21/03/09(火)15:03:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)15:03:04 No.781837671
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/09(火)15:04:30 No.781837956
粗筋だけ見ると出来が悪い二次創作みたいだなと今になって思う
2 21/03/09(火)15:06:09 No.781838324
アムロに情熱なんてねえだろ ていうかハサあじが受け継いだアムロ要素なんてガンダム乗ってる事くらいだろ
3 21/03/09(火)15:06:12 No.781838337
ニュータイプとして失敗作だったアムロとシャアを掛け合わせるとハサウェイになる 地球から生まれる本当のニュータイプであるウッソが出てくるのは35年待たなきゃいけない
4 21/03/09(火)15:06:30 No.781838397
味方殺しを公開処刑するまでを盛りに盛った話
5 21/03/09(火)15:06:33 No.781838409
ケツに火が付いてるから活動してるだけで情熱はあんまりないと思う
6 21/03/09(火)15:07:16 No.781838559
su4668432.jpg
7 21/03/09(火)15:07:45 No.781838677
アムロに情熱があったら シャアが後方理解者ヅラで俺も鼻が高いよ…って満足して アクシズやら落としにかからなかったよ…
8 21/03/09(火)15:07:45 No.781838680
銃殺刑も秘密裏にされてるし ケネスってマジで優秀だったんだなぁ
9 21/03/09(火)15:08:37 No.781838862
アムロは連邦政府の内部改革を志す情熱を持っていても それが周りにバレずに死んだのは良いのか悪いのか
10 21/03/09(火)15:08:57 No.781838942
ブライトさんがただただ不憫
11 21/03/09(火)15:09:34 No.781839059
>アムロは連邦政府の内部改革を志す情熱を持っていても そうなったらいいなーって思ってるだけで何も行動に起こしてないし起こす気もなさそうだし…
12 21/03/09(火)15:09:45 No.781839101
解脱した人間であるニュータイプになるには死ぬしかないんだからハサウェイも本望であろう
13 21/03/09(火)15:09:47 No.781839107
情熱持ってなきゃアムロも連邦軍に復帰してない
14 21/03/09(火)15:10:17 No.781839203
とりあえず人間は宇宙へっていうのは変わらないのか…
15 21/03/09(火)15:10:23 No.781839222
>アムロは連邦政府の内部改革を志す情熱を持っていても あったっけ そのうち人類も少しずつそういう考えできるようになるはずだから今無理に変革する必要はないって楽観視してた気がする
16 21/03/09(火)15:11:29 No.781839426
方法論としてはアムロが一番正しいんだろうが おとなしく内部改革するなんて民衆受け悪そう
17 21/03/09(火)15:12:18 No.781839577
>解脱した人間であるニュータイプになるには死ぬしかないんだからハサウェイも本望であろう 確かに処刑される事を通達されて肩の荷が降りたような描写だったが
18 21/03/09(火)15:12:26 No.781839610
チェーン殺した罪どうなったのこの人
19 21/03/09(火)15:13:12 No.781839748
Zでエゥーゴ内で活動してたクワトロが逆シャアで急にアクシズ落とし強行し始めたぐらいの違和感をハサウェイにも感じる
20 21/03/09(火)15:13:16 No.781839760
>とりあえず人間は宇宙へっていうのは変わらないのか… 性急すぎるっていうか まだ全然地球圏にへばりついてるレベルなのになんか視点だけ銀河規模の文明になった気でいるよねシャアとかスペースノイドって せめて別の恒星系に植民しはじめてからやれ
21 21/03/09(火)15:13:25 No.781839798
人類が地球に憧れを抱いてエゴイズムを育てている限り汚染が止まらないんだから まっとうき全体に収斂されて人類全体が収斂されなければ地球は存続出来ない時代になってしまったんだ
22 21/03/09(火)15:14:30 No.781840015
つまりサイコミュの実験でもして皆の意思を統合すれば良いんでは?
23 21/03/09(火)15:14:48 No.781840079
>まっとうき全体に収斂されて人類全体が収斂されなければ地球は存続出来ない時代になってしまったんだ 地球を 嘗めるな!
