213 21/03/09(火)22:46:32 No.781966866
王様だーれだとか一時期はやったなぁ
214 21/03/09(火)22:46:37 No.781966896
>根の人は説教臭い話を書いたりするのはあんまり好きじゃないな 108を最初にスレ建てようと思ってたって言ってたのはええ…ってなった 1作目からあのメタ成分マシマシのシステムはちょっと
215 21/03/09(火)22:46:39 No.781966910
レベルを上げるスレが好き
216 21/03/09(火)22:46:42 No.781966927
>やる夫がめっちゃメンタルあれだけど凄い超能力あるメンヘラハーレムのやつ再開しねえかな 明日死ぬ予定なら更新来てたぞ
217 21/03/09(火)22:46:45 No.781966971
童帝の作品終わりそうな気配してたけど結構長続きしてるな…不定期だけど
218 21/03/09(火)22:46:48 No.781966986
やる夫は明日死ぬ予定のようですが最近のお気に入り ほむらちゃんのごはんとかやる夫のクロノトリガーとか好きな人はハマると思う
219 21/03/09(火)22:46:51 No.781966999
>キッコーマンとストランディング同時に読んでると混乱する >どっちも面白いんだけれども 紹介サイトで見たから俺もその順番で読んでるな…
220 21/03/09(火)22:46:52 No.781967007
>王様だーれだとか一時期はやったなぁ あれなぁ…
221 21/03/09(火)22:47:05 No.781967078
正直主人公が北尾系じゃないだけで見ない
222 21/03/09(火)22:47:13 No.781967121
読者に主導権触らせると壊し屋が紛れ込むことへの対策にリソース取られすぎるねん
223 21/03/09(火)22:47:24 No.781967180
>明日死ぬ予定なら更新来てたぞ マジかよありがとう…
224 21/03/09(火)22:47:28 No.781967204
>スレの進行速くてめっちゃ積んでるわ… >読めば絶対面白いと思うんだが あそこはまとめで読むほうがいいよ 雑談が凄い多くて開始時点で次スレが基本になってきてるから
225 21/03/09(火)22:47:41 No.781967280
>最低限の挨拶だけで投下する機械になってる作者はすごいなって思う 南極の人とか純狐やってる人とかはほんとに雑談ほぼせずにひたすら投下し続けてるのすげぇと思う だからこそどっちの人も長い間やる夫スレ界隈で続けられてるんだろうなとも思う
226 21/03/09(火)22:47:53 No.781967344
童帝なんだかんだ好き 先生好き
227 21/03/09(火)22:48:07 No.781967416
ゲッスのメガテンのやつは序盤は良かったんだけど段々味方(味方ではない)が嫉妬と見下しから足引っ張って余計なことして身内が不幸な目にあってさすやるでダレた しかも全然進展しないし あと長編になるとどうせエタるからこの黒幕どももどうせ痛い目見る前に終わるんだろうなとなって
228 21/03/09(火)22:48:12 No.781967440
>やる夫は明日死ぬ予定のようですが最近のお気に入り >ほむらちゃんのごはんとかやる夫のクロノトリガーとか好きな人はハマると思う 下の2つって人類絶滅の人のやつだっけ?
229 21/03/09(火)22:48:18 No.781967489
ちょっと前だけどエヴァの女なんて要らんかったんやエンドになったやつ面白かったな
230 21/03/09(火)22:48:26 No.781967547
直接は見にいかないな アプリで見てる
231 21/03/09(火)22:48:33 No.781967597
食わず嫌いってのは解ってるけど 北尾さん主人公だと3枚目以外はスレ見るハードル上がるんだよな
232 21/03/09(火)22:48:36 No.781967617
王様ゲームの人は地味に北尾の一時代を築いた人だと思う
233 21/03/09(火)22:48:36 No.781967619
>正直主人公が北尾系じゃないだけで見ない 俺もそうだけどライナーのなく頃には見てる
234 21/03/09(火)22:48:45 No.781967669
俺は純愛系エロ限定で北尾竿役が辛くなった 陵辱はオークや妖怪みたいなものと考えてるが
235 21/03/09(火)22:48:47 No.781967678
キッコーマンとストランディングぶっちゃけセンダイだけど他の作者の調理が見たかったからこの流れは嬉しい
236 21/03/09(火)22:48:54 No.781967718
>根の人は説教臭い話を書いたりするのはあんまり好きじゃないな アンケートだっけ凄い荒れたの
237 21/03/09(火)22:49:16 No.781967845
童帝長編始めたの? まとめサイトないかな…
238 21/03/09(火)22:49:29 No.781967921
遍歴騎士の奴好き ゲームの体でやってるけど実際にゲームでやってみたいくらいには好き
239 21/03/09(火)22:49:50 No.781968047
変態外道がエタって11年か…
240 21/03/09(火)22:49:52 No.781968068
命を的に~はたまに見てたな 今なに書いてるのか知らないけど
241 21/03/09(火)22:49:52 No.781968071
>下の2つって人類絶滅の人のやつだっけ? あってる 今は第2の人生やってる人だね
242 21/03/09(火)22:49:57 No.781968096
>俺は純愛系エロ限定で北尾竿役が辛くなった >陵辱はオークや妖怪みたいなものと考えてるが AAの竿役が北尾さんシルエットだから畜生!
243 21/03/09(火)22:50:01 No.781968126
純孤の人ってレミ旅の人で八重結界だから創作ベテラン過ぎる
244 21/03/09(火)22:50:02 No.781968132
俺は最初に見たのがトラウマで北尾さん系主人公は見なくなったな…
245 21/03/09(火)22:50:10 No.781968186
北尾さんはまだ追えるけどブーン系とかモナー板系に興味持った人は大変そうだな…
246 21/03/09(火)22:50:20 No.781968268
>俺は最初に見たのがトラウマで北尾さん系主人公は見なくなったな… 何を見たんです?
247 21/03/09(火)22:50:34 No.781968356
>命を的に~はたまに見てたな >今なに書いてるのか知らないけど 最近復帰してなんかやってたはず
248 21/03/09(火)22:50:37 No.781968375
北尾系列以外が主人公の作品もかなり増えてるし昔から楽しんでる層なのかな北尾さんじゃないと見る気しないってタイプは
249 21/03/09(火)22:50:38 No.781968383
幸せになりたかったんだろう
250 21/03/09(火)22:50:40 No.781968401
>北尾さんはまだ追えるけどブーン系とかモナー板系に興味持った人は大変そうだな… そもそも存続し続けてるのかすら怪しくないかそのふたつ
251 21/03/09(火)22:50:51 No.781968472
>命を的に~はたまに見てたな >今なに書いてるのか知らないけど まだ続いてるなら遍歴流離譚が最新じゃないかな あの人地味に会話シーン書くのめっちゃ上手い気がする
252 21/03/09(火)22:50:51 No.781968473
>去年ようやく天武天皇が完結したから読んだけど面白かったよ >長いし難しいけど あれの影響で古代史の本読み始めたけど あの話はこれのことかーってのが出てきて楽しいのと あの作者どんだけ調べたんだろってので恐怖する
253 21/03/09(火)22:50:55 No.781968502
>正直主人公が北尾系じゃないだけで見ない 初見はそうだけど作者が好きになると浮気するのが俺だ
254 21/03/09(火)22:51:04 No.781968557
このスレみてる作者は作品名出されるかってドキドキしてる暇あったら続き書いてくだち!
255 21/03/09(火)22:51:11 No.781968595
爆乳ポケモンの次の作品でもはじめたの?
