虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/09(火)18:46:32 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/09(火)18:46:32 No.781885508

「」って二盃口みたいだよね

1 21/03/09(火)18:53:18 No.781887224

過大評価だ

2 21/03/09(火)18:55:20 No.781887712

俺は二盃口だって口では言うが実際は七対子のみ濃厚一向聴で一生そのままだよ

3 21/03/09(火)18:56:35 No.781888049

4飜でよくない?

4 21/03/09(火)18:56:41 No.781888080

正直役満にしてあげてもいいぐらいのレア度

5 21/03/09(火)18:58:29 No.781888568

個人的にはよく言われるリャンペのレア度は過大評価だなと思う

6 21/03/09(火)18:59:05 No.781888721

まだあがったことがない

7 21/03/09(火)19:01:06 No.781889283

役満はないけど四幡はあっていいな

8 21/03/09(火)19:04:10 No.781890142

大三元や四暗刻より上がれた数少ないと思う

9 21/03/09(火)19:06:02 No.781890688

400戦半荘やっても一度もあがれてない 槍槓や嶺上開花ですら2回はあがれてるのに

10 21/03/09(火)19:07:41 No.781891146

メンゼン役じゃなくてもいいだろ

11 21/03/09(火)19:08:18 No.781891336

>4飜でよくない? 俺は清一と翻数とっかえっこでもいいと思ってる

12 21/03/09(火)19:08:50 No.781891483

レア度高いけど他の役と複合すること多いから安めなんかな

13 21/03/09(火)19:10:15 No.781891886

平和と複合させようとすると一盃口になり得るのが辛い

14 21/03/09(火)19:11:29 No.781892217

下手しなくても国士よりみないやつ

15 21/03/09(火)19:12:03 No.781892368

一盃口も牌効率悪くなりがちだし2飜食い下がり1翻あっていい気がする というかドラが強すぎるから相対的に手役強くしていいと思う

16 21/03/09(火)19:12:22 No.781892466

こんなん出来るわけ無くね 四暗刻の方がまだ可能性ありそう

17 21/03/09(火)19:14:50 No.781893174

実際役満より確率低いみたいよ

18 21/03/09(火)19:16:53 No.781893674

>レア度高いけど他の役と複合すること多いから安めなんかな 麻雀の歴史としてどんどん点数とかインフレしていったんだけどそん時に人気役はあがって不人気のマイナー役は置いてけぼり食らったんだ だからチャンタ系とかレア役は不当に安い

19 21/03/09(火)19:18:47 No.781894187

チャンタ系は高くしたら高くしたでチャンタゲーになりそう

20 21/03/09(火)19:18:48 No.781894194

積極的に狙うけど一度もあがってないな役満よりキツいね

21 21/03/09(火)19:20:00 No.781894519

純チャン三色のコンボでようやく満足できるセン

22 21/03/09(火)19:21:09 No.781894850

昨日秋刀魚で国士は出した …生まれてこの方二盃口は見たことねぇ

23 21/03/09(火)19:21:36 No.781894982

安い気がするけどこの役できるときって跳満くらいは行くんだよな

24 21/03/09(火)19:22:08 No.781895126

チャンタは赤絡まないし悪形か両面安めありの待ちにしかならないから染め手と同価値にしてもまだチャンタゲーにはならないと思う

25 21/03/09(火)19:24:32 No.781895753

俺はせいぜい混一色くらいだよ

26 21/03/09(火)19:24:54 No.781895843

>安い気がするけどこの役できるときって跳満くらいは行くんだよな 門前役なだけあってリーヅモ平和ぐらいは簡単に複合するからな 本当に安くなるのは三色同刻だ

27 21/03/09(火)19:25:29 No.781896028

食い下がり1役くらいはあげてもいいと思う まあ大体クソ安くなりそうだけど

28 21/03/09(火)19:25:49 No.781896110

>俺はせいぜい混一色くらいだよ 字惚れるな

29 21/03/09(火)19:27:51 No.781896723

>本当に安くなるのは三色同刻だ トイトイは絡めたいから4翻になりやすいってだけでそこまで安くはならなさそう レア度に対して安すぎるとは思うけど

30 21/03/09(火)19:29:45 No.781897269

じぼれる

31 21/03/09(火)19:30:07 No.781897381

三色同刻は麻雀マンガの鳴き仕掛けで予測しづらい点数の時に使われる

32 21/03/09(火)19:33:57 No.781898558

>じぼれる ごめん… じぽれる

33 21/03/09(火)19:34:05 No.781898602

三槓子も8翻くらいあっていいと思う

34 21/03/09(火)19:34:33 No.781898757

三色同刻はトイトイ以外が複合しにくいからなあ 上がった事2回あるけどどっちもドラ1の5200だった

35 21/03/09(火)19:35:36 No.781899041

じゃあ四槓子あがったらその場で天に召されて神々の一柱に列せられてもいいよね

36 21/03/09(火)19:36:39 No.781899337

でも俺四暗刻より上がったことあるよ

37 21/03/09(火)19:38:53 No.781899917

ニ槓子でニ翻手もほしい 場が荒れるのはそういうリスクのある役ってことで

38 21/03/09(火)19:39:41 No.781900133

自惚れるってそんな字だっけ…って思ったけどどういう誤字だよ!

39 21/03/09(火)19:41:22 No.781900617

「」と打つと三槓子が比喩抜きに100倍発生しやすくなる

40 21/03/09(火)19:41:46 No.781900727

自惚れるが読めず間違えて覚えてたのかな…

41 21/03/09(火)19:44:33 No.781901543

じ…自惚れる…

42 21/03/09(火)19:45:22 No.781901776

己惚れるってちゃんと書けば普通に変換できるじゃねーか!

43 21/03/09(火)19:45:25 No.781901784

サンマなら四槓子した おまけに嶺上開花でなにこれってなった

44 21/03/09(火)19:46:08 No.781901982

あざなかもしれない

45 21/03/09(火)19:52:06 No.781903823

「」ってシーサンプトーのイーシャンテンみてぇだな

↑Top