24 21/03/09(火)15:15:03 No.781840122
>つまりサイコミュの実験でもして皆の意思を統合すれば良いんでは? それはエンジェル・ハイロゥよ
25 21/03/09(火)15:15:21 No.781840172
>チェーン殺した罪どうなったのこの人 黙ってる
26 21/03/09(火)15:15:47 No.781840250
>>チェーン殺した罪どうなったのこの人 >黙ってる 個人の罪も精算できない奴が粛清だの片腹痛いんですけど!?
27 21/03/09(火)15:16:28 No.781840393
>チェーン殺した罪どうなったのこの人 小説版はそもそも殺してない 劇場版はどうなるか知らんけどなあなあにされてそう
28 21/03/09(火)15:16:45 No.781840466
地球は火星やら木星をテラフォーミングして移住が始まってるけど外宇宙に行くまでの技術はまだない しかも殆どの人類がまだ地球に固執している こうなったらサイコミュの波動で人類を一度リセットして次の種に進化するためにやり直すのもありなんではないか
29 21/03/09(火)15:16:49 No.781840477
たしか閃光のハサウェイって小説版逆シャアの続編であってそっちではチェーン殺しやってなかった気がする 記憶が曖昧だから間違ってたらすまない
30 21/03/09(火)15:17:11 No.781840557
地球クリーン作戦したかった
31 21/03/09(火)15:17:56 No.781840708
>たしか閃光のハサウェイって小説版逆シャアの続編であってそっちではチェーン殺しやってなかった気がする >記憶が曖昧だから間違ってたらすまない ていうかチェーン出ないよ!撃ったらクェスに当たっちゃって悪霊になって取り憑かれるんだよ!
32 21/03/09(火)15:18:06 No.781840742
ハサウェイがチェーン殺した罪状はジェガンのフライトレコーダーが壊れていたのでバレなかった ジェガンに乗った罪状はまっとうき全体に収斂されたアムロ、カミーユ、ジュドーの生霊に説得されたブライトが連邦政府と取引して消した
33 21/03/09(火)15:18:28 No.781840827
逆シャア劇場版から地続きならチェーンぶっ殺しといてしれっと一般社会に戻って裏でマフティーが粛清するだの何だのよく言えたな!って流れになるからな…
34 21/03/09(火)15:18:28 No.781840831
エコブームの時の話だから今見るとはぁ?ってなるんだよな
35 21/03/09(火)15:19:11 No.781840974
>ジェガンに乗った罪状はまっとうき全体に収斂されたアムロ、カミーユ、ジュドーの生霊に説得されたブライトが連邦政府と取引して消した アムロ達来たんかい
36 21/03/09(火)15:19:22 No.781841017
>逆シャア劇場版から地続きならチェーンぶっ殺しといてしれっと一般社会に戻って裏でマフティーが粛清するだの何だのよく言えたな!って流れになるからな… まぁその罪悪感があるから余計に狂奔してるって流れにはもっていけるんじゃないかどうするかは知らんけど
37 21/03/09(火)15:19:44 No.781841085
>逆シャア劇場版から地続きならチェーンぶっ殺しといてしれっと一般社会に戻って裏でマフティーが粛清するだの何だのよく言えたな!って流れになるからな… でもアニメ映画の都合逆シャア劇場版からの流れ汲みそう
38 21/03/09(火)15:19:56 No.781841124
というか劇場版と小説版で内容違ってこっちは~~版ベースに進んでるんですよって言われてもよっぽどコアなファン以外は付いていけないよ 小説版より劇場版の方が見てる人圧倒的に多いだろうし
39 21/03/09(火)15:20:04 No.781841157
>たしか閃光のハサウェイって小説版逆シャアの続編であってそっちではチェーン殺しやってなかった気がする >記憶が曖昧だから間違ってたらすまない チェーンいないし クェス殺しちゃってしかも普通に戦果として誉められたよ
40 21/03/09(火)15:20:18 No.781841205
ぶっちゃけハサウェイ的にチェーンなんてそんな知らんおばはんだし…
41 21/03/09(火)15:20:27 No.781841236
>逆シャア劇場版から地続きならチェーンぶっ殺しといてしれっと一般社会に戻って裏でマフティーが粛清するだの何だのよく言えたな!って流れになるからな… どの口が言ってんだ という感想にしかならない気がするぜ!
