21/03/09(火)16:11:17 歌うま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)16:11:17 No.781850820
歌うまオバチャン貼れる夕方
1 21/03/09(火)16:11:39 No.781850884
ジャスラック嫌いおばさん
2 21/03/09(火)16:12:25 No.781851005
名曲量産おばさん
3 21/03/09(火)16:12:27 No.781851010
歌上手いのは今更だけど作詞力も凄いなと再認識した いやこれも今更なんだけど
4 21/03/09(火)16:13:28 No.781851192
ゲンドウはこの人に謝った方がいい
5 21/03/09(火)16:15:27 No.781851522
今回のエヴァ曲もめちゃいい曲
6 21/03/09(火)16:16:03 No.781851619
テトリスおばさん
7 21/03/09(火)16:17:37 No.781851908
まだ映画見てないけどネタバレ歌詞なのかな
8 21/03/09(火)16:17:40 No.781851923
beautiful worldがゲンドウの曲になるの良いよね
9 21/03/09(火)16:17:49 No.781851943
デビュー曲はセットの幅の関係で中腰までにしかなれなかったおばさん
10 21/03/09(火)16:18:03 No.781851985
早熟かと思ったらそんなことはなかったおばちゃん
11 21/03/09(火)16:18:13 No.781852019
桜流しも流してほしかった…
12 21/03/09(火)16:18:56 No.781852152
な、なかいめの、べ、ルおばさん
13 21/03/09(火)16:19:01 No.781852172
シン見た後ならbeautiful worldの歌詞よく分かるでしょと言わんばかりに流してきた
14 21/03/09(火)16:19:29 No.781852254
>まだ映画見てないけどネタバレ歌詞なのかな 見たあとだとしんみりさせてくれる歌だけどネタバレではない その辺りは桜流しとかもそうだけど天才の所業と言ってもいい
15 21/03/09(火)16:20:29 No.781852416
Q色々言われてたけどあの終わりから宇多田ながれるとまぁいっか!て当時なったくらいいい曲だった
16 21/03/09(火)16:21:16 No.781852554
Qのラストは本当に良いよね…
17 21/03/09(火)16:21:59 No.781852678
人となりは賛否あるかもしれんけどいい歌めっちゃ量産する人だと思う Automaticでデビューからずっと耳に残りやすくて聞きやすかったりリズムが心地いい歌ばっかりや
18 21/03/09(火)16:22:14 No.781852725
桜流しは間奏のちょっと静かになるところが(ああ俺今映画見てるんだ)って気分になるからすごい
19 21/03/09(火)16:22:22 No.781852748
宇多田ヒカルがオバチャン…? オバチャンだなもう…
20 21/03/09(火)16:22:24 No.781852759
15でデビューしてから20年以上圧倒的な才能見せつけてくるなこのおばちゃん
21 21/03/09(火)16:22:43 No.781852818
破辺りでガクトが挟まれた気がしたけど気のせいだった
22 21/03/09(火)16:23:23 No.781852933
キャシャーンの実写映画とかぶっちゃけ当時駄作の部類と思ったけど(何度か見て今は割と嫌いじゃない) スレ画の曲だけでちょっと満足しかけた
23 21/03/09(火)16:24:19 No.781853107
天才おばちゃん
24 21/03/09(火)16:24:29 No.781853136
何だかんだFirst Loveのイントネーションが美しいおばさん
25 21/03/09(火)16:24:36 No.781853158
エヴァ以外のペンギンハイウェイも良かった
26 21/03/09(火)16:25:06 No.781853270