256 21/03/09(火)22:51:17 No.781968628
ファンタジー系でオススメなのないかな? 完結済みだと嬉しい 最近読んだ作品だとローグライク異世界転生好き
257 21/03/09(火)22:51:22 No.781968660
艦これもので完結したやつあんのかな
258 21/03/09(火)22:51:30 No.781968706
>正直主人公が北尾系じゃないだけで見ない 自分は逆で北尾系は余程評判良くないと見ないな
259 21/03/09(火)22:51:35 No.781968729
死ぬ予定更新きてた…ありがとう…
260 21/03/09(火)22:51:38 No.781968749
>このスレみてる作者は作品名出されるかってドキドキしてる暇あったら続き書いてくだち! そんな自己主張いらねーわと思う
261 21/03/09(火)22:51:41 No.781968768
>北尾系列以外が主人公の作品もかなり増えてるし昔から楽しんでる層なのかな北尾さんじゃないと見る気しないってタイプは まあそれはそうじゃないか俺もそうだけど というか昔から楽しんでる層以外が新たに参入してくることあるのか…?
262 21/03/09(火)22:51:48 No.781968818
やらない夫がかっこいいやつあったら教えて
263 21/03/09(火)22:51:56 No.781968869
古き良き時代の大冒険活劇の人またなんか作らないかなぁ
264 21/03/09(火)22:52:00 No.781968894
>読者がまともな北尾スレの方が珍しい気がする 感想をワンクッションおかずに衝動的に書き込める場所はどうしてもそうなってしまうのはまぁ仕方ない
265 21/03/09(火)22:52:00 No.781968900
北尾さんは日常モノが好きだったんだけど今はもうどこもR-18とバトルと野球だ…
266 21/03/09(火)22:52:16 No.781969005
>そんな自己主張いらねーわと思う ただ投下見てる方としては作者の自己主張ほどいらないものはないな
267 21/03/09(火)22:52:19 No.781969024
読者に軍師様というか剣聖とかプロの傭兵とか混じってきたらもう駄目.
268 21/03/09(火)22:52:24 No.781969056
ヤールオトリガーは原作要素をガッツリ落とし込めてて 良いと思う 戦闘描写も丁寧だし
269 21/03/09(火)22:52:25 No.781969066
勝手な印象だけど作者も読者も男ばっかな界隈なイメージ
270 21/03/09(火)22:52:26 No.781969072
>北尾系列以外が主人公の作品もかなり増えてるし昔から楽しんでる層なのかな北尾さんじゃないと見る気しないってタイプは まあ昔からのタイプだ 横島あたりならまだいけるがイケメンキャラだともう無理 人でなしみたいな集団が主人公ってのもなんとかいける
271 21/03/09(火)22:52:33 No.781969114
昔王様ゲームスレでキャラ安価狙ってたなぁ 2回ほど当たったのは嬉しかった
272 21/03/09(火)22:52:41 No.781969168
>まだ続いてるなら遍歴流離譚が最新じゃないかな >あの人地味に会話シーン書くのめっちゃ上手い気がする 独特なやわらかい空気感がいいよね この人が描くヒロインめちゃくちゃ可愛い
273 21/03/09(火)22:52:44 No.781969191
>やらない夫がかっこいいやつあったら教えて 約束を守るようです
274 21/03/09(火)22:52:44 No.781969192
新選組列剣伝シリーズは新選組をさらっと概観で学ぶには丁度いい俯瞰性をしている
275 21/03/09(火)22:52:45 No.781969203
>ファンタジー系でオススメなのないかな? 偉大なる冒険者水銀燈の華麗な日常
276 21/03/09(火)22:52:47 No.781969220
>読者に軍師様というか剣聖とかプロの傭兵とか混じってきたらもう駄目. まあ作者もプロ傭兵とかいるし…
277 21/03/09(火)22:52:55 No.781969252
>>俺は最初に見たのがトラウマで北尾さん系主人公は見なくなったな… >何を見たんです? タイトル忘れたけどメタルマックスみたいな世界観で前世diesキャラがいっぱい出たやつ
278 21/03/09(火)22:52:58 No.781969261
>勝手な印象だけど作者も読者も男ばっかな界隈なイメージ むしろそうとしか考えてなかったわ
279 21/03/09(火)22:52:59 No.781969265
ブーン系はオムライスがまだあるから過去の有名作品読める AA長編はまとめサイトが存在してるのかって問題が
280 21/03/09(火)22:53:01 No.781969272
>>でも俺にとってAAスレの主役は北尾さんじゃなくてモララーなんだ >モナーが出てくる年代のってコンシューマーゲームの内容丸ごとなぞってるのばっかじゃん 姥捨山オススメだぞ オリジナルの大正ロマンもの
281 21/03/09(火)22:53:09 No.781969327
>やらない夫がかっこいいやつあったら教えて 3分間を戦い抜くようです
282 21/03/09(火)22:53:10 No.781969335
>勝手な印象だけど作者も読者も男ばっかな界隈なイメージ そりゃそうだろというかimgに居るのは男ばっかりってのと同レベルくらいに当然の話じゃない…?
283 21/03/09(火)22:53:12 No.781969346
荒廃した世界でやる夫たちが生きるようです 無双やエロやハーレムといったテンプレ要素はあるけど北尾さんや主要キャラは独特の魅力があるし掛け合いも面白い 問題はまとめが停止していることだ
284 21/03/09(火)22:53:12 No.781969350
カードは江戸転生から更新されたかい
285 21/03/09(火)22:53:15 No.781969368
童帝作品ならロウルートと堕落の坩堝が好き 特に後者の駄目な方向での人間の強かさとしぶとさ大好き
286 21/03/09(火)22:53:32 No.781969481
あのーポケモンマスター様はどこに…
287 21/03/09(火)22:53:34 No.781969501
>最終的にスポーツと戦記とバトルとエロばっかりになるのはこの手の創作の宿命か 歴史系はまだ続いてるのもあるぞ 梅松論スレはこの間第一部完までいった
288 21/03/09(火)22:53:37 No.781969514
とりあえずディエスのキャラ使ってたらそれだけで身構えるとこある
289 21/03/09(火)22:53:38 No.781969529
>アンケートだっけ凄い荒れたの あとはヒロイン投票にイベント補正かけたのとか… 色々挑戦的なのが凄いけどちょっとその分問題も多かったね全作品好きだけど 毒滅で世界観一新したのにその後全過去作品乗せ+独自カードシステムはちょっと負担重すぎたよやっぱり
290 21/03/09(火)22:53:41 No.781969540
エヴァを開発するようですはシンエヴァ前に一気読みして面白かった そして始まって終わるまでが結構長いことに驚いた
291 21/03/09(火)22:53:42 No.781969547
世界制服モララー読みたいけどどこで読めるのやら
292 21/03/09(火)22:53:47 No.781969579
>ちょっと前だけどエヴァの女なんて要らんかったんやエンドになったやつ面白かったな 綾波がゴルゴでアスカがムスカのやつか
293 21/03/09(火)22:53:47 No.781969584
一番好きなやる夫は童帝のうつけ立志伝のやる夫
294 21/03/09(火)22:53:54 No.781969621
>やらない夫がかっこいいやつあったら教えて 一切努力しない主人公が才能だけで凡人を潰していく話
295 21/03/09(火)22:53:55 No.781969627
>荒廃した世界でやる夫たちが生きるようです >無双やエロやハーレムといったテンプレ要素はあるけど北尾さんや主要キャラは独特の魅力があるし掛け合いも面白い >問題はまとめが停止していることだ 俺もとっくにまとめ停止してると思ってたけどなんか別のところがちゃんとまとめてるみたいだぞ
296 21/03/09(火)22:54:10 No.781969741
昔の好きだった作品読み直そうと思ったらうn…?ってなりかけて慌てて閉じた 危ないところだった…
297 21/03/09(火)22:54:11 No.781969745
>やらない夫がかっこいいやつあったら教えて やらない夫のアストロノーカ
298 21/03/09(火)22:54:12 No.781969748
一応どうやら女性らしいみたいな作者はいくらかいるけど 断言できるほどでもないし変なの寄ってきたらあれなので誰とは言わない
299 21/03/09(火)22:54:20 No.781969809
エターを回避したいようです メラミを唱えられないようです ギャグ系だとこの2作品でめっちゃ笑った
300 21/03/09(火)22:54:32 No.781969886
>一応どうやら女性らしいみたいな作者はいくらかいるけど >断言できるほどでもないし変なの寄ってきたらあれなので誰とは言わない どうでもいいしな
301 21/03/09(火)22:54:37 No.781969918
古いのでいいなら大破壊後を生き抜くようですがめちゃくちゃ好き
302 21/03/09(火)22:54:44 No.781969964
>綾波がゴルゴでアスカがムスカのやつか あの人は打率高いよね 今やってるひぐらしにライナー混ぜてるやつも楽しく読める
303 21/03/09(火)22:54:45 No.781969971
>とりあえずディエスのキャラ使ってたらそれだけで身構えるとこある 一時期色んなとこで出たけど難しいよね 甘粕とかもそうだけど元の方に引っ張られちゃう
304 21/03/09(火)22:54:48 No.781969991
>荒廃した世界でやる夫たちが生きるようです >無双やエロやハーレムといったテンプレ要素はあるけど北尾さんや主要キャラは独特の魅力があるし掛け合いも面白い >問題はまとめが停止していることだ あそこのすずかとなのはすごい好き なんか知らんけどあの二人の会話毎回ツボに入る
305 21/03/09(火)22:54:57 No.781970040
>あのーポケモンマスター様はどこに… なんか更新止まったなと思ってしばらく見てなかったらいつの間にか爆散してた…
306 21/03/09(火)22:55:14 No.781970150
>>綾波がゴルゴでアスカがムスカのやつか >あの人は打率高いよね >今やってるひぐらしにライナー混ぜてるやつも楽しく読める …作者違くない?