42 21/03/09(火)15:20:34 No.781841262
劇場版逆シャアの続きだからチェーン殺してて その流れを汲んでいるから既に別物になっている だからラストも変わる可能性もある
43 21/03/09(火)15:20:35 No.781841266
小説版の話しだすとアムロが1年戦争で死んでしまうからな・・・
44 21/03/09(火)15:20:46 No.781841311
ニュータイプは所詮ニュータイプのことしかわからねぇんだ
45 21/03/09(火)15:21:31 No.781841462
どの流れからしても本人的にはそこまで恨んでもないのにハサの罪の意識のせいで悪霊にされるクェス
46 21/03/09(火)15:21:33 No.781841473
話としては正直クソつまんないからどこまで作画と音楽で誤魔化せるかすごく楽しみではある
47 21/03/09(火)15:21:38 No.781841490
>>逆シャア劇場版から地続きならチェーンぶっ殺しといてしれっと一般社会に戻って裏でマフティーが粛清するだの何だのよく言えたな!って流れになるからな… >どの口が言ってんだ >という感想にしかならない気がするぜ! 何を発言してどんな理想掲げようともこいつチェーン殺して黙ってんだよな…ってなっちゃうもんな 殺してないルートならまだわかるが
48 21/03/09(火)15:21:47 No.781841522
チェーンって死んだけどさまっとうき全体に収斂されちゃったんでしょ? じゃあ映画版でハサウェイに説教しに来るの?
49 21/03/09(火)15:22:40 No.781841703
>どの流れからしても本人的にはそこまで恨んでもないのにハサの罪の意識のせいで悪霊にされるクェス ララァだってアムロに付き纏ってたし まっとうき全体に収斂されたからといって可愛げがある存在になるということではないんだろう
50 21/03/09(火)15:22:48 No.781841733
たしか閃光のハサウェイでのハサウェイでの評判は あのブライト艦長の息子でアムロレイとも友好関係があり初出撃で大型MA(クエス)一機撃沈の凄腕パイロットって感じで持て囃されてて ただハサウェイとしてはクエスを殺したことがトラウマになってるからそれ言われるたびに曇るって感じだったような
51 21/03/09(火)15:22:50 No.781841740
まっとうきって何?
52 21/03/09(火)15:23:14 No.781841835
やっちゃいけなかったんだよ!って意味わかんなすぎる
53 21/03/09(火)15:23:16 No.781841842
全うし
54 21/03/09(火)15:23:45 No.781841940
>何を発言してどんな理想掲げようともこいつチェーン殺して黙ってんだよな…ってなっちゃうもんな >殺してないルートならまだわかるが ハサウェイが正しい!って話ならともかく 結局時代に敗れ去っていく敗者なんだから「こいつ口は立派だけどさぁ…」って見方は別に作品と競合しないと思う
55 21/03/09(火)15:23:57 No.781841984
今ってアムロの生き霊達が干渉しに来てんのか
56 21/03/09(火)15:24:35 No.781842111
ハサウェイもクェスの思惟を跳ね返す精神力を見つけてやれば良い そしてギギを抱いたら勝利も目前だ
57 21/03/09(火)15:25:08 No.781842234
どんなに綺麗な理想を掲げてもテロと暗殺の首謀者だから何か言ってんだこいつ感は消えない
58 21/03/09(火)15:25:08 No.781842237
富野由悠季「セックスは時に人を救う」
59 21/03/09(火)15:25:25 No.781842296
>まっとうきって何? 人類が収斂されないと地球が存続できない
60 21/03/09(火)15:25:55 No.781842418
>どんなに綺麗な理想を掲げてもテロと暗殺の首謀者だから何か言ってんだこいつ感は消えない それでこいつを主役にされてもテロと暗殺の首謀者を主役にされても感はある
61 21/03/09(火)15:26:03 No.781842440
テロを実行してるのはハサウェイ達連邦の軍人上がりだが それを支援して指揮しているクワック・サルヴァーことバウアーくんがケネスに逮捕されずに逃げおおせてしまうんだけどそこらへんは一体どうなるのか
62 21/03/09(火)15:26:35 No.781842552
>>どんなに綺麗な理想を掲げてもテロと暗殺の首謀者だから何か言ってんだこいつ感は消えない >それでこいつを主役にされてもテロと暗殺の首謀者を主役にされても感はある なんだヒイロユイか
63 21/03/09(火)15:27:08 No.781842676
逆襲のシャアもシャアが主役だったし テロリスト側を主役にして負けるまでを丁寧に描いていく
64 21/03/09(火)15:28:08 No.781842854
「」が全員まっとうき全体に収斂されたら綺麗になる?ならないでしょ レスポンチなくなる?なくならないでしょ
65 21/03/09(火)15:28:11 No.781842865
>>>どんなに綺麗な理想を掲げてもテロと暗殺の首謀者だから何か言ってんだこいつ感は消えない >>それでこいつを主役にされてもテロと暗殺の首謀者を主役にされても感はある >なんだヒイロユイか なんだこいつ…ってなる主人公じゃん!