インスタの投稿が独特すぎて他のアーティスト教えても信じてもらえないおばさん
27 21/03/09(火)16:25:09 No.781853284
そんな可愛いアラフォー経産婦が昔のアイドル歌手みたいなMVを庵野に作られてる公式動画を見よう! https://www.youtube.com/watch?v=0Uhh62MUEic
28 21/03/09(火)16:25:19 No.781853321
beautiful worldは名曲だなと改めて思った
29 21/03/09(火)16:25:43 No.781853405
タイアップに協力的おばさん
30 21/03/09(火)16:26:12 No.781853495
今回の曲二番聴き直すと思ってたより重い歌詞だった
31 21/03/09(火)16:26:21 No.781853521
ぼくはくま
32 21/03/09(火)16:26:48 No.781853609
このおばちゃんアラフォーなのかあ…イメージはAutomaticのPVのまんまだわ
33 21/03/09(火)16:27:05 No.781853659
今回はネタバレされて曲作るオバチャンじゃないのか
34 21/03/09(火)16:27:56 ID:UsATYFBk UsATYFBk No.781853820
歌詞初めてのルーブルは…しか覚えてない
35 21/03/09(火)16:28:29 No.781853922
天才な上におっぱいでかいババア結婚してくれ もうしてる
36 21/03/09(火)16:28:33 No.781853934
デビューの頃から少女って印象も特になかった 大人びまくってたし
37 21/03/09(火)16:29:13 No.781854070
なんだかんだ歌う曲名曲ばっかなんだよなあ travelingとか最初聴いた時めっちゃかっけえってなったわ
38 21/03/09(火)16:32:39 No.781854713
ケミストリーと同じ番組の企画でデビューしたんだっけか あの頃の歌番組とかもう思い出せない
39 21/03/09(火)16:32:49 No.781854743
名曲しかひりださないババア
40 21/03/09(火)16:34:22 No.781855037
自分が捻くれてるせいで歌詞に共感できたこと無いけどそれでも名曲しかない
41 21/03/09(火)16:35:20 No.781855225
>ケミストリーと同じ番組の企画でデビューしたんだっけか そういうのじゃなくね? なんか突然出てきたイメージがあった
42 21/03/09(火)16:35:32 No.781855261
travellingは今聴いても古さを全く感じないしなんなら今もプレイリストに入ってるわ俺
43 21/03/09(火)16:36:07 No.781855370
新曲PVのコメントが英語で埋まってて人気あんだなーって思った エヴァ好きながいじんかもしれないが
44 21/03/09(火)16:36:24 No.781855428
綺麗だな
45 21/03/09(火)16:36:56 No.781855533
母親のコネとかそんなの要らないおばさん
46 21/03/09(火)16:37:30 No.781855634
This is loveが凄い好き外で食うと美味い
47 21/03/09(火)16:37:40 No.781855657
でも母親が藤圭子だからデビューできたのでは…
48 21/03/09(火)16:37:49 No.781855707
初めてのルーブルは なんてことはなかったわ 私だけのモナリザ もうとっくに出会ってたから エヴァのEDでいきなりこんな歌詞出してくるのすごいよね
49 21/03/09(火)16:37:51 No.781855713
キャシャーンのやつも好き
50 21/03/09(火)16:38:13 No.781855790
KHの製作陣は宇多田ヒカルに囚われてしまった
51 21/03/09(火)16:38:45 No.781855902
光のイントロ
52 21/03/09(火)16:39:34 No.781856073
ネットとか普及してない時代に15歳で作詞作曲歌唱までして日本最高のヒットを記録した人 いやおかしくない?
