21/03/09(火)21:02:35 進撃終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)21:02:35 No.781927007
進撃終わったらこの雑誌どうなるんだ
1 21/03/09(火)21:03:10 No.781927246
諫山創新連載
2 21/03/09(火)21:04:25 No.781927701
UQってまだやってたんだ
3 21/03/09(火)21:05:01 No.781927917
>A10新連載
4 21/03/09(火)21:05:19 No.781928048
かつて神だったなんたらもアニメ化作品ですぞー
5 21/03/09(火)21:05:40 No.781928174
ハガレン終わったガンガンだってまだ生きてるんだ
6 21/03/09(火)21:05:41 No.781928180
鋼の錬金術師終わった後のガンガンみたいに潔く部数減らして滅びてもええよ
7 21/03/09(火)21:06:25 No.781928434
物理的に艶がなくなったな赤松
8 21/03/09(火)21:06:48 No.781928582
ジャンプだってワンピ終わったら詰んでるじゃん
9 21/03/09(火)21:06:56 No.781928636
戦隊終わったらねぎ先生連れてこよう
10 21/03/09(火)21:07:29 No.781928862
>UQってまだやってたんだ オリエントという二の舞
11 21/03/09(火)21:08:10 No.781929143
ワンピースが完結した後のジャンプ コナンが完結した後のサンデー 進撃が完結した後の別冊マガジン それぞれどうなることやら
12 21/03/09(火)21:10:01 No.781929863
>ワンピースが完結した後のジャンプ >コナンが完結した後のサンデー >進撃が完結した後の別冊マガジン >それぞれどうなることやら 何ひとつ読んで無さそうなレス
13 21/03/09(火)21:10:11 No.781929934
イシ沢先生戻って来て なんなら今やってるコミカライズ移籍して
14 21/03/09(火)21:11:03 No.781930316
見る度に動物の国とタヌキまだいるのか…ってなる表紙
15 21/03/09(火)21:11:50 No.781930636
マガジン系列だけあってアニメ化もほいほい出てくるし 進撃の為だけに買ってる層って多くないだろうしあまり変わらん気がする
16 21/03/09(火)21:12:37 No.781930934
進撃しか読まない層は基本マガポケじゃねえかなって
17 21/03/09(火)21:13:52 No.781931443
マガジン系列だとなんだかんだでヤンマガが一番安定してると思う ヤンジャンは浮き沈みが激し過ぎる
18 21/03/09(火)21:13:56 No.781931480
尻鉄球どうした? 一応アニメ化してるのに
19 21/03/09(火)21:14:03 No.781931524
まぁ本当に進撃にしか興味なかったら単行本派になるか単話マガポケで買って終わりだよな
20 21/03/09(火)21:16:02 No.781932299
尻鉄球は2期を控えてるぞ
21 21/03/09(火)21:17:13 No.781932718
>マガジン系列だとなんだかんだでヤンマガが一番安定してると思う 最近のヤンマガは偏差値が低くなりすぎだと思う
22 21/03/09(火)21:17:26 No.781932796
おりたたぶ面白く無い...
23 21/03/09(火)21:18:29 No.781933200
彼岸島とサタノファニとパラレルパラダイスの三本柱がヤンマガを支えている
24 21/03/09(火)21:18:55 No.781933377
マガポケでポイント貯めて見る方が金使わず見れるからな…
25 21/03/09(火)21:19:18 No.781933539
FGOのコミカライズとアルスラーン戦記は知ってる
26 21/03/09(火)21:19:33 No.781933624
>物理的に艶がなくなったな赤松 今流行の絵柄ぽいね特徴がないとも 塗りの関係かな
27 21/03/09(火)21:20:16 No.781933876
また帰ってくるとここで聞いたがヒを覗くとエロに戻っていたA10 充電期間がエロなのか
28 21/03/09(火)21:22:36 No.781934779
情弱なのでマガポケ知らなかったよ スレ画買ってた
29 21/03/09(火)21:23:11 No.781934993
アルスラーンがとりあえずの看板?