66 21/03/09(火)15:28:36 No.781842954
富野監督本当はポルノ小説が書きたいんじゃないんスか
67 21/03/09(火)15:29:01 No.781843032
>それを支援して指揮しているクワック・サルヴァーことバウアーくんがケネスに逮捕されずに逃げおおせてしまうんだけどそこらへんは一体どうなるのか ブライトが対峙するんじゃねーの出馬して
68 21/03/09(火)15:29:36 No.781843158
>富野監督本当はポルノ小説が書きたいんじゃないんスか モビルスーツという巨人でチャンバラやってるのもセックスといえないだろうか
69 21/03/09(火)15:29:48 No.781843210
アムロレイとシャアアズナブル両方の遺志を継ぐものマフティー!みたいな煽り方の宣伝でそうなんだ…そうだっけ?ってなった
70 21/03/09(火)15:30:27 No.781843331
どうせ継ぐならアムロの内部改革したい意思継いであげなさいよ
71 21/03/09(火)15:30:32 No.781843354
何はともあれ話が暗すぎるんですよね
72 21/03/09(火)15:30:34 No.781843364
付き合いきれんし外宇宙目指すわ!って木星爺さんが
73 21/03/09(火)15:30:55 No.781843422
>どうせ継ぐならアムロの内部改革したい意思継いであげなさいよ だってそんな事を周りに一言も話さずに死んでしまったし…
74 21/03/09(火)15:31:34 No.781843559
高い金払って警察に紛れてマンハントするのはどうだね?
75 21/03/09(火)15:31:39 No.781843583
0083の番宣でやってたから予告見たけどギギアンダルシアのただならぬ色気で見に行くこと決めました
76 21/03/09(火)15:32:23 No.781843726
アムロの情熱は一般的に言ったら反骨精神の象徴とも言えるガンダムなんだ それを継承する意味でνの次のξなんだ
77 21/03/09(火)15:32:35 No.781843773
>やっちゃいけなかったんだよ!って意味わかんなすぎる いやハサウェイの視点というか巻き込まれた子供の意見としては分かると思う 大人たちが大層なこと言っておいて子供を巻き込んでその果に殺すのかよって子供の怒り
78 21/03/09(火)15:33:23 No.781843942
Gジェネでしか知らないけどマフティーって最終的に何が目的の組織なのん?