53 21/03/09(火)16:40:05 No.781856184
キングダムハーツもエヴァもこの人のパワーが強すぎる
54 21/03/09(火)16:40:10 No.781856198
光のオーケストラバージョンいいよね
55 21/03/09(火)16:40:21 No.781856238
>そういうのじゃなくね? >なんか突然出てきたイメージがあった あれ?そうだっけ…本当に覚えてないよ
56 21/03/09(火)16:40:36 No.781856298
>新曲PVのコメントが英語で埋まってて人気あんだなーって思った >エヴァ好きながいじんかもしれないが 人気だよ インスタで趣味で道端に落ちてる物とか道端に落ちてたエロDVDとかの写真撮ってたらがいじんから「これは本当にヒカルのアカウントなのかい!?」って困惑されてた
57 21/03/09(火)16:40:41 No.781856315
>でも母親が藤圭子だからデビューできたのでは… デビューのきっかけはそうだろうけど当時それで売ってた記憶ないんだよな…
58 21/03/09(火)16:41:11 No.781856421
>デビューのきっかけはそうだろうけど当時それで売ってた記憶ないんだよな… 売れてから情報出した感じだったね
59 21/03/09(火)16:41:43 No.781856517
親父も業界人でそっちは最初から結構強調してた(親父が)
60 21/03/09(火)16:42:09 No.781856616
歳とっても体型維持してるからすごいよ
61 21/03/09(火)16:42:11 No.781856619
そろそろ二世代にわたってファンというとこもありそう
62 21/03/09(火)16:42:18 No.781856645
テトリス99はやったのかな
63 21/03/09(火)16:42:24 No.781856674
歌うまエヴァ好きおばさん
64 21/03/09(火)16:42:39 No.781856736
男癖の悪さと引き換えに名曲出すおばさん
65 21/03/09(火)16:42:43 No.781856755
>歳とっても体型維持してるからすごいよ 逆になんで一時期パツパツしてたんだって位にしっかりしてるね
66 21/03/09(火)16:42:49 No.781856778
>新曲PVのコメントが英語で埋まってて人気あんだなーって思った >エヴァ好きながいじんかもしれないが キングダムハーツやってる時点で世界規模でしょ
67 21/03/09(火)16:43:02 No.781856824
サラッとぼくはくまとか出す
68 21/03/09(火)16:43:18 No.781856891
>でも母親が藤圭子だからデビューできたのでは… でもよォ親のコネでもチャンスがあるだけで売れるかどうかは本人の実力次第じゃねぇかな
69 21/03/09(火)16:43:21 No.781856901
当時シンジくんくらいの年齢の「」はシンジくんくらいの息子居てもおかしくないしな
70 21/03/09(火)16:43:40 No.781856979
曲のパワーで押さえ込むみたいな言い方はよせ
71 21/03/09(火)16:43:45 No.781856999
母親がメンヘラで自殺は辛い Be my last何回聞いてもきつい
72 21/03/09(火)16:43:48 No.781857012
キングダムハーツもんん…?って終わり方でも最後に光が流れるとなんか納得する
73 21/03/09(火)16:44:02 No.781857051
海外だとエヴァとキングダムハーツってどっちが強いんだろうか
74 21/03/09(火)16:44:05 No.781857071
母親が70年代の人にしては美人すぎるんだよね あの人は極貧家庭の娘だったから大変だったろうね
75 21/03/09(火)16:44:29 No.781857168
beautiful world→桜流し→One Last Kissってなんだこの天才…
76 21/03/09(火)16:44:50 No.781857239
お金ならいくらでもある人
77 21/03/09(火)16:44:56 No.781857266
とにかく成功するのが大事だって芹沢サンも言ってるしコネとか七光はフル活用したほうがいいよ この人は無くても売れた気がするけど
78 21/03/09(火)16:45:13 No.781857321
デビュー曲Automaticの時点でモンスターなのに次の年に15、6歳でFirstLoveのあの歌詞書いてるのが天才すぎる
79 21/03/09(火)16:45:43 No.781857440
デビュー曲聴いたとき衝撃受けたからな… あと天井の低さ
80 21/03/09(火)16:46:12 No.781857549
>この人は無くても売れた気がするけど 近道したってだけで結局は世に出てたと思うわ
81 21/03/09(火)16:46:13 No.781857556
automaticの振り付けをするふりして階段のパンチラを狙う みたいなネタがよく受けた
82 21/03/09(火)16:46:22 No.781857584
su4668628.jpg
83 21/03/09(火)16:46:22 No.781857586
一時期アメリカでCD出したけど芳しくなかったのは覚えてる あれはキングダムハーツ前だったかな
84 21/03/09(火)16:46:35 No.781857652
名曲しか作れないおばちゃん
85 21/03/09(火)16:47:00 No.781857762
>su4668628.jpg 投稿したんか!