30 21/03/09(火)21:23:35 No.781935146
進撃外伝と進撃スピンオフ撃ちまくるしかねえ
31 21/03/09(火)21:24:00 No.781935311
進撃が終わったら見事にカスしか残ってない
32 21/03/09(火)21:24:38 No.781935538
「」の好きなFATEの漫画載ってるだろ
33 21/03/09(火)21:24:45 No.781935582
>イシ沢先生戻って来て >なんなら今やってるコミカライズ移籍して 戻ってこないで 超人打ち切ったの許さんからな
34 21/03/09(火)21:26:13 No.781936158
単行本派だと進撃が何で連載してるのか知らないってのも珍しくないからな…
35 21/03/09(火)21:26:21 No.781936221
FGOはかなり良いがファン向けだしなー
36 21/03/09(火)21:26:59 No.781936443
>彼岸島とサタノファニとパラレルパラダイスの三本柱がヤンマガを支えている 別冊じゃねーか!
37 21/03/09(火)21:27:13 No.781936556
一時期マビノギのコミカライズもやってたような あれは月マガだっけ
38 21/03/09(火)21:27:24 No.781936619
看板というとハガレンソウルイーター終わった後のガンガンをよく知らない まあ今も続いてんだし売れてはいるのか
39 21/03/09(火)21:28:09 No.781936916
なんで別冊なの?
40 21/03/09(火)21:28:13 No.781936948
>まあ今も続いてんだし売れてはいるのか 藍蘭島がまだやってるのは知ってる
41 21/03/09(火)21:28:20 No.781936993
>アルスラーンがとりあえずの看板? 以前見た時はアンドラゴラス脱走だったから今だと旧5巻終わって終盤くらいか?
42 21/03/09(火)21:28:37 No.781937101
ガンガンはハガレン終わった後は禁書と藍蘭島やってるのは知ってる
43 21/03/09(火)21:28:48 No.781937167
「単行本の続きが今月号ですぐ読める!」ってずっとアピールしてたから コミック買う人が雑誌に流れてるようになってるんだと思ってた
44 21/03/09(火)21:28:49 No.781937178
進撃の前は何が看板だったか思い出せない
45 21/03/09(火)21:28:51 No.781937194
ガンガンは禁書系列じゃないの?
46 21/03/09(火)21:28:58 No.781937234
リルイちゃんかわいい漫画があるし…
47 21/03/09(火)21:29:01 No.781937255
ふらいんぐうぃっちここだったよね
48 21/03/09(火)21:30:36 No.781937882
>進撃の前は何が看板だったか思い出せない 創刊から載ってるので看板というか雑誌そのものよ
49 21/03/09(火)21:31:11 No.781938087
>ヤンジャンは浮き沈みが激し過ぎる ヤンジャンは今ラブコメが多すぎる
50 21/03/09(火)21:31:18 No.781938138
アルスラーンだけ移籍してあと打ち切りでいいんじゃない
51 21/03/09(火)21:31:28 No.781938210
>進撃の前は何が看板だったか思い出せない 表紙に載ってるだろ
52 21/03/09(火)21:31:35 No.781938259
ゴブスレはガンガンじゃないんだっけ
53 21/03/09(火)21:31:36 No.781938263
ガンガンはとある魔術とおじさまは猫と異世界ピクニックあたりが主力だろうか
54 21/03/09(火)21:31:39 No.781938278
マガポケでつまみ食いしてる分にはそこそこ面白いのあるなって そりゃバカ売れはしないにしても
55 21/03/09(火)21:31:55 No.781938375
アルスラーンはハガレンより巻数いきそう
56 21/03/09(火)21:32:05 No.781938456
>>進撃の前は何が看板だったか思い出せない >創刊から載ってるので看板というか雑誌そのものよ そんなドラえもんとコロコロみたいな関係なのか…
57 21/03/09(火)21:32:44 No.781938709
こんなにパッとしないのに700円もするのか…
58 21/03/09(火)21:32:52 No.781938765
uq25巻!?
59 21/03/09(火)21:33:22 No.781938976
寄宿舎学校のジュリエットはここ出身だっけ?
60 21/03/09(火)21:34:10 No.781939312
あれっ今こんな酷い状況だったか
61 21/03/09(火)21:34:48 No.781939572
UQは移籍してきたんだから割と最近の作品じゃね アニメの1年ぐらい前からじゃなかったか
62 21/03/09(火)21:34:53 No.781939599
UQがいきなり乳首描きだして動揺している 進撃が終わるのに備えてか…
63 21/03/09(火)21:34:58 No.781939628
ある意味未知の領域なのか進撃が終わった後は
64 21/03/09(火)21:35:12 No.781939736
>こんなにパッとしないのに700円もするのか… 言いたいことは分かるけど値段と内容は関係ねぇよ!