79 21/03/09(火)15:33:33 No.781843970
シャア→ハサウェイ→カロッゾ→カガチの系譜
80 21/03/09(火)15:34:12 No.781844111
あーグラサンが連邦軍籍のまま首相まで上り詰めてればなぁー
81 21/03/09(火)15:34:16 No.781844131
>マフティーって最終的に何が目的の組織なのん? 閣僚を標的としたテロで民衆の中から連邦政府を突き上げる運動を起こさせて地球連邦政府の崩壊
82 21/03/09(火)15:34:32 No.781844195
なんでもいいけどMS戦ゴリゴリ動かしてほしいな 棒立ちはつまらない
83 21/03/09(火)15:34:44 No.781844238
20年前ならともかく今更なぁ
84 21/03/09(火)15:34:51 No.781844268
ナナイが言ってた通り アムロが連邦政府の首脳になってればなぁ
85 21/03/09(火)15:35:03 No.781844319
>民衆の中から連邦政府を突き上げる運動を起こさせて地球連邦政府の崩壊 夢のある話だ
86 21/03/09(火)15:35:24 No.781844401
良いニュータイプが良い政治家になるとは限らんだろう
87 21/03/09(火)15:35:32 No.781844434
アムロの悪いところは現状良しとしてないし案はあるのに自分は軍人として内部改革とかやる気ないところだよね
88 21/03/09(火)15:35:35 No.781844448
>Gジェネでしか知らないけどマフティーって最終的に何が目的の組織なのん? クワック・サルヴァーが自分の地位を固める事が目的の組織だよ
89 21/03/09(火)15:36:00 No.781844532
>閣僚を標的としたテロで民衆の中から連邦政府を突き上げる運動を起こさせて地球連邦政府の崩壊 でも一般市民を巻き添えにしてるじゃん
90 21/03/09(火)15:36:02 No.781844541
線が多いからCGとかってオチだったりして
91 21/03/09(火)15:36:46 No.781844669
逆シャアのアムロは良くも悪くも前線の兵士の枠に自分を当てはめてそこから出ないから
92 21/03/09(火)15:36:53 No.781844690
>なんでもいいけどMS戦ゴリゴリ動かしてほしいな >棒立ちはつまらない さすがに劇場版だしそこは心配していない
93 21/03/09(火)15:37:09 No.781844745
>でも一般市民を巻き添えにしてるじゃん 犠牲になってるのは地球連邦政府に金払ってIDカード貰ってる正規の居住者だからスペースノイドはそこにあんま関心ないんだろう だからマフティーを救世主として崇め奉ってる
94 21/03/09(火)15:37:12 No.781844757
>民衆の中から連邦政府を突き上げる運動を起こさせて そんな運動起こせる民衆ならシャアに愚民呼ばわりされないんじゃ
95 21/03/09(火)15:38:15 No.781844962
>そんな運動起こせる民衆ならシャアに愚民呼ばわりされないんじゃ 劇中でオーストラリアに3万人が集まり始めてマフティー側も手応えを感じていたけど キンバレー部隊がグスタフ・カールにオエンベリにいた奴らを肉片にしてしまったんで瓦解した
96 21/03/09(火)15:38:27 No.781844999
>線が多いからCGとかってオチだったりして UCもそうだけど手描きCGの両方だよ
97 21/03/09(火)15:38:56 No.781845094
>閣僚を標的としたテロで民衆の中から連邦政府を突き上げる運動を起こさせて地球連邦政府の崩壊 そんな崇高な目的の組織なら良かったね… 実際は一人の私欲に踊らされた若者達の組織だよ
98 21/03/09(火)15:39:05 No.781845124
アムロ・レイが連邦政府の首相になってニュータイプの国家を築いてたらこんな事にはならなかったんだ
99 21/03/09(火)15:39:14 No.781845162
アムロの意志要素なくね?
100 21/03/09(火)15:39:53 No.781845257
自分の怨念をアムロとシャアの意志と騙って発散してるだけでは
101 21/03/09(火)15:41:20 No.781845523
占い師やってるマリアと木星船団公社がバックにいるカガチが結託してザンスカール出来たんだから ハサウェイと超常的な洞察力があるギギが一緒になればニュータイプ国家は出来たんだろうけど
102 21/03/09(火)15:42:02 No.781845643
ギギがいれば万事解決みたいなノリは薄まりそう
103 21/03/09(火)15:43:14 No.781845884
ハサウェイが犠牲になる事で強化人間のレーン・エイムくんがいっぱしのパイロットになれて ギギは保険会社の創業者の愛人を辞める覚悟が出来て ケネスは閣僚に使われる軍人を辞める事が出来た ノア一家の惨状を目に入れなければこの作品ハッピーエンドなんでは?