86 21/03/09(火)16:47:01 No.781857766
ライブも上手いんだ…
87 21/03/09(火)16:47:05 No.781857779
去年か一昨年にマツコの知らない世界出ててそこで色々印象変わった
88 21/03/09(火)16:47:14 No.781857818
>そんな可愛いアラフォー経産婦が昔のアイドル歌手みたいなMVを庵野に作られてる公式動画を見よう! >https://www.youtube.com/watch?v=0Uhh62MUEic なんか露出削って薄暗い感じが庵野っぽい…と思ったら庵野だったのか…
89 21/03/09(火)16:47:15 No.781857821
好きなシンガーソングライターが結婚して曲調代わって離婚して滅茶苦茶質落ちて離れたことが昔あるんだが スレ画は結婚離婚複数回してるのに全然曲が変わらねぇし質も落ちねぇ どんなメンタルしてるんだ
90 21/03/09(火)16:47:17 No.781857827
キングダムハーツとかこのおばちゃんの曲着いたCMでめっちゃ惹かれたな…
91 21/03/09(火)16:47:17 No.781857830
天然の天才の宇多田おばちゃんと天才性を努力で維持してる林檎おばちゃんが仲良いの凄くいい…
92 21/03/09(火)16:47:19 No.781857841
何年も前だし歌詞も全然ゲームと合ってないけど何かめちゃくちゃ感動する光
93 21/03/09(火)16:47:42 No.781857931
ネタバレじゃないし別に本編の語句とか使ってるわけじゃないけど ちゃんと本編の歌だこれ…ってなるの凄いよね 理解度高すぎる
94 21/03/09(火)16:47:52 No.781857970
>>su4668628.jpg >投稿したんか! 落ちてるもの拾って写真撮る趣味があるだけです!!
95 21/03/09(火)16:48:05 No.781858019
>好きなシンガーソングライターが結婚して曲調代わって離婚して滅茶苦茶質落ちて離れたことが昔あるんだが >スレ画は結婚離婚複数回してるのに全然曲が変わらねぇし質も落ちねぇ >どんなメンタルしてるんだ むしろ落ち込むといい曲が出てくる
96 21/03/09(火)16:48:40 No.781858160
現実っぽい歌詞入れないでって言われたのに実力でねじ伏せてディズニー黙らせるオバチャン
97 21/03/09(火)16:48:41 No.781858165
当時クラブミュージック目の敵にしててキライ!とか言ってたけど結局colorsにやられた
98 21/03/09(火)16:48:50 No.781858195
>ネタバレじゃないし別に本編の語句とか使ってるわけじゃないけど >ちゃんと本編の歌だこれ…ってなるの凄いよね >理解度高すぎる 色々言われてるQだけどあのEDと桜流しだけでお釣りくるくらいには名作だわ ボロボロ泣いてたもん俺
99 21/03/09(火)16:48:55 No.781858211
書き込みをした人によって削除されました
100 21/03/09(火)16:49:34 No.781858366
>天然の天才の宇多田おばちゃんと天才性を努力で維持してる林檎おばちゃんが仲良いの凄くいい… 98年デビュー組って層厚すぎない?
101 21/03/09(火)16:49:44 No.781858415
あたしの知ってる鬼平はこんなんじゃねぇ!とかアニメのキャラデザみていっちゃう人
102 21/03/09(火)16:49:44 No.781858417
ノムリッシュが入れ込みすぎてどんどんヒロインがオバチャンに似てくの笑う
103 21/03/09(火)16:50:05 No.781858487
travelingは当時どこの家電量販店でもかかってた
104 21/03/09(火)16:50:26 No.781858568
https://www.utadahikaru.jp/from-hikki/index_87.html 当時テキストサイトとしてもすげえやと思った記憶
105 21/03/09(火)16:50:40 No.781858621
automaticの頃はただの物珍しい歌上手キッズだと思ってたけど めちゃくちゃ凄いんだなこのおばさん
106 21/03/09(火)16:51:03 No.781858711
曲に対して歌詞がアットホームすぎるのは他に見ないセンス
107 21/03/09(火)16:51:13 No.781858752
>ノムリッシュが入れ込みすぎてどんどんヒロインがオバチャンに似てくの笑う CDでキーブレード二本持つ普通のおばちゃん
108 21/03/09(火)16:51:15 No.781858760
デビュー当時から全然路線変わらないけど 最新の曲聴いても全然古臭く感じないんだよな… いや自分が世代だからなのかもしれないけど
109 21/03/09(火)16:51:26 No.781858804
本人はユーモアがあるというかフランクな感じなのがいいよね
110 21/03/09(火)16:51:27 No.781858812
椎名林檎も叩かれそうだしニッチな作風なのにここまで人気なのが凄い