65 21/03/09(火)21:35:31 No.781939857
復活するか! じょしらく!
66 21/03/09(火)21:36:04 No.781940096
>ある意味未知の領域なのか進撃が終わった後は 創刊号から連載してたからね
67 21/03/09(火)21:36:12 No.781940155
>復活するか! >じょしらく! 久米田暇そうだしやってくれそうではあるけど
68 21/03/09(火)21:36:44 No.781940382
>UQは移籍してきたんだから割と最近の作品じゃね 移籍したのも随分前だけどな 5年前だそうだ
69 21/03/09(火)21:37:10 No.781940578
月マガから引っ張ってくるか
70 21/03/09(火)21:37:32 No.781940745
ヤスの方が別に月刊抱えてるから…
71 21/03/09(火)21:37:34 No.781940760
最初からアニメ作品は出すけどそんな劇的なヒット出す雑誌でもねえだろ
72 21/03/09(火)21:37:43 No.781940830
>アルスラーンはハガレンより巻数いきそう 今15巻でトゥラーン編だし27巻までには余裕で王都奪還できるでしょ
73 21/03/09(火)21:37:46 No.781940848
ジャンプSQも姥捨て山みたいな感じだったけどあっちは若返りに成功したな
74 21/03/09(火)21:38:06 No.781940971
本誌での大御所は打ち切らずに別冊移行するイメージが強い 逆に本誌に来るのはかなりすくない
75 21/03/09(火)21:38:08 No.781940986
進撃が特異点すぎただけでは
76 21/03/09(火)21:38:16 No.781941040
曽田雅人が数作描いたもんなあ時間経過してるわけだ
77 21/03/09(火)21:38:27 No.781941105
ライドンキングってこれじゃないんだっけ
78 21/03/09(火)21:38:31 No.781941138
>逆に本誌に来るのはかなりすくない ジュリエットぐらいか?終わったけど
79 21/03/09(火)21:39:26 No.781941480
老人の集まりは月マガの方だろ 老人どころか仙人と化してるのもいる
80 21/03/09(火)21:39:36 No.781941546
>ライドンキングってこれじゃないんだっけ 月刊少年シリウス! 月刊少年シリウスです!
81 21/03/09(火)21:40:24 No.781941816
月マガはそういう雑誌だからあれはあれでいいんだよ
82 21/03/09(火)21:40:32 No.781941862
スレ画はコンビニにたまに置いてるけどネカフェ行って初めて え、こんな漫画雑誌あったの?って割となる
83 21/03/09(火)21:41:01 No.781942042
>ジュリエットぐらいか?終わったけど かみさまのいうとおりも2になって本誌移行
84 21/03/09(火)21:41:14 No.781942132
>老人の集まりは月マガの方だろ >老人どころか仙人と化してるのもいる パンシザが休載してだいぶん経つぜ
85 21/03/09(火)21:41:21 No.781942162
コンビニだとかなり怪しいけど進撃あるから書店なら必ずあるよ別マガは
86 21/03/09(火)21:41:30 No.781942226
>かみさまのいうとおりも2になって本誌移行 あーアレって移籍組だったのか
87 21/03/09(火)21:41:36 No.781942275
嵐の伝説やバニスパも好きだったよ
88 21/03/09(火)21:41:56 No.781942416
仮面ライダーSPIRITSもう20年超えてない?
89 21/03/09(火)21:42:04 No.781942476
特別悪くもないが よくも無かった動物の国
90 21/03/09(火)21:42:16 No.781942555
>え、こんな漫画雑誌あったの?って割となる そんなマイナー誌なんてもっともっとあるだろ
91 21/03/09(火)21:42:34 No.781942696
>仮面ライダーSPIRITSもう20年超えてない? まだやってんの!?
92 21/03/09(火)21:42:54 No.781942851
マガポケの単話買い便利だけど出版社は得してるのかな…
93 21/03/09(火)21:43:47 No.781943196
>ライドンキング 最新話の空飛ぶ亀はOKなのアレ?