307 21/03/09(火)22:55:18 No.781970169
男女逆転世界でやる夫が野球する話が好きで定期的に読み返してるよ エタってもう何年か経つけど…
308 21/03/09(火)22:55:25 No.781970207
魔王の道とか読み直したらなんか違うなってなった…
309 21/03/09(火)22:55:31 No.781970241
エロだと下の中の人のがよい
310 21/03/09(火)22:55:33 No.781970253
ドラえもんが野村のやつなら知ってる
311 21/03/09(火)22:55:33 No.781970259
童帝…冒険者学園書いて…
312 21/03/09(火)22:55:36 No.781970273
>>綾波がゴルゴでアスカがムスカのやつか >あの人は打率高いよね >今やってるひぐらしにライナー混ぜてるやつも楽しく読める 別人です…
313 21/03/09(火)22:55:47 No.781970347
>やらない夫がかっこいいやつあったら教えて 「やらない夫は死に続けるようです」「スペースデブリ」 「ドラゴンキラー売ります」「古き良き時代の大冒険活劇」 そっちもなんか教えてくだちぃ!
314 21/03/09(火)22:55:50 No.781970369
>ファンタジー系でオススメなのないかな? 猫のスカイリム メインストーリーをガン無視してデイドラクエスト消化してく奴
315 21/03/09(火)22:55:50 No.781970370
>一番好きなやる夫は童帝のうつけ立志伝のやる夫 後日談というか後世でのやる夫の評価がくるくる一転したの好き 家臣と仲良しなのいいよね…
316 21/03/09(火)22:55:51 No.781970378
完結作品なら人類絶滅の夢を見るが1番凄かった 現行だとカードを引くようですが1番面白かった
317 21/03/09(火)22:56:00 No.781970427
程よくエロならなつしおさんがいいと思う
318 21/03/09(火)22:56:01 No.781970434
あんこスレで家事能力とか料理力みたいな本編と関係ないステータスを振り始めたら黄色信号な気がする
319 21/03/09(火)22:56:02 No.781970435
好きだった人は商業デビューしちゃった ぐだぐだの留年生好きだったのに
320 21/03/09(火)22:56:07 No.781970468
>あの人は打率高いよね >今やってるひぐらしにライナー混ぜてるやつも楽しく読める それは別の人だな 両方安定して投稿してくれてるからありがたい…
321 21/03/09(火)22:56:20 No.781970546
リスキーハーレムは北尾さんで知った 最近連載してるの知って驚いた
322 21/03/09(火)22:56:25 No.781970575
キル穂だったか?の頭おかしい作品書いてるの好き
323 21/03/09(火)22:56:33 No.781970608
第2の人生はキツくなって脱落したけどまだ続いてる?
324 21/03/09(火)22:56:45 No.781970669
>童帝…クソダササマナー書いて…
325 21/03/09(火)22:56:46 No.781970673
>…作者違くない? あれ?ごめんほんとだ 男臭いエヴァの人はヒロアカやってて野球題材にするとひどいことになる人か
326 21/03/09(火)22:56:48 No.781970689
うつけ立志伝は戦国モノの決定版すぎる 完成度の高さでアレこえるものないね
327 21/03/09(火)22:57:08 No.781970829
人類絶滅は1から読むと軽く1週間くらい持っていかれるんじゃないか
328 21/03/09(火)22:57:08 No.781970830
ゴブスレの人もあんこ上手いよな 無闇に熱烈をやらないのが個人的に肌に合う
329 21/03/09(火)22:57:08 No.781970836
バタフライエフェクトのできる夫のやつ見たけどよく出来てるなだと思う
330 21/03/09(火)22:57:17 No.781970899
第七話-102 みたいな数字見ると普通に表記して!ってなっちゃう…
331 21/03/09(火)22:57:22 No.781970925
>最近始まったのだとメガテンRTAものかな >8ヶ月で世界滅亡するから生き残るために頑張れってやつ 円光おじさんのやつ?
332 21/03/09(火)22:57:25 No.781970945
転生していくようですみたいなののガンダムのやつは やる夫上げが激しすぎるのとダイスが3択の癖にダイスで~みたいなノリでクソウザかった あとジャミトフ持ち上げすぎ
333 21/03/09(火)22:57:29 No.781970970
>エロだと下の中の人のがよい 最近まとめてくれるとこができたと思ったら止まって悲しい…
334 21/03/09(火)22:57:34 No.781971014
>男女逆転世界でやる夫が野球する話が好きで定期的に読み返してるよ >エタってもう何年か経つけど… わかる… とにかく野球しか見えてないやる夫が気持ちいいんだあれ
335 21/03/09(火)22:57:41 No.781971049
>あんこスレで家事能力とか料理力みたいな本編と関係ないステータスを振り始めたら黄色信号な気がする 料理バトルだ!みたいな展開で相手と味方ぐらいならいいけど 日常パートで全員振り出すと黄色だな…
336 21/03/09(火)22:57:41 No.781971051
KUMOは対魔忍復活しねーかな… あの人ある程度やったら次やってたまに完結させるタイプだけど
337 21/03/09(火)22:57:56 No.781971137
>人類絶滅は1から読むと軽く1週間くらい持っていかれるんじゃないか 1週間で済むわけないだろニートならまだしも 未だにあれより長い作品読んだ記憶が無いぞもしかしたらやらない夫MMの方が長いかもしれないけど
338 21/03/09(火)22:58:03 No.781971172
スレ立つたびにこんなに伸びるんだから全然オワコンじゃねえなこのジャンル…
339 21/03/09(火)22:58:05 No.781971189
パパ活サマナーは複数あるから気をつけて!