111 21/03/09(火)16:51:31 No.781858826
若い頃から歌上手い人はそこそこいるんだけどあのレベルで作詞作曲もできるのはちょっとおかしい
112 21/03/09(火)16:51:34 No.781858841
やっぱめちゃくちゃ美人だなこのおばちゃん…
113 21/03/09(火)16:51:39 No.781858865
>98年デビュー組って層厚すぎない? 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ MISIA 椎名林檎 aiko モー娘あたりか
114 21/03/09(火)16:51:39 No.781858867
https://m.youtube.com/watch?v=scaueZWW_vQ この曲びっくりするくらい難しいのにライブで歌えるのヤバい
115 21/03/09(火)16:51:59 No.781858935
名曲を出すペースが速すぎる
116 21/03/09(火)16:52:18 No.781859020
>本人はユーモアがあるというかフランクな感じなのがいいよね 良くも悪くもワールドワイドな感性してると思う 日本人とアメリカ人のハイブリッドみたいな
117 21/03/09(火)16:52:42 No.781859112
このおばちゃんとライダーの藤林は歌詞で作品を捻じ曲げる力がある
118 21/03/09(火)16:52:58 No.781859190
わりとまんまるな普通のおばちゃんなのに最新PVでも美人だな…ってなる
119 21/03/09(火)16:53:04 No.781859213
be my lastめっちゃ聞いたけどいまだにハミング?のとこのリズムがどうなってるのかよくわからない
120 21/03/09(火)16:53:11 No.781859238
beautiful worldサビのメロディラインが天才過ぎてもう怖い
121 21/03/09(火)16:53:12 No.781859244
>宇多田ヒカル >浜崎あゆみ >MISIA >椎名林檎 >aiko >モー娘あたりか 層があつすぎる
122 21/03/09(火)16:53:41 No.781859357
One Last Kissの出だしの歌詞でもう俺の涙腺は駄目になった
123 21/03/09(火)16:53:48 No.781859388
笑う犬のせいでautomatic聴くとオセロ中島が潰されるの思い出す
124 21/03/09(火)16:54:03 No.781859437
1曲おわってトイレに行けると思ったら始まる2曲目 現れる神木隆之介
125 21/03/09(火)16:54:28 No.781859537
な/なかいめのべ/るでじゅわきーをとーったきみ という韻の踏み方だけで天才すぎる
126 21/03/09(火)16:55:08 No.781859691
誰かの願いが叶うころメロディが変則的だけどすごく好き
127 21/03/09(火)16:55:10 No.781859701
曲がオシャレなんだよな…
128 21/03/09(火)16:56:20 No.781859978
宇多田ヒカルがデビューしてから日本の音楽業界全体的に英単語の発音レベルが上がった気がする
129 21/03/09(火)16:56:31 No.781860015
98年組に心へし折られたアーティストは多い
130 21/03/09(火)16:57:18 No.781860155
日本の女性アーティストアルバム総売り上げ4位のおばちゃん なお出したアルバムは7枚だけ
131 21/03/09(火)16:58:04 No.781860317
今回のも良かったけど桜流しはマジで鳥肌もんだった
132 21/03/09(火)16:58:06 No.781860328
キャシャーンも曲のパワーで何やら名作だったような気がしてくる
133 21/03/09(火)16:58:50 No.781860485
シングル曲以外あんま聞いてないけどlettersは好き
134 21/03/09(火)16:58:52 No.781860491
曲聞いてても思うけど今は基本youtuberから流行っていくアーティストと全然方向性やスタイル違うよね どっちが優れているとかの話じゃなく
135 21/03/09(火)16:58:56 No.781860505
初めてのルーブルはなんて事はなかった 私だけのモナリザもうとっくに出会ってたから こんなずば抜けた歌詞俺には書けない
136 21/03/09(火)17:00:04 No.781860770
>曲聞いてても思うけど今は基本youtuberから流行っていくアーティストと全然方向性やスタイル違うよね >どっちが優れているとかの話じゃなく 超特大ヒットする怪物みたいなのがあんま出てこなくなった 多様化してるのは喜ばしいが
137 21/03/09(火)17:00:33 No.781860902
20年前の曲を聴いても古臭さを感じない
138 21/03/09(火)17:02:33 No.781861343
15歳で「最初のキスはタバコのフレーバーがした苦くて切ない香り」は出ねえよ!!
