虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エフェ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/09(火)20:36:07 No.781917992

    エフェクト回避!

    1 21/03/09(火)20:36:47 No.781918182

    斬影拳!

    2 21/03/09(火)20:37:30 No.781918388

    それまでこんなんやってないのに何の前触れもなくいきなり使われだして何事!?ってなる

    3 21/03/09(火)20:37:43 No.781918464

    敵まで分身させんなや!

    4 21/03/09(火)20:39:06 No.781918895

    これで3体出てくるのはシュールすぎる

    5 21/03/09(火)20:39:22 No.781918967

    お手軽かつ自然にカッコイイ動きで動作させる事が出来る

    6 21/03/09(火)20:40:28 No.781919311

    百歩譲ってアップの時に使うのは許せるけど 敵ごと分身のと最後の引きの絵で使うとシュールすぎる

    7 21/03/09(火)20:40:55 No.781919450

    >お手軽かつ自然にカッコイイ動きで動作させる事が出来る 死ぬほど不自然だよ!

    8 21/03/09(火)20:41:35 No.781919649

    まあ1話からこのエフェクトでやってればそういう作風ってことでいいかもしれんが…

    9 21/03/09(火)20:42:03 No.781919819

    ウインキースパロボの再現にしてもおかしいよこれ!

    10 21/03/09(火)20:42:18 No.781919892

    >お手軽かつ うn >自然に うn? >カッコイイ動き うn?

    11 21/03/09(火)20:42:26 No.781919933

    阿修羅閃空でごまかすな

    12 21/03/09(火)20:42:35 No.781919977

    動かせないならビームでもでっち上げればいいのに無駄に地面ドスドス歩いて取っ組み合う

    13 21/03/09(火)20:43:06 No.781920150

    ガッシリ抱いて一緒にスライドしてるのはむしろ逆にアリだなってなった

    14 21/03/09(火)20:46:23 No.781921266

    ブレンパワードの作画わりーなって思ってたけどこれ見るとかなり高度なことやってた気がしてくる

    15 21/03/09(火)20:46:35 No.781921347

    su4669266.mp4 動いたところでこれだしな…

    16 21/03/09(火)20:47:25 No.781921615

    これがスパロボのアニメ化か…

    17 21/03/09(火)20:48:39 No.781922065

    >su4669266.mp4 >動いたところでこれだしな… 最後にエフェクト回避打ち込んでくるのはずるいって

    18 21/03/09(火)20:49:32 No.781922375

    >su4669266.mp4 なぜだ!?

    19 21/03/09(火)20:49:36 No.781922397

    同時にこういう表現はやってたからな ストゼロとかロックマンXとか!

    20 21/03/09(火)20:50:21 No.781922661

    作画うんぬんより 酷いのストーリーだよ

    21 21/03/09(火)20:50:40 No.781922764

    ウィンキーっぽいと言えばぽいが…

    22 21/03/09(火)20:51:11 No.781922939

    デジタル作画に慣れてないのにデジタルらしい楽してやる!しててもうめちゃくちゃ

    23 21/03/09(火)20:51:17 No.781922970

    富野作品もこんな感じで作画の手間省いたりするじゃん

    24 21/03/09(火)20:51:26 No.781923030

    風…

    25 21/03/09(火)20:51:59 No.781923216

    作画より絵コンテの問題じゃ…

    26 21/03/09(火)20:52:40 No.781923466

    ケン誰だよ…ラギアスにいつ行くのかな…行ったら知ってるキャラ出るよな…

    27 21/03/09(火)20:52:41 No.781923478

    >su4669266.mp4 >動いたところでこれだしな… どうして倒れる時だけ気合入ってるんですか…

    28 21/03/09(火)20:52:55 No.781923561

    手抜きと言うよりがんばって難しいことやろうとして全部滑ってるの悲しすぎる

    29 21/03/09(火)20:53:03 No.781923612

    そもそも魔装機神でやらなくていい話だったのでは

    30 21/03/09(火)20:53:27 No.781923755

    そもそもウィンキーの分身ってこんなんだっけ…

    31 21/03/09(火)20:53:29 No.781923761

    >富野作品もこんな感じで作画の手間省いたりするじゃん かばってるように見えて技量の差を自覚させるだけのやつ!

    32 21/03/09(火)20:53:29 No.781923764

    >su4669266.mp4 >動いたところでこれだしな… 踏まれそう!ってとこで飛び立つ風のバンク使うなや!

