虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/09(火)15:14:35 No.781840031

    実際の戦場で自走砲が敵に見つかったらやっぱり無抵抗でブチ殺されるの?

    1 21/03/09(火)15:17:59 No.781840715

    後ろにいるじゃん

    2 21/03/09(火)15:18:00 No.781840719

    水平射撃で対抗するだろ

    3 21/03/09(火)15:37:23 No.781844801

    >実際の戦場で自走砲が敵に見つかったらやっぱり無抵抗でブチ殺されるの? まず自走砲がそんな距離にいる時点でおかしい

    4 21/03/09(火)15:38:42 No.781845052

    自走砲が自走するのは逃げ足のためだし…

    5 21/03/09(火)15:48:00 No.781846778

    映画ミストのラストシーンで 軍がなぜか自走砲を先頭に救助に来るのが引っかかってあまり余韻を楽しめなかった

    6 21/03/09(火)15:48:51 No.781846908

    パラディン格好いいよね

    7 21/03/09(火)15:53:51 No.781847775

    >映画ミストのラストシーンで >軍がなぜか自走砲を先頭に救助に来るのが引っかかってあまり余韻を楽しめなかった 砲撃で霧の湧きドコロを潰したついでに戦場タクシーとして兵隊乗せてきた ぐらいしか解釈思いつかん

    8 21/03/09(火)15:54:36 No.781847916

    画像のM2はなんだ

    9 21/03/09(火)15:55:21 No.781848053

    >自走砲が自走するのは逃げ足のためだし… (作戦にあたっての移動のためでは…)

    10 21/03/09(火)16:08:28 No.781850336

    >水平射撃で対抗するだろ ロシアとか中国の自走砲だと直接照準射撃想定した照準装置ついてるけどスレ画って付いてたっけ?

    11 21/03/09(火)16:17:49 No.781851944

    自走砲が敵に補足されるって事は正面の部隊が全滅してるって事だ

    12 21/03/09(火)16:26:52 No.781853629

    自走砲に与えられたのは大きな砲と申し訳程度の自衛の機関銃と破片防御の装甲

    13 21/03/09(火)16:30:27 No.781854268

    >>自走砲が自走するのは逃げ足のためだし… >(作戦にあたっての移動のためでは…) 射撃陣地進入と撤退が素早く出来るのも自走砲の強みではある 実際牽引式よりゴタった時の生存率も高かったとか

    14 21/03/09(火)16:33:55 No.781854946

    >映画ミストのラストシーンで >軍がなぜか自走砲を先頭に救助に来るのが引っかかってあまり余韻を楽しめなかった 巨大な化け物用に用意したと勝手に解釈してる 装甲があるようでもなかったし120mmの多目的榴弾撃つより効果的なんじゃないかと思う

    15 21/03/09(火)16:34:39 No.781855102

    >>自走砲が自走するのは逃げ足のためだし… >(作戦にあたっての移動のためでは…) この場合は両方正解だろう

    16 21/03/09(火)16:35:42 No.781855298

    自走砲と戦車ってなにがちがうの

    17 21/03/09(火)16:36:14 No.781855396

    しかし敵が浸透してくるにしても砲兵より指揮所を狙ってきそうだが

    18 21/03/09(火)16:37:40 No.781855660

    別に前線が崩壊してなくても撃ったら位置補足されるから反撃されるでしょ そのための陣地変換だし

    19 21/03/09(火)16:38:12 No.781855785

    >自走砲と戦車ってなにがちがうの すごく大雑把にいうと 見えないくらい遠いところの敵を攻撃するのが自走砲 見える範囲の敵を攻撃するのが戦車砲

    20 21/03/09(火)16:39:40 No.781856091

    >自走砲と戦車ってなにがちがうの 主力戦車は直接照準で殺して硬いお肌で敵の弾をはじく 自走砲は曲射で殺すけどお肌が柔らかいので大概の装甲車とばったり出くわしたら乙る

    21 21/03/09(火)16:40:39 No.781856312

    現代の戦争で役立つのか

    22 21/03/09(火)16:42:12 No.781856628

    >現代の戦争で役立つのか 何故役立たないと

    23 21/03/09(火)16:42:45 No.781856761

    アルメニア側に自走砲が20くらいいたらここまで一方的にやられてなかったんじゃないか 補給死んでたら意味ないけど

    24 21/03/09(火)16:42:59 No.781856809

    >現代の戦争で役立つのか 現代戦で爆弾投下が非実現的だからこそミサイル以外の火力投射として榴弾砲や自走ロケットは本命じゃないかな

    25 21/03/09(火)16:43:53 No.781857022

    >現代の戦争で役立つのか 火砲は戦争の華と言いまして…こいつらがいないと歩兵は前に進めんし守れん

    26 21/03/09(火)16:44:13 No.781857107

    >現代の戦争で役立つのか 現代の戦争の定義をまず教えてくれ イメージがふわっふわじゃねえか

    27 21/03/09(火)16:44:40 No.781857202

    攻撃ヘリが前に出れない時代だからこそね アメリカも自走砲で超長距離精密誘導砲撃とか訳分からんことやってるし

    28 21/03/09(火)16:45:32 No.781857400

    あんまりいじめちゃかわいそうだよ 現代の戦争というなんとなくわかった風のイメージで取り合えず叩いてるだけ

    29 21/03/09(火)16:46:27 No.781857604

    >現代の戦争の定義をまず教えてくれ >イメージがふわっふわじゃねえか きっとドローンが飛び交いターミネーター染みた兵士が戦うんだ!

    30 21/03/09(火)16:47:18 No.781857832

    むしろ砲は陸戦の基本よね

    31 21/03/09(火)16:48:25 No.781858100

    火砲揃えられないで現代戦なんてやってられるか 歩兵が現場指揮無視し始めるぞ

    32 21/03/09(火)16:50:18 No.781858536

    空でボコっちゃったせいで歩兵すら対空ハリネズミ化するのいいよね