139 21/03/09(火)17:02:41 No.781861362
One last kissはもう最初のフレーズで好きになったわ
140 21/03/09(火)17:03:26 No.781861520
>超特大ヒットする怪物みたいなのがあんま出てこなくなった >多様化してるのは喜ばしいが メディアが数字を追えなくなっただけだと思う サブスク主体になりつつあるから数字として出てこない
141 21/03/09(火)17:03:29 No.781861531
言いたいことなんかない ただもう一度会いたい
142 21/03/09(火)17:04:19 No.781861690
俺が小学校の時に買ってやったキンハの主題歌のお姉さん 子供心に凄いお姉さんなのが伝わってきたんだ
143 21/03/09(火)17:04:27 No.781861733
この天才少女才能枯れないまますげーおばちゃんまで育ったな…
144 21/03/09(火)17:04:32 No.781861749
CDの売上より動画サイトの再生数で人気を測る時代だ
145 21/03/09(火)17:04:52 No.781861832
米津とか最初ボカロでやってて自分で歌っても売れてるはすごいけど それの上位互換みたいなおばちゃんだからな…
146 21/03/09(火)17:05:11 No.781861914
今回みたいにYouTubeで流すのが主流になっちゃったしな ラジオに張り付いてた昔が懐かしい
147 21/03/09(火)17:06:25 No.781862157
>CDの売上より動画サイトの再生数で人気を測る時代だ ストリーミング解禁してたっけ?
148 21/03/09(火)17:06:40 No.781862206
血統のパワーを感じる
149 21/03/09(火)17:07:04 No.781862301
初めてのルーブルはなんてことなかった 私だけのモナリザもうとっくに出会ってたから PVでここのフレーズ聞かされるだけで心揺さぶられるの凄いよね
150 21/03/09(火)17:07:11 No.781862325
どんどん藤圭子に似てきてて…
151 21/03/09(火)17:07:35 No.781862413
ラッパーにスレ画のファンボーイ多すぎ説
152 21/03/09(火)17:07:55 No.781862477
>どんどん藤圭子に似てきてて… 何かふと自殺しちゃうんじゃないかと思う時があってこわかった 楽しそうにしててよかった
153 21/03/09(火)17:08:01 No.781862493
>血統のパワーを感じる 子供の頃歌った曲を徹子の部屋で公開してたけどパなかった
154 21/03/09(火)17:08:58 No.781862682
one last kiss終わりからbeautiful worldの始まりがシームレスに繋がっているらしいな
155 21/03/09(火)17:09:24 No.781862762
ラブソングみたいなのかと思ったら大事な人無くした悲しみの曲だった…
156 21/03/09(火)17:09:29 No.781862782
どんな育ち方したら15歳でこんな歌詞書けるんだ…ってなってた
157 21/03/09(火)17:09:50 No.781862858
宇多田ヒカルはおばちゃんなの…!??
158 21/03/09(火)17:10:02 No.781862905
あのリリック思いつけるの画像しかいねえわってなる なってる
159 21/03/09(火)17:10:09 No.781862928
逆再生の仕込みとか自然に混ぜれるのが人間技なのか怪しい
160 21/03/09(火)17:10:47 No.781863065
98年デビューの女性シンガーソングライター濃すぎ問題
161 21/03/09(火)17:11:15 No.781863144
>宇多田ヒカルはおばちゃんなの…!?? 38だぞ!