340 21/03/09(火)22:58:06 No.781971201
エロは下の中がいい感じなんだけどぶん投げるからそれまでに目当てのキャラのエロが出るかどうかにかかる
341 21/03/09(火)22:58:08 No.781971214
キャラ安価とか行動安価あるとスレが精液臭くなるのどうにかならんかな…
342 21/03/09(火)22:58:10 No.781971224
ここのところシェルターがずっと重い
343 21/03/09(火)22:58:12 No.781971246
左近どのが大暴れしてしばらく出禁になったって話で毎回笑う
344 21/03/09(火)22:58:19 No.781971285
ダイススレやってる「」の中には絶対に元あんこ作者居るよね 主に作品のチョイスとか選択肢の作り方とかに既視感が…
345 21/03/09(火)22:58:25 No.781971313
2週目は終わったと思ったらそうでもなかった
346 21/03/09(火)22:58:33 No.781971359
>>最近始まったのだとメガテンRTAものかな >>8ヶ月で世界滅亡するから生き残るために頑張れってやつ >円光おじさんのやつ? 多分違う人だよ
347 21/03/09(火)22:58:36 No.781971378
>エロだと下の中の人のがよい エター癖以外は抜群にいいよね 今やってるのもあと一ヶ月くらいの命かなって思ってる
348 21/03/09(火)22:58:37 No.781971391
>あんこスレで家事能力とか料理力みたいな本編と関係ないステータスを振り始めたら黄色信号な気がする 料理洗濯家事力ダイスは長く続けば続くほど似たダイスのキャラが似たキャラ付けになってきがちというのが困る
349 21/03/09(火)22:58:50 No.781971482
それでスレ発ラノベの現状は如何で?
350 21/03/09(火)22:58:52 No.781971502
>パパ活サマナーは複数あるから気をつけて! ぶっちゃけ本家だけでいいかなぁって…
351 21/03/09(火)22:58:54 No.781971505
デッブーは完全に本業小説家なんだからあんま無茶言うたるな
352 21/03/09(火)22:59:01 No.781971547
最近気づいたんだけどポプテピピックって元ネタ北尾さん?
353 21/03/09(火)22:59:02 No.781971549
童貞では真喧嘩神転生がなんだかんだ一番すきかもしれない
354 21/03/09(火)22:59:04 No.781971559
>スレ立つたびにこんなに伸びるんだから全然オワコンじゃねえなこのジャンル… 全盛期は間違えなく過ぎた 下火になってから長いというか定着したというか
355 21/03/09(火)22:59:08 No.781971585
>スレ立つたびにこんなに伸びるんだから全然オワコンじゃねえなこのジャンル… 全盛期よりは減ったとは思うがまだまだ盛況だとは思う それはそれとしてここのスレの伸び基準でジャンルや界隈の賑わいを判断するのも危険だと思う
356 21/03/09(火)22:59:12 No.781971609
>気軽に劇物を勧めるのはヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音) >あの人の作品は毎回常識のネジがどこかで吹き飛んでって面白いから見るのやめられない 今やってる中央アジアものどうなるのかね… そろそろ色々と悲惨になる時代だけど…
357 21/03/09(火)22:59:13 No.781971616
メガテンはまた増えてきたね
358 21/03/09(火)22:59:14 No.781971625
>ダイススレやってる「」の中には絶対に元あんこ作者居るよね >主に作品のチョイスとか選択肢の作り方とかに既視感が… バレないだろと思ってあんこやってる人のダイス表借りてきたことならある
359 21/03/09(火)22:59:15 No.781971629
>ダイススレやってる「」の中には絶対に元あんこ作者居るよね >主に作品のチョイスとか選択肢の作り方とかに既視感が… その辺はなんの興味もないな 自分実は作者なんですよーとか言われても冷めるだけだしな
360 21/03/09(火)22:59:25 No.781971702
>スレ立つたびにこんなに伸びるんだから全然オワコンじゃねえなこのジャンル… どこでやってるのかわからない…まとめでしか読んでいない…
361 21/03/09(火)22:59:30 No.781971736
このスレも何人で回してるかわからんしな
362 21/03/09(火)22:59:44 No.781971801
>それでスレ発ラノベの現状は如何で? カードはパロ元ないとこんなに辛いのかってなるなった
363 21/03/09(火)22:59:48 No.781971833
>男女逆転世界でやる夫が野球する話が好きで定期的に読み返してるよ >エタってもう何年か経つけど… ちょっと気になるなんて作品だろ
364 21/03/09(火)22:59:51 No.781971843
100%自分用とまとめくすとブックシェルフと安価でやるおさんいつもありがとうございます
365 21/03/09(火)22:59:57 No.781971881
>>ダイススレやってる「」の中には絶対に元あんこ作者居るよね >>主に作品のチョイスとか選択肢の作り方とかに既視感が… >その辺はなんの興味もないな >自分実は作者なんですよーとか言われても冷めるだけだしな いるだろうなってだけで明かして欲しいって話ではない
366 21/03/09(火)22:59:57 No.781971883
何年も続けてる人はすげーなーと思う
367 21/03/09(火)22:59:59 No.781971896
>>ダイススレやってる「」の中には絶対に元あんこ作者居るよね >>主に作品のチョイスとか選択肢の作り方とかに既視感が… >その辺はなんの興味もないな >自分実は作者なんですよーとか言われても冷めるだけだしな 承認欲求デカすぎだろ…って引くくらいだよ
368 21/03/09(火)23:00:04 No.781971923
第2の人生、更新一時停止前の雰囲気が好きだったのに どんどん別の話に変わりまくってしまって読まなくなっちゃったなあ
369 21/03/09(火)23:00:10 No.781971958
30人で聖杯戦争する奴好きだったな まあこの人の作品毎回好きだけど
370 21/03/09(火)23:00:11 No.781971964
やる夫スレ出身の直木賞候補がいるんだからそれで十分だろうに…
371 21/03/09(火)23:00:18 No.781971999
>KUMOは対魔忍復活しねーかな… >あの人ある程度やったら次やってたまに完結させるタイプだけど あれは話に一区切り付いちゃったし復活絶望だと思うよ それはそれとしてあの人対魔忍知識すげーな… 対魔忍博士かよ…
372 21/03/09(火)23:00:20 No.781972016
前にID出たときはほぼ自演で回してたけどね…
373 21/03/09(火)23:00:20 No.781972019
カードは元作品のキャラクターの魅力ありきなところあるからキツくない?ってラノベ販売前から言われてた気がする
374 21/03/09(火)23:00:24 No.781972041
>その辺はなんの興味もないな >自分実は作者なんですよーとか言われても冷めるだけだしな 例えそう思ってても黙ってるくらいが丁度いいよな
375 21/03/09(火)23:00:24 No.781972046
>>>最近始まったのだとメガテンRTAものかな >>>8ヶ月で世界滅亡するから生き残るために頑張れってやつ >>円光おじさんのやつ? >多分違う人だよ 大豆の人?