94 21/03/09(火)21:44:17 No.781943398
月マガがなろう系増やしてきて違う!ってなりつつある 週マガもなろう系あるし仕方がないのかもしれんが
95 21/03/09(火)21:45:00 No.781943689
>マガポケの単話買い便利だけど出版社は得してるのかな… そりゃあ雑誌として満額で買われるのがベストだけど完全スルーで0円よりは全然いいだろ
96 21/03/09(火)21:45:14 No.781943791
>特別悪くもないが >よくも無かった動物の国 なんか思ってたのと違う…の連続だった
97 21/03/09(火)21:45:31 No.781943928
>マガポケの単話買い便利だけど出版社は得してるのかな… 立ち読み勢から金取れるようになったと思えばまあ
98 21/03/09(火)21:45:51 No.781944055
>月マガがなろう系増やしてきて違う!ってなりつつある >週マガもなろう系あるし仕方がないのかもしれんが その2つに載るのは順当だけど青年誌に来た時はさすがに驚いた
99 21/03/09(火)21:46:34 No.781944328
>まだやってんの!? 冗談抜きでずっとぬぅん…チィ…言いながらバダンの首領と戦い続けてるよ
100 21/03/09(火)21:46:44 No.781944390
>その2つに載るのは順当だけど青年誌に来た時はさすがに驚いた むしろ真っ先に来る場所なんだけどな
101 21/03/09(火)21:47:07 No.781944546
もう最終バトルじゃんスピリッツ
102 21/03/09(火)21:47:30 No.781944684
なんならサクラ大戦漫画版もまだ続いてるからな…
103 21/03/09(火)21:47:59 No.781944883
月マガは加藤先生とチンミがのるかぎり読む
104 21/03/09(火)21:48:02 No.781944898
マガポケ は面白い漫画あったよ
105 21/03/09(火)21:48:11 No.781944965
>なんならサクラ大戦漫画版もまだ続いてるからな… マジで!?
106 21/03/09(火)21:48:19 No.781945037
>何ひとつ読んで無さそうなレス 本当にそうなん?脳内設定は程々に
107 21/03/09(火)21:48:24 No.781945073
シリウスだって生きてるんだから適当に生きていくだろう
108 21/03/09(火)21:48:51 No.781945236
シリウスは売れてるのか知らんけど良作は揃ってるよな
109 21/03/09(火)21:49:09 No.781945337
>マジで!? サタン城入った所で花組の皆が死んでる最中だ
110 21/03/09(火)21:49:16 No.781945370
>シリウスだって生きてるんだから適当に生きていくだろう マガジンRもあるぞ!
111 21/03/09(火)21:49:24 No.781945428
>サタン城入った所で花組の皆が死んでる最中だ 一応クライマックスなんだな!
112 21/03/09(火)21:50:06 No.781945672
>シリウスは売れてるのか知らんけど良作は揃ってるよな 転スラと働く細胞あるから大分安泰
113 21/03/09(火)21:50:10 No.781945696
シリウスは有名どころ多いんだけど…雑誌は無名よね
114 21/03/09(火)21:50:21 No.781945777
>マガジンRもあるぞ! QED読む雑誌
115 21/03/09(火)21:50:50 No.781945961
多分一番知名度低いのマガジンエッジ
116 21/03/09(火)21:50:52 No.781945975
生徒会役員共が元々いたのは別の雑誌?
117 21/03/09(火)21:50:56 No.781946002
マガジンサードとか名前しか知らん雑誌もある 訳がわからん!
118 21/03/09(火)21:51:26 No.781946172
>多分一番知名度低いのグランドジャンプむちゃ
119 21/03/09(火)21:51:40 No.781946250
マガジンエッジとマガジンサードはもうだめだ
120 21/03/09(火)21:51:50 No.781946305
シリウスはどんだけはたらく細胞を擦るつもりなんだ…
121 21/03/09(火)21:52:04 No.781946392
サクラ大戦はWeb配信すらなく コミックだけというREDEYEと同じスタンスだから…
122 21/03/09(火)21:52:14 No.781946467
マガジンエッジは月間シャーマンキングだけど なんか実質主人公が女に交代しててよくわからん
123 21/03/09(火)21:52:16 No.781946489
>冗談抜きでずっとぬぅん…チィ…言いながらバダンの首領と戦い続けてるよ そんなライダー幻魔大戦も今月で一区切りして地球で最終決戦始まる感じだよ
124 21/03/09(火)21:52:29 No.781946565
モーツー何かいってやれ
125 21/03/09(火)21:52:38 No.781946614
売れてなさそうな雑誌整理しろよ
126 21/03/09(火)21:52:47 No.781946667
>モーツー何かいってやれ 終電ちゃん終わって悲しい…
127 21/03/09(火)21:52:57 No.781946737
シリウスは進撃載ってる別冊とほぼ変わらないくらいでサンデーより売れてるからなぁ
128 21/03/09(火)21:53:02 No.781946774
>そんなライダー幻魔大戦も今月で一区切りして地球で最終決戦始まる感じだよ またかよ! 何度目だよ最終決戦!