162 21/03/09(火)17:11:34 No.781863212
AutomaticのPV見てるとどうしても笑う犬を思い出す
163 21/03/09(火)17:12:06 No.781863334
トラベリングのmvのせいで皿も洗えない女って思われるんじゃないかって心配してたおばちゃん
164 21/03/09(火)17:12:25 No.781863407
英語の発音がやっぱぶっちぎりだわ 母国語英語ってマジなんだろうか
165 21/03/09(火)17:15:27 No.781864064
いまイギリスで子育てしてるし母国語は英語でやってるだろうな
166 21/03/09(火)17:15:30 No.781864082
>トラベリングのmvのせいで皿も洗えない女って思われるんじゃないかって心配してたおばちゃん それは光のmvじゃないっけ
167 21/03/09(火)17:15:57 No.781864169
ちょっと前にやったライブ良かったよ… このおばさん目の前で見れて凄い感動した
168 21/03/09(火)17:16:38 No.781864302
>>トラベリングのmvのせいで皿も洗えない女って思われるんじゃないかって心配してたおばちゃん >それは光のmvじゃないっけ 皿洗ってたの光だっけ もう覚えてねえや…
169 21/03/09(火)17:16:41 No.781864317
今海外に永住してるんだっけ?
170 21/03/09(火)17:18:09 No.781864621
>米津とか最初ボカロでやってて自分で歌っても売れてるはすごいけど >それの上位互換みたいなおばちゃんだからな… 色々似てる部分はあるし俺はどっちも大ファンだけど確実に色々な格が数段違うと思う
171 21/03/09(火)17:18:10 No.781864625
変に話題にならないから雑念入れずに曲聴けるのも魅力
172 21/03/09(火)17:18:10 No.781864626
このおばちゃんが一世風靡したのももう20年も前だからなあ…
173 21/03/09(火)17:18:13 No.781864633
>one last kiss終わりからbeautiful worldの始まりがシームレスに繋がっているらしいな エンドクレジットで流れたbeautifulworldのリミックスって今回初出じゃないの?
174 21/03/09(火)17:18:16 No.781864641
デビュー時点で若すぎるからなんだかんだでまだまだ若いおばちゃん
175 21/03/09(火)17:19:21 No.781864883
今日は日清カップヌードル
176 21/03/09(火)17:19:28 No.781864906
マジで人間活動から帰ってきてくれて良かった… しかも今はプライベートとアーティスト活動のバランス取れてるように見えるし
177 21/03/09(火)17:20:03 No.781865026
このおばちゃんやまあやと同世代の「」は多いと聞く
178 21/03/09(火)17:20:21 No.781865096
16で出したデビューアルバムが700万枚おばちゃん…
179 21/03/09(火)17:20:28 No.781865117
2010年代ってしばらく活動してなかったよね?
180 21/03/09(火)17:20:42 No.781865173
皿洗いのシーン真似すると糸尻に汚れが溜まったままになるぞ
181 21/03/09(火)17:20:54 No.781865212
皆!宇多田と椎名林檎とcoccoすきだよね!