376 21/03/09(火)23:00:26 No.781972058
>>それでスレ発ラノベの現状は如何で? >カードはパロ元ないとこんなに辛いのかってなるなった 新刊出ずに別作品書き出すしカードの更新無くなるしほんと戦犯
377 21/03/09(火)23:00:31 No.781972088
自分もやろうかと思ったことあるけど表示は問題ないけどコピーしたAAがズレる…
378 21/03/09(火)23:00:36 No.781972118
ディエゴFGOはダイスの荒ぶりでダメだった 占い1割当てたり先祖がプトレマイオス朝の王だったり
379 21/03/09(火)23:00:39 No.781972144
>最近気づいたんだけどポプテピピックって元ネタ北尾さん? ずんぐりむっくりとのっぽの奴同士のコンビって意味ならどうなのかなぁ 北尾北田路ともいえるしマリオルイージとかもそうだし
380 21/03/09(火)23:00:48 No.781972189
IFキルが再開したのを最近知って嬉しい… でも年単位で投下置くともう大体の流れしか覚えてない
381 21/03/09(火)23:00:50 No.781972197
>うつけ立志伝は戦国モノの決定版すぎる >完成度の高さでアレこえるものないね 武田信玄の亡霊とか戦働きを自慢しまくった長安とかちょいちょい面白エピソードが混じって好き
382 21/03/09(火)23:01:02 No.781972279
このままだとクウガが白と緑と紫だけで戦うことになっちゃってるからゴブスレの人は早くグロンギの続き書いて欲しい
383 21/03/09(火)23:01:04 No.781972296
>スレ立つたびにこんなに伸びるんだから全然オワコンじゃねえなこのジャンル… 他に移行する媒体が存在しないからな… あとクロスオーバーが書きやすい媒体ナンバーワンなのが唯一無二で強い
384 21/03/09(火)23:01:06 No.781972302
>最近気づいたんだけどポプテピピックって元ネタ北尾さん? やるやらであってたはず
385 21/03/09(火)23:01:07 No.781972315
>あれは話に一区切り付いちゃったし復活絶望だと思うよ >それはそれとしてあの人対魔忍知識すげーな… >対魔忍博士かよ… ぶっちゃけ対魔忍知識の凄さが一番の見所だった
386 21/03/09(火)23:01:10 No.781972325
作者ってバレてもデメリットしか無いし「」ってバレてもデメリットしかないからな…
387 21/03/09(火)23:01:11 No.781972330
レミリアの人の配合スレにまた参加してぇ 作者の負担大きいから望み薄だが
388 21/03/09(火)23:01:13 No.781972341
基本的に元のAAのキャラ付けありきなところあるから商業化は大体キツい
389 21/03/09(火)23:01:16 No.781972365
>前にID出たときはほぼ自演で回してたけどね… おかげさまでいきなり東方の話しだしたら要注意すぎる…
390 21/03/09(火)23:01:23 No.781972404
>自分もやろうかと思ったことあるけど表示は問題ないけどコピーしたAAがズレる… OrinrinEditor使ってる? どんな時でもSJISコピーだぞ
391 21/03/09(火)23:01:35 No.781972498
>レミリアの人の配合スレにまた参加してぇ >作者の負担大きいから望み薄だが あれはエタるよね…
392 21/03/09(火)23:01:43 No.781972559
>やらない夫がかっこいいやつあったら教えて やらない夫が死んでから始まるシリーズ
393 21/03/09(火)23:01:46 No.781972574
>ちょっと気になるなんて作品だろ たぶんあべこべ世界で野球をやるようですかな
394 21/03/09(火)23:01:47 No.781972580
まとめられてないやつ読むときはyarana.ioってサイト使うと良いよ 個人的に超見やすいこれ
395 21/03/09(火)23:02:00 No.781972650
ゴブスレの作者とか創作畑の人がたまたまやる夫スレやってたって感じだし 元々小説とかとは相性良くないと思う
396 21/03/09(火)23:02:02 No.781972666
>基本的に元のAAのキャラ付けありきなところあるから商業化は大体キツい 大体アレだけどクラス名で通してしまったゴブスレ…
397 21/03/09(火)23:02:07 No.781972698
>あとクロスオーバーが書きやすい媒体ナンバーワンなのが唯一無二で強い ジャンルやネタの共有という意味ではなろうにも通ずるネット世代らしい創作で面白いよね
398 21/03/09(火)23:02:07 No.781972700
>>うつけ立志伝は戦国モノの決定版すぎる >>完成度の高さでアレこえるものないね >武田信玄の亡霊とか戦働きを自慢しまくった長安とかちょいちょい面白エピソードが混じって好き 毘沙門天の加護ぞある!! いいよね…
399 21/03/09(火)23:02:11 No.781972720
10がひえぇ!の人はどれ読んでも面白くて好き 架空世界の歴史のやつとかすごいわ
400 21/03/09(火)23:02:24 No.781972812
>ヤールオトリガーは原作要素をガッツリ落とし込めてて >良いと思う 戦闘描写も丁寧だし ランク戦始まった?
401 21/03/09(火)23:02:30 No.781972847
>基本的に元のAAのキャラ付けありきなところあるから商業化は大体キツい ゴブスレはよくやってるよ ガワにはあまり頼ってなかったからか?
402 21/03/09(火)23:02:34 No.781972866
>作者ってバレてもデメリットしか無いし「」ってバレてもデメリットしかないからな… 作者のワードチョイスが「」っぽいのみるとちょっとううn…ってなるよねなった
403 21/03/09(火)23:02:34 No.781972873
>IFキルが再開したのを最近知って嬉しい… >でも年単位で投下置くともう大体の流れしか覚えてない 休止中に雑談でやってたボックスロアシンドロームもいいぞー
404 21/03/09(火)23:02:36 No.781972883
電子の海を漂う旅人のようですの人のギャグがめちゃくちゃ肌にあっていつも笑える オススメ
405 21/03/09(火)23:02:37 No.781972887
>たぶんあべこべ世界で野球をやるようですかな ありがとうありがとう
406 21/03/09(火)23:02:41 No.781972908
>カードはパロ元ないとこんなに辛いのかってなるなった そりゃ元ネタありきで作ってるからそうなるよ その辺が厳しいから商業化は無理だって言われてたのに特に対策もせずに出版しててダメだった
407 21/03/09(火)23:02:43 No.781972917
没落貴族令嬢メアリ好き
408 21/03/09(火)23:02:43 No.781972921
モスクワ2161は…まあオチのつけるタイミング難しいから仕方ない
409 21/03/09(火)23:02:44 No.781972925
>なろう馬鹿にしてるところ多いよね 悪役令嬢ざまあテンプレ物やってる奴がそういう事を言い出した時には流石に目を疑ったよ
410 21/03/09(火)23:02:52 No.781972962
ある程度複雑なシステムだとromに回ってしまう…
411 21/03/09(火)23:02:57 No.781973009
集われるようですは俺が生きてる間に完結してほしい
412 21/03/09(火)23:03:02 No.781973039
>10がひえぇ!の人はどれ読んでも面白くて好き >架空世界の歴史のやつとかすごいわ ひええ!→ひええええ!→ひえええええええ!→詳細不明
413 21/03/09(火)23:03:08 No.781973073
深きチョロヒ読んでるんだけどキャラヘイトの延長で民族ヘイトしてる読者がいてドン引きする…
414 21/03/09(火)23:03:10 No.781973090
モンスターマスター系スレって2-3人のガチな人が案を決めて安価付近で他の人がコピペしてません…?