104 21/03/09(火)15:43:57 No.781846031
>自分の怨念をアムロとシャアの意志と騙って発散してるだけでは 自分で言ってねえよ
105 21/03/09(火)15:44:32 No.781846129
>自分の怨念をアムロとシャアの意志と騙って発散してるだけでは 見当違いな事言う前にせめて小説版は読んでから言ってほしい
106 21/03/09(火)15:44:51 No.781846196
ハサウェイもシャアと同様に 民衆からニュータイプとして祭り上げられて散っていった犠牲者といえよう
107 21/03/09(火)15:45:50 No.781846366
あの一家の親父さぁスペースノイドの希望になってるマフティー処刑したらしいな
108 21/03/09(火)15:47:42 No.781846731
>ハサウェイが犠牲になる事で強化人間のレーン・エイムくんがいっぱしのパイロットになれて >ギギは保険会社の創業者の愛人を辞める覚悟が出来て >ケネスは閣僚に使われる軍人を辞める事が出来た >ノア一家の惨状を目に入れなければこの作品ハッピーエンドなんでは? ギギは今後生きる気ないしケネスは反連邦組織を作りたがってるとこに目をつぶればまあ…
109 21/03/09(火)15:48:04 No.781846786
反乱軍みたいな大きい組織に拾ってもらえなかった場合のガンダム主人公
110 21/03/09(火)15:48:16 No.781846816
ブライトさん可哀想過ぎる
111 21/03/09(火)15:48:26 No.781846842
ニュータイプとして祭り上げられて死んで本当の意味でニュータイプになる キリストや卑弥呼や仏陀のように生きたまま解脱する事なんて無理と言ってるようなもんではないか
112 21/03/09(火)15:50:00 No.781847097
強力なニュータイプの才能なければ植物学者で終われたのに
113 21/03/09(火)15:50:12 No.781847140
距離を無視して誤解なくわかり合える人物がニュータイプってシャアのパパが言ってたけど ブライトは息子が何してるか知らなかったんだもんな 家族でさえこうなっちゃうんだな
114 21/03/09(火)15:53:13 No.781847666
ブライトはアムロが内部改革志してたの知ってたかどうかは分かんないけど 出馬してニュータイプの為の政治をやろうとしてたから アムロの理想受け継いでたのはブライトだったんや
115 21/03/09(火)15:53:24 No.781847703
>距離を無視して誤解なくわかり合える人物がニュータイプってシャアのパパが言ってたけど ダイクンは距離を無視とは入れてないはず 単に深い洞察力に基づく相互理解を重視する新世界の人々としか言ってないのになんかたまたま同じタイミングで表に出てきた超能力者がニュータイプって事にされた
116 21/03/09(火)15:54:24 No.781847885
>どんなに綺麗な理想を掲げてもテロと暗殺の首謀者だから何か言ってんだこいつ感は消えない でもそれ抜きに連邦を止められるの?
117 21/03/09(火)15:54:48 No.781847953
親が穏健派で息子が過激になるという構図が ダイクンシャアとブライトハサウェイでそのままだから ブライトは政治家になったら毒殺されそう
118 21/03/09(火)15:55:45 No.781848129
暗殺はブレックスでコリゴリだよぉ~
119 21/03/09(火)15:56:24 No.781848245
>ブライトは政治家になったら クワックに知られてたような
120 21/03/09(火)16:03:49 No.781849549
>でもそれ抜きに連邦を止められるの? テロが悪といえるのは良くも悪くも平和で安定してる現代に生きてるからこそで 宇宙世紀みたいな人権も選挙も民主主義も死んでるディストピアでは暴力以外に世の中を変える手段ないしな…
121 21/03/09(火)16:04:14 No.781849613
二人の意思を宿したって思い込んでるだけのテロリストの話
122 21/03/09(火)16:05:09 No.781849787
ハサウェイはアムロやシャアみたいなニュータイプになる素養なんて無いと思ってるのに 大衆からニュータイプだの救世主だのジャンヌ・ダルクだの持ち上げられてるの可哀想過ぎない?