    33 21/03/09(火)20:53:40 No.781923816

    しかもこれをウィンキーのとは違う真のサイバスターだって打ち出したんだ

    34 21/03/09(火)20:54:06 No.781923959

    絵コンテ変だよね 変なところで数秒止まったりするしタイムシート書き間違えてるんじゃないのか

    35 21/03/09(火)20:54:20 No.781924047

    真魔装機神もあるから更にわけわからない

    36 21/03/09(火)20:54:35 No.781924134

    ライブレードは?

    37 21/03/09(火)20:55:12 No.781924361

    根本的にレベルが低い上に力の入れ方も手の抜き方もそのタイミングも全部下手!

    38 21/03/09(火)20:55:13 No.781924365

    各部署で死ぬほど意思疎通出来てないんだろうなって感じがすごい そして意思疎通できててもダメだろうなこれって感じもすごい

    39 21/03/09(火)20:55:51 No.781924598

    ジェイファー…?

    40 21/03/09(火)20:56:56 No.781924999

    知らないジェイファー LOEとアニメどっちが先だっけ…

    41 21/03/09(火)20:57:16 No.781925095

    たまにいい動きするのが腹立つ

    42 21/03/09(火)20:57:19 No.781925113

    なんでマサキじゃなくてケンなの たしかマサキ出てくるんだったっけ

    43 21/03/09(火)20:57:58 No.781925349

    急に数秒だけ作画が良くなるのはDVDで修正したカットなんだ

    44 21/03/09(火)20:58:00 No.781925361

    最強技がサイフラッシュなのもよくわからんな

    45 21/03/09(火)20:58:22 No.781925490

    >なんでマサキじゃなくてケンなの >たしかマサキ出てくるんだったっけ マサキは出てくるけど…出てくるけど

    46 21/03/09(火)20:58:54 No.781925676

    移動SEだけでなぜかもう笑ってしまう 無いと無いで寂しいんだろうけれど

    47 21/03/09(火)20:59:01 No.781925721

    安藤ケンだから主人公の名前は引用されてる

    48 21/03/09(火)20:59:07 No.781925750

    炎の魔装機神ジェイファーにのるのはマサキだろ?

    49 21/03/09(火)20:59:40 No.781925953

    掴まれた人が「俺まで!?」ってなっててかわいそう

    50 21/03/09(火)20:59:50 No.781926006

    >急に数秒だけ作画が良くなるのはDVDで修正したカットなんだ 残像スライドは問題ないと判断されたわけか…

    51 21/03/09(火)21:00:58 No.781926423

    修正されたカットも死ぬほど使い回されてるしな

    52 21/03/09(火)21:01:31 No.781926639

    魔装機神が四体いるのは知っているな? 風の魔装機神サイバスター 水の魔装機神ガッテス 地の魔装機神ザムジード 火の魔装機神ジェイファーの四体だ

    53 21/03/09(火)21:01:37 No.781926673

    作画悪いわストーリー悪いわ制作スタッフ側の意識も悪いわと正直褒められる点がほぼない

    54 21/03/09(火)21:02:30 No.781926980

    主題歌はいいし…

    55 21/03/09(火)21:02:34 No.781926997

    グランゾンはどこら辺グランゾンなの

    56 21/03/09(火)21:02:50 No.781927088

    背中の羽じゃない変な塊あったりなかったりするな

    57 21/03/09(火)21:03:05 No.781927209

    あからさまに手抜きをしてるわけでもないが熱意やメッセージが感じられるわけでもないのがまた

    58 21/03/09(火)21:03:58 No.781927548

    >作画悪いわストーリー悪いわ制作スタッフ側の意識も悪いわと正直褒められる点がほぼない リアルタイムで見てて途中で挫けたな…その後せっかくだしと思って最終話だけ見たら止め絵だらけで笑ってしまった

    59 21/03/09(火)21:04:06 No.781927599

    別物だけど原作要素考えなければそれなりにいい内容になってるとかならまだいいけど これはそういうやつでもないよな

    60 21/03/09(火)21:04:50 No.781927862

    ビルにガトリング撃つシーンがやたらと凝ってるのってアニバスターだったっけ?