415 21/03/09(火)23:03:22 No.781973161
極端な例だとちひろさんが守銭奴やってるから笑えるだけで初登場のキャラで守銭奴やられてもそんな笑えないしな
416 21/03/09(火)23:03:24 No.781973173
書き込みをした人によって削除されました
417 21/03/09(火)23:03:28 No.781973196
>>パパ活サマナーは複数あるから気をつけて! >ぶっちゃけ本家だけでいいかなぁって… パパ活潰しは追ってるかな
418 21/03/09(火)23:03:38 No.781973242
自演で東方の話題してた憶えは無いがキャラの話題ならだいたいスレで挙がってる気がする レミリアの人とか
419 21/03/09(火)23:03:41 No.781973262
カードは好きなんだけどこの決戦早く終わってゴッド編でもAランク編でも行ってほしいな 長いから
420 21/03/09(火)23:03:44 No.781973278
>うつけ立志伝は戦国モノの決定版すぎる >完成度の高さでアレこえるものないね 上杉謙信は真面目系クズで森長可は不真面目系クズ この二人のいたちごっこがえげつなくて好きだったな
421 21/03/09(火)23:03:46 No.781973293
クレイジーキッチンはよかったよ
422 21/03/09(火)23:03:58 No.781973384
>ディエゴFGOはダイスの荒ぶりでダメだった >占い1割当てたり先祖がプトレマイオス朝の王だったり ディエゴFGOは1章と5章が個人的に好き
423 21/03/09(火)23:04:06 No.781973439
逆に何年前のやつ引っ張り出してきたんだよってキッチンはまあパワーダウンしてるなりに読めたな なんなら2巻の方がこなれてきててよかった
424 21/03/09(火)23:04:09 No.781973462
>世界制服モララー読みたいけどどこで読めるのやら AA保管庫
425 21/03/09(火)23:04:18 No.781973508
>>ヤールオトリガーは原作要素をガッツリ落とし込めてて >>良いと思う 戦闘描写も丁寧だし >ランク戦始まった? いまちょうど第二試合が終わって解説パート
426 21/03/09(火)23:04:19 No.781973513
>ガワにはあまり頼ってなかったからか? これガッt…これランs…みたいなのがよく言われるけど 一番やばいのはブラッシュアップを繰り返した結果ほぼオリキャラに成り果てたさまようよろいだと思う
427 21/03/09(火)23:04:34 No.781973602
>クレイジーキッチンはよかったよ 漫画版も面白いがカナさんがPAD入れてるのには困惑しかなかった…
428 21/03/09(火)23:04:46 No.781973679
>AA保管庫 ありがとう…ありがとう…
429 21/03/09(火)23:04:51 No.781973709
今は下火だけどゲーム再現系も良かったな ペルソナ3,4とスタルカァとサバイバルキッズが良かった印象が残ってるだけかもしれんが
430 21/03/09(火)23:04:55 No.781973746
ゴブスレはなんだろうな アニメや漫画の作画力とか色々恵まれてたと思う
431 21/03/09(火)23:05:00 No.781973766
>10がひえぇ!の人はどれ読んでも面白くて好き >架空世界の歴史のやつとかすごいわ これちょっと気になる 教えてほしい
432 21/03/09(火)23:05:00 No.781973777
>>基本的に元のAAのキャラ付けありきなところあるから商業化は大体キツい >大体アレだけどクラス名で通してしまったゴブスレ… 元AAのセリフや設定をほとんど使ってないところが大きかったよね
433 21/03/09(火)23:05:01 No.781973778
旅をするために旅をする人たち 言葉が通じない海外とか異世界に飛ばされた時に読んでほしい
434 21/03/09(火)23:05:07 No.781973829
>ゴブスレはよくやってるよ >ガワにはあまり頼ってなかったからか? ニンジャスレイヤーありきではある 半パロ作品って感じ
435 21/03/09(火)23:05:09 No.781973840
あんこはやっぱ運絡むから引きが悪いとつまんないときあるなあ
436 21/03/09(火)23:05:10 No.781973849
>うつけ立志伝は戦国モノの決定版すぎる >完成度の高さでアレこえるものないね 面白かったけどヒロインあんな必要だったか?とも思う
437 21/03/09(火)23:05:10 No.781973853
書籍化するならAAで学ぶネット事件簿を書籍化しろ
438 21/03/09(火)23:05:12 No.781973870
エロだとサツマイモロケットが好き インピオものなんだけど青春感とエッチさがふりきれててめちゃくちゃ良い
439 21/03/09(火)23:05:13 No.781973875
わたし原作知らないけどやる夫スレでメアリちゃんとシノアちゃんと狂三ちゃんの良さ分かった!
440 21/03/09(火)23:05:20 No.781973920
プレイ済み異世界とか割と好きなんだけど若干迷走してるような気がしてううn…ってなる まぁシコれるからヨシ!
441 21/03/09(火)23:05:32 No.781973990
原作知らないキャラ使ってるのをみるとううn…ってなる
442 21/03/09(火)23:05:34 No.781974012
>作者ってバレてもデメリットしか無いし「」ってバレてもデメリットしかないからな… 頼むからここのネタとか言い回しをスレに持ち出さないでくれ…ってなる ここ見てる人が多くて通じちゃってもなるべくここのノリは置いて向こうの立ち振る舞い欲しいと思うのはダメだろうか
443 21/03/09(火)23:05:34 No.781974013
>最近のだと結月あかりのペルソナ好き 最近始まったけどいいよね・・・ 処女作とは思えない高クオリティで今後にめっちゃ期待してる
444 21/03/09(火)23:05:39 No.781974050
ホールデムのやついいよね
445 21/03/09(火)23:05:43 No.781974077
>わたし原作知らないけどやる夫スレでレンちゃんとアナスタシアと文香の良さ分かった!
446 21/03/09(火)23:05:52 No.781974118
灰かぶりの魔女はまだやってたかな? 書籍化したってのは聞いたが
447 21/03/09(火)23:05:53 No.781974123
>>ゴブスレはよくやってるよ >>ガワにはあまり頼ってなかったからか? >ニンジャスレイヤーありきではある >半パロ作品って感じ そこからしっかり独自性出してるのが流石だわ
448 21/03/09(火)23:05:54 No.781974131
>>10がひえぇ!の人はどれ読んでも面白くて好き >>架空世界の歴史のやつとかすごいわ >これちょっと気になる >教えてほしい やる夫で学ばない!架空世界の歴史! みたいなのだったと思う
449 21/03/09(火)23:06:01 No.781974182
>わたし原作知らないけどやる夫スレであかりちゃんの良さ分かった!
450 21/03/09(火)23:06:02 No.781974186
>プレイ済み異世界とか割と好きなんだけど若干迷走してるような気がしてううn…ってなる >まぁシコれるからヨシ! 話の縦軸をあまり感じないよね
451 21/03/09(火)23:06:07 No.781974216
>毘沙門天の加護ぞある!! >いいよね… あのおばさん戦になるとマジ強いよね… でも統治面で負けちゃうし上杉側の他の武将も英雄一人に頼り過ぎたのを自覚してるのも好き だからこうやって後方や政治や兵糧に何の憂いもなく暴れられる戦場を用意する
452 21/03/09(火)23:06:10 No.781974231
>ダイススレやってる「」の中には絶対に元あんこ作者居るよね >主に作品のチョイスとか選択肢の作り方とかに既視感が… レナホとかまさにって感じだ
453 21/03/09(火)23:06:17 No.781974285
>プレイ済み異世界とか割と好きなんだけど若干迷走してるような気がしてううn…ってなる >まぁシコれるからヨシ! ロマリア滞在何年だよ!?
454 21/03/09(火)23:06:20 No.781974308
サマナーもシフターもペルソナ使いもとりあえず雑に突っ込まれるメガテン世界
455 21/03/09(火)23:06:32 No.781974381
なんか前に見たやる夫が豚として飼われる奴結構良かったな
456 21/03/09(火)23:06:39 No.781974418
好きなキャラがワイワイしてるとそれだけで作品ごと好きになるからガワの力は偉大だね
457 21/03/09(火)23:06:44 No.781974444
>その後の108の物語を満たすようですは色々と…うん… 108は個人的に好きなんだけど後の作品になるほど世界観が理解できないものになるのが辛い… あと純粋に長い…
458 21/03/09(火)23:06:52 No.781974503
>アニメや漫画の作画力とか色々恵まれてたと思う まぁそもそもラノベのコンテストで何故か歴史作品送ってそれが面白かったからラノベでできそうなネタないの?ってなって出てきたのがゴブスレだから実力は元々出版社側も完全に理解してたからね
459 21/03/09(火)23:06:53 No.781974512
アナスタシア(アイマス)! アナスタシア(FGO)! アナスタシア(ワイルドアームズ)!
