21/03/09(火)21:06:14 竈門家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)21:06:14 No.781928375
竈門家のお父さんって病弱って話だけど子沢山ぷりを見るに精力はとんでもなかったのかな…
1 21/03/09(火)21:07:45 No.781928971
そのせいで弱ったんじゃない
2 21/03/09(火)21:09:52 No.781929795
母がとんでもないサキュバスだったのかもしれない
3 21/03/09(火)21:10:36 No.781930112
日の呼吸の才能がある方
4 21/03/09(火)21:11:00 No.781930304
腎虚で死んだのか…
5 21/03/09(火)21:11:21 No.781930440
疲れない呼吸のしかたがあるんだ
6 21/03/09(火)21:11:34 No.781930537
おせんべい…
7 21/03/09(火)21:12:44 No.781930970
お父さん病弱なのに子供みんな病弱要素なくて不思議 お父さん呪いか何かかかってた?
8 21/03/09(火)21:13:26 No.781931272
確実に孕ませる方法があるんだよ炭治郎
9 21/03/09(火)21:14:04 No.781931527
>お父さん病弱なのに子供みんな病弱要素なくて不思議 >お父さん呪いか何かかかってた? 別に父親が病気だからって子供が病気になるわけじゃなくね?
10 21/03/09(火)21:14:20 No.781931637
何発だって出せるんだ
11 21/03/09(火)21:14:42 No.781931792
スケスケの助にも入門してたし身体さえ丈夫だったなら…
12 21/03/09(火)21:14:56 No.781931882
過去を見るに少年時代は普通だし 病弱というより単純に大人になってから病気になってそのまま…って感じでは
13 21/03/09(火)21:15:40 No.781932167
一日中射精しても大丈夫な呼吸法があるんだよ炭治郎
14 21/03/09(火)21:16:08 No.781932326
真面目に考えるなら精力というより生活観の問題だろう
15 21/03/09(火)21:16:57 No.781932620
一族の伝統でもほぼ独学で呼吸法身に付ける状態だし肺に負担かかりすぎたのかもしれない
16 21/03/09(火)21:17:06 No.781932669
>日の呼吸の才能がある方 縁壱からしたらぶっちゃけ誤差すぎる… そもそも親父も炭治郎くらいの歳の頃は大したことないし
17 21/03/09(火)21:18:15 No.781933104
>一日中射精しても大丈夫な呼吸法があるんだよ炭治郎 竿の呼吸か
18 21/03/09(火)21:19:03 No.781933428
縁壱クラスとは言わないけど生まれつきの痣にスケスケの助と日の呼吸でも疲れない練度って多分無惨キラーになれたよね
19 21/03/09(火)21:19:51 No.781933717
あの時代にあんだけ産んで本人以外妻含め全員元気なのがすげえよ…
20 21/03/09(火)21:20:30 No.781933961
>縁壱クラスとは言わないけど生まれつきの痣にスケスケの助と日の呼吸でも疲れない練度って多分無惨キラーになれたよね 単純に無惨様が強すぎるので縁壱じゃない時点で無理だと思う そもそも痣が本当に痣か怪しいし
21 21/03/09(火)21:20:40 No.781934026
>縁壱クラスとは言わないけど生まれつきの痣にスケスケの助と日の呼吸でも疲れない練度って多分無惨キラーになれたよね 日輪刀がないからなあ
22 21/03/09(火)21:20:51 No.781934090
生まれつきの痣とスケスケ自然修得はマジで凄い 剣士として生きたら最低でも岩くらいは強くなったんじゃないか
23 21/03/09(火)21:23:21 No.781935066
スレ画の痣って痣者の痣じゃなくてただのシミっぽいんだよなぁ… スケスケに至るのにも20年はかかってるしむしろ努力の人に思える
24 21/03/09(火)21:25:09 No.781935729
>スケスケに至るのにも20年はかかってるしむしろ努力の人に思える 炭焼きが20年で辿り着いた境地に27になって他人がやってるの見てようやく辿り着いた最強の話する?