182 21/03/09(火)17:21:15 No.781865281
名曲しか作れないお姉さん
183 21/03/09(火)17:21:24 No.781865315
血統というか環境とかコネが揃った突然変異って感じ
184 21/03/09(火)17:21:36 No.781865357
同じくらいの年齢だけど今のこの人のことも少女を見る目で見ちゃう 円熟している大人の女で凄いアーティストなのに
185 21/03/09(火)17:21:56 No.781865433
>皆!宇多田と椎名林檎とcoccoすきだよね! 鬼塚ちひろも入れてもらおうか
186 21/03/09(火)17:22:16 No.781865496
>皿洗いのシーン真似すると糸尻に汚れが溜まったままになるぞ 家事丁寧なタイプなのに早く雑に洗って!って言われててマジで嫌だったらしいな
187 21/03/09(火)17:22:16 No.781865500
すぐ米津の名前出すアホ嫌い
188 21/03/09(火)17:22:26 No.781865543
未だに2000年前後のアーティストに心が囚われてしまっている
189 21/03/09(火)17:23:28 No.781865770
>未だに2000年前後のアーティストに心が囚われてしまっている 尾崎豊に心を囚われているおっさんが解りたくなかったけどわかってしまう
190 21/03/09(火)17:23:58 No.781865877
>未だに2000年前後のアーティストに心が囚われてしまっている いまだに好きなバンドはスピッツが安パイだと思ってる カラオケで安パイというわけではない(高音的な意味で)
191 21/03/09(火)17:24:03 No.781865900
おばちゃんに今回のエヴァのカップリングの感想聞いてみたい ついでにaikoにも
192 21/03/09(火)17:24:16 No.781865943
>未だに2000年前後のアーティストに心が囚われてしまっている 新しいアーティスト追っかける気力がないってのも無くはない…
193 21/03/09(火)17:24:36 No.781866018
バンプもおっさんが聞く音楽になってしまった
194 21/03/09(火)17:25:03 No.781866118
>未だに2000年前後のアーティストに心が囚われてしまっている 中高時代に聞いてたバンドはどうしてもひいきしちゃう イエモンとかミッシェルとか…
195 21/03/09(火)17:25:49 No.781866288
>中高時代に聞いてたバンドはどうしてもひいきしちゃう >イエモンとかミッシェルとか… 皆!イエモンとミッシェルとナンバガとスーパーカーとゆら帝好きだよね!
196 21/03/09(火)17:26:01 No.781866341
>未だに2000年前後のアーティストに心が囚われてしまっている 19とかなんだかんだ好き…もう無いけど
197 21/03/09(火)17:26:47 No.781866513
人間は宇多田ヒカル鬼束ちひろ椎名林檎のどれかには一度ハマる
198 21/03/09(火)17:27:59 No.781866786
>バンプもおっさんが聞く音楽になってしまった バンプの影響受けた米津玄師がここまでヒットしたあたりやっぱ若者に刺さる系譜なんだろうな…ってなる
199 21/03/09(火)17:29:47 No.781867213
>未だに2000年前後のアーティストに心が囚われてしまっている 囚われてるというか良くも悪くもそれ以降はネット時代になっちゃって 音楽が嗜好が細分化されすぎて時代の代表曲が生まれにくくなった
200 21/03/09(火)17:30:26 No.781867369
見終わったらとりあえずアルエ聴いたよ
201 21/03/09(火)17:31:14 No.781867562
FIRST TAKEとか見ると再生数凄いけど知らねーーって曲があまりに多くてびびる
202 21/03/09(火)17:32:01 No.781867733
>FIRST TAKEとか見ると再生数凄いけど知らねーーって曲があまりに多くてびびる 期待の大型新人鈴木雅之!
203 21/03/09(火)17:32:21 No.781867819
音楽家としてはエリートすぎる出生なのもあるけど本人が凄いのびのびと生きてきたのは分かる 母親の件はうn…
204 21/03/09(火)17:32:52 No.781867925
15歳で書く歌詞じゃねぇよなって毎回思う
205 21/03/09(火)17:33:16 No.781868018
俺自身は全くえらくないからね案件なんだけど同じ世代に宇多田ヒカルがいて聴いてこれたの嬉しい 美空ひばり好きだった親とかこんな気持ちだったのかなってなる
206 21/03/09(火)17:33:50 No.781868154
髭ダンとかもう相当流行ったけど時代を代表するかっていうとなんか違うしな
207 21/03/09(火)17:34:01 No.781868187
野村はいつまで光使い続けるつもりだ
208 21/03/09(火)17:35:35 No.781868545
>皆!イエモンとミッシェルとナンバガとスーパーカーとゆら帝好きだよね! ブランキーも入れてちょうだい
209 21/03/09(火)17:36:20 No.781868717
ミラクルひかるのそっくりさんだ
210 21/03/09(火)17:36:28 No.781868747
>アシッドマンも入れてちょうだい
211 21/03/09(火)17:36:56 No.781868847
>ピロウズも入れてちょうだい
212 21/03/09(火)17:38:24 No.781869185
テレビデビューが犬の着ぐるみおばちゃん いやマジで中から出てきた時はなんで!?ってなったわ
213 21/03/09(火)17:41:15 No.781869864
キャシャーンのEDはPVで泣いちゃう…