460 21/03/09(火)23:06:57 No.781974539
>今は下火だけどゲーム再現系も良かったな >ペルソナ3,4とスタルカァとサバイバルキッズが良かった印象が残ってるだけかもしれんが オブリビオンで盗賊ギルドやるやつとかfalloutで中指突き立てるやつとか面白かった
461 21/03/09(火)23:07:00 No.781974561
なんかメンヘラだらけのクロノトリガーは覚えてる
462 21/03/09(火)23:07:06 No.781974605
レンとレンとレンとレンとレン アナスタシアとアナスタシアとアナスタシア 紛らわしい!
463 21/03/09(火)23:07:12 No.781974644
シェルター管理人と揉めたクモがずいぶん偉くなったもんだ
464 21/03/09(火)23:07:18 No.781974677
原作知らずに橘初めて見たからしばらく元からギャンブル狂いだと思ってた
465 21/03/09(火)23:07:25 No.781974716
明日死ぬようですが久しぶりに更新きたと思ったら1000レス以上投下しててびびった
466 21/03/09(火)23:07:33 No.781974763
安価で指示して戦闘する系のスレは脳内当てゲームと揶揄されることあるけど当時参加していた身としてはスレ住民と相談して考えた案が上手くハマった時の快感が凄かったんだよ
467 21/03/09(火)23:07:34 No.781974765
>レンとレンとレンとレンとレン ゴレンジャイネタする人居そうだ
468 21/03/09(火)23:07:38 No.781974795
極Nとか分霊設定とか原作では影も形も無いオリ設定なのになぜか当然のようにシェアされている…
469 21/03/09(火)23:07:40 No.781974802
メアリヒロインものだとキングナイト・ザ・ナイトメアのループ編がオススメ
470 21/03/09(火)23:07:40 No.781974807
AAがあるってだけでできる夫が中ボスみたいな立ち位置で何回も出てくるやつ好き
471 21/03/09(火)23:07:45 No.781974850
>面白かったけどヒロインあんな必要だったか?とも思う そこは作者の性癖だから絶対必要 何せやる夫スレは一切利益がないが好きなヒロイン好きに使えることだけが最大の利点と言いきった男だ
472 21/03/09(火)23:08:13 No.781975012
>ダイススレやってる「」の中には絶対に元あんこ作者居るよね >主に作品のチョイスとか選択肢の作り方とかに既視感が… ダイススレの題材がことごとく知ってるあんこスレの作者がよく使う題材と被ってるなって思う時がある 具体的な作品名は言わないけど
473 21/03/09(火)23:08:15 No.781975022
パワプロくんがサッカーやる奴面白かったよ ギルのダイス目が完璧すぎて笑うしパワプロくんは野球好きだし才能もあるだろうけど野球に向いてない野球以外のスポーツやれって評価になったのも無情すぎて好き 早く続き来るといいな
474 21/03/09(火)23:08:16 No.781975028
>プレイ済み異世界とか割と好きなんだけど若干迷走してるような気がしてううn…ってなる >まぁシコれるからヨシ! 好きだったけど若干ではない気がします! 世の中甘くないやる夫は才能ないってした結果もう作者もどうすりゃいいのかわかんないんじゃないのあれ
475 21/03/09(火)23:08:21 No.781975067
散々使い古されたテンプレ的な異世界ものでもやる夫スレのガワを被せてると割と抵抗なく読めるから好き だから異世界なめんな地球人再開してくんねーかな
476 21/03/09(火)23:08:26 No.781975096
空を目指すようですは面白かった記憶
477 21/03/09(火)23:08:26 No.781975097
レミ旅からレミ旅新世界の流れがめちゃくちゃ良かった 前作主人公の要素を差っ引いた残りカスいいよね…
478 21/03/09(火)23:08:27 No.781975103
>アナスタシア(アイマス)! >アナスタシア(FGO)! >アナスタシア(ワイルドアームズ)! 全員R18AAが豊富なやつ
479 21/03/09(火)23:08:31 No.781975131
>何せやる夫スレは一切利益がないが好きなヒロイン好きに使えることだけが最大の利点と言いきった男だ 超分かる…
480 21/03/09(火)23:08:33 No.781975145
>ゴブスレはなんだろうな >アニメや漫画の作画力とか色々恵まれてたと思う あれはもう最初からこれは売れるって感じで力入りまくってたからなあ
481 21/03/09(火)23:08:36 No.781975161
まとめブログ問題で一時管理人が寄ってたかって童帝をいじめてたのはマジでなんだったんだろうか 当時の管理人ほぼ死んでるし
482 21/03/09(火)23:08:42 No.781975191
北尾派生も多く作られたけど生き残ったのはスタンダードなやつらばっかりだな…
483 21/03/09(火)23:08:44 No.781975202
falloutだとクマー主役のやつが良かったな タイトルすっと出てこねぇ
484 21/03/09(火)23:08:46 No.781975219
>エロだと下の中の人のがよい 地の文の描写が個人的にめっちゃ股間に悪い エロは合う合わないが凄え大事だよね 具体的には未亡人桜ちゃん最高でした
485 21/03/09(火)23:08:47 No.781975226
キングナイト・ザ・ナイトメアはダイス投げ捨ててから唐突に面白くなったな あんこ向いてる人と向いてない人いるよね…
486 21/03/09(火)23:08:51 No.781975242
☆凛の作品は設定はいいんだが話がコレジャナイってなるのが多かったなあと今ふと思い出した
487 21/03/09(火)23:09:00 No.781975298
初めて読んだのなに?俺は結構最近だけど レッドになるようです
488 21/03/09(火)23:09:08 No.781975341
>ディエゴFGOはダイスの荒ぶりでダメだった >占い1割当てたり先祖がプトレマイオス朝の王だったり 呂布がワイバーン100体倒してる
489 21/03/09(火)23:09:09 No.781975345
>なんか前に見たやる夫が豚として飼われる奴結構良かったな やるオーク?それともペットやる夫?
490 21/03/09(火)23:09:10 No.781975348
>やる夫で学ばない!架空世界の歴史! >みたいなのだったと思う ありがとう 時間見つけて読むわ
491 21/03/09(火)23:09:42 No.781975543
原作あり作品で原作の流れなぞってる作品って少ないイメージ クロノトリガーとかサバイバルキッズとか
492 21/03/09(火)23:09:43 No.781975549
>呂布がワイバーン100体倒してる そりゃオフェリアも絶大な信頼を寄せるわ
493 21/03/09(火)23:09:48 No.781975592
>安価で指示して戦闘する系のスレは脳内当てゲームと揶揄されることあるけど当時参加していた身としてはスレ住民と相談して考えた案が上手くハマった時の快感が凄かったんだよ PBMの系譜だよね…あっちは昔過ぎて話でしか知らなかったけど
494 21/03/09(火)23:09:55 No.781975622
この界隈で1番の出世頭はゴブスレか なんかちょいちょい後続書籍化の話聞いたけど北尾ブームの兆しある?