129 21/03/09(火)21:53:02 No.781946779
>シリウスはどんだけはたらく細胞を擦るつもりなんだ… 本編は載ってたり載ってなかったりで結構休んでるイメージ
130 21/03/09(火)21:53:37 No.781946988
>売れてなさそうな雑誌整理しろよ それこそシリウスとか基本全く売れてないけどたまにでかいヒット飛ばすんだ
131 21/03/09(火)21:53:59 No.781947115
GOODアフタヌーンもはねバド終わってから追っかけなくなったなあ…
132 21/03/09(火)21:54:12 No.781947200
マガジンサードってヤンマガ系列じゃなかったっけ?
133 21/03/09(火)21:54:18 No.781947238
看板ひとつあれば雑誌は生きられるんだよな
134 21/03/09(火)21:54:24 No.781947262
全く知らない雑誌がめちゃくちゃ売れてるの軽く恐怖覚えるよね
135 21/03/09(火)21:54:48 No.781947410
エッジはあまちんだけ読んでるけどマガポケで買えるから本誌よんだこと一回もない!
136 21/03/09(火)21:55:21 No.781947592
俺フィーとかRED面白かったのに漫画家人生20年をライダーで費やすのは勿体無いな
137 21/03/09(火)21:55:59 No.781947797
京極堂単行本買ってるけどいまポイントで続き読めるじゃん!って気づいた
138 21/03/09(火)21:56:02 No.781947815
月マガ40過ぎの自分が小学生読んでたマンガが今でも載ってるんだぜ恐ろしい
139 21/03/09(火)21:56:08 No.781947843
>マガジンエッジは月間シャーマンキングだけど >なんか実質主人公が女に交代しててよくわからん そういえば無印シャーマンキングジャンプラで読めなくてマガポケでは読めるから完全にマガジン漫画になってるんだよな
140 21/03/09(火)21:56:33 No.781947997
>全く知らない雑誌がめちゃくちゃ売れてるの軽く恐怖覚えるよね コミックリュウがアニメ化続くなと思ったら紙媒体のみになった 読んでた漫画は打ち切られた
141 21/03/09(火)21:56:41 No.781948045
川原正敏を呼べば解決
142 21/03/09(火)21:56:54 No.781948116
UQまさか勝者九郎丸とは思わなかった
143 21/03/09(火)21:57:04 No.781948171
シャーマンキングの単行本も講談社で出し始めた気がした 作者に権利くっついてるから
144 21/03/09(火)21:57:05 No.781948177
ゆるキャン△が移籍してがっこうぐらし完結で寿命だろうと言われたきららフォワードもわりと復権したな… ここのきららスレでも語られてるのは見たことないが
145 21/03/09(火)21:57:24 No.781948303
>月マガ40過ぎの自分が小学生読んでたマンガが今でも載ってるんだぜ恐ろしい チンミと龍狼伝だけだし…チンミは今のエピソード終わったら区切りつきそうではあるが龍狼伝いつ終わるんだろうな
146 21/03/09(火)21:57:31 No.781948338
コミックリュウ今ネットのみになったよ
147 21/03/09(火)21:57:36 No.781948370
>シリウスは有名どころ多いんだけど…雑誌は無名よね 人気漫画の単行本はめっちゃ売れてるんだけどね 雑誌としては正直連載という形を持つために発行してるようなもんだと思う
148 21/03/09(火)21:57:45 No.781948423
>月マガ40過ぎの自分が小学生読んでたマンガが今でも載ってるんだぜ恐ろしい コロコロ…ボンボン…
149 21/03/09(火)21:58:47 No.781948755
>シャーマンキングの単行本も講談社で出し始めた気がした >作者に権利くっついてるから あれそういうことだったの
150 21/03/09(火)22:00:25 No.781949294
最近は作者に漫画の権利帰属してるとこはホワイトになったなと思う
151 21/03/09(火)22:00:37 No.781949368
元々講談社に移る時に電子で出してたマンキンの単行本を今紙の媒体でも出してる
152 21/03/09(火)22:00:40 No.781949391
別マガ以外はほとんどデイズで読めるし部数とか言われても今更すぎる…