25 21/03/09(火)21:27:11 No.781936550
>炭焼きが20年で辿り着いた境地に27になって他人がやってるの見てようやく辿り着いた最強の話する? 兄上が何かやってんじゃね?って推測から即習得は異常だよ
26 21/03/09(火)21:28:16 No.781936968
炭焼きやってて習得するのも大概おかしい…というかおかしくなけりゃ習得できないか
27 21/03/09(火)21:30:59 No.781938013
>>スケスケに至るのにも20年はかかってるしむしろ努力の人に思える >炭焼きが20年で辿り着いた境地に27になって他人がやってるの見てようやく辿り着いた最強の話する? その最強って呼吸習い初めてから9年だぜ
28 21/03/09(火)21:31:47 No.781938322
呼吸と痣の才能があってもフィジカルと剣技が無いとな…
29 21/03/09(火)21:32:23 No.781938582
>炭焼きやってて習得するのも大概おかしい…というかおかしくなけりゃ習得できないか ただ炭焼きやってるだけならともなく本人曰く必死にもがき苦しんだという程度には鍛錬してるから むしろそんな苦しい鍛錬を歴代が律儀に継いできたことが凄いと思う
30 21/03/09(火)21:33:06 No.781938869
炭治郎に耳飾りと神楽の約束を伝える時の単なる言い伝えとは思えないような真剣な声色からして 炭治郎みたいに夢の中で先祖の記憶を見たりしてたのかなぁ
31 21/03/09(火)21:34:38 No.781939498
チンポは勃起維持できれば後はお母さん次第
32 21/03/09(火)21:34:59 No.781939639
このお父さんとか見ると長男はマジで死ぬほど努力した末の剣術だったのかなって 全く才能なかったわけでもないだろうけど
33 21/03/09(火)21:36:36 No.781940322
>このお父さんとか見ると長男はマジで死ぬほど努力した末の剣術だったのかなって >全く才能なかったわけでもないだろうけど 熊殺しのインパクトに薄れがちだけど このお父さんこそ少年時代から必死に努力して至った人だぞ
34 21/03/09(火)21:36:56 No.781940482
>このお父さんとか見ると長男はマジで死ぬほど努力した末の剣術だったのかなって >全く才能なかったわけでもないだろうけど 柱や縁壱と比べればそりゃ多少劣るかもしれないが絶対に才能ない側に位置する人間ではないと思うぞ 死ぬほど努力した末に得たものだというのはそうだね
35 21/03/09(火)21:37:19 No.781940634
全集中のノウハウも無く技だけ完コピしてもそりゃ過負荷で寿命縮まるよね
36 21/03/09(火)21:37:51 No.781940881
この人の過去補完されてたのか
37 21/03/09(火)21:38:03 No.781940950
というか日の呼吸を神楽舞とはいえずっと継承してきた家だからな竈門家 戦場に出ないだけでやってること煉獄家と同じ
38 21/03/09(火)21:39:33 No.781941526
一族秘伝の演舞だから才能の有る無しに関わらず受け継がないといけないのはつらいな
39 21/03/09(火)21:41:26 No.781942204
>この人の過去補完されてたのか 本編の猗窩座戦でやってたじゃない
40 21/03/09(火)21:43:41 No.781943161
基本的に死ぬほど努力してるからな全員 強いて言うなら縁壱が一番センスでやってる
41 21/03/09(火)21:44:14 No.781943376
ヒノカミ神楽って本番は丸一日踊り続けるからその時に常中覚えてそうだけど
42 21/03/09(火)21:45:24 No.781943865
縁壱はダントツとして次点は単純に期間がぶっちぎりで短い無一郎だろうしあの一族のセンスおかしい
43 21/03/09(火)21:47:40 No.781944745
>ヒノカミ神楽って本番は丸一日踊り続けるからその時に常中覚えてそうだけど 基本を飛び越えてその上の技術は得られないっぽいから自然と呼吸法→常中→透き通る世界と段階を経て会得してたんだろうな
44 21/03/09(火)21:47:54 No.781944848
日の呼吸に関しては才能関係なく完全に適正だからなんともな ああそれも一種の才能と言えるかもしれんが
45 21/03/09(火)21:50:06 No.781945671
父さんに日輪刀持たせたら赫くなっただろうか 流石に万力の握力は無理か
46 21/03/09(火)21:50:10 No.781945702
長男のお母さんめっちゃエロいから仕方ない
47 21/03/09(火)21:50:21 No.781945776
レベリング途中でラスボス戦に突入しちゃったからな
48 21/03/09(火)21:52:28 No.781946561
>長男のお母さんめっちゃエロいから仕方ない 水の呼吸ってそういう...
49 21/03/09(火)22:01:35 No.781949700
お父さんアザモノだったのでは