495 21/03/09(火)23:10:10 No.781975699
異世界ロボット物なトライマキナの続きをずっと待ってます 別作者が作ったZEROが完璧な前日談でマジで本編の続きを見たい
496 21/03/09(火)23:10:10 No.781975705
中聖杯戦争シリーズ好き
497 21/03/09(火)23:10:19 No.781975757
ヤールオトリガーは面白いけど2期やれんのかなこのペースで…とは思ってる
498 21/03/09(火)23:10:29 No.781975839
最近はゲーム系の元ブラック企業勤めだった主人公のメガテンを楽しみにしてる
499 21/03/09(火)23:10:30 No.781975844
>この界隈で1番の出世頭はゴブスレか >なんかちょいちょい後続書籍化の話聞いたけど北尾ブームの兆しある? 今のところは微妙
500 21/03/09(火)23:10:31 No.781975853
エタらせ魔と化したエイワス悲しいなぁ
501 21/03/09(火)23:10:32 No.781975857
兆し…そんなものないよ… てか鳴り物入りでお出しされた四作があのざまでは…
502 21/03/09(火)23:10:42 No.781975924
原作の流れをなぞって面白いのはチェルノブイリとか?
503 21/03/09(火)23:10:54 No.781975974
>初めて読んだのなに?俺は結構最近だけど >レッドになるようです ばくだんいわの悪徳貴族だったな…
504 21/03/09(火)23:10:55 No.781975977
流行りもあるけど無惨様はよく出てくる 何やっても笑えるのはすごいと思う
505 21/03/09(火)23:11:02 No.781976030
また読みたい作品が見つかったから他のタスク消化や睡眠時間がゴミになる奴だわ
506 21/03/09(火)23:11:03 No.781976032
>この界隈で1番の出世頭はゴブスレか >なんかちょいちょい後続書籍化の話聞いたけど北尾ブームの兆しある? 直木賞とった人がいる 北尾さんのスレの書籍化というわけではないが…
507 21/03/09(火)23:11:10 No.781976077
>初めて読んだのなに?俺は結構最近だけど >レッドになるようです 多分童帝のサクラ大戦… いやもっと前になんか読んでた気がする
508 21/03/09(火)23:11:17 No.781976135
>深きチョロヒ読んでるんだけどキャラヘイトの延長で民族ヘイトしてる読者がいてドン引きする… あそこは合いの手や住民のレスバは全カットして作者の知識と描写と小国の運命を楽しむものだから…
509 21/03/09(火)23:11:21 No.781976158
>原作あり作品で原作の流れなぞってる作品って少ないイメージ >クロノトリガーとかサバイバルキッズとか 虎よ!虎よ!は原作そのままの流れでAAの良さを見せ切った快作だと思う
510 21/03/09(火)23:11:28 No.781976188
>流行りもあるけど無惨様はよく出てくる >何やっても笑えるのはすごいと思う 小悪魔聖杯戦争でハードル上がりまくった校長を掻っ攫っていったのは笑う
511 21/03/09(火)23:11:37 No.781976236
>初めて読んだのなに?俺は結構最近だけど >レッドになるようです やる夫がかがみの奇妙な卒業旅行に同行するようです
512 21/03/09(火)23:11:42 No.781976275
>兆し…そんなものないよ… >てか鳴り物入りでお出しされた四作があのざまでは… まあ小説にしてもな…ってのはさんざん言われてたし
513 21/03/09(火)23:11:45 No.781976291
>原作の流れをなぞって面白いのはチェルノブイリとか? きっちり原作の流れをなぞってるのにキャラで肉付けしてるのが流石だわ…
514 21/03/09(火)23:11:46 No.781976297
>深きチョロヒ読んでるんだけどキャラヘイトの延長で民族ヘイトしてる読者がいてドン引きする… あそこはクソの煮込みみたいなレスも楽しむところだから…
515 21/03/09(火)23:11:48 No.781976313
>☆凛の作品は設定はいいんだが話がコレジャナイってなるのが多かったなあと今ふと思い出した 悪役虐めと主人公マンセーが酷過ぎて普通に引く時が割と有る
516 21/03/09(火)23:11:48 No.781976316
>また読みたい作品が見つかったから他のタスク消化や睡眠時間がゴミになる奴だわ スマホで手軽に読めるの沼すぎる...
517 21/03/09(火)23:11:50 No.781976324
>初めて読んだのなに?俺は結構最近だけど >レッドになるようです やる夫スレとしてはやる夫が小笠原考になるやつ AAとしてはのび太とDIOのやつ
518 21/03/09(火)23:12:03 No.781976405
>流行りもあるけど無惨様はよく出てくる >何やっても笑えるのはすごいと思う 原作通り悪党やブラック上司にしてもいいしかませにしてもいいし 逆に滅茶苦茶良い人にしても笑えるよね…
519 21/03/09(火)23:12:07 No.781976430
九年ずっとビッキーヒロインで色々書いてる人はなんかもうすげぇよってなった どんだけ好きなんだよ
520 21/03/09(火)23:12:15 No.781976479
日本を破壊するようですってエタッた?
521 21/03/09(火)23:12:28 No.781976560
アストラハンのクソ安価いいよね… 精神が荒廃するけどめちゃくちゃ楽しかった…
522 21/03/09(火)23:12:41 No.781976642
>初めて読んだのなに?俺は結構最近だけど やらない夫の月は綺麗なようですでドハマリしたなー まぁ続編は…うn…
523 21/03/09(火)23:12:43 No.781976656
無惨様は性欲方面に動かない悪役なのも使いやすいと思う
524 21/03/09(火)23:12:45 No.781976678
北尾スレに没頭する→飽きて年単位あける→北尾スレに没頭する これ繰り返してる
525 21/03/09(火)23:12:46 No.781976689
ポーランド復興目指すやつ面白いねポーランド全然話に絡まないけど
526 21/03/09(火)23:12:47 No.781976691
悪い意味ですごい00年代のノリだよね…
527 21/03/09(火)23:12:48 No.781976702
純狐読んでこや
528 21/03/09(火)23:12:52 No.781976727
>アストラハンのクソ安価いいよね… >精神が荒廃するけどめちゃくちゃ楽しかった… 分かる でも2度とやりたくない
529 21/03/09(火)23:12:52 No.781976728
ヒロインは作品の接点が皆無でもAAが有ったらいいんだ なんならAAを作るんだ
530 21/03/09(火)23:13:08 No.781976837
初めて読んだのってなんだっけな…スモチ荘だっけなぁ 翠星石の読み方もわからなかった
531 21/03/09(火)23:13:17 No.781976900
カードを引くようですは書籍化でブロントさん(ブロントさんじゃない)のアクが弱まってるのが何かなー…って個人的に思う やっぱaaならではの作品だよアレ
532 21/03/09(火)23:13:20 No.781976915
☆凛はタカリの人を産んだから許すよ
533 21/03/09(火)23:13:22 No.781976926
>初めて読んだのなに?俺は結構最近だけど >レッドになるようです 一人称がワシの北尾さんが小説家になろうとするやつ
534 21/03/09(火)23:13:25 No.781976947
スモチ荘いいよね…
535 21/03/09(火)23:13:31 No.781976993
>北尾スレに没頭する→飽きて年単位あける→北尾スレに没頭する >これ繰り返してる 年単位で空けるといい感じに増えてるんだよね…
536 21/03/09(火)23:13:35 No.781977018
>全員R18AAが豊富なやつ AA職人の情熱というか愛された方が凄いよね… だからこそマイナーキャラが輝いたりして面白い界隈でもあるんだが
537 21/03/09(火)23:13:42 No.781977059
>その後の108の物語を満たすようですは色々と…うん… 噂ネット考えるの楽しかったから寧ろアレが個人的に一番好き それだけに折角採用された話題が半怪異化で使えなくなったのは悲しかった…
538 21/03/09(火)23:13:52 No.781977115
>アストラハンのクソ安価いいよね… >精神が荒廃するけどめちゃくちゃ楽しかった… ここ最近の作品だと割と管理しようとしてて時代の流れを感じた…