    61 21/03/09(火)21:05:32 No.781928123

    そもそも原作知らないとちょっとでも見たいって内容ですらない

    62 21/03/09(火)21:07:28 No.781928848

    マサキがケンを危ない!って助けてブラックホールに巻き込まれるシーンはいろんな意味で心に残っている

    63 21/03/09(火)21:07:46 No.781928981

    よくわからんオリジナルロボアニメでやった方がましだったかもしれん 原作あった方が逆効果になってる

    64 21/03/09(火)21:08:56 No.781929434

    書き込みをした人によって削除されました

    65 21/03/09(火)21:09:24 No.781929607

    >ブレンパワードの作画わりーなって思ってたけどこれ見るとかなり高度なことやってた気がしてくる ブレンも直立不動で瞬間移動よくやってたけどあれはブレンとグランチャーはこう移動しますって演出として見れたな…

    66 21/03/09(火)21:09:34 No.781929667

    正直コラというかMADなんじゃって気分になるんだけどたぶんそうじゃないんだよなこれ

    67 21/03/09(火)21:09:36 No.781929677

    動かないロボアニメ自体は珍しくない 面白くもないけど変な動きで珍妙にもそんなにならない

    68 21/03/09(火)21:09:38 No.781929691

    使い方次第では格好良くなりそうなスライド演出

    69 21/03/09(火)21:10:31 No.781930078

    作画とBGMやSEの差が凄い

    70 21/03/09(火)21:13:57 No.781931483

    マサキ(マサキじゃない)のもよくわからん

    71 21/03/09(火)21:15:02 No.781931907

    なんで魔装機神が格闘してるの

    72 21/03/09(火)21:15:04 No.781931924

    古いスパロボじゃないけどポーズが棒立じゃなくそれっぽくなるだけでもまだマシになると思うよ

    73 21/03/09(火)21:16:32 No.781932475

    省エネは富野に敵うわけないだろ!

    74 21/03/09(火)21:17:25 No.781932785

    ロボットプロレス 好きでしょう?

    75 21/03/09(火)21:17:27 No.781932798

    サイフラッシュは…あの宇宙船の奴らを殺す技なんだろ!?

    76 21/03/09(火)21:18:54 No.781933370

    掴んでる所がお前はこっちやにしか見えない

    77 21/03/09(火)21:20:41 No.781934035

    >サイフラッシュは…あの宇宙船の奴らを殺す技なんだろ!? アレグランゾンらしいな

    78 21/03/09(火)21:21:04 No.781934177

    スパロボ読本みたいので魔装機神への想いを熱く語るライターがアニメが始まって別物過ぎて驚いたけど取り敢えず見守るって書いてたけど今見ると可哀想だなって

    79 21/03/09(火)21:21:10 No.781934212

    これほど○○である必要なくね?という言葉が似合うのも珍しい 本当にサイバスターである必要が無さすぎる

    80 21/03/09(火)21:21:19 No.781934275

    >省エネは富野に敵うわけないだろ! 真似する努力くらいしても罰はあたらんかっただろうにな

    81 21/03/09(火)21:22:12 No.781934622

    ラ・ギアス追放されたシュウが地上で成り上がって仕返しに産廃をラ・ギアスにどんどん捨ててたのが物語の元凶 だった気がする

    82 21/03/09(火)21:24:05 No.781935339

    この時期は ウインキー→ライブレード(無限湧きするカブトエビ風の雑魚が主人公機以外の自機より強いので有名) アニメ→これ バンプレ→真魔装機神(地味なクソゲー) と自分達で魔装機神ブランドを失墜させるのに躍起になっていたからな...

    83 21/03/09(火)21:24:47 No.781935596

    ゲーム版の名前使わなければいいのにって思った

    84 21/03/09(火)21:25:22 No.781935827

    バンプレソフトが作った1号が真魔装なんだよな… 次がα

    85 21/03/09(火)21:28:25 No.781937024

    なんならOPですら結構怪しい

    86 21/03/09(火)21:29:11 No.781937322

    >バンプレソフトが作った1号が真魔装なんだよな… うーん… >次がα 良く持ち直したな…

    87 21/03/09(火)21:29:29 No.781937436

    なんでサイフラッシュあんなに流行ったんだろう

    88 21/03/09(火)21:30:31 No.781937842

    数年後に雑誌で歌以外の全てが最低な作品とか言われてたな

    89 21/03/09(火)21:31:04 No.781938044

    歌も単体としてはいいけどサイバスターのうたかと言われるとうn…

    90 21/03/09(火)21:33:32 No.781939040

    魂ライブでのアガり方はものすごいOP