123 21/03/09(火)16:05:30 No.781849847
ハサあじは振り返ってみれば多感な時期にちょっと色々あり過ぎただけのことだと思う
124 21/03/09(火)16:06:56 No.781850066
ジージェネで満喫したしあんま有り難み無いよね 名前だけ知ってるガイア・ギアとかアニメ化すればうぉぉぉってなるのに
125 21/03/09(火)16:07:29 No.781850161
アムロみたいに連邦軍に入って腐っていればマシだったのに地球に降りて鬱病治療してる内に不法居住者と結婚出来なかったりまぁ色々あった
126 21/03/09(火)16:08:41 No.781850375
正体隠してマフティーなんて演じてるから生贄になっちまったんだよな
127 21/03/09(火)16:08:58 No.781850433
普通の人は明日の生活の事を考えてるのにマフティーってそんな先の事考えてて暇なんだね
128 21/03/09(火)16:09:09 No.781850461
>ジージェネで満喫したしあんま有り難み無いよね 個人の感想過ぎて同意できないよぉ
129 21/03/09(火)16:09:28 No.781850517
連邦軍に入って辞めた後なんだよな植物監査官候補生の実習やり始めるの
130 21/03/09(火)16:10:21 No.781850658
ハハハ……そうだねぇ でも、「」フティーは、千年先のimgのこといっているようだけど、それでは、駄目なのかな?
131 21/03/09(火)16:12:14 No.781850979
ナラティブとかびっくりするくらい話題にならないしこれも同じルートでしょ
132 21/03/09(火)16:12:34 No.781851032
大人や世界に対する怒りはガンダムでずっと描かれてたそれなんだけど周りに誰もいないのよねハサあじ ミライさんは良かれと思って送り出したんだけど結果的に変なタイミングで独り立ちしてしまった
133 21/03/09(火)16:12:41 No.781851051
シャアの反乱を生き延びたニュータイプでそこに連邦軍人として勤めた経歴もあり鬱病治療中 こんなん反連邦政府組織の戦闘要員に据えるのぴったりじゃ~ん 教授の所行って勧誘しよっと
134 21/03/09(火)16:15:39 No.781851545
>大人や世界に対する怒りはガンダムでずっと描かれてたそれなんだけど周りに誰もいないのよねハサあじ 逆シャアだと空気読まずにクェスを殺したチェーンや隕石落として地球を破壊しようとするネオ・ジオンに対してだとか 閃ハサだと例外規定を行使して自分達だけ既得権益手に入れようとする閣僚にそれを巧妙に分からなくしてる連邦というシステムだとか ハサウェイの怒りの矛先ってあれに向いてたんじゃないの
135 21/03/09(火)16:16:11 No.781851636
マフティーが支持されるくらい腐敗してるのに100年以上存続できてる連邦が磐石過ぎるのが悪い
136 21/03/09(火)16:17:06 No.781851821
正義の怒りをぶつけろ~Ξガンダム~
137 21/03/09(火)16:18:02 No.781851982
>千年先のimgのこといっているようだけど 暇人過ぎる…
138 21/03/09(火)16:24:40 No.781853175
まああと数十年程度で連邦も弱体化して影響力が落ちる未来になるから安心して欲しい
139 21/03/09(火)16:25:50 No.781853426
冷戦真っ只中の人間に後数年でソビエトが崩壊するとか ベルリンの壁が崩壊するといっても実感は湧かないだろう
140 21/03/09(火)16:27:36 No.781853754
自分達の事しか考えない閣僚を粛正していったら民衆に支持されるだろうけど最初だけだよ 戦術がテロなんだから
141 21/03/09(火)16:30:57 No.781854375
アムロとかシャアが神話化しているがあんなニュータイプのなり損ない共の事は忘れてしまえばいいのに
142 21/03/09(火)16:32:33 No.781854691
電気シーンは変えて普通の戦闘シーンにしてもらって良い
143 21/03/09(火)16:33:31 No.781854874
ジャンヌ・ダルクは火炙りにしなきゃならないんだ
144 21/03/09(火)16:44:55 No.781857261
綺麗な部分だけ映してマフティー大勝利